1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
馬鹿
3 :
偽物ブランド:2012/10/24(水) 01:04:55.07 ID:qHGDtMYj
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:46:15.87 ID:HpXEFSum
利用している具材から「馬鹿カレー」ってネーミングのレトルト商品があったな・・
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:15:56.70 ID:HpXEFSum
すまん、正式には「馬鹿ヤローカレー」だった
最近ヤマダばっかりいくようになったな。
ヤマダの方がポイントたまるから
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:15:57.23 ID:1vtoC19L
タイミングが悪いのか、空いているであろう平日にちょくちょく行くんだが
まあ店員の居ない事、各所のレジに人は居るんだが、目的のコーナーは無人
まあ実物を目で見て確認程度は出来るんだが、たまに通路を急ぐ店員発見して
聞いても、なにやら無線使っての鸚鵡状態、なんか通販で買うのと変わらん気がしてきた
>>7 >もう10月終わるけど配当ボーナスまだー?
Windows8祭りと被るから延期してるんだと思っていたが、
ひょっとすると今年から春だけになったりするのかもね
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:15:41.78 ID:wSzvngAw
?Windows8祭り?御通夜の間違いじゃ無くって?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 06:52:11.43 ID:va3eOTEw
そろそろ手持ちのレコーダーに買い足ししようかと思い行ったんだが
俺が行った時も店員は居なかった、実際に触れた機種で今より操作感早いなぁって感じたのは
相変わらず高額帯ばかり・・これぐらいの価格のならば良いかな〜って触ろうと実機?は
飾りで、実際には使えない、低価格帯は使えなかった・・そういえば今持っているのも
飾りで購入して、後から遅さに気が付いた奴だった
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:20:22.03 ID:CwvJHQ90
( ゚д゚) これって面白そうだな、新製品なんだろうか?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?半年ぐらい前の●●新聞新商品欄に載ってたの
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) 人気無いのかなぁ・・・一度店に見にいってみるか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) モック展示で操作出来ず、聞いても知らないし、同じ取り寄せ扱いなら通販使うか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:39:24.39 ID:l3rKCU8E
江戸川と松戸はHSやめるらしいね
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:34:14.71 ID:AtywagvA
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:43:02.08 ID:lAFmlKZ4
その東芝の新機種なんだが・・
ついに HD rec 再生サポート機能が 仕様上から消えている
完全に HD DVD : HD rec 時代からの決別か・・
東芝もやっと3番組同時録画レコ出したか
それにしてもこのダサいデザインなんとかならんのかな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:43:27.51 ID:jkgx53cp
( ゚д゚) あれぇ?少し前にレコーダーの新製品出したばかりじゃなかったのか?東芝
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?今度のは東芝純正シリーズ外なの?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) BDに軸足移してから結構経つのに未だに他社頼みなのかぁ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) 東芝レコって、いったい何時になったら完全に独り立ちするんだろうなぁ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
シャープもパナソニックもソニーも家電部門の赤字蟻地獄に苦しんでるんだが
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:19:20.40 ID:WW3VV4m6
( ゚д゚) あれぇ?結構前にエディオングループになったんじゃなかったのか?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?結局は不完全統合状態なの?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) 同じグループで価格違いって
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) 屋号もそのままだし、結局変わり映え無しか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
給料は変わったお
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:12:20.14 ID:jIaQTXkj
( ゚д゚) ほほうテレビCM新店オープン協賛セールねぇ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?全国ブランドって謳っているって?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) はて出張先の日本海側では幾つか店舗見覚えがあったが
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) はぁ?店舗網見ても全国って規模じゃねぇよなぁ〜
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
エディオンは中日ドラゴンズのオフィシャルパートナーです。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 06:38:06.32 ID:itwfeFIt
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:24:48.55 ID:R1dRjbMI
おい うちの物流大丈夫なのか?新しく出来たといえばわかるよね?
不安でしょうがない、元の方がよかったのでないかい? 頼りなさ過ぎて怖い
本当に大丈夫?
このまま、配当セールや景品引き換えセールないまま年末になってしまうのか??
一ヶ月のご無沙汰です!
○爆キャンペーン はっじまっるよぉ〜〜〜!(^v^)
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:27:21.39 ID:TApidTf9
( ゚д゚) デフレ長期化かぁ〜まあ安く買えるのは良いんだが・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) な〜んかどこも横並びな価格ばかりだなぁ〜
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?インフレ価格な所もあったって??今時それは無いだろう
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) あ!▲▲▲の事か・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
なんで決算期じゃないのに、決算キャンペーンなの?えらい人教えて
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:16:46.20 ID:hlWwJ23y
年の半分の6ヶ月は決算なの!
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:22:23.20 ID:F2vPKXWM
∧∧
(,,゚Д゚) ∬ 山田く〜〜ん、
>>30さんに
pく冫y,,く__) 旦 座布団さしあげて〜〜〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
これからは一年の八ヶ月が、決算になりますね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:47:44.62 ID:ud6ynmmT
( ゚д゚) Ya○○daデンキの長期保証勝手に内容変更・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) またしても内容変更って・・なんだかなぁ〜
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?約款自由に読めるだけまだ良いかも?って?普通自由に見られるだろう?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) あ!▲▲▲の事か・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
▲▲▲ってどこだよ。
ケーズ?
ミドリ?
コジマ?
ノジマ?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:43:41.35 ID:fnnDLIG1
( ゚д゚) あれ?買おうと思ってた機種の後継機がもう出てるじゃないか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?こいつの旧型必要なら今安いから急がないと無くなるのが早いって?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) ホントに殆どの店売り切れだった、まだ行っていないのが・・▲▲▲か・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) ▲▲▲では売れ残ってたけど・・そりゃ残ってる筈だ、高値のまんま・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ あれじゃあ後継機買う方が良いに決まってるし、今回は見送りだな
\/ /
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:16:43.94 ID:XaIgoYz4
先日エアコン買いに行ったら、ダ○キンのネックストラップしたおっさんが寄ってきて
サブ機だから安いのでいいって言ってるのに、ずっとダイキンの製品の説明してきて
鬱陶しいかったから、ジョーシンでエアコン買った
100満本当に終わったな・・・
エディオンって、品ぞろえ悪い上に高いし。
まじで存在意義がわからない。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:08:21.98 ID:fnnDLIG1
( ゚д゚) ?カタログ表記にPDFマニュアルでも、この部分は実機触らないと不明瞭だなぁ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?これって殆ど店で触れる筈だって?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) 実機操作でだいたいの事は確認出来たが
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 細かな部分は実際に運用しないと不明なままか・・
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) しかし聞いてもメーカーに聞かないと・・の繰り返しな割に高値な▲▲▲
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 同じ質問でも大半が即答で結構値段も頑張っていた○○○・・
\/ /
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:22:52.31 ID:5PNJSflT
以前ここで中身無しの飾りだけが箱山積みの最上段に鎮座してたレコーダー買ったが
五月蠅いし、遅いし、よく録画失敗するし、いい加減うんざりしてたので、今度は
実際に操作できるの物の中から、前回のようなのを回避して買おうと思い行ったんだが
まあ操作可能状態の機首少ない事、尋ねても、触った事無いんで・・そりゃそうだ触れない状態なんだから
仕方無いから他の店で操作体験して、序でに色々尋ねたら、まあ詳しい事詳しい事、ここで買った機種の
録画失敗解決策まで・・その上価格的にも ここより安!!、そりゃこっちで買うでしょ
100満本当に終わったな・・・
NEWオープンの西帯店はどんな調子よ?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:36:11.42 ID:yn9+VikH
俺も古いムーブバック非対応BDレコにム-ブバック目的で
飾りだけの機種買って帰って実際にムーブバックさせたら
こんな操作余程の事が無い限りするもんじゃ無いって機種だった。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:23:12.59 ID:oDA9I8KA
( ゚д゚) 帰省長距離移動時の子供対策用に画面一体型ポータブルプレーヤーでも買うか・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?BD対応はまだ高いし、そんなに使わないから安いDVD用で良いって?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) ホントだ値段差大きいなぁ、DVD-VRで焼き直ししないと駄目か〜面倒だなぁ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) しかし、レコーダーと違って再生まで時間かかるんだなぁ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 安物だから仕方が無いんだろうが、安物アナログ時計みたいなチッチッチッチ音も五月蠅いし
\/ /
PS3で良いだろw
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:13:51.97 ID:u4QXQp4K
>エディオンって、品ぞろえ悪い上に高いし。
それより高い100満ボルトって・・・・・・・・
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:16:56.74 ID:mYQRBppS
「これって、○○○○○にあわせられる?」
【 できないです 】
「え?ここって○○○○○グループでしょ?」
【 ・・・・ 】
年二回の景品交換の案内きてたけど
年二回の配当はどうなったの?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:47:42.10 ID:RYDfDkP3
問:このエディオン専用モデルって100満ボルト系列でも買えるの?
答:大丈夫ですよ
問:じゃあ取り寄せで
答:○○○○○円になります
問:え?値段は違うの??ここもエディオンなんでしょ??
答:・・・・・
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:22:35.36 ID:48Xx9ytl
エディオングループなのにエディオンより高いのは
100満ボルトだから・・としか
あすはキッチンマットもらってくる
おれはミズノのマフラーもらってくる
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:14:04.28 ID:PAVOX6jS
わいはブランケットもらってくる
ブランケットもらってきた。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:44:15.66 ID:nO2L/kWJ
ハハハ、毎度の事だが、セール期間中だけ駐車出入口で一悶着
誘導員に文句言う為に数分以上停車させている奴らの思考が判らん、初めてでも無かろうに?
その間一般車走行の邪魔しているんだぞ、判ってしている節もあるし余計に判らん
俺みたいに混雑時スルーして他店から先に見ればいいじゃないか
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:03:55.76 ID:Rg3iSWub
( ゚д゚) テレビ番組で紹介されていた奴調べてくれって言われても
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) たぶんこれかなぁ、お〜い、これの事??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) そんなの内容、実物操作しない限り判る訳無いだろうに・・・簡単に調べてきてくれって言われても
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) いくらテレビで紹介されていたからって、どの店でも
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 操作体験できる訳無かろうに・・ ねぇ
\/ /
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:16:58.13 ID:/clP35jK
問 消耗品なんだけど、このメモの品って在庫あるかな?
店 一部取扱無くて、残りは全部取り寄せですねぇ
問 じゃあ、こっちのオプションパーツはどうだろう
店 一つだけ扱いがありますが取り寄せで、他は全て扱い無しですねぇ
問 では、これらの本体は?
答 在庫あります
問 じゃあこの本体買っても、消耗品、全部取り寄せで、オプションは一部扱い無しですか・・
通販にするか・・
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:32:53.18 ID:A4rRSb3R
問 消耗品なんだけど、このメモの品って在庫あるかな?
店 全部純正品ですね、一部取扱無くて、残りは全部取り寄せですねぇ
ですが、同様に御利用可能な他社製の物で全て在庫があります
問 じゃあ、こっちのオプションパーツはどうだろう
店 一つだけ扱いがありますが取り寄せで、他は全て扱い無しですねぇ
ですが、消耗品同様、御利用出来る他社製のものが御座います
問 では、これの本体は?
店 本体だけは在庫あります
問 じゃあこの本体買っても、消耗品、オプションは他社製で使えるの?
店 ハイそうです、宜しければ実物に装着してありますのでご覧になりますか?
問 これが全部?
店 そうです、純正で同様に仕上げると価格的にもこれだけの値段差になります
問 じゃあこれで・・
さっきの店にもあったのだろうか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:10:16.18 ID:aZK/uig+
問 防災関連グッズ商品で・・しばし説明
店 【無線機?らしきもので鸚鵡返し風にやり取り中】
店 防災系の品は、こちらのあたりにあるだけでして、該当するようなのは無いようですねぇ
問 そうですか・・ありがとう
別の店へ行ってみるか・・
問 防災関連グッズ商品で・・しばし説明
店 【無線機?らしきもので鸚鵡返し風にやり取り中】
店 防災系の品は、こちらのこのあたりにあるだけでして、該当しそうなのは
こちらの一角に展示しているのがそうです
問 そうですか・・ありがとう
店 間もなく担当者が空いてこちらに向かって来るようです、暫くお待ち頂けますか?
問 ええ、待ちます、ありがとう
しばし様々な現物を触って見ていると・・
店 お待たせしました、災害時関連品でお問い合わせ頂いていた方ですね?
多分こちらの品々ではないでしょうか?
問 え?こんなに小さいの?
店 無線の内容をかなり正確に鸚鵡返し・・ですよね
問 そうです、そうです、しかし種類が多いですね?
店 些細な違いが多いんですが。しばし説明が続く・・
問 ありがとう、これらを貰います
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:35:23.98 ID:eEzvx9xU
なんか面白ネタはよ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:15:45.57 ID:tA/rM5/V
興味のない方には、全く興味が無い事なんだが
http://www.packetvideo.co.jp/index.html 今更の遅い情報になるが↑外資系小型端末でdlna視聴対応化
これを使えば、大半のパッド系端末が対応になるos別で近日バージョンアップ対応含む
これで従来のように、これしか対応していない・・状態から、選択肢が一気に広がる
もしかしたら、貴方が既に所有の○○も対応機種に早変わりするかも・・
ついでにZIP袋も一気に需要が高まるかも・・凄いねTwonky Beam
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:35:36.98 ID:gU974D6r
えらい方s企業努力ってしませんか
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:16:07.54 ID:tA/rM5/V
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:19:57.91 ID:tA/rM5/V
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:08:09.09 ID:tA/rM5/V
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:06:41.65 ID:l/vqPS4q
デジタル家電機器で
メーカーに聞いてもらわないと・・(メーカーでないと)・・が多すぎだろう・・
カタログ上の事だけなら、販売員不用だろうが、なんの為に使える状態の機器展示してるんだ
帰ってからメーカーに聞いたら、少し触れば判る筈的な事でさえ・・
後日、別の店では、かなり答えてくれたぞ、購入価格でも・・
高い知らない判りませんって・・
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:30:54.28 ID:vXlZZnHW
エディオンのロゴは何度みても
エドンにしか見えないのだが
…同じくローカルな三公社のバイトにでもロゴつくらせたのかよ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:04:15.68 ID:lKrQ6zUj
デジタル家電は、ある程度実際に機器を使わないと自分の言葉で答えられないから
既に利用している人が聞けば、この店員何言ってるんだろう?ってしか思わないな
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:15:06.30 ID:8lwbiQZJ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:31:01.89 ID:cUelEz7P
602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/03(月) 20:12:41.21 ID:jeMjrfvF0
VDR-R2000ND1PWが14900円になっててうっかり買いそうになったが
さすがにiVレコばかり6台もいらんしな・・・R4000早く出てくれー!
608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/04(火) 01:11:34.22 ID:3wgL5Hcg0
>>603 大牟田のデオデオ
デオデオ も エディオングループらしいんだが・・
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:16:02.01 ID:5onYXk19
旭川永山店が旧アルペン跡地に移転
というか5年経っても10年経ってもなかなか札幌には出店しない100満ボルト
71 :
ケツデンキ:2012/12/05(水) 09:05:56.98 ID:9wtrA4qk
>>603 大牟田のブリブリ
ブリブリ も エバンゲディオングループらしいんだが・・
>>68 元モデルの方がケツで二千円程安いんだがブリブリ・・
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:36:49.31 ID:6tC7m8AQ
いくら100満ボルトが、余所より価格が高くとも
テレビCMガンガン打ってて、殆ど統一価格的かつ
一般人でも実売価格の認識の広い
「Kindle Fire系」「Nexus系」ぐらいは、同じ価格だろうよ
逆手に取って、入手困難期でも、穴場として簡単に入手できるかも
無論付加されるポイントは別問題だが・・
73 :
名無しさん@お腹ちっぱい。:2012/12/06(木) 01:47:14.90 ID:6IHSSXRR BE:1291518735-2BP(0)
以前展示品のテレビ購入し後日配達してもらう事だったが
翌日物流センター?あたりの大きい入り口を流し見てたら思いっきりパネル部分を汚いぞうきんで拭いてる店員がいた
もう2度とこの店では買わないと思ったわ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:10:10.41 ID:ZyQw7pAf
今だけだよ、最新で話題のタブレットがどこで買っても価格差無いってのは
品薄状態がしばらく続いてる間だけ(二ヶ月ぐらいかな?)後は後継機種やら
比較対象機種増えて、毎度の如く、ここは旧機種が旧価格のまんまで売れ残り
価格だけ昔のまんまで、新機種と変わらない
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:32:15.47 ID:5IPFCnL2
おい73よ
粕玉いじめの企みバレバレやど
そんなにきらい?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:04:33.85 ID:m6oDXsrm
確かに、都心付近では悉く売り切れ続出か予約分のみって状態が多い新作タブレット
自分の分は淀で11月にゲット出来たが、知人友人に頼まれた分はなかなか
一足早い帰省途中に地方の量販寄りながら見て回ったら、地方程余裕があるようだった
32Gも16Gも選択可能って都心では考えられない状態・・計3枚確保成功
まさにエディオングループは穴場だった、まあキンドル出たら状況も変わるだろうが
都心と地方でも値段が変わらないって珍しかったよ、まあ今の期間だけだろうが
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:30:11.88 ID:FgsLxnr/
( ゚д゚) これが最近テレビCMのKindle FireとHDって奴か
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?12/19の発売予定通りかは判らないけど、店舗でも買えるって?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) ホームページ見る限りそんな大きな違いは無さそうだが・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ やっぱり仕様の違いって大きいのかなぁ?
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) 先行google機は依然品薄状態続いているみたいだし
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ネット予約と店舗予約どっちが確実にクリスマスプレゼントに可能だろう・・
\/ /
最大200%ポイントボーナス
新聞広告出してTVCM流しても
ポイントマシン1台&1人2回カード挿入&長い演出だったら
どんなことになるのか予想できないの?この会社は。
5枚くらいもってるバカタレみるからなぁ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:58:06.94 ID:2gNoWG6B
先日とある玩具売り場付近で、まさに連想ゲーム的なやりとり見たよ
おばあちゃんと店員さんがキーワードだけで玩具を捜してた
凄いね、なんやかんやでおそらくこれでは?って見つけてたよ
俺には何の事やらさっぱり判らなかった、俺と一緒にいた小学生の甥っ子も
半分ぐらい??だったらしい、甥っ子に後で説明してもらったが
理解出来たのは「ポケモン」なにやらテレビのアニメで有名らしい
任天堂のゲーム機でDSなるもの、後は「ポケモン」に出てくるキャラクターの名前が色々・・
ある意味特殊な環境だね最近の電子ゲーム機って
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:17:06.94 ID:2gNoWG6B
驚いた
何故か、品薄入荷待ちってイメージだった Nexus7
在庫あった・・思わず買って帰った・・
まさか、まさか、在庫在りって・・一度聞いてみるモンだね
最初売り切れ案内の貼り忘れだろうって思ってたのに
ラッキー!!! 100満ボルト 穴場だった
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:26:57.69 ID:2gNoWG6B
今気が付いたんだが、本体が安いだけに、アクセサリー類が凄く割高に感じる
意外とネク7の在庫ならあるよ。16Gも32Gも。
しかも、今月なら…、
1〜2kくらいの値引き交渉なら上手くいくかもwwwww
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:26:13.52 ID:QCwMkUpR
性能的にはネク7と、今度出るキンドルと比較してからって人も多いかも
アンドロイド端末として、キンドルの落とし穴知っている人はネク7に行くとは思うが
root系判る人には無縁だが・・
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:21:55.00 ID:vX7xhyQA
ネク7の方が先行販売されている分アクセサリー系や各種情報がふんだんにあるってのは有利だと思う
キンドルは来週以降だし、ただ二社以外のが激高な存在に・・困ったもんだ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:31:28.98 ID:PVfrdtkb
( ゚д゚) 最近ネットばかり使って買い物しているから、久しぶりに店も覗いてみるか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?値段差大きすぎるから行く必要無いって? 一応実物は触れるだろ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) 確かに店によって価格差大きいなぁ、同一商品が複数台買える値差の▲▲▲も酷いな
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) しかし、▲▲▲相変わらず、どこよりも高い値なのは変わっていないな
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 統一価格的なのは同じだったが・・
\/ /
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:49:45.18 ID:ZW4o30RU
店の人が大抵居ない店頭だから、ゆっくり触って品定め出来るよ(操作可能機に限りだが)
他店だと大抵邪魔なくらいに声かけてくるんで、先程触っていて疑問解消出来ない部分を聞く
序でに価格も聞き出すまあ大抵安い方で買うが
Ya●daでは買わない、保証制度の内容勝手に変更挙げ句に過去にも遡り変更を適用って、馬鹿にし過ぎ
最大200%ポイントボーナス
今まで下限は100ポイントだと思ってたが10ポイントなんてあんのかよ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:55:59.84 ID:HQpk3Ewu
まあ人気電子ゲーム機みたいに、どこでも同じような価格の品が多ければ
利用頻度上がるんだが・・相場価格より高すぎが多いのはなんとかならんのか?
来客対応が良いから100満ボルトばかり使ってるわ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:12:41.93 ID:HQpk3Ewu
一万円前後の品で数百円程度差や五万前後の品で千円程度差ならここ使っているが
五万円相当品で一万近い値差とかはさすがに・・
後デジタル系は利用しないな、理由は書かなくとも判ると思うが
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:37:03.68 ID:yJUCETfh
どこで買っても差のない品はここで買うが
KindleとNexusで迷ってたが、在庫在りのNexus7買って帰った
思っていた以上に使えた、バッテリーの持ちは使い方次第って感じだったが
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:12:56.96 ID:1zR2Qv9J
ちょっと情報が古いけど
iOS用のDLNAアプリ「Twonky Beam」の最新バージョン3.3.2を公開
これでiosユーザーもようやくdtcp-ip-dlnaクライアント機能使えるね
nasneなんか名称入りで対応記載ある
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:02:52.49 ID:1EyilIxo
100満ボルトの購入した商品を全品無料にするクジは何%ぐらいの確立で当たるの?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:35:48.42 ID:u/caz/Wz
当たった人いるんか?
1/1000000
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:32:00.18 ID:Yb/JtbcV
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:35:32.10 ID:R2DqjKM9
今日100満ボルトに買い物に行って3000円以上お買い上げ全額返金のクジに挑戦したけど外れてしまった。
他の客が引いた時は当りが出るのに何でよりにもよって俺の時だけ外れるんだよヽ(`Д´)ノ
今さら分かってもしょうがないとは思ったものの、気持ち的にはっきりさせておきたいので……
3,000円以上で現金払い戻し抽選というのをやっていた事に後から気付いたんだけど(知ってたら25日以前に買いに行ってた)、
12/26に75,000円のスマホを購入したんだけど(キャッシュバックが4万円あったので差し引き 35,000円)、
レシートを見るとポイントが付いてなかった。
量販店ではスマホなどは購入してもポイント付かないのが普通ですか(それとも100満ボルトだけ?)
元々スマホを買っても抽選には参加できなかったということ?
CBがあったとはいえ一応残りの3万5,000円は払ってるわけだし、ポイントも無いのは納得行かないような、、
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:50:47.03 ID:VG3ScZ7Z
100満ボルトは、ポイントが付く付かないは、精算終わるまで大抵不明だな
携帯電話契約代行も、端末によるみたいだが・・(他量販時)
払い戻しイベントは、ここぐらいだから、聞いてみないと不明
対象なのなら、契約代行処理した奴の通知漏れだな
101 :
99:2012/12/29(土) 22:37:09.91 ID:v+8OmU9E
>>100 > 100満ボルトは、ポイントが付く付かないは、精算終わるまで大抵不明だな
そうなんですか…… ありがとうございます。
ここを利用したのは初めてなんですが、抽選イベントを後から知って
「高額な買い物をしたのに! もしかしたら100%現金で返ってきたかも知れないのに orz」 ガクッとなって。
たった1日違いだっただけに尚更。
確率は低かったんだろうけど、クジは引きたかった。。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:58:44.46 ID:8Mm93kcY
道東なんだけど、初売りの広告入ってないけどどうなってんだ?
ケーズもヤマダも広告突っ込んでるのに。元旦から営業なんだろ?
103 :
ケツデンキ:2013/01/01(火) 00:39:04.65 ID:1Ra+tcgw
>>102 あケツましておめでとブリブリ
道東なんだけど、初売りの広告入ってないけどどうなってんだブリブリ?
ケツもヤマダも広告突っ込んでるのに。元旦から営業なんだろブリブリ?
便所もヤマダも広告突っ込んでるのに。元旦から営業なんだろブリブリ?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:56:16.37 ID:H+DSsmMU
書けない?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:17:17.30 ID:3vgw4Lv0
いつも橋本さんが、手を台に着きながら「きおつけ!」と挨拶するのはおかしいと思う
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:40:06.38 ID:sb55G7bN
Nexus7スレ見たら、ここが穴場の紹介があったんで
今回日本海側北上ルートで帰省、途中橋の傍に100満ボルト発見、寄ってみたら、普通に買えた
帰省土産代わりにNexus7ゲット、地方の方は普通に在庫在りの情報は正しかったようだ
しかしアクセサリーのマイクロUSB-標準USB(A)メスが無かった・・
予備用に他社製充電用ACアダプター・・も何故か千円近い品しか・・(近所じゃワンコインでお釣り程度なのに)
さらに北上中Yamadaとここが隣接?で寄ったが本体在庫在りの大型告知看板は入り口の随所にあるのだが
どちらにも該当小物が・・二つ合わせても千円でお釣りな筈だったのだが・・
まあ帰ったら、郵送で送る事にしよう・・
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:45:57.48 ID:eW/9huMS
>>106だが
早速近所で予備AVアダプターと変換用USBケーブルを郵パックで送っておいた
送料等全て合計しても千円にも満たなかった、たかが小物だが、近所に比較して高すぎだぞ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:24:12.47 ID:ruN7bCX1
この前100満ボルトに買い物に行って、たまたま閉店時間を過ぎてから会計が終わったんだけど、
その時帰り際に一人の店員に露骨に嫌な顔をされたけど何なの?
他の店員さんは愛想良くしてくれているのに、多少閉店時間遅れたぐらいであの態度は無いわ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 03:52:37.98 ID:3TG4Amo0
昨日100満ボルトに行ったけど欲しい商品が売り切れていた
正月セールは元旦に行かなきゃ駄目だな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:34:48.37 ID:oob2v+HT
何時もは店員不在が常なのに、年末年始は来客者並みに店員が随所にいたんで、一瞬店を間違えたかと思ったよ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:12:33.37 ID:aIeNbKup
それは中日ドラゴンズと関係が!!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:49:54.36 ID:aSZiE5A+
俺もデジタル系の小物は異常に値が高いのが多いと思う
書かれていたNexus7用ACアダプターってパソコン系に強い店だと数百円程度(確実にワンコイン以下)ここだと千円前後
変換ケーブル類に関しても同様、本体置いてたら普通在庫している筈なんだが、在庫無し?売り切れ中?かは不明だが
Nexus7に関しては在庫を持った販売店が勝ちで、昨年末までどこで買っても同じ価格だったから、本体だけ在庫しているのかも知れないが
とても序で買いしたくなる価格外なのが多いのは間違いないな
小物系の値段が高い割りに、誰も欲しがらないゴミ商品が多く、
消費者が本当に必要としている純正の周辺機器やOA機器メーカーの最上位商品は置いていないから駄目。
いくら安くても欲しいとは思わない二流品や三流品を置くぐらいなら、
高くてもいいからちゃんとした物を置いて欲しい。
安さではどうせ通販に勝てないんだからさ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:50:50.05 ID:RfBbLiTi
マルチベンダーでありながらもどこかシングルベンダー的品揃えなのもその一環なのかもしれないね
中途半端に各社品揃えました的で、何に強いのか不鮮明な展開が多い
他は自分たちが品定め中トイザらス的コーナーで子供達の時間潰し出来るぐらいか?
地方店舗だとBD-Rを値上げする一方だし、殿様商売を続けたら本当に客が居なくなるぞ
地方の量販店としての価値を考えたら、
何もかもが中途半端な100満ボルトよりも、
ケーズデンキの方が良いように思えてくる。
ヤマダ電機やベスト電器よりもマシ程度の存在価値では、
いずれ他の流通小売業者との競争で淘汰されてしまう。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:22:36.71 ID:bD97ipIJ
俺は通販でまとめ買いしているが、地方で記録メディアであれば
メジャーマイナー共にdiy系の方が大抵100満ボルトより安いよ(緊急時利用)
ここと違ってコメリなんかの日本全国展開してる所とか、広告無しで特価もちょくちょくあるし
ボトムクラス品も、ビンゴゲーム用なんかで景品買う時にも大抵上記の方が安い
Yamadaは有料長期保障問題等で論外だがコジマはどこぞのカメラグループ傘下になるだけだし
車移動必須で遠くなるがJoshinも不定期的な店舗独自特売セールしている(信じられん値段の時もあるんで要チェック)
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:21:11.30 ID:9m3e63oi
三島さん!
柴田さんを恨むんじゃない!
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:19:56.00 ID:VYqfLL1S
まあ値段が高いのはここの方針なんだろうからその辺は放置
ここって大抵駐車上空いているから、最初にここで最高値確認程度で物色すれば良い
で、ここに欲しかった物に似通ったのがここで見つかるって事は
大抵他量販にはさらに安くて実用的なのがあるって事が多い訳だわ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:23:18.06 ID:VYqfLL1S
書き忘れたが、来店お土産期間中は逆に近隣巻き込む大渋滞だから
期間中は近くの道路は使わないほうが良いぞ
近隣を巻き込む大渋滞の原因が明確なのに
警察が動かないのが不思議なぐらいなんだが
うーむ
工場や流通が破壊されたわけじゃないのに、同じ商品の値段を25%も高くされた時には萎えた
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:00:01.01 ID:isL37+1e
某二車線幹線道路もそうだな、大回りした方が、早く到着できる迷惑な話だ
たかだか数日間だけの話ではあるが、チラシ見落としした時に引っかかった際萎える
たった数キロの道のりなのに、あの渋滞はホント迷惑だわ
PC用のマイクを買いに行ったらボロしか店に置いてなかった
昔はちゃんとしたマイクを店に置いていたのに
年々PC関連やテレビ関連の品揃えが悪くなっているのは仕様か!?
125 :
ケツデンキ:2013/01/13(日) 01:48:52.30 ID:fvqjCWKi
>>116 地方の量販店としての価値を考えたら、
何もかもが中途半端なチンコの100満ボルトよりも、
ケツデンキの方が良いように思えてくるブリブリ。
ヤマダ電機やベスト便器よりもマシ程度の存在価値では、
いずれ他の流通小売業者との競争で淘汰されてしまうブリブリ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:01:06.34 ID:p/y2/mUZ
出張時、SDカードやらBD-Rやらパソコン系小物が少々まとまった数量が必要になったんで
そこの近辺ではここが大手だと聞き調達しようと訪れたんだが、地元に比べて高すぎ
急遽宅配便にて地元から取り寄せにした、現地員への説明は僅かな手持ちでしのいだ
噂では少々割高って聞いていたのだが、値差大きすぎ、同額であれば倍以上買える差には驚いた
100満ボルトが年々駄目になっていくのは何故か?
90年代は商品の種類も豊富でよかったのに
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:14:14.37 ID:xsdm3wez
ちょっとマイナージャンルの国内大手家電メーカー品が他量販で二万少々
ここを見たら四万前半って、マイナージャンル品だからなのかな?
前回は生産終了流通在庫限りだったんで他量販に比べて凄い割高ではあったが
仕方無く買ったんだが(ここしか在庫残っていなかった他社は随分前に売り切れ)
今度のは現行品なんだが・・
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:25:07.10 ID:wfqbmF1y
品揃えよりも利益を優先してるから、つまらなくなった
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:10:02.73 ID:eWJzgp0v
利益優先させすぎて、他でばかり買われた場合
どうなんだろうか、ますます利益優先で価格が高騰して
ますます他に流れて・・
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:05:19.96 ID:3LXcdxP4
先日何点か品を絞り込んでから店巡りしてみた
ここも、他店と似通った値段もあったが
疑問になるぐらいの最高値もあった(値差がありすぎる)
エディオン系同士でも、一体なんなんだろうね?
アクセサリー系小物に関しては、大体1割から3割高だった
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 06:26:28.78 ID:7VdEfuJa
年々高くて品揃えが悪い店になりつつある
何故か!?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:53:24.95 ID:la7+fPbF
全国統一的価格品はさておき、比較すれば高値が多いのは
悪循環が進んできている証拠のように思える
話題製品デビュープライスの、ある意味お祭り御祝儀プライスは
似たり寄ったりだがその後の下落が他社に追随出来ていない
折角エディオングループ(名前等外見だけは国内トップクラス)なのに
単独量販系にすら値段では負けている、無論無名通販ショップ比では確実に完敗
他量販の場合無名通販ですら対抗できないような掘り出し物を目にする事があるが
ここでは、やっと普通かな的にしか感じた事すら少ない
配送工事が絡まない持ち帰りセルフ品では存在意義も薄れている
贈り先の近隣の者から遠回しにトラブルがあったようだ、を聞いて
不安になり結局様子伺い時再度設置設定しなおし、機器説明等
贈られた方は口を濁して詳細は話さなかったが、近隣の人からの情報では
その配送者が何故贈り物の配送先でゴチャゴチャ文句言うのか判らない等
かなり非常識な言動だったようだ、宅急便で送って後から設定に行けば良かったと
何度か後悔
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:13:10.08 ID:3RchtGKt
何故か毎回購入時別売品の品が品切れか取り寄せで、入荷次第連絡くれるんだが
運が悪いのか、店寄って帰ってきたタイミングでくれるパターンが多い
昨日入荷連絡もらった時なんか、別件で店に行って丁度帰ってきた所
今回のは予定では月末か来月になるかもしれないって事だったんだが
店側が面倒でも店に寄った際はレジで入荷状況確認した方が良いのかな
どうなっているんだ?
実は他店との競争に負けて内部では赤字が溜まっているんじゃないの?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:39:03.25 ID:XUxX3/Oc
ここって家電一筋って感じは受けないんだが気のせいかな
家電アドバイザー取得率広告にも記載しているが
デジタル家電系は知識に乏しいし変な受け答えだし
実際に試したい機器絡みでは?だし
なんか他の家電量販とは意識が違う感触だ
まあYa○○daとかよりはましだが
ここは中高年向けの量販店だからね
若者には向かない
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:26:05.19 ID:XUxX3/Oc
その代わりに幼児子供クラスの若者向け玩具コーナー便利だよな
子供らには玩具見させておけるから、その間我々はゆっくりできる
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:40:43.69 ID:sRqQ4+Vb
なんか毎回太陽光発電とオール電化薦めてくるのがウザイんだが
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:06:31.74 ID:Cv1a9K3q
?決算DM?まだ一月なのに、決算月変わったの?例年だと三月だったような覚えが
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:28:15.07 ID:5/VZtR4C
もうすぐ決算じゃないか
1年の半分は、決算!決算!言ってるんだよ
売り上げと利益が下がって切羽詰まってそう
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:27:12.46 ID:IKbrhDjq
ボッタクリ価格の為に、売り上げと利益が下がって切羽詰まってそう
オリンピックが終わって目立ったのは、日本の集団戦の強さだった。女子サッカーのような団体競技はもちろん、ア
ーチェリーやフェンシングなど、実質は個人が戦う競技でも、団体戦での善戦がめざましかった。選手たちも「仲間
のために」を連発したし、競泳男子メドレーリレーの選手は「(競泳代表全員)27人のリレーだった」と、友愛を強
調した。独り胸を張って「俺は伝説になった」と嘯く選手は皆無だった。マスコミも異口同音に、日本人の心の「絆」
のもたらす強さを褒め称えた。
これを目にして思い出したのは、かって日本人の「集団主義」について生じた論争たった。急速な経済成長の要因と
して注目されたわけだが、概して海外からは非難の声が高まり、国内ではそれに反論するのを契機に、にわかに日本
人論ブームが沸き起こった。
反論の基調は、日本が個人抑圧の社会ではなく、独特の伝統に基づく友愛の社会なのだ、という主張だった。企業経
営に特異な家族主義の伝統を見る「イエ社会論」、日本社会の基本単位を人と人との間柄と捉える「間人論」などが
現れた。日本人が、自分たちは何者なのかを、真剣に考えた時代があったのである。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:17:11.55 ID:SMuICrL5
実家の近所で大手はここぐらいしか無いって事で、ここに付き添って行った(運転手代わり)
感想では、まあ接客はかなり良いほうだと思う、事前に地元で下調べしてきた価格比だと凄い割高だったが
外見的大型商品だったから何も言わなかったが、凄い割高だった、送料込みでも地元で買う方が遙かに安い
まあ何かあった時の長期保証対応が良いんだろうが、俺の地元比値差には驚きだった
地方だとこれが普通なのかぁって感じだった、恐らく競争がないからだろうが
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:50:05.58 ID:+JFdqHWR
国内有名大手家電メーカー製品でも、ちょっとマイナーなジャンルの場合
発売当初は扱い無いんだが、暫くして人気が出てくると何時の間にか店頭に並んでたりとか
なんかワンテンポ遅れ感も多いな
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:22:43.95 ID:fXyaiual
悪口ばかり言うのやめていいとこどんどん書きましょうよ
いいお店だよって他県から来た転勤族の奥様が言ってた
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:44:55.04 ID:wSZeho85
安物DVDプレーヤーや安物BDプレーヤーは展示販売しているのに
安物音楽プレーヤーや安物動画プレーヤーを展開していないのは何故なんだろうか?
もしかするとオモチャコーナーにあったりするのかな?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 06:24:17.34 ID:Dk/6gc9G
メーカー直販サイトから買うよりも高価な事がある事実
最初から割引き券を使って買う事を前提とした価格でしょ。
割引き無しではとても買えない。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:32:39.42 ID:5BbSvzyt
電球関係近隣50Km以内で最高値な事実
電球によってはここで一つ買うつもりが
最安値店で四つ買える
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:25:55.23 ID:Ty07h9P8
( ゚д゚) ディスクの読み取りエラーが頻発した場合クリーニングを推奨かぁ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?digaって純正クリーナーじゃ無いと効果ないって?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ じゃあ安いからって他社の使えないのか
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) あっホントだメーカーホームページにも書いてあるな
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) 仕方が無いから純正クリーニングキット買いに行くか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:42:26.58 ID:2f6sRW4y
digaって言えばメーカー推奨USB-HDD店頭に無いなぁ
diga本体は在庫展示あるんだが
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:31:30.08 ID:AobsJemM
digaって言えば現時点最新機種殆ど並んでいないな
例年通りなら次期種が発表される頃だが
次期種発表後に全録版と並ぶんだろうか?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:10:39.11 ID:ki9qN67f
Google Nexus 10本日発売だが、扱うの?
Google Nexus 7 だけの扱いなのかな?
既存他のサイズは扱っていた形跡無いし
エディオン総合ってここでOk?
ポイントが5倍とか付く日とかないの?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:57:04.99 ID:lzVp/Ae3
エディオングループだが
なにかしらエディオングループ色が少ないのがここ
よってポイント何倍とかいった概念は無い
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:02:40.67 ID:W5tZLXKz
デジタル機器系に弱いのは書込み見て理解したが
逆に何に強いんだ?
玩具?携帯電話?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:06:28.43 ID:MMDqScMO
とある平日、駐車場が満車に近い状態(ロゴ付社用車見あたらない)で
あちゃ〜、レジ混雑かも・・と覚悟して入ったが、あら不思議
来店者の姿をあまり見ない、不思議な事もあるんだなぁ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:06:44.69 ID:IgbM0bGI
折り込みチラシ頻繁に入っているので、行ってみたが
掲載小物特価品がようやく普通の価格かな?程度で特に目を惹く物は無かったんだが
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:07:08.77 ID:ubfoIsyv
他量販店比、中途半端さ半端無い珍しい量販故
他店売り切れてても、高値や中途半端が幸いして
大抵売れ残っているんで、処分価格対応も遅い
まあそれが他量販普通価格として買えるぐらいかな?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:32:52.88 ID:Kybhop4F
ここでは店員から声かけされた経験は無いから、ゆっくり品定めできる
逆に問い合わせしたい時は店員不在が常、それから数店舗回って値差が大きくなければ
ここで買う事もあるが、値差が大きい場合の方が多いのも事実だな
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:10:52.84 ID:cnPX262f
レジや受付カウンターにしか店員が居ないってのは確かに多いな
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:14:49.65 ID:Egc6uFfX
時間帯によるのでは?ウジャウジャ要る時もあったぞ
折り込みチラシ期間外でも
うちの方のレジはねーちゃんが感じ悪いわ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:56:53.26 ID:ZeCBW4gY
感じ悪い印象で言うと以前の出張時入った店舗に
双方めんどくさそう風で
ビア樽ね-ちゃん(ドラえもん?)に
ビッコひきながら不機嫌そうにあるく人居たな
逆に若い肌荒れ男子は凄い好印象だった、この子の存在で
嫌な店の印象が一発で消えた覚えが印象に残る
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:09:36.24 ID:aK9pl1Rb
俺はネットがメインで邪馬田で値段交渉して買ってたクチだが、処分チラシで店に行ったら
店員の質がすっげ〜高くてビビったぞ。印象はイイし、値段も交渉出来たし、カキコミと差が
あるのは、あの店員だけ?上層部はあいつを評価してんのか?今度から、家電は全てアイツ
で買いそうだぞ!いや、もはや買いたいぞ!
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:32:04.74 ID:Ry+ZxKdQ
極希に居るんだよな、一際質の高い奴が、その人目的で行って当人休みだと
仕方無いから他の店員と数分会話して、差の酷さに驚き、さっさと出る事も多々在る
そんな人ばかりだと、シリーズ全機種展示無くとも、カタログ使った説明だけで充分って人
例え取り寄せでも、価格から説明から凄いって時が
ここでは見た事無いって人
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:43:43.11 ID:tYKb0014
>168
じゃ、かなりラッキーなんだね。会社の人に聞いたら、接客と説明はスゴイけど値段がね〜、、、
って言ってた^_^;
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:51:42.14 ID:7DSpFZd/
ここにも、そこそこ詳しい人が居るには居るが
値段は、冗談だろ?的に割高なんで可哀想に思うが
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:02:14.34 ID:Eyrlpw9T
ここの感じの良い店員が多々可哀想に思う時が多いな
だって、価格高すぎ・・少しぐらいの差なら
この人からなら少々高くても買っても良いかって思って行っても
こちらの差額想定以上の高価格提示多いから
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:37:08.79 ID:B6EqnqEC
景品で当たったポータブルCPRM対応DVDポータブルプレーヤー
再生までスゲエ遅い、保証書に貼ってくれってシール見たら
ここの販売分だった今時こんなに遅いのってあるのに驚いた
年度末決算セールの割引クーポンが付いたDM来ないかと待ってるんだけど、
まだ来ない。
年度末ってそんなDMなかったんだっけ?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:13:24.21 ID:ziiIlmZU
冷蔵庫壊れてここのネット注文したが平日の19時で配達拒否された
日曜日までどうする
冷凍物は溶けるよな
結論は二度とここでは家電は買わない
>この人からなら少々高くても買っても良いかって思って
そういうものか まあ、今でも「パナソニックのお店」で買い続けている
奇特な人もいるからな そろそろ危篤になるかもしれないけど
お人よしな人がいなくなたら、日本も世界も終わりだろうな
1円でも安く買うことしか考えないような人間ばかりになったらさ
きっと、パナソニックのお店の常連は、例外なく幸せな老後を送っているよ
「田中さんにはいつもよくしてもらっているから、
特別に3万円まけておくよ」って言って、エアコンを安くしてくれる
25万円のが22万円になっても、型落ちだったりするんだよね
価格コムでは15万円くらいで売っているようなやつで、
エディオン(旧エイデン)では23万円くらいのやつ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:48:04.52 ID:J99X301y
( ゚д゚) 既に会社で使っているのに比べて動作遅いなぁ、景品で貰った奴だから文句も言えないし
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) え?遅いのはこれが数世代前の旧型だからだって?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) あっホントだメーカーホームページで確認できるな
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) よくそんな古いの、残ってたもんだ、一体どこで売ってるんだ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
【お願い】
*日付印シールを
保証書に必ず
貼って下さい。 ●シール貼付なきものは、無効です。
百満ボルト??????店 領収済 ←最近の日付印
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:54:13.80 ID:C9NnSGz8
子供用に安価で小型なポータブルマルチメディアプレーヤーを
と思い物色に行ったんだが
アップルとソニーのウォークマンしか無かった
割と安価な多機能ポータブルDVDプレーヤーは在ったんだが
それに比べると、どちらも高額って印象しか受けなかった
他に何社か出ていた記憶があったんだが
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:13:11.74 ID:dH/NK6uH
チラシで安価なポータブルDVDプレーヤー記載の記憶があったんで
ブルーレイ版見に行ったんだが、まだまだ高いな
同一品が某店より一万円近く高額だったのも?だが
ここで洗濯機買う予定なんだけど
持って来てもらったときにお金払えばいらない大型テレビも引き取ってくれたりできますか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:22:53.27 ID:atzq9DaN
>>179 リサイクル料金支払えば基本引き取りしてくれるけど、積み込みのスペースの問題もあるから、前もって伝えておいたほうがいいよ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:20:08.69 ID:NY8srx9G
まあ都心系量販配送専門みたいに常に満載って事が無い限り
(他社物流みたいに常に満載状態ってそんなに無かった筈だが)
大抵大丈夫だが、事前に言っておくのが確実だな
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:21:35.21 ID:CLLYo7SP
ここの配送車って
車が出て行く時間何時もバラバラでかなり未積載状態に近いみたいだ
他社のは大抵定刻に出ているし、大抵荷物満載なんだが
オール電化の営業がしつこい。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:18:21.19 ID:SNWz2tKB
子供の玩具用に
安価なシリコン動画プレーヤーとAndroidタブレット物色に
店巡り、結局は淀とビックでそれぞれ調達した
二品ともここに安価なのは皆無に近かった
動画プレーヤーはアップルソニーだけ
AndroidはgeaneeレノボNexus7にKINDLEぐらい
約一万円だったgeaneeスペック調べたら・・
よくあんな古くさい仕様機をあんな価格で販売する気になるものだ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:23:07.88 ID:OE2KbIcY
5月に配当セール、本当にするのか?
去年の10月は中止になったしこのまま廃止になったりな。
一応来年はやると張り紙が張ってあったが
やっても2割増しぐらいになりそう…
いつ廃止になってもおかしくないから、全部使い切るわ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:19:42.35 ID:uKe1Rz1f
安い冷蔵庫買いに行ったら別途送料って言われたんで
淀でさらに安く送料無料で買った
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:56:26.03 ID:K83aLixB
>>185 配当セールはもう50%は難しいかも
スロットも条件付きになるか、
あるいは撤去するかもしれんな。
最低1ポイントしか貰えないのに、暇なジジババが家族分入れてるのを見ると、これ毎日タイムカードのように入れに来てるのかと思ってしまう。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:07:34.88 ID:odVLIoTX
エディオン終了
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:25:40.41 ID:uFrXXU1l
エディオンで九千八百円なのに対し100満ボルトでは二万円四千八百円って
無論、結構遠いがエディオンで買った・・ちょっと酷過ぎないかい?
同じグループでありながらもエディオン価格で買えない100満ボルトって・・・
スロットで1000ポイント当たった。
後ろにいた見知らぬ人たちと一緒に驚き、同じ感想が口からでたよ。
「ホ ン ト に あ た る ん だ !」
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:30:15.68 ID:Dk/6gc9G
某店ではこの値段だったけど?
そこで買ったら?的問答
無論某店で買った
入口の大きな看板表示は嘘だね
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:57:08.70 ID:2L41XSvb
平日でもそれなりに人いて、賑わいがあるね。
実力は認めざるをえない。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:35:21.57 ID:bow632kh
>>193 あなたの聞き方が悪い
「某店ではこの値段だったんですが、安くなりますか?」
だろ?
偉そうにするな。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:01:00.74 ID:Ew4QxJ/K
>>195 確かにそうだけど、そこで買ったら?っていう店員も店員ですね。。。
>>196 知り合いとか常連とかならまだしも何で一見客に横柄な態度で来られて対応して貰えると思うあなたの思考がおかしい。
俺でも思うね。安いとこで買えばイイじゃん。それを言う店員もどうかとは思うが店員と客は対等だろ。
よっぽど態度悪い聞き方だったんじゃねぇの?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:25:01.97 ID:ucdCX7A+
あの短い文面で、よくそこまで想像出来るね
偉そう?横暴?
俺はそこまでの想像力ないんで理解出来んが
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:42:15.04 ID:Ew4QxJ/K
面倒くさいから、
>>193とその店員両成敗ってことで
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:26:51.92 ID:b8bXR+dA
>>194 俺の印象とは逆だね
ここは平日昼前後は、結構閑散としてて
ゆっくり品定めやら操作出来るんで、ちょくちょく行ってる
これが他量販だと、必ず店員が寄って来てウザイ場合が多い
ここではレジ内に店員を見る程度
実機品揃え少ない場合は他量販だが
昨日DQNおっさんが、店員2人に文句言ってたなカップル見てたら「あっちいけー」と
言ってたし何があったのか知らん文句あるなら来るなよおっさん
それにパソコンコーナーは誰もいなかったな、やっぱり8はダメだね使いにくいしタッチパネルは
嘘だからねー、ほんとに500円で買えるのかな?エレコムのUSBキーボードワゴンにあった
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:13:42.28 ID:pzDf+a+U
北海道 近畿 九州の地方に出店してるのに札幌 京都 大阪 神戸 福岡に出店しないのは何故
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:45:30.27 ID:ImT04Q2F
発売されて結構な年月が経過したんで
値段が熟れている事を期待して店巡り
ここだけ、時間が止まっていたようで
デビュー時の御祝儀価格維持してた
ここが約五万円也、他ではおおよそ約三万円也
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:29:40.26 ID:G7tEoqr3
>>203 差額2万が本当なのかは知らんが、
客はポイントシステムやキャンペーンによる恩恵をかなり受けてるわけだし、
それ考えれば、他店より多少高くてもペイするだろ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:27:28.75 ID:duzrBWRs
万単位の差額が多少って受け方出来るほど
ここの給与って良いんだね、羨ましいよ
俺らは
数百円単位、数十円単位差でも
安い所捜す貧乏人だからなぁ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:57:20.07 ID:nB1bY/RG
エデ●オンKSヤ●ダ淀●、●カメラで¥9800
多分どこでも同じ横並び価格品か・・帰路の
100満で・・あれ?¥24800?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:31:57.87 ID:OPpu6f4H
>>205 俺は貧乏ってこの時代、勝ってると思うぞ。
貧乏=薄給=定時で帰れてる、ってことなんだしさ。
薄給で長時間労働してるようなアホは知らん。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:57:26.45 ID:IbDYiu1U
新機種発売おおよそ1週間後、値段の熟れた旧機種求めて
某A店売り切れ、某B店売り切れ、某C店売り切れ
ここ在庫在り・・だが・・最高値(新機種と大した値差無し)
意味無し今回見送り
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:37:09.36 ID:EV501Zub
LIXILビバが札幌市清田区真栄の羊ヶ丘通沿いに開業する大型ホームセンター「スーパービバホーム清田店」(仮称)に家電量販店の「100満ボルト」が出店する。
建物は別々に建設されるが、ホームセンターと家電量販店の商業集積によって集客力が一段と高まる。
「100満ボルト」は帯広、釧路町、旭川、北見などに出店しているが大都市圏の札幌市内には初出店となる。
年内のオープンを目指す。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:56:15.68 ID:ut0Im9uJ
昼休み前後の時間帯に寄ってみた
相変わらず、レジ以外に店員不在
自由に品定め出来るのは良いんだが
久しぶりに寄った為コーナー位置変更もあり
ジャンル分け難しい品の場合
どのコーナーなのか探し迷う時あるな
結局無かったみたいだが
ここで買ったけどサービス悪っ!
2週間しか返品がきかないって・・・
故障したら新しいのに替えた方が
早いんだよ、クソエディオン。
ここでは、もう買わない。高すぎ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:40:23.21 ID:yPJE7v8N
>>211 社員だって頑張ってるんだし、大目に見て
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:36:40.74 ID:w6dOsS5T
初期不良?判定を認めてくれれば即交換対応してくれるんだが
判定にグダグダ言う時もあるな、まあなんとか使えている場合や
使えなくは無いに近い場合にはウダウダグダグダ・・
そんな商品売る方も売る方だし買う方も買う方だが
そんな商品って知ってたら最初から買わないんだが
以前景品で貰ったポータブルDVDプレーヤーの
調達元がここだったんで交換依頼したら断られたよ
症状、再生まで著しく時間がかかる、そんなもんです、って
再生開始までにカップ麺が余裕で作れるんだが
>>212 社員が頑張るのは当たり前、てか大前提だろ
それで大目に見れるほど世の中甘いと思っている自体、すでに終わってるな
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:59:08.28 ID:EboIHDXJ
安売り据置ブルーレイプレーヤーの時値段相応だから・・
みたいな感じで交換断られたな
症状
本体フロント操作パネルで操作しても殆ど反応しない。
押し方によって反応する事もあるが殆ど飾りに近い
リモコン操作は可能だが、リモコン受信口に対して反応可能角度がかなり狭い
再生させるディスクにより凄まじいディスク回転音が出る
俺もそんな商品って知っていたら買わなかったが、なまじ使えるんでそのまま使っているが
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:23:53.91 ID:q+WU/jBR
幼児用にお風呂用DVDプレーヤー買った時
再生始まるまで遅くてもよければ・・って一言くれたんで
遅い前提で使ってる、カップ麺?ぐらいかなぁかなり待たされる
知らないで買うのと、知った上で買うのは、大きな違いだよな
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:24:44.25 ID:u3pk/MU5
パソコン用USB-HDD買いに行ったんだが
3TB無かった・・もう様々なメーカーから出ている筈なのに・・
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:41:31.37 ID:3h5Hq4Ih
商品の不具合を、あたかも店員が悪いかのように言うのは筋が違うだろ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:23:54.37 ID:dMZFq0TL
商品不具合でも交換拒否
まあ。店員では無く、その商品を販売している
会社の姿勢だろうな
ちゃんと、こうこうこういった理由で安いんです
って、ちゃんと説明付で販売しているか、何も説明やコメントも無しに
安さだけで不具合品を売る姿勢か
買った後、こんなのとは知らなかった・・
まるで実店舗でありながらも、通販みたいだな
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:10:08.20 ID:dMZFq0TL
何故この価格なのか、ちゃんと告知販売している
通販業者さんに失礼だったな
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:38:26.82 ID:XVm4eMji
アウトレット系のお店では同じ新品であっても事細かに
価格理由が明記販売されているから、知った上での購入になるな
ここアホ過ぎるな。息子の名前で修理に出しているのに
電話番号伝えたら、親父の名前でって・・・。
時間掛かりすぎ。ここでは、買わない。試聴用店舗。
シタミ店舗。
>>218 いや、店舗の保障期間を利用していて
新品か他の商品と交換すればよいものを
しないので、店舗(店員)のせい。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:37:08.93 ID:n6G6wm93
下見、視聴用途店舗であっても、新機種とかはジャンルによってなかなか展示しないよ
前機種の商品見本に新機種の価格表示しているのが多い(実機操作不可)
初期不良?不具合?は症状によりけり、よりも、品により対応の早さが違うような気が
メジャーメーカーのメジャー製品時は即本体交換してくれたが(一週間程度経過後の事)
マイナーメーカーのマイナー商品は、なんやかんや言訳タラタラ、結局交換不可的な事を
凄い遠回しに・・買ったその日に持って行ったにも関わらず・・
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:37:11.06 ID:7O/q11rr
チラシ記載タブレット
geaneeのADP703M試し買いしてみた
かなりもっさりとして各動作反応かなり遅いし
wifi確立するまでも遅いし、酷いときは分単位待ちもざら
バッテリー三時間持つかどうかな短時間持続バッテリー
タッチパネルの反応もすこぶる悪い
唯一マイクロSDスロット装備以外良い所無し
もう少し出してKINDLEにすればよかった
こんなレベルでは簡単なオフライン動作ゲーム機ぐらいにしか
使い道が無い、がゲーム機にしてもバッテリーの持ちも悪いし
今時によくもこんな質の悪いのが店頭にあるとは思いもしなかった
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:24:45.33 ID:OizQV9NX
情弱
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:12:25.91 ID:foS2ZJrL
ADP703M仕様ググってみた
随分古い仕様機を無理矢理OSのバージョンを上げて出した感じ
Nexus7が標準的存在で君臨している今となっては
とても九千九百八十円として販売できるスペックでは無いな
数年前なら九千九百八十円でも良いだろうが
今ならせいぜい二千円〜三千円程度が妥当か?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:17:02.73 ID:DlKNE9t+
ディスってる奴に一言。
「いつ来ても」
「どこよりも安くて」
「新しいものが買えて」
「最高の接客態度で」
「最高のサービスを受けられる」
そんな店あるわけねえだろ。
完璧主義を掲げてる奴がなぜ不幸なツラしてるか分かった気がするわ(笑)
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 05:26:55.42 ID:QsdHOo4h
ディスってる奴らから一言。
「いつ来ても」
「どこよりも高くて」
「古いものが買えて」
「最高の接客態度で」
「最高のサービスを受けられる」
そんな店ってここだろ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:11:26.95 ID:DjpxB65v
ADP703Mでググるとエディオングループ系しか出てこないところをみると
ここ専用っぽいな、他には末尾型番違いが少し出たぐらい
にしても、今時の仕様とは言い難い古い仕様なのに違いは無いが
折り込みチラシに何度も登場しているぐらいだから相当量在庫があるみたいだな
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:31:21.82 ID:aSYoQT8X
ポイントカードを複数持っている人は一つにまとめるだってよ
ひょっとしたら株主配当セール中止になるかもしれんな
株式を持ってるわけでもなく一消費者に過ぎない「顧客」を「株主」なんて言っておだてること自体そもそも間違い。
「私たちはお客様を株主様と考えています」なんてガンガン店内やCMで流すから勘違い甚だしい客が出てくるんだよ
配当セールと言ったって所詮は定期的な売り出しなんだから「お得意様感謝セール」と告知した方がどれだけ正直か。
景品目当てに朝早くから並んで何も買わないで帰るのは「客」のうちに入れたくないし
1年間に1000円も使ってないポイントカードを持ち出して「株主だ」なんて得意がられてもねえ。
そんなとき、「アンタの何百倍もお金使って下さって、それでも『忙しいでしょ』と、こっちが恐縮するほど気を使って
下さる『お客様』の方が遥かに多いよ!」と、心の中で叫んでいる自分がいる。
>>231 kwsk
それよりエディオンとポイントカード共通化してほしいな
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:17:13.64 ID:iurMwJPV
エディオン系は沢山の屋号の集合体だから
堂々エディオン謳うまで無理じゃ無いかな?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:10:58.54 ID:7OPxjeSG
>景品目当てに朝早くから並んで
そんな人々の為に店舗近隣が大渋滞
なんとか対処して貰えないか
捲き込まれると、最悪なんだが
申し訳ないが、事前に察知して迂回してくださいとしか言いようがないんですよ。
折込広告やDMがなくても日程などは量販店のホームページでチェックできるし、
概ね日程は毎年同じようなものだから、そろそろだなと感じたらWEBで確認して
迂回していただくのが宜しいかと思います
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:25:12.13 ID:h7j2b3cp
木村文子は俺の嫁
>>237 同姓同名ってことだとしても、全然面白くないが・・・
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:22:38.20 ID:F4bc8RKH
よく祭儀場なんかが、要所要所に立て看板なんかで告知しているのを
見かけるが、そんな感じで対応とかはしてくれないの?
そんな感じで告知してくれれば、何時も通り運転していても
その告知看板で、遠回りになっても、即迂回対処できるんだが
>>299 中古車ディーラーや住宅メーカーのイベントでは定番なんですがねぇ
私のいる店舗では
「そんな必要ない」
「あんたが経費もつの??」
で終わりました。
競合店がやって効果があると判断したら速攻で対応するんでしょうが
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:58:05.39 ID:F4bc8RKH
なるほど、公的機関からのお咎め無しの間は一切動く気は無いって事ですね
>>241 「ある意味で」ことなかれ主義だから
(でも、本来の意味からすると逆の対応なんだけどね・・・)
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:35:59.85 ID:F4bc8RKH
とある法人が、初めてとある催しを開催したら近隣捲き込む大渋滞化
二度目は対策を施してから行うのが普通だと思う
同様な催しを何度も何度も開催し、その都度大渋滞が発生していても、無対策実施
>>243 ご指摘ごもっとも。自社のことで「他人事か?」とお叱りを受けそうですが
『 無 策 無 能 』
この言葉しか思い浮かびません
社是として「会社の代表者意識を持て」とあるのですが、
それとて「出る杭は打たれる」の例え通りの社風ゆえ
>>240 の問答でおしまいになっているのが現実なのです
競合量販店が立て看などで渋滞対策をとって評判になったり、
先方が警察から褒められ、うちが注意されれば
上も「出遅れた!」とムキになって対抗するのは目に見えているのに
あーーーーー、はがゆい!!
(って、別にこの件に限ったハナシじゃないんですけどね)
最近先進的な事やらなくなったよね。
店長クラスが守りに入ってる。
代理制度でもうちょっと攻めの姿勢になって欲しい。
エディ化で売上追求ばっかで精神的に疲れてきたよ。
>>245 最近の合言葉
「この店はもうすでに死んでいる」
あまりに核心を突きすぎていてコワいね・・・
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:15:38.57 ID:VvtMuFM+
>エディ化で売上追求ばっかで精神的に疲れてきたよ。
他社は殆どが積極姿勢の販売姿勢に対して
百満は殆どが待ち受け姿勢で凄い消極姿勢なのに?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:09:21.33 ID:b7aikN5w
控除が2割って、どうなの?^_^;
>>247 エディ化前の100満ボルトのシステムは内部の人間じゃなきゃわからんよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:16:21.50 ID:s1tdcsC7
エディ価格と100満ボルトの価格差は外部の人間じゃなきゃ判りにくいよ。
何故か100満ボルトの方が高い、何故だろう?
エディ\8800 100満ボルト\12800
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:09:22.16 ID:/mejYxeX
ニッチ系商品だと商品の詳細情報収集は自力ネット調査が多くなるんだが
調査中必然的に、実店舗価格情報も目に入ってくるこれで良いかなってネット調査を終え
取り寄せ価格を聞いて、思わぬ高価格に驚く場合が多い
Yamada、淀、big等は致し方無いとしてもエディオン比ですらってのも多いのが不思議
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 06:09:41.04 ID:ZUFCtq9f
数年前にハンファから出てたTVfrii(SMT-200)当時9800円だったかな?と
そっくりなのをここで見たんだが、今は円安で12800円とは・・
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:44:52.73 ID:VFJdqarF
誰がうちの店長に毒を盛ってくれ。
もうついていけん。
よし、まずは所在地を教えるんだ
来週株主還元かな。
>>253 嫌なら辞めろよ。
俺の友人は百満から三菱系企業に転職したぞ。
転職先は初任給28万で土日祝休み。
人間関係も百満と違って面白い人ばかりらしい。
友人も「転職して良かった」って嬉しそうに言ってたわ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:56:30.81 ID:r04IFNAO
何度もいうが、各店舗の雰囲気の良し悪しは店長次第だ!
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:52:08.91 ID:IMg8iFEY
最近、成る程!!「ポン!!」って唸るようなアイデア商品少ないねぇ
従来からのありきたり手堅い系な品ばかり、昔は少数ながらも
冒険的商品も少なからず手堅い品に混ざってあったんだが・・
>>259 往々にして、その手のアイテムはMDが却下するか売り場担当が却下してる
メイン担当は粗利計算にばかり目を奪われていて、
まるで商品を研究してないのが多過ぎる。
MDはもっと酷いけど・・・
配当ラスト宣言CM見た
廃止にするからには、今後は適正価格で販売してくれることを願う
>>261 ヤッパリ今回で終わりか…
それで何割増し? 5割は無いと思うけど…
次の改悪はスロットマシンだな
おそらく回数制限にするか 最悪撤去だな。
>>261 折り込みチラシ見たよ所有ポイントから55%アップ 。
ポイント倍増イベントも無くなってるし、配当セールも今回で最後か…
去年前半は30% 後半は無しだったからある程度予想はしてたんけど…
会員限定の記念品交換も、一定以上購入しないと交換できなったし
上のレスのとおりスロットの改悪も十分ありえる。
完全閉店も近いな
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:34:12.42 ID:Y7LEpFZk
今頃になってエディオン傘下の下準備開始って受け方も出来るが
にしては、準備って何年も必要なのか??
販売部門 工事系部門って完全分離ってのもあるかも
スロットの改悪なんてすでに何回かやってるでしょ
昔は最低10Pで最高が4000Pだった。
あの頃はよかったなー
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:41:44.40 ID:TrGVdTcd
株主配当が今回限りらしいので使い切ってきた
BDorDVDメディアを買おうかなと思ったけど
ポイント割り増しを考えても通販より高かったので止めて
PSNカード3000円分を2枚買ったわ
いざとなったら、ヤフオクでも転売出来るし
あと家族もカードを持ってたので
調子の悪かった掃除機を買い直して
こちらもポイントを使い切った
今は100満ボルトで買い物なんてしないから丁度良かったわ
さらば100満ボルト
自分は広告のプラモデルを買った。
定価3600円の賞品がGW特価で1499円、更にポイント使って実質1000円以下w
あと広告の新製品のRGに使ったわ これも実質半額
あと残高で明日の日替わりのSDカードと交換してサヨナラだな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:33:26.76 ID:9EzOZdNC
やっぱ100満って高いよな。
でネットで買えないものは今度からどこで買うの?ヤマダ?
ポイント消化すべく店頭行った
いざいくと何がほしいのか訳ワカメになり
そのまま帰宅wwww
とんだチキン野郎だぜ?
>>271 オレも。
boseのPC用スピーカでも買おうかと思ったけど、2万とかするのみてあきらめた。
たがが4千Pしかないんだけどね。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:28:47.90 ID:p5obQRwK
>>241 とりあえずプリペイドカードと交換したほうが良かったんじゃないの。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:43:03.89 ID:RRQXErHa
geanee Android 4.0搭載タブレット (型番:ADP-703M)
エディオングループ以外では見かけないところから推測するに
このグループ専売のようだね
子供の玩具用に購入、初期設定関連含め数日使ってみた
粗悪通信販売品クラスよりはマシだろうと期待したが
噂通りwifiかなり悪く、接続確立まで普通に分単位は待たされる
アクセスポイントと近距離にも関わらず感度も低い
動作も自動車で言うノッキング運転動作が多々発生
サスペンド状態バッテリーが一日維持出来るかなぁって感じで消耗も早い
タッチパネル感度も悪い、使うには最初慣れが必要(他社比)
不用なKingソフト系のアプリが逐一起動し、動作遅延に拍車をかけている感じ
正攻法でなんとか黙らせたが、当然の事ながら空き容量は増えない
量販店として看板を上げているが、店頭で販売する品質では無いね
怪しい通信販売の安かろう悪かろう系で扱う品で言えば
一応動作はする部類に入る程度
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:33:27.38 ID:27CHG3VZ
あ
coolpix s01slを買おうと思った。
ヤマダは韓国マンセーだから論外で
地域経済に貢献するために近所のヒャクマンで買おうとしたが13.8k円もする
んで、
アマゾンだと¥ 8,970
でもアマは日本で税金払わない 困ったな 一万円くらいにしてくれないかな。。。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:14:23.43 ID:n0n0EwiO
Draft 11acが認可されたんで物色に行ったんだが
現在Draft 11acとして使うには同一規格対応機器同士でないと
実力出せないにも関わらず、単体モデルしか無かった
認可後発売して日も浅いんで、どこも御祝儀高価格なのはいいんだが
既存の周辺機器と繋げても殆ど意味無しで単体販売って・・
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:33:25.09 ID:YCM0hV1/
エディオングループでありながらも
エディオングループより値段が高いのは
相変わらずなのかな?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:22:36.22 ID:xlSx13zb
エディオンチラシよりも
10円〜100円高ぐらいは笑いですませられるのも多いが
例 エディの末尾表示 9800 980 百満末尾表示 9990 990
チラシ外だと普通に数千円以上高いのは相変わらずでしょ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:22:31.15 ID:jlPl5tMG
工事業者からリベートを盗るハウスの営業マンも悪徳だが、それを訴えても
完全無視する本部とカスタマーにはびっくりだな。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 08:50:56.10 ID:ydVni+z0
エディオングループでありながらも
エディオンオリジナル製品ですら
他エディオン比高価と言うのは如何な物か
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:40:47.37 ID:z6pCQrjt
クレーマーにペコペコ頭を下げて全て条件を受け入れる馬鹿店長。お前、自分の店にどれだけ損害を与えれば気が済むんだよ!
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:12:22.75 ID:k/WzW2LQ
大まかに
元々クレーマーだったパターンと
店長に代われ・・で一気に大クレーム化
(最初に火種を付けた奴が原因)があると思うが・・
ここで購入したBD-Rに不良品が混じっていたんだけど返品して新しいディスクと交換してもらえるの?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 02:33:03.39 ID:w3UZQV0a
難癖付けて断られると思ふ
>>294 10枚パックなどパッケージングされている商品単位での交換のみ受け付けます。
もちろん
・その購入店で、
・購入を客観的に証明できる場合に限ります
レシートを紛失しても購入時にポイントカードを使用していれば記録がカードから
検索できるので対応可能です。但し、レシートもない、購入時にポイントカードを
使用していないではウチに限らず、どこへ行っても無駄足ですから念のため。
また、パック商品の場合は書き込みが成功したディスク、失敗したディスクも全て
揃っていることが大前提です。失くした、譲ったなどで枚数が揃わない場合は対応
できません。9枚返品して10枚と交換できる道理がありませんし、それではそもそも
「返品」したことにも「交換」することにもなりませんからね。
パック中の1部だけということであれば、販売店ではどうにもならないので直接メーカーに
問い合わせてください。
>>287 レシートは残してあるけど、他のディスクは正常にダビングできたからもうダビングしちゃったんだよ。
パックの中の一部だけだからメーカー問い合わせになるかな。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 02:48:55.71 ID:+dKFJVjj
客が買った商品を放り投げて扱うの止めて下さい。ガタンって音が聞こえましたが。
追記
書き込み失敗がディスク不良であることが前提ですから、店頭で確認させて頂くことがあります。
過去に操作ミスによる書き込み失敗で返品申し出を拒絶したケースが度々ありましたので念の為。
また、3枚組・5枚組などだけでなく、1枚パッケージも当然対応します。書き方が分かり難くなって
失礼しました。
>>289 どこの店ですか?
接客商品販売として論外であり看過できない大問題です。
恐れ入りますが、販売店名、問題を起こした日時、具体的な状況をお書きください。
本来ならばお客様アンケートに書いていただくべきことですが、近年はお客様ご自身が
特定を嫌ってアンケートに記入しない事例も増えております。このような公開の場は
本来は必ずしも好ましいわけではありませんが、事態を白日の下に晒すためには致し方
ないとも思います。
>>290 一枚だけの交換は無理って事ですか?
他のディスクは大丈夫だったから交換しなくてもいいんですけど。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 03:22:36.60 ID:+dKFJVjj
箱が変形しなきゃ問題ないが解答だろう、けど、客が見てない所で、何をしてるか分かんないから。
注意したことあるけど、ワンパターンな言い方だったし。昔、世話になったから、買ってるだけだし。
>>292 すくなくとも私自身は店頭で「中身の一枚だけ」については対応できていません。
レシートに記録された商品としての全数が必要です。
一例としてTDK超硬シリーズBD-Rで言えば
・BRV25HCPWC5A(5枚パック)なら5枚全て
・BRV25HCPWC10A(10枚パック)なら10枚全て
これが揃っていない限り店頭での返品交換は対応できないのが現状です。
ここから先はお客様とメーカーとの直接交渉としか言えません。ご了承ください。
>>293 >箱が変形しなきゃ問題ない
>客が見てない所で、何をしてるか分かんない
こう思われている時点で先が見えているも同然なのですよ。ましてお客様の目に付くところで
「放り投げて扱う」ととられるようでは救いもありません。
まさか、私の所属する店舗と思いたくはないのですが…
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:57:05.57 ID:w3UZQV0a
>>286 買った翌日に初期不良交換依頼した事が在るが、ああだこうだ難癖付けて
即交換拒否、我慢しながら使っていて、我慢出来なくなった時点で修理出し
結局症状直らず、何度か行き来した挙げ句にようやく不良交換
症状確認に時間のかかるOA系機器は即時店頭交換対応しないみたいだ
>>295 >症状確認に時間のかかる
そのような場合にOA「機器」に限らず基本的に即時交換しないのは業界全般に言えることです
(我が社が一方的にライバル視している某大型量販店でも基本的な対応は同じなのです)。
当該症状が確認できて初めて「不良」を認定できるわけですから、メーカー側からリコールなど
何らかのレスポンスが発信されていない限り、障碍を確認できもしない時点で対応するわけには
いきません。逆に、常に障碍が発生している場合であれば、基本的には簡単な確認のみで(在庫が
あれば)即時対応はさせて頂いております。ただ、一部メーカーによって対応が異なる場合が一切
ないとも言い切れない現実がありますので、一般論としてしか申し上げられないのですが。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:26:53.33 ID:w3UZQV0a
>>296 文面にすると長くなるが端折って大まかに書けば
預かって確認依頼、凄い遠回しに拒否
で、どうしろと?、凄い遠回しで
症状が多いので再現性の高い症状が確定してから再来店宜しく、か、諦めてくれ
買って翌日なのに?
>>297 どのような「商品」で
どのような「症状」なのか
以上が不明なので一般抽象的な回答にとどまってしまうのですが
「客観的」に不良と判断すべき「現象」が「確認」できない限りは
たとえ購入「当日でも」交換に基本的に応じられないのは、現実問題として
どの販売店でも大差ありません。
ちなみに、私の学生時代の友人が○−ズ、ヤ□ダ、コ△マなどに何人か勤めており、
昨年クラス会の二次会で飲んだ席で似たような話題が出たのですが、ある販売店などは
初期不良でも購入後は全件修理対応とのことで、それに比べると私どもはまだお客様
サイドに立っていると、これでも思っておりますが…。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:01:18.35 ID:w3UZQV0a
>>298 wifi系機器、まず預かり検証拒否からおかしいと思う(実際に再現検証が大変な事は理解出来る)
こちらがローカルip設定やmacアドレス絡み各種設定(セキュリティー絡み)でそこそこの
各種セキュリティー設定しての運用の利用だった為面倒な部分は伝えていないが
既存wifi関連機器数十端末の中で今回導入したこの端末だけが、正に気まぐれ動作状態である事を伝え
交換依頼した、現実数度の修理依頼後の交換品はwifi感度こそ落ちているものの、初期症状は出ていない
初期症状及び伝えた内容概略
特定サーバに対し、不定期的に切断、再接続、初期接続失敗多発、最悪接続中に切断(これが最悪症状)
アクセスポイント認識するものの、未接続が不定期的に発生、無論その間該当端末はネット未接続状態
接続確立するものの、特定サーバーに対してだけ相変わらずログイン中に切断が不定期に発生等
利用wifich変更すれど効果無し有線接続時は異常なしだが、wifi用に購入の為意味無し
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:36:38.21 ID:w3UZQV0a
>>298 当時macフィルター機能動作しない場合が多々発生の低価格ルーター時も同様な感じだった
その後RT58i導入、高いだけあって、これは良かった今でもスループット無視すれば充分動作している
エディオン御影店は値段詐欺ポイント詐欺の悪質な電気店
商品2つ同時購入で割り引きチラシ張ってるのに割引なしポイント3%もなし
ミドリからエディオンになって店員の質もがた落ちバイト社員ばかり
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:35:10.53 ID:qDBOQtiE
どこの量販もパートアルバイト比率多くなってるからなぁ質も落ちるってもんだよ
同じユニフォーム着てたら外見での区別も出来ないし
どこかに研修中マーク付けるとかしないのも??だが
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:20:55.93 ID:z9/Tqbek
dlna絡みで、俺も煙に巻かれた覚えあるなぁ
三角中立て案内にdlna看板がテレビコーナーの各所に立ててあった頃
症状
他社クライアントからは常に全てのdlnaサーバが一覧表示に現れるのに
同一メーカー同士にも関わらずクライアント上一覧にで出たり出なかったり
まあストリーミング制約多すぎてとても実用段階では無かったんで
煙に巻かれたまま今でも使っているが
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:10:22.27 ID:T7LN7BZ6
当日に不良品だとわかれば交換するよりクーリングオフによる返品・返金してもらえばいいだろ
そのお金で別の商品買った方が得策
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:32:39.40 ID:tjr5I+tx
クーリングオフ制度の概要も知らないで書きこむ恥ずかしいやつがいるな。
>>305 同感。だけど、毎年ひとりやふたり必ず遭遇するんですよ、
「クーリングオフしたい」って言い出す客が。
先日も、そんな電話を受けたのですが
電話の向こうで興奮しながら怒鳴ってるのが目に浮かぶようでしたが
吹き出しそうになるのを抑えて説明し、大変な目にあいました
きっと、新聞を斜めに読んだりニュースを上っ面だけ聞いて
言葉だけ知っていて、何にでも使えると思い込んでいるんでしょうね
相手が子供ならともかく、いい大人だったりすると、社会常識を疑われることに
気がついていないから、始末が悪くて・・・
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:29:46.91 ID:lqrFrUTg
FMトランスミッター機能付きUSBメモリー型音楽プレーヤー
サスペンド後、高頻度でトランスミッター機能が動作したり動作しなかったり
シャットダウンして、再起動すれば問題無いんだが
ああだこうだで、交換拒否だったな、買って二日後だったか・・
BD-Rは実際にダビングしてみるまで不良品かどうか分からないから、
不良品と気付いた時には交換可能期間を過ぎてしまっている場合がほとんど。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:16:24.23 ID:bI8qCO0+
BD-Rの場合、書き込みした当日は再生出来ても
早ければ数日後、再生出来ない の不良のもあるから
なおさら、気が付くのが遅くなる場合もある、最近のはそこまで酷いメディア激減してるが・・
不良品はダビングに失敗するので使った時にすぐ気付けるからまだマシ
(開封・充電はしたが)使ってない商品が使い勝手が悪く気に入らなかったので
ダメもとで返品したいと言ってみたら
「いや〜接客受けて納得したうえでお買いになられたんでしょう?
それを返品っていうのは受け付けてないんですけどぉ〜、ちょっと○○さん!
この人が買った商品返品したいとか言ってるんすけど〜」
と、修理返品受付のいい歳こいたおっさんの店員にめっちゃ感じ悪い対応された。
客が無茶言ってきたとしても丁重に断れよ、もっと。
社員教育ちゃんとやってんのかー!
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:00:50.24 ID:xFRxYL3Y
商品こそ違うが
「いや〜接客受けて納得したうえでお買いになられたんでしょう?
それを返品っていうのは受け付けてないんですけどぉ〜、ちょっと○○さん!
これ用に使えるのを聞きましたよね?、形状的にも異なり使えないので
使えるのに交換して欲しい
「え?使えるはずですが?」
店頭に同一形状品あるので、一度試してもらえます?
「これですよね?、ほら・・あれ?、どうして?」
そういう事なので、使えるのと交換してください
「すいません、調べて取り寄せになります」
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:43:41.76 ID:xFRxYL3Y
商品こそ違うが
「いや〜接客受けて納得したうえでお買いになられたんでしょう?
それを返品っていうのは受け付けてないんですけどぉ〜、ちょっと○○さん!
これだけで使えるのを確認しましたよね?、出力端子が無いので
追加品が必要でしたよ、追加品も欲しいんですが・・
「え?使えるはずですが?」
現物持参したんで、一度見て試してもらえます?
「これをですね、こうして・・ほら・・あれ?、こうして・・どうして?」
そういう事なので、必要な追加品はどれになります?
「すいません、調べて取り寄せになります」
>>313 そうして、どんどん信用が地に堕ちてゆく・・・
訂正
そうして、最初からないに等しい信用にとどめを刺す
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:16:49.18 ID:xFRxYL3Y
とある知人が編集専用にレコーダーを買った際の話
録画に使わないで、BDムーブバック後編集専用に、某社製レコーダー購入時のいきさつ
各社チラシ持参の値段交渉時。これとあわせられる?
「展示品限りでしょ?うちのは在庫品なので、展示品と同じにできないです」
ふ〜ん、ここでもよく在庫展示限りで同じ値段でチラシに出てるけど?
さておき、これムーブバック専用に使う予定だけど
Cinaviaチェック、まさか放送時間分かけてチェックしないよね?
「そんなレコーダー聞いた事ないですね」
じゃあ在庫品であると言う事で、これを・・
早速セットアップ、早速二時間物映画BD-REをムーブバック
かれこれ30分待ちだが・・終わらないねぇ・・
おいおいそろそろ一時間経過してるぞ
やっと終わった、ってしっかり放送時間分かよ・・
家電エレクトロニクスのDaiichi時代の店員さんは常識的だったなぁ・・・遠い目・・・
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:56:11.08 ID:w+jqZCRV
何時頃の事だっただろう、最安値が多くて詳しいって評判が高かったのは
それが今や、最高値で、カタログ記載事項ぐらいしか知らないように・・
>>317 多分、20世紀から21世紀に変わる前後だったような・・・
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 09:56:33.43 ID:w+jqZCRV
何時頃からだろう、カタログ記載用語すら知らない販売員が増えてきたのは・・
何時頃からだろう、一方的に目の敵にしているヤマダの社員から相手にされなくなったのは・・
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:27:18.95 ID:w+jqZCRV
何時頃からだろう、プライスカードに印刷されている文言の意味を問われて
答えられない販売員が増えてきたのは・・
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:55:42.86 ID:tHKnnvWv
何時頃からだろう、安かろう悪かろう通販的商品の店頭展開始めたのは
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:56:11.72 ID:XSuUBtFw
なぁ、エディオンのリサイクル料金てなんで高いの?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:10:24.94 ID:3jBeanH/
あぁ、正確には収集・運搬料と出張費だけど、くっそ高いよね
ヤマダやヨドバシ、ビック、ケーズ、ジョーシンら大手が軒並み525円なのに、エディオンは2625円
ベスト電器も高いけど、それ以上だし
>>324 単独でリサイクルのみ申し込んでみろよ。
受けてくれないから。
俺はヤマダ、コジマで相談したが断られた。面倒なんだろな。
購入と同時じゃないと駄目だと言われた。
唯一ここだけが受けてくれた。
購入時の設定は高いと思うが。
その代わり持ち込み料取られるがな
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:55:27.35 ID:inbFVrgU
geaneeのAndroidタブレット (型番:ADP-703M)子供の玩具にしてるんだが
新しいアプリ入れてあげようとしたがwifiがonにならない
ハードリセット、設定の中からのリセット操作(初期化伴う)で復帰
いったい何度目だろう、また最初から設定し直しって
気まぐれな症状故、修理出ししても、症状確認出来ずで返却されるだろうし
ホント困ったタブレットだ
328 :
美能幸三:2013/06/01(土) 09:56:05.80 ID:OkEFKFGM
>>324 じゃけぇの、魚篭に切られてしもうたんじゃ!!!
最近のエディオンの対応にはほんと嫌になるけど
エディオンカードで公共料金や通販の支払いとかしてるとかなりポイント貯まるから
ついエディオンで買い物してしまう。これからは当たり障りのないもの
例えばサプライとか電球とかそういうのだけポイントで買うわ。
家電エレクトロニクスのDaiichi時代からの付き合いだったけどさようならだわ。
レジのお姉さんだけは誠実ないい人だったけど。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:26:18.03 ID:qvU2T7uW
エディオン
NTT(ネット契約)と連んで、個人情報を聞き出そうとしてきたぞ
ぶちギレそうになったが、他の客もいたから耐えた
みんなも気をつけてくれ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:22:17.79 ID:16wbLPkN
生産終了間もない品、各店悉く売り切れ、ここだけ在庫も在り
そりゃそうだデビュー当時に近い最高値維持、売る気無いんだろうなぁ
エディオンより高かったのも不思議なんだが
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:16:48.16 ID:I+sDwSo8
ブルメール舞多聞
エディオン垂水店
今、エディオンでお買い物をすると
もれなく、NTTプロバイダ変更の勧誘が憑いてきます。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:54:57.40 ID:TrU1lo10
太陽光、オール電化、各種取り次ぎ勧誘も憑いてきますよ
ウザイんで、賃貸だから・・って即断るがsitukoi
この店で同じコタツが\5980
隣のホームセンター\3980なんてことがあった
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:06:33.65 ID:e6s1yt1O
>>334 よくある事だよ
一例だが、左側がこことして
\5980 > \2980 ホームセンター、同一トースター
\480 > \180 薬局系、同一電池パック、電球パック
\12800 > \9980 他家電量販、同一ロケフリキット
\1280 > \890 自作PC系ショップ 同一マイナーメーカー製スピンドルメディア
面倒でも数店舗巡るのが良いと思うよ、生産終了で、ここしか残ってないってのが
よくあるのは、当たり前なのも判る
>>335 安いとこばかり良いとこどりして時間無駄にしたいならいいんじゃない?
ここはたまにくりてぃヒットあるから面白い。
金券で千円単位払って残り現金で払ってるのに1ポイントもつけない詐欺会社
3月まではちゃんとついてたくせにおかしく思って店のやつに聞いたが
GWあたりから金券使うと現金出払った分もつかないとかそんなこと店のどこにも書いてないし
レジのボケも金券だとポイントつかないと最初に言えボケ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:29:33.41 ID:Sd/G7JM0
昔の専門店?風に、野菜関係は八百屋、魚は魚屋みたいに店が扱う品が固定って業種は少なくなっている
行った先々で多用な品々を扱っているんだから、近々買おうかと思っていた品々、行った先々での
価格を控えておけば、あの品はあそこにもあって安かった、で、買う時
それらを主体に扱っている所も一応見るが
過去の記録比、安かったところで買う、普通だと思うが?移動時間に一時間もかけて・・てのは
余程の価格差の時ぐらいだが(レコーダーの時はそううした、五万差は大きい)
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:29:00.67 ID:MP/XP528
ここ数年、ここではクリティカルヒット商品の見覚えが無いんだが?何があったの?
淀、big、なんかのアウトレット系では、ちょくちょく、スンゴイクリティカルヒット品見るんだが
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:57:30.03 ID:07wEh8Wt
昔々
規格さえあっていれば使えますよ、って商品が大多数
店頭でも、ほら、使えてるでしょ
現在
理論上は使える筈ですが、試さないと判りませんね
純正品及び推奨品をどうぞ、若しくは自己責任で
潰れろ詐欺害社
今度ここでバイトするからどんなもんかなーって思って見に来たら
ボッコボコに叩かれててワロタ・・・
これだけ評判悪いと労働環境も酷そうな気がしてくる
>>343 パートナー?
同情するよ。
給与体系は社員とまるっきり違うのに、仕事だけは「お客様から見たら社員もパートナーも関係ない」
つまり「仕事は社員と同じ」と、何かにつけて胸はって店長から言われ続けるからね…
繰り返すけど、給与体系は社員とまるっきり違うからね。
訪販がないだけで、様々なキャンペーンでは勤続年数や売上実績に応じてノルマを頂ける有難い職場だよ。
それでも我慢できるなら頑張ろうね!
>>344 バイトなんだからそりゃどこの会社でも社員とは給与体系は違ってあたりまえだろw
仕事は社員よりきつい、という会社だってたくさんあるよ。
もっと世間を知ったほうがいいよ。
なぜか「バイトリーダーで〜す!」っていうコント思い出すw
でも客側から見て嫌な店員多いから働きやすい職場ではなさそう・・・
いや、どこの店舗もそうとは一概には言えないから
>>343の行く店がいい環境だといいね!
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:48:26.48 ID:J69U1/NM
家電アドバイザー腕章に関係無いだろうが、今時のパソコン関連担当なら
MACアドレスとか、MACフィルターぐらいぐらい勉強しておけよ
通じているもんだと思って会話してたら、なんか、変なんで即知らないのが判ったぞ
緑のときはよかったな商品把握してる人が多かったし
それが今じゃバイト崩れの雇われ社員ばかり
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:03:18.67 ID:jkybXPf1
まあ腕章の有無関係無いしに
実際に使っていれば知っている筈の知識が欠落している人多いよ
USB-HDD容量の壁すら怪しいぐらい、まあ素人に一から説明は不用だと思うが
近くで聞いてた限りでは、トンチンカンな説明だったな
極端な説明なのか、これはレコーダー専用ですから・・みたいに
箱にはしっかり対応OS印刷まであるのに
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:06:31.45 ID:Q7abIFhg
幾度も幾度も、気まぐれでwifiがonに出来ない
geaneeのAndroidタブレット (型番:ADP-703M)
幾度も幾度も初期化伴うリセット続き、いい加減嫌になったんで
駄目元で修理出しした、が、案の上、症状出ない
ファームウェアリセット後異常無し、で返却されてきた
が、相も変わらず気まぐれでwifiがonにならない・・
さっさと潰れろよ詐欺害社
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:02:01.72 ID:sjnXzgl8
子供のゲーム機器用の無線AP、最近off忘れ状態が増えてきてたんで
MACフィルター設定したんだが、設定外機器にまでIPふりやがる、フィルター機能が動作してない
はぁ〜チラシの訳あり特売品の訳ありってこれだったのか・・
パソコンを見に売り場へ。狙っていたものが16万円台で、なかなかの値頃感。
前向きに検討しつつヤマダに行くと、同じレベルのものが12万円台…。
エディオンモデルとヤマダモデルの違いはあるとはいえ、4万円の差は大きいわ。
こういうの、他店では12万円台だったって言っても型番が違うとか言われちゃうんだよね…
>>352 >型番が違うとか言われちゃうんだよね
その通り。価格対応対策だけがオリジナルモデルの存在意義だから。
ぶっちゃけパソコンなんかAmazonで買えばいいと思うの
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:46:33.57 ID:Q8P9PJx7
ぶっちゃけ、工事なんかの絡まない物はAmazonで買えば良いと思うよ
売り切り(売るだけ)手離れの良い機器は販売店の存在意義は凄い薄れてる
せいぜい実機操作確認提供の場所的意味合いぐらいか・・
ここは多メーカーショールム風の体も成していないし、飾ってるだけで未通電、実利用不可多数
デジタル機器において、まともな知識説明相談出来ない量販店員なんか、存在意義無いし
まあ最近のデジタル機器全てを詳しく覚えろとまでは言わないまでも、ネット検索に頼りすぎ
実際に使ってたら疑問に思う事を確認しようにも、あたった販売員が使った事ないんだろう
質疑の殆どをネットで調べ出す・・始末
担当によるんだろうが、殆どがネット検索質疑応答なら、通販と変わらん
自分でネット検索して下さい・・って、パソコンコーナー案内する販売員
若しくは直接メーカーに聞いて下さい、って販売員までいる始末
まぁ担当外商品なんだろうが、覚える気も調べる気も無いんだろうなぁ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:55:07.48 ID:djF/N6rL
あたった担当者に大きく依存するんだろうが
ここのデジタル系に関しての知識差経験差は半端ねぇヨ
物色中に他のお客とのやり取り耳にしてても、その差が充分に感じられる
原因的にルーターのIP枯渇問題が一番想像出来そうな相談内容なのに
相性ですかねぇ?特定メーカーが駄目なのかも?ってオイオイ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:16:14.30 ID:ui9/4zES
ここでデジタル系を?、その時点で間違いだと思うが
型番指定買い物で値段差無視すれば、普通に買い物は出来るだろうが
ちょっと難易度の高い機器での、当たり外れ系の初期不良品だと
実店舗でありながらも、初期不良判定店頭交換すら、まともにしてくれなさそうだ
過去ログ読んでたら、今日買って、不良交換依頼すれども、いきなり修理出しってパターンになりかねん
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:51:20.47 ID:CpLI9vOV
名古屋本店オープンしたようだが明日がピークかな
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:07:01.17 ID:ui9/4zES
Draft 11ac 各店の店頭に並び始めてある程度期間経過したんで、再度各店物色してみた
もはや各店悉く御祝儀価格では無くなっているのに、未だ、ここだけは御祝儀価格を維持
さらに、今だに単体モデルのみ展開、何故かNECだけは気持ち下げてたが
レノボの旧型タブレットが未だに一万円近い価格であったのも驚き、
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:46:18.86 ID:DK2VozMy
ここの不思議
メーカーによるんだろうが
とある新製品発表関連情報は知らなくとも、該当する新製品のカタログはあったりする
他では既に新機種操作可能状態で並んでいても、利用可能機は前世代機だけで、最新機種は紙製の飾りだけ
実機を無通電展示してても、商品の詳細は知らない
案内訴求関連案内等が商品近くに大量にあるのに、該当品を探し出すのが困難
デジタル機器関連は、まあ、品揃え一環のオマケ的存在で恐らく売る気は無いだと思われ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:47:08.31 ID:Cj44LhtI
家電アドバイザーの腕章してる販売員であっても
レコーダーを代表としてデジタル系に疎い人が多いのと同じなのか
家電アドバイザーと無関係なのか、まぁデジタル系に
期待しないのが良いと思われ
>>361 少なくとも、ここの店員に関する限り「家電アドバイザーの肩書」と「商品知識・接客能力のなさ」は
見事に比例しているというのが実感。
接客対応、具体的な使い方や商品情報を期待するならアドバイザーは避けるのがベターだな
肩書に平気でアグラをかいているし、何度も何度も試験に落ち続けてマグレで合格したような
アドバイザーは特にひどい。それで「取得率何パーセント」とCMで叫ばれてもねぇ…
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:55:01.30 ID:Cj44LhtI
デジタル系は経験知識が必要なのは判るんだか
旧態依然純粋家電機器でも・・って、家電機器販売では救いようが無いんだが
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:14:55.18 ID:VShTxqkR
実家の離れにすっごい久しぶりに入ったらエアコンが設置してあったんだが
室内機の電源ケーブルグルグ巻きにしてインシュロック留め(火災の原因になるだろうが)
室外機は建物に限りなくくっつくように置き、空気の流れ完全無視(効率悪くなるだろうが)
こんな素人作業誰が?って状態だったんで、問題点解消しつつ
どこの仕業かを問い詰めると、犯人はここだった・・
>>363 >室内機の電源ケーブルグルグ巻きにしてインシュロック留め
>空気の流れ完全無視
とにかく売場も配送・設置もヒドすぎる
我が家も被害受けてる
マンション住まいだが数年前に洗濯機購入、ところが排水ホースを点検口につないだために
階下で水漏れ。早速連絡しても知らぬ存ぜぬ、挙句の果てに「確認の意味でサインいただいてますよ」でおしまい
ここを紹介してくれた知人の立場を考えて泣き寝入りしたが、今にして思えば裁判を起こすべきだった。
その知人もトラブル頻発で、とっくの昔に縁を切ったとか
いっそのこと「100満ボルト被害ユーザー専用スレッド」誰か立ち上げないか??
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:31:50.31 ID:VShTxqkR
まぁ俺の場合、利用頻度の低い、実家の離れで、実害の起る前に自分の手で処置したから良いんだが
実害が出ている場合は、泣き寝入りじゃあ済まない訳で・・
>挙句の果てに「確認の意味でサインいただいてますよ」
これって会社として(人としても)・・
>>365 その場にオレがいたらブチ切れていただろうが、幸い嫁と当の住人が以前から懇意にしていて
穏便にコトが運んだこともあり(そこでもトラブル連発だったらしい)、ほどなく収まった。
が、正直言って治まらないのはオレのほう。
次に何かやらかして下さったら目にモノ見せて…と思っていたのだが、嫁曰く「君子じゃなくても
危うきに近寄らず」(「じゃなくても」だけ余分だが)。
それ以来、冷やかしで入ったり購入のリサーチに活用はするけど、一切店に金を落としていない。
あ、カタログ以上の情報もないような商品知識は、この店ではデフォなことは分かりきっているから
時間の無駄となる接客は勿論ご遠慮を申し上げているよ。
スロットで100P当たった!
PCコーナー見に行っても誰もおらんかったやっぱり8は使えないんだな
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:25:54.20 ID:olQL32HF
100満ボルトは日本一の家電量販店だよ。
だって他店とか行ってみても、店内BGMは淡々とした曲。
それに比べて100満は、すごい熱の入った宣伝BGMを流してる。
この時点で100満がいかに他店と一線を画してるかが分かるはずだ。
しかも毎日スロットでポイントがたまるという、エンタメ要素もある。
ただ買う、だけでなく、楽しんで頂くという、お客様第一視点ならではの
経営をしている。
他にも他店を凌駕してる点は多々あるが、これぐらいで留める。
とにかく伝えたかったのは、100満は誰からも愛される店だってこと。
>>370 愛社精神には敬服するが、実態と乖離しすぎている。
>すごい熱の入った宣伝BGMを流してる
いつの時代の話してるの? 店内の宣伝BGMは騒音にしか過ぎない
>いかに他店と一線を画してるかが
確かに。一線を画してしまって、もう、どうしようもないところまで来てしまったね
>スロットでポイントがたまるという、エンタメ要素
いまどきスロットでエンタメ要素を感じている人間がどれだけいると思っているのかね…
現状認識が甘すぎる。論外。
>お客様第一視点ならではの経営
そんなのは経営の大前提。それを前面に言い出す時点で「救いがないのだ」と断言されるだけ
>誰からも愛される店だってこと
まあ、勝手に思っていれば?(そのうち現実に気づくとは思うけど)
皆さん、無知ほど恐ろしいものはありませんね(溜息)
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:08:50.66 ID:JU+q94D8
>日本一の家電量販店
日本一の根拠不明、売上高?否、店舗数?否、エディオングループ全体では?否
逆の意味での最下位では無いから、逆の意味でも否
>100満がいかに他店と一線を画してるかが分かるはずだ。
井の中の蛙大海を知らず
>お客様第一視点ならではの経営をしている。
様々な事が、恣意的運営されているにも関わらず?
>他にも他店を凌駕してる点は多々あるが
凌駕本来の言葉の意味に該当する部分は思い浮かばないが
逆の意味はで多々ある
>100満は誰からも愛される店だってこと。
特定の人達からのみって意味だと思うが
他にも突っ込みたい事は多々在るが、これぐらいで留める。
>>372 釣った人間こそ恥を知るべき
>>373 同感。でも、それで本人が幸せなら、それもアリかな?
「知らぬが仏、言わぬが花」って昔から言うし
「Ignorance is a bliss」(ごめん、スペルに自信なかったのでカンニングした)という
言葉もあるぐらいだからね…
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:28:25.68 ID:BJrpvVEO
値段はさておき、全国区の○マ○よりはここの方が良いと思うが
何を根拠として【日本一の家電量販店】と堂々言えるのか?は大いに疑問を持つ
売り上げや規模などで無く、中身勝負って言っても、既存他量販には軽く負けているが?
福井の二の宮店っていつのまにか閉店になってたのか。
まああそこは小規模すぎたからな。よく今まで残っていたものだw
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:26:37.44 ID:BJrpvVEO
>カタログ以上の情報もないような商品知識は、この店ではデフォなことは分かりきっているから
当たった担当次第なのかもしれん
該当品ユーザー?か利用経験者で無いと
判らない事を知っている人も居た
(偶然か凄い希な事なんだとの反論は充分にありえるが)
それでもせいぜいレコーダーレベルでの話
無論該当機以外に関しての知識はカタログ未満は同意
最新機種に変わって具体的詳細のどこが変わったのか
カタログ記載情報すら知らないのが普通のようだ
紙面カタログ届いたら一通り読むぐらいしておけと言いたいが
そんなのはこの職業では当たり前の事だと思う、なのに何故しないのか?
まぁ利用者並みに詳しく知っておけとまでは言わないが
カタログ記載情報すら知らない時点で
日本一には程遠いのは理解し易いと思う
>>377 >該当品ユーザー?か利用経験者で無いと判らない事を知っている人も居た
当たった担当者がよかったと思うし、「中には」そうしう高いレベルの担当がいることまで
否定するつもりはない。ただ、そういう担当に限って、この店では煙たがられるらしく、
いつの間にかいなくなっていることが多い。出る杭は打たれるようだ。
>カタログ届いたら一通り読むぐらいしておけと言いたい
同意。だが実行すると他の店員(特にメイン担当)から目障りだと言わんばかりに扱われると
聞いたことがある。
新製品入荷までにカタログ情報を読み込み、メーカーサイトから取説をダウンロードして
熟知し、店頭に並んだ時点で「何ができて何ができないか」まで把握しているような店員は
少なくとも、ここでは疎んじる風潮があるそうだ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:11:04.75 ID:BJrpvVEO
>>378 >煙たがられるらしく、
>目障りだと言わんばかりに扱われると
>ここでは疎んじる風潮があるそうだ
確かに逆の意味で >他店を凌駕してる点 の一つだな
普通はその人を頼って、益々該当担当社が詳しく成長し
様々なパターンの質疑応答幅が広がる等の良い事の循環になるんだが
>取説をダウンロードして
これは、当方も少々複雑な機器購入前は普通に行っている
しかしながら、PDFも実機操作前提なのが多い為
結局は実機操作可能店舗へ出向くか、メーカーに聞くしかないんだが
メーカーにより店頭に並んでしばらくしないとPDFアップしてくれない所もある(店への配慮か?)
メーカーに聞いてもデビューして間もない頃は???状態
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:40:15.71 ID:OdUTGxis
又聞きではあるが、とある商品の取り寄せをここに依頼したものの
入荷は遅れます、の電話連絡が担当販売員外から
その後、おおよそ一週間間隔で、店頭にて依頼した担当者に直接入荷有無確認繰り返す
数週間目、メーカーホームページ上には生産終了の告知が
その趣旨伝えたが、入荷待ち状態は変わらないとの事
その後も、おおよそ週一間隔で入荷確認に直接担当者の元へ足を運ぶも、返事は入荷待ち状態変のまま
依頼からかれこれ数ヶ月経過後、入手不可の電話連絡が来たとの事
確かに >他店を凌駕してる
>>又聞きではあるが
その手の話なら飽きるほど聞いている
すくなくとも、ここでは「よくある話」と断言できる
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:45:13.66 ID:5SaDG9sQ
蕎麦屋の出前を連想した
客「まだ来ないんですが」
店「そちらに向かってますが?」
一方厨房内では
「急げ〜忘れてたぞ〜」
店「今暫くお待ち下さい」
>>382 もっとヒドいかも
客「まだ来ないんですが」
店「はぁ? 2時間前にお届けしてますよ」
一方厨房内では
「急げ〜忘れてたぞ〜」
「いや、シラを切りとおしたほうがいいぞ」
客「いや、まだ来てませんよ」
店「おかしいですね。ちょっと待ってください」
30秒後
店「お客さん、2時間前にちゃんと届けてますよ。もう一度注文しますか?」
客「結構です(ブツッ プーーーーー)」
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:21:04.17 ID:YDRb54MD
景品で貰った物とは言え、こんな酷い商品って、どこの悪徳通販だ?
と思ってたら、なんとここだった、安かろう悪かろう酷かろう
キモかわいいタオルをもらってきた。
隣のDQN家のアオキ
去年は炭素病で真っ黒になった汚染された葉っぱが
いっぱい飛んできて大迷惑だったんだけど
やっと枝切ってくれたと思ってたら今年はカイガラムシが
オエッというほど付いてる。こっちにも影響ある?
誤爆すみません。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:22:33.74 ID:Zy5a5MuH
潰れろ詐欺グループ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:47:50.12 ID:nYZ7E6Kd
トートバッグって元々氷を運ぶ為の大きくて丈夫な手提げ可能袋だと思ってたが
今回のように小さな手提げ袋でも、トートバッグって言うのを知った
二の宮の宝島王国閉店しちゃったのか
あの辺りからCD屋が無くなったらどこ行きゃいいんだよ
しかしエディオンってデオデオが他社を乗っ取っただけの合併だなw
旧エイデンを見てもつくづくそう思う
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:16:14.34 ID:2pVb6um2
伊太利亜と元琉球王国に思い浮かべた
旅行客「来ないねぇ」時刻表を見ながら
地元民「列車を待ってるの??」
旅行客「そうなんですよ、かれこれ二時間待ちなのに」
地元民「それぐらい当たり前だよ、もっと遅れるのが普通なのに」
旅行者「あれ?誰も集まっていないな」
地元店「誰かと待ち合わせ?」
旅行者「こっちの支社の友達とね」
地元店「ウチナータイム知らないの?来るの早すぎだよ」
何度目だドライバーセットwwww
あのドライバーセットどう?使い心地。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:55:19.83 ID:ce2PH7cI
最近Ya○daは自社他社ネット通販価格にあわせる傾向が増えてきているのに対し
ここは、最初から無理です出来ませんって断ってるな、エディオンのネット通販価格でも
まして近隣チラシ持参しても出来ません、そちらでどうぞだから
でもそれに関してはヤマダがやりすぎだと思うわ。
まさか実店舗でネット価格に合わせてくるなんてね。
そのおかげでどれだけの人が泣いてるんだろうと思うとね…。
で、ドライバーセットって?もしかして地域で景品違うの??
こびとずかんのタオル、レジャーシート、食品保存するようなヤツ、トートバッグじゃないの?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:25:54.46 ID:ce2PH7cI
俺的にも、全ての通販にあわせる必要は無いと思ってる
せめて自社通販、若しくは大手家電量販程度で良いと思う
もしくは店舗受け取りとか
今回補充された景品は過去使った余り物だと思われ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:10:38.57 ID:fuvalcXY
俺が行った時(夕暮れ)に残っていた引き替え品は
薄手の緑色のレジャーシート(工事現場のブルーシート風)と
青色のスーパーのレジ袋風バッグのみ
それ以外は過去の引き替え品で見覚えのある品々だった
子供向け顕微鏡、トランシーバー、水筒、等々
バスタオルと調理器具は早朝真っ先に無くなったそうだ
9割がタオル行列だった
精密ドライバーセットゲット!
前のより持ちやすくてケースも開けやすくていいお♪
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:12:52.23 ID:zSCJnHgj
目当ての引き替え品無かったんで、丈夫そうなバッグにしたものの
スーパーのレジ袋より小さい、って家の女性陣にえらい攻められた
チラシの30000くらいのPCて通販よりよさそうだがスペックどうだろ
メモリはいいけどコアが古いやつなのかね
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:18:36.60 ID:e9iwjY+7
ここのエアコン工事ってどうなんですか?ヤマダとかと一緒で評判悪いの?
どんだけ良いエアコン買っても工事が雑だと能力発揮できないし
知り合いから聞いたけど、電気工事士の資格持ってるっていっても自己申告だから持ってないのに工事してる人が山程いるらしいし
電気工事士の資格は、免許携帯してないと駄目だからその場で聞いてみろって言ってた
もし持ってなかたっら、住宅の火災保険や家電の保証も全く効かないって話を聞いたらすごくこわくて…
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:24:02.87 ID:e9iwjY+7
イオンでも問題になったけど、量販店でエアコン工事は頼まないほうがいいよ
あいつらはものすごく安い工賃で工事してるから材料はかなり粗悪なものを使ってるし
電気の資格は持って無いわ、県登録はしてないわのもぐり業者の集まりですから
下手な工事で住宅火災がおきても免許持って無いもぐり業者の工事だと保険がおりまへんでえ
これ、常識
安いエアコンのリスク
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:28:26.96 ID:l7i6z0tK
100満ボルトのちらしにちゃんと電気工事士免許を持った者が工事をします、と書いてる。これってうそなんか?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:42:57.50 ID:wsYEcs61
では、工事に来た人に免許を見せてもらってください。
電気工事士の免許は、携帯が義務です。
エアコン工事士不足で、最初だけ免許持ちが登録して今の時期は、孫受けやらひ孫受けであふれてるらしいよ。
もし、持ってなかったら契約不備で訴えることも可能です。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 08:29:44.00 ID:XqGJVvNo
以前のセールで少しだけ見直したヲ
多分6/30までのセールだったのかな?マイナーブランドDVD-R(VR対応)50枚パック
片やスピンドル容器入り、ここはそれの中身だけって違いはあるが
珍しく自作PC系ショップ通常価格比、僅差高値セールしてたのには驚いた
通常が1290円でセール期間だけ890円でも。低価格販売実も出来るんじゃないか
ただ何故に中身の補充用なのかが??だったが
俺的にはスピンドル容器入りの方が便利なんでそちらを買ったが
トイザらスの子供向けAndroid【MEEP】に対抗して【tap me】予約受付してたのには驚いた
子供向けだから、ホーム、履歴、戻るのタッチ三点を上手に隠してあるんだろうと想像するがメーカーページ上価格はNexsus7より高く、Nexsus7の廉価版並みの予約価格って
随分強気だ、実機も確認しないで予約する人も要るんだろうなぁ多分
家電量販店が委託するレベルで文句言ってたら何も出来んだろ
それこそ当たり外れだし
ポイント詐欺会社潰れろ
なんで金券足したら現金分までつかないだよボケ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:43:15.00 ID:UdUctRYY
詐欺会社だからw
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:21:54.76 ID:MVxLclM1
多分ここのシステムが対応していないか
レジ操作した者が対応方法を知らないのかだろう
他量販の場合、高ポイントの付く商品購入時であれば
クレジットカード、クレジットカード会社発行金券各種、お買い物券、現金、ポイント利用
って凄い変則支払いであっても、現金支払い分はしっかりポイント付くぐらい
俺も店長クラスの社員呼んでもらったて聞いたが
9800円の商品に1000円だろうが9000円だろうが
1枚でも金券使うと他社クレジット扱いとかで1ポイントもはいらないといわれた
先に入ってくれればクレジットで残り払って買ったんだけどなw
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:21:13.87 ID:LMlqYwqx
エアコン買ったら、年寄りとおばさんがなんとか付けていった
社宅だからいいけどこんな下手な取付は初めてされた
免許どころの話じゃないけど、ここまで下手だと文句もでない
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:15:34.44 ID:1fSSeEqo
他量販の場合だと
ポイントカード発行時、有償長期保証制度利用時、詳細リーフを渡されるか
自由に持ち帰り可能状態なのに対し、ここはそういった類の案内や説明は無いから
そういった事を経験しない限り不明なまんまだからな
工事にしろ、修理にしろ、他に丸投げみたいだし
大型白物配送時ぐらいじゃないか?自前で行っているのは
それでも該当車両が大抵店舗に駐車してあるから、殆ど配送にも出かけていないようだが
その間どこで何をしているのやら
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:40:50.40 ID:Ls6j3/45
管理能力問われますな
小さい工務店のほうがちゃんとしておる
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:56:38.46 ID:qMHkCZa7
チラシに纏わる不思議な問答例
パターン壱
店:この冷蔵庫は配送料○○円追加になります
客:え?○○円以上は送料無料ってなってたけど、要るの?
店:大手とは違いまして・・(ここは大手では無いらしい)
パターン弐
店:送料が加わりまして、○○になります
客:え?この送料無料の表示は?
客:店頭表示価格と値段が違いませんか?
店:チラシの記載ミスでして(チラシ期間数日目の事)
客:このチラシ記載商品はどれですか?
店:チラシ記載期間の入荷が間に合いませんでして
こちらを代替えとさせて・・
客:????これってチラシ記載クラスより下の機種では?
客:入荷後購入は可能でしょ?
店:それが・・
>管理能力問われますな
店側も↑
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:17:21.77 ID:1yNsOYCK
エアコン即日取付!
免許は持っていませんが丁寧にやります!
客に説明不十分でも
自分たちだけが知っていればいいという
ブラック企業に成り下がったな
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:13:49.35 ID:9JKsbjdX
なんと言うか・・・
清算後レシート渡す際なんだが
レジ『売り上げ控えです』
って渡されるのも・・
普通は、御利用控え、控え、レシート等が多いんだが
目線と言うか、思考が、店からと言うか
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:31:48.39 ID:eI5/7+27
>自分たちだけが知っていればいいという
恐らく、把握しているのは一部の者達で
大多数の者はそれすら把握していないと思われ
それ以上に知らされないのが、利用者達
まあ知らせてあっても、店側都合で
Ya○daみたいに遡って変更すると意味無いが
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:19:59.28 ID:aOqFPAu4
西三河の高浜に最近できたので、いつもはksに行くのだが、
PCとブルレイ買う予定なので、店員に聞いたら、
気分良く接してくれ「よし、ここで今度買うぞ」と、ヘッドホン
と小物を買おうと、レジのネーちゃんに、スマフォ以外でも
使えるのかなと、知らんふりして試しに聞いてみたら、
隣のレジの店員と「おかしいよねー」と小声で笑われ、
当然「2度とくるか!!」ksで気持ちよく購入。
せっかく、接客が掴んでくれた物を最後にあなた方
のせいで、他店に取られて残念だったねw
私の行ってるとこはレジのお姉さんたちだけいい人だわ。
あとのフロアにいるやつらはほぼ全員クソ。
100満ボルトの社員だって、家族守るために必死で働いてんだよ。
お前らの父親だって、切れそうな糸必死で紡いで、お前らを育てたんだよ。
アンチどもは、お前らのアンチ発言が、
そのまま自分の父親を貶めることになってることに気付けバカタレ。
この理屈が理解できない間は、モノ言う資格はねぇよ。
商品の説明もろくにできない無知無能が偉そうに言うな
言葉遣いは陰口は結局は店長の責任だよ
まめに各売り場を回ってチェックしていれば、レジの弛みや雰囲気も把握できる
『売り上げ控えです』 なんて言って渡させること自体が考えられない
店長がなめられているか、フロア長が無能か、その両方かだ
どのみち、その店の寿命は長くない
ただ、店舗名を明かさないと、無能な当人たちが気づかないから
できれば公表してほしいものだが・・・
>>424 そんなのどんな家のどんなお父さんにもお母さんにもあてはまるがなw
売り場には感じのいいおっさんも中にはいるが
レジの女の感じ悪い率ったら半端ないけどなw
電話対応とかホントマニュアルだけの棒読みとかうざすぎるw
>>424 社員か?
気持ちは分かるが、数字出してナンボの世界だろ。
根性論じゃ飯は食えねえよ。
ネット通販したけど簡易包装杉だろwwwwwwww
雨の日だったら隙間から水はいってダンボールびしょ濡れて商品ずぶぬれだわ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:40:31.11 ID:yFQhdr1c
まず自分になにができるか?
数字だして何ぼの世界に身を置かねばならないのなら、数字を出すには何をすればよいか??
おまえらもっとかしこくなれ。
客のこころ、つかめ。
人間心理を勉強するとか。
上のせいにばかりすな!!!
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:45:17.52 ID:yFQhdr1c
おまえら能無し社員ばかりかかえるこっち側の辛さもわかるか?!
そんな能無しを採用する
人事担当が悪い
阪神御影の植田最悪
レジ袋もろくに渡さず
ぐしゃぐしゃにする無能
435 :
有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/24(水) 03:10:06.84 ID:lkSbK663
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
...
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 05:06:12.06 ID:Qk9hMJuW
>家族守るために必死で働いてんだよ。
にしては、知識不足の見本みたいなのが多いのは何故なのか?
店内展開中の商品群覚えるのも仕事だと思うんだが?これに関しては仕事では無いと??
他量販にも知識不足な者も居るがそれでもカタログを流し読み程度の知識もあり
各階に展開している商品群もポイントを押さえる程度は知っている
全ての商品群が担当外なのかもしれんが、家電小売り業界者にしては知らなさすぎな者が居る
家電アドバイザー腕章って飾りなのかい?、製品情報習得免除制度でもあってそれの証なのかな?
一度試験合格すれば、それ以降は学習の必要無しって感じの
>どのみち、その店の寿命は長くない
近くに競合するような店舗が無い地方店舗に多いようだ(地の利だけ店舗に不勉強者が多い傾向)
競合下に晒されている店舗ではそんな店員は極少ない(恐らく役職や管理者?ぐらい)
差はあるものの最低限の知識は持ているようだ
殆どの店舗でレジ専任?の方々は対応良いですよ、応援?に入って入る相棒?に凄い差あるぐらい
>>422さんが書かれているように、最後の最後でカチーンってさせる者もいたりする
>電話対応とかホントマニュアルだけ
子供の伝言に近いのが多いな、不思議なのは、納期遅れます・・連絡くれるのは良いが
で何時頃に?でさえ、答え無しで、しどろもどろ・・、学生でもこれぐらいは充分に想定するだろうに
>上のせいにばかりすな!!!
近日発売予定品の場合「本社次第なので、入荷するかどうか判りません・・」
このパターンも店舗側な訳?にしては、ゲーム関連機器はしっかり予約受付中ってしてる場合が多いが
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:29:37.00 ID:4huKWNAo
青Tシャツ考えたやつ誰だよ!
ポケット無いから困ってるんだよ!
いい加減普段の制服に戻してくれ。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:56:05.70 ID:V5pc9EIY
知人と同じデジカメを買った時、レジが順番待ち状態だった為レジ違いで精算
帰路についた車中でレジ袋に何か入ってるのに気が付き出したら
俺のにはデジカメアクセサリー系に使える割引券が
知人のレジ袋にはデジカメの箱だけ
俺は予備があるんで割引券は知人に譲って、引き返し知人のメモリー買いに店に戻った
思い出せば、俺の精算したレジの人はよく見かける人で
知人の精算したレジの人は、殆ど見覚えのない若い人だった
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:25:59.12 ID:V5pc9EIY
知人の続き
店に戻り直接同一レジで「microSD」って言って買ってきたら
ノーマルサイズSDだった・・これで使い回し用途が減り
殆どデジカメ専用メモリーに・・
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:09:04.10 ID:zPfoUh3Z
新製品に関する問いに対して
他量販での返答は、取り寄せ扱いで展示予定はありません、とか
何日に店頭に入荷予定です、とかの明確な返事がくるんだが
ここの場合、店で展開するかどうか、入荷するかどうかすら、??
な場合が殆ど、場合によっては担当者がその新製品の事すら知らない場合が多い
マイナー商品であれば知らなくても仕方が無いかな、とも思うが
結構話題になっている物すら知らないって場合が多い
本社が全てコントロールで、店舗からしてみれば、突然入荷って感じみたいだ
ただ本社側も店に入荷の有無情報ぐらい店舗に教えておいても良いと思うが
最近だと ASUS製MemoPadHD7 7/19販売解禁機 だが
解禁前、商品自身知らない、入荷するかも判らない
解禁後、入荷無し、取り寄せの場合の納期不明 これだと次機Nexus7も同様か
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:36:56.32 ID:C76Kwr3n
今日の広告MemoPadHd7じゃ無くマンガロイドZだった
2ヶ月前に買ったばかりのポータブル液晶テレビの液晶画面に物が当たって壊しちゃったんだけど
5年保証付いてるっつっても自分が壊した場合どうしようもないよね?
4マンどぶに捨てた・・・orz
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 06:36:11.03 ID:AentCl4x
ここの場合、発売日から結構遅れてから展開開始もよくある事
早く欲しい人達はいち早く展開していた他店で買っているだろうが
ブーム的人気になった商品の場合、先行展開他店は大抵品切れ続出状態化する
そうなった場合、ここの郊外店舗には在庫があったりするんで、ある意味穴場的存在
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 08:40:09.94 ID:ySc4q+EK
穴場的?って事だと、他量販で言う事の、アウトレット系に入るメジャーメーカー製
数世代前機種が割り切ればこれでも良いなって思うような価格で再登場する事もたまぁ〜にあるな
エディオン専用旧モデルやら明らかにカラーバリエーションで不人気だったであろう事が想像出来るのやら
何だかんだで、一番愛されてるのは100満ボルトなわけですよ。
だってよぉ考えてみろや。
100満ボルトの店が潰れた、とか、あんま聞かへんやろ。
北陸っていう土地は、とても閉鎖的な場所なのよ。
だからなかなか地元住民が心を開かない。
そんな中、しっかり根を張れてるのは
やっぱり企業努力っていうのがあると思うぜ?
ゴミ以下のアンチ発言は無視して、
これからも100満ボルトをお願いします。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:13:21.31 ID:wx5zuvD/
北陸って、富山、石川、福井の事だっけ?
だとしたら、大手量販や都銀が殆ど無い地域だろ
言い換えれば独占状態じゃないのか?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 05:57:31.25 ID:z5vBCHKk
>しっかり根を張れてるのは
にしては、安かろう悪かろう商品まで新聞折り込み広告に記載するのは??なんだが
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 06:28:13.37 ID:V/0VTiLG
ここは新製品発売当時の最高値維持期間が長く、値下がり後も他量販比最高値が多いんで
他量販が売り切れでも、当然ここだけは売れ残っているケースが多い為
新機種 後継機種比で、機能削減され前機種でないと駄目な場合等は、ここで調達可能な場合が多い
まあ、中身はもうエディオンだからなあ
サンキューとして独立してた頃はもっと違ったんだけどなあ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:49:34.71 ID:V/0VTiLG
>>69 半年も前のグループ類似価格が今回の日替わりとして広告に記載って
どんだけ売れ残ってたのか・・ある意味エディオンも凄いね
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 06:54:13.90 ID:Cu8iZ/wI
ここの場合、値段はさておき、他量販みたいに高頻度で店員から声かけてくる事が少ないんで
ゆっくり品を確認するには最適なんだが、展示機が未通電状態で確認不可な状態なのが多いのが残念
こんなところまでヤマダの真似しなくても良いと思うんだが
されど、時折、メーカーからの応援者?と思われるここのユニフォーム着用外の者達が
やたらと声をかけてくるのがウザイ、大半は家電メーカー系だが最近だと回線業者系も多い
今回セールの日替わりの中に、価格範囲が子供の玩具用と割り切れるのがあった
凄い久しぶりの掘り出し物だった
スロットで1000Pが出た奴なんているのか?
当たったこともないし人が当てたのも見たことがない
ヤマダのポイントよりは当たりやすかった(過去形)
1000はともかく100、50ぐらいなら頻出してたぞ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:58:19.75 ID:A85FJjkh
エアコン付けてもらった業者が地元では有名なもぐり業者らしいことが発覚
電気工事登録してない会社にエアコン工事してもらったら、万が一火災になっても保険が効かないらしい
大手がこんな業者使って問題ないんですかね
あまり文句は言いたくないし、言っても適当な事いって誤魔化されそうなので、
効果的なクレームの出し方ってありませんか?
このままでは、腹の虫がおさまりません
番号くじで200円券が当たったのが最高
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:08:45.03 ID:Jbj5i9EH
エアコン取り付けは業者は当たり外れあるよな
最初の時はちゃんとしてたんだが、2回目は最悪だった
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:59:50.14 ID:U1GueHOn
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:49:50.59 ID:DYVmIezN
安かろう悪かろうの見本、geanee Android 4.0搭載タブレット (型番:ADP-703M)
展開当初9990円がおおよそ半年でようやく4980円に、個人的には2980円でも高いと思うが
MemoPADも展開しないで、こんなのばかり広告に載せて、変な会社だなぁって思ってたら
隣に記載してたのがMemoPADだった、型番記載+愛称表記してもいいんじゃ無いの?
バッテリー持続時間読むまで気が付かなかった
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 08:00:07.11 ID:wvOtwp68
そうかタイミングが悪かったのか・・
Nexus7が地元で入手困難だった頃でも入手出来た福井県めざして少し早めの通過帰省したんだが
巡った店舗一部を除き悉く展示無し状態、無論在庫も無し、今回は入手出来なかった・・orz
但し、ヤマダに関しては大々的自社オリジナルモデル宣伝してるからワザと展示在庫していなかったのかも
にしてもヤマダでレジから呼び出されて出て来たタブレット関連担当の女性社員は夏ばてなのか凄い暗かった
最南の小浜店から北の福井市内各店、非展示で取寄扱い店舗多数、展示があっても在庫切れ等
巡った各店舗とも問い合わせれば
こちらの問い合わせている品がちゃんと伝わっている事をあらわすように
何らかのアクションなり説明の後に取り寄せであり、納期未定で価格は幾らで・・等が即答だったんだが
ヤマダ近くのここだけ違っていた
首を捻りながら思考中?&沈黙(聞いている商品判ってなさそうな感じ)
しばしの沈黙の後開口一言「ありません」だけ、その後はこれ以上聞くな的オーラ発散状態へ
仕方無いんでその場を離れタブレットコーナー探し・・展示機はあったが、まああんな態度じゃあ
近くのヤマダに惨敗だろう、値札表示では完全に価格で完敗だったし
しかし 同じチェーン店でありながらも小浜店と福井店でこんなに店の人の差が大きいとは思わなかった
次に巡回する際は規模だけ大きな福井店はパスして、福井店と比較すれば規模の小さかった小浜店だね
小浜店で問い合わせに答えてくれたガチャガチャ近くのカウンター内で作業してた若い人
巡った店の中で一番元気でハキハキしてて受け答え一番気持ちよかったよ今後もガンガレ
元気のある店員
客の話をしっかり聞いてくれる店員
横で見てても感動するような親切さのある店員
競合メーカーの商品との違いをきっちり教えてくれる店員
・・・なぜか、いつの間にか店からいなくなってるのが100満ボルト。
見るからにやる気のない店員
客の話を聞いてくれるのか聞いてないのか分らないような店員
横で見ててもウンザリするほど誠実さに欠ける店員
競合メーカーの商品との違いは「カタログで比較してください」と言わんばかりの態度の店員
・・・なぜか、いつまで経っても店にのさばっているのも100満ボルト。
ヤマダ近くって福井南店か?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:01:01.96 ID:wvOtwp68
道路沿いにYamadaと100満ボルトの建物が見える所
これで判るか?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:53:36.04 ID:bD9qPQEs
なんか評判悪いなこの店、妙に値段高いしおかしいと思った。
本当は該当する店員がこの書き込みを見て反省すればいいんだが
まったく救いがないというのが実態
なぜなら「ヤマダの関係者がディスってるだけ」としか把握してないんだよ
ボルトはヤマダを目の敵にしているけど
ヤマダはほとんどボルトを相手にしていない
でも、それすら判ってない
絶望的だ・・・
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 04:58:52.72 ID:2umGh51l
感じのいい兄ちゃんもおっさんも去年の秋から見なくなったし栄転したんだろな
それに比べて今いるやつといったら雑談馬鹿にキモオタに感じ悪いブス女しかいないわ
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:25:58.42 ID:GMwzC+Jg
>>464 あまり図に乗るものじゃないよ。
このスレには関係者が大勢見てる。
下手なこと書くと民事で訴えられるぞ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:08:49.82 ID:SmvCpN9z
アルバイトかパートだろうと想像出来るが、ユニフォーム着用して店内にいる限りは
皆同列扱いなのに、それを自覚していない者も多いな、生半可な知識で受け答えさせない方が良いと思うよ
せめてアドバイザー腕章みたいな、研修中腕章でもつけさせてあげた方が会社の為にも該当者にとっても
良いと思う、アドバイザー腕章してても、何言ってる?それ間違いって人も居るが
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:37:41.77 ID:GMwzC+Jg
>>467 腕章組の9割は正社員だぞ。一部契約社員もいるが。
腕章つけてても、知識が生半可な社員がいるのは、ちゃんと理由がある。
腕章を得るためには、家電アドバイザーの資格試験を通る必要がある。
その意味では腕章組は、勉強して資格を得た模範的な社員と言える。
だが彼らの中には、資格取得後、腕章組であることに胡坐を書いて
その後の勉強を怠る者も少なくないらしい。
例えば2005年に腕章を得た者が、その後勉強しなかったら
2006年以降に出た電気製品について十分な説明はできない。
もう何が言いたいか分かってくれただろ。
100満の抱える闇は深いってことだよ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:00:46.12 ID:SmvCpN9z
>>468 判る気もするよ、家電系はオリンピック周期程度のゆっくりとした世代交代が多いのに対し
デジタル系の進化速度は凄いからね、商品も知識も陳腐化が早く、新しい商品知識新規格が
短期間で必要になる上、商品も大手メジャーメーカー製が矢継ぎ早に続々とリリースされる
上に書かれていたタブレット系なんかその代表、間もなくNexus7Uなんかもリリースされる
SoC勢力図も種類が増える一方
しかしながら、この業種を選択した限り、勉強し続ける宿命だと思うんだが
せめて担当だけでも
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:12:11.45 ID:GMwzC+Jg
>>469 勉強し続ける事が、あるべき姿だと思うが、それも難しいよ。
100満の高卒新卒者の初任給は手取り12万程度。
長期勤続社員になっても、手取り20万超は難しい。
本来なら、妻が家事育児に専念して、その間に勉学に励むのがベストだが
安月給の旦那と家庭を支えるために、妻はフルタイムで働かざるをえない。
妻が稼ぎに行く分、家事育児も旦那が分担しなければならない。
結果、休日は睡眠と家庭奉仕がメインになり、勉強時間がなくなる。
100満のホームグラウンドの福井は、全国共働き率トップの県なのも
共働き容認に拍車をかけているかもしれない。
やはり仕事時間内に、週に1時間でも、自主学習時間を作ったほうが
いいかもしれないな。実働させるばかりが能じゃないしね。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:32:42.61 ID:NVN2MRJM
>>483 表示価格に関してであれば、全国統一的価格商品群(プレステゲームボーイ等)や
新製品時のデビュープライスを除き、一般的な品々だと
大半の品が他店比一割〜3割高、中には同じぐらいのが少々混じっている程度
他店が殆ど展開していないマイナーメーカー製品を安く感じさせる為なのかも
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:34:21.95 ID:NVN2MRJM
誤483→正463↑
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:49:52.43 ID:2af0wOIM
>>460 確かにそんな感じだね
>>463 妙に?かな、何でこんなに高いのかな?って感じるが
>>465 転勤なのかな?辞めたんじゃないかな?
>>471 この機種ってまだ在ったの?って驚くぐらい古いのが
この値段なら考えてみようかな?ってのも希にあったよ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:21:17.44 ID:2af0wOIM
>>458 ADP-703M所有者居たんでしばし使わせて貰った
持参Nexus7のwifiツールで確認する限り近隣に他のAPは無、受信感度も最高値を返す
スループットはおおよそ30MB程この確認作業後持参Nexus7はwifi-offに
最初にking系アプリは設定内の操作で全て停止にし
バッテリーは満充電状態でコールドスタートで試用開始
某ケリ姫等様々な有名所をダウンロード、なんでこんなに遅い?
それら起動するにも暴走したのか?って感じでかなり待たされる
ダウンロードもアプリの起動も遅い物が多い、起動した後も待ち状態が多い
例の終了、待機・・のメッセージも高頻度で出現
試用開始おおよそ二時間程でバッテリーの警告が
給電しながら続行するも、Nexus7持ちの当方から見ると、新手の苦行
アプリはオフライン版オセロや将棋みたいなのはまだ使えた
(マス目指示操作に機種固有の癖がの為にコツが必要、特に盤の端部分が顕著)
オンライン系は向かない、言うのもAP本体が視野内にあるに関わらず
接続状態維持でアンテナマークが何度も最低に
これって故障してるんじゃないの?と思うぐらいに挙動不審な点が多い
もしこれが故障でなくこれで普通なのであれば、知名度の高い店の店頭で扱う品では無いと思う
なまじ動作する分、安かろう悪かろう通販で扱うような品みたいで凄いタチが悪い
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:43:27.99 ID:TmNqnQIh
まあここに限らず安い品は要注意って事だな、しかし何を注意すれば・・
しかも書かれていた品は高頻度で広告に記載されていたようだし
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:26:42.15 ID:0BtZqUSw
>>463 広告の価格に疑問に感じた品々に対して
メーカー直販価格、過去の報道系店頭予想価格、他店価格 ※1 と比較した事が在る
大半は同じか少々割高だったんだが、その中にちょっと酷いのもあった
通常価格のおおよそ半値表示の広告品を発見、言い換えれば通常価格が ※1 のおおよそ倍
(通常価格プライスの上に期間限定プライスを貼っているので比較可能だった)
広告期間終了後、元の表示よりは下がっていたものの ※1 比 数割増しの表示価格
オープンプライスって販売側に価格決定権があり ※1 より高くとも問題は無いんだが・・
行楽先や山頂付近等では法令で定められている再販指定品以外は誰もが割高を知るが皆納得での価格
しかしながら同一地域でこれ程に割高なのがちらほら、ここの価格って・・・
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 04:51:14.29 ID:g7rxPrkG
山田みたいにゲームソフト900円や本体9980円セールやれよ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:38:47.19 ID:AnNjhmWM
ここって新製品展開開始遅い事が多いのと、他店より値下げ開始が遅いのがデフォで
店内で展開している機器のメーカー主導キャンペーン等行っていようが関係無し状態多い、無論他社は協賛?追従?
価格改定っぽいキャンペーン開始しようが無関心で遅れてしなぁ〜と実施もデフォ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 05:29:25.53 ID:AdSoEx95
ブス女うぜえ客待たせてお詫びのひとつもないのかよ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 05:49:09.87 ID:LCXbzzvS
客寄せ的ワゴン展開系商品群調べた事在るが、普通の価格が多い
自作系ショップの通常価格の方が大抵安いし
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:02:32.42 ID:LCXbzzvS
とあるメーカーのキャンペーン開始おおよそ一週間後
値下げの筈なのに、ここの表示価格は何時も通り、念の為価格をレジで確認したが通常通りだった
さらにおおよそ一週間後、メーカーキャンペーン開始終了期間表示と共に割り引き表示に・・
こういった実話も、ここらしさの現れの一つですな
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:26:21.39 ID:I82WZZsj
最近だと
MeMO Pad HD7(ME173)の発売日から一月ぐらい遅れて展開
しかもカラーバリエーション選択不可
Kindleのキャンペーンも結構遅れてからだった
>>481 まさに「あるある」だなー、たしかに。
まず、ここの店頭価格を信用しないこと。これ、鉄則。
購入を検討している商品があったら、まずはメーカーH/Pや競合店・信用できるkakaku.com掲載店の
価格と商品情報をチェックすること。
一番「やっちゃいけない」のが、ここでの衝動買い。
これに尽きるんじゃないかと
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:28:34.81 ID:I82WZZsj
>>484 実に罪作りな会社だな、今さらながら・・・・・・・・
百満ってブラックなの?
2014卒で狙ってるんだが。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:42:26.19 ID:Iq1x5f9Q
まあ対応反応が遅い分、物によって、他は売り切れていても
ここは高値が幸いして、入手可能な事が多々あるんで、要チェックは外せないんだよな
在庫品は高値維持変わらずで、展示品のみ対応って場合もあるが
ブラックじゃあ無いと思う、エディオンらしくないが一応グループ傘下
エディオングループ内での発言力は結構大きいらしい、他量販比
なにか違うって印象はある
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:14:33.46 ID:uUcgM037
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 05:40:38.32 ID:MZJBQocW
メーカーキャンペーン無視なら、ツレが実家用にPanasonic製品買った時の話だが
そいつが親にプレゼントしたって話をしてた際、webで物を確認時にwebでキャンペーン中の告知を知り
結果的には後日webで参加、webだけで景品取得出来た、しかしweb不可な人達は???って疑問と
購入時店員からは一切キャンペーン中等の告知は無しに文句の一つでもと思い後日店に行った
知ってる販売員に一言文句言うと、軽い謝罪の一言だけ言い(ツレの友人だかららか?)
送付されてきている物を物色開始、A4一枚物の参加申し込み案内が随分前に届いた時のまんまの未開封状態で
宅配便の送り状付いたまんまなんで送付日が随分前なのも確認出来た
他メーカー未開封のカタログ類と共に・・
そんな会社です
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 06:34:49.18 ID:fojsLCbP
(ツレの友人だかららか?)
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:48:22.82 ID:mnBLl6VR
ここでPC買ったが最悪だぞ
初期不良複数持ち
タッチパッドがoffに設定してもダブルクリックされるし
HDDから不定期でカチッカチッて普通に使ってる最中に耳に届くくらいのでかい異音がする。
以前MP3プレイヤーとモデム買ったことがあるけどその2つとも不良品
PC立ち上げ直したらモデムも一緒にぶっ壊れたしMP3プレイヤーに至っては全く動作しない。
マジで不良品売りつけるのが趣味の会社だわ。
といっても、EDIONの前のミドリ電気からの話だからEDIONだけの話じゃないけどな
マジで糞みたいな会社
そのせいで碌な人材集められてないみたいで店員の態度も一部を除いて残り全部屑
詐欺師が制服着て働いてるみたいなもんだわ
ここ100満のスレなんだけど
ミドリのことだったらエディオンスレ行けよ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:58:02.97 ID:CNMSh2Vn
人件費タダ食いしてる無能な社員は、リストラされるのが普通だけど、
100満はそういう社員にも、活躍の場を与えてると聞いた。
カスタマーとか外回り要員になるってことなのか?
それならむしろ栄転なのではと思えるけどな。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 07:13:47.55 ID:+d4TnGuU
広告まで使って、堂々と粗悪品を販売している量販って、ここですか?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:12:32.53 ID:ERxip+B+
他店は他店、ここはここなんだが・・
他店の場合
後継機種出て旧機種値下がり、旧機種は売り切れて再入荷無し
ここの場合
後継機種出ても、価格変わらず、(新機種の方が安い場合でも)
まあ後継機種が並ぶのも他店比遅いのも多いからか
こんなパターンも結構あるのが、ここの不思議
>>493 そんなことないぞ
店内でひどく質の低い販売員やってたりする
悪対応して客キレさせて胸ぐら掴まれる天才が居る店がある
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:14:47.30 ID:pzaEn1K+
>>491 よかったね。あなたが開封しないで中古で売ったら
それを買った人からお前は客に不良品を売りつけたな!と怒鳴られていたぞ
不良品の設計図をつくり、不良品を造る製造ラインをつくり、不良品を運び、不良品を売る
なかなかレベルが高いな
491は転売して客から訴えられたら責任負えるの?
つPL法
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:09:36.32 ID:TcDLnXPi
ここのチラシにのっているマイナーメーカー製で安く感じる物は要注意だからな
ネットで探っても情報皆無に近いけりゃ、外れ確立相当高い
それでいてチラシの度に載ってたら、売れ残り率である可能性が相当高い
これ重要だよ、安物買いの銭失い回避には
エディオンチラシとここのチラシにも記載されてたら、まず間違いなく外れのオリジナル品率が相当高い
大抵エディオン価格<ここ価格って感じで価格まで高め設定って
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:59:42.93 ID:qEBsjujk
松戸閉店するみたいだけど他の家電量販店になるのか?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:45:35.35 ID:s6idAldi
エディオンで扱いがあったからと言っても
ここで扱っているとは限らない
まして価格まで同じとは限らない
扱いがあっても大抵割高・・同じエディオングループであっても・・・
不思議だね
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:59:19.53 ID:7SjIRf/t
メーカーキャンペーン無視、つい最近だと
Amazon製のAndroidタブレットKindle Fireシリーズ
キャンペーン開始後しばらく無視だったな、無論他は同時スタート
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:21:27.37 ID:W4IAAenC
何時もの事だが、レジ精算時、店内表示価格を大きく上回る価格が
何時もの事だが、チラシ限定品、レジ内なのか、何時もの展示場所なのか、特設コーナーなのか?
他にも何時もの事だが多数在るが・・、が減る気配無し
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:04:27.26 ID:2fOVvGAP
夏休みが始まる少し前の頃、子供用にと考えていた品が珍しくメーカー直販と似た価格だったんで
ここで買おうとしたんだが、展示品だけで在庫切れ、通常二〜三日で入荷するとの事
予約しておけば入荷次第連絡するって事だった、メーカー直販ページでは在庫在り確認済
元々通販で買うつもりだったんで二〜三日は無問題、そのまま取り寄せ依頼しておいたんだが
三営業日(メーカーが休みである土日祝祭日を除く日数)経過しても、音沙汰無し、七営業日経過するも音沙汰無し
仕方無いんで確認に出向く、こちらとしては、入荷連絡漏れ(忘れ)を期待していたんだが・・
依頼した担当者を見つけ入荷状況確認依頼、依頼されて初めて調査開始のようだった、で、未だ未入荷が確認出来ただけ
当然、ここに依頼していた分はキャンセルし
通販にで手配し直しした、当然翌日には返信メールが来て、翌々日には商品が届いた
こちらが行動を起こさないと何もしないで放置って・・
アドバイザー試験ウンヌン商品学習ウンヌン接客態度ウンウン等以前に小売業としての問題じゃあないのかい?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:26:16.05 ID:ebn2Um1J
レジ専任?な女性だけの時は良い感じの対応が多いんだが(店舗依存度高し)
時折、隣に研修?指導中?な相方との差が酷いな、特にスーパーのレジ待ち同様時なんか
専任?女性は言葉にこそ出せていないが(見てても作業が忙しい)、視線や仕草などで
申し訳無い感が充分に伝わるが、その時の相方の慣れ無さ加減半端無い
専任者が可哀想に感じる。専任女性一人でレジする方がスムーズじゃないのか?
って思うぐらいだ、さらに酷い相方の時だと
>>422さん記載同様、最後の最後で
カチーンってさせる奴までいる始末、恐らく自店しか知らないんだろう
せめて混雑時のスーパーのレジぐらい見ておけと言いたい、コンビニでも多々在るから、コンビニでも良いが
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:22:47.17 ID:Lqf7idDP
殆どの量販店では、テレビCMや雑誌広告等で利用されている呼称での問い合わせで通じるんだが
ここだと???状態な場合が多いのも、ここらしさの一つ、酷い場合は、具体的説明しても????、
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:53:52.58 ID:KuIV4bMs
チンピラ893埴岡愛
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:44:01.41 ID:DTKT4I2y
Kindleキャンペーン開始数日後、レジで確認したが、キャンペーン前価格だった
キャンペーンしてる筈って確認したが、知らないようで、旧価格だった
今はキャンペーン期間延長も終え、前の価格に戻っているだろうが
遅れて開始していた不足日数分延長なんか。ここがするわけ無いな・・
こすって100P出たけど、割引率はどここすったらええねん?
>>507 事例も原因も、さして珍しくないのが現実で、
・本部担当が各店担当者に丸投げしたっきり、何らのフォローもない
・本部担当が理解していない
・本部担当が忘れていた(但し失念するほど多忙だという事例は寡聞にして不知)
このような場合は売場担当やレジで問い合わせると初耳という顔になるので一目でわかる
さて、客としての自衛策だが
キャンペーン初日に行ってみるのが一番。
ここでポスターやPOPなど、告知するものが何もなければ絶望的。別の店に直行すべきです。
すでにキャンペーンが始まっているのに何ひとつ準備していないのだから、
それから手配されたところでロクな余禄にあずかれるはずがないからね。
なお、売場担当のミスで告知を忘れている場合も簡単にチェックできる・
客にとってメリットのある重要なキャンペーンであれば、本部担当が何度も売場担当に
確認しているはず。
それでも準備していない担当者の売場ならば、担当者の商品知識やカタログ類の充実度、
売場の作りこみ具合に反映される。
したがって、これも一目瞭然。
どっちにしてもメーカーキャンペーンは店の格や信頼度にもかかわるだけに
どこも先手必勝のスタンスで準備している。従って明らかに出遅れて始めるような
店だと、まずメリットはない。まして、客の店に対する義理なんて無意味だしねェ・・・
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:57:57.51 ID:tMp48OdR
発売日(解禁日)に展開しない事も多いからな
ASUS製MeMoPadの時は、発売日に関してだけは、どこも同一価格なんで
ここで買うつもりで行ったが、無し、つうかなんですかそれ?的感じだったんで
即店巡回モード、三店目でゲットした、言うのも残り二店では開店後即完売だった
Kindleセールも同じく同一価格だろうから、ここで・・と思ったが、キャンペーン?何それ?
だったんで即近くの他店へ、当たり前だが、ちゃんとキャンペーン価格だった
ただNewNexus7は発売日にあったんだよな(購入予定は無いが重さ薄さ体験だけした)
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:35:39.77 ID:GDtbdZeO
どこで買っても値段が同じなら、ここで買おうかって気があるんで
Kindleキャンペーン開始翌日ぐらいに行ったが、ここは違ったんで
少し離れたキャンペーン中の他量販で買ったな
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:35:44.84 ID:yHc1N197
台風関連ニュースの多い昨今のタイミングにDM来たんで
早速手回しライト買ってきた、珍しく値段の割に良い感じ
こんな感じの値段の割に良いなぁって思える品がもっとあれば良いのにね
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:14:32.65 ID:W8ZZWmsa
今回の台風、結構勢力あるな、懐中電灯類買いに行くか・・・
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:41:21.03 ID:Roo7M8Tb
>>513 100満は下流階級の客に対しては強気に出るから、気をつけろよ。
河川下流域が何故判ったのかはさておき
一応web検査後も普通品であり価格も並みだったんだが
以前書かれていた粗悪品なの?
516 :
ケツデンキ:2013/09/16(月) 15:56:46.06 ID:2HCXocM1
>>514 うんこの100満は下流階級の客に対しては強気に出るから、気をつけろよブリブリ。
チンコの100満は下流階級の客に対しては強気に出るから、気をつけろよシコシコ。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:04:29.77 ID:W8ZZWmsa
たかが懐中電灯系なのに、こんなにツッコミが・・
ケツ電器の方が良いのか?邪魔だデンキの方が良いのか?
出来ればついでにネクサスタブぐらいは買いたいんだが
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:22:11.04 ID:ALuWVRn6
強気の意味が判らんが・・逆に気になる、なんなんだろう
DMにあった替え刃より安いシェーバー買ってみた
カバー部分取ったら外歯部分まで抜けたてきた
如何に安かろうでもこりゃダメだろう
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:54:25.41 ID:XkfNyUpQ
多分同じ髭剃り機だと思うが、店に行って事情(実演)したら交換してくれたんだが、交換後の品も
蓋部分の扱い加減で、外歯ユニットもくっついて来る・・まあ交換前より遙かに良くなったが
安いからこんな物かもしれん YAZAWA CHM104BK
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:43:27.71 ID:ny04HwVV
以前の広告に異色機種である
acerのマンガロイドZが載っていた覚えがあったんで
現物見に行ったんだが、もう撤退したようだった
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 06:28:03.63 ID:dbPkxtYA
千葉市のおゆみ野店が閉店らしい(>_<)
あと松戸が閉店すると、千葉県内のお店は全滅( ̄∀ ̄)
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:54:28.04 ID:UJaZ3RoI
剃ってる最中に外歯部分がポロッって、危ないったらありゃしない
危うく出血する所だったぜ、ボンドででも固定するか・・つうか
いくら安いとはいえ、よくこんなの売ってるもんだ
>>523 やや不謹慎な書き込みをしますが、お気を悪くしないでください。
「人柱」というには限界を超えることですが
実際に怪我をしてしまって、それがきっかけとなってニュースネタとして
報道された場合、店頭販売した責任をどうとなるのか興味があります。
でも、故意に怪我してもバレるだけだから、くれぐれも無駄骨は折らぬよう。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:50:24.00 ID:UJaZ3RoI
安さに釣られて買った人は多分他にも大勢居るだろうから
何れ誰かが怪我をするでしょう、注意勧告の為にも商品名書いた方が良いな
株式会社ヤザワコーポレーション製 メンズシェーバー
CHM104BK JANコード4966307220533
9/14〜9-23 のDM送り先住所裏に記載
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:32:15.27 ID:yzMnrC1z
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:29:44.70 ID:4CULzX7r
( ゚д゚) 取り寄せって結構日数かかるんだなぁ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 量販系通販はどこも即日発送可能ってなってるんだが
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(゚д゚ ) 遅れるとかの連絡も、店からは一切連絡は来てないって?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 留守番電話にも無しかぁ・・
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) かれこれ二週間経過か・・他量販系通販は相変わらず即日発送なんだが・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ ) え?これ以上待てないから通販で再注文して三日で届いたって?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ふう〜やれやれ
\/ /
 ̄ ̄ ̄
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:53:46.58 ID:c8WzWJ1A
安さと怖い物見たさでCHM104BK試し買いした
外側キャップ部分だけを外すつもりでも外歯ユニットを覆おう部分
くっついてくるな、ボンドで固めれば使えるが
内部に溜まるゴミ掃除時面倒そう
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:11:53.27 ID:p7FF7yu/
とある店内在庫切れ品の取り寄せ依頼してから、かれこれ一ヶ月以上経過するんだが
留守電にも着信履歴にも形跡無し、逆放置してみるか
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:32:16.73 ID:FhUhAzsd
>>529 まあそう焦るな。
100満の社員は客との決め事は絶対に忘れない。
奴らを信じろ。奴らを信じるお前を信じろ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 09:05:58.42 ID:kOfGQIoO
音沙汰無し二週間経過の俺はまだ良い方か・・
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:59:43.01 ID:iHtvm++X
そもそも負け組の集団
大きければなんとかなるんじゃなかったの?
>>530 致命的な事実誤認があるため、不本意ながら謹んで訂正を申し上げます。
誤 100満の社員は客との決め事は絶対に忘れない
正 100満の社員は客との決め事は絶対に憶えない
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:52:07.71 ID:jqRsPSIz
安かろう悪かろう通販とは違い、当たり外れ的違いなだけであれば
店頭で交換可能な点だけは通販よりマシだが、怪我をする恐れがある?な当り外れは頂けないね
まあ誰かが実際に怪我して問題が大きくならない限りこことしては販売継続だろうが
看板の信用は減る一方だろうな
自社判断での(自店判断での)販売自粛もしないだろうし
蛇足
通販でお馴染みのAmazonでは販売自粛アイテムが結構出てる(他社の出展は継続販売が多いが)
例えばNexus7(2013)モデルが不具合頻発していた期間等
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:36:17.54 ID:jqRsPSIz
実家から電話が来た
「ワンセグテレビってテレビだよね?視れるの?」
「都心であるこちらでさえ、本体だけでは映ら無いのが普通だけど?どうしたの?」
「100満ボルトの広告にお風呂用に安いのが載ってるんだけど・・・」
しばしの間情報収集
「そこじゃあ壁のアンテナ端子に接続しない限り映らないから駄目、プレーヤー代わりにしても
digaで録画した番組を逐一SDカードに持出し変換してから転送でもしなきゃ無理
画像も凄い汚いから、絶対に買うなよ」
しかし100満ボルトって田舎の広告にワンセグテレビって何考えて載せてるんだ
レジ精算前に充分に通常利用出来ない地域である等の説明しているだとは思うが
今だったら地デジ対応のやつも売ってるだろ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:21:15.61 ID:bzc17II3
>>535 通り掛けにスレ覗いた一般人だけど、
ワンセグなんて普通にアンテナ端子無しでみれるだろ
家でも風呂用に同じようなワンセグテレビ使ってるけど全く問題ない。
だいたいワンセグなんて車でもみてるし、ケータイでも見てるわ。
風呂用テレビでアンテナ端子なんてつけたら防水にもならねーし
偏った変な知識で書き込むのは止めた方がいいですよ。低脳さん
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:52:14.31 ID:r8gGch0f
日本全国どこでも同じ電波状況だと認識している人めっけ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:02:44.87 ID:5vd9DrGW
腕章店員「今品切れ中でして、通常2〜3日で入荷します、予約入れて頂ければより確実に入荷しますが」
音沙汰無しのまま10日程経過してから対応した店員に入荷の有無を聞いた
腕章店員「なんでしたっけ?」葉書の付いた伝票控えを見せるも
「?何時頃?、あれ?二週間前?はて?この品は・・しばらくお待ち下さい」
完全に忘れていた模様、何やらレジや近くの端末?慌て操作開始
腕章店員「すいません、まだ入荷してないです」
ケース1(確率90%)
発注した→入荷した→在庫商品扱いした→別の客に売った→未入荷のフリをした
ケース3(確率9%)
受注した→在庫が狂っていた→在庫定数内だったので発注されていなかった
ケース2(確率1%)
発注した→赤伝を切った→発注キャンセルになった→そのまま放置した
今日パーツ買いに行ったけどどうやって買えばいいのか分らなくて帰ったわ
ケースに入っててレジに持ってく札も無いし、店員おらんしw
飾ってあるの見るだけなの?
>>540 補足
「メーカー在庫切れで未入荷」は理由にならないからケース外とした。
客注商品は、まじめな店員なら遅くても翌日(またはメーカー在庫を確認できる最初の日)の
夕方までにチェックする。これ、常識中の常識。
これさえ出来ないようでは、何やってもミスるから、客の運が悪かったとしか・・・
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:03:38.65 ID:iUAPQ3f2
100満ボルトは北陸最大の家電量販店です。
あまり舐めたこと言ってると、出禁食らうぞ。
>>543 (誤)北陸最大の
(正)「北陸で」のみ最大の
あまり舐めたこと言ってると、客失うぞ。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:57:22.91 ID:tkRzS7GH
>>543 その割には結構客を舐めたような
商売方法や商品売ってるのは
それに胡座をかいてる証拠でもあるな
そう遠くない日に、通販利用率
最大地域化しても知らんぞ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:24:43.79 ID:tkRzS7GH
>>543 >100満ボルトは北陸最大の家電量販店です。
どうも???なんで北陸三県の
家電量販店、店舗数をザックリ調べてみた
富山県23店舗中
100満5店舗 ヤマダ12店舗
石川県内23店舗中
100満4店舗 ヤマダ9店舗
福井県内22店舗中
100満7店舗 ヤマダ8店舗
他はケーズやコジマ(現ビッグカメラ系列)等
ただベストってのが1店舗あったが
あれが九州地方のベスト系なのかは不明(現エディオン系)
どちらにしろ店舗数だけで見ると
北陸最大では無い事が確認出来た上に
北陸でのみ 最大でも無い事も判った
既にその他大勢の中の一つ
>>543 出禁って・・・風俗店かよw
そんなこと言ってたら潰れてしまうよ
お客様第一だろ・・・商いの基本な
>>547 同意
「出禁」なんて平気で書いて胡坐かいてるから店も廃れる一方だし
ヤマダからもバカにされるんだよ
垢抜けないことばかり書いてる暇があったら
もっと商品知識をつける努力をしろってこと
>>365 亀だが、室内機の電源コードはインシュロック推奨だぞ。
パナのエアコンなんかは室内機配管スペースに配管と電源コードを束ねるインシュロックが付属している。
施工側からしたら加工してもいいんだが、改造によってメーカー保証無くなったら困るのは客だろ。そもそもそんなんで発熱するなら予算ケチって畳数に合わないエアコン選定した客が知識不足だろ
100マンは関東地区全滅だな・・・
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:13:27.85 ID:sdM3agAD
>>543 >北陸最大の家電量販店です。
根拠は何?
>>551 答えられないと思うよ。「刷り込み」と「思い込み」だけが根拠だから。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:39:19.97 ID:sdM3agAD
俺も返答は無いと想像しているが、何をもって最大なのかに興味が
さておき、重箱の隅を突くようだが、エディオンのHPからだと
上記の福井県内の100満ボルトの店舗数は6だった
想像だがカウントに使ったであろうページの情報更新がされていなかったのかな?
出禁(出入り禁止)の略なのは判るが、日常生活では殆ど使われているシーンが無いんだが・・
ここでは余程使い慣れてるのか?
ちょっと前なら最大だったから、その時の印象で止まってるんだろ
ヤマダが小規模店舗をいくつか増やした上にサンキューが縮小に入ってるから逆転されたけどな
俺としては宝島潰した時点で用無しだからさっさとエディオンに変わってしまえ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:24:30.37 ID:IUYe4jKL
多分洗脳でもされているんだろうな、北陸で一番!!!って
現状は教えて貰えていないから、何時までも過去の記憶で
今でも一番って思い込みなんだろう
しかし「出禁」って。実際に行っているようなニュアンス
略すぐらいだから、多数発生してそうだな
飲食店でも殆ど聞かない言葉なんだが・・
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:32:27.36 ID:9NW1+aZz
残業するなら申請すれとか言うが、誰もしてない現状出来ないって
いうのが正しい。残っていても早くレジの金持って来いって言われて
もっていったら帰るしやることやっていて
残っていてもただのサビ残だしほんと終わってるよ
>>555 ゾロ目GETおめ。
>飲食店でも殆ど聞かない言葉なんだが
たしかに。でも、これで本音を見事に晒してしまったな。
「お客様第一」「お客様を株主様と考えてます」が虚しいね。
そもそも株主でもないただの客を「株主」って言っちゃう時点で
「あんたら商法って知ってる?」ってツッコみたくなるけど。
とりあえず客本位でない店ということだけは分かった。
分かったけど・・・なんだかなぁ・・・失笑ものだね・・・
ここ最悪。対応悪すぎ。
そっちのミスで説明書に書いてる
付属品足りなかったのに、めちゃ上から
目線で気分悪い。
付属品届くんも10日後だってさw
それもこちらから連絡してやっと。
しかも違う店員から。
その部品をそんなすぐに必要ですかねって言われた。
普通に今は物として使えるけど、
店員にそんなん言われたくない(°_°)
そして担当者か今接客中なので、
後で連絡しますとか言って
結局連絡来ない{(-_-)}
絶対忘れられてそう
>>558 それ、「忘れられてる」か「逃げられてる」かのどっちか。
いずれにしてもお気の毒。
これに懲りたら、どうでもいいもの以外は別の店にすることだね。
自衛手段としては、それ以外にないんだから。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:17:00.58 ID:mVabR1YU
>>558 それが北陸だったら、
>>543が胡座かいている証明だね
>めちゃ上から目線で気分悪い。
>その部品をそんなすぐに必要ですかねって言われた。
>結局連絡来ない{(-_-)}
ホントに客商売してんのかねぇ?
俗に言う殿様商売か・・
>>580 禿同
>その部品をそんなすぐに必要ですかね
日本中探しても、今時そんな店ここしかないね
殿様商売でも、もう少しマシな対応してるよ
「殿様」は「殿様」でも「バカ殿様」
・・・あ、一緒にしたら志村けんに失礼だなwww
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:41:47.45 ID:mVabR1YU
バカ殿様って
今であれば志村さんの持ちネタの一つって感じの方が強いが
その殿様でも、
>>558みたいな物言いはしないでしょ
番組的にも、キャラクター的にも、本来の意味でのバカ殿様でも
商売うんぬんよりも先に一般人として、それどうよってレベルだし
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:19:31.43 ID:P7JnNAXq
想像だが
>>558は展示品?を買って店頭での再梱包時に
利用頻度の低い何かの付属品梱包漏れか
店側の過失での紛失だったんだろうが
余程中の良い友人同士間のため口やりとりでも
そんな表現はしないし
北陸では商売上それが普通なのかもしれんが?
なんせ過去北陸最大らしいから
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:37:37.96 ID:Ggi7INPx
>>563 常識があれば(と書く時点で終わってるが)たとえ家族でも自宅を離れたら
そんなやり取りは考えられないね。
展示品の再梱包で漏れや紛失があったとしても、それ自体を責めるつもりはない。
人間のやることだし、まして時間との勝負でもあるから(展示PCで翌日以降の出前
とかなら別だが)、ないのがベストだが数のうちにはミスも出てくる。
問題はその後。「ひどすぎる」の一言に尽きる。
どれだけユルい商売をしているんだか。
想像だが、アンケートハガキも本部から指摘されたときだけ「対処するフリ」で
終わらせていそうだな。
今のJR北海道と同じレベルと言いたいが、JRは少なくとも失礼な接客はしていない。
放っておいても自然淘汰されるのは明白だが、JR北海道よりもお粗末な接客しか
できない、自称「北陸最大の家電量販店」なんて、即刻閉店したほうがよさそうだ。
そのほうが「北陸」の評判を落とさずに済むだろうからな。
565 :
↑ ↑ ↑:2013/10/06(日) 00:41:49.98 ID:Ggi7INPx
・・・と、書いたのを読んだ「心当たりのある関係者」が
ロクに反省もしないで、またぞろ「出禁」なんて書いたら、
それこそ恥の上塗りだよ
一応、老婆心まで。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:46:49.84 ID:P7JnNAXq
過去北陸最大だった頃は、恐らく競合無く、多分独占だったんでしょう
で100満ぐらいしか量販が無い状態が長くある意味量販鎖国状態だったんでしょう
それが競合他量販の進出(黒船来航)にも関わらず、未だ北陸流殿様商売鎖国状態気分なんでしょう
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:03:05.91 ID:L+whp93s
100満ボルト関係者?らしき反論に対し
それらを悉く論破って・・ワロタ
しかし放置プレイも北陸流商いなのか・・これは酷いと思うが
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:01:24.32 ID:L+whp93s
>>537 100満ボルトが過去最大の量販だった北陸地域では
外部アンテナ無しでワンセグが映るエリアは少ないみたいですよ
大阪府市内でも鉄筋建造物の一階の出入り口から奧に入るとワンセグ映らない所多いですよ
お風呂場でも、家によって、×な所も多いですよ
偏った変な知識で書き込むのは止めた方がいいですよ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:15:47.16 ID:hKalpJAU
>>531だが、既に暦の月も変わり早一週間、未だ音沙汰無し
いくら急ぎでないとはいえ。いい加減頭に来たんで別の量販に頼みに行くよ
>>569 相変わらずデタラメな店だね。
お気の毒だと思うけど、無責任な外野としては、放置プレーを望みたい。
やっと連絡が入ったら徹底的に嫌味を言ってキャンセルしてほしいかと。
でも土下座させたらダメだよ。
ツイッターに投稿しなくても強要罪で被害届け出しかねないからww
(この店って、そういうことだけは知恵が回るんだよなぁ・・・商品知識は論外なのに)
そりから、他店で頼むときも2ちゃんの話はしないほうがいいかと。
その競合店のファンやスタッフだってこれを見てるかも知れないので。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:25:43.24 ID:hKalpJAU
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:43:00.81 ID:urcCNuB/
チンピラ893埴岡愛死ね
関係者から一言。
北陸最大というのは、店舗数ではなく売上のことを言っているのでしょう。
量販店のホームページのIR情報(13年度上半期)を比較してみれば、
北陸地区だけで見た経常利益は、100満ボルトが首位だと分かります。
少々難解な話かもしれませんが、正しい現実認識のためにも、
しっかり理解して頂ければと思います。
理解できない知恵遅れは、特殊学級にブチ込むぞ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:44:14.21 ID:4W60VJag
エディオン桑名店の柚木店長が店頭の実機サンプルを大量に持ち帰りました。
アレって何に使うんでしょうね?
部下に使用感を確認させて新型の販売に繋げるでも無し、
髭剃り数個とクリーナー、車載のプラズマクラスター等。。。。
サンプルでも会社の資産だし是って横領じゃないの?
代理不在の日を狙うとか確信的だよね?
しかも営業中に部下に準備させてたし。
ねぇ?監査の人見てる?
ねぇってばぁ?
>>573 数字が真実を語っていると思い込んでるだけでも、健気と言うか何というか・・・
少しは「数字の読み方」「行間の読み方」を勉強するなり、
経理の勉強をするなり、
机上の空論ではない「マーケティング」というものを勉強すべきでしょうね。
何を言わんとしているかは改めて言いません。
「関係者」を名乗る以上、子供でないでしょうから。
また、雇用の正規・非正規を問わず、店頭に立つ者の教育も、
もう少し「真面目に」「本気で」取り組むのが喫緊の課題であることに気づき、
真摯な態度で実践すべきでしょうね。
・・・すでに遅きに失している感は否めませんがねェ
地域別売り上げ情報って社外資料に??
普通連結だけの筈だが?
社内及び関連会社資料と勘違いでは?
某量販の本物の株主向け資料
ざっと見たが、地域別売り上げ項目は無かった
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:19:35.49 ID:TpSWls9X
あー笑える笑える。強要罪で被害届けだしそうなやつ、いっぱいおるし。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:28:51.54 ID:IwsPJbVM
何社かIR情報pdf落としてみたんだが
地域別(エリア別)売り上げ情報の記載が無いんだが
どうやって、比較できたのか?興味が在る
報道系記事にも地域別情報が無い為
店舗数で判断した・・なんて既述もあるぐらいなんだが
札幌に出店するのは自由だが、これ以上恥をかかないように手をうっておくべき。
だが手をうつにしては課題が多すぎるのが最大の難関・・・
やはり社内資料か関連会社用資料じゃないかなぁ
大手量販の決算系資料集めさせたが地域別って無かった
相手の規模が不明なのに何故、北陸地域で首位と判るのか?
根拠を掴む事は出来なかった
582 :
賢者の選択:2013/10/09(水) 14:04:38.26 ID:7hppmIUo
ヤマダ・コジマ
ヨドバシ・ケーズ
ここにエディオンは
ヨドバシ・ケーズと組んで
ヨドバシ・ケーズ・エディオンになれば業界は
2強時代になるだろう。
3強になる必要はなく
2強の方がエディオンにとってメリットが最大になる。
エディオンとしてタッグを組むには未だ未統合状態と見るが
未だ単独資本系列と競争できる状態でもないし
単独系から見ても姿がはっきりしていない状態
まあそこだけは潜在力不明だが未だ未統合状態なのに変わらない
無論空白エリアへの足掛かりとしては面白いが
今のような大きな主導権は取れないだろう
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:50:37.32 ID:EyauM9PO
相も変わらず精算時延長保証如何?攻撃
その都度その内容では要らないって撃破してるんだが
他量販みたいな保証制度になる予定は無いのかな?
経団連は2011年10月時点で、「家電量販業界は現状維持が望ましい」との
見解を打ち出している。
経済界が現状維持を望む以上、統合カードは切れないぞ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:44:33.08 ID:inDaiiTq
今残っている単独資本系のどこかと統合?
弱っていた幾つかのグループの集合体=エディオンで
未だ弱ったままにしか見えないんだが?
まあ回復しているとしても、今残っている単独系から見て
統合って何か魅力ある?無いと思うが・・
>>586 韓国の大手家電量販点・ハイマートと、エディオンの統合の話が出てる
>>587 「冬ソナ」ブームが起きた10年前ならともかく
竹島・対馬問題などで反韓勢力をマスコミさえ煽っている現状で提携するなら
売国奴呼ばわりを覚悟すべきだろうな
別にいいけどwww
チョンと関わると法則発動するからやめてくれ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:53:23.21 ID:hcdb/CQh
次のもってけ市はいつやるんだ?
11月?12月?
もってけ市とか言っといて、その実態はただの在庫処分に過ぎない
あいつらしょせん言葉遊びなんだよ
本当くだらねえ連中だわ
まあ長い間、100満ボルトは福井県で一時期ながら独占閉鎖体制が続いたからな
その時のぬるま湯に浸かった甘美な経験から抜け出せずにいるんだろ
家電業界のローマ帝国・100満ボルト
そして現在、衰退→滅亡の移行段階にある
90年代の段階から未来を見据えた会社運営をしていれば
今頃は幾分ましな状態であったかもしれないが、しょせんは結果論だな
100満ボルトの関係者、特に幹部連中見てるか?
お前らは、今の状況は、外的要因によるものだと思ってるだろうが、それは違う
この状況を作り出したのは、時代のせいでも、震災のせいでも、客のせいでもない
「お客様不在」の経営という、考えられる限りで最悪の経営を続けてきた
これが原因なんだよ
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:57:36.49 ID:HLReC5jR
(株)サンキュー【100満ボルト】
専門店(総合) / 商社(インテリア・建材・住宅関連) / 専門店(カメラ・OA・電気機器) / 住宅(リフォーム)
本社所在地: 福井県 資本金:1,000万円(2011年9月現在) 従業員:1200名 (2011年9月末現在 男900名 女300名) 売上高:670億円(2011年3月実績
サンキューは2011年10月にエディオンの100%子会社となりました。
経営母体が変わっても、創業時から続くサンキュー独自とも言えるユニークな経営や販売革新を今後も守っていきます。
また、当然のことながら、消費者が絶えず変化している時代において、小売業として新しいことにチャレンジしていく姿勢は必要と考えています。
これまでサンキューでは競合他社に先駆け、リフォームやオール電化、太陽光発電といった住関連ビジネスに力を入れてきました。
これにより、お客様により快適な生活提案をすることができ、特にリフォーム事業では平成22年に工事費を含んだ明瞭価格
独自工法による工期短縮などにより「ハイ・サービス日本300選」に選ばれています。この住関連ビジネスはサンキューの強みであり
業界トップクラスの業績となっています。
このように、これからもサンキューはオンリーワン企業を目指し、チャレンジ精神のある若者を積極的に採用していき
人財育成に力を入れていくとともに、優秀な社員にはこれまで以上に大きなステージでの活躍の場を用意していきたいと考えています。
以上ホームページ掲載の一部ですが
サンキュー→100満ボルト→エディオンって流れみたいだね、本社所在地が福井だった・・??ん??
なんか現状と凄く矛盾した事が・・
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:01:25.66 ID:grlH3Cw6
じゃどうすればこの会社を復興できるの?おしえてよ〜〜〜〜〜〜
頭いいんでしょ〜〜〜〜〜〜??
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 05:33:04.89 ID:4CIeRmNi
国内大手メジャーメーカー製某後継機種のリリース情報を元に、御祝儀価格覚悟で
予約しに・・
某A店。現行機も扱い(登録が)無く、後継機種も、現時点登録無いですから、恐らく扱い無いと思います、
某B点。現行機は取り寄せ扱いで、後継機は登録待ち恐らく発売日までには登録が入ると思いますが今の所当店価格は未定です
某C点。現行機は既に売り切り、後継機入荷待ちなんですが、当店価格は未定、発売日付近には入荷すると思います
ここ。それって何ですか? 逆に聞くなよ・・
100満ボルトってネーミングセンスないと思うのは俺だけか
1978年の「資生堂化粧品」秋のキャンペーン
CMソング「君のひとみは10000ボルト」
リリース 1978年8月5日
作詞・作曲 谷村新司、堀内孝雄
オリコンチャート最高1位
オリコン1978年度年間4位
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:12:37.15 ID:+FJpblQg
ここって、新製品に関する情報、大半の者が発売直前か
突然入荷の品を後から調べるぐらいしかしないようだよ
他店ではその新製品、新規格情報に話が弾んだり出来るんだが
場合によっては新製品絡みで品薄になりそうな物を先手を打って
買っておくとか・・、ここは全てに於いて後手続き、ただそのお陰での結果オーライも
今流行のタブレットに関してNexus7(2013)初期不良のオンパレード
結構出遅れて販売開始の為それを回避できているだろう
>>598 100満ボルトを庇うってことは、俺達の敵ってことでいいんだよな?(喧嘩腰)
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:26:53.97 ID:+FJpblQg
庇う?、大いなる皮肉が?人気商品すら即時展開しないって言う
今回のは偶々初期不良が多かっただけの事
俺は他で即日購入、見事初期不良、それでも人気の為入荷後交換繰り返し
累計3回目でようやく良品に巡り会えた、ここじゃあそんな対応も期待出来ないし
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:10:21.04 ID:O1QMH0ag
某製品購入時の事、これなんか動作おかしくネェ?持ち込んで見て貰うものの
店「こんなものですが?」、俺「そうなの?」一端持ち帰る
どうも腑に落ちないんで直接メーカーに確認電話、かなり待たされたらい回しにあった挙げ句
担当した人からの一言
「それどうもおかしいですよ?普通そんな反応しません、面倒でなければ、こっちで直接交換対応しますよ」
オイオイ
>>601 ケーズ、ヤマダがプロなら100満ボルトはアマチュア
プロとアマチュアはしっかり分けて考えるべきだ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 06:23:46.04 ID:PSaovfBQ
他量販悉く売り切れで急ぎ欲しい!って時は
高値が幸いし大抵ここぐらいしか売れ残ってないからなぁ
そんな時に外れを引いたら、そうもなるだろうて
アマプロ選択の余地無いんだから
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:14:00.28 ID:PSaovfBQ
タブレットで思い出したが
Kindleってパッケージに種類があるのな
量販店側で選択するみたいだが、
小型パッケージの量販店向けと
大型パッケージの一般用って
ここは大型パッケージ
100満ボルトの特徴は、なんと言っても社員の倫理観の高さにある
昼休みはインターネットや雑誌等を駆使して最新の家電事情を勉強する
昼休みなのだから、駄弁るなり寝るなりする権利は勿論ある
だがその権利を自ら蹴飛ばし、自らを律する
これが100満ボルトの持つ底力の正体なのだろう
(1994年8月号 月刊カデン)
十年一昔って言葉の使いかたの見本ですね
わかります
607 :
↑ ↑ ↑:2013/10/16(水) 21:10:41.62 ID:a+U6ZbVD
誤解なきように。
94年当時はそのような社員もいたのだろうが
現在では休憩時間どころか勤務時間でさえカタログひとつ真面目に読まないから
(送られてきても什器の下で忘れられているから、その次の版が他店で入手できる売場が
多すぎるという現実が雄弁に物語っている)
客の質問にさえマトモに答えられない始末
質問に質問で返すか、はぐらかすかのどちらか
休憩時間に担当商品のカタログを熱心に読むと冷やかされるような店って一体・・・
ここ最近の新製品関連情報も知らないのは確認できてる
ホントに質問に対し質問で返されたのには驚いたよ
やる気が無いのか日々そんな質問すらされない
グループに成り下がっているんだと思われ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:40:30.06 ID:PqxQdRu1
展示している機器にも疑問があるけどな
聞いたこともないようなメーカー機器は在っても
メジャーメーカーで同等価格同等機能機器が無かったり
存在すら知らないとか・・適当な言訳してはぐらかされたが
展示機はあっても飾り状態だったり、これに関してはヤマダの真似だろうが
言い訳聞いてた限りだと、本社が展示する機器関連指定で勝手に送り込んできて
店側では選べないような趣旨やら、展開したくとも広告絡みで本社指示機展開最優先で
店側が展開したいのは置けなくなるような事やら、なにかにつけて
本社が・・本社が・・本社が・・本社が・・
勝手に・・勝手に・・勝手に・・勝手に・・
突然に・・突然に・・突然に・・突然に・・
入って初めて、何これ?、何これ?何これ?のパターンの繰り返しらしい
なんとなく自主的に覚える気も無くなるのが判ってきたような気が
610 :
↑ ↑ ↑:2013/10/17(木) 16:31:46.73 ID:AOW1VUi5
それ、9割は「ただの言い訳」。
本部発注で予告なく怪しいアイテムが入荷することがあるのは事実だが
売場での展開方法は基本的に担当者の裁量範囲内。
だから怪しげなものは「とりあえず展示しましたよ」とアリバイを作っておいて
まっとうなメーカーの同種アイテムを強力に展開することも自由。
売場担当者が本部担当に商品登録を依頼すれば、通常は遅くても数日以内に
JAN登録・仕切価格・販売価格がレジで表示されるようになる。
「本社が」「勝手に」「突然に」は
売場担当が自分の不勉強とやる気のなさを棚に上げて言い訳しているだけの話。
そんな担当の売場なら、そこに未来はないし行くメリットもない。
さっさと見切りをつけて競合店に足を運ぶか、アマゾンや価格.comのレビューを
参考にして通販で入手するのがベストだろうな。
結局はマンパワー次第ってか?
その1994年の記事は過去形であり。今は人材が問題なのか
100満ボルト販売員は接客力、レイアウト能力、プレゼンテーション能力
全てにおいて群を抜いているのは確かだ
>>612 すごい皮肉だが、たしかに言える。
・接客力
・レイアウト能力
・プレゼンテーション能力
全てにおいて群を抜いて「劣っている」からなぁww
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:36:44.62 ID:rO1ush4p
>>602 ケーズがプロというのは何とか飲み込めるが・・・ヤマダがプロとは
片腹痛いwww
すべてとは言わんが大半は、他店より価格を下げて売るだけの
アマチュア集団だよw 知識や比較なんてもんは皆無だ。
お前・・ど素人だろ?ww
分析力ねーなw
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:05:36.07 ID:S9SsuYya
車でのルート上ここが一番近いんで、取りあえず最初に寄るんだが
デビュー時の御祝儀価格覚悟で行っても
御祝儀価格以前に、展開していない事多いからなぁ
枯れかけ技術系商品群の関連性知っててか知らずか不明だが
それらの展開はしていても、新技術系はさっぱりだし
ARIB絡みの複雑な制約は殆ど理解していない様子での展開だし
(これってアドバイザー試験無関係なのか?凄い疑問なんだが?)
数年前(北京五輪付近)までは上記絡みに自社縛り関連だけでしか
展開が難しかったジャンルも今やDiXiM Player、TwonkeyBear、等で
メーカーの壁無くなりつつあるのに、さっぱり知らないし
酷い時なんか、そんな事出来ません、って断言して拒否されたぐらい
説明用に持参していたので実演して見せて、あなたの方が知らないだけですよって
教えた事も有る
>>614 ヤマダには某広域指定暴力団がバックにいる。
お前のIDから住所特定されて人生終了だね
江戸川店、松戸店の社員達はどうなったの?まさか北陸や京都には異動しないよね
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:14:39.69 ID:7fBRjfSy
>>616 お前・・小学生か?www
いや、それ以下かww
X550CAXX656H 24970円!
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:22:03.77 ID:/hMLdmnX
俺も交換拒否シーン見たことあるよ
しかも店側でも、指摘されていた症状を認めつつも
交換や機種変更認めていないシーン
症状認めているのになんで交換や機種変更とか対応しないんだろう?って
疑問だったから覚えている
異メーカーとの組み合わせ的な発想も、かなり乏しいね、の割にはrec-boxとか展開してる
iOSやAndroidでも可能なのに、多分知らないんだろうなぁってのも
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:29:55.32 ID:/hMLdmnX
>>612のは旧態依然変化の乏しい白物系家電に限りなのかもしれない
これにデジタルが加わった時点で、利用者に遙かに劣る醜態をさらしているが
追記すると、他量販折り込みチラシ?なにそれ
って所で学習意欲も比較検討の微塵もない
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:58:47.51 ID:UY48QzgK
100満ボルト東京エリア・千葉エリアが一斉に閉店したな
おかじま電器時代の店員さんたちはどこへ行ってしまうの?
サンキューとおかじまの合併会社(関東エリア専用会社)の社員だから
サンキューの社員じゃないんだよね。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:08:22.97 ID:UY48QzgK
あと、当時合併会社に移行する直前のおかじま社員が
言っていたのだけど、
合併会社に移行した時点で住宅ローンが組めないと言っていた。
1999年の10月頃だと思う。
もちろん、おかじま電器2000年4月入社組みとして採用された
新入社員も住宅ローンとか何も組めないらしい。
最悪だな、どうしてこうなったの?
そんなに当時のおかじまは資金繰りがきつかったの?儲かっているように見えたが。
100満ボルトは閉鎖された福井をオープンにしてくれたんだ
100満ボルトは福井の英雄だ
100満ボルトは永遠に福井県民の心に生き続けるんだ
>>625 福井県民の本心を知らない人が読んだら
福井県民がいかにも100満ボルトを礼賛しているかのような書き込みだが
どう考えても福井県民に対して失礼だろう
「英雄」「福井県民の心に生き続ける」
どうせ本店、福井南、敦賀、小浜、大勝、武鯖のどれかの社員が客のふりして
書き込んでいるんだろうが、あまりに幼稚で
店の品位も「この程度か」と思われるのがオチなのが分からないのかな・・・
これだからサンキューはバカにされるというのに・・・哀れだ
>>625 お前社員だろ
どうせ家と会社の往復でしかない犬のクソみたいな人生送ってるんだろ
俺は視野が広いと思ってる奴に限って視野が狭い奴が多い典型例だな
100満ボルトが英雄?(苦笑)
福井南本店の外観的に非常に稚拙な100満ボルトのロゴ看板
あれがどれだけ不愉快なものか知ってるか
俺は南本店の近くに住居構えてるから、見るたびに不快感が襲ってくる
存在するだけで、不愉快な思いをしている人間もいることを知れ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 07:19:23.72 ID:GPlykofe
福井県の量販グループ位置を地図上で見てみたが他社の出展が凄い少ない地域だろ?
まさにここだけが独占していた地域で、北(石川寄り)は少々増えているようだが
上に書かれていた若狭湾(小浜)付近なんか地図上車で小一時間の距離上
未だここぐらいしかないって凄い変則的な地域だろ?
選択肢が無いから仕方無く利用されているだけであって
オープンでは無く未だクローズなエリアじゃないのかい?
ここしか選択肢無ければそりゃあ
京都の北部(日本海側、舞鶴付近)も殆どここが独占状態だな
競争の無い地域の人達が可哀想だね、競争無い分間違いなく高値販売横行しているだろうし
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:28:57.65 ID:4HYVOkyf
X550CAXX656Hのスペックみつからないんだが
これグラフィックチップ積んでるの?
社員のあざとい書き込みは、案の定たちまち叩きのめされてゴミ箱に捨てられたが
この程度の展開も読めないようでは、客にバカにされまくっても無理ないな・・・
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:52:00.99 ID:cFkPE/cU
ここの小浜店なら海水浴ついでに寄った事あるよ、地形的理由なのか
ここに一番近い?量販店は舞鶴か敦賀のまで出ないと無い、まさに独占状態
海水浴序でだった為もありここの隣ぐらいに近いDIYショップとスーパーにも寄って補充した覚えが在る
国道沿い河川橋近くでナビが警察署の案内が出るあたりに隣接してて車では便利だった
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:36:06.33 ID:1ypLkVs7
今年の夏頃だっただろうか
とある国内大手家電メーカー製品の一世代前機が
他と比べても同じぐらいの値段だったんで買おうとした際
いかんせん当方が詳細うろ覚えで、カタログ類は
既に新機種と置き換えられていた状態
そのコーナーの担当者に必要な機能を確認の為
質問したところ
そのような機能はありませんって返事
その時は信用して買わなくて良かった・・と思っていたんだが
月も変わった頃、別の量販で同じ質問をしたら
これでしょ?って新機種にて実演し該当機能が在る事を証明してくれた
旧機種からありますよ、無論ここには旧機種はとっくに無し
オイオイ長期間なんの為に実機使える状態で展示してたんだ???
信じた俺がバカだったよ、値頃感の旧機種はとっくに入手不能
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:55:16.79 ID:1ypLkVs7
追記
さらに後日メーカーホームページの
旧機種サポートから取説ダウンロードしたが
そこにもしっかり使い方が書かれていた
カタログも読まず、取説にも目を通さず、(九分九厘)良くて通り一遍の操作だけ。
これでは販売台数が伸びる道理もないし、伸ばす意欲もないのだろうが・・・
パッケージを開けたときに最初に目に触れる部分や、取説の表紙に目立つように書かれた
「必ずお読みください」
が空しいね。
売る側がこれでは、客が誤操作で万一故障させたとしても
「説明書を読んでください」と偉そうなことなど言える資格など、かけらほどもないな
次俺の前で100満ボルトの悪口を言ったら コ○すぞ
636 :
↑ ↑ ↑:2013/10/22(火) 23:22:51.70 ID:mx+L5SQB
それがどのような意味をもつかを理解した上で書き込みをしているのでしょうね。
店員であれば「論外中の論外の店員」ですし
ファン同然のお得意様だったとしても、あなた自身の品性を疑われるだけでなく
100満ボルトの評判すらも、さらに落とすことになるのですよ。
幼稚、愚鈍、下劣、低俗
これらの単語を、あなたに謹んでプレゼントしますね
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:24:16.81 ID:acsyBhm4
ここで聞いたら、そんな事の出来る商品は出て無いとの返答
他で聞いたら、この機種で可能との返答、ある店で聞いたら該当品は無いって言ってたけど?
ワザワザ付属説明所を見せてくれて、ちゃんとその機能在りますよって
どちらの店頭にも操作出来る状態の同じ機種あったのに
この違いって・・
638 :
↑ ↑ ↑:2013/10/23(水) 03:56:56.40 ID:yOAD1ukq
>>637 次
>>635 の前で100満ボルトの悪口を言ったら コ○されるらしいですよ
でも、悪口ではないから大丈夫だと思いますよ
「批判」であり「苦言」であり「憐憫」なのですからね。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:48:29.48 ID:acsyBhm4
違うパターンもありますよ
新製品発売一週間ぐらい前の会話
今度出るこの商品って実機触ってから買いたいんだけど、店頭展開予定あります?
判りません・・・
発売数日前
他店の広告に該当商品を発見し、そこで体験、しかしタッチの差で売り切れ
駄目元でここにも寄るが、展開無し
数日後
再度体験した店へ足を運ぶも再入荷無し、もしかして?、で、ここへ寄ってみると
しっかり展開中、在庫有り、どこも御祝儀価格なんで、穴場的に入手成功
嘘ツキはキライだ。
こんな店で二度と買い物はしない。
>>635 いえいえ滅相もございません。
北陸最高峰の家電量販店である100満ボルトの悪口など出る筈がございません。
貴方様のその御言葉の一つ一つから、100満ボルトの非凡な品性を
感じ取らせて頂いているのですから。
>>639 ある意味、体質だから諦めるしかないんだよ
本部は上からの圧力と下(つまり各店商品担当)からの突き上げであっぷあっぷ
前年比を確保するために新商品情報を聞く精神的ゆとりもないし、能力的にもオーバーロードしてるから
良くて後手後手。他店がとっくに展開を終えて次の展開を考えているときにようやく客から指摘された
売場担当の突き上げで準備に入ってる。早い話が周回遅れ。
だから運がよければ、他店で売り切れ入荷未定でも在庫豊富ということがよくある。
その代わり、予備知識もなければFAQ準備もないのでマトモなフォローはまず期待できない。
その部分だけは他店に行って確認するのがベターだけどね。
597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:57:51.89 ID:iO5njdIQ
エディオンの玩具売り場…
客か店員かどちらか分からないけど、
商品の箱にわざとダメージや損傷を与えている輩がいるぞ。
監視カメラでしっかりチェックしてくれよ。
今日もバンダイの10周年記念のドラゴン紫龍が置いてあったので購入しようと思ったら、
箱に爪でつけたような大きな傷がありました。まぁ、それで購入やめたんだけど…。
エディオンの玩具売り場の玩具の箱の損傷・ダメージ率は異常だよ…。
監視カメラ置くか人目の付きやすい場に売り場を変更してくれよ。
644 :
ケツデンキ:2013/10/24(木) 21:05:52.09 ID:axv+utzB
>>635 次俺の前でうんこの100満ボルトの悪口を言ったら コ○すぞブリブリ!
次俺の前でチンコの100満ボルトの悪口を言ったら コ○すぞシコシコ!
>>641 いえいえ滅相もございません。
北陸最高峰の家電量販店であるチンコの100満ボルトの悪口など出る筈がございません。
貴方様のその御言葉の一つ一つから、チンコの100満ボルトの非凡な品性を
感じ取らせて頂いているのですから。
なんと嘘偽り不明瞭の多い会社だ事でしょう
そりゃあ店員も会社に倣いますよねぇ
相当の確率で社員or元社員が執筆したと思われるウィキペディアによると・・・
1976年11月、3Qグループ設立。
1993年12月、営業本部移転に伴い3Qエレキ館を100満ボルトに業態変更。以降の新規店舗は100満ボルトに。
これを読む限り「100満ボルトが北海道で生まれた家電量販店」というのは事実に反していると思うが
こういう宣伝広告って問題ないのか??
>>647 単に公式の沿革をなぞってるだけだと思うけど
わりと最近全国ブランドって表現してたんで
どこでも100満ボルトって知ってるんだと思ってたんだが
知らない地域の方が多い事実を知った
それも本州で
>>648 もしそうであれば、なおさら自己矛盾な表現を使っていることになるな
ま、どーでもいいんだけど・・・
>>649 首都圏だと、千葉あたりの電器屋の支店が江戸川にある程度の認識。
去年出張で行った札幌でも、電器屋の店員は知ってても帯広のように店舗がある地元の出身者しか
通じないようだ。少なくとも普通の人には全く通じなかった。
100満ボルトvsヤマダ
どっちが勝っても、人類に未来は
普通の量販さえ残ってくれればそれで良いよ
延長保証詐欺のヤマダは要らんし
アドバイザーが謳い文句の癖に商品知らない
面々の多い腕章店員のも。必要とは思わん
>>652 >アドバイザーが謳い文句の癖に商品知らない
特にここの家電アドバイザーはヒドいな
突っ込んで訊ねたらボロを出す代わりに話を摩り替えるのが常套手口だし
「いつの時代の話だ」と突っ込みたくなるような知識しか持ってない
決定的なのは、客あしらいも雑になる一方だということだな
昔は他店で相談したらケンもホロロの対応なのに、
ここにはネットで調べたりメーカーに電話で問い合わせてくれるような
「口先だけでない」親切丁寧で見るからに一生懸命な店員がいた
オイラなんか、その人がいるから競合店より多少高くても通ったものだが
今はその場で「できません」「対応してません」と平気で即答
カタログや他店と違う回答でも、教える必要ないから知らん振りしてるけどな・・・
それ以来、自分で調べて他店より安いときだけ利用してるよ
確かに話のすり替え多いな
で結局どうなのって何度繰り返しても
すり替えの応酬。ホントに何のために
実機操作可能状態で展示しているのか?になる事が多い
こっちが操作して疑問に思った事を聞く程度なんだが
100満ボルト福井本店の3階のレジの女店員、俺大嫌いだわ
>>654 滑稽なのは家電アドバイザーの資格を伝家の宝刀だと思い込んでいること。
中規模書店なら在庫しているからアドバイザー試験のテキストを立ち読みすると分かるが
試験内容は家電常識に毛の生えた程度。しかも最新の技術や情報は見事に漏れているから
アドバイザー資格で安心しても全く役に立たないし、専門誌の方がよほど役に立つ。
ところが、ここではアドバイザー資格が全てだから突っ込んで聞かれても答えられない。
だが答えられないと有資格者のプライドが傷つくから答えないで済む対応をとる。
これが話題をすり替える唯一最大の理由。
実にお粗末で恥ずかしい話だよ。
成る程ねぇ〜、現状では殆んど意味の無い資格が全てなのか
つうかカタログ記載内容知っておく方が重要じゃ無いのかねぇ〜
>>657 >カタログ記載内容知っておく方が
それが大前提だと思うよ、常識的な感覚があれば。
ところが過去スレでさんざん書かれている通り
いまだに
「世間の常識、100満ボルトの非常識」
が幅を利かせているほどだから
「資格+情報+展示+操作+分析」とならない。
「資格+展示」でおしまい。
これじゃアドバイザーの説明を信じて買う客こそ、いい面の皮になってしまう。
世間の常識が適用されない会社って。いったい・・・・・・
なんか各スレで高頻度見かける
調べない、試さない、マニュアル読め等の集大成なイメージが
もしかして
世間では非常識な事が、ここでは常識なのかい?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:05:35.95 ID:zlwVkgCe
100満ボルトの強み
社員全員が自主性を備えている。休憩中に誰かが自主勉強に励んでいても、
自分だけは外界に囚われることなく、睡眠を取ったり、携帯を弄る等、
自分が今最善であると思ったことを迷わず実行できる。
他店であればお客様第一で仕事をするのがセオリーだが、そのセオリーに
囚われず、自分のスタイルを貫き通せる点も、高い自主性の一角を
表していると言っていいだろう。
>>662 「ものは言いよう」も我田引水が過ぎるとみっともないだけ。
より正確に記述するなら・・・
100満ボルトの凄み
社員全員が各自勝手に時間をすごしている。休憩中に万一誰かが自主勉強に励もうものなら
一人だけいい子にはさせまいと徹底的に茶化し、自らは惰眠を貪り携帯を弄る等、
全員にとって一人勝ちを許すまじと思ったことを迷わず実行する。
他店であればお客様第一で仕事をするのがセオリーだが、そのセオリーに
従わず、自分本位を貫き通せる点も、規律の緩さの一角を
表していると言わざるを得ないだろう。
相も変わらず、ここだけ最近デビューした商品無かった
代わりに劣る二世代前の類似品が展開されていた
安いのならまだしも最新と同一価格で
いったいなに考えてるのやら
他店は必須オプション全滅故本体だけあっても意味無し
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:39:16.63 ID:AsTaHW5Y
一回戦:100満ボルトvsケーズデンキ
二回戦:エディオンvsコジマ
三回戦:ヤマダvsジョーシン
シード:ビッグカメラ
一回戦
商品知識 V1 - K5
接客態度 V1 - K3
品揃え V3 - K5
アフターサービス V2 - K5
7対18でケーズデンキ圧勝
延長保証の複雑さは減点対象に入らないの?
>>667 もはや100満ボルトは死に体
これ以上、死者に鞭打つようなことをしなくても
どのみち最下位確定。
まだ洗脳されきっていない若い人も居るけどね
極々少数で
>>669 そういうことww
早く目が覚めることを祈ろう。
これ以上、被害者を出さないためにもね
ここですかskypeすら、まともに動作しない
タブレットを売ってた量販って
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:52:00.90 ID:1tjPWNix
これ以上100満ボルトを貶めることを言うのなら、
民事裁判を起こすぞ。
100満ボルトには強気な専属弁護士がいる。
お前らには絶対に負けない。
そんなこと書き込む暇があったら
自分たちの接着の至らなさを反省するべきでしょ
じゃあ、いつ反省するの?
今でしょ!! 今!!!!!
>>673 「接客」を「接着」って書き込んじゃった
私も反省しますwww
このスレ読む限りは、会社側が訴えられても仕方無しに
取れる書き込みが多く見受けられるが?
連絡無し。工事設置不備等。一般常識を大きく逸脱的内容が多い
商法関連以外にも多々引っ掛かりそうな事案も
未だ書き込まれていないだけって感じだが?
規模等の誇大表現も見受けられる
最大、と 最大級 如何に ニュアンス的違いとはいえ
社会に向かって使用する言葉は選ぶべき
和製英語のように本来の意味と異なる意味で定着した
言葉は致し方ないと思うが
相当場数案件を処理している弁護士でも。
非常識内容の指摘関連部分は敗けを認めると思う案件に
設置工事絡みでは実害被害書き込みまであったが
これもその弁護士さんが覆すのかい?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:03:35.36 ID:Itc2v7e+
二流弁護士に何をさせる気ですか(笑)
安かろう悪かろうな品々を普通に
広告展開販売するぐらいだからなぁ
ワンコインシェーバー。粗悪ゴミタブレット等々
実際に利用するには問題ありの商品でもセルフで
普通に販売って、まあそんな会社ですからねぇ
まともな販売店【会社】では店頭展開しないようなのでも
平気で店頭販売してるってところはホント凄いよ
>>677 非常に残念なことですが
・買い物代を授業料だと思って諦める覚悟をもつ
・自分の選択眼を養う
・アマゾンやカカクcomなどのレビューを見極める
・自身で対応できないものを買うときは販売店を選ぶ
・・・ということでしょうかね。
>>678 店を信じてはいけないってニュアンスに取れるんだが
>>679 すべからく店を信じてはならないと言うつもりはありません。
ただ、信じるに値する店と値しない店があることも事実であり、
たとえ信じるに値する店でも、店員によって対応が大きく変わるようでは
心もとないですし、まして、そう思えないような店で親切・丁寧・知識豊富な
店員から購入しても、その店員が休暇中だったり退職してしまうような事態に
直面すると、その店での購入が無意味以下になってしまう懸念が
大きく立ちはだかることも事実ではないでしょうか。
ネット通販が常識化し、店頭購入のメリット・デメリットが明確になっている
現状では、どこと言わず、以上を常に念頭において購入を検討するのが
後悔を最小限にとどめる工夫ではないかと感じているだけです。
某百満の高卒新卒者の初任給は13万円。
遊び盛りで結婚を控えた若手社員に13万しか与えないのに
結果だけはベテランと同じように冷厳に求める某百満
高いパフォーマンスを求めるなら、それなりの給料を払え!
アドバイザー腕章してても、最新家電機器類には無知に近い上に
デジタル絡むと、応用利用方法の発想力がまったく無いと云うのも
ある意味凄い事だと思うよ
アドバイザー腕章してる人間ってね、心なしか、接客中に腕章を意識的に
アピールしてるような行動を取るんだよね
「私は腕章持ちだ。偉いんだ。」と言わんばかりに…。
医師免許でも取った後の方が勉強することは多くなるのと同じように
資格や免許も取ってから改めて勉強することだって多いはずなんだ
彼らは根本的な認識が出来ていないのではないのか
>>683 それ、私も実感している。
ここではアドバイザーの圧倒的大多数が資格取得で完結してしまっているように思えてならない。
アドバイザーの真価を理解せず肩書きだけのアドバイザーなら、実は百害あって一利なし。
言わば「大学までの人」と「大学からの人」の違いと同じで、その後の真摯な努力があって
はじめて客に助言する資格が生まれることが、どうもわかっていないようだ。
でも、いわゆる「有資格者」の社会的意義って本来そこにあるのに、もしも本当に理解して
いないとしたら、
>>682 さんが書いているとおり、「ある意味凄い事」ではあるがねwww
他社で家電バイトしたことあるがあれは無理矢理やらされてるようなモノだから
本当はそんなめんどくさいことしたくない マネージャーからうるさく言われるからとりあえずやってるだけ
おそらくホントに理解していない面々が多いと思う
AV機器とパソコン関連ってここ最近急速に垣根が低くなってるのに
その垣根を越えた利用方法、並びに応用方法に関して無知に近い
まして最近[半年程度前]確立した規格類も知らないし
理解無し、こちらから、そのあたりの経緯の説明をしないと
いけない、ホントに情けないったらありゃしない
腕章者曰く、そんな複雑な事一般の人はしませんよ。って
店内に展開している機器類で実現出来るのも知らないってレベル
ホントに呆れたよ
>>686 >「そんな複雑な事一般の人はしませんよ」
ついに本性を現したようですね。
自分が不勉強だからと相手も同じレベルだと確信し、
ユーザーがみな自分と同じ程度の知識・技術しか
もっていないと勝手に判断している。
ネットワーク機器とAV機器の親和性を理解せずに
平気でアドバイザー然としている辺り、
厚顔無恥というか大胆不敵というか…。
せめて関連雑誌を隅から隅まで目を通していれば
そんな恥ずかしい言葉など
口をついて出るわけがないのですがね。
プロ意識がない、の一言に尽きるだろう
プロ意識があれば、客に自身の至らなさを指摘された時、
潔く至らない点を認め、それを糧に精進することが出来る
成功より失敗から多くを学ぶことができるのは、どこの世界でも変わらない
だが彼らは、失敗という貴重な体験を、ドブに捨てるという蛮行を平然と行う
はっきり言って、論外の極みだ
彼らに出来る最善の行為は、「可及的速やかな廃業」のみだと断言しておく
Android単体に関して、かなりいい加減だった
種類もメーカー数も多いから個別仕様までは求めないが
OTG、NFC、Qi 通じない、知らないか意味不明っぽい
当然それらに対応する機器も?
店内見回るとNFC以外展開してたのに
お菓子に同一スペルに同一発音のキットカットが有名だから
Androidとしてのは知っているのか
知らないのかは不明だったが
>>688 >>689 お粗末の一言に尽きますね。
私にしても、決して全ての店員に対して高い知識を求めるつもりはないのです。
ただ、少なくとも担当売場の商品に関しては正確な知識は要求「したい」だけなのです。
現に競合他店で通じる話が、ここでは全く通用しないことが異常に多い。
そのことを上記他店でほのめかすと「あー、あそこは…」という反応が平気で返ってきます。
この現実から目をそらしていながらアドバイザー然として、そこに胡坐をかいている。
これでは「家電アドバイザーが何%」と言われても説得力ゼロというものでしょうね。
>>690 他の量販では普通に会話できてるのに
ここでは通じない事が多々あるのには驚くよね
アドバイザー腕章無関係ジャンルが沢山増えているのは判るが
他店で通じることぐらいは知ってて然るべき筈
>>691 >アドバイザー腕章無関係ジャンルが沢山増えているのは
旧態依然としたジャンルで分類しておしまいと言って済まされる状況ではなくなっているのに
それに気づかず「三丁目の夕日」の時代のマチの電器屋が大きくなった、程度の認識なのでは
ないでしょうか(もっとも、地域密着で頼りになる相談相手と言うにさえ心もとない限りですが)、
いずれ自然淘汰されることでしょうが、「普通の」家電量販店が遠かったり品切れでここで購入
せざるを得ない場合は、少なくとも購入後の対応に多くを期待できないと割り切った上で支払う
覚悟が必要かもしれませんね。微妙な事例でなくても「暖簾に腕押し」「オウム返し」「話題
すり替え」で質問に答えてもらえる可能性が宝くじの当選確率並なのであれば・・・。
腕章達が知らなくとも展示展開している品々達は
なにげに関連性広がってる事にも気が付かない
知らないままってのも腕章者に多い
一昔前のように一社自社囲い込みで完結ってのは殆んど無いのに
腕章を得た時点で終わってるんだろうな
100満ボルトの店内BGM
9割が家電アドバイザーですみたいな事喧伝してるけど
恥ずかしくないのかねアレ
家電アドバイザーを持つことはあくまで手段で、
客に上質なサービスを提供することが目的なのでは。
なぜ手段にすぎないことを壊れたテープレコーダーのごとく言い続けるのか
>>693 >「展示展開している品々」が「関連性広がってる」
それを理解しているのは知識欲旺盛で雑誌などでよく勉強しておられる方、ユーザーと
あとはメーカー担当者。なぜ、そう展示されているかを「私に尋ねて下さい」と言わん
ばかりの腕章を着けている担当者が実は全く理解していない。これって一体???
>腕章を得た時点で終わってるんだろうな
まさに「腕章までの人」と「腕章からの人」の違いですね。おやおや・・・
>>694 >恥ずかしくないのかねアレ
恥ずかしくないのは店員だけでしょう。唯一のプライドの種のつもりなのでしょうから。
>なぜ手段にすぎないことを
「目的と手段のはき違え」は、過去にも何度も過去スレで指摘されていましたね。
「学習を拒絶している」のか「学習能力がない」のか、だんだんコワくなります。
でもまあ、客の立場で冷静に見れば、「使えないアドバイザー」ならば的確な助言などほぼ
不可能なわけですから、「腐っても鯛」ならぬ「使えなくてもアドバイザー」だからこその
取得率連呼だとも考えられますが。
それにしても耳障りですが・・・。
何人かの基地外が自己レスしてるように見える
ヤマダはもっと酷いからここにくるけど
値段に関しては……店員次第だよね
価格対応についても簡単にしてくれる人とそうじゃない人がいるし
エディオンより高値なのも不思議だけどね
100満ボルトに大卒で入る奴って何が魅力で入ってくるのか
>>700 二流学生が自己正当化のために使うレトリックだよねソレ(笑)
>>701 それも言えるなぁ、たしかに。
でも、三流大学から三流企業ならねぇww
>>702 補足
私が知る限りでは東京六大学や国立大学の名は聞いたことはありません
せいぜいが地元(それも自治体所在地そこ自体よりもその近郊)の私立大学
まあ、すべり止め以下の大学の名前ばかりでした
>>703 ホームの福井を例にするなら、福井工業大学とか仁愛大学とかになるのか
地域依存だがヨドksジョーシンの方が良くない?
ここって中途半端で商品もろくに知らないし高いし
ヤマダが論外なのは同意だが安さだけは一目置く
初期のSofmapより質が悪いが店舗数だけは半端ない
>>705 >ここって中途半端で商品もろくに知らないし高いし
この一行に全てが凝縮されている気がするのは私だけだろうか?
>ヤマダが〜安さだけは一目置く
そうそう。それだけで救いがあるんだよ。だから「どこで買っても同じなら」と行く気になる。
>質が悪いが店舗数だけは
あの・・・「枯れ木も山の賑わい」という言葉を思い出してしまったww
100満ボルトって近い将来、エディオンになって社名が消滅しそう
三洋電機の二の舞か?
規模的にはここより遥かに大きかったミドリは
既にエディオン化済みなのに。ここは変化無し
当面変わらないと勝手に想像してる
エディオンって結局弱小グループの集合体なのに
船頭多くして、みたいだし
北陸に行ったときに初めて100満ボルトって量販の存在を知った
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:12:11.88 ID:BWrlopJz
給料さえ上げりゃいんだYO とにかく そうすりゃ意欲もわくんだよ
実機使える状態なのに操作経験が無いような知識に
カタログにさえ記載されている機器との連携動作にも???
腕章者より家電芸人の方が詳しいんじゃないか?
自分の近場のエディオンは知識はどうあれ
(こっちが知識もってりゃいいだけだしw)
接客の応対はいい、ヤマダの数百倍まし、というか普通な感じだった
ヤマダなんて在庫なかったら取り寄せもせずに「今ないから無理です」
節約家電に「節約してる人なんていませんよ?pgr」な年寄りとかキチガイばっかり
それに比べてエディオンはまだ普通だった
が
エディオンネットは酷いの一言だな
納期遅い商品に対し何の連絡もねーのが意味わからん
他の会社だと、メーカーから××日に届くから発送は××予定だとか丁寧なのに
自動メールで一括配信「注文が多くて遅くなってるか、納期が送れる商品かのどっちかだお」みたいなメールが
3日たつと自動でくるだけ
まだまともに自分が注文した商品の内容すら確認してないと思われる
>>711 家電芸人は相手が視聴者だから、どこぞのアドバイザーなんかより100満倍真剣に勉強してるよ
ウソや想像で喋って事実と違ってたらネットで一気に叩かれるからね
死活問題ものだから真剣さは半端ない。
ちなみに・・・
どこかのアドバイザーはテキトーに話してるだけだから、ケ※ズの社員なんかより100満分の1しか知識がないよ
ウソや想像で喋って事実と違っても知らんぷりだからね
資格さえ取ってしまえばいいって感覚だから、真剣さはまったくない。
・・・決して特定の家電量販店を想定しているわけではありません。
確かにこっちが知識持ってて済む内容で済む場合は
それで良いんだが、pdfマニュアルに目を通しておいても
実機操作しないと不明瞭な部分あるじゃないですか
実際に操作したら、こりゃ耐えられないとか
メーカーに直接聞いても連携系動作なんか折り返し電話でも
???なままとか
日曜の買い物日和、意気揚々と100満の自動ドアをくぐったものの
「ポイントカードで景品が当たる!」などといった稚拙なアナウンスが
俺の耳を襲う。
ポイントカード? 景品??
いやいや
俺は家電製品を買いに来たんだよ?
てかここに来る客はみんなそれを目的に来てるんだよ?
なのにあんたらが一番に客の耳に入れたい言葉が
「ポイントカードで景品が当たる」
なのか?
どう考えたっておかしいだろ!反省しろ!!
ここって未だに経年減額劣化有料長期保証制度のままかい?
一定額免責までは無かったと記憶しているが免責まであったら
業界最低有料長期保証制度確定なんだが
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 06:56:42.75 ID:wAxFE0q1
>>715 キッズカードはそうなってる
それよりもヤマダもスロット改悪されたし百満ボルトスロットの改悪も時間の問題だな
デノミ縮小になるか回数制限が無くなるか、最悪廃止になるかもな
俺もそうだけどカード複数所持の乞食が多すぎ
レベル低い100満
レベル高いジョーシン
どこで差がついたのか
719 :
717:2013/11/09(土) 10:04:48.52 ID:wAxFE0q1
訂正
回数制限が無くなる ×
回数制限が付く ○
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:15:33.36 ID:wAxFE0q1
連投で悪いが北海道の百満ボルトだが
北洋銀行のデビッドカードに対応してないとはどうなってんだ?
北海道人で北陸銀行に預金してる人が多いとでも思ってるのかよww
ジョーシンって関西メインだから
多分日本で一番ウルサイ客相手で鍛えられてるんだろうね
テクノランドなんかスッげえ詳しかったし
こんなのもあるんだぁって見てるだけでも楽しかったよ
北陸という比較的低競争地域で少し勢いづいただけで
「おっしゃー!次は北海道に進出や!」って思ったクソ100満
ぬるいぬるいぬるい
覚悟の桁が違いすぎる
ここって強豪の少ない、ある意味温室育ちだった経緯で
競合下にさらされて衰退の一途なんだろうな
量販にしては量販っぽさ無いし
時代遅れのアドバイザー連呼で錯覚頼みか
随分昔にも似たような資格制度があったが
Jデビットは銀行次第ではあるが
利用中のカード依存ってのもある
大都市圏は競合他社多くひしめきあってるから
地方とでは差が出て当たり前と思うが
てことは720は馬鹿なんだな。
自分で対応してないカード持ってて店側に文句言うとかwww
北洋銀行そのものはJデビッドシステム対応銀行だが
全口座主類対応なのかは?システム誕生以前から利用してて
利用しようとしたカードが普通口座用たとすれば
Jデビット非対応状態維持カードの可能性が高い
窓口に出向いてJデビット申請すれば対応になる筈
無論ここのシステムがちゃんとデビットに対応していればだが
>>721 それ店員によると思うよ
違う店のジョーシンだが、売る気全くなしの店員、説明めちゃくちゃ(間違ってることを平気で言う、知識0)
実機とか電源ひいてきていじれるようにデモ見せてくれたりは丁寧だったけど
いかんせん知識不足と売る気全くなしな態度が酷くて買う気なくなったな
エディオンもヤマダもそうだが、店員によるよなってまじ思った
勉強熱心な店員にあたると結構良い印象になるけど、その逆にあたると最悪だね
とこれでエディオンネットは商品確保したといいながら
発送メールをいっさいよこさない
メールにあった到着予定日はとうにすぎましたが?
発送メールがきてない時点で、こりゃ発送してないな
だったら到着予定日とか書くなや
こっちは必ず1日で届く県内だぞ
しかも問い合わせの電話が土日休みとか、まじ死ねや、っつーかネット事業から撤退しろ
土日あけに発送されたらエディオンが書いてきた到着予定日を大幅にすぎまくりますね
もうまじ死ね
北海道って地名が独特なんで地理感無しに少し調べてみた
100満って7店舗ぐらいしか無かった。しかも
デビット利用可能店舗数が実店舗数より少ない
ホントに使えない店舗もある可能性が大きいね
店舗依存あたった店員次第ってのは俺も深く同意
何々系を主に担当してますって紹介されたんで
安心して聴いてあげたが今一って人も居れば
季節物家電メインでありながらも
おおお、この人ちゃんとわかってるじゃんって人も
担当品とのギャップに驚く事もしばしばあるし
おい、最近の雑貨や最寄小物のセンスのなさや時代遅れな感が異常だぞ
あんなゴミの山積みを中途半端に展開して、何が客寄せだよ
MDはどんなマーケティングしてんの?本気で売れると思ってる?
季節はずれの虫除けグッズや、バカのひとつ覚えみたいな芳香剤の類。
時代遅れの傘に、ウォシュレット普及率に見合わないトイレノズルクリーナーの送り込み。
10Pハンガーがあるのに5Pハンガー。自転車乗ってる奴いねぇのに自転車用LEDライトが大量。
ゴミばっかで他の山積みが出来ねぇよ。まだ大量に余ってんだから送ってくるなよ。
石鹸、芳香剤、日用雑貨類。脈絡の欠片も無いのは???だよなぁ
スーパーにある電池の発想だろうが
本来あるべき小物は無かったりするのに
>>729 店舗依存という点では異論はないが、ここは糞に当たる確立が際立って高いというのが実感。
かつては文字通り接客が丁寧で知識豊富な店員がいて懇意にしたものだが、目に見えて酷く
なってる。その懇意にした店員も数年前に姿を消したが、本当にどうなってるんだ??
>>730 MDって「“マ”ヌケで“ド”ンクサい」が語源??
病んでいるのは接客サイドも仕入れサイドも一緒ってことか・・・
Mad Directive
>>734 ドモドモ、イメージのままに、多少無理感はありますが
ネイティブな方々にも充分通じると思います
笑点の大喜利風って事で。無論こんな略は普通使いません
つうか。こんな意味合いな事する奴、普通は居ねえよ
>>737 貴殿宛では無くて。現実にはあの大喜利風な奴は
居ないと信じたい。何処かからの横槍等で
渋々従っただけであると。現実なら まさにそれだが
>>738 732 734 737 です。レスいただき恐縮です。
でもまあ私自身、やや悪ノリ気味でしたね(ペコリ)
で、話を元に戻すと、家電量販店とも思えないようなアイテムを大量に山積みセールするあたり
ある意味ではブランドバッグなどを扱い始めた時期のヤ※ダ以上の迷走に見えてしまいます。
本業の低迷、店員の質の低下、在庫のいい加減さには辟易ですが、それに上乗せする雑貨山積みを
見ると、本当に Mad Directive ばかりで仕入れしているのではと疑ってしまいますね
理美容関連って大きな目で見たら
バブル期、某大手家電主導で。某石鹸展開ってのは覚えているが
そのバブル期でさえ今みたいな山積み展開なんかしなかった
当時品薄でありながらも潤沢に入荷しつつも
少量展開で自然に完売再入荷を繰り返しその石鹸ブームが終息に
近づいてもコンスタントに売れ続けたそれと
今回のそれは大きく違う
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:48:30.96 ID:1bQlIexa
私も常々思っていました・・
なんであんなくだらない商品ワゴン盛りしてるん??
ディスカウントスーパーじゃないんだから。
一昔前ヤ〇ダでブランドいきなり売り出したときはドン引
あれってさ、弱小ブランド商社さんがヤ〇ダに吸収されてああなったらしいよ。
ということはどっかの弱小雑貨屋が100満に吸収されたのか?
吸収、というか便乗されてる?
弱み握られて展開させられてる?
742 :
@@@:2013/11/12(火) 13:48:33.11 ID:Cjv6ksdm
関東撤退の次は九州って本当
>>741 >弱み握られて展開させられてる?
あながち、ない話とも言い切れないような気がします。ヤマダが吸収したときには
経済紙に小さな(印象ですが)記事が掲載されていたはずですが、飛躍慢(惨窮)に
関して、そんな記事を目にした覚えがありません。
>>742 いよいよ「破綻まっしぐら」ですかね。現在はヤ※ダに関する記事が話題になっていますが
何だかんだ言っても、あそこはまだ、ここよりは体力がありますからね。
虚弱体質(というより面会謝絶同然かも)のここは「あっ」という間にお亡くなりになる
可能性がありそうですね。まあ、ここの場合なら「自然淘汰」というのが適切かも・・・
前からエディオン系列って倒産目前、吸収先無し(一部除く)
そんな中に入る。その時点で大英断すべきなのに
未だグダグダ状態。何年目?
世間的には烏合の集であり一番大きい膿はここ
Kindleのペーパーホワイト欲しいんだけど、広島の商工センターには置いてないって言われたわ
広島本店のみらしいけど、取り寄せとかできるのかな
100満ボルトが売上の悪い店舗を全国の店舗の前で吊し上げることで、
この店は潰れても仕方がないというイメージを植え付け、スムーズに
閉店・整理解雇を行えるようにしているという話を聞いたことがある。
>>746 それが本当だとしたら、ほとんど計画倒産に近い発想ですね。
自分から自然淘汰の途を選択しているようにも見えますが、もしそうであれば
その店の客こそ、いい面の皮のように感じます。
常識的に考えれば「そんな浅薄なこと、誰がするか」と思うのですが
相手がこことなると、品揃え・接客態度・商品知識・リフォームへの転業ともとれるCM展開など
総合的に勘案すると「ここならやりかねない」と思えてしまいますね。
エディオングループでありながらも
エディオンらしくないままに。過去と代わり映え無し
いつの間にかグループから切られたりして
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:26:19.27 ID:q+b5GDhH
コ*マの社員スレも悲壮感が漂っていたがここもかなりの・・・・
というかエディオンネタも混ざってるから訳が分からん
中途半端なのに、さらに環をかけてさらに中途半端になのが
100満だからな、北陸が主体らしいが、各拠点付近に
他社が来れば少しはましになるのかもしれん
>>746 その話私も聞いたことがあります
福井県の某店舗が今年潰れたけど、その前段階で吊し上げされたとか…
コ※マって、某カメラに吸収されたんじゃ?
だだっ広い店内に殆んど人影見覚え無かったから
やむ無しって感じだが
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:55:13.48 ID:3RJbDdnB
客のいない店内に音楽だけ鳴り響いているってのは悲壮感漂う・・・・ね・・涙
相も変わらず新製品情報知らない調べもしない
カタログ届いていても放置、現行展示品ですらろくに知らない
そりゃあ旧製品主体なのも納得
AV機器関連のオンエアダウンロード更新による
トラブル情報も知らないってのもある意味凄いね
>>755 >新製品情報知らない調べもしない
>カタログ届いていても放置
>現行展示品ですらろくに知らない
>オンエアダウンロード更新によるトラブル情報も知らない
もはや、この店の伝統だね
それで「家電アドバイザーです」って言われてもなぁ orz
修理受付さえ知っていれば充分ってスタンスみたいだが
そんなスタンスだから凋落まっしぐらだってこと、そろそろ気づいてもいいのでは??
ま、この店に見切りをつけた私には今やどうでもいいけれどwww
ルート上ここが一番近いんだよなぁ
駐車場も大抵空いてるし。
あすは、プランケット貰いに行く
>>758 ブランケットも保冷温バッグも真空パック?みたいなやつも売り場で販売してるのに、
無料でプレゼントしてるんだぜ?バカだろ?きっと上層部の横の繋がりとかないんだろうな
ってこの会社の体質が想像できるわ。
注文の多い料理店は書籍でも有名なんだが
言い訳の多い量販店的な処は珍しい
「やたらと言い訳が多い」
「回答できなくなると話題を変えてごまかす」
「嘘と想像で固めた商品説明は絶品」
「肝心なときに売場に店員がいない」
「家電量販店に見えるけど、実はセルフの大型雑貨店」
以上から連想させるお店とは?
アンケートハガキに応援メッセージ書かなきゃいけないのが笑った。
ブランケットの書き込み見て迂回して正解
毎度お馴染み主幹線道路大渋滞回避成功
書き込んでくれてた人に感謝
復路で見ている限り名物?文句停車多いのな
いつぞや珍しく全録機器発売当初に展示され
凄い薦めてきたのは良いんだが
番組表表示までがあまりにも遅すぎって指摘しても
こんなものですよって聞く耳持たず
展示の古い安物で同様操作して差を見せても
こんなものですって言い張る。
絶対おかしいぞここの連中の思考
因みにオンエアダウンロードで大醜態さらした機種も
それらなんだが、知らぬ存ぜぬ所か。
オンエアダウンロード自動実行推奨してた始末
一般新聞も読んでないとは
バイトの募集で家電売り場担当というのを見たんですが、
家電といってもテレビなどのAVや白物家電、美容家電などありますが
これら全て担当になるということなんでしょうか?
細分化されてるのであればどういう分け方ですか?
それと、上の方でノルマと言う文字を見かけたんですが、バイトにも
あるんでしょうか?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:19:36.40 ID:TkYrSwW2
>>746 とは言っても人口の少ない地方しか店舗が無いじゃないかよ
北海道は札幌 中部は東海エリア 近畿は京阪神 九州は小倉 博多にも出店しろよ
>>766 博多にはベストがあったから今は同じエディオンの筈なんで
進出しないと思われ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:02:09.97 ID:TkYrSwW2
>>767 ベスト電器は山田電機の傘下だとおもったけど?
>>768 経緯が凄い、ややこしいけど。最終的にはエディオン化してる筈
無論一時ヤマダ電機絡んでる
地デジ関連機器のファームウェア自動アップデートで
各社トラブルを起こしたことがある事実を知らない
店員が未だ居るとは驚きだね
この店でAV売場の店員の説明や対応を見て思うんだが、デジタル放送云々という以前に、
現行の各社AV機器の本質を全く理解していないような気がして仕方がないんだな
私自身も決して偉そうなことが言えるほど知識豊富ではないが、カタログで提案しているAVライフを
非現実的な絵空事だと本気で思い込んでるフシがある(本音では「まさか」と思いたいが)
映像機器・音響機器の進化(というよりも深化かな)を知らない売場って、うす気味悪いよな・・・
>>771 それ実感した事ある
ソニーなら自社製機器構成でレコーダーに録画したのを
オフライン視聴出きるのに????
カタログにも記載あるにも関わらずに無知すぎ
無論違うメーカーとの組み合わせなんかは最初から無理思考
昨年末入手困難だったタブレットここしか在庫無かったんで
ここで買ったが。その辺の応用は全く知らなかった
他社にあわせます?できませんだったし
>>772 >>771 です。
「悪い冗談」で済ませることができるなら、それはそれで良かったが
やっぱり自分だけの錯覚ではなかったようだね。
>カタログにも記載あるにも関わらずに無知すぎ
>最初から無理思考
>他社にあわせます?できません
それこそ「悪い冗談」だねww
>>771 rec-boxなんかも展開してるのに。同様な事を実現可能な
他の組み合わせの存在を知らない。若しくは否定的
進化に伴い深化的使い方についていってないね
rec-boxで思い出したのですが、一昔前にリンクプレーヤーってあったの、おぼえてます?
現状の知識不足の萌芽は、あの辺りで既に露呈していましたね
要は「オレには判らんけど入荷したから展開しとく。宣材置いとくから判る人勝手に買って」。
私の場合は友人に薦められて買ったし、友人の接続を真似ただけだけど
売場の人間の念のため確認したら「無理です」「出来ません」の連発だった。
「こんな店員で大丈夫かよ」って思っていたが、この間行ったらしっかり腕章してたww
今ほどAndroid搭載機が普及していなかった頃
大手家電メーカーが表向き専用端末
カタログ上しっかりストア対応Androidって記載があっても
家電メーカーでは出て無いですって言うぐらいだからね
今でもリンクプレーヤー、メディアプレーヤーの類いは現行
ただここの腕章者達は具体的内容は知らないようだ
REC-BOXは入門クラスだから
販売員なら知ってて当たり前の事、販売員としてなら
もう少し難易度の高いNASクラスも知るべき
DTCP-IPやDLNAは知っているようだがメーカー縛り止まり的レベル
パソコンやタブレット環境ではメーカー標準搭載外殆んど????状態
IVR-S利用機器展開していても、それは取り寄せ扱い
これも可笑しな話、BD-RE DVD-RW相当品なのに
>>777 >今でもリンクプレーヤー、メディアプレーヤーの類いは現行
あらら、これは私の認識不足(恥)、失礼しました
>入門クラスだから販売員なら知ってて当たり前の事、販売員としてなら〜
それが充たされてこその「腕章価値」だと思うが、どうも「ここ」では認識の前提が違うらしい
店頭に立つ前に「せめて」家電評論誌を論破するぐらいの気合で勉強しておいてほしいが
「ここ」の店員だと、それこそ100万年待っても無理かもしれないねww
福井本店敬語使えない、指さしで案内、なめとんのか
どうもここの腕章者達はデジタル系家電機器及びデジタル機器に
頗る弱いようだから、知っていて当たり前な用語関連でも
???な感じでの対応がチラホラ見えたら例のすり替え系
若しくは知ったかぶり系に変化する前触れ故注意して会話してれば
この腕章者は知って無いんだなって判る
店頭に関連機器があっても、その関連知らないぐらいだから
>>779 >>780 タレントなら「おバカ」もキャラのひとつとして使いようもあるんだけれど
店員が無知無能の知ったかぶりの大嘘つき、挙句の果てに敬語もダメとなると
救いが何もないねww
やれやれ・・・
高値と知識の無さで幸いにも品薄品入手可能率高いのは良いんだが
タイミングによっては未展開状態もあるのがなぁ
後他店で言うことのアウトレット系の数世代前の特価品とか
希にある等でここなりの利用価値あるから利用するんだが
どうも価値観値頃感あたり他店比大きく異なるのも???
>>782 「バカとハサミは使いよう」と言うが、まさに使い方によってはメリットがあるのも事実だね
同じ町に並存していても、他の量販店とは明らかに次元の違う展開を平気でするという意味では
別店で買い損ねたものが、ここなら手に入るということは私も経験があるしww
案外、「家電量販店」として見ないのが正解かも知れないね
本質に即して言えば「なんちゃってアウトレット」ないし「なんちゃってホームセンター」かな??
それと自分の経験で言えば、店員、とりわけ「腕章族」を(多少でも)信用したときに限って
後々トラブルに見舞われたり失望・絶望・憤慨(まれに「できない」と言われたのに出来て"感動"も)
してるから、心の中で「セルフの店」と割り切って買い物をするのがベストな気がする
でも・・・でもさぁ、購入金額の中に「利用価値のない腕章族」の給料が入っているんだよなぁ(無念だ〜!)wwww
>>783 成る程。
なんちゃって セルフ式ホームセンター しっくりきますね
腕章曰く。それはこれではできません、持ち帰り後実際には可能
ラッキー!!の流れ当方も経験あります。逆の腕章曰くできます
実際にはできませんでした。のパターンも
セルフ式だと腕章代って不要なんだが。
上得意様チラシの石油ヒーターでおすすめあるかな?
季節物も出きるだけ他で見てからの方を薦める
ここのは大量在庫を年越しで販売している形跡がある
2011年製造品冬季売れ残り品は一年倉庫で年越し
2012年冬季に年越し販売のように製造年が昨年てのがある
>>786 え?? マジかい????
知識不足や能力不足をゴマかすのはさておき、前年売れ残りを「蔵出し」して売るというのはマズくないの?
仮に「違法」ではないとしても、少なくとも「誠実」ではないな
企業のコンプライアンスが言われているときに、もしも「法律“だけ”守ればいい」という根性で商売していると
したら、それはまた別の問題になるんじゃないかな・・・
もちろん、前年製造在庫を「前年のもの」と表示した上で格安で売るなら、私も商品によっては触手が動くが。
夏の盛り通路の一角占拠させて凄い物量の
暖房器具類山積み移動中な光景見覚えあるな
海や山で働く人々からの取り寄せ依頼にしても
尋常じゃない数量品種数だった、まさに仮倉庫状態
価格が高いのに腕章者の知識経験不足多く
品揃えも何か変わってて半セルフ化
ホントに変わった量販だね
暖房器具類って一年や二年程度倉庫で眠っていた程度なら
問題は無さそうだから、告知が在るなら良いんじゃないかなぁ
告知納得で買う訳だし、普通は該当季節以外各家庭でも
押し入れの肥やし状態か使わない訳だし
>>790 私も「売る側が告知」して、「買う側が納得」するなら基本的には問題ないと思うよ
事実を偽らずに告知していればね
ただ、在庫していた間の保管環境によっては部品の劣化が早まらないとも言えないから
その部分での懸念は残るが
もっとも、そんな「告知」をしているところ、何故か私は一度も見たことがないんだが・・・
アウトレット系では、製造年等含む、様々な理由告知がしてあるけど?
型遅れ具合の目安に製造年表記、付属消耗品有効期限切れの為
凄い沢山表記してくれてるから判ってて買う分には
掘り出し物多いよ
>>792 同感。掘り出し物が多い分だけ「本当のアウトレット」は侮れないよね
問題なのは量販店を装っている“どこぞの”「なんちゃってアウトレット」。
その「なんちゃって」では
・他店で売り切れなのに、なぜか在庫がダブついていてGETできるものが結構ある
・但し製造or発売時期を店員が告知すると期待してはいけない
てか、そもそも把握してないだろーな。パッケージをチェックしてるとは思えんww
・残念ながら前年モデルでも通常新品価格と大差ないと諦める覚悟も必要
・結論
「まあ、他店では手に入らないんだからプレミア価格だと思えば安いものだ」と
割り切れるなら、案外オススメかもよwww
・・・・まてよ??? (www)
テレビ、ビデオコーナーでここの折り込み広告のDVD-Rが
CPRM対応か確認したら即答で対応です。って人と見てないんで
確認しないと判らないって人に返答が別れたのには驚いた
実物見たら非対応だったが。これも腕章クオリティーの一環
>>794 相変わらず、やってくれるね。腕章族は・・・
しかし過去スレはともかく、本スレだけでもアドバイザーの無能ぶりは1月から指摘されているのに
全く改善の兆しが見られないというのは、やはり家電販売を捨てにかかっているということか?
ここの書き込みを恰も誹謗中傷程度のように考え、「勝手に言わせておけ」感覚で捉えているとしたら
重症どころか末期症状なんだが、現実には本部や腕章のご本人たちにとっては他人事なんだろうな
家電アドバイザーという資格の「目的」を理解しないで、僅かな給料アップのための「手段」として
取得したら、客がどう被害を受けるかという、まさに貴重かつ最高の手本だよ。実にありがたいwwww
自店広告すら確認していないって
それどうなの?
>>796 普通に考えれば「売る気がない」「やる気がない」ということかとww
「セルフの店」としてしか使えない実態がまた露呈したようだな
「わからなければ店員に聞こう」という買い物の常識が通用しないって、ほんと始末が悪い
ネット・雑誌情報・知人ユーザー・他店店員で解決できなかったら「買わない」に限るかと
人柱になるほど金持ちではないからな (ノ△・。)
>>797 ここって量販として他にも、なにかしらの違和感は感じているが
ここしか売れ残りが無い場合ぐらいしか利用していないんで
上に書かれてる具体例は知らないが
もしかして他にもまだまだあるの?
>>798 言いたくはないが『氷山の一角』程度に捉えておくのが適切かと。
想像以上に失策が多すぎ。
しかも状況は悪化の一途を辿っているようにしか思えない。
中でも家電アドバイザー資格取得率を売り物にしてからは見るも無残・・・
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:53:16.34 ID:on+YjK1M
修理においても十年前はテスター使って診断して直してるのが頼もしかったのに・・・
今では自己診断しかしない。
金沢のサービスセンターの劣化は酷い
ACケーブルの断線???的な確認依頼ですら出来ないような
腕章者達がレジで右往左往してたのを見たことがある
たいそうな道具置き場にしっかりテスターも完備してるのに
極々稀な事だが、よくもこんな古い型遅れが手に入った物だって
感心するような旧機種が玩具感覚価格で出ることもあるから
一応チラシはには目を通している
>>801 >よくもこんな古い型遅れが手に入った物だって感心するような旧機種が
あー、まったく同感。
これがあるから侮れない、てか、これ「だけ」が魅力ww
安物だからか付属リモコン操作反応すれども、凄く
反応範囲が限定。本体操作ボタン類悉く反応させるに凄いコツが
必要。それでも、メーカーがそれを不良と認めるかどうかで本体交換すら
店頭で判断できないって安物を売るぐらいの販売店がここ
それよりも高額な他社製品でも同様な対応だろうから
購入予定品が展示操作可能品の場合しっかり操作確認して
展示品と明らかに違う事を確認出来ないと、ここは
ウダウダグタグタで商品交換も受け付けないからなあ
直接メーカーに掛け合ったら即交換ってのも??????????????????????
通販で買うのと変わりが無いと言うよりも
ここを通した分遅くなると言う、最初から通販使う方が良いかも
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:02:57.61 ID:utMEu1KZ
今日、札幌で百満ボルトが新規開店したけど
ヤマダ ビック ヨドバシ ケーズに負けて
すぐに撤退しそうな気がするわ
>>804 でもアウトレット好きは興味津々かも。
但しアウトレット価格でないのが残念だけどww
>>803 だったら最初っから安物買うなよ。そういう商品だよ。こういう安物買いの
自称「お客様」に限って文句つけてくる。店頭で不良交換したところで、変わらないのに。
ちゃんとした物買えばいいじゃん。安物買ってウダウダグダグダで商品交換しろって言うからなあ
ここの安物系は通販の安かろう悪かろう系に近いからなぁ
パスするのにこしたことはない
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:15:28.60 ID:hp94H7TP
なぜかお歳暮も売ってるしな
投げ売りになるのは目に見えてる
食料品系スーパーの、のりだろうが、何故電気屋で?って感のだよねぇ
石鹸や芳香剤まで置いてたし。本業ですらいい加減なのに
他業種にまで手を広げすぎだよな
>>806 その論理は無理でしょ。たしかに「知ってる人は知ってる」状況でも、全部が全部
「安物買い」が銭失いになるわけじゃない。安くても使えるアイテムを売っている
店だってあるんだから。
売った店が買った客に最後まで責任もってフォローするのが、客の払った代金で店を
維持し、ひいてはそこから出る給料で生活している店員の責任だよ
>>809 自分的には、食洗器や洗濯機の専用洗剤までは許容できるけどね。それ以上になると
「なんで?」は否定できないな
>>810 自作系の店って怪しい品が多いが納得できる説明なり
告知の上での販売だからねぇセルフでレジに持っていっても
簡単な確認の問答後に販売若しくは知っている者へバトンタッチ後
納得の上での清算なのに、ここはそういった面でセルフで買う奴らには、そんなもの知った事か安さだけで買った物まで面倒見する訳が無いだろう姿勢。つうかそんな商品売る扱う時点で安かろう悪かろう
って告知ぐらいしろよな
>>811 同感。ここの安物系はオクのジャンク表示と一緒、下手するとNCNRともカブる印象
もっともオクだってジャンクは免罪符じゃないから「十分な商品説明をしない」として
違反通報されることだってある。
その意味ではオク以下と言えるかもww
>>812 因にワンコインジャンクシェーバーある程度まとめ買いしたが
2/3程は内刃固定部分と外側キャップがくっついてきて使い物に
ならなかった、流石にこれは店頭で即時交換してくれたよ
交換前の確認時にワゴン盛りの殆んどがくっついてきてたのには笑ったが、これだけ安い品でも対応はするんだなぁってのは
感心したが、これって
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:19:10.89 ID:hp94H7TP
>>809 他業種にまで手を広げているのはボルトより山田の方w
>>814 たぶん社員なんだろうな。自分の店を擁護したい気持ちも判らないではないが、大きな見落としがある。
ヤマダのほうがブランドショップなど異業種に参入したが、しっかりと社員が研修を受けたり、外部から
商品説明などに「使えるスタッフ」を配備して万全を期した。だから今も破綻していない。
対して、ここでは何でもかんでも現行社員に丸投げ。だからマトモな説明もできないし、商品の違いすら
正確に紹介できない。あげく「知らないで買った客が悪いかのような対応」。
これでは客が救われるはずもない。
つまりウ(ヤマダ)の真似をしたカラス(さて、どこでしょう??)が溺れている状態。
せめて、自分の頭の上にいるハエを追い払ってから、同業他社の批判をしてほしいものだねww
ヤマダの多層階店舗は一つのフロア丸々異業種展開だから
あるいみ百貨店風だからこことは比べ物にはならないでしょうに
ここはワゴン盛りが何ヵ所かに在る程度だし
比較以前の問題かと
札幌の新店舗って、もうすぐ隣にホームセンターができるらしいが
「なんちゃってホームセンター」と「本当のホームセンター」が隣接して
どーすんだろww
わかるなー。
ワゴン盛りも中国語表記のグダグダ外箱ものが乱雑に盛ってあるし、
ヤマダとかと違って、中途半端品が多いんだよね。
真似して真似しきれずに、値張る倒産品特売市みたいになってる。
本社連中がマーケティング出来ていないし、社員教育も店舗丸投げ状態だろう。
完全に方向性を見失ってる感じが至る所ににじみ出ている。
ちなみに、ワゴン盛り石鹸に関して、同一石鹸比較、本業系店舗
よりも高値で広告していたのを書き忘れていた
>>819 「100満ボルト行ったついでに石鹸買ってきたよ」
「別に電器屋で買わなくたって」
「スーパーなんか大して安くもないだろ」
「ホームセンターは安いわよ」
「わざわざ買いに行くのもメンドーじゃないか」
「だから?」
「そう。さすが100満ボルトだ。これが980円!」
「これ、スーパーで880円だけど・・・」
「・・・」
>>820 一個?100円?100満に捩ったんだと想像
専業系にて同一石鹸三個で200円
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:53:49.43 ID:y7L6xxSl
それにおもちゃのクリスマス特別価格はヤマダの通常価格より高いw
下見には便利かも、まあトイザらスあたりで買えば良いんだが
子供の言ってる品物の確認下見ぐらいなら。ゆっくりできる
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:35:24.05 ID:yIt1UHaN
ガンプラの場合はヤマダのクリスマスカタログはこれから発売する商品が掲載されている
百満ボルトは発売済みのがほとんど
店舗に依存だがここは幼児系主体っぽい
後は電子ゲーム機器系ぐらいか
発売日各店売り切れ展示機のみ
またしてもここは展開無し
数日後各店売り切れ中。ここ。未だ未展開
さらに数日後ようやく他店で入手成功
ここ。未だに未展開
これもよくあるパターンで。潤沢に出回り始めると展開するだろう
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:54:41.07 ID:fZ2HwVOj
ことごとく→悉く すこぶる→頗る まれにある→希にある
すべからく さして さておき
2chでこんな言葉使う人あなただけ。すぐだれかわかるのに藁
漢字検定風で良いんじゃ無い?
腕章者に読めるか知らないが
希望の「希」で「まれ」って読むのは「稀」の誤用が起源なのかなぁ・・・
もっとも希望がかなうのが「まれ」なのは私には当てはまるけどww
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:52:36.85 ID:ZEQh9l13
>>824 あそこは何故かセールのときも新発売のプラモでなく
新しくても1ヶ月前のなんだよなw
発売日1ヶ月すぎたゲームソフトでも(新発売)のシールが貼ってある店だもん仕方ない
>>831 ゲームだけじゃないよ
CDやDVDでも、とっくに廃盤や生産中止・生産完了になっていても
見本パッケージが平気で店頭に出ている
在庫があるならマシだけど、いかにも取り寄せできそうにしてるしwww
久しぶりに実家で広告眺めてたら
ようやく記録メディアに対して地デジ対応趣旨の併記が
しかし未だにDVD主体って????載せてるレコーダーは殆んどが
BDなのに
>地デジ対応趣旨の併記
>未だにDVD主体って????
高画質録画はHD-DVDがもうすぐ主流になると腕章が説明してるかも知れないよwwww
スマホ買うのにアプリ加入必須がゴミ断ってんのに
>>835 そのアプリで個人情報抜き取られても
店は間違いなく知らんぷりだろーなwww
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:54:38.38 ID:IzL7fFCF
確か百満ボルトは「石川」「富山」「福井」のどこかから拡大してきたはずだよな?
それで何故、「北海道」が発祥の地なんだよw
発祥は福井で100満ボルト形態の初出店は石川だな
出自偽装か。
どこまでも汚い店だな!
パソコン初売りと今だとどっちが安いですか?
>>840 初売りだからと一概に安くなるわけではない
メーカー、機種、発売時期に大きく依存する
また目玉商品は台数限定だから早朝に長時間並ぶ覚悟も必要
しかも初売りは特に長蛇の列になるから事前のリサーチも必要
さらに、この店の特徴として無償サポートは全く期待できないから
それなりの知識・技術がないと後になって金がかかることも要注意
優勝セールするのか?
江戸川店の跡地はノジマになったらしいな
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:27:46.79 ID:TThCoWFe
100満ボルト
清田店の客の入り次第で札幌地区2号店の計画もあるかも
清田区と反対の北区や手稲区辺りに
>>841 人口数万人の100満でも長者の列できるんですか?
目玉商品でなくても結構なんで
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:57:04.72 ID:zg+tMA1y
100満ボルトは離職率が高いという話を聞いたことがある
家電量販業界は他業界と比べ離職率が低いのだが
ここでは高いというのは何か理由があるのだろうか
>>846 人工の少ない地域は大抵ここの独占状態だから
かえって並ぶことに、他社がいくつかある地域では
それなりの人口数に応じて並ぶ
>>847 ヤマダの離職率は高いだろ パワハラ ノルマ 低賃金の3拍子
エディオンの給料は家電量販店ではトップレベル
>>849 いや、ヤマダの離職率やパワハラ・ノルマ・低賃金も100満ボルトには遠く及ばない
その最大の根拠。ヤマダ電機には労働組合があり、賃金や給与など待遇面で実績がある。
片や100満ボルトは店長の一声だけ。
非正規雇用率が飛びぬけて高いのも100満ボルトの特徴。非正規被用者は「パートナー」の名で
「社員」と区別される時給制。但しキャンペーンノルマは社員と一緒。
離職率算出時に非正規労働者を除外するから、見かけ上ヤマダよりましに見えているだけ。
851 :
846:2013/12/09(月) 20:20:22.41 ID:OaMjKT5V
>>848 地元にヤマダ、ジョーシン、100満の3店舗あります
ヤマダが2年前、ジョーシンが6年前
それ以前は100満しかなかったんですけど
>>851 ならば今年の正月の混雑ぶりはご存知でしょう。
そうでなくても、近所に住む人や知人から充分に情報を得られるはず。
こんなところで混雑度合いを訊ねられても一般論でしか回答できない
それよりも、実際に初売りに行った人に聞くのが一番確実。
江戸川の人は転勤になったのか?それともノジマに雇ってもらったのかな?販売員募集になってたから首かな
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:48:05.69 ID:tFJ2mB8H
残業減って、ボーナス減って生活が苦しいわ
接客そっちのけで作業しなきゃならんし
>>854 俺は馬鹿だから、何が正しくて、何が間違ってるのか、俺には分からない。
でも、こんな俺でも、間違ってると断言できる事が、一つだけある。
「100満ボルトで働く」という事だ。
歳末セールより年末セールだな
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 21:27:24.81 ID:471UsseP
自分はゲームのプリペイドカードをイベントのときしか買わないな
100満ボルトの某本店に肥満の店員がいるのを知っているか?
彼が肥満なのは社内いじめが原因の暴飲暴食によるものだという噂がある
肥満の店員さん、このスレ見てるなら、早く労基署に相談するんだ
859 :
エイデン:2013/12/13(金) 15:17:50.79 ID:ki6he2Pc
こんな腐った会社とは思わなかった!
解約手続き適当に説明して、結局解約されておらず!
説明求めたらそんなの知らんだって!
客をバカにし過ぎ!
まともな商品外でも平気で広告に載せて販売するぐらいだからな
100満ボルトに否定的な書き込みが多いが
現場で働いてる社員はみんな家族のために頑張ってるんだ
お前らは高みの見物気分だろうが、みんな必死なんだよ
そんなことも分からんのかここのアホどもは
次俺の前で100満ボルトの悪口を言ったら○すぞ
862 :
エイデン:2013/12/14(土) 00:10:59.43 ID:GxO+GEex
ごまかせる人しか相手にしない悪徳業者です。
本当に一人でも多くこの会社から、物を買わないようにさせたい!
何かいい方法はないのか?
× お前らは高みの見物気分だろうが、みんな必死なんだよ
○ お前らは高みの見物気分だろうが、みんな決算キャンペーンで必死なんだよ
100満MDどもは頭の中が全時代から何一つ変わってないな
チラシの穴を埋めるためにメーカー折衝してるレベルだから他に出し抜かれる
>>861 >現場で働いてる社員はみんな家族のために頑張ってるんだ
>お前らは高みの見物気分だろうが、みんな必死なんだよ
給料を得て家族を養うために頑張るのは働く者の大前提中の大前提。
必死なのも当たり前。
その程度のことを、さも特別のことかのように表現する時点で終わっている。
それすら理解できない店員の集団だから、上記のような書き込みが一向に減らない。
XJD+J8rP というIDで書き込みした者に忠告しておく。
>悪口を言ったら○すぞ
自分が書き込んだ意味を理解できているか?
そんな稚拙な書き込みが自分の勤め先を貶めることさえ判らないのなら
速やかに接客業から身を退いて極道にでもなるがいいwwwwwwwwww
>>861 このスレは数人が悪評を書いて回してるだけだから気にするな
文体見たら自ずと見えてくると思うけど
俺は別に信者でも社員でもないただの福井県民だが、北海道辺りにはそこまで魅力的な店があるのかとしみじみ感じる
どの量販にも箸にも棒にもって店員は多少なり存在する
腕章と言う自らハードルあげてるにも関わらずなのは
該当腕章者次第だと思うが。価格が高めなのは会社の指示だろうが
>>866 まさか社員、それも店長ないし幹部社員や本部の人間が書いているとは思いたくないが
もしも彼らがその程度の認識しか持っていないとしたら、それこそゾッとする
わざわざこのサイトで書き込みしている人間は客の中では勿論ごく一部に違いない
だが「氷山の一角」であることさえ懸念しないで「気にするな」で終わらせるとしたら
客を株主と考えていると謳い、お客様本位であるかのような宣伝文句も
上っ面だけの口先だけにすぎないと暴露するようなものだ
それすら判らないようでは、本当に、接客する資格などないと断言できてしまう
まさかとは思うがね・・・
地域で一番高値なのも不思議なんだが
「設問1 以下の条件を満たしている家電量販店を以下の肢から選べ
・その量販店は、地域内で最も販売価格が高い商品が多い。
・その量販店は、地域内で最も遅く売れ筋・注目商品を入荷するか、
あるいは入荷しないままで終止することが多い。
・その量販店は、レジ混雑が予想させるセール以外では、たとえ在庫切れをしていても
意図的に持ち帰りカードを取り寄せカードに変更しない。
・その量販店は、地域内で最もいい加減な商品説明をする店員が多い。
・その量販店の店員は、客からの質問に給すると話題をすりかえることが多い。
@ヤマダ電機 Aビックカメラ Bケーズデンキ Cヨドバシカメラ D @からCに正解はない」
いやー、難問だね!
半信半疑だったが。腕章者達がメーカーカタログにさえ
目を通していないのは事実だった
>>871 それこそ「氷山の一角」
驚愕の事実は、そんなものじゃ・・・www
ヤマダタブレットがテレビCMしているのは知っていたが
展示しているメーカーが
全国的に割引キャンペーンしているのを知らなかった
って腕章者達は知ってるけど
100満ボルトは本当に福井県民に愛されてる会社なんだって痛感する
周囲の人と話していて必ず話題に上がるのが100満ボルト
「ジョーシンに比べて100満ボルトは接客に温かさがある」
「目当ての商品の陳列棚まで誘導してもらえた」
等々、こちらが恐縮してしまうような言葉を頂く
100満ボルトに高卒で入社して早3年
手取りは15万に届かない中流リーマンではあるが満足度は決して低くない
地域に愛される職場で働かせて頂いているという誇りがあるから
ここの書き込みを真に受ける前に、まずは現場まで足を運んでみて下さい。
あなたの認識は180度変わるはずです。お待ちしております。
Ksやヤマダと比べてじゃあ無く何故にジョーシンなのか?
100満の近くにあったかな?
>>875 カラクリは簡単なこと
ヤマダとの比較では品揃え・在庫・価格どれをとっても優れていると言ってくれる客がいない
多少接客が雑でも、欠品が少なくて他店より安かったら納得する客の方が多い
だからヤマダはクレームも、どこかのように根が深くないしww
店舗所在地調べてみた
福井県
ジョーシンは福井市と敦賀市にあるだけ
無論ここも敦賀市と福井市にはある
どちらかの市に勤務している人の書き込みだろう
「福井県内」の店舗に勤務していて「高卒3年」wwwwwww
これだけで簡単に誰を指しているかは誰の目にも明白
本人の書き込みか、店長や本部に言われて書き込んだか
そいつを語って書き込んだか知らんがね・・・
しょうもない店だってことを客に公言したのと同然なのになぁwwwwww
っていうかバイトじゃなくて社員だとすると、高卒3年目で手取り15届かないって
残業が限りなくゼロに近いか、ゼロだな。3年経ってもそんな扱いなんだろう
石の上にも3年だといいが、転職して自分の認識を180度変えた方がいいかもなw
>>879 同感。
「手取りは15万に届かない」で「中流リーマン」という意識自体が・・・wwww
よほど酷い職場でなかったら、バイト君でもそれ以上稼いでいるのに。
でも、もしかしたら「ものは考えよう」かも。
残業ゼロなら羨ましいし、ノルマも自爆も無縁なら、それはそれで結構。
ついでに言えば、「責任ゼロ」とか「責任感ゼロ」でも務まるようだから気楽な職場ではあるんだろうな。
現実に腕章君は客に対する説明の責任感はゼロというのが、少なくともオレの周囲の人間の共通認識だし。
そういう職場なら入社3年で給料15万弱というのも頷ける気もする。
・・・オレはまっぴらだけどねwwwwwwwww
非腕章者だったがASUSのMeMO Padを正しく発音した人が居たのには
驚いたが、腕章者達は説明に責任無しとは
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:06:53.51 ID:lODknoJD
>>874 福井だけでなく石川と富山の人もどう思ってるのか知りたいな?
うちは富山だが100満ボルトは展示品がずっと同じのがあるイメージしかない
むしろ福井はヤマダがやる気なさすぎなんだよなあ
ただ安値で引っ張ってるイメージしか無い
それだけサンキューの地盤が強力なのか?
福井市内だが。俺はksかジョーシンが多いな
ここは・・・・
>>884 その手の話はヤマダに近い筋からも聞いたことがある。
100満の創業の地(?)なので、リピーターが多い地元で敢えて喧嘩をは売るよりは、と語っていた。
オレ自身はもっと別の理由があるのではと思うが・・・
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:59:52.65 ID:zzDcvBW2
元旦くらい休みたい、ダイイチ時代、デオデオ時代は元旦は休みだった。
友人(大手製造業):12月22日から1月5日までの15連休
俺(某家電量販店):12月28日から1月8日までの10連休(※代休分含)
なお、含まなかったら1月5日で連休終了の模様
もっと休みを下さいwwwww
ここってマイナー製品取り扱い無しが多いのに対し
ジョーシンって大抵取り寄せ可能なんで重宝してる
福井市内
昔(と言っても、たかだか4・5年前だけど)は100満って、担当以外の商品に詳しくなかったら
正直に客に伝えた上で、一緒に親身になって調べてくれる店員がいたので、近くのヤマダが
多少安くても利用しないで100満ばかり利用していた。
今は真逆になっちゃったね。不親切・不遜・いい加減な説明で煙に巻く腕章マンには呆れるばかり。
こんな社員ばかり増やしてどーするんだろ・・・
>>890 お前完全に勘違いしているね
不親切だと思うのはお前のサービスに対する要求水準が過剰なだけ
不遜だと思うのはお前が社会の荒波に揉まれて来てない餓鬼なだけ
いい加減だと思うのはお前の理解力が単に乏しいだけ
腕章マンに呆れる前にお前自身のレベルの低さに呆れることを推奨する(笑)
>>891 >サービスに対する要求水準が過剰なだけ
>社会の荒波に揉まれて来てない餓鬼なだけ
>理解力が単に乏しいだけ
>自身のレベルの低さに呆れることを推奨
・・・
猪瀬直樹を遥かに凌駕するアホがいたとはwwwwwwwwwwww
道理で100満ボルトが馬鹿にされ続けるわけだ(納得)
>>892 実年齢と精神年齢に差がある人間は何十人と見てきたが
どうやら上には上がいるようだ(苦笑)
>>892 これが客を「株主だと考えて」いる店に働く者の本音なんだね
客の本音を真摯に受け止める謙虚さを持たない店に未来はない
さすがは見事な変質を遂げた100満ボルトだ
かつて懇意にしていた店員さんは手帳を見せてこう話してくれたっけ
「私たちは朝礼で、常に自分がお客様の立場だったらと
考えるように、訓示にして毎日唱和してるんですよ」
今の100満は、そんな心がけを確認する場もないということか・・・
又聞きだが
年賀状印字途中プリンター故障の為、使い捨てプリンターを買いに
消耗品であるインク売り切れ在庫無し時節がら次回納期確約不可とか
本体価格他社広告より高く指摘して初めてあわせて販売
なにやらレジ奥には該当他社広告があるらしく確認には
さほど時間はかからなかったらしい
使い捨てプリンタ?
多分インク数回買ったらプリンター本体価格を越える奴だろ
ヘッド一体でインクコストが高くつく割に写真画質にはほど遠いレックスマークかと
100満ボルトは最強の企業である。俺は一生味方する。
ヘッド一体型であればhpも付属インク単体で買うつもりが
本体かった方が安いってパターン多かったな
hp大容量インク単品より
カラーに黒小容量にプリンター本体一式の方が安いってのが
なんにせよこの時期インク品切起こすってのは疑問だが
>>899 の書き込みに一部誤字がありましたため、下記の通り訂正します
[誤] 100満ボルトは最強の企業である。俺は一生味方する。
[正] 100満ボルトは最狂の企業である。(以下、抹消)
素朴な疑問なんだが
ここってエディオングループ中の
一組織じゃあなかったっけ?
「エディオンカードのポイントも使えないクセにグループを名乗るな」と非難ごうごうなのは事実。
当然、店員だってエディオンネットの価格など全く知らないし、知る必要もないと思ってるみたい。
でも腕章族は客に安心感を与えようとして、よくエディオングループの名を出しているようだ(逆効果なのにwww)
>>900 >この時期インク品切起こすってのは疑問だが
「この時期に売らなくて、いつ売るの?」って思うよね(林修のセリフは書かないよ)
どの店も余裕を見て在庫を確保してるよ。それこそカメラ屋や事務用品店でもね。
「売り切れ在庫無し」って、どういう在庫管理してるのか、却って興味をひくねww
「時節がら次回納期確約不可」になるのは最初から判ってることなのに。
相変わらず、やってくれますなぁ、100満ボルトはwwwwwwwwwww
ここサイズ間違えて買っちゃったら返品出来ないんだねー
うかつな気分じゃ買えないな ポイント使いたい、って言ったのに無理やり持ち越しにされた
山田から乗り換えようと思ったけど怖いから止めとく
値段は別にしてYamadaよりは、ここの方が良いと思うが
ここはここでシステム?が少々変
靖国神社と100満ボルトは並々ならぬ関係がある
>>905 >サイズ間違えて買っちゃったら返品出来ない
>うかつな気分じゃ買えない
袖を通した衣類でもあるまいに。最近は相当返品に苦慮しているのだろうが
それじゃオクのNCNRと変わらないな。
>ポイント使いたい、って言ったのに無理やり持ち越しにされた
これはあり得ない話、というより「あってはならない話」だろうな。
記者会見で社長・店長・フロア長・レジ担当者が揃ってカメラのフラッシュがまたたく中で
「まことに申し訳ございませんでした」と頭を下げるべきではないのか?????
昔ユニクロだったか?のTVCMで
着てきた衣類をその場で脱いで交換以来してたのを思い出したよ
ポイント利用に応じないのは問題だな
100満ボルトの店内アナウンスの大騒音を今すぐ中止せよ!!
>>910 アレはねえ、オウム真理教の「もっと修行するぞ」みたいなもので
マトモな接客や購入後サポートもできないクセに、
一所懸命客に尽くしていると来店客を洗脳するためのものなんだよ
だからみんな、店内では一歩ひいて、冷静に見極めようねwwww
前の方の書き込みに、ここが一方的にyに対抗意識ウンヌンって
のがあったが福井県における店舗数がたった二つのジョーシンを
引き合いに出してるってのに疑問を感じるんだが
>>912 あくまで「その人の場合は」だよね。
福井のジョーシンの状況は私にはわからないが、
>>889 のように、100満で取り扱いなしでも他店なら取り寄せ可というのは
裏を返せば、そのなる理由に問題の本質が見えるのでは??
(1)取引先が極端に少ない
(2)客から聞かれたが、よく判らないので「取り扱いがない」とテキトーにあしらった
このどちらかだろうからね。
個人的には(2)の可能性が極めて高いように感じるけど。
なるほどね。適当あしらいですか
充分にあり得ますね
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
100満の悪口やめなければ俺は荒らしを止めない
100満の悪口やめなければ俺は荒らしを止めない
100満の悪口やめなければ俺は荒らしを止めない
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:35:18.54 ID:zJgTsmgM
100満の悪口やめなければ俺は荒らしを止めない
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:36:45.50 ID:zJgTsmgM
100満の悪口やめなければ俺は荒らしを止めない
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:38:16.12 ID:zJgTsmgM
100満の悪口やめなければ俺は荒らしを止めない
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:40:05.30 ID:zJgTsmgM
100満の悪口やめなければ俺は荒らしを止めない
923 :
↑ ↑ ↑:2013/12/28(土) 23:44:07.91 ID:Q9jmAgtO
どうぞご自由に。
皆さん、オウンゴールで評判を自分から落とすような関係者登場だよwwwwwwww
実話っぽいのが多いが。それらが悪口なのかい?
>>924 実話でも、店に対する辛口コメントを「悪口」としかとれないようですよ
臭いものに蓋をする、他人の言葉に耳を貸さない。
凋落の一途を辿る典型例なんだけどねぇwwww
苦言の類いも悪口に感じるのか
没落の日もそう遠くなさそうですね
何度かでてきてる北海道発祥の話だけど、会社は沿革のとおり福井で創業でまちがいない。
100満ボルトの名称は、かつて帯広にあった電器屋「百万V」(読みは同じ)の店名を気にいった
3Qが、許可を得て1993年から使用し始めたものなので、「ひゃくまんぼると」という屋号は、
たしかに北海道発祥。
>>927 なんだが辞任直前の猪瀬直樹が都議会で苦し紛れにしていた答弁みたいだね
要は名前だけ帯広の電器屋から買い取ったって話なんでしょ?
そういうの「北海道で生まれ育った」とは普通言わないよ
正確に言えば「100満ボルトという名称で育った株式会社サンキューは」だよね
偽装の臭いプンプン、いかにもウサン臭いwwwww
連投失礼
>>927 誤解なきよう。
>>927 さんに対してどうこう言っているわけでは勿論ありません。
そういう姑息な理由をつけてでも地域密着を誇張しようとする100満ボルトがウサン臭いだけです。
100満の言い訳を事実として書いてくれた
>>927 さんにはお礼を申し上げます。
ヤマダはPC買うとこじゃないと聞くがエディオンはどう?
アマゾンとかその他通販サイト気になるが修理とか困るような
どんな期待しているかですが
通販で有名なdellクラスは無理。修理系
基本持ち込み(メーカー保証に準じるのみ)
利用者以上の知識は期待しない方が吉
再インストールは当たり前だが各種店側操作系は基本有料
なのにリクエストする作業ができない場合が多いか
後だしじゃんけん風に含まれません等
>>930 >ヤマダはPC買うとこじゃないと聞くが
店舗に依存する部分もあるが、ヤマダはこの1〜2年はかなり改善された印象がある。
それを踏まえた上で私の印象を書くと、ヤマダが「買う店でない」とすると
100満は「接客されてはいけない店」というべきか(カタログが間違えているような説明を
受けるリスクがある。思い込みで説明されてはかなわないよ)
同じエディオングループで、こうも違うかとゾーッとしたことがある。
>>931 >利用者以上の知識は期待しない方が吉
下手すると利用者に劣るかもwww
特にネットワークがらみの話になるとトンチンカンな答えが返ってくることが・・・
最悪なのはAV機器のLAN対応の可否確認。無知なのかいい加減なのか勘違いか知らんが
カタログさえ覆されるから心臓によくないwww
>後だしじゃんけん風に含まれません
あるあるwwwww
「それ、何で先に言わないんだよ」っていうイタい経験してからは基本、セルフで対応するよう
知り合いには伝えるようにしてるよ
家電機器が絡むようなネットワーク系は基礎レベル程度は
対応できるみたいだが、少し難易度が上がるとダメですね
今は知りませんがタブレットがwifi未設定状態展示が標準で
実際の利用感覚体験できないとかもありましたし
タブレットに関しては。以前産業廃棄物的などうしようもない
機種を延々と広告展開してたから。それがどうしようもない
ゴミ機種であるのを悟られにくくするための対策ではなかろうか?
>>933 しかし、デジタル家電が主流の次代に、それに店員が対応できないというのはどうも・・・。
12月に入ってからのことだが、こんなことがあった。
メーカーサイトで仕様・FAQなど確認した上で念のために(多少は試してやろうという気が
あったのも事実だけど)腕章店員に確認はしたところ、「あ、これですね」と箱書をシゲシゲと
見た後で一言「使えないですね」とキッパリ。
そう断定されると私も多少は不安があったので別の量販店で同じ確認をしたら
「勿論大丈夫ですよ、私も使えてますから」と説明してくれた。
持ち帰って設定したところ、何のトラブルもなく一発で設定完了(やれやれ・・・)。
数日して、その腕章店員に顛末を伝えたところ「あ、そーですか」の一言だけで
別の客のところへ行った。
心当たりのある店員さん、
アンタのことですよ!
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:54:15.05 ID:pp88AqCh
100満ボルトに対する印象操作をこれ以上継続するのであれば
司法の力を以って事態の解決を計る事も視野に入れるものとする(刑法230条)
しかし私はそれを決して望まず、自然消滅的な事態の解決を強く望む
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:55:55.11 ID:pp88AqCh
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:57:01.96 ID:pp88AqCh
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:57:45.26 ID:pp88AqCh
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:59:31.62 ID:pp88AqCh
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:04:46.86 ID:pp88AqCh
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:05:45.00 ID:pp88AqCh
事実無根を証明されてみては如何?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:38:42.03 ID:pp88AqCh
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:39:57.08 ID:pp88AqCh
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:41:08.80 ID:pp88AqCh
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:43:24.77 ID:pp88AqCh
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:46:32.73 ID:pp88AqCh
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:50:03.81 ID:pp88AqCh
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:50:39.51 ID:pp88AqCh
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:34:28.47 ID:pp88AqCh
アラシさんよ、もうお終いかい??
中途半端なことしか出来ないクソ野郎だな、ほんとにwwwwwwwww
あと50回でスレ終わるんだから
最後まで責任もってアラしてみたらどーなんだよwwwwwww
あ、そっかぁ
お前みたいなクソには責任なんてないわな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:13:04.87 ID:q1AH00VP
今の時点では唯一スロットだけは山田より勝ってる
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:39:11.77 ID:pp88AqCh
e
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:41:11.84 ID:pp88AqCh
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:43:56.13 ID:pp88AqCh
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:54:28.01 ID:pp88AqCh
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:58:03.42 ID:pp88AqCh
e
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:03:09.72 ID:pp88AqCh
e
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:03:56.85 ID:pp88AqCh
e
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:02:14.70 ID:/f2MeSKD
e
なんだ、もう終わりか?
口先だけの早漏は嫌われるぞ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:33:35.04 ID:/f2MeSKD
e
年末年始品不足は想定済みだが。
ここはそれ以前ってのが多いね
あったとしても何時の価格ってのが普通だし
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:48:26.79 ID:/f2MeSKD
e
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:52:12.92 ID:/f2MeSKD
e
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:53:13.50 ID:/f2MeSKD
e
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:59:58.09 ID:/f2MeSKD
100満つぶれろ!!頼む!!
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:00:38.10 ID:/f2MeSKD
もう工作やりたくない
金出るからやってるが
もういやだなあ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:07:40.05 ID:iVZEhepc
e
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:24:21.65 ID:rX7vH1po
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:58:29.01 ID:3AcmSUCq
2014円以上の商品を購入すると景品を貰えるサイコロイベントをするみたいだな
任天堂プリペイドカードでも買ってくるかな
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:55:03.65 ID:uMfDGLvE
e
e
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:57:04.73 ID:uMfDGLvE
e
e
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:59:25.53 ID:uMfDGLvE
e
e
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:03:44.02 ID:uMfDGLvE
e
e
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:07:34.32 ID:uMfDGLvE
e
e
e
e
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:10:22.43 ID:uMfDGLvE
e
e
ここブランド時計の修理、電池交換できるっけ?
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:44:56.31 ID:O4GmX3cJ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:45:39.49 ID:O4GmX3cJ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:47:22.14 ID:O4GmX3cJ
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:06:46.96 ID:O4GmX3cJ
>>936 とアラシは同一人物か、極めて関係にある人間ではないかと思うが。
ただ
>>936 の書き込みは、それだけ量販店として余裕がないという証拠。
もしかすると新規スレッドも
【エディオン】旧100満ボルト系Part XX【3Q】
なんてことになる日も、そう遠くないような気がしてならないwwwwwwww
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:49:19.80 ID:O4GmX3cJ
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:50:40.16 ID:O4GmX3cJ
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:52:18.16 ID:O4GmX3cJ
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:21:00.69 ID:O4GmX3cJ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:23:03.71 ID:O4GmX3cJ
北海道と北陸は大分違うみたいだね
>>992 私も北陸と北海道の両地方の複数店舗を実際に見比べて愕然としている
さすがに北陸はお膝元だけあって、相当ぞんざいな対応でもそこそこ客が入ってるが
北海道はひどいね
家内の親が言ってたが「どっちもヨソ者なら安くて在庫豊富なほうがいい」が一般認識のようで
明らかにYの字の一人勝ち
ボルトは、もはや客離れのレベルじゃないなーという印象をもった(惨敗に近いな)
客対応は目糞鼻糞、似たり寄ったりだが
私個人としては、いい加減な自称スペシャリストにイラつくことがなかっただけ
Yの字に軍配を上げた
アド腕章がメッキなのはある程度予想していたが、こうなると全社的な体質なんだろうね
ヤバいよ、ほんとに。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:33:52.82 ID:1+BY+rC/
e?
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:34:39.18 ID:1+BY+rC/
次スレ立てるな!悪意ある人間が蔓延るだけ!!
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:48:27.01 ID:1+BY+rC/
次スレ立てるな!悪意ある人間が蔓延るだけ!!
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:52:25.89 ID:1+BY+rC/
次スレ立てるな!悪意ある人間が蔓延るだけ!!
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:56:03.19 ID:1+BY+rC/
次スレ立てるな!悪意ある人間が蔓延るだけ!!
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:00:53.40 ID:1+BY+rC/
次スレ立てるな!悪意ある人間が蔓延るだけ!!
1001 :
1001:
「 No.1001 . |
. | |
. | このスレッドは |
| |
| 只今品切れ中です |
| |
. | _ 、 「 `丶、
. | (、ノ\| , \
| 丶、 \/ \
| \ `< \
| __ -┬‐ヽ、 、
|_... ---――  ̄ (_ノY⌒い ヽ
新しいスレッドを立ててくださいです。。。