サウンドLSD

このエントリーをはてなブックマークに追加
138真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
LSDとは、ノンスリップデフの事で、片方の駆動輪がスリップしたとしても、接地している方のもう片輪にトルクが伝わる仕組みよ。
通常のオープンデフでは、例えば、ぬかるみに片方のタイヤがはまってしまった場合などでは、もう片方のタイヤが
しっかりグリップしていても、滑っているタイヤの方だけにエンジンのトルクが掛かることになってしまい、脱出が不可能となる。

ノンスリップデフはその欠点を克服したものである。
ただ、副作用もある。舗装路面にて、右左折する際、かなりきつい角度で曲がると、キュッキュッキュッ!という感じで
タイヤを鳴らしながら曲がっていく場合もある。これはノンスリップデフの副作用で、そうしないとうまく曲がれないため。

もし、デフがなかったら、並大抵の運転技術ではうまく曲がれない。
強引に曲がる時には、いやでもドリフトしながら曲がっている感じだ。
139真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/27(月) 20:28:31.00 ID:RxjS7IYM
LSD搭載車は、ジャッキアップ時、エンジンを掛けて、ギアを入れて、断続クラッチでもすれば間違い無く走り出す。要注意!