【解放】 セドナメソッドpart8 【自由】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938癒されたい名無しさん:2012/12/15(土) 16:44:25.88 ID:eWi/BtzR
セドナ本読んだ
実践してみようと思うんだけど本の内容だとちょっとまどろっこしいというか
単に抵抗を感じた→手放します
じゃいけないの?
939癒されたい名無しさん:2012/12/17(月) 01:06:38.02 ID:i6oLtojG
>>938
手応え(気分が良くなったり等)を感じられるのであれば、
特に問題は無いと思うよ。
940癒されたい名無しさん:2012/12/17(月) 21:23:13.45 ID:pB32XFae
こんなもんが未だに続いてるのが信じられんな
941sage:2012/12/22(土) 12:28:14.58 ID:imysAEPt
>>940
こんなもんと言いつつ、スレを覗く940はツンデレの鑑
942癒されたい名無しさん:2012/12/22(土) 20:45:00.34 ID:kqXGj6TI
想像したら萌えた
943癒されたい名無しさん:2012/12/27(木) 01:36:38.74 ID:3ObdPQy6
詐欺じゃん
944癒されたい名無しさん:2012/12/27(木) 02:27:17.23 ID:5dNjImq+
本日更新の知らんモンは知らん読んだら良いと思う

手放そう手放そうと思ってそう出来なかった人への解答がそこにある!!
945癒されたい名無しさん:2012/12/27(木) 16:10:50.27 ID:jvWUfUOF
正直桑田さん大っ嫌い
男は新しいレベル高い女とやれれば前の女はすぐ忘れる
女は怒るかもねってのを見て嫌いになった
自分に都合のいい観念他人に押し付ける人
946癒されたい名無しさん:2012/12/28(金) 00:29:36.60 ID:6IBfAU94
セドナーはみんなそんなもん。
仲間内で布教活動するんじゃねぇっ、このクソ野郎!!
947癒されたい名無しさん:2012/12/28(金) 21:36:09.29 ID:sGYIaSNN
おまいら皆うんこ
948癒されたい名無しさん:2013/01/07(月) 11:21:25.48 ID:XveghgCT
>>945
そのレスだけだと押し付けてるようには見えない
949癒されたい名無しさん:2013/01/08(火) 20:09:23.54 ID:PIGQOg24
いや、十分に気持ち悪い
950癒されたい名無しさん:2013/01/08(火) 20:17:55.91 ID:J/dNoDEZ
大阪弁でやると効果が大きい事が明らかになりました。
「いつ手放すねん!」
「すぐじゃボケ!」
951癒されたい名無しさん:2013/01/16(水) 18:13:59.93 ID:D0NhoToJ
女だって前の男のことはすぐ忘れるじゃん
952癒されたい名無しさん:2013/01/17(木) 16:31:45.14 ID:SHW2x6O9
お金に関して質問です
「お金が欲しい!」という欲求が一番強いんでそれを手放そうと思っています
でも「お金が無い」とかも手放さないといけないんでしょうか?
それとも、無いから欲しいと思うんだから「お金が無い」だけを手放せばいいのか…
やり方は
お金が無いを手放しますか?→はい
いつ?→今
みたいな感じを繰り返すでいいんですよね?
953癒されたい名無しさん:2013/01/17(木) 20:11:12.79 ID:Awdqejjr
お金を手放せ
954癒されたい名無しさん:2013/01/18(金) 03:46:24.94 ID:R5ztWnSr
>>945
それって一般的には女に多いよね
男は名前をつけて保存、女は上書きで保存って言うし、これに納得する女も多い
実際おれは別れた女降られた女忘れたくても忘れられない
セドナやってみたけどその瞬間はスッキリしても長続きしない
955癒されたい名無しさん:2013/01/18(金) 10:46:32.74 ID:dsaRNn/p
>>945
他人は自分の鏡で、自分の嫌いな部分を他人を通して見るというからなぁ
そんな部分に感情的になっている945が普段から自分勝手な観念を他人に押し付けてる人間なんだろう
腹を立ててこいつの言ってる事はおかしい!って否定してるんだし
でもそれも自分の価値観押し付けてることになるよね?
自分の価値観が正しくて相手は間違っているってね
956癒されたい名無しさん:2013/01/18(金) 18:56:22.61 ID:i7VZvljx
>>952
つ『セドナ本・第12章』
957癒されたい名無しさん:2013/01/18(金) 23:14:50.09 ID:6KzEyas7
>>955
そんなお前も同類。長文書いてる文より重症
958癒されたい名無しさん:2013/01/18(金) 23:15:33.00 ID:6KzEyas7
×文
○分
959癒されたい名無しさん:2013/01/19(土) 02:54:59.65 ID:LMAfgM3f
最近この本を買って読み始めて、手放しを実践してみてるんだけど

過去の不快な情景を思い出しながら嫌な感情を感じる→心の中で「この感情を認めることはできますか」→
またその時の嫌な感情を思い出して感じる→「この感情を手放せますか」→
またその時の嫌な感情を思い出して感じる→「この感情を手放しますか」

って感じで、質問を心の中でするときに感情に浸ってるのが一瞬途切れるんだけど
その感情に浸りつつ質問を心の中ですらすらと出来るのが理想なのか?
わかりづらい質問ですまん
960癒されたい名無しさん:2013/01/19(土) 03:09:20.11 ID:3AoHTynQ
         /⌒ヽ
        / ´・ω・`) 
        |    /   
   ブリブリ (_(_,. )
       人 しし'
      (__)
     (____)
     (____)
    (_____)
    (______)
   (_______)
   (________)
961癒されたい名無しさん:2013/01/19(土) 11:23:47.22 ID:sW7CA4PP
>>957
そこまで罵らないといけないような内容なのかな?
憎しみ大爆発怖過ぎワロタw
あんたに比べたら桑田さんの発言なんて可愛いもののような…w
てかあれで長文とかネラー能は病み過ぎて怖いよ…
962癒されたい名無しさん:2013/01/19(土) 18:45:26.41 ID:u0P7w3sE
>>959
昔、安藤さんに同じような質問したけど、
感情に浸り続けるのは必ずしも必要じゃない模様。
(感情に浸るのは効果的)

確認点として、質問を繰り返すごとに
嫌な感情が軽くなったり気分に変化が起こる、
もしくは、何か気がつく現象が起きるなら、
まず効果が出てる。

セドナメソッドの理想は、
質問を心の中ですらすらと出来るというより、
質問しなくても手放し出来る状態になること。
963癒されたい名無しさん:2013/01/21(月) 01:35:11.41 ID:lJvDWJV2
手放す = 精神的自殺
964癒されたい名無しさん:2013/01/21(月) 11:01:04.54 ID:Fau8nFyR
これって手放したい嫌な感情は無理に閉じ込めるよりむしろその感情に浸って解放した方がいいってことだよね?
解放できなかった場合余計悪化するんじゃない?
965癒されたい名無しさん:2013/01/21(月) 13:41:55.14 ID:rZo1RFP2
大抵の答えは本に書いてあるよ
966癒されたい名無しさん:2013/01/21(月) 18:12:32.69 ID:RyLm6gmT
>>962
そうなのか…ずっと感情に浸り続けたままじゃないと駄目なのかなと思ってた
というか最後の三行ってそのレベルまで行き着ける気がしないw
質問を繰り返しつつ自分の中で解放された実感を確かめながらやってみるよ
レスサンクス
967癒されたい名無しさん:2013/01/25(金) 13:57:24.27 ID:qaSv88xF
振られた相手のこと忘れたくてこれやってたけど、うまくいかなくて
思い切ってあの人にとって自分はもう取るに足らない存在なんだということをじっくり考えてそれを認めてみたらすごくすっきりした。
やっぱり手放したい事は辛くても具体的に意識しないとダメなんだね
968癒されたい名無しさん:2013/01/27(日) 23:53:32.55 ID:V3HbsRL1
糞詐欺メソッドw
969癒されたい名無しさん:2013/01/28(月) 18:05:32.87 ID:ZRisMh8n
半年ぶりに来たら、まだいつもの粘着アンチいたんだ。クッソワロタwww
粘着してるあいだに、俺はセドナで自由の領域までいけたぜ!
970癒されたい名無しさん:2013/01/28(月) 18:15:33.83 ID:bcbMXCGI
書き込みがあるとアンチも帰ってくるよな
971癒されたい名無しさん:2013/02/02(土) 02:16:52.32 ID:Sk1uJJer
>>962
日常でも負の感情が沸き起こった時に瞬時に解放できるようになれるってことか
972癒されたい名無しさん:2013/02/02(土) 21:45:17.41 ID:BiTBXuV4
負の感情に限らず、でしょう。 
ポジティブと言われる感情も手放しの対象ですから。
973癒されたい名無しさん:2013/02/10(日) 21:01:15.53 ID:z2y1+wCP
昔から孤独感が強くて人と愛情に飢えてたから
自分は承認欲求の塊だと思ってたら
自分を苦しめてたのは一体欲求だった。
なんか遠回りしちゃったなぁ・・・
974癒されたい名無しさん:2013/02/11(月) 13:27:23.54 ID:UicV7Q+V
なんかいろいろめんどくさい
無気力に浸ったら何もやる気なくなった
975癒されたい名無しさん:2013/02/12(火) 12:19:23.27 ID:yh9vFp7+
一応、無気力も感情で手放しの対象だったはず
976癒されたい名無しさん:2013/02/12(火) 13:49:29.20 ID:l0iz0WFF
手放す気力もなくなったんだろう
977癒されたい名無しさん:2013/02/16(土) 09:30:10.30 ID:yd3ov42U
とりあえずウンコ食って元気だせ
978癒されたい名無しさん:2013/02/18(月) 05:04:48.26 ID:iZ167ql1
Release Technique - Procedure
「リリースのための7つのステップ」

Step1:探す/見つける/位置づける/定住する
First think of some problem area in life - something that is of great urgency and concern.
It may be a relationship with a loved one, a parent or child; it might be your job, health or fears.
Or it might simply be the feeling that you are experiencing now.

Step2: 感情を確認する
Determine your feeling about the problem area, or the current feeling.
What word comes to mind?
If necessary examine the previous list of feelings as a reminder.
Check on the list also to determine the primary nature of the feeling - for example, if you perform your releasing operation on fear, rather than hesitance or worry, you will find the results are much more dramatic and powerful.

Step3: フォーカスする
What do you really feel?
Open yourself up, become aware of the physical sensations attached to the feeling and focus on them (Sensate Focusing).

Step4: 感情を感じる
Deliberately create it.
Let your feeling inhabit your entire body and mind.
If the feeling is a grief feeling, you may break into tears; if it is anger, you may feel your blood begin to boil. T
hat's good - now is the time to feel the feeling.

Step5: 個別化/脱同一化
Become aware of the difference between your Self - YOU - and what that Self is FEELING.
When the feeling is fully experienced and accepted, there will at some point be a clear sensation that your feeling is not you, so it would be possible to let go of the feeling.
If you do not feel that it is possible to let the feeling go, feel it some more.
Sooner or later you will reach a point where you can truthfully answer: "Yes, I could let this feeling go".


Step6: リリース
When will you let this feeling go?
Sooner or later you will be able to answer: "I am willing to let this feeling go now".
So let the feeling go, simply release it, if you haven't done so spontaneously.
It feels good to let it go - all the built-up energy that has been held in the body is released.
There is a sudden decrease in physical and nervous tension.
You will feel more relaxed, calm, centered.

Step7: 【チェック】 「まだ何らかの感覚やわだかまりがありますか?」
If some of it is still there then go through the procedure again.
Often releasing is like a well - you release some and then more arises.
Some of our pent-up emotions are so deep that they require a number of releases
979癒されたい名無しさん:2013/02/22(金) 19:03:52.23 ID:1EjwI+JZ
セドナやってもやってもスッキリしない
状況も悪くなる
どうしたらいいでしょう
もうよくわからん
出てくる恐怖や怒りや焦りや不安と日々イタチごっこしてる感じ
980癒されたい名無しさん:2013/02/22(金) 20:13:17.58 ID:EWXliRZK
まずこんなカルト商法から脱すること。
981癒されたい名無しさん:2013/02/23(土) 02:51:26.68 ID:s+aqDPSP
>>979
訳本読んだ?
982癒されたい名無しさん:2013/02/23(土) 03:48:36.78 ID:EsERc2lo
>>981
ネットの詳しいサイトしか読んでません、すみません
983癒されたい名無しさん:2013/02/23(土) 11:38:44.87 ID:0ENzUgBI
セドナは最高です!
私もセドナで救われました!

でも、セドナも他の山ほどある詐欺スピと同じ危険を孕んでいますから、皆さん気をつけましょう。
本を買わせることから始めて、やがて「体験会」とか「研究会」とか「セミナー」とかで金をぼったくられます。
本人は洗脳されてるからぼったくられてるという自覚はないですが、客観的に見たらぼったくられてます。
セドナをきちんを理解している人は、セドナが自助努力のためのものであると分かっています。
「本を買うといいよ」とか、「体験会に参加しないかい」などと持ちかけてくるのは、だからニセのセドナ実践者です。
彼らはあなたから自助努力を放棄させ、本やセミナーという他力に依存させようとします。
よくあるカルト宗教とかマルチ商法の世界とそっくりですね…。
「体験会とかセミナーに行って良かった」というような書き込みがあったら、それはぼったくる側の自演の可能性を否めませんね。

↓は、いかにセドナがぼったくりにまみれているかの、ほんの一例です。



48 名前:癒されたい名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 22:50:58.76 ID:JCtPKyQS
PDFのコース説明を読むと見性が主たる目的だそうです。
自分の中にこういう世界の講習などでうん十万円というのは法外だ!という観念がはびこっております。
手放すべき観念か?正常な感性か?わかりません。
ただ、安達さんが師匠と仰ぐあまちゆうとさんも最期のころはうん十万円のセミナーをなさっていて個人的には残念な路線に進まれたような印象を抱いた記憶があります。
万一、テイクオフに入り、そのSNSでガイドコース100万円!とか知ったら即テイクオフ入会そのものを後悔しそうで

60 名前:癒されたい名無しさん[] 投稿日:2011/07/03(日) 11:23:40.86 ID:ZCdl2StR
遅レスだけれども、あまちゆうとさんのセミナー料が高くなっていったという話の関連ですが
受講者の質とか真剣さをある程度選抜する側面もあると聞いたことがあります。
安くすると、他力本願の人ばかりになってしまう。
自分を変えるには自分変わる覚悟ができるかが必要だからです。お金が高い方が真剣になるでしょう。
自分にとってギリギリの料金を出す方が、変化が早いみたいですね。受け取りの許可になるのかな。

376 名前:癒されたい名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 15:42:41.71 ID:/aJ6QSlG
>ディマティーニメソッド

このあいだ検索中に偶然知って調べたけど、セミナーを受けるのに
何十万円もかかるんだよな

378 名前:癒されたい名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 16:52:18.64 ID:cOJCxbg5
レスターは解放をし続けて、所持しなくても旅ができるような状態になったのに、セミナー主催者は何十万もお金を取るってのも不思議な話だね。
セドナマスターしてるなら、誰かボランティア的に格安で会場貸してくれる人が現れそうだけど。

379 名前:癒されたい名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 17:10:51.54 ID:BjfwgFfk
ディマティーニメソッドセミナーの案内が来ました。

博士のコンサルタントフィーに換算すれば、600万円相当がたったの
210,000円、さらに今なら158,000円だそうです。

394 名前:355[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 06:50:35.73 ID:Qug394Sz
今度ディマティーニメソッドのセミナーに行ってきますよ。
ディマティーニメソッド自体は博士のブレイクスルーエクスペリエンス(BTE)に参加しなくても学べるようです。
BTEは目茶苦茶高いですが、グループセミナーだと3万8千円でした。それでも
朝から晩までしっかり学べるみたいです。
自分も高いセミナーにはかなり抵抗ありましたが、エゴがすごい気になってたので申し込んでみました^^; 効果を検証してみます。

536 名前:癒されたい名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 10:58:29.78 ID:zkUCQlpO
ワーク形式のセミナーのほうが自分で感情を掘り下げられるから好きだな。

541 名前:癒されたい名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 11:13:43.15 ID:GKb7r2Xx
安藤さんの体験会に参加するのもいいかもね。他のセミナーに比べて安いし。
984癒されたい名無しさん:2013/02/23(土) 22:20:08.84 ID:FTkjS+ca
>>979
※確認点
・できるだけ思考を使わずシンプルに淡々とやる方が良い。

・解放は不快感を無くすのではなく、固着した注意(とらわれ)の解放。

・一番最初は感情に気付くだけ(感じきるとか、強く感情を味わうとかしなくても大丈夫)。
 握りしめている時にはいつでも、握り締める許可を自分に与える。

・二番目の質問でちょこっと感情を受け止めてみると手放しやすくなる。
 感情に気付いた時点で若干感情が広がるからそれを味わってあげる。
 (強い不安感の時はここで若干眺めに時間とってもOK)

・一番重要なのは「その気持を手放せますか?」の部分。

・ラストの手順までやった後の感覚をしっかり感じる事(重要)。
 少しでも手放した感覚があるのがを感じ取る事。
 まだ残っていたら再度セドナメゾットをやるが、
 ラストの部分の感覚をしっかり見届ける事が次の解放の手助けになる。

・命令(〜しなければ)と否定になるべく気づくと、手放しやすくなる。
 否定してしまったら、それを解放する。
 「命令と否定はダメだ!! してはいけないんだ!!」→抵抗が生まれるので解放。
985癒されたい名無しさん:2013/02/23(土) 23:06:09.32 ID:FTkjS+ca
>>982
本は立ち読みして、興味がわいたら買えばいいんじゃないかな。

以下は個人的経験

・セドナが出来ていない時にはほぼ確実に
 言葉の誤解/段階の飛び越し/質量(経験等)の不足がある。
 出来ていないときは基本に戻って忠実に行う方が吉。

・肉体的な病気は別として、現在の自分の状態が
 重ければ重いほど軽いプロセス(寝る、散歩etc.)をする。
 セドナをして悪く感じるなら一旦セドナを止め、
 場合によって他人を頼るのも有効な手段。

・セドナの一連の質問全てが解放になっている模様。
 バイオフィードバック機器があるなら、現象が確認できる。
 (主観的実感が無くても、機器に反応が出ている場合があったりした)
 
・セドナはソロでも出来るプロセシングだが、
 文章の構造的に、他人に質問してもらったほうが効果が出やすい。
 (なので、実は本部は書籍よりもオーディオプログラムやセミナーが主体になってる模様)
 自分で質問文や構成したプログラムを録音して繰り返しやるのは意外と効果的。
986癒されたい名無しさん:2013/02/23(土) 23:14:39.83 ID:EsERc2lo
>>985
ありがとうございます
金銭的余裕は無いですし、セドナに一切お金を掛けずに上手く行ってる方がいるようなので、まずそこからいってみます
セミナーなどに行かなければならないのなら、セドナは諦めます
アドバイスは参考にさせて頂きます
ありがとうございます
987癒されたい名無しさん
セドナメソッドに期待しすぎッス。