ENIGMAエニグマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:02:38 ID:iTyaO+Pv
age
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:55:36 ID:T1UelqkU
>>734
あのフルートはアカイのウインドコントローラー(リリコンみたいなの)のプリセット音源。
クレトウはプリセットまんま使うこと多いよ。
コルグ01Wのプリセットとか、フリーVSTプラグインのディレイラマとか、使ってる。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:33:32 ID:RUN/1HW6
アマチュア、セミプロは拘りまくって弄る人もいるけど、
プロは意外とプリセットまんまってパターンも多いな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:21:27 ID:UrK2FgDD
そういえば二、三週間前のめちゃイケでエニグマの曲がかかりまくってたw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:55:31 ID:tFdc6dcG
ジャンプでエニグマって題名の連載が始まった
なんか続いて欲しいと願ってしまうw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:19:04 ID:mkl/Dw5B
はやぶさが話題になってた時に無性にポウステリオーリが聴きたくなってしまった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:34:58 ID:AUvNloN7
The child in usは感動したなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:18:19 ID:3GBJS1hV
暗号
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:57:28 ID:ua94XcqL
のたうちまわっていたころ聴いてたのが、2や3だった。
あの頃まだかわいかった娘も高校生になった。
危ないけど聴いてみる?と聞いたらウォークマンに入れてたが、
まだ聴いてないみたいだ。
久しぶりに自分で聴いたらあっという間に時間が過ぎていく。
自分は4までしか持ってない。運転中にラジオから流れてきた
Return To Inn. からのめりこんだEnigmaだったが、3のThe
child in usを一番聴いた気がする。
誰か言っていたが、俺も自分の葬式にこれをかけて欲しいと
思って聞いていた。
今聴いてみると前半はいいけど、後半がちょっともったいないなあ。
最近昔聞いたパットメセニーとか懐かしくてアマゾンで買ってみた。
エニグマも最新作を買って聴いてみたいという気になった。


749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:47:02 ID:VUEXawpK
Silent Warrior について分かる方教えて下さい
1、PVはつべにありますか?
自分がつべで見てみた物は個人がイメージに合った静止画をサンプリングしたような物でした
2、クレトゥがインディアンの悲惨な迫害された歴史へのメッセージとして作ったとググって知ったのですが、クレトゥのこの曲に対する一文はネットで読めますか?
出来れば、和訳した物が希望です
宜しくお願いします
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:37:44.41 ID:uyGGOSZe
マランツで聞くエニグマが至福の時だ。
次のアルバムいつでるのかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:38:39.79 ID:16RC3uOP
2011年01月30日07:28 カテゴリ
どんな音楽をやれば売れるか?どんな音楽をすれば売れるか?

って誰かと話しをしたことがあるんじゃないでしょうか?
僕は、そう考えるんなら、可愛い、かっこいいボーカルを入れてロックバンドをしたら良いと思いますね。(笑
だけどね。本当は、「今やってるバンドがお客さんが入らない。ウケない」
というのは、今、あなたのバンド(あるいは僕らのバンド)がかっこいいと言えないからだと思う。
抜きん出てかっこ良ければ、だんだファンは増えて行く。知らない人が聞きに来る事もあるでしょう。
選んだジャンルが悪いんじゃない。
君の(あるいは僕らの)バンド自体に責任がある。だから、どうやったらかっこよくなるか、
自分で、あるいはみんなで よくよく話し合うべきだ。

ボーカルが下手。リズムが悪い。バランスが悪い。曲が悪い。アレンジが普通。曲順が悪い。ステージングが悪い。
山ほど出て来るはず。とことん、かっこ良いと思えるまで練り込もう。
厳しい視点で見た後にそれでも自分たちで「これはかっこいいんじゃないか?」と思えるのが基本だ。基本でしょう

いつも優等生の仮面をかぶったパンクス、岡本博文です
http://www.studiorag.com/school/guitar/okamoto_hirofumi.html

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです
http://hirofumiokamoto.com/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:23:03.97 ID:Ttzv5fi6
いまさらながらceltic dreamという曲が気になりました。
調べてもどのアルバムに入っていないようなんですが
どなたかご存知ですか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=4nhWVi_51kc
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:49:59.94 ID:xUz5tVHv
動画のコメントによるとエニグマじゃなくてRonan Hardimanだって
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:59:52.32 ID:Ttzv5fi6
>>753
ありがとうございます!エニグマじゃないとはorz
リターントゥイノセンス目当てでL.S.Dを買ったのが10年以上前。
1年前に引越しの時にCDを整理したら出てきて改めて聞いたら。ハマりました。
1〜4持ってないから買いに行きます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:50:43.05 ID:LT2S/nVF
タイトルからしてエニグマらしくない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:34:21.06 ID:pToQ0MiK
Enigmaが公式に発売した七枚のアルバム以外の
エニグマを名乗るアルバムは全て偽物だから。
大抵ファイル共有のエサに、違うアーティストの作品に「Enigma」ってしれっと付けてる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 05:08:45.46 ID:uBiyVtyf
>>750
フルサイズですか?
エニグマは、モダーンクルセイダースの低域がダマにならないくらいのシステムで聴きたいですな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:46:59.35 ID:BWBow8CH
ERA ってにてるね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:52:22.19 ID:igDj2nE5
個人的には似てないと思うんだが、eRaもいいね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:21:35.67 ID:nmD7R4zq
eRaはなんかポップ寄りだよね。
Deleriumあたりが似てるんじゃね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:44:47.41 ID:Ifwseh21
camera obsucure

mordan culseiders
は双璧
毎朝通勤時にはこれかけてテンション上げてるわw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:35:58.96 ID:LYJ6/HRe
a
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:16:06.63 ID:jIv14HqU
新作待ち。。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:16:38.92 ID:KKK3K7i8
個人的には初期のころの曲が好きだった。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:08:36.59 ID:Xj/Tw2Wu
初期のファンが多いみたいだけど、俺は4th以降の曲が好き
Turn Aroundとか、7thのタイトルトラックとか最高!
早く8th出ないかなぁ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:30:56.53 ID:PNPrsLts
Weightlessをイヤホンして部屋で聞いてたんだけど、近くで消防車が鳴ってる?と勘違いしちゃったわw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:12:51.08 ID:6m1BqvMg
プラチナコレクションを先日ようやく入手して聞いたらseven livesが7thアルバム収録のものと大分違ってびっくりした
この曲は毎日リピってるので違いに気が付いたんだが、他の曲もプラチナとアルバムでは別バージョンなのかな?ブクレ見たら秒数は違う

昔出たベスト盤との相違点が「アレンジではなくオリジナルのものを収録」だとアピールされていたけれど
勿論すべてディスク1の話です
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:10:00.81 ID:zZSX5+e/
2ndが07年にEMIから再販されてるけど音良くなってるんかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:35:17.90 ID:NyA8eU6P
今回も長いな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:51:18.24 ID:0vobaHVT
>>767
全部シングル(ラジオ)用に編曲されたものだよ
ほとんど変わらないのもあるけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:01:52.30 ID:CImIE2re
プラチナコレクションに、なぜ『hello&welcome』のシングル・ヴァージョンを
収録されてくれなかったんだろう。アルバムヴァージョンと全く違うのに。
Hello and Welcome(single version)
http://www.youtube.com/watch?v=KrlAqlbBhSo
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:26:20.53 ID:99dX5SJU
15 Years Afterを買え、ということでしょう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:31:40.23 ID:KIg8z87E
来月から↓らしいので、今のうちにお気に入りの動画録画しておいた方がいいみたいです。

とうとう来月、ダウンロード刑事罰化よ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1346929713/l50
774薔子:2012/12/24(月) 22:23:24.28 ID:pVfmcBEd
Screen Behind the Mirror聴いてるよ!
いいねこれ!
結構激しいのもあるけれど美意識があるような

DeleriumのCDもネットで注文してみた!
775薔子:2012/12/24(月) 23:19:05.78 ID:pVfmcBEd
過疎ってますわね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:12:39.93 ID:Z+SN/y5w
デレもいいけど、sleepthiefもいいよ
777薔子:2012/12/25(火) 00:14:50.47 ID:tz8hQEAj
オススメありがとう!!!チェックしてみる!
778薔子:2012/12/26(水) 00:56:14.43 ID:HJV8a6Uu
サッドネスの息遣いやらしいw
779薔子:2012/12/29(土) 13:49:26.92 ID:1j7CSkwW
Delerium-Nuages Du Monde
聴いてましてよ。
780薔子:2012/12/29(土) 13:53:59.52 ID:1j7CSkwW
いいゾ〜これ
781薔子:2013/01/08(火) 17:53:25.10 ID:W/sq+2zh
the Best of Delerium
聴いてるよ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:57:20.29 ID:je6X1mKU
サラ・マクラクランとのコラボ?のsilenceが好き。

DELERIUM LIVE - Silence
http://www.youtube.com/watch?v=gRKIYEPddQo
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 06:54:23.80 ID:fm4IAqW0
飛行機に乗って外国に行く
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:38:26.24 ID:zcCbIAGA
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:23:23.25 ID:mvW5xB5E
ENIGMAのPV集が欲しい
かっこいいんだよなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:55:16.28 ID:6TA7RG1g
新しいアルバム出ないかな
クレトゥももう還暦近いし、パワフルな作品を求めるのも酷なのかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:13:19.00 ID:u8plQSg7
離婚したから女性ボーカル探しに困ってるのかな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:53:41.83 ID:EFyl+8KB
ボーカルはルースアン、アンドルー、カタルーニャの人、ボーイズでいいけどな。
クレトゥさんは全盛期の声はもう望めないみたいだし。
789名無しさん@お腹いっぱい。
なんだかんだで5枚目以降は殆ど聞いてないな
楽しみだけど正直新作にも全く期待してない
でもアポステオリみたいな路線だったら大歓迎だな