【解放】 セドナメソッドpart5 【自由】

このエントリーをはてなブックマークに追加
505癒されたい名無しさん
>>504
申し訳ないですが、私も「〜したい気持ちを持つ」と「有利なこと望む」こととの違いが分かりません
説明として(あるいはつじつまあわせとして)成功していると、私は思えないです
現世的利益の追求部分に関連して、セドナはエックハルト・トールのThe Power of NOW に比べ、
説明不十分、あるいは理解困難と感じます

>だとすると、セドナ本の第7章はすべて意味がなくなりますね。
それは、セドナプラスを書かれているかたの解釈が正しいという前提に立ち
(あるいは、その解釈ですべて説明されているという前提)
かつ、「〜したい気持ちを持つ」=「有利なこと望む」であるならば、という留保をつけるべきでは?
もちろん、セドナメソッドの7章、あるいは(少なくとも出版された)セドナメソッド自体が
不合理(論理破綻)なものという結論はありうると思いますが