ヤマダ電機の従業員集まれ!12人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
正社員、契約社員、営業補助、派遣、メーカーヘルパー、キャンギャル等の業種問わず。
ヤマダで働いてる人の為のスレです。

従業員以外の人は総合スレでどうぞ。


ヤマダ電機の従業員集まれ!11人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1304650649/

関連&過去
>>2-4くらい
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 17:00:27.44 ID:kL2gZUL0
関連
ヤマダ電機総合Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1315108213/
ヤマダ電機 inバイト板 part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1302493959/
家電ヘルパーの集い その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1303662008/

過去
ヤマダ電機の従業員集まれ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1234459615/
ヤマダ電機の従業員集まれ!2人目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1243697034/
ヤマダ電機の従業員集まれ!3人目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1251367117/
ヤマダ電機の従業員集まれ!4人目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1258971938/
ヤマダ電機の従業員集まれ!5人目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1267023269/
ヤマダ電機の従業員集まれ!6人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268273363/
ヤマダ電機の従業員集まれ!7人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1281550950/
ヤマダ電機の従業員集まれ!8人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1289406456/
ヤマダ電機の従業員集まれ!9人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1294326708/
ヤマダ電機の従業員集まれ!10人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1300032389/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:04:13.68 ID:kL2gZUL0
990超えたら立てようぜ・・・・
と思った3年目の営補
そういえばこないだの有資格で一般1級になったよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:17:07.47 ID:5prmv2NH
一級っていい事ないよ?
「来月から君フロア長ね」
なんて死刑宣告に怯え続ける日々
とうとう肩を叩かれ
年貢の納め時が来た・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:02:26.33 ID://xrISrR
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:15:07.17 ID:NUchBOen
AVで備品発注かけてるのに、入らないのはなぜだ?
経費削減なのはわかるけど、入らなかったら仕事が出来ない・・・
7名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 02:37:34.87 ID:j1wNQGig
試験問題って上によっては事前によこす管理職がいるって聴いたことがあるというけど本当なの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:41:10.33 ID:RYKQbGPc
>>6
AVだけじゃない
トナーが足りなくてチラシ貼りが出来ない事が増えてきてる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:47:06.09 ID:RYKQbGPc
>>7
新店でF長が足りない時とか1級を増やさないといけないから
そういう事があってもおかしくないかもね。
1級にならない方が身の為だよ・・
あえて2級で止めて無能な不利しとけば良かったと後悔してる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:45:52.36 ID:/FfkpYdw
>>7
むしろ皆で解く
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:17:50.34 ID:VeR01Xl+
うちからも名古屋駅前への転勤出るらしんだけど、出た方います?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:33:13.22 ID:iBzwaeNj
有資格の問題の『SD HCI』って表記は何だよ・・・
『SDHC-I』?そんな規格聞いたこともねーぞ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:41:31.10 ID:iBzwaeNj
と思ったらY知恵袋で質問している人がいて吹いた
http://chiebukuro.spn.yahoo.co.jp/detail/q1373224118

問題が成り立ってないとか日常茶飯事だけど、これどうしろと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:55:17.95 ID:MHMGSU5I
ついにヤマダは独自規格にまで手を出し始めたのかwwwwwwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:39:29.68 ID:7uwXEOiF
新店舗ばっかりだす前にもっと人を入れるとか備品をまともに入れるとかしろよ。この糞会社は
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:20:53.13 ID:PGDgziQ9
>>11
うちからも出るよ
17名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 01:10:23.97 ID:8tCx/6Fp
20111125
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:17:42.94 ID:GeSrxhOn
>>17
分かったから自重せぇ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:35:12.95 ID:PCzb8L+u
webで馬鹿やらかして60万もばら撒く余裕があるなら備品ぐらいまともに入れろよな・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:57:09.15 ID:C/14XHGv
フジテレビデモ花王デモ要チェック
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:30:58.97 ID:eZZQj7N8
教えて下さい、ここって平均年収400くらいで他業界よりひくいけどなんでですか?契約社員とかの年収も入ってるから?あと住宅手当も含めた年収かどうかもしりたいです!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:29:22.76 ID:mstNmPlt
また、冬の短期バイト募集してる?
倉庫より、店の補助が良いのですが・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:30:00.92 ID:7L/ITiI5
>>21
家電量販店の中では低くない年収だとは思う
何を参考にしているかわからないが、契約社員も込みなんだろうな
ボーナスは上がり続けているし、特別不満はない

でも今は正社員と契約社員共に求人自体は殆どない
あって営業補助員(パートみたいなもん)

住宅手当は基本無い
転勤の家賃は住む場所によっては上限まで会社が出す
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:22:44.67 ID:5qsc0/VZ
>>21
何の情報か知らないが平均年齢のデータは一緒に載ってないか?
平均年齢高い≒勤続年数長いだから年収も高くなる。
何年か前は離職率高くて平均年齢27歳の年収300万円台だったから今は改善されてるほうじゃないかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:01:35.24 ID:eZZQj7N8
お返事ありがとうございます!メーカーなどの他業種とくらべて年収が低いんで不安になってました(T_T)正社員と契約社員含めてるから平均が低いということなら納得できるんですが、、せっかく正社員になっても将来的にぼくのまわりの友人より少ないのかなと思うとつらいす、
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:03:17.36 ID:eZZQj7N8
24さんありがとう。つづけば上がるということと捉えて頑張ります笑
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:16:30.25 ID:aJnc29d2
あの幅狭セロハンテープは嫌がらせとしか思えない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:02:41.87 ID:kYFfiOGG
>>25
理由は、知らない
低い物は低い・・
だから離職率が高い
そして育った人材は”巣立っていく”
行き先は他の量販店の給料とメーカーさんの給料みて予想してくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:49:21.30 ID:7L/ITiI5
>>27
今は幅狭テープやん
30名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:27:19.64 ID:KT2vHB1P
ヤ○ダの新店って各店の成績悪い奴の放出先って本当?
31目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 00:31:19.22 ID:/5g9HlbW
えっと、地元の店舗は、新人育成の場になってます。
有る程度育つと、他へ飛ばされます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:34:36.34 ID:eEAt1WJf
うちの店舗からは、売り上げも人望もあって色々やってくれる有能な子を2人出しましたよ。

売れない店を壊滅させたいのか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:07:54.49 ID:Q7drkgrA
今日のチラシ (四国の店) リニューアルオープン
日本将棋連盟公認の将棋教室開設
対象者:中学生以下のお子様、駒の動かし方のわかるレベルから5級まで
受講料:1回(50分)750円 入会金無料

いろんな事業に手を出しすぎ。 裏に、玩具売り場の急募
34目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 10:48:49.80 ID:/5g9HlbW
いや、地元のヤマダの教室も中国語講座とかやってるよ。
もう、PC教室ってレベルじゃないね。
35目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 11:12:10.47 ID:vfTNZmdl
LABI1高崎のレストラン街のポイント支払いについてヤマダ電機の店員は
誰も把握してないと前レスがあったけど、店内の至る所にポイント支払いについて
書かれた看板があるのに把握してないとは理解し難いです。
どんだけ無関心なんだよ
自分達の担当している商品についても無関心だよねw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:02:47.07 ID:BJ7I9SxV
客居ないのに売り上げわりぃと怒鳴り、詰められる同僚…俺らは営業マンだからノルマあるのはわかるがよ…店の状況みて言ってくれよ。
やる事やったって売れないんだよ…
37目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 14:38:18.93 ID:vfTNZmdl
えっノルマとか歩合制あるの?
群馬のヤマダ電機の店員はいつもボサーっとしてるから
そういうのないのかと思ってた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:43:08.83 ID:Q6L4Bc+z
いまだにピークタイムだから飯禁止とか言われるんだが。
中番できて飯が17時とかもたねぇよ。
店が混んでるのと、休憩時間を取るのとは関連性がないと思う。

混んでるからって理由で休憩時間1時間与えないって違法だって理解してんのかね?
数字が欲しいのは会社のエゴ。労働者に休憩を与えるのは義務。

むしろピークタイムに休憩が被らないようにPSS作れよ。
人が足りてないんなら部長にいって増やしてくれよ。
一人休んだりしただけでやっていけない現状。
有休が使いにくいのも納得。
愛社精神ない企業No2なだけはあるな。
39目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 15:03:49.37 ID:/5g9HlbW
上は、最低限度の人数で運営させようとしてるんだよ。
だから、増やそうとしても無理。
店舗の売り上げによって投入人数決めてるんじゃないの??
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:55:49.30 ID:Kx1xEA7/
>>38

文句言うなら辞めろよw

ビックカメラなんて飯食えない時があるぞw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:22:30.44 ID:HfhktkQO
高幡まんじゅうは創価まんじゅう、毒まんじゅう
買うな、食べるな、土産にするな 善良な参拝客は絶対に騙されないでください。

関東三大不動として有名な東京都日野市の高幡不動尊。
この高幡不動の境内や参道で高幡まんじゅうを売っている松盛堂のオーナーは
公明党の日野市議会議員、みねぎし弘行です。
こいつは自分のHPで創価学会名誉会長の池田大作や戸田城聖二代目会長のことばや、
聖教新聞のコラム欄「寸鉄」を紹介するような、政教一体の学会市議です。
http://www.e-giin.net/minegishi/
http://www.syoseido.co.jp/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:50:25.58 ID:bbS0xxBN
>>40
社畜おっすおっす

文句言ってそれが広がった方がメリットあるよな
43目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 19:25:48.85 ID:/5g9HlbW
上の連中が貰いすぎてるから、多すぎる役員を2,3人カット
すれば、社員なんて増員出来るだろうに。
44目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 19:27:04.96 ID:/5g9HlbW
>>41

スレ違いだ。
それとも本社工作員乙か。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:56:32.51 ID:BRcvns6v
東北Aテックランドの責任者ムカつく
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:06:32.34 ID:3YSDs93I
年増女という人がニコニコ生放送でテックランド旭川店の店員を批判しています
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67432904
http://twitter.com/#!/toshima37
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:46:57.29 ID:SjavFNjq
>>45
むかつかない責任者なんていないと思いますよ
そして好きでむかつかれるような役目をしている訳でもないさ・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:15:56.20 ID:ImITAHWs
管理職は、DQNな人もいて、離婚やら不倫やら養育費やら。それで転勤とかそこで又不倫とか。
しかも男なら偉くなるとか偉くなったとか真顔でいってたり・・そんな場面も見てしまった。
でかい態度とってるとなんか見てるほうが恥ずかしくなるような。




49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:02:28.85 ID:6GeIaC2D
>>47
好きでやってるとしか思えないヤクザみたいなのが多いのは気のせいか?w
50名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:38:45.44 ID:t7Co0nqu
しかし悪になりきれない半端者が、昔の隠れた地で素人を脅している。
善人を装った屁理屈詭弁の管理職、最低野郎!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:58:27.83 ID:OPjbFuxc
この腐れ管理職のせいで、人生狂わされる社員も悲惨です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:05:06.83 ID:KNBLK+P+
しかしなあ、俺もうここやめて1年半たつけど職が決まらんの。契約だったよ
他店の家電屋は、速攻エントリで落とされ(なんだかヤマダだからって故意にやっているように)、門前払いでなかったのは外資小売コンサル系のみ最終の3次面接まで行ってアウト
文化庁の外郭団体への試験も4次面接まで行ったが落ちてしまった。三流大卒しかも留年2回、契約社員。何ができますかって言われたらなんもできんもんな。
公務員試験2次を昨日受けてきたよ。1次は何とかできたけどね。結果待ち。二次は面接。
公務員試験なので、ヤマダでの経験は一切聞かれんかった。去年も受けて2次落ち。星の数ほど受けたが、書類選考落ちでした。
恐ろしい世の中なんでみんなはもう少し頑張ってっ見て転職先探してからやめてね。
ヤマダが圧力かけてそうで、エントリ落ち。
ただ今活動中で、ヤマダに戻りたいが戻れない。とにかくこれから2年は、30歳なんで教員免許取得しながら、町役場の正職員腰かけてやってる。
町役場はひまでひまで山田にいると貧乏性になるのかつらい。仕事がなさすぎ。とけそうです。
ヤマダに戻りたいなあって思う。



53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:20:04.34 ID:VwNq+ANk
>>52
圧力かける程の社員じゃないでしょwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:19:08.72 ID:ov7o4n8t
ウェブショップ何が起こっているのか、教えてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:31:41.37 ID:OFB374Ok
>>49
正直たまに思う事もあるけど
フロア長陣なんてその上の統括部長とかに直電で頻繁に圧力かけられてる訳だし
それに比べたらぜんぜん気楽じゃない?
ヤマダに限らないけど上司に小言を言われたら
その上司は三倍言われてるって思ったほうがいい。
直属の上司はクッションです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:53:51.52 ID:Sgv1IjHA
ちょっと愚痴っていいですか?
去年、今年と新人のあまりの学習能力の低さと応用力の
低さに疲れてきました。
これが世にいうゆとり世代なのか?と本気で参ってます。
問題点
@答えだけを常にききにくる
やり方を学ぼうとしない(似たような質問を繰り返す)
A業務支持に対して一切の報告が無い
(催促をすると毎回、”忘れていました”が普通に出てくる)
B献策が一切ない(仕事を待つだけで自分の意見が無く考える事を放棄)
他の店舗もこんな感じでしょうか?
それともうちがたまたまなんでしょうか・・?
怒鳴ればすぐ泣き出しそうな子だし・・
もう、逃げ出したいです・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:01:40.03 ID:1Ymm9Pbe
>>56
俺より年上の社員でも指示待ちなやつは沢山いるよ
今年22だが使えないくせに自分より給料貰ってるやつがムカつく
58名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:28:17.67 ID:kwGzqJEV
>>52
町役場の腰掛なんてうらやましすぎる。
変わってやるよノシつけて。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:18:59.47 ID:IcfQbPhH
>>52

下手なプライド捨てられるなら戻ってこい!

>>56

ゆとり世代で片付けてはいけない
体育会系指導からの脱却をトップが感じ変えていかない限り無理だろう

同じ考えを持つもの同士で団結して考えるべき
1人ではどうすることもできない

60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:18:42.10 ID:U+gEThsV
今度新卒でここ受けてくるよww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:02:46.70 ID:QhL13Z2S
LABI名古屋っていつ出来るの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:20:41.97 ID:tGfeBZzI
>>61
20111125
だよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:21:53.40 ID:tGfeBZzI
>>60
受かるといいね
昔と違って簡単には入れないんだけどね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:29:25.51 ID:QhL13Z2S
名古屋に異動の話があっておkしたんだが未だにホントに行くのか何も話がない。
話は無くなったのだろうか・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:25:48.23 ID:BorqlKmU
>>64
この会社は早くて2週間前に正式に異動指示がでるから
遅けりゃ3日前、管理職なら前日とかもありえる話
引越しする時間なけりゃ「通えばいいよ」それがこの会社のやり方

それが例え県外でもな
まさしく「考える前に行動」だよな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:12:00.29 ID:eyovELTf
>>64
店長が置物なら、自分で社宅管理課に電話して社宅きめな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:03:14.12 ID:7fARKemT
つーかこの会社何に関しても通達遅いよな
キャンペーンなんかも下手すりゃはじまる前日に
メール投げてきて「はい、やってね」とかザラだし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:16:42.16 ID:gl7rK0b2
逆に、引越し終えてから異動日伸びたとかもある。
その分の家賃無駄。

ホントダメな会社だよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:30:32.77 ID:Pu42/VEo
アドバイスありがと。未だに確実に異動するかもわからないと今の家の解約とかもあるから困る。

名古屋に確実に異動するか決まった人いるのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:34:54.39 ID:iSuljY0P
>>69
うちの店のヤツは確定だと思われる。
出て行くことを店の人間に一切惜しまれてない残念な状況です
71目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 10:04:32.35 ID:bb/vpNSZ
家の解約なんて、社宅管理課がやってくれないのか??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:14:05.69 ID:xYtNqa3X
>>71
やってくれない。
異動になるのでレオパに鍵返しに行ったのに
2ヶ月居もしない部屋代で約7万払わされた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:40:25.59 ID:Z8ZweinL
>>71
異動が決まって(通達は3日前・・・)単身現地入りでホテル暮らし。
休みの時に戻り住んでいた家を解約して新居に向けて引越しの準備をしていたら、
突然異動取り消しで以前の店舗強制的に戻れと。
新居はキャンセルして、次の住処が決まるまで荷物は店舗に置いといて、しばらく住所不定だったよ。
しかも解約してしまったからまた新たに部屋探しして契約に20万かかった。
無論保証などしてくれず、応援扱いでかけあってもくれんかった。
どえらい出費だった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:45:37.37 ID:wqJOu33b
>>73
酷いなそれ、会社都合なんだから敷金、礼金くらいは出してもらえないのかね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:55:43.36 ID:4nP5e+DA
訴えれば余裕で勝てるレベルじゃないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:10:33.20 ID:29uJ/MAM
普通は社宅って、会社が契約して管理する物だから、自己負担するのはおかしいでしょ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:18:08.47 ID:O5Jr9Nnm
引越し代金も面白いよ
エアコン等の移設費用は自己負担です
とさらりといってくれるよこの会社
自分都合じゃないのに理解不能
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:23:01.57 ID:O5Jr9Nnm
転勤被害者の会
集団訴訟とか出来そうだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:18:29.09 ID:XxGx2oon
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:41:41.21 ID:YAM2ve44
兵庫県ヤマダ電機三木店最高です
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:36:08.76 ID:TZSDOttK
パートでもノルマあるの?商品管理でも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:13:37.33 ID:Au6ver/y
なんか働きにくくなってきたな今の店。
支援カメラ入ってるのに更に副店長になった奴が防犯カメラみて内線でキレてくる。
ただポジショニングしてねぇで展示品掃除しろとか全員にきれて、道具全部出払っててできない奴名指しでキレる。
適当にやってもキレるからしっかりやらなきゃいかんがそれでお客様見逃してもキレる…どうしたもんかね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:15:30.57 ID:qeClF3EU
>>82
支援カメラが支援になってない事に起因してるかと・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:53:54.94 ID:x/9+BpZG
私怨カメラ
85目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 23:57:26.58 ID:kt3sZ2OI
社員監視カメラ。
86レシートの長さ 【20.1m】 :2011/10/22(土) 01:21:13.42 ID:SqkdiC2c
>>85
どうせなら売り場の隅に設けようぜ。
普段から死角になるような所に設置すれば、名実ともに支援だってのに。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:35:04.60 ID:NH/yFSPZ
熊本本店でサポート屋が、何かやらかしたみたいだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:39:19.42 ID:nCP5aJhB
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:15:53.17 ID:f/CYZ9qU
はじめてキャンセル伝票なくしてしまったorz
これ相当やばい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:37:47.36 ID:z8NUXySo
>>89
棚卸し前じゃないから、管理職がテキトーだとどうでもいい
91 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/22(土) 23:58:49.53 ID:o9Iyn/mg
うむ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:14:52.31 ID:zY5KwH47
新店を作るのは勝手だが、人が抜かれ過ぎてヤバイ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:35:40.01 ID:KNxQZqSj
名古屋年内厳しいかもだって

何かあったの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:36:49.28 ID:hu3KcERy
客としゃべってるのにシーバーの返事をしろとぎゃーぎゃーわめく
わめいてうるさいから客がしゃべってるのがまったく聞き取れないので音量しぼる
当然シーバーでわめいてるのは聞こえないので返事は出来ない

おかしなことをいうねぇこの会社の管理職は・・・w
で、わめいてるやつは自分が呼ばれたときは当然返事をしない、とw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:40:28.81 ID:WBeyiRTe
小商圏土日以外はまるで客がこない
土日も午後になると客がこない
暇すぎわろた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:48:25.80 ID:zY5KwH47
>>93
初耳だ
でも東海圏で同じ様な時期に複数オープンだからな…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:53:16.31 ID:05hVFUEk
>>94
喚いてるのはスルーでいいが問い合わせとかトラブルの場合に関しては
接客してようが答えてやれよ?w
98名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 01:49:42.81 ID:bH9wqvXk
>>94
まるで羅美新○西口冷泉みたいだね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:02:56.14 ID:sgC89gZD
>>93
予定が色々と何も決まっていないらしい

でも11/25だよなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:35:56.31 ID:zSO2Dv1X
お客様満足度ワースト1に輝いた経歴を持つ店舗に勤めたことあるけど
レシーバでの罵倒が半端ない
従業員の目が朝から死んだ魚のようだし、殺伐としてた
こんなの毎日繰り返されるとマジで人格崩壊しそうだった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:35:15.67 ID:yW5f4oro
ここに派遣で入ってるが、某フロア長から無視されてるよ。
完全無視ならまだいいんだけど、明らかに他の社員に自分の悪口を言ってるし・・・
無視のきっかけ(?)は、フロア長が話しかけたのに無視ったからとか全く身に覚えがない。
社会人がとるべき態度じゃないと思うんだけど、これでフロア長なのか?
102nanashi77:2011/10/23(日) 23:17:27.08 ID:kfWsyhQ8
休憩なんか、自分の都合で採らないと
いつまでたっても無理だと思うよ。
1日通して混んでようが、「腹が減っては、戦はできぬぜよ!」
と福山バリに言えばOK。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:49:56.20 ID:KNxQZqSj
>>101

色々な量販店入っているけど最近は幼い考えの長が増えた気がする

僕は年がそれなりだから無視はされないけれど、社会的道徳の
教育が追いついていないと思うよ。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:37:25.16 ID:YjS+G9vV
AVコーナーで流れている男性歌手で薄い外人声の曲名が知りたいんだがわかる人いる?
ヒント・サビにクセがある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:43:02.65 ID:10SZfNm/
>>101
わかるわかる。
うちの長も機嫌悪いとあたりちらすわ。まぁシカトするけどね。とりあえずペコペコすると付け上がるから俺はしないけどね
かわいそうだけど基本弱い奴は怒りのはけ口にされるね
俺は好きにやらせてもらってるから他に比べりゃ大した不満もないけどね
ごちゃごちゃ言うならやめるよと言うスタンスで適当にやってるよ

106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:36:56.25 ID:HL26ArD2
ストレスやプレッシャーに弱い奴が確かに増えてるね
ヒステリー起こす奴とか相手するのもめんどいわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:49:47.50 ID:5or1YtR3
>>104
木村カエラだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:00:33.06 ID:htl73LZZ
キチガイFが増えているのは事実だろうね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:18:02.36 ID:nOanz7av
酷いところなんですね。
社員を使い捨てにして、長くはもたないんじゃないでしょうか。
長の付く人も、中途半端に年くってからやめて、惨めな人生送るんじゃないかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:38:05.22 ID:rf0EliNY
社員は消耗品
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:15:22.44 ID:S/rpJ+DC
不動産とかもやるみたいだから社員使い捨てにもしづらくなってるんじゃないの?
この前家のアンケートみたいなのもやらされたから色々とかんぐってしまうぜ
112名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 10:55:27.04 ID:5dmw4tF5
不動産なんて、それなりのノウハウ無いと出来ないだろ。
太陽光やリフォームでも、自社でやらずに丸投げしてる
じゃん。
車の販売だって、今現在は、一部のテックランドだけだし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:23:34.35 ID:uq1TvFiV
一般消費者だが家電の他店のネット価格とヤマダ店舗の価格との差が
あまりにも大きすぎてヤマダで買う気がおきないのだが。
(洗濯機で2万の差)
もうちょい値下げできないのか?役員の報酬下げてその分商品の値下げするぐらい
しないとまじで将来危ういぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:39:43.42 ID:1l+Y3VtQ
ネットと価格競争はしてないからな
他の家電量販店より低ければそれでいいという考え
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:08:30.63 ID:i3FPPJpR
下げすぎても公取に捕まるからうまみがないんだよなー
安くすればするほどメーカーにしわ寄せいくし、中小企業の部品下請け、つまりお前らにもしわ寄せがいくことになる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:28:04.26 ID:xDo6sTky
そもそもネットと比べて対応してもらおうって方がおかしい
別に今そうしてるようにヤマダで買わなければいいし
ヤマダとしてもある程度の利益が出ない限りオマエに売ることはしないだろうしな

そもそも、そういったところまで社会人として考えがいかない時点で
おまえの将来が危ういぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:12:17.79 ID:TmDCqfms
>>113
WEB店はWEB店同士で競合
店舗は近隣店舗同士で競合
(転売屋の値段はスルー)
以上
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:52:40.50 ID:cxW5/ORX
ダイエーみたいになるのかな・・・・・・・・・・・今後を考えてしまう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 05:37:08.09 ID:cF9i+QXH
>>113

あなたみたいな客はこちらからお断りしますよw

いきなり値引き交渉する客には売りたくありません
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:15:52.30 ID:1K/J66EP
>>119
極端すぐるwww
下調べしてあっての値引き交渉ならむしろ望むところだなや
ネット相対はまぁ切るけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:03:43.83 ID:rb5h1MQA
ヤマダの商品管理はずさんである。店舗の倉庫を見ると、多くの不良在庫が眠っている。特に、季節商品などは、店舗の売り場スペースの割にはアイテムが多く、未展示品がそのまま不良在庫化している。
もう少し、店舗の陳列スペースや仕入れについて改善が必要です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:03:14.39 ID:Sb+xZg8M
>>121
>もう少し、店舗の陳列スペースや仕入れについて改善が必要です。
仕入れに関しては同意。
クソMDが仕入れる量を減らすしかない、というか減らしてくれ。
店舗の陳列スペースはウチの店だともう限界。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:42:36.09 ID:rb5h1MQA
棚の上から下までびっしり、商品の陳列間隔もぎゅうぎゅう詰め、お客さんから商品のオファーあると倉庫まで走り、PDA上では
在庫があっても、倉庫には無いか、分かりにくい。お客様を待たせて叱られるか、つまらない値切りを食らう。
セルフで売れる商品は、セルフで売れる陳列や商品アイテムを厳選すべきだと思う。ヤマダがケーズと比べて劣ってるのは、セルフ商品の販売効率。
圧倒的に販売効率はケーズの方が高い。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:25:15.94 ID:thwHqUOT
ウチの店はあからさまに客のレベルが低い。毎日返品山ほどくるし、部品注文ばかりだし。今って部品もネットで買えるしテキトーに買って間違えて返品にいちいち来店するなら調べろよバカ。よくまぁこんな奴らが生きてられる日本はやはりピース♪
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:54:07.19 ID:Sk/AxYgg
>>122
賄賂貰ってるから仕入れの量減らない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:44:48.01 ID:kDxy01DX
>>125
リベートと言えw
まあ同じようなもんか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:49:08.06 ID:kDxy01DX
それより葛西店もう改装だってよ。オープンしないと分からないこともあるだろうけど、それにしても行き当たりばったり過ぎだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:56:46.43 ID:+NeDZ+0R
>>127
早すぎるw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:14:57.09 ID:VBRX1mOC
昨日ヤマダの携帯コーナーでiPhone4新規一括0円のPOPが貼ってあったので、男店員に詳しく聞くとフォトビジョン(=ゴミ)が付くとかなりヤル気なさそうに言われた。
ずいぶん無愛想で感じの悪い店員(派遣スタッフ?)だったが何とかゴミなしにしてもらおうと交渉した…がゴミなしは定価でしか無理と言われその時は断念した。

一通り店内を周ったあと帰り際にまた携帯コーナーを通るとまさかの光景があった!
さっきまで超無愛想な店員が満面な笑みで接客してるではないか!相手は二十歳ぐらいの若くて可愛い感じの女子だった。
俺はその時思った!これは使えると…ww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:56:45.76 ID:hEk2B7PM
チラ裏でやれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:01:05.22 ID:27kxcFbh
ここは嫌々イライラしながら仕事するのが決まりなんですかね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:04:43.02 ID:CcjHtqJG
>>129
マルチで何がしたい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:39:05.84 ID:Sk/AxYgg
>>131
楽しく仕事できる環境じゃないだろ
高い予算(成功報酬無し)
100人に一人はいる頭の変な奴の相手
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:10:16.59 ID:l7xXww/w
最近、値下げ対応の客層が悪くなった気がする

商品説明もロクに聞かないで安くしろという客には正直売りたくないよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:25:08.69 ID:qlqua7G7
>>127
春日部かどっかもオープンから2週ぐらいで改装してたな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:30:00.57 ID:Sk/AxYgg
>>134
丁寧に断る時代は終わった
質の悪い客には質の悪い断り方がある
ヒント:パチ屋式
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:41:30.01 ID:VBRX1mOC
>>129続き

店を出たあとすぐに女友達に連絡(さっき起こったことを軽く話す)して夕飯をご馳走するという約束で今度は友達に交渉してもらうことにした。もちろん露出の多い服装で。

そして今日仕事終わりで友達と合流し同じ店員がいることを確認して突撃。俺は携帯コーナーから離れた場所から見守る。
思った通り食いつきがいい!…がすぐ友達が戻ってきた。
やっぱりダメかと思ってたら…あっさりokだったらしいwww

契約のとき俺が現れて目が合うと一瞬固まってそれ以降ずっとそらしてやんのwwww
説明もカミカミwwww
さすがに男でも昨日来た客の顔は覚えてたみたいだなwww

帰りに友達希望のチーズインハンバーグを食べにガストへ。やすww

そして今、友達は俺の腕枕でぐっすり眠っている。
iPhone4もチーズインハンバーグも友達のカラダも美味しく頂きましたwwwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:46:57.48 ID:kZyGHUEX
辞める時になんで店長と面談するの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:47:52.18 ID:OkMs86AR
ガストの料理で満足出来るって幸せだなw
140名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 00:08:10.81 ID:Q2NH9G/5
iphone4 無料入手と引き換えに、チーズインハンバーグなら
安いもんだろ。

それに、そんなんで、コケる店員も店員だけどな。
真似て、ごねたらOK??
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:49:56.72 ID:X/eqTl1b
妄想野郎乙
そもそも契約なんだからそんなことできるわけねぇべ
個人情報隠して契約書UPしたら信じても良いが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:27:53.85 ID:lb+J46F9
チーズインハンバーグでセフレの機嫌を良くして、久しぶりにやらせてもらった。
って事が重要で、iPhoneはあくまでここに書き込む為に引き合いに出しただけでしょう?
最近の貧乏自慢は凄いね。
143名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 08:20:11.35 ID:Q2NH9G/5
って言うか、携帯ヘルパーに、そんな権限なんて有ったっけ??
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:27:07.72 ID:tJtM75J3
>>143
ないと思うよ
そんな不真面目なのはどうせ派遣だろうし

でも例のウワサが本当ならどんなことしてでも売らないといけないとかあるかもね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:29:37.67 ID:xfBjlPCP
辞めるんだけど理由どうしようかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:20:04.26 ID:VOPXDyqc
>>145
音楽性の違いにより・・
でいいと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:27:57.49 ID:b9UEE2PI
マジレスすると「上司のパワハラに耐えられなくなりました」でいいと思うよ
うまくすれば上司(店長もしくはF長)を降格させられるかもしれないし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:35:58.05 ID:slaC+4Gn
>>146
やるやん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:50:46.15 ID:uaMHvpgP
>>145
性格の不一致
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:11:01.31 ID:SFLxYuNk
>>145

この時期に辞められると思って?

再就職先はもう内定貰っているの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:20:14.96 ID:nzpD199/
150の言い方は典型的処分を恐れる管理職のパターン。
辞めたいときにやめればいい。体壊してまで働くもんじゃない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:04:42.34 ID:VOPXDyqc
ていうか昔に比べたらぜんぜん楽だし
今のヤマダで肉体的に辛いっていってたら再就職しても無理だとおもうわ
精神的に・・ってなら話別だけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:19:38.30 ID:7vPnf1ks
以前ここにも書いたがLABI名古屋の異動の話が来てから2週間何もその後の話がない。
管理職もわからんと言い始める始末・・・。
もう、異動する日にちとか決まった奴は居るのか。今の店から出たいと思っていたのにorz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:33:32.09 ID:h0doFSq1
>>153
まだ1ヶ月ある。そろそろ動きがあるんじゃね。ていうか通達があるだけましだろう。俺なんて新店オープン1週間前に急に言われて山陰→関東の異動だったぞ。
辞令は異動してしばらくしてから来た気がするw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:59:32.88 ID:wh4M84An
もう一ヶ月しかねぇよwwwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:44:17.63 ID:4wvZrbJ0
>>150
もらってるからこそ言ってる
157名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 22:57:36.16 ID:OFVn6UVG
>>153
とっくに来てるよ。
社宅決定者も!
その子もう店に3日しかこないよ。
11/1付けでの辞令らしい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:17:05.24 ID:nISYqWE/
>>157
そうなんだ(-_-)
じゃあ、異動無くなったのかな・・・。
異動の話が来ても当てにならんのか。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:18:12.77 ID:P7dDK2On
>>158

店長に異動願い出せばいいよ

名古屋にならない可能性もあるけどねw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:38:53.75 ID:zRAuUy80
>>156
なんだよ、次が決まってるなら
転職しますので、でいいじゃん
それまでに有給使い切れればいいね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:32:36.39 ID:07NYDyhe
ガストとか入るのも恥ずかしいわ!まして女連れて・・
貧乏は辛いね!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:33:25.75 ID:MpAVv51z
ヤマダに勤めてる奴って馬鹿ばっかだよな
「設備をこうに使え。こうに使うな。」って言っても解らずに壊す奴らばっか。
なんでそんなに低脳なの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:04:45.41 ID:dhxV8XRx
せ、設備?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:21:23.15 ID:6QAXN1d3
>>162
設備って例えばなに?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:37:30.38 ID:jhKrtMzS
おトイレだろ言わせんな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:43:53.61 ID:/TO9Bbnf
いろいろ考えてみたけどまったく思いつかんw
もしかしてそれは地域性の問題じゃないのか?
>>162が住んでるところだけ極端にド低脳が多いんだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:27:52.29 ID:Ad9CCJU+
>>162
壊せる程充実した設備が社員用にない訳だが?
”低脳”なんで具体的に主語と述語を交えて教えてくれないか?
”売り場のトイレ”
なんて勿論無しな
168名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/29(土) 22:48:47.96 ID:Dl3FXLji
そもそも、事務所のフロアにトイレが無いのもおかしいんだけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:33:26.66 ID:MpAVv51z
>>167
「具体性に欠ける」と言う主張ならまだしも「主語と述語を述べよ」だとwww
主語述語もわからんのか。小学校からやり直せ低脳wwww


全ての店舗にあるもんじゃないから、
壊れてまったく不便を感じたことが無い奴、
換言すればまったく身に覚えが無い奴の店舗では存在しないだろうな。
本部は金も払わねーで、現地は文句ばかり。
メーカー・設備屋・土建屋…、とりあえずヤマダって業者からは嫌われてるよな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:18:53.55 ID:MVyUFOcJ
客から質問です。
ヤマダ電機にはパソコンのウイルス対策ソフトは売ってますか?
カスペルスキー希望です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:26:23.34 ID:byIO3IQ3
>>169
ヤマダに勤めてる奴って馬鹿ばっかだよなw
特にお前みたいなやつとかさwww

>>170
カスペ、バスター、ノートン、ス、マカフィー、セキュリティ能力ゼロまでよりどりみどり
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:32:18.75 ID:JLYQAKz6
>>169
で、設備って具体的に何?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:36:24.35 ID:tglmgRSS
何でこの会社の業務PCに入ってるのはキングソフトなのよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:39:55.48 ID:JL+Cugp0
>>173
昔はマイクロソフトのoffice使ってたけどライセンス認証の要らない2000あたりを勝手に入れるやつが多発したから会社的にまずいってことになったからだったと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:10:23.90 ID:UT1SYxcO
カスペの月額版ってヤマダ電機店頭で売ってるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:27:40.90 ID:krxr9sy8
>>174
ふーん、営業ミスで業者に違法コピー強要した奴もいるのにな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:09:32.49 ID:ETug4ADb
キングソフトオフィスかよ…
まあヤマダらしいね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:55:55.74 ID:8z/cXjJE
>>169
オマイ突っ込むのもめんどいわ
179名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/31(月) 02:50:59.62 ID:oW1knxT+
ラビタチカワ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:26:45.37 ID:QBygadX4
営業補助だけどいろいろ業務は増えてくばかりで給料は減り続けついに14マソを切ってきたし…
辞めていいよね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:17:23.83 ID:9QXnHYuY
普通なら辞めるわな
次行くとこ決めて辞めたれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:08:21.94 ID:1oeAXgXD
>>180
手取り...だよな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:28:25.74 ID:dnBpxQCI
>>180
なんだかんだでこの会社は営業補助というか下の立場が楽でいいよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:40:26.17 ID:EPblIt8+
愛知の栄と野並のヤマダなくなったんだか完全閉店?
野並は何か建て替えしてるんだがなんなのかわからないが新しいヤマダ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:30:53.01 ID:MdPL1a+2
>>180
おれ社歴7年だけど とうとう新人に手取り負けたぜ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:59:40.10 ID:FHVmlm6h
今月も給料下がってた...。まだ明細見てないけど有資格も落としてないのに、なんでだ?
187名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/01(火) 00:42:08.98 ID:7c2CRIIN
>>184

トップページとかに書いてないんだっけ??
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:16:26.14 ID:pz6qf5bw
この会社長く働くとある時期を境に給料が下がり始めるんだよな
長く働くところじゃないっす
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:18:26.28 ID:cFsng0B9
どうして長く働くと手取りが減るんですか?何か特別に控除される
ものがあるんですか?
今度、営補で働くんですけど・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:24:12.97 ID:KNHDFTRB
有資格すら受かってないんじゃない?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:11:01.21 ID:2YlJJgXF
>>189
年齢が上がると給料変わらずに保険料が増えるから手取りが減る
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:58:21.11 ID:FiO87YXP
今日も暇だなぁ〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:21:27.32 ID:L3o7COTY
新しいヤマダロゴほとんど変わってねえじゃねえかwあんなんで全部の媒体替えないといけないのか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:41:23.95 ID:gSbmUC0p
給料あげてくれ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:01:43.80 ID:FwGn2BWx
昇給より
人事異動による
家賃光熱費自腹が理解不能っす
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:57:01.71 ID:NMqtZZeG
同意だな。自己負担増がまったくもって意味不明だよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:05:57.38 ID:i9ub+1CG
役員カットすれば、自腹なんて不要なのに。
いっその事、店舗の上に居住エリア作ればどうだ??
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:53:22.33 ID:FwGn2BWx
倉庫でねるとか涙目・・
199 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/03(木) 06:56:05.92 ID:UIEnnvJP
てす
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:04:12.46 ID:GgB1y9a1
そうか、200
201名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/03(木) 12:02:20.83 ID:2BVz17up
倉庫じゃなくて、店舗の屋上って事だよ。
それなら、家賃負担の必要性も無いし、異動の時だって
ホテル住まいしなくていいだろ。
202 【関電 60.6 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 レシートの長さ 【13.8m】 :2011/11/03(木) 16:26:28.76 ID:KqdolmG7
>>198
もしかして:駐車場でキャンプ
203名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/03(木) 17:22:32.68 ID:2BVz17up
さすがに、それは無いだろ。
寒いし。
店舗のヤードの中に鍵忘れて、2トン車の荷台で
一晩明かした事は有ったけどな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:33:59.46 ID:dXzsRaQp
転売屋なぐりてぇー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:22:18.43 ID:q1Z+neLa
ヤマダって給料どうなん?
ウチんとこは正社員はまだしも、パートで正社員目指してる人らは可哀想すぎてな…
正社員登用されるのは、店舗で売り上げ上位者は兎も角、店長お気に入りの人とかもうね…
売り上げ上位目指したくても、メーカーからの応援は正社員に売上を流すわけで…絶対に人数も売上も届かない。
既婚者で手取り10万ちょいだった明細見せられたときには、マジで?と聞き返しちゃったわ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:41:39.37 ID:d6MU9E3f
ヤマダの場合正社員になっても売上がよくないとカスだな
月の予算必達とか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:01:34.75 ID:PCD9fpgP
売上げ良くてもカスです
お勧め
エディオン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:13:34.01 ID:QOH/pM49
>>205
ヤマダだと正社員でもそんな人いるけんよ。
社宅費用取られてるからかもしれんねんけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:12:30.44 ID:50ZYTaXR
最近また残業時間にうるさいよな
週5時間/4週20時間なんか無理なんだが。
本部は守れとは言うが、守れる環境作りを先にしてくれ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:29:26.96 ID:SCatxbSA
どうかんがえてもサビ残推奨な環境だしな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:25:32.58 ID:Y5EmcmbG
明日からLABI名古屋。あぁ行きたくねぇ、あさひ寮ってなんぞここ?周りになにもないじゃん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:49:16.93 ID:D91YuJbC
友達がパートで入ることになりそうなんだけど、パートでもノルマが一月500万ってマジ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:21:24.49 ID:dPBkuxMg
>>211
その、あさひ寮ってのは会社契約のアパートとかじゃなくてヤマダの寮なの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:22:43.97 ID:C6+sR+zq
パートにノルマなんてない。
あるのは社員と営業補助。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:31:05.42 ID:Gon31WV5
パート=営業補助
ノルマというか、売上目標があるのは販売補助
だから営業補助より販売補助の方が時給も高い
もしかしたら店によるかもしれないけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:00:20.78 ID:D91YuJbC
214.215

ありがとうございます!
あくまで目標なんですね。

しかし、面接の時に500万いかなければ、3月に雇用終了かもしれません。
と言われたらしい。

きついなー。やまださん。(´・ω・`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:10:36.53 ID:zPlJ7AHg
販売営業補助のはノルマだから達成出来なければ雇用終了
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:11:20.48 ID:zPlJ7AHg
>>213
ヤマダの寮
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:50:26.04 ID:O5BW67D+
へぇ丶そうなんだ
営業補助なんだけどたまに高い商品がくると社員のPOSで打ってあげたりしてるんだけどこれからは販売補助メインで打ってあげよう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:00:00.54 ID:PCD9fpgP
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:12:52.50 ID:GJLDiB4P
>>211
あそこに入る時点で負け組
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:13:54.66 ID:dPBkuxMg
>>220
やめて、空しくなる。
やっぱり従業員を如何に安月給でこき使うかが業界トップになるポイントなんだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:16:38.70 ID:ntd0tr7a
あさひ寮ってますます期間工みたいだな。24時間勤務で夜勤ができたりして
224名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 00:50:26.34 ID:Lfg/csNq
安月給の分は、幹部に流れたり、地方の店舗に使われたりします。
店舗増設して、本当に大丈夫か??
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:51:15.25 ID:MFRkqcGX
今年できた少商圏店舗だけど、一日の売り上げ6桁いかないときもあるよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:24:06.80 ID:pjkMQ43O
7桁の間違いじゃないのか・・・?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:09:14.51 ID:mbjyah1C
>>225
嘘だと言ってくれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:36:30.63 ID:Bxzr9acD
>>225
貴方が店長で唯一の店員ならわかる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:30:17.45 ID:O6C5fJkd
小商圏店舗に入った配送兼工事業者の話聞く限り
>>225みたいな店は少なからずあるだろうと予想できる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:45:52.39 ID:Bxzr9acD
6ケタって10万円でいいんだよな?
ホントか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:43:13.18 ID:yRllZsuD
噂は本当だったのか。。。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:53:53.82 ID:lCTV+J+G
駄菓子屋のほうがもうかるんじゃね
233名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 16:22:50.40 ID:Lfg/csNq
6桁行かないって、100万以下って事か??
234名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 16:24:05.74 ID:Lfg/csNq
間違えた。10万以下 (\99,999) って事か??
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:54:24.29 ID:5nOKZm/c
駄菓子のが粗利益はるかにいいしな・・
間違っても 赤字商品なんてないし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:57:29.84 ID:aBa9vB80
客だけどeo光のセールスのせいでゆっくり見れない
どうにかしろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:58:43.19 ID:7BFWdwYs
>>236
拒否しろよw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:08:40.19 ID:aBa9vB80
>>237
移動するたびに「ちょっとよろしいですか〜?」の繰り返し
いいかげんキレたわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:08:57.52 ID:5nOKZm/c
>>236
断っても異常にしつこい時は
本部の”自称支援カメラ”
のせいの場合があるので許してやってくれ
支援カメラが入ってる期間は
服屋の店員並にしつこく張り付いてないと本部から電話が来る
支援カメラ期間が終わったらゆっくりみれるよ
それまでは別の店舗いくしかないな

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:18:53.99 ID:HSMJPcu5
モバゲーの新卒初任給が1000万て有名な話だけど、売り子じゃ給料安くて当然。

技術者じゃないんだよ…あくまで売り子。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:46:36.94 ID:S5O9CPOd
モバゲーは宣伝じゃないの。凄い会社ですよみたいな。新卒初任給1000万円で年商800億円みたいなの出せば。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:27:17.32 ID:bOdKbI3c
うちの店、もう二ヶ月位
お客様トイレ故障してる。
欠陥工事、だったらしいが業者が倒産してるから
本部が、カネ渋ってるから、なおせない。
店長は、電機屋来て、クソする客が悪いってさ。
なにがcs向上だかね?


243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 05:20:25.52 ID:7HCRVp0C
お客から、トイレのクレーム入ったりしないのか??
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:07:37.90 ID:+sEWlukZ
メールで客に成り代わりクレーム入れてみたら?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:31:46.50 ID:qGaJGWdD
本部にか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:15:54.87 ID:bOdKbI3c
身障者トイレだけ開けてるんだ!
それも、いつどうなるかわからない。

下水が逆流してるから。
今日は、一つのトイレに行列だった。
本部が、承知済だから、お客様装っても
無理だろう。
小さなお子様や、お年寄りが気の毒だよ。
これじゃ満足度も、また下がるね。
247名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:33:16.07 ID:bx5zvV8U
身障者だけ開けてるんだ。
買い物に来たのに、わざわざコンビニのトイレとか行ったら迷惑だもんね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:39:59.35 ID:bOdKbI3c
近くに、コンビニなんてないよ!
田舎だからね。

今だに、節電の為28度設定にしていますって
流してるよ!
もっと寒くなったら、駐車場で用を足す
お客様だらけかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:57:15.67 ID:wmT57V0v
>>242

これが真実なら実名店舗名あげてみ?

ツイッターやmixiに広げたらヤマダも黙っていられない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:01:28.80 ID:bOdKbI3c
俺、ばれたら、
ヤバイでしょ。
まあ、良いか、しょせんバイトですから。
春日部本店だし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:10:51.05 ID:E5CnBATp
ここって社員の精度低いよねww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:13:28.40 ID:YY6iGyn1
>>250
お前バイトじゃないだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:20:29.03 ID:bOdKbI3c
じゃあ、貴方は何?
254名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:23:28.71 ID:bx5zvV8U
バイトであれ、社員であれ、店のトイレが使えないのは変わらないだろ。
本部役員の給料ちょっとカットすれば、トイレ修理代なんて、すぐ出せるじゃん。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:27:02.34 ID:FkrD4d+u
家のローンあるしヤデス
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:31:04.70 ID:YY6iGyn1
>>253
社員です。
ごめん。別にどっちでもよかった。
聖教新聞購読 > トイレ修理
なのかね、この会社。
257名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:39:30.00 ID:bx5zvV8U
本部役員は貰い過ぎてるから、ちょっとカット位良いだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:39:35.60 ID:iBcEuFk8
>>225
もしかしてK店とS店ですか?
無線聞いてたらガチで6万ちょいしかなかった日があったな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:44:24.38 ID:ZqEFRZAv
春日部本店とな
オープン応援で行ったなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:06:53.15 ID:bOdKbI3c
オープンの時、来た方なら
分かりますよね。
周りに何も無いでしょ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:31:01.15 ID:foH6B0ys
市場と牛角とロプノールwがあるだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:51:39.58 ID:bOdKbI3c
いずれも、トイレは、貸さないでしょ!
263名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:04:16.20 ID:3q0q9g9y
トイレ貸してくれそうな所を見ると、サンクス・ミニストップ・TSUTAYA
位か。
市場・牛角は、ひょいっと入って、トイレ貸して下さいとは言えないだろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:13:02.12 ID:Ri+7KsDT
そうじゃなくて
買い物来たお客さんが、途中で、子どもが、

まあ、良いです。
バイトも、後少しだし。
ヤマダ電機には、お世話になりました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:16:56.55 ID:+4rl9YBP
もう少し具体的に書かないと信憑性ないよ

男子トイレも女性トイレとも書かれていないし何階とか場所とか
どのように壊れているとかがないと広められないよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:24:39.36 ID:Ri+7KsDT
男子トイレも女子トイレも
ダメです。

下水が逆流しているので、
大の使用は中止にして
身障者トイレだけ開けいます。
ゴボゴボしています。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:35:59.21 ID:7E4O+un3
先月春日部本店いったときは男子トイレのみ使用禁止だったけど。
女子トイレも使用できないのかよ

トイレ修理代ってそんなにかかるのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:41:55.75 ID:ExQpqpjF
ていうかトイレに紙以外を流す”子連れ”が多い事実も問題
修理が終わても
紙オムツをトイレに流すアホが後をたたないから修理が追いつかない
金額だけの問題じゃないよ

269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:42:33.12 ID:Ri+7KsDT
社員さん、の話しによると、
百万円かかるそうです。
本職の方に、言わせれば、そんな値段では
できる工事で無いとのことききました。
270名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:47:16.08 ID:3q0q9g9y
紙おむつ流すバカは捕まえられないの??
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:23:42.87 ID:sSDdymZd
あまり知られてないだけで、店舗に欠陥があるところってけっこうあるんじゃない?
ちょっと前に床が波打ってたところがあったみたいだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:51:19.36 ID:ExQpqpjF
>>270
日本のトイレに張り込む店員てどうよ?w
海外の一部の国ではトイレに一人は張り込むんだけどね
モラルの低い人間が多いからトイレ使用料も取りつつだけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:59:50.05 ID:I9QM9Wnw
>>271
前にいた店舗は雨漏りが酷かった。修繕費ケチって直さないから大雨の度に商品に水被って被害が出てた。営繕依頼しても店舗で出来るだけ対処しろ、って。どうにもできねえよw
274名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 09:51:34.31 ID:3q0q9g9y
洗面器やバケツでも置けと言うのか??
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:34:41.60 ID:Z6YLE6QM
震災の後、コジマは多賀城店を直して
7月に再オープンさせたのに、ヤマダは今だに
一部営業となってるが、修繕費をケチっているからか?
うちの店、ガラスに今だテープ貼って
下にカゴしゃおいてるけど、このままずっとだな。
トイレなんて、二の次だってことか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:52:56.76 ID:+QSoDgY8
>>274
やってたw店の中何ヵ所も。昔のドリフのコントみたいになっててお客さんも呆れてたね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:22:20.29 ID:uXtFuJoj
安全第一では無く。利益第一だな。まあ、利益出してナンボなんだが・・・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:17:11.36 ID:PCYPw7vG
ヤマダ電機もうかってないのか?
279名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 13:21:08.78 ID:3q0q9g9y
そんなんだったら、出店抑制して、修復費用に回せばいいのに。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:47:16.25 ID:xtKXTjpU
今年は儲かってないな。前年落とすのは業界全体で落とすことになる。
利益も今年は厳しそうだな。
あと出展抑制すると業界事態が伸びなくなってしまうらしいよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:54:51.45 ID:PCYPw7vG
そうなのか、震災で儲かっているイメージがあった…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:03:56.38 ID:CuxEIus2
いや、無理してるだけ。
儲かってるのなら、ちゃんと負担しろよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:53:31.24 ID:YF8f8tBA
>>274
せめておまるがいい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:27:56.36 ID:/Iu+MFrc
そんなにトイレ直さない店が多いって本当なのか?
最近の本部メールでお客様からのご意見で3件程トイレに関するご意見があって、
各店の店長にが改善策を述べさせていたんだけど。
まー本部にしてみればトイレに関する指摘はあくまでご意見であって、クレームに分類されて
なかったから、そのまま放置しても問題無しと認識してるのかね。
285名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:43:26.92 ID:3q0q9g9y
大量におまる用意して使い道無いだろ。
間違えて、そこで用足しされたら、どうする??
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:33:41.86 ID:9tfUaZVb
>>275
一応営業はしてるけど、
エントランスも商管も「なくなっちゃった」からなあ
復旧改装の時なんか倉庫の壁に穴あけてリフトで搬入してたぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:47:52.50 ID:AIAjesjq
愚痴らせて
一人でレジ入ってる時にお客さんにからかわれて暗い気持ちになった
下の名前を名前連呼されて、メアドとか帰る時間とかしつこく聞かれて困った
もうレシートにフルネーム載せるのやめて欲しい
こっちが強く出れないの知っててわざと地味な女店員に絡んでるんだろう
頑張って丁寧に断ったけど、接客態度が悪かったとかでクレーム上がらないか本気で不安
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:52:50.20 ID:OzM3g2Ry
>>287
口説かれるのとかオレも慣れたわ
本部でそういうのナンセンスで処理されてるから大丈夫だよ
実際ストーカー被害にあってる社員も何人かいる

289287:2011/11/08(火) 01:05:59.95 ID:AIAjesjq
>>288
ナンセンスで処理なんてあるのか、ありがとう
耐性無いからその人自体もけっこう怖かったんだ
クレームにならないこととまた来ないことを祈るよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:24:37.90 ID:ebv11nmx
【新製品が安い?】ケーズデンキ
スレ立てましたのでよろしく。
IDアドレス出ません。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320682728/
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:24:58.00 ID:OzM3g2Ry
>>289
ナンパ程度なら店頭業務してると業界問わず多いから
気にしない事
むしろされるって事は魅力があるのねアタシ!!って自信つけていいよw
めんどいのはガチのストーカーほんと
ダルイ・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:01:56.89 ID:JQpSocyh
>>289
恋人いるって言えばいいのに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:33:12.70 ID:AIAjesjq
>>291>>292
結婚してるけどそれをそのお客に言うのはなんか嫌だったので、そういう断り方出来なかった
その方はちょっと変わってるというか、遊びに行こうよメアド教えてよ!っていう感じのナンパとかでなく
どこに住んでるのかいつ休みなのか等々をぼそぼそと聞いてきて、こっちの困った反応をニヤニヤ見ているような感じだった
おとなしいけど変に怒らせたら逆上しそうで、強く出れなかった…

最初はポイントカードや商品券のことを聞いてきたから、真面目に答えてたら途中から質問が変わってきて対応を打ち切れなかったって感じです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:17:16.33 ID:x2Aghdnj
個人情報についてはお教えできかねます
でおk
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:49:10.16 ID:/ESMd0Tx
ここって飲酒運転で捕まったら どうなる?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:56:39.06 ID:0FwLK0ps
解雇に、なる。
入社した時に、
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:00:49.99 ID:0FwLK0ps
間違えて、カキコすまん。
ヤマダ電機程の、会社だから
新聞沙汰になるって入社した時いわれたよ。
まさか飲酒で、捕まった?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:44:23.01 ID:/ESMd0Tx
>>293
まぁ どこの会社もそうだよね
別会社の友人がやってもうた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:08:40.32 ID:icuR36km
>>297
句読点おかしいだろ
大陸の方ですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:40:11.04 ID:bccFe6S9
週末メーカーヘルパーだけど
社員からキャンギャルとの食事会を設けてくれ!のお願いがハンパない。
飲み会セッティングなんてやったらこっちがキャンギャル派遣から怒られるし。
名前聞いて、メアド聞いて、独身か彼氏いるのか聞いて、の攻撃はハンパない。
そんなの自分で聞いてください。
同じメーカーだからって同じ派遣で入ってるお友達とは限らないんです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:25:28.33 ID:4pjPEcjr
新規オープンで補助員の募集があるんだけど仕事ってきつい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:28:21.02 ID:4pjPEcjr
すまん上げてしまった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:34:32.31 ID:0FwLK0ps
補助員でも職種によるよ。
品出しなら、体力ある人なら良いかも。
レジは 店にもよるけど社員と変わらない仕事になるかも。
時給も 店によってビミョーに違うよね。
オープンの時が良いみたいだけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:41:56.87 ID:4pjPEcjr
>>303
サンクス参考になったわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:14:34.41 ID:w1hwttDV
オープンの時とそれ以降では、時給は変わるんですか??
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:38:56.65 ID:fajdG2zb
>>287
ちょっと好みな人に声かけられた時はなにもいわないのに
嫌なタイプだと愚痴り始める
第三者からすると、どっちもどっち
307名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 15:58:33.15 ID:yvbuOL30
>>300

しょうがねえなあ。何処の社員だよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:42:49.45 ID:OFZYmP8g
>>300
ヤマダ社員てほんと程度低いよな、あいつら何のために売り場でてんだよと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:59:59.55 ID:0FwLK0ps
≫305
うちの店は最初の時給より
200円下がったから 手取りで三万円位違うみたいだよ。
同じ仕事なのに、気の毒だからフロア長に言ったんだけど
承知で入ったんだから仕方ないって言われた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:33:54.38 ID:YPoIUwl0
>>300
あるあるw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:14:28.65 ID:w1hwttDV
>>305

え?って言う事は、オープンからの人は時給は同じままで
後から、入った人が下がった時給って事なんでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:15:49.84 ID:w1hwttDV

すみません。。>>309さんです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:17:17.06 ID:6S8CwZwR
俺も携帯電話担当してたときはヤマダだけじゃなくて
どこでも言われたな。

いつもアプローチが弱いとか部下に言ってる上司、
お前もアプローチ弱いじゃねぇか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:36:22.09 ID:0FwLK0ps
そうなんです。
男性も安い時給でコキ使われて。
すぐやめたけど 時給が違うことは
知らなかったと思うけど、スーパーのレジより安いでしょ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:46:47.84 ID:OzM3g2Ry
>>300
社員だけど実際それいう若い阿呆多いね
見かけ次第バックヤードで説教してるけど
担当F長に相談してみ
F長がカスなら本部に報告あげていいよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:53:24.06 ID:OzM3g2Ry
>>309
賃金の話をF長にしても仕方ないぜ・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:57:18.24 ID:nQst/W0z
>>300
315の言うとおりF長か店長にそれとなく話してみたほうがいいよ。
止まらないようなら本部へ報告すればOK
今は派遣さんとの付き合いは厳しくなってるから(主に指示出しで)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:14:23.21 ID:FaffpvCe
本部の方って忙しいのは分かるけど、適当すぎだよね
319名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 00:29:34.58 ID:70Gyu7uV
忙しい振りをしてるだけで、仕事してないんだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:47:03.78 ID:CJqBvTPq
>>300のパターンで
社員とメーカーキャンギャルが付き合って結婚したという過去がうちの店舗であるから他店舗でもこれは結構あると思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:16:36.23 ID:RRKFmL/J
スレチですが質問です。従業員さんがお客様にメアドや番号教えても大丈夫ですか?
322名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 20:20:41.56 ID:70Gyu7uV
駄目です。
お客に唆されて、業者の番号洩らした社員もいましたが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:48:32.32 ID:mMF0L81X
>>321
LABIだとコールセンター介して電話しなきゃだから、面倒だと電話番号は教える

メルアドは無いだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:22:50.22 ID:NVNKqaJF
ナンパとかの話じゃないの
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:00:43.58 ID:evhIjQjS
321です。
従業員の女性と話してたら気に入ってしまい聞いたら教えてくれたので仕事なのか興味をもってくれたのか知りたくて質問しました。

>>322
駄目なんですね。違反で迷惑かけるので諦めたほうがいいかな?
>>323
メルアドも教えてくれました。

>>324
ナンパですが長いこと話してたら好意を持ってしまいつい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:12:44.81 ID:rdm1OBLY
>>325
フラグキタコレ
327名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 10:57:12.12 ID:Qc/FqcTc
駄目って言うのは、その従業員が駄目って事だ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:02:44.78 ID:is3nM11S
女性のメーカーヘルパーや営業だと、F長とか回りの社員に自分のメーカー推してもらいたくて女をつかって来る事あるよね。
わざと色気ムンムンみたいな化粧・スーツ着たりそれとなく誘ってるような感じで。
あれ、美人がやったらいいんだけど微妙クラスの音がやってもキモイだけなんだよね・・・

329名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 21:36:49.02 ID:Qc/FqcTc
医療業界のMRじゃあるまいし、ヤマダ如きにそこまでするか??
店舗じゃなくて、本社とかでやってるだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:00:21.87 ID:pMnmzD9j
ヤマダは店内恋愛すると店間キラレルよねー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:57:00.83 ID:CjB+44Gg
店内恋愛じゃないけど
社員同士とか社員とヘルパーが血縁者・義兄弟とか、そういうのはOKなん?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:04:02.15 ID:8xSnmzPH
うちの不倫カップルも店間切ってくれないだろうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:39:31.48 ID:5/DX4rYP
異動って急すぎない?
明日から違う店舗行ってくれってw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:33:14.77 ID:j9aY2Wvd
人事はほとんど16日からだよ。
応援の間違いじゃ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:45:23.24 ID:5/DX4rYP
それが応援じゃなくて異動なんだって。
副店長が違う店舗の店長に昇格らしい。
引き継ぎの意味で明日からなのかな。

次どんな人が副店長になるんだろ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:00:03.41 ID:OgLxDZAz
F長とか上の方ほど創価多い?
とある社員がDQN過ぎて怖い
身長低め、スーツなのに腰パン、靴はわざとデカイの履いてる。
やたらカツカツ歩いては自分の周りスレスレを通り過ぎてく変なにらみ効かせてくる…なんなんだアイツ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:36:28.71 ID:zjksGU66
えww うちの店舗にも特徴全く同じ人居るんだがww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:25:05.45 ID:CFvSusqI
上司として尊敬できるF長って存在するの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:39:14.89 ID:TX6iMFVN
>>338
とりあえずF長やってみなよ
大差ない給料で
今の3倍以上
精神的に追い詰められると思うぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:26:43.68 ID:Z0LVEn96
>>336
f長が創価とかwwwねぇしwww
どこ情報だよwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:30:38.85 ID:YFznlQci
あるF長は23歳でなり
40万以上貰っているそうだよ!
25歳で、副店長に来月なるよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:43:36.59 ID:VRevI7Vj
管理職の給料って店格によって違うの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:59:28.00 ID:8xSnmzPH
>>342
違う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:32:44.28 ID:vpMty9ld
管理職も今給料減らされてるでしょ
シフト制になっても実際には一日中いるのがデフォだし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:50:35.08 ID:ZawrQGct
>>341
社宅代引いて手取りがそれならかなりいいな。
店格の高い店なんだろうな。うちの店じゃ無理だがw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:08:20.94 ID:Oh1r+qlO
ヘルパーだが安月給であんなひどい扱いされる社員が気の毒でしょうがない
ぶっ飛んでる奴もいるが・・・
聞いたら手取り10万くらいとかヤマダ鬼
最近は転職しろって誘惑してたり
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:37:13.68 ID:YXfF/2qD
売り場にいた販売員が
商換に異動って、降格の場合が多い?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:24:02.65 ID:gNAGXT2z
使えねえゴミってこと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:09:19.32 ID:Eb7PS9fZ
>>347
本当に人員がいない場合やガテン系っぽい人
だと適材適所な配置変えあるけど
348のいうとおり売り場で使い物にならなくて下げる場合もある
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:06:42.08 ID:PFGVWX1o
>>340
おまえの書き込みが創価っぽい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:01:51.27 ID:Ii+qKEto
ここやめて転職してよかった。
年収1.3倍アップだし、精神的に楽だし。
肉体労働だけど、普通にヤマダのが体力的にきつかった。

上司「これやっといて」
俺「かしこまりました。いつまでに提出すればよろしいでしょうか?」
上司「え、なんでフル敬語なのw身内なんだから普通でいいよ」

↑これで普通だよなぁ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:58:25.27 ID:sLIZ697Z
>>350
マジっすかwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:21:04.83 ID:dzqQX1U7
>>351
精神的に楽っていうのは重要だよな。この会社はストレス溜まることが多すぎる。給料下がってもいいからストレスの無い環境の会社に転職したいわ。
つうか上司にタメ口は普通じゃねえw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:40:42.26 ID:Ii+qKEto
>>353
すまん。かしこまった敬語じゃなくてですます程度でいいって意味で書いたんだ。
離脱した俺だが、君は末長くこの会社を支えてほしい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:16:06.18 ID:xjOD5G4F
正社員だけど今期の俸給いつ?
最早それだけが心の拠り所なんだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:01:50.37 ID:3lWQXJ3a
>>355
ボーナス?
去年よりは多いが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:54:53.55 ID:Eb7PS9fZ
>>355
売上げ不振なので
現金値引きして
さらにポイントで進呈!!
他店より大変お得になっております
358名無しさん@元バイト77:2011/11/12(土) 22:54:57.27 ID:K7A7j4YG
>>353
ストレスの無い会社があったら、紹介して欲しいです。
あるわけないよ。ヤフオクでもやってれば?(爆)
ストレス無いように働くのがプロ。ストレスと感じない
働き方を身につければ、ストレスなんか溜まらなくなる。
気にしないで、いい加減に働くことをおすすめします!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:56:54.22 ID:Eb7PS9fZ
>>358
途中までいいこと言った!
最後の一行は、同僚に迷惑なんでアウト!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:24:45.14 ID:vpMty9ld
>>357
社員にポイント使わせねーじゃねーかw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:08:19.10 ID:752N7CLD
>>360
他店社員は、賞与が現金支給になりますが
現金ですといつのまに使ってしまい困った事ありませんか?
当社ですとナント!!毎年36.5万ポイントを現物にて支給
10年勤続でナント!365万ポイント
退職後に一度あたり\99999お使い頂けますので
他店よりも安心して勤務できて大変お得ですよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:13:49.37 ID:JYtr4T/3
アホか。
ポイントだと、自社しか通用しないだろ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:14:17.89 ID:AyKkTZ5a
一年ごとに消滅する件
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:48:50.56 ID:75gfZ3vr
今はいいけど来年からは、きっつい時がやってくるでー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:50:07.30 ID:75gfZ3vr
25パーセント単純に減るわけだしね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:53:13.33 ID:75gfZ3vr
ヤマダはリストラしないとかって社長は言ってたけれども
それは今までは地デジの件があるからじゃないのか。
もうなくなったらこの会社ワカランゾ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:56:10.62 ID:75gfZ3vr
それにしても、契約社員はボーナスないわけだが、分割って言っても少ない。
同じ仕事同じように転勤で、年収ベースで30マンほど差が出るのだが。
同賃金同労働ではないわな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:56:39.50 ID:75gfZ3vr
中途差別よのう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:58:08.96 ID:75gfZ3vr
是正するとしたら、正社員のボーナス減らすとか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:59:29.04 ID:75gfZ3vr
有給もとれないので旅行にも行けない。使っちゃダメなんて。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:00:27.47 ID:75gfZ3vr
お前ら転職先ないだろって足元見ているよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:01:36.67 ID:75gfZ3vr
10年後には、ベスト電器と同じ平均年齢になっていそう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:03:03.03 ID:75gfZ3vr
社宅制度の見直しとかもありそうだね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:03:37.12 ID:75gfZ3vr
リーマンショックの時は残業改革あったね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:20:53.83 ID:MiwHcndD
>>373
噂だと自由が丘の店の社宅組は全部追い出されるらしいぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:06:27.50 ID:fpK021D1
アパート住まいだったけど、転勤でマンションに

家賃分ウマー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:18:03.24 ID:zUxrPp8P
契約って退職金も出ないしな

あとは功労一時金くらいか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:10:23.73 ID:wGddXBr9
>>366
事実上してるだろ
新店が増えたぶん1店舗あたりは薄まってどんどん人手がなくなってくわけだから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:14:56.32 ID:8VzTcxpm
名ばかり管理職の大量生産で
人件費が使い放題って事ですね
わかります
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:30:41.87 ID:8VzTcxpm
>>377
残業費は出るだろ?
時給換算800円のF長よりいい待遇だとおもいます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 03:49:17.55 ID:2QTUN33h
ヤマダ電機(2011年3月期売上高:2兆1532億円)が11月11日に発表した10月の月次IR情報によると、
グループ全店POSベース売上高は前年同月比37.3%減だった。
商品面では、前年10月8日のエコポイント基準変更発表以降、駆け込み特需が発生し分母が
非常に大きくなっている。そのため、テレビ、冷蔵庫、エアコンの対象3品目については、
大きな反動が出ている。レコーダー等の映像関連もテレビに連動して伸び悩んだ。
また、ゲーム機本体が好調に推移した。洗濯機、PC関連商品が比較的堅調に推移した。
11月の新規出店は、3日にテックランド加須店(埼玉県)、テックランド種子島店(鹿児島)、
11日にテックランド妙高店(新潟県)、テックランド紋別(北海道)、25日にLABI名古屋店(愛知県)、
テックランド東かがわ店(香川県)の計6店舗。

http://www.ryutsuu.biz/sales/d111422.html

自転車操業中
転職先考えたほうがいいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:04:04.01 ID:0+b8/tm+
だめだっ、終わったッ!
383ななし:2011/11/15(火) 14:33:33.58 ID:XfZT/1zz
LABI名古屋応援行く人いますか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:57:18.44 ID:XfZT/1zz
うちの店の管理職最悪だよ。
副店長はレジ打つとクレカ返却ミスするし、携帯フロアー長は社員とは
自ら話さないし、携帯のヘルパーと客とは笑顔で会話。
PCチーフは、ヘルパーのことを大好きでマジうざい。クレーム処理のひとつも
出来ないくせに。自分でやれよ。
家電フロアー長も、チーフがいなくなった途端、社員をいじめるようになった。
ホント最悪だよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:58:19.10 ID:XfZT/1zz
うちの店の管理職最悪だよ。
副店長はレジ打つとクレカ返却ミスするし、携帯フロアー長は社員とは
自ら話さないし、携帯のヘルパーと客とは笑顔で会話。
PCチーフは、ヘルパーのことを大好きでマジうざい。クレーム処理のひとつも
出来ないくせに。自分でやれよ。
家電フロアー長も、チーフがいなくなった途端、社員をいじめるようになった。
ホント最悪だよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:18:19.06 ID:ZfXXvBEE
だったらさぼればいいじゃん
体調不良で有給つかえばいいじゃん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:56:57.41 ID:dJLHGwCg
ここで清掃してるけど従業員大変そう
裏で見てるとモラハラとか凄いね
ヤマダのバイト時給見たら清掃と50円しか差がなかった
清掃楽だよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:21:29.78 ID:7q6A4oD2
辞めたんだが、保険証の送付先って本部の何階何科だっけ?
有給消化前に控えるの忘れてしまった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:29:22.92 ID:7q6A4oD2
>>388
誰かご存じの方教えてもらえないですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:41:08.37 ID:Twg8fFQt
>>388
電話して聞けよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:33:49.84 ID:8yRhMVj9
有給くれ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:52:41.06 ID:ePSReLaQ
>>391
有給30日ごちそうさまでした
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:07:10.35 ID:q9M9FdRW
ちょうど一年位前からだろうか。毎日二時間位サービス残業を強制されているねー勤怠だけ早く押せって言われてるよ
いい加減給料払ってよヤマダ電機さん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:49:14.73 ID:XIRPDEki
>>393
まだそんな店舗あるのか。最近は残業厳しいしサビ残なんてもってのほか、っていう雰囲気だぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:02:34.75 ID:kE8n602V
>>393
どこの店舗なん?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:50:06.31 ID:/j3FYnNe
本当かどうかよく分かっていませんが、
ヤマダのトランシーバーはトランシーバーの中でも
かなり性能いいと聞きます。
 
ケンウッド製まで分かりますが、型番わかるかたいますか?
購入を検討しています。
 
 
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:34:28.41 ID:7h/lVLN+
いあふつうに自腹で安い奴買ってますよ・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:41:31.18 ID:62RP8j4Y
壊したら自腹だからね
399名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 09:35:20.95 ID:L7O9JzgH
UBZ-LB20 でしょ。
ケンウッドの小電力タイプ UBZシリーズなら、どれでもOKだと思ったけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:54:25.31 ID:ARWQsdjQ
LB20は廃盤。いまはLM20だね。
内容は変わらん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:58:20.02 ID:1Eu3hnxa
393で書き込んだ者ですが、東日本ですね。
やっぱりサービス残業は普通ないんだね
本部様頼みますよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:20:57.05 ID:7h/lVLN+
>>401
内部通報へGO
その内容なら流石の本部でも仕事するよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:02:59.05 ID:71P7pfuQ
やってしまった。 本部から説教されるわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:31:42.09 ID:D1PDCd6B
内部通報は結構ききますよ。うちの店も誰かが通報したんですぐ改善されたし。
いきなり本部の人がきて店長がびびってたわw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:07:45.87 ID:xMeL1N8g
社畜風潮になってる店舗は改善しないとアカンよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:47:58.11 ID:O3ujIl9n
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:33:07.55 ID:W0OAwLoa
内通すると見せしめに内通者をいじめる会社だからなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:47:00.02 ID:yTum6vdC
散々言われてるけど、外部に漏らさないための内部通報だからなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:18:13.94 ID:2+1cEeTV
>>407
ソース希望。ちなみにうちの店はなんともないが
なんとなく管理職が内部通報させないようにしか聞こえない。
労働組合の会合に行くと通報しないと動けないからどんどん
通報して欲しいと言ってるしな。
そういえば茨城の某店の店長は首になったな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:32:35.83 ID:EdJFbZvh
そんなことはさんざんいわれてるし、労働組合だって会社の御用番だから何も期待してない社員が殆ど。
この会社はサービス残業推進しているでしょ。
やれもしない仕事量を押しつけてきて残業多いと晒し者にしてお叱りが待っている。
結果的にサービス残業や休日出勤して対処するしかない。
会社の方針は外の目があるからバレないようにサービス残業しろってことでしょ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:08:32.97 ID:G0Q+YEZK
中国地方の某店舗で管理職が何年かに渡って商品の横領を繰り返してたらしい
前回の棚卸で出た差異の殆どがその管理職がパクった分だったとか何とか・・・
被害は8桁超えてたとか何とか・・・

そんだけやらかしといて処分は前回の棚卸で出た分の差異弁済のみ
警察沙汰無し、社会的制裁無し

社員に厳しく、犯罪者に甘い会社ですね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:42:40.53 ID:KdnPEwyg
>>411
さすがに弁済してお咎め無し
はないだろう...。横領は基本懲戒解雇だぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:25:05.41 ID:cN6JUUC6
内引き 飲酒運転 あったけど 見逃しだったよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:35:42.04 ID:KdnPEwyg
>>413
社内で揉み消してるってことか...。かたやセクハラで懲戒解雇になったらしい愛知の某店長はなんだ?外部に漏れたとしても男女同権アピールが出来るから良いのか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:22:50.14 ID:vTpVr8+z
ヤマダ電機の携帯でポイント貯めるシステムやめて下さい
あんな分かりにくいシステム入れたら
お年寄りの購入者が減ってないですか?
従来の、あの薄っぺらいカードでいいと思うのですが〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:25:41.57 ID:ZiZsjZLb
とりあえずお前はマルチ投稿するのやめような。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:27:37.20 ID:vTpVr8+z
バレタ(;´Д`)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:32:08.36 ID:zqBsCQXt
薄い奴は、転売屋に悪用されまくって廃止です。
ヨドバシやビックのポイントは、そうじゃないと思いますが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:17:36.36 ID:fNKYOrjq
>>415
現場の人間は少なからずお客様以上に同じこと思っています
レジ効率が下がる原因のひとつにもなってるし。
お客様のフリをしてメールで文句を言うのが関の山です

420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:25:25.35 ID:tevyb6WA
去年は、エコポイントでテレビがバカ売れ
だったけど、今年は駄目でしょ?
売れるとしたら、BDレコーダーかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:17:48.39 ID:8z4QZE4B
上司「はぁ、もういいわ。俺がやるから」
 俺「おいちょっと待て。何だその言い方。しかも溜め息て」
上司「えっ」
俺「言い方があるだろが。傷つくだろが。このボケが」
上司「す、すまなかった・・・」
 俺「土下座しろや。さっさとしろ。早く」
上司「ちょっとまて、土下座なんていくらなんでも・・・」
 俺「はぁ、もういいわ。俺がやるから」
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:55:34.44 ID:YEdncDow
サービス残業してる件とか店のシーバーでも傍受してれば分かるのにね

サビ残意外のパワハラとかはやられる奴も悪いと思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:25:25.18 ID:/8WhWLai
携帯ポイントもだけどレジがやたら複雑でバイトや新人が理解できてない気がする
他の量販もあんなに複雑なのか
424名無し:2011/11/22(火) 18:27:21.87 ID:CYJ8Yzea
どこも一緒なんだね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:23:05.95 ID:XBK/w0Ta
>>421
他県店間異動決定。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:38:36.02 ID:ZqBBtlrv
>>423
レジ経験ある新人に何も教えずに入れたらまともに会計すら出来ないと思う
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:09:52.06 ID:mc7d0oMB
LABI名古屋のサワトは、まともな指示を出さないで後から倉庫でどなり散らしているな
おれは傍から見ているだけだがかなりうっとうしいぜ。
各フロア長もそうだが、使えそうにない奴ばかりLABI名古屋に集めた感じだな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:59:41.20 ID:OpzR/9dl
怒鳴られたんですね
わかります
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:32:48.25 ID:h7tkJTA6
わかりません
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:25:13.46 ID:QLcD4Jxy
だって誰も名古屋に行きたがらないんだもん糞しか集まるわけないよ
金やるから行けって言われていくやつらだぜ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:32:26.13 ID:Ko+x6yUB
悪名高いあさひ寮だから仕方ない
432 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/23(水) 22:13:44.57 ID:u1nxJ6TA BE:556591542-2BP(0)
お客さんに値引交渉された時うまく回避する方法とか誰か教えて(;´Д`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:20:45.38 ID:FU0Urmn+
>>432

「今日お買い上げいただく可能性はありますか?」
と聞いて、お客が
「ない。」
と言ったら、
「それじゃあ、またお買いになる可能性のあるときにお話ししましょうか。」
と言えばいい。

もとヤマダだが、LABI名古屋ってそんなことになっているのか。
東京、大阪に次ぐ大都市圏なのになぁ、、、。
434 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/23(水) 23:57:26.71 ID:u1nxJ6TA BE:695739252-2BP(0)
>>433
そういう感じでいくと必ずって言っていい程
「お値段次第かなー」
とかそれに近い事言われる…
自分に何か問題があるのかな悔しい(;´Д`)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:09:05.78 ID:vhNKuJdL
そらそうだ、「ない」って答える客が値段交渉するかよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:10:30.61 ID:VjV13nwY
>>435

それがいるのが関西。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:28:21.12 ID:SyrHoJjs
おいLABI那古野店員いるか?
明日は仲間30人ぐらいと行くから値下げよろしくな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:47:01.27 ID:fQdUOxkq
LABI名古屋の商管は使えない奴ばかり集めたな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:52:56.33 ID:xMCu99qk
>>438
個人的には一番上のだけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:39:12.23 ID:stOYRD8k
名古屋明日か
なんかチラシあるならうpしてみてお願い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:45:11.83 ID:stOYRD8k
別スレでうpされてました

スマソ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:24:16.91 ID:l3ECHTfr
test
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:38:22.05 ID:ARqz4Uzt
商管が使えない店舗はヤバい
LABIに関しては、各店舗が使えない社員を送り込んだ感じ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:21:36.70 ID:/lINVMlt
客です

今からLABI名古屋行こうと思うんだがどお?
かなり混んでる? 店員は足りてる?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:55:21.49 ID:9nF9gyby
目的のものは買えたからいいけどここには二度と行かないだろうな
初日から転売屋ってか中国人集団とグルとか腐ってるとかレベルじゃない
なんだよあのガードマンとの連係プレーは
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:00:15.34 ID:w/4sDIOs
転売屋の話はよく聞くな。
メーカー保障証にヤマダ印押さないでくれって厚かましい事言って来るそうだけど
ダーメっていってぽんぽん押してるらしいよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:25:13.61 ID:QZmz7zf5
普段から保証書には押さないけど・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:30:43.22 ID:8T+3VH21
パソコンは押しとけよ
保証効かないことあるぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:10:14.55 ID:dty30Jg+
LABI名古屋は転売屋と完全に繋がってたね、中国転売屋に列管理させてたし
日本人が入ると店員にバカヤロウとか拒否ってたのに中国人は入れてた。
レジ以外で金銭のやり取りっぽいのも目撃されたらしいけどそこらへんはわからん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:30:48.78 ID:FkxlZia8
ヘルパー10万じゃかわいそうだなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:49:09.64 ID:Qb3DDnP6
>>448
判子捺さずとも、メーカー保証書貼り付け用のレシート渡せば解決じゃね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:28:59.04 ID:ex38qOKX
奴らなら、捨てるだろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:00:27.94 ID:LbAx3sB0
>>451
まぁそもそも5年保つけさせるけどな
それでも俺は押すぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:11:35.96 ID:WjDV2pqm
F長候補者面接あんだが微妙
現場を見てきてるからやりたいとはとても思えん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:13:06.41 ID:RYWiAcr2
>>454
早番遅番ありで週休二日だから、アリだな。




店によるが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:44:26.82 ID:WgI2ExES
F長なんてサービス残業と休日出勤だらけだろ
誰が好き好んでなりたがるんだか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:57:05.52 ID:PMMJhfvX
うちの店は遅番の管理職でも日によっては朝から売り場に出て昼までただ働きしてるし
19時ごろ退勤押して当然のように閉店までいたりする

人足りてない店とかだとまともに出来てないんじゃない?
この時期になると品だしの営補とかでもサビ残してるし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:05:22.16 ID:9jfuJDkL
おれF長押し付けられそうなんだけど
押し付けられたら会社やめる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:09:12.08 ID:eTxr7Hl6
まぁまぁ
もうちょっとでボーナスだし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:52:36.36 ID:RYWiAcr2
うちの店舗はちっちりシフト出勤で、週休二日だよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:49:50.94 ID:rvkK7vaM
ちっちりシフトだと…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:19:24.55 ID:Cx3TlhEw
うちも時間通りできっちり週休2日だ
残業とかサービス出勤なんかしたら怒られるよ
もちろん管理職も同じ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:38:25.90 ID:dhvcVvC5
退職金もらえるのはいつの間にか5年間以上勤務になっていた
たしか3年半勤務以上で貰えるはずだったような
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:11:21.63 ID:rUi0sTHh
>>463
いや前から勤続5年だったよ。俺は退職金出るようになったら辞めようと思って、それからズルズルと何年もいるから...。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:11:06.05 ID:mNKYfmhK
うちのコーナー長が会議で名指しされて働き過ぎだと
それでも残業してたりするけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:19:40.70 ID:dJSNZ93c
>>465
ちょっと前の管理職なんざ
月120hのサービス残業
休日出勤だった罠
残業費払いたくない会社ってそんなもんだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:13:00.39 ID:w12R9mHZ
まぁ5年働いた程度の退職金じゃ雀の涙だけどな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:37:03.40 ID:dJSNZ93c
未払いの残業費のが退職金より遥かに高い罠
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:06:31.53 ID:EpOzyomN
みんなちっちり残業代でないの?
おれはっちっちりもらってるけど・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:12:16.10 ID:3xk91Etk
金銭感覚の狂った鬼嫁が引越しを機会に家電全部買い換える言い出した。
それも最上位機種ばかり・・・100万くらいいきそうです。
スレチは承知の上で聞かせてください。

どの店舗で、どの日のどの時間帯に買いにいくのが一番値引き交渉させて貰えるんでしょうか?

家電買うためにおれの小遣いがへらされそうなんだ。シニタイ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:36:55.77 ID:G4Hn1wkb
>>470
ぶん殴れ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:25:24.11 ID:CVFz4CHj
値引き交渉より離婚交渉を先にした方が良いんじゃないの
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:06:15.16 ID:jqci9Ekk
>>470
まずは嫁を買い替える
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:03:42.98 ID:PnZm6Fm8
>>470
今の嫁を下取りに出して新しい家電を買う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:08:34.37 ID:X2HjlCqT
>>470
浪費癖のある人が家族にいるとその場を凌いでも
次の波、その次の波と延々押し寄せますよ
それに耐える事ができるなら何もいえませんけど
なにかしらの対策を買い物の前に取るべきです
お金を稼いでるのが鬼嫁だったら話違いますが・・
実際、買い物に来たご家族の方に購買意欲を失うような事を言ってください
とお願いされる事もあります・・
結構これ難しいです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:29:22.38 ID:fIqE6mFK
社員が客と店長以外誰に対してもタメ口聞いてるのは普通のことなの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:24:18.92 ID:OF6icWl8
LABI名古屋 エレベータ使用禁止のおかげでパンチラのオンパレード
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:50:39.09 ID:CEdnbmQ5
>>477
後ろにいる人からはバレバレだから、やめとけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:03:02.89 ID:OF6icWl8
階段は前が詰まってないと、キャンギャルのパンモロが普通に見える
あのおっさんのおかげで階段が楽しくなった。
喫煙室がキャンギャルだらけだなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:37:25.16 ID:95yXGOrl
辞めた者です。
離職票が送ってこないんだが これって普通?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:08:31.53 ID:X2HjlCqT
アワビがこんにちはしてたオレ勝ち組
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:09:36.04 ID:g1tB+XbH
っうか、社員は本当に糞みたいな奴らだったわw
性格悪くて、1週間もたたないうちに見切ってしまって笑ったわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:28:37.91 ID:gI6l6Z82
ですよね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:44:14.00 ID:UMpeSlLh
ヤマダ電機って中国人雇いすぎじゃないですか?
接客にあたったらめちゃくちゃしんどいねんけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:09:30.96 ID:AJGqplhg
>>477
キャンギャルは基本見せパンだろうが、
キモいって陰口叩かれる前にやめた方が良いな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:41:02.46 ID:cRwx0me8
ボーナスは夏と同じ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:49:39.07 ID:VHi4dAh6
ノーパンかと思ったらTバックだった 普通にパンチラが見えるのだからしょうがないだろ
足元に視線落としたら、上から降りて来る人にぶっかるよ。
デブが降りて来たらすれ違えない狭さなんだからさ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:48:29.42 ID:wLWqx+LU
テックランド千葉本店にいるノーメイク女が凄く感じ悪い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:21:41.12 ID:5uF/iOat
>>477
金払うからバイトさせてくれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:38:53.54 ID:E8WcNzWY
客ですが質問させて下さい。
群馬県内のヤマダ電機で食品の取り扱いがあるのはLABI1高崎店のみですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:39:02.75 ID:d/MvUVRD
>>490
ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_10.html
上記店舗案内の取り扱い項目に”生活雑貨”がある店舗
ただし、店舗によって取り扱いの品種は違いまっせ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:44:18.35 ID:d/MvUVRD
>>488
個人特定の情報だけ置いていかれてもなんもいえんがな・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:02:53.22 ID:lr4aGTgv
>>480
自分退職したけどきたよ。
最後の給料もらったのかな?
もうすぐくると思うよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:29:58.64 ID:XGtLJE5N
>>493
ありがとう もう少し待ってみる。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:31:54.55 ID:jcHy68VU
電話で値段問い合わせるのってダメ?
微妙に遠いから店頭価格知りたいんだけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:48:49.30 ID:AIpRGhgf
>>495
いいけど商品によっては競合と思われる可能性も0じゃないよ
○○円ポイントは店頭でご確認ください、とか正確には教えてもらえない場合も
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:53:42.99 ID:XoERGT75
>>486
たしか2.59で上がってる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:32:14.21 ID:0GW+cTiC
>>496
あざーっす!明日問い合わせてみる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:01:22.21 ID:sOEgsduR
横浜青葉って昔の従業員ってまだいるの?
いないようなら買い物に行きたいんだが
500486:2011/12/05(月) 01:52:50.70 ID:ig/l1Fz0
>>497
ありがとう
来年は雀の涙かもしれんので大事に豪遊する
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:13:22.63 ID:Q7ug2EZM
>>499
意味わからねえが 誰よ昔の店員って 昔って何年前よカス

お前みたいなのは来店しないでくれ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:41:37.31 ID:cH1tCLn4
応援に来てたラビのオーディオ担当に上から目線で説教された。ラビはエライの?
テックだとオーディオ担当って新入社員かかなりやばいのがなるよな。
黒なら テレビ>レコーダー>>>>>>>>>>オーディオ
DCなら 携帯≧一眼>ムービー>コンパクト>>>>>>>>>>オーディオ
店が小さいと無人だよな。
ラビは違うの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:21:36.07 ID:gZCpwDDF
自分とこLABIは、オーディオヘルパー二人いる。青年とおじいちゃん。
二人とも知識豊富で説明丁寧物腰柔らか。
悪いイメージ全然ないよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:20:46.69 ID:ugRamfO+
ボーナスいつだっけ?
第2か第3金曜日のどちらかと記憶してるんだけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:24:20.92 ID:9nMmc08o
LABIだけど広告の商品や特価携帯買うとポイントは不可なのにポイントつくんだけど
あれってなんでなんだろう?
しかも特価価格にじゃなく定価に対して10%。
付く客付かない客といるし。
携帯でポイントに付くのか金のカードに付くのかは謎??知ってる人いる?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:40:03.03 ID:GCOSWM9a
>>504
でないよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:19:53.66 ID:P6GhffHS
>>502
つか応援で来る人って指名エースだったりF長だったり多いぞ
フリー人選だと”チンカス”だけどな
間違った事いってる訳じゃないなら甘んじてきいとけよ
偉いとか偉くないとか関係ないぞ
金貰ってるんだしプロ意識もちなさい

508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:46:22.63 ID:LJ+uqILI
>>504
12月9日(金)だ。組合から店舗へFAX送られているはずだぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:59:09.18 ID:A4VaKMbj
>>508
ありがとう。もうすぐだな、何買おうかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:40:21.58 ID:PEUuI7T9
介護費用
住宅ローン
教育費
己に使う金なんて・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:29:58.91 ID:77thHjWl
ブロバン何かあったの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:05:23.24 ID:/dl7yDuH
そろそろサンタ帽被る季節。楽しみ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:46:38.68 ID:AfMQjHwk
この時期に移動って、やめてくれよ

ただでさえ忘年会やらで財布苦しいのに、送別会多すぎる・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:29:39.86 ID:aSakvafd
お前らの店って残業どう?
繁忙期に残業制限されてうちの店全然回ってないんだが
やっぱサービスでなんとかやれてる感じ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:27:52.85 ID:qmhD9Gte
ヤマ電でバイトするんだけど何着ていけばいいの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:18:50.73 ID:azKvN3kx
なんだかんだでほぼ残業無しで回ってるな
人員の数もあるけど管理職の能力でこんなにかわるもんなんだと今の店にきて思ったわ
と同時に今までいた店の店長F長達が如何に糞だったか分かった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:29:20.87 ID:danvs3Jb
夏のボーナスより6万くらい減ったけどみなさんどうでした?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:20:45.71 ID:nCxjLc2O
>>515
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:13:05.64 ID:JBjeBirE
普段の値段より高くなるのをチラシに載せるとかヤマダクオリティは格が違うなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:13:31.60 ID:Ri8SeTKx
>>516
羨ましすぎるぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:08:00.18 ID:jUqInGbt
>>517
俺は夏とあんまりかわらなかったけど
6000円くらい下がってた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:36:47.73 ID:z7vXgMt7
  / / ̄ ̄\
   (| |        | 「 ミツビシだっ!           ,. -=====ァァ==r=、、 _
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」     _/      //_ l! ヾヽフノ
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1   r:ニヘ
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ}
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
           ̄      ) ) )
               ____________
 ──────    /     - 、-\ 「わあっ、タイヤが
 ───   ____/_   , -| 0|∠|ヽ     追いかけて来るうぅっ!」
  ̄ ̄   /____ヽ/  `- ●´ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |−、−\ | | /\≡|≡ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ──   | ・|∠ |─|_/ |    ̄/ ̄  「もっと はやく!」       ____ ______        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄   |`-o`−′ 6) ヽ(二二).....   .               ./〃/ _____ \  _____
    ==、、ヽ⌒) ノ]━(t)━━′______         .///// ./~| | ゙.ヾ,\
      || ) \∈_)_◯ ̄ ̄   |  ────── .  .    /// / /  | ..|   ヾ', i
 ── ∩=  |  __| ̄ ̄| , −、                 |川 .l  {  . | ..|   . .i .i
  ̄ ̄ | |  \/ ̄ )ノ二ノ  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .| 川 | .i.  /○ヽ、.  .} }
  / ̄| | ̄\/ ̄/ ̄)───`−′──────────   l 川 } ,l  / ./.\\. i .l ───────
 /   // ( ̄ ̄)/~\/⌒ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ川人 ヽ/ ./.  \/./
 |   ( )  [二]===( ) |  ───────────    ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐'',<───────
 |    彡アイミーブは売れてますかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
523名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 19:45:47.44 ID:hoT+fcNo
どこの店舗でもアイ・ミーブ置いてないよね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:03:05.56 ID:N5AUyFsB
お前ら土日お疲れな
エコポイントまでとはいかないが結構混んだよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:01:41.53 ID:/a5vpYFD
172の猿
そろそろ覚悟しとけよ
お前に指示されて接客いかされた派和原件数は数えてる
俺が本部に報告する前に内部からやられるやろうけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:21:02.40 ID:y1eXZMt9
>>525
最近近所にコストコが出来たところの店か?。上司が接客の指示を出すのはパワハラでもなんでもないだろ。つうか自分で通報するつもりなさそうだなw

527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:52:30.00 ID:yRAM+fVO
持ち株会社の社長が日顕な件
528名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 16:39:44.90 ID:pFlcpyk5
まだエコポイントの苦しみが記憶に新しいのですね。
エゴポイントと呼びたかった。

本部は本当に態度が悪い。本部へのクレームは「これ以上はなすことはない」
などと。俺もいいたいぜ。

店に電話が繋がらないという件、接客日本一をめざす会社の本部の
電話番号027−345−8181(大代表兼客用兼CS向上)

よく客から「本部おしえろ」と言われるが知らない時期が長かった。
お客様の要望にはすぐ応えられるようにしよう。
すぐ店長にマル投げされるだけだけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:01:24.78 ID:5JI5iAXV
どんだけ営業がえらいねん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:29:00.52 ID:aqgOiv0u
>>527
持株会社なんてあるんですか?
531名無しさん:2011/12/13(火) 22:26:28.62 ID:2/QyTquq
間接人員(商管)なんて、いなくてもいいって言われてる。だれが下取りのごみを物流に
のせんだよ。管理職!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:28:25.68 ID:pCIduqjI
商管がいらないんじゃない、
お前がいらないんだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:49:30.88 ID:OJJaVIQn
>>532
と発言するお前がいらんわ。管理者ならなおさら。猿といっしょ。
営業だけで店まわるんか?
レジ、商管、電話番、ヘルパー
みんなで店やってんじゃないの?
適材適所。個々にあった場所に配置して円滑に店まわして売り上げつくるのが
のが管理職の仕事じゃね?

534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:11:38.91 ID:qB7vWvGT
売り場の人間で全部すれば良い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:27:34.73 ID:KXUTqt+L
>>534
効率悪すぎワロス
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:40:34.39 ID:U/F2RMh7
電話番の枠無くなったうちは営業で電話番を兼ねる

電話取るの遅いと電話で言われ、店内は店員少ないだの言われ
本部から電話ちゃんと出てるんかっていうチェックの電話とか入るし
何の嫌がらせだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:01:15.60 ID:++e5F3aO
>>533
お前に適所はないわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:24:53.84 ID:vxus8ABQ
商管が崩壊したら店自体が崩壊するよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:40:44.56 ID:imt9YYpH
>>533
お前の言っていることは正しすぎる
他の家電量販店への転職をお勧めいたします
540名無しさん@もうすぐお昼だね:2011/12/14(水) 10:55:29.79 ID:TmMO1hHl
>>522
乙。三菱のスレへどうぞ。

バイトの服装は、上は、白ワイシャツ、下は黒か紺色の
スラックスでいいんじゃないか?ネクタイも要るかも。
某テックランドの商管の女、性格悪そうだった。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:45:09.58 ID:SyPHn/fz
もうすでに商菅破滅寸前w商菅にいたら確かに性格は悪くなるわw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:57:32.02 ID:dEx8yTLW
商管の仕事なんて経験がなきゃ分かるわけがないから
売場には理解を求めないことにしてる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:27:53.09 ID:oh77mdzq
ここパワハラ半端ないなwww
しかもパワハラ相談室の電話繋がらないしw
もうボコッて辞めるわ
どうせ社内だけで隠して表に出さない体質だから逮捕なんかされねーし(笑)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:00:09.96 ID:Biqd9VuT
ここ中途契約社員って一生契約のまま?
7年くらい働いてる友人がいるんだが

545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:49:08.17 ID:SyPHn/fz
本社に相談するより、国とかの機関の労働相談窓口とか探して
言った方がいいよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:21:30.45 ID:ZQJL6CAj
>>544
一旦管理職→降りるとかじゃないと正社員にはほぼなれない
昔はバイトからいきなり管理職とかたまーにあったけど今は無理だろうね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:39:49.65 ID:AGY3sr/H
>>537
あんたに判断される筋あいはない
残念ながら営業社員やしw
ただ、今俺のいる店の大半の人間が同じ考えだってことだけ言っておく

ひとりでキーキー言っとけ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:51:47.15 ID:t+Vlx3Xf
店員さん同士無線で何話してるんですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:14:34.69 ID:zogArZyh
>>548
あれやって
これやって
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:46:10.30 ID:4S3TbVSy
いつも罵声が飛んでいます
そう思っていた時期が俺にもありました

店長変わってからすげー平和になったwww
まぁまったく飛ばなくなったわけではないけど、それでも1/10ぐらいにはなった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:19:10.17 ID:4g/YHRJt
俺はバイトなんだけど4月入社してきた新人さんが今月いっぱいで辞めるって聞いて吹いた
大人しそうな人でしかも罵声の激しいPC担当だったから辛そうだった
もしかしたらここ覗いてる人かも。初仕事がヤマダとはカワイソス…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:00:22.70 ID:4zRL67v0
>>546
一旦管理職になり、降りるのが正解。
月給は下がるが年収ではほとんど変わらない。
ヤマダの管理職はやるべきではない。安すぎ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:34:38.30 ID:+aGSU9KG
>>536
必死に電話まで走って

「コール回数チェックでーす^^」

・・・殺意沸く
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:50:04.18 ID:EPl/tcIn
なんでヤマダ社員ってタメ口接客なの?
そういう研修うけてんの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:22:51.92 ID:c3zl04Vi
>>554
正社員として入れば、一応研修はあるみたいだが、契約社員やパートだと無いか、簡単な内容しかやらないみたい。

で、タメ口とか態度とか、接客の質は、正とか契約とかじゃなくて個人差だな。

正社員(らしい)で、態度とかでお客さんにめっちゃ怒鳴られてる奴とか見たことあるけど、契約やパートでその辺問題ありそうな人はちょっと覚えが無い。
買い物行くと、顔見知りのパートの人らからしか買わん様になった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:48:06.29 ID:EPl/tcIn
>>555
いやさ
俺はヤマダでヘルパーやってんだけど、メーカーの営業とかヘルパーはやっぱ接客がいいんだよ
自社売らなきゃってのもあるしな

社員はそれに比べて敬語使えないっていうかタメ口が多い
なんでなんだろーってほんと疑問に思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:43:18.50 ID:bj4ZN1IK
土日ヘルだけど年下社員は普通にこっちにむかってタメ語で話しかけたりするね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:29:42.54 ID:k1Y2HMF3
サーバー逝って仕事にならん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:17:48.91 ID:EPl/tcIn
>>557
別に俺らにはいんだけどな
客にはまずいと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:29:37.79 ID:4S3TbVSy
>>558
最近PDAも繋がらなさすぎなんだけどこれ全店舗共通?
プライス出すのにJAN吸ってもエラーエラーで5分ぐらいかかったりして馬鹿みたいなんだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:38:47.27 ID:LSDCOspT
sociaサーバー「AS400がやられたようだな...
店舗サーバー「フフフやつはヤマダサーバーの中でも最強
展示PC「障害ごときに屈するとはサーバーの面汚しよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:47:19.03 ID:qzs+Ndhu
PDA 繋がらないのマジでいい加減にして欲しいわ。仕事にならんし。全店舗共通ならなんとか改善してくださいよ本部さんよ

563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:03:33.00 ID:1jNKsdCo
予備のサーバ立ててないんだ。
本部のシステム担当は寝てるのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:40:38.83 ID:S+a85lUi
経費削減に熱心だからな
本部情報でまともにシステム弄れるのはほとんどいないだろうし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:00:59.55 ID:n8q+S6vk
PCとれますか?
LANケーブルのご案内お願いします!
勘弁してよ、人少ないのに...
黒もの人たちー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:13:12.63 ID:62rH21e+

1年前に都内の医療関係者懇談会で
金富子さんも呼ばれていて、私も紹介して貰ったけど
ネット配信で普通の会員として利用して
ここまでで、相当稼がさせて貰いました。

億様株ブログの金富子は最高ですね。
567名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 01:15:47.78 ID:BJfI0FXw
いやいや、経費削減でも店舗運営に支障が出る様じゃあ
拙いでしょ。
削減なら、役員減らせばいいし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:59:41.48 ID:gfE4BCbw
>>560
俺コミュ障だからお客と対面してのエラーの時間に耐えられんわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:09:58.59 ID:14bBnoM7
LABI名古屋のB1のアルバイトはどこの部署の管轄なんだ?
営業時間中は荷物の搬送以外の乗車は禁止だろ
6Fにカラ台車を上げたあと手ぶらでエレベータに乗ってB1まで降りて行ったぞ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:13:37.19 ID:+h8Xbt69
>>569
B1はB1の管轄よ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:14:30.40 ID:TAJn/nLt
568
コミュ障?へぇー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:31:37.28 ID:o+jN2wWb
DEARプリンタメーカー様

もうプリンターにはUSBケーブル入れるか入れないかどっちかにして下さい(´・ω・`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:21:47.02 ID:QI0e62v6
もうそろそろ家賃全額負担になるのでそれに合わせて引っ越ししたいんですが可能なんでしょうか?今住んでるところから早く出たいんですが…家賃も全額負担するし敷金礼金も全額負担するつもりです
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:51:11.74 ID:eeY1GwjI
できるでしょ
うちの店でも結婚して引っ越したのいるし
ふるさと人事(笑)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:54:58.55 ID:xKv61m/k
PDAの仕様変更で手打ちの履歴が残るようになった
最初はウザかったがデジカメ色別在庫調べる時いいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:59:47.96 ID:1B4jActn
でも全然繋がらなくて使い物にならないんだが・・・
鯖が貧弱なのか?
577名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 15:48:28.02 ID:q7CznAa3
通信エラー多すぎて値付けもままならん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:08:05.55 ID:JCTYj/4/
>>576-577
展示PCとスマホの内蔵無線LAN無効にしてTEL/FAXコーナーごと落としたら爆速ワロタ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:41:47.23 ID:KZEuXEsK
無線LANかよ。
どこのベンダーにさせたんだ??
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:38:36.93 ID:YhRsMaUs
ラッピングの方法変えてくれ
トイザらスみたいに袋に入れてリボンでしばる系にしてくれないと混み過ぎ

あとラッピングできる奴少なすぎ
特にAVの奴らくらいはできて欲しいぜ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:15:40.66 ID:onW8X3n7
ひかり
PCの知識つけてから
接客こいカス
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:25:51.83 ID:nSJIIroR
次の金曜って3週間プライスだったっけ??
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:12:56.99 ID:3DVDCn3z
ああ、大晦日な
三週間、新年、特選品だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:15:05.24 ID:fPuP0bTL
>>581
ヘルパーの中には普段違うフロアの担当なのに、
売り逃すなよと無理やりF長に行かされてる奴もいるから堪忍したってな…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:46:21.98 ID:E7dKvExm
12/3〜12/31で出てるプライスより
12/23〜12/31で追加で出たプライスの方が高いwww
なんでこの会社はこんな無駄なことをするんだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:11:16.48 ID:nSJIIroR
意味のないライスの手書きつかれたお(´・ω・`)ショボーン
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:12:07.53 ID:nSJIIroR
↑プライス(´・ω・`)ショボーン
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:12:17.22 ID:v1axUwlY
そんなことここに書き込むとやばくねぇ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:34:01.75 ID:eYXBsGTp
レコーダーのHDDの修理って保証に入ってるから電話すればセンターから取りに来てくれると思うけど
買った店舗に行くようがあるんだけどもっていってもいいのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:30:06.86 ID:6on3ZlJa
従業員さん
価格相談した時にどっかに走って行くけど
どこへ行って何してんの?
腹の中では何考えてんの?キレてんの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:03:26.34 ID:FlTfNuzu
知らんがな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:15:32.73 ID:0AGpgSER
ヤマダ電機でヴィータ買ったけど、
一回開けただけ未使用なんだが返品って出来る?
なんかやる気無くしたから返品か他のPS3のソフトと
交換とかできないかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:22:22.64 ID:NT0J1eVl
>>592
開封後は無理
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:39:15.24 ID:0AGpgSER
>>593
どうして?そんな事一言も書いてないよ?
あと店員が研修中で返品は受付てませんとは言われなかったよ?
レシートには返品の際はこのレシートをお持ち下さいって
丁寧に書いてあるから法律上は大丈夫だろ!
法律だと返品は受付てませんって言われて買った場合は無理。
レシート等に返品出来るって書いてあったら出来るってさw
明日してくる( ´ ▽ ` )ノ
使ったか使ってないかなんて見れば一目瞭然だしw
595名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 23:45:12.19 ID:GP3RdbMq
でも、開封してるんだろ??
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:58:12.72 ID:0AGpgSER
開封した!w
開封したら返品無理ですなんて書いてないぞ?
書いてある店もあるがヤマダ電機は無かったと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:02:26.50 ID:HQdfYTxa
法律うんぬんより常識で考えてほしいよね…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:07:12.80 ID:6Dl1FzgK
んだなー。
一度は「欲しくて買った」だろ?
VITAは置物にしてPS3ソフトを新たに買う懐の深さを見せてやれ。
あと開封関連はソニーに直接言うのが伝統かなー。「開けたら
云々。アフターサービスは店駄目、わが社に直接言え」って
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:09:41.69 ID:5oqII6Fl
>>596
開封しても返品できますとも書いてないよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:14:31.62 ID:Ofe7D5dt
常識?w
常識なんてマスコミや既得権益の馬鹿どもに
操作された産物だろ。労働者や一般人を操りやすいようにする為の。
日本社会がクズばっかなのに常識もへったくれもないだろ。
日本は法治国家なんだから。法律通りに進めるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:17:49.42 ID:5oqII6Fl
>>594
男はさ、簡単に「返品」を言い出すべきじゃないんだよ。
返品っていうのは最後の手段なんだよ。投げ出すことと一緒なんだよ。
欲しいって言っておいて、このくらいのことで投げ出すなんて
男として恥ずかしいことじゃないの?
買った商品に対する責任とか、商品に対する愛ってそんなもの?
仮にヴィータが不良品だったとしても、まずはそれを直そうと努力してみるべきで、
それでも無理で、自分がボロボロになってしまったら、
そこで初めて返品という選択肢が出てくると思う。
「もしかしてハズしたんじゃないか?」なんて思ってる段階で
もう返品のことを考えるなんていくら何でも我慢が足りない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:18:54.39 ID:5oqII6Fl
>>600
君は自分がどれほどの人間なのか顧みたことがあるわけ?
世間が自分のことを受け入れてくれるからって
慢心してる部分があるんじゃないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:26:14.02 ID:Ofe7D5dt
>>598
んじゃ、ソニーに直接言うよ!
>>599
どっちも書いてない。だからどっちでも大丈夫。
ようは相手が認めるか認めないかだから。
日本人ってそうゆう交渉弱いから。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:28:45.63 ID:5oqII6Fl
なんだ、中国人なのか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:50:08.75 ID:dx9kpsXJ
開封したら普通はダメだろ
というか、開封して無くても返品受けるかどうかなんて店の判断次第。
返品断れないとすれば、不良品だったとかいう場合だな。

てゆーか、その商品と販売価格に納得して買ったんだろうに、やる気なくしたから返品て…

まぁ、店員によっては受けちゃう奴もいるかもしれんが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:51:52.62 ID:6Dl1FzgK
>600
 法律にてらしあわせると・・・不利みたいだよ
 民法民法5条、20条、21条、87条、93条、95条、96条、120条、121条、
 126条、147条、415条、545条・・・などでしょうかね
 返品義務はないんだって。

レシートの「返品の際は」は携帯電話にも印字される。
『本社の怠慢』だが、そこは大人になって許してやれよ

あなたの希望に近づけるには不良不備を見つけての不良返品。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:26:13.79 ID:Ofe7D5dt
>>606
お前、Yahooで調べて他人の意見コピって載せただけじゃねーかw
しかも間違ってんだよ、545条以外関係無い。
義務はない。店側が応じるか応じないか。
言ってみるのはタダだから、その売り場の責任者が
使えないやつだったら、断わるだろうねw
仕事出来るやつなら、他の商品に交換なら応じるだろう。
交渉次第だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:27:41.12 ID:Ofe7D5dt
ヤマダ電機の社員お疲れ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:33:39.12 ID:QrbFqdEi
>>607
ゲームなんやらは開封後したら受けてくれないよー
そもそも売買契約が結ばれてんだから一方的な解約はできないよー
買うときに返品ダメって言われなかったらOKって…
そもそも返品あるものとして売ってないからねー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:39:01.25 ID:yeHeeYO2
単なる自己中だから取り合わなくてよろし。
ヤマダであろうがなかろうが、普通は迷惑な客として
扱われるだけ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:43:14.41 ID:Ofe7D5dt
>>609
分かりきってる事しか言えないの?
分かりました返品で大丈夫ですって言わせればいい話だろ?
返品あるものとしてってw
想定ぐらいしとけ、社員。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:44:26.01 ID:Ofe7D5dt
>>609
想定外とか言う糞馬鹿な東電と一緒か
613名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 01:47:55.63 ID:tAWKplJE
CDを開封しただけと言い張って返品に来るバカもいるからな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:58:31.79 ID:QrbFqdEi
>>611
買う前に「いらない」って言われることくらい想定しとけよーw
それしなかったからって他に責任押し付けちゃダメさー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:01:05.66 ID:6Dl1FzgK
Yahoo知恵袋っていってほしいな。
紳士的に交渉したとはとても思えない。調べただけ協力的。
売り場責任者が使えるやつだったら断ると思うね、。
ケースバイケースだけど。

恐喝でつかまらないよう気をつけてね
相手が恐怖を感じたら成立しちゃうらしいから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:05:11.55 ID:B9aRT6hy
>>592
悪いサンタだなwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:08:21.31 ID:do7HWyLs
>>607
言っとくが、できる奴ほどお前みたいな頭おかしい奴の返品は受けない。

理不尽な奴には断固として拒否を貫く。本部がなんと言おうと突っぱねる。
そして、お前はナンセンスクレーマーとしてブラックリストに載るのだよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:30:22.40 ID:Ofe7D5dt
ブラック乗っているんじゃないかな?
色々ごちゃごちゃ言うけど、
結局は俺の思い通りになってきたからな。
恐怖したら恐喝成立とかw強要だろ?
はぁ、疲れんなマジで。
金銭要求してんじゃないんだよ、返品要求してんだよ。
閉店時間ギリギリに来て交渉するから。
それまでバッチリ寝ておいて朝まで交渉するから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:52:54.32 ID:jcaPJeDj
>>618
お前みたいなバカをウォッチするの楽しいwww
生肉とかも開けただけって言ってスーパーに返品させろとか言ってそうwwwwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:21:57.59 ID:un6JJ8VU

電器屋は弱い立場だからね。
わがままの相手するのも税金だと思って諦めようぜ。
ただ、遅くにvita開梱返品が来られたらこのスレ印刷して警察行くことにするよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:51:40.69 ID:WnBuT5nj
開封したら価値が変わるって事分かってない。
商品にも、新品と展示開梱品とくくりがある。
それだけ商品に損害を与えて、自己都合返品って。
その返品にあった商品ってどうなるか考えた事あるのかな。
また、何も無かったように新品として売られると思ってるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:10:13.20 ID:PXBEPTts
なんてモンスターだ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 10:47:46.90 ID:9TIWmIE0
>>603

なあんだ。中国人か。
まあ、交通事故にあっても、見殺しにする様な国の人種だからね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:10:34.74 ID:6Dl1FzgK
返品を受けるかどーかは店の裁断。

みんな601さんのような尊敬できるようあってほしいな、女性も中国人も。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:35:10.19 ID:r8RJ/e9W
開封後も交換してくれるものもある

例えばテレビのアンテナのブースターなんてのは設置しても受信が上手くいかなかった場合
コーナンなら交換(私の場合返金だったが)してくれるた
ほかでも交換してくれるだろう>>590
でもただ単に要らないだけでは交換してくれないだろうね

>>590
昨日ジョーシンで東芝のBDレコーダー買ったんだけど43800円のを40000万にしてっていったら
どっかに行っておkもらってたw
たぶん上司に聞きに行ったんだろうけどw
>>589
これヤマダ社員無視したんでヤマダ行くのやめてジョーシンでBDレコ買ったよw
2万近く値段の差あったしね
これで心置きなBDのくHDDの修理に出せるw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:17:10.34 ID:Dnl2aQ0Y
ヤマダなら4億なら即OKだすな。
店の単日予算達成だし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:22:32.28 ID:2G4WGE82
ヤマダ電機w
盛り上がっとるな!
警察?よべよべ。
関連ゼロベースだから。
ヤマダ電機社員って暇なん?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:49:57.08 ID:6Dl1FzgK
4億? 岩瀬が買えるかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:13:17.56 ID:kVZyzNEl
不景気だからS社さんケーキくれなくなりましたね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:05:21.99 ID:IyQ2yads
返品完了ー。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:38:18.45 ID:xZYCFhpS
>>629
イチゴ別梱包のやつね。いま貰えないのか。
多いやつは4、5個貰ってたな。ホールでw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:53:16.99 ID:h83a4QMR
>>433
今更だけど、できない社員?ヘルパーか?可能性って
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:32:13.25 ID:qI9Pe79p
今日買ってくれるならもっと頑張りますってことでしょ?
混雑時に買わない人相手にしてる余裕無いよね
状況次第だけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:36:02.52 ID:GlJvFmem
おいバカいち○や!あんなに商品発注してどうすんだよ!
倉庫は物であふれかえってるし、不景気だし来客数が減ってんだからいくら
在庫があっても売れねえんだよ、このボンクラがッ!
間違いなくお前の代でヤマダは潰れるぞ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:59:34.63 ID:bXyxhcBk
>>634
落ち着け。い○みやはクソだが発注してるのは商品部だし、やたら入荷するのは年末の恒例行事だろう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:36:51.87 ID:qJcomYtv
酷い店員に遭遇@宇都宮
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:12:39.73 ID:ljk//OVA
店員目が死んでるやつ多いよなw
黒い?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:24:16.93 ID:ljk//OVA
店員目が死んでるやつ多いよなw
黒い?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:53:07.78 ID:J3TpjtXo
やたら入荷するにしても売れ筋とかもっと考えて発注しろよ
年末だからといって特別売れるわけでもないものがヤードに溢れ返ってるぞ
ていうか年末に限ったことじゃないけどデッドストック多すぎ
都市部のLABIも地方のテックも同じ感覚で物入れてるんじゃないのかと疑ってしまうわ
GMS無理やり詰め込んだ時点でだいぶ無理が出てるのにそれわかってんのかな・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:30:13.32 ID:RLTo9Lqk
売れ筋じゃないものを大量に仕入れることでリベートが貰えるんだろうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:15:53.81 ID:WuAlG2Zf
スイッチングハブとか山のように仕入れてどうするんだよwww
3000円台の無線ルーター100個以上とかそんなに安いものしか売りたくないのかよwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:51:12.31 ID:nBQSOmRa
客来過ぎだろ
どうして尼で安く買えるやつを高い金出してヤマダで買うのか
日曜のありえない混み具合氏ね
643名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 10:44:43.91 ID:fHML/f47
HUBや、無線ルータって、そんなに捌ける物じゃないだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:20:49.24 ID:xSqW7lSy
この3連休
昼休憩は回ったけど15分休憩は早番だけだったぜ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:21:12.71 ID:vTmspX7N
某配工センター。
実際に仕事してる時間がせいぜい4時間程度。
そのくせ電話がかかってくると「うるせーなー」と悪態をつき、
電話を切った後には「そんな事で電話かけてくるなよ。使えねーな」
10コール以上待たせる事なんて当たり前。
社員だか契約だか知らないけど、いなくても余裕で業務まわせるので
辞めさせるか飛ばしてほしいわ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:20:33.52 ID:GjE0DBtj
配工センターは時々凄いのいるよな
今までで一番ガチで頭おかしいと思ったのは穴田ってオッサンだな。
本部支援室の奴等以上に偉そうで、暴言がデフォ。更に女を見ると下半身直結
多分40歳位なのに、車に【生涯現役】とか誇らしげにステッカー貼ってる痛々しさ
嫌われまくりなのか、今は色んな所転々としてるみたいだけどw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:35:38.23 ID:nBQSOmRa
下半身直結とかやばいな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:09:49.07 ID:8hlHllXP
すげぇ、名指しだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:10:19.62 ID:GZVe5B1s
平日10時〜16時限定勤務のバイトの主婦の勤務ばっかり優遇するなよ
毎月毎月12日間きっちり勤務が入っている
おれなんか、休み希望日は月に多くて3日くらいしか入れてないし、開店〜閉店までOKに
しているのに、勤務日数は9日〜12日と月によってバラバラ。
そんな勤務表を作るからバイトがどんどんやめていくんだよ。
うちのところの主婦はプリンターとか重そうな物が来るとインク補充やダミーカードの方に
逃げていなくなるし、プライスが抜けていても放置、置き場所わからないとか言ってプラコンの中も放置だらけ
ゴキブリのスイッチは入れ忘れたのが多いし、ジャン見ないで似たような所に入れていくから間違いだらけ
まじ最悪
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 04:10:32.27 ID:GxZFN79u
>>632
言い方の一つだとはおもうぜ

見てるだけ←買ってもらう

そのためにはいろんな言い方するだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:31:39.90 ID:IAYXLoNx
レジが難しすぎる…レジ操作サイトも本もない…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:11:05.04 ID:PGdacm8/
マニュアルがないのが意味わからんよな
ど素人に最初からぶっつけ本番で習うより慣れろという無茶ぶりには引いたもんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:27:09.53 ID:o+yUO83S
滅多に売れなくて定数少ない商品を買いに来たおっさんが
在庫補充しとけ、次買いに来たとき在庫なかったら酷いぞ!とか脅してきたんだけどw
こういう頭の悪いのっておっさんが多いな
654名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 14:46:39.64 ID:5KavoVFC
元業者ですが、レジなんて、社員のオペレーションを見て覚えてましたよ。
入金処理と裏画面しか使わなかったし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:03:10.18 ID:OidQQ2tQ
声かけに行ったら「なんで電気屋ってしつこく話しかけに来るんだ。スーパーとかコンビニの店員みたく静かに出来んのか?」と、客の爺に怒鳴られた。

スーパーみたいなセルフ店と、電器量販店みたいな接客対面販売店をいっしょくたにされてもな‥
656名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 15:30:58.67 ID:5KavoVFC
声掛けしない量販店も有るんだけど、それは、上の方から
声を掛ける様に指示されてるからって説明したら??

まあ、支援で覗いてるのも馬鹿なんだけどね。
657名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 16:38:51.58 ID:3o/blEgn
来年、バイトで世話になった店で
BDレコーダを買おうかと思うのですが、
HDMIケーブルとBD-RE(5枚入)くらいを
セットで買って、現金値引きとかして
くれますか?セット割引って言うのが
あったらありがたいけど^^;
ポイント要らないので。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:56:18.05 ID:mXv79dM6
655
そういう爺は逆に自分が聞きたいときにシカトされたら繰るうんだよぜってー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:07:19.78 ID:wbjElzUH
店員て
ただ万引き防止用の
立ちんぼだね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:38:16.84 ID:E8+dsEkC
>>655
>>659
こういう相反する奴が声を上げるから混乱する
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:46:36.02 ID:kJQBrBDZ
新イメージキャラクター、何故えなり?
えなりには悪いけど、嬉しくないな・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:59:47.17 ID:UW3ikgpC
>>661

創価、創価^^
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:02:37.65 ID:YwEjjRE5
地方の小さなヤマダに行ったら店員10名に対して客が俺含め2人とかだった。
ポイントマシーン用の小物物色してて、
気づいたら店員が棚の向こうからマジな顔して
こっち見ながらインカムで何か話してた。



コレって万引き犯認定?
それとも単なる暇つぶし?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:55:50.63 ID:O5NWTmQq
ピッ、え〜小物です。高額商品は買いそうにありません。小物です。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:46:43.93 ID:6Xe+f06x
>>651
マジだ・・・しかも仕様が変わるのが早いしほとんど通達されないし
レジフォロー入るの怖えーよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:18:43.99 ID:UyvYz+GF
>>665
通達が一度切りで逃すとジエンド

知らなくても平気なもんもあるが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:56:05.41 ID:YwEjjRE5
>>664
そんな報告してたのかwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:58:30.26 ID:4oVnihNp
インカムうぜ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:41:56.43 ID:rBToB5gZ
なんでいちいち値引きしないと安くしてくれないの?
最初から値引き後の値段で売ってよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:28:24.30 ID:NiLnOSRi
そういえば今日
山田休みだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:45:38.90 ID:630m3IGF
表示価格で買ってくれる人はお客様
いちいち値引き要求してくる奴は基地外、疫病神
最初から安い値段で売れって言う奴は乞食そのもの
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:54:27.51 ID:NiLnOSRi
>>671
商品説明だけをしつこく求めて
買うそぶり満々な態度をアピった挙句
その場をクールに立ち去る私のような紳士は?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:24:53.15 ID:mMV0+nFi
上の二行から下一行への繋ぎがイミフ
674名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 16:33:58.13 ID:JdS9pXqz
>>671
「表示価格通りで買わないとダメでしょうね。
値下げて交渉する人は・・・」
などと何処かの値段比較サイトで
書き込んだらフルボッコにされました。

ヤマダで買うなら、yamada webの価格を
比較または、ライバル店で比較で交渉
できると思いますよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:53:05.29 ID:bC2zPkjA
>>671
それがお前の基準か
転職した方がいいな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:03:21.89 ID:WKx3aLjP
でもまぁ、値引き後の金額、つまり引けない金額で出しても納得しない奴が多すぎるけどな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:13:06.11 ID:NiLnOSRi
ねえ、ヤマダの店員さん、
値引きのねの字も言わず
「これ下さい。」って
店員さんにたのんだら
もちろん値引き無しなの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:11:33.98 ID:mZMalFl8
値上げ、値下げなしは大歓迎です
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:36:37.77 ID:I1i6yzDV
ヤマダ電機の新キャラえなりかずき!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:39:17.11 ID:xpBO8RJk
値下げしてもお礼を言わない客はクズ
お礼を言われると売る方としても気持ちがいい
俺はヘルパーだがな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:04:26.67 ID:uXkXny2D
ヤマダってベストの上着る
ウインドブレーカーみたいなのあるんだね。
あんまり見かけないよね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:33:13.02 ID:TlmnuZ86
>>677
「これ下さい。」

家電業界を激震させる最上位魔法
魔法を掛けられた店員はしばらくの間戦闘能力をはぎとられその場で立ちつくしてしまう

言い伝えではイエス.キリストが最初に喋った言葉「Kore-ku=Dasai」が起源と言われる
日本を中心にキリスト教とは違う宗派である仏教の世界でも
この言葉が神聖な言葉として伝えられている



当然値引きは無い


683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:39:33.71 ID:vc6IPsbO
>>676
これに尽きる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:32:03.99 ID:vc6IPsbO
>>664
ハハハ・・・


要約するとそんな感じだ
笑えねー
CSってなんなんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:16:16.84 ID:iIaCua4H
物の価値がわかってないのが多すぎるんだよな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:48:55.25 ID:Re9eQfR6
>>685
俺ら店員だってそんな御大層なこた言えないけどね
値引き交渉とゴネ得勘違いしてるのはいるね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:24:32.33 ID:7NmDAXrS
>>672
女の子にエッチしてくれたらお金上げるよっていって
お金あげない犯罪者
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:52:29.30 ID:wNqf+/eA
とりあえずAVやGMSで値切ろうとするのやめてくれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:44:00.30 ID:1YnNFDLo
会話の流れで値切り交渉に移行するのは出来るが
入店開口一番
「これ、幾ら引いてくれる?」
という攻めが出来ない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:05:00.78 ID:1OdfdbDB
そんな客ザラにいるよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:53:23.41 ID:M5HnkRA0
>>690
そんな客に対して
どう対応するのか
教えてもらえますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:56:48.05 ID:Re9eQfR6
値引いて利があるなら引く
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:52:03.03 ID:uikGHxhJ
早朝寒い中を早くにきて並んでるのに抽選でハズレたら買えないなんて

お客様可哀想すぎだろ。

抽選考えた人間は謝罪しろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:06:07.30 ID:Z8W+6ohn
来年からここで働く予定なんだけどスレ見る限りは悪くない会社みたいで安心した・・・

友人に言ったら宗教宗教言われたわw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:45:21.63 ID:1Qj0LkqC
>>694
教えてくれる人に恵まれたなら、いい仕事出来るようになるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:06:21.21 ID:Qiys8pds
>>694
いい考え方だな
歓迎するぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:30:26.34 ID:rZK+dzlt
これいくらになるのから始まる接客は5割くらい
そこからプライス値でお茶を濁して機能とかニーズの聞き取りに持っていくと7割方値段の事から離れてくれる
それでも値段値段で来る場合は臨戦態勢に入る
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:12:06.04 ID:iS6dYIZL
店舗社員、特に店長、副店とかは メーカーから家電製品安く(または無料で)引っ張ってる??
オレ本部社員だけど、部長連中とかはありえないくらい貢物もらってるんだよね。
毎月貢物いろいろもらってヤフオクで売れば収入倍くらいになるんじゃねえかな?

羨ましい話だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:46:56.81 ID:8XjUoqW7
>>698
店舗社員にそんなおこぼれないよ

部長だけ

部長だけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:54:11.45 ID:ypKrTRXW
>>694
良い店長の店舗に行けるといいね…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:18:21.20 ID:veZp2bYv
>>700
店長カスでも店は回る

分からない事はググるか、ここで聞けばいいさ!
702694:2011/12/30(金) 14:45:06.69 ID:NaJqc+Yj
レスありがとうございます・・・!

人間関係が重要な感じなんですね
先輩達と仲良くなるよう頑張ります

足腰痛めるのが怖いので日々筋トレして入社に備えてますw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:54:08.86 ID:vvTeYH3Q
>>702
フロア長とかには気に入られたほうが絶対いいぞ
気に入られればヘルパーの俺でもある程度なら勝手に値引きとかしていい言われるし
気に入られてる社員はすごく優遇されてるし売りやすいと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:45:52.22 ID:UV60Uxm5
新卒でここに決まったけど内定辞退して就職留年すべきですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:57:15.21 ID:3zvB4ybv
>>704
いろいろ文句はあるけど、なんだかんだ今のところ勝ち組企業だし、昔に比べれば労働環境は随分改善されたから試しに働いてみたら?
給料もそこまで悪くないぞ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:03:29.13 ID:lGZZyqSr
コミットでうまー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:22:52.28 ID:Jk1HkqH7
警報が出口の所で鳴って、そのまま店出ちゃうお客いるのに、
何で店の人いつもスルーなの?
万引きちゃうの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:34:20.53 ID:/eN1PEDB
>>707
本当に万引だったら鳴った瞬間走って逃げる。つうかあれが役にたったの俺は見たことが無い。多少の抑止効果しか無いんじゃないだろうか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:38:17.14 ID:Jk1HkqH7
>>708
警報鳴った男性は、直後やけにゴホゴホ咳き込んでた。
しょっちゅうそんなことがある店なんだよ。
大物堂々と小脇に抱え、出て行く客いる噂もあるんだ。(未会計)
警報、会計後とり忘れとかかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:00:25.25 ID:5zAuzBLF

>>126
ファミレスの話。
メニューではないけど。

冬は建物・交通機関が暖房で暑すぎて不快感MAXなわけだが、夏に頭の悪い主婦軍団が
※発言の段階では頭が悪いとはわからなかったが、発言の内容により頭が悪いことが確定。

「(ちょっとエアコンが強めだった店内に対し)冬は何枚着込んでも寒いけど、夏は服を脱げば我慢できるのにねえ」

と全会一致w

いや、裸でも暑いんだけどw冬なんかそれこそ5枚でも10枚でも着ろよとw
こんな頭の悪い意見が全会一致するあたり、世の人間の大半は頭が悪いということを如実に表してますね。

311 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/27(火) 22:36:14.70 ID:zvel7GpM
>>141-142

今日、郵便局に入りATMからほんの少し離れた自動ドア付近で並んでいたら

局員「お客様は並ばれてますか?」
NEETONEY「暑すぎるからドアの前にいたんだよね。」
局員「温度を確認して参ります」

いやさ、どこもかしこも全部エアコン消せよと。
百歩譲って長居する場所ならともかく、郵便局程度なんか外にいた(上着とか着たままの)格好でそのまま入るんだから、暑くて仕方ねーわ


312 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/12/27(火) 23:04:52.20 ID:b8Yyn7h8
従業員の為だろ。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/l50
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:52:15.41 ID:6Geic6mT
>>704
他の業種は分からんが流通・小売の中ではかなりホワイトな方だと思うぞ

まぁ10年ほど前は超絶ブラックだったが
平均勤続年数の伸び方を調べれば分かるぜ

みんな書いてることだが憧れるレベルの上司や先輩に恵まれるといいな


712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:54:09.05 ID:XRGdAurK
>>706
お、報奨金?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:39:50.68 ID:P8RQzyxl
>>708
アレで万引き捕まえたことあるけどな。
小学生2人組だった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:15:25.63 ID:W/Lv2qY9
報奨金ってどのくらいから対象になるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:48:49.11 ID:lbCvSnM1
憧れる先輩に恵まれると〜が多いけど、尊敬できない先輩が多いってことなのか?w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:01:57.75 ID:3dg7berR
地方は酷いもんだよ
九州だけかもしれんが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:18:26.54 ID:mpGzzTaK
>>704
やめたらー?あなた向いていないと思うわ
www
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:53:32.23 ID:SYhliP/w
前回の有資格の結果が空白だったんだけどあれ何?
管理職に聞いても分からんって言われたし
ちゃんと受けたのに・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:35:43.08 ID:8mfNyivV
有資格で中間管理職候補に受かったんだけど、
今度の2月で切れる1級の試験って再度受けないとダメなのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:31:44.41 ID:EQDurDT7
年末の糞忙しい時期に売り場に出せもしない新商品大量入荷とかどうしようもないぐらいに頭悪いのな
売れもしない商品でバックヤードがゴミの山みたいになってるし
品だしの営補が休日出勤してくるとか異常だわ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:46:00.88 ID:xwdKY5eB
>>718
有資格推進室(だっけか?
電話するといいよ

本部の連中の割にけっこー親切
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:40:02.96 ID:2+Z/R7EI
販売補助やってます。
今度店長が小商圏の店長に異動するそうです。
そして、仲良くしてくれた社員(売り場では下っ端)さんも、店次長になるそうです。

ここで先輩方に質問ですが、
●店長は左遷なんですか?(今の店舗は倍以上大きいです)
●社員はいきなりNO.2になるようですが、これってすごい抜擢なんですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:27:14.39 ID:1UBTT5CW
>>721
ども
今度電話してみます
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:13:45.93 ID:1oPlIr9O
ってかさ、ほんとにこの会社は不倫とか、超多いよな・・・。
元LABI某チーフとか、単身赴任をいいことにレジっ娘やりまくってデキたらポイ!ww
当然店長まで話がいって島流しwどっかの配工にいるって噂だが・・・w

某テックでもチーフの彼女をパワハラ店長が喰ってデキちゃったとかさ・・・


いくら勤務時間がひどくて、友達いなくなるからって…モラルがw

みんな穴兄弟だよぉw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:14:15.15 ID:dk3lVDt5
従業員の方に質問です。
PCを見に行ったら、auとかの人が接客してくれたのですが、彼らはヤマダ電機の販売員さんなんですか?
商品知識もあるみたいだし、他のブロードバンドも紹介できますよって言われたのですが、自分のとこじゃなくても大丈夫なのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:23:54.58 ID:1oPlIr9O
>725

おまww
auならブロードバンドスタッフでしょw

販売員ではないし、ヤマダの社員でもないw

ネット契約とるための人員だなw

あたし釣られた系?
727名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 00:29:06.30 ID:Dubb/5jZ
あれ、au って携帯コーナーじゃないの??
昔はDION でブロバンスタッフ入れてた時が有ったけど
便利屋扱いしてたのに、KDDI が苦情を申し入れたら
副社長が撤退させたんだよね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:37:55.17 ID:s+ifS9Nq
今年の初売りチラシ酷すぎだろwwww

例年混雑して社員に負担かかっていたから今回のオペレーションにしたとか言ってるけど

かえって事前準備の負担が増えすぎて大変でしたよ?www

加えて1月4日まで、誰かが早朝8時時に出社しなきゃいけないシステム

これで社員の為に改善したとかwwww

バカにしてるとしか思えないwww

あなたたち本当にバカなんですかーーーーーー?wwwww本部社員(笑)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:46:48.93 ID:4P8p5Xw3
>>724
そいつだれ?ものすごく俺しってるやつのような気がするんだがwww
ヒントだけでも教えて。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:40:28.18 ID:odDoV1/l
クソ田舎の店、駐車場満杯の来客でワロタ。
田舎だから他に行くとこ無いんだろうな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:13:27.81 ID:US4MF9QT
休憩なし残業ありで10時間走りっぱなしで今帰宅・・・まじ死ぬって・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:10:20.56 ID:dk3lVDt5
>>726
釣りではないです。初歩的なこと聞いてすみません。
ネット契約とるためって思っていたのですが
他のブロードバンドも紹介できますって言われたのと
今時そんなにネット契約とれるのかなって思ったので。
PC売場で声かけて来るのはauかsoftbankの人ばかりなので
どういうシステムなんだろうと不思議になったんです。
名刺もいただいたのですが、ヤマダの販売員じゃないなら
値引き交渉とかはできないのですか?
長くてすみません。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:38:16.58 ID:D1XZu/J6
>>727
そーなんだ
まだyahooのADSLに加入権不要プランがなかった頃は輝いてたな♪( ´θ`)ノ
KDDI懐かしス
734名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 22:54:29.39 ID:Dubb/5jZ
いた時はau 携帯スタッフみたいにオレンジ色のジャンパー着て
頑張ってたね。
事前教育がいきとどいて無かったから、親子電話やホームテレ
ホンみたいに宅内工事必要なのに、チェックしないで、オーダー
流した奴とか、フレッツ系のコンサルTEL欄に、人の携帯番号
勝手に書いた馬鹿とか、未開通地域なのに、エリアチェックしな
いで、オーダー流した馬鹿も、いたけど、これは後で発覚して
支店の直依頼で、150km 離れた所にルータの設定に行ったのも
有ったよ。

ビックとかはau ひかりのヘルパーがいるけどね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:59:58.33 ID:JK/ztvfq
福袋グダグダだったな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:13:41.50 ID:gz3ICdxR
>>731
そんな激務今日だけっしょ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:01:53.91 ID:Rd1C76Qt
給与明細に同封されてる年末調整の還付金の紙で年収チェックが毎年の楽しみ
クオリティコミット売りまくったのがきいたのか、500万超えたー!
なんだかんだ不満もあるけど、低学歴の非管理職でこんだけ稼げてるからまぁ満足だわw
今年もコミット売りまくって頑張ろう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:48:45.20 ID:ER4XJw6H
>>728

協議どころか事前察知さえできなかった組合もクソだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:21:24.16 ID:qwkhO8YU
営業補助から一般契約社員になった方いますか?
営業補助脱出したいけどまわりにそういう人がいなくて、、、
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:59:47.94 ID:Le94bsNT
営業補助は転職を考えた方がいいだろう
社員になったらさらにしんどくなるだけだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:08:39.83 ID:LlGAOSNC
中国出店を推進してるようだけど、海外で働ける機会ってあるのかな・・・行ってみてーなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 20:06:31.22 ID:ZYnieJ9X
中国2店舗オープンしてるけど、その時は立候補しなかったの??
たしか、留学生メインだった筈。
743age:2012/01/03(火) 21:54:21.37 ID:VfFTQ5f8
>729
どっちのヒントがいい?w
やっちゃったチーフがいたLABIは山手線+中央線のある駅の店舗w
テックは東北w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:28:46.44 ID:YB1tpkby
2日目にしてすでに通常の日曜日に毛が生えた程度の客数とかわろたwww
日替わり限定品が売れ残るぐらいだし、客も大して安くなってないと気づいたんだろうw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:34:30.24 ID:G8GIITBc
>>739
契約→正社員
は見たことあるけどなぁ
営業補助員→契約社員はまだいないんじゃないかな

でも有資格制度の改正で
各種取次ぎ+売り上げが一定のラインを越えていれば
営業補助員も希望すれば試験受けられるようになったような...

んで、合格→面接→契約社員

そんな...噂を聴いたことがある。噂でスマン
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:35:18.98 ID:VfFTQ5f8
気づいたときにはもう遅いけどねw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:39:27.14 ID:VfFTQ5f8
実際にLABIは優遇されすぎ。
テックからLABIの在庫がPDAで見れなかったりとか、値引きにいちいちパスワードとかw

新宿とかLABI現地採用の契約社員の2年目とかでフロア長(テックで言えばコーナー長か)になったやつもいるしw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:57:27.05 ID:3HTAjhZ4
とにかくケーポイ薦めた挙句サーバー混雑接続不可とかふざけんなよ
新規加入もできず、共通化もできず、混んでる店内がさらにカオスだわクレームだわ…
マジカスだわ
749名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 23:04:40.79 ID:ZYnieJ9X
本社の情シスは、何やってるんだ??
寝てるのか??
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:14:33.84 ID:gdbAQ7gp
>>742
ありがとうございます。詳しく書けないのですがその時この会社に居なかったんですよ

立候補のチャンスとかはあるんですねw一応喋れはするので狙ってみます!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:33:10.32 ID:jCOZVnFv
>>747
給料も田舎のテックの店長とLABIフロア長が同じだしな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:55:13.86 ID:VfFTQ5f8
>750
ってか中国で働いたら給料は日本円じゃもらえないと思うw管理職でもない限り…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:59:38.00 ID:VfFTQ5f8
>>751

そもそもLABI自体、全店赤字なんだから…まあ広告だわなw
それでもテックの利益と草加学会が付いてるから…絶対につぶれない会社ではあるけどなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:08:54.83 ID:itR3qQ5c
>>748
鯖が落ちると
取れ取れ言ってる管理職がダンマリ決めこむ、逃げる

勧めといてお客さんに迷惑かける俺たちの身になってみろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:15:45.59 ID:h71wbgW2
草加好きだな。そんな気配微塵もないが。
豊川店はとなりの草加建物がなくなりコロナのじゃり駐車場になってた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:23:07.83 ID:3s+abSDW
>>755
さすがに店舗の隣に草加じゃやばいから移転とかしたんじゃ?w

草加の総資産Wikiってみたら、とんでもなかったw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:30:32.71 ID:ZiJGnNa/
宗教は儲かるそうだからなー

社員の人に勧誘とかされたことある?俺の周りは一般人っぽいが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:36:35.14 ID:E1g8PXLN
>>747
おれは、
テックで契約社員半年でフロア長
一年足らずで店長になったわ

後悔はしてないが、頑張りすぎたきがしないでもない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:47:20.99 ID:3s+abSDW
>>757
正直俺も勧誘まではないがw
ただ、選挙の時期になると公明党の候補が店に演説に来たぞw


>>758

有名な話だが当時最年少21才でテック会津の店長になったA石さんのように…
常識と信頼と情熱があってデキるやつは、上に行ける会社ではあるよね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:49:29.99 ID:EosFEUkp
               。    _|\ _ >>743ごっつあん
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:49:53.55 ID:67VT0JFZ
情熱か・・・
契約5年超で正社員化かの法律がもし正式に成立されると、アホみたいな新店ラッシュでほぼ全採用
だった07年前後の採用の契約たちが多いこの会社もどうするんだろうね。
使えない奴、全切りだと残った人たちのモチベに関わるから
自社雇用派遣のように違う店に数ヶ月移す(この場合営補とかにして)再雇用か

どうどうとふるいにかけれる経営陣大喜びなのだろうが・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:05:25.66 ID:EosFEUkp
>>761それ怖いよな。以前の契約社員を正社員化の要領で1級持って維持していたらというゆるいやつがあったよな
俺もその口だったし。首切りに関しては抵抗なさそうだな。派遣社員が強烈にリストラされていくの今まで散々見せつけられてきた。
上層部の連中はとんでもない奴ばっか。年齢層が偏りすぎていて、30前後が以上に人数多いしな。
契約社員は、自信がなかったら、これからの身の振り方考えたほうがいいかもしれん。
ぶっちゃけ40歳〜60歳まで、家電売り続けられるかっていう根本を考えながら。
雇用差別はかなりあると思う。この会社。テレビが終わって社員いらなくなったかんすらある。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:12:57.45 ID:EosFEUkp
おれのID EOSになってるYO
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:00:38.06 ID:3s+abSDW
>>762

確かにw
今や都内なんて業者に媚び売って、どうにか前年対比の実績作ってごまかすのが精いっぱいな現状。

その業者も今となってはTVの買い漁りしてくれないし。
年始の特価品なんて、9割開梱だったから売れねーしw

最近は冷洗、調理あたりの関西&中国人業者が毎日店に来て、チーフも「神様ご来店」なんて言い出す始末。
前年対比で追い詰められてるのはわかるが…チーフw業者は麻薬ですよ?w

毎日業者で実績作って、じゃあ来年はどうすんの?
さらに今年以上買ってもらえるの?w

都内のLABIに勤めていて、ヤマダの仕組みのあまりの低レベルさに愕然としたw
平気で社内恋愛の末にフロア長と穴兄弟ですとかよくあるし、入ってきたかわいいレジっこなんて速攻妊娠してやめてくしw
正社員はいいけど、正直家電量販の仕事に疑問いだきまくりだYOw
あとは、あれだw
やくざな構図ねw


店は売れればOK。
お客は安けりゃOK。
メーカーさんは原価叩かれても、補填入れても売れればOK。

一番かわいそうなのは先期の決算で4200億の赤字出したパナとかメーカー側かなw
ヤマダはLEDとかTVが絶好調で過去最高益です〜なんて言ってるけど、単純に一括大量仕入れでメーカーに原価叩いてるだけじゃんw

TVで32A1とか29800円で売ってるのにDCセンターに1200台とか在庫あって、いったいいくらで仕入れてんだよw
結局、目標台数契約して達成すればリベートバックで利益補ってるヤマダからすれば、メーカーなんて下僕以下の扱いなんだよなw
売ってやるから、安く入れろとw
やくざな商売して、メーカーは赤字、ヤマダは黒字。

これが実態w
まあ給料もらってる俺たちからすればそれでいいんだけどw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:28:22.92 ID:h71wbgW2
2兆売ってやくざして200億しか儲からないのか・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:47:17.33 ID:dxUMa1z/
メーカーあっての量販なのに、馬鹿だよな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:04:06.83 ID:hgZQ8FUI
>>764
テック勤務からするとLABIって華やかな感じがしてたけど
働いててつまんなそうだな

大量に業者に流して、それが価格.comに掲載されるとか
中国に売られるとか

なんだかなーー



768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:46:54.10 ID:3s+abSDW
>>765

そこに気づくヤツは少ないw

>>766

それも気づくヤツは少ないw

>>767

そこも気づくヤツ少ないw



結局業者容認してる社長、会長のせいで一般のお客さんカワイソス…

お客様…いつも高く買っていただきありがとうございます…。
僕の良心は痛みますが、ここはそういう会社につき、今後もよろしくお願いいたします…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:11:04.88 ID:HwNujZYK
新卒です
「家電 ブラック」とかでググると凄い噂を見るんですが、ああいうのって事実なんでしょうか

インカムで常に上から氏ねとか言われるとか流石にネガキャンですよね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:18:57.32 ID:dxUMa1z/
店舗の近くでレシーバ持って聞いてると分かるよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:45:51.19 ID:itR3qQ5c
>>769
暴言は前より減ったけど、、、w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:51:54.45 ID:3s+abSDW
>>769
んまぁなんと言えばいいのか…マジレスすれば…
そういう上司は多数いる。かな。
全員じゃないけど、フロア管理してる管理職も当然店長、副店長にツメられてるわけで…

ヤマダはまだ少しはいいw
Bカメはもっとひどいぞw
あそこは軍隊だからw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:54:56.77 ID:8COezjyv
案の定、荒れた店舗もあったみたいね
柏では店員に罵声あびせ問い詰めたとか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:07:58.89 ID:0fzu5XB9
大学時代、ヤマダでバイトしてたけど、店舗によって全然イメージ違った。
一方の店舗は最高な人材いて楽しかったけど、もう一方の中央の店舗はクソしかいなかった。
まあいい店舗の方でも俺の周りにいるやつがよかっただけで、全体が良かったかはわかんないけど。
ただ一つだけいえるのは、パチンコ好きな奴多かったなー。
面白いパチンコ話を良く聞いたよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:14:30.95 ID:3s+abSDW
たしかにパチ、スロ、麻雀、女、株、FX、そんな話で喫煙所は毎日大盛況なのはどこも同じだなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:29:34.89 ID:HwNujZYK
先輩方ありがとうございます。。

あれだけ噂あるとやっぱきつい職場ですよね・・。また就活しようか考え始めましたわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:41:56.44 ID:3s+abSDW
>>776
正直、俺たちの苦労を味わってもらいたい気持ちもあるが…おすすめはしないw

ただ、前記>>758>>759のように、耐えれば出世できる会社ではあるから…君が正社員で地道に数年頑張れるなら…
一つの選択肢としてもいいと思う。

またしてもmjレスしちまったw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:42:54.77 ID:3s+abSDW
↑ヒャッホーw

>>777じゃん!w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:50:53.82 ID:0fzu5XB9
俺も今年卒業だからまだ現役だけど、悪いとこに当たんなきゃ気楽にやれると思うよ。
ただ田舎の店舗志望した方が、はるかにいい人が多いきがする。
電気店そこしかなくてまったりできるし、うわさとかすぐ広まるから
下手にいじめる社員がいるとその人が孤立する。
最悪な方の店舗はクソフロア長が研修中になってたし、いいんじゃない。
まあこれはあくまでバイトの意見だけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:05:53.59 ID:HwNujZYK
何度もすいませんね・・・マジレスありがたいっす

文句がない会社自体ほぼ存在しないと思うんで、もう割りきってヤマダに奴隷覚悟で入社するって考えも少しありますわ(なかなか新卒の就活もヤマダ以外決まらないんで)

田舎店舗希望できたらしてみますありがとう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:09:18.53 ID:3s+abSDW
>>779
確かに。

ただし、出世欲があるなら都心のLABIだな。
チーフフロア長になれば地方の店長と同じランクの給料だから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:48:00.49 ID:0fzu5XB9
>>780
何度もマジレスするとはずいけど。
俺も就活希望したとこいけなくて凄い関係ないとこに就職決まったから悩んだよ。
だけど、就活ってやりたい天職につくか、自分の能力にあった職を天職に変える努力をするか
二者択一なんだよね。
就活生は圧倒的に後者の方が多いわけで、ここに集まる奴らの意見とか全部鵜呑みにして
びくびくするよか、きっとこれからをプラスにする環境を整える努力しといた方がいいよ。
俺のバイト先の人は楽しそうにやってるよ。待遇面とかは不満はあるかも知んないけど。
まあ2ちゃん水準で行くと、どの就職先も基本ブラックになるからね。
まだ頑張れるんなら就活して、頑張れないならヤマダはいればいいと思う。
新卒カードがあるなら、まだまだ就職口はあるよ。俺の先輩は二月に大学職員にきまったし。
どっちにするも、自分の努力次第で人生変わるよ。仕事に面白み見出したもんがちだからね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:57:25.32 ID:boN+C62y
毎年毎年誰が見ても売れないのがわかる量の商品を入荷して
大量に店間切る作業を繰り返すアホな会社ですが、これにかかる金額は全店舗でいったいいくらになるのでしょうか?
これってトリビアにry
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:05:19.88 ID:+sDwCls2
>>780
ヤマダから転職組だけど
悪いことは言わんブラックだからやめとけw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:08:12.95 ID:rzJ2+FWv
地域ごとに本部機能を作らない限り売れない店舗のレベルまで対応できないんだろうな
ただでさえ品揃え悪いんだから欠品してるほうが問題だし

つか物流便なんてまとめていくらじゃないの?
たしかに佐川の使用はうるさくなったが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:21:24.03 ID:3s+abSDW
>>783
>>785

結局、配工に突っ込んだ大量の商品をこなせばメーカー側からリベートあるから一括でアフォみたいに突っ込むんだろw?

ヤマダは配工の下請け配送業者に金を払わないから、顧客満足度が最下位なんだよw

配送業者のコストを渋る→業者は他法人より低賃金で件数を多くこなす→当然1件いくらの世界なのでさっさと回数を稼ぐために配送する→
早くて雑なので9番になるw→客からすれば配送までヤマダ電機なわけだから、当然会社の評価は下がるw


2兆売り上げて、利益はたった200億、金の使い方を間違っている、自己利益のみを追求したカス会社です。
787名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 23:33:48.13 ID:RTK+odMP
そんなのにリベートぶち込んでるのなら、業者や社員に回せよ。
後、役員、本部社員が多すぎるんだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:06:34.29 ID:Vrpkyx75
会長が長者番付にランクインする件。

手取り20万以下の正社員が何百人いるか知ってんのか?あいつはw

あーまじでこんなクソ会社辞めたいわw
就活しようっとw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:08:18.26 ID:+nGFXlTq
この会社における「成功者」ってやつは
たぶん部長職以上だと思うけど
どいつもこいつもヤクザみたいな顔つきだぜwww

体格は色々だが
なにしろ内臓がタフだな
胃と肝臓と心臓

図太いんだ

あの連中は何もこの会社じゃなくたって出世してるぜ

極道でも振興宗教団体でもマルチ商法でもな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:16:54.38 ID:Vrpkyx75
>>789
インテリヤクザ達…K林常務、K川常務、N藤常務(あ、今は店長に降格かw)あたりか…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:20:14.31 ID:ivnG5Jmf
ヤマダは商品陳列がありがたいわ
欲しい商品の実物を多く展示してあるので、現物を確かめられる
それでネットで最安値〜ちょっと上で買う、それでヤマダより安い(送料無料!)
しかも、ヤマダと同じメーカー保証!最高
ネットも最近信用できるからね
あ!俺が使ってるのはアマゾン中心だけど(すぐ届くし)
これって家電量販のメリットなくなってるんじゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:29:34.64 ID:Vrpkyx75
>>791

釣りか?w
じゃあ冷蔵庫も洗濯機もアマゾンで買えw

んで配送無料で、設置代金1万円とられちゃえw


まぁ、今日はマジレスの日だから、mjレスすると…
ネット業者がネットで売ってる家電製品も、仕入れはヤマダとか普通の量販店だからw

だからキミが家電量販で買わなくても、こっちとしては全然問題ないからwww

むしろキミはその業者が仕入れた商品を買ったら、やつらはほとんどポイントで仕入れてるから…やつらのポイントを現金化してあげてるようなもんだよw

うわーみんな…マジレスすまんw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:33:48.56 ID:ivnG5Jmf
>>792
うん、買うよ
何か?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:37:16.88 ID:OB6i2A1N
>>764
都内LABI勤務ということはうちの管轄ですねw
たしかにDCの在庫量は半端ないですよw 1786なんて特にw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:38:26.34 ID:LKkICume
K川常務はガマガエルw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:39:59.03 ID:ivnG5Jmf
>>792
そこでTVとかPCとか小物で反撃して欲しかったのにな・・・
ちなみに俺の使っている洗濯機
設置も含めて最安値はコジマだった(数年前)ので、車で出向いて商品確かめて間違いなく最安値だった
それで買ったら設置までしてくれた
ここ数年、故障なしでよく働いてくれてる洗濯機だ
ただし、価格コムで最安値でなかったら、買わなかったな
家電量販もそうやって価格コムで実売価格を提供してくれるとありがたいのは事実だったわ
言い過ぎたかもね、ごめん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:40:22.83 ID:F7BUHweX
へえ〜Amazonってヤマダで仕入れてたのかあ(棒)
価格コムの零細バッタ屋じゃあるまいし
涙目なのは地方テックの店員だろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:49:59.48 ID:Vrpkyx75
あ…あれ?
涙で画面がみえなry
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:05:31.84 ID:Vrpkyx75
ただ、一つ言わせてもらうと…
価格コムの価格は、間違いなく市場の在庫に左右されてる。

ヤマダとか、ほかの量販店で潤沢に在庫があれば、市場価格は下がるわな。
当然ネットでも買うやつ増えるから、安くなる。

その後ヤマダで廃盤になったその商品は、市場の価格競争はなくなり、価格コムでは値上がりする。

んー最近で言えばCanonのIvis HFM41あたりか?
このデジタルムービーも市場で大人気だったから、市場も価格コムも安かったw
実際、価格コムで30000円だったとき、うちの店では30800円で15%ポイント付いてたんだ。
ただ、タイの洪水でメーカー廃盤となり、量販店から在庫は消滅。
LABIは最後まであったが業者がこぞって買い占めてたよ…。ポイントなしの28000円とかでな。

人気商品だから店舗にも問い合わせくるし、ネットでもそうだろう。
見事に価格コムは値上がりし、いまや35000円前後。

ほかの量販店は知らんが、都内のLABIは価格コムなんて目じゃない。
出そうと思ったらNET25%〜30%割れくらいまで出るさ。

そりゃ業者が群がってくるわなw
毎日ヤバイ値段で買えるんだもんw価格コムで人気の商品ならなおさらねw


いい意味で、ネットと量販店は共存というか、もう切っても切れないんだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:07:41.22 ID:oivgtQrp
>>780
ひと月に安心10&LABI10件
有資格をストレートでクリアしてれば
3年目で年収500は超えるからな

このご時世
カーチャン安心させてやれよ


つか古株もうかうかしてらんねーぞ
そろそろ落とす目的の試験になりそうな悪寒


801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:14:13.50 ID:CmRearJN
本部の上のほうはマジで顔の肉付きが違う。本当にヤクザさ。
例外もいるが。
あ、体格も立派でヤクザなので全身ヤクザだった。
例外はいるけど例外なので
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:15:18.32 ID:4oqDKJkK
N藤室長なにやらかしたのーーーーーーーwwwwww
誰か教えて。
本当に人くらした。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:17:21.04 ID:4oqDKJkK
ろう組によると粗利と安心が給料査定に響いて、LABIはそうでもないってきいたし。
白は有利だよね。キャメラの人は気の毒だよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:21:37.86 ID:J0mk2qy5
>>799
洪水でやられた商品をうちは安くで売れるんだぜすごいだろって言われましてもw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:43:10.58 ID:/b99A2vW
昨日の会長のポエムより(「人」を中心とした会社、そしてみんなから好かれる会社を創りたいというのが私の望みです。誰かが犠牲になってヤマダ電機が成長するのでは本末転倒です)
...ああそうですか。全然実態が伴ってないな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:47:55.17 ID:oh3YCyN5
今回の抽選ってどうなん?
成功?失敗?
807名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 13:20:25.04 ID:9AFNk7rt
人(役員)を中心とした会社、みんな(役員)から好かれる会社
誰か(役員)が犠牲になってヤマダ電機が成長するのでは本末転倒だろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:43:40.13 ID:yt00DAeB
>>807
そうだった。社員は人で無く消耗品扱いだった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:44:00.23 ID:h/1KIpST
店舗社員は人じゃないってことか

聞きたいんだが転勤頻度ってどんなもん?(関東・正社員で)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:14:29.33 ID:b6H0/x9F
>>804
それ言うていいんか
わからんけど
811名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 16:27:27.80 ID:9AFNk7rt
>>804
>>810

洪水の被害を実際に受けた訳じゃあるまいし、廃番になった奴を
捌いてるだけでしょ。
中越地震で被災店舗の復旧に応援にいったけど、店に出せない
USB-FDDとかを社員や業者に配ってるのは見たよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:53:43.44 ID:4oqDKJkK
>>811
2円の奴だな。そういうの結構あるもんだ。

>>809
人による。すごいのは3ヶ月おきに全国転々とする名物社員がいたり。
2番手で使える奴は移動しない。出来がいいから転勤もアル。関東正社員とか関係ないです。
というか関東は鬼門。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:02:01.85 ID:h/1KIpST
>>812
3ヶ月ごとに転勤とかよく退社しないな・・・移動すると金もとんでいくし

関東鬼門www

欝だ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:00:01.49 ID:DfaBIsk/
改装管理に入れば毎週毎日移動できるぞw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:12:34.03 ID:9hUHIau+
>>805
ケーズデンキの会長のパクりじゃねーか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:26:11.12 ID:CmRearJN
何回本末転倒すればいいんだろう。犠牲のみの上に成り立っているヤマダ。
メーカー、自社、愛娘、転売業者、真実を知らない客、
ふざけた対応される客。
社会貢献を納税っていいはる。
雇用創出とかはええんか。

会社HPでまだ高嶋政伸確認できる。犠牲とてきとーの会社
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:09:43.47 ID:d8+6rZFv
>>816
高嶋政伸おりたの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:46:59.84 ID:1cBpSnW3
>>817
去年の暮れに降りたよ。今は「えなりかずき」とやらが就いてる。
でも昨日の時点では、LABI1なんばは店内の至るところに高嶋ポスターww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:55:08.70 ID:d8+6rZFv
離婚問題のせいか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:35:32.90 ID:NlKaBh1i
>>772
Bカメよりマシだって??寝ぼけてるのか?
 
Yマダはぶっちぎりだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:58:13.93 ID:89hcJ3xy
パワハラで辞めた奴相当居るだろうな
辞めた人ってどうなってんだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:27:55.61 ID:+N3ow6Mp
>>821
転職して遊びに来てる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:37:01.04 ID:Fw5zQvJL
>821
憑き物が落ちたかのような表情なのが気になる。

そりゃそうと結構前は会社都合の転勤は引越し代全額払ってくれたが
今じゃ自腹の額が多いのな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:39:03.97 ID:Xjv5waAX
>>814
あいつらソルジャーwww
店舗の人員とは動きが違うwwwww
そしてなぜか全員変なTシャツ着てるwwwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:39:51.64 ID:kdZGv14W
>>823
マジで?引っ越し代負担すんの?そんなコストカットのやり方ありかよ...
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:50:13.54 ID:7dP8cJch
>>823
> >821
> 憑き物が落ちたかのような表情なのが気になる。

マジで死んだ目が生き返るよなwwwww


> そりゃそうと結構前は会社都合の転勤は引越し代全額払ってくれたが
> 今じゃ自腹の額が多いのな

それはねーと思うぞ??
俺は引っ越しのときゴミ放置したら本部から3000円振り込め言われたったf^_^;)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:36:29.85 ID:Wg6oyL8u
18kのカーボンヒータ
2台購入するんだけど
幾らぐらい引いてくれそう?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:49:01.53 ID:hso0S1Jr
従業員の質問か?
829827:2012/01/06(金) 12:03:59.45 ID:Wg6oyL8u
>>828
客だけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:07:22.19 ID:zphUMzPh
>>829
スレチだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:37:32.18 ID:6fWYn2cI
つーか店行って聞けよ
店舗によって対応違うだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:40:41.47 ID:QW8Bhp6C
そんなしょうもない商品、よっぽど暇で粗利が取れてる商品じゃなきゃ引かねーよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:24:01.07 ID:DprZ2EEg
某店舗の本日13:00時点での数字
客数2ケタ
売上金額27k!
大丈夫か?
毎月毎月全国の小商圏へ出店してるけど
調査してんの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:45:46.04 ID:NKA/I+E+
>>833
それ客いなすぎだろw
1日の売上げが気になるわw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:33:54.24 ID:DprZ2EEg
>>834
17:00時点
客数200
どうやら無事6桁の売上に届いたようです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:22:09.32 ID:6fWYn2cI
俺もそんな楽な店で働いてみたいw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:15:16.48 ID:QW8Bhp6C
俺は逆に嫌だな
暇だったら時間の流れが遅いし、ずーっと売り場メンテしながら一日過ごさにゃならん
それに客数が少なけりゃ残業も厳しくなるだろ
更に客数が少なけりゃ、コミットとか取り次ぎで報奨金も稼げないしな
今は月3万??4万ゲット出来てるし、それなりに忙しい店が一番だよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:58:24.29 ID:hso0S1Jr
小商圏に、でっかくオープン。
1年くらい?で週1休み。
6桁?
白黒PCのどれも主力が出なかったのか?。
残業が厳しいって、「早くあがれ(勤怠だけうて)」残業代かせげないってこと?

中国3店目は出ないのに小商圏ばっかで、未来が見えない。
ビジョンは血液だっけ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:37:22.14 ID:6gpmzdaR
仕事が回り切らなくて残業しなきゃ終わらないけど、残業付かない(無給で残業)うえ休憩すら回りきらない(仕事終わらないので)ような売り場よりはいいだろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:57:38.05 ID:QW8Bhp6C
そんな勤怠先打ちさせるようなアホな管理職未だにいんの?
まぁ仮に居たとして、問題にもせずにそのまんま言いなりで働く社員もアホだとは思うけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:42:27.08 ID:krsJr22n
>>838
中国の店舗結果出せてないんかぁ\(^o^)/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:02:02.95 ID:PQsHLVEl
家電業界不景気だけど今後大丈夫かなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:00:54.74 ID:k90DEaBI
>>836
報奨金全く期待できないですよ。
暇な時は客とマンツーマン、下手したら店員のほうが多いですよ。
それでも数字は求められますよ。
店長なんてテレビ会議の度に数字をネチネチ言われてるらしいですよ。
店の規模小さいから給料も下がってるらしいし・・・
心折れますよ

>>838
6桁=売上が100万いかない日があるってことで・・・・
ガチで月1回ぐらいそんな日がある
しかも1店舗だけではないし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:54:47.37 ID:wNdZVwM8
やべえ。今日暇すぎる…予算消化できる気がしねえ\(^o^)/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:19:23.03 ID:UPh2KanK
今日じっくり見たいのにやたら話しかけて来る社員いたわ

断ったら凄く落ち込んでたんだけど、インカムで暴言でも吐かれてたん?もう少し付き合えば良かったかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:14:13.42 ID:MIY92O/9
>>813
それでも自決した人とか出てるエリアは比較的優しいとおもうよ。
地方ではゆるいところはゆるい。
ラビ店は比較的いいと思う。祈るのみ。店と上司がいいことを。
先輩社員が「くすくすくす あの新人わかんないではまってやんの〜」とかやってて仕事聞こうとすると逃げる店へ行かないことを。
下手なブラック企業よりはいいかもしれん。駅前カメラ系よりはマシだと思う。


847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:55:31.17 ID:GqBVX6qk
いやいや、ここが本当の下手なブラック企業ですよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:03:54.56 ID:h33Fnd6A
相変わらず、世の中をまともに見れない、頭がお花畑な定員多いね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:23:39.49 ID:MoEdoEVp
定員? そうか、人数決まっるんだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:33:48.12 ID:pVywxabj
>>848
煽る時には、突っ込みどころを与えないように文章の推敲ぐらいしろよ低脳

まぁでも実際労働環境は10年前とは比較にならん位には良くなったとは思うわ。今じゃ30時間も残業したらたくさんしたなーって状態だし
一定数の体育会系脳の馬鹿上司に当たった奴はご愁傷様だけどな。
で、内情知らない奴は知ったかして話に加わって来んなよ。スレタイ読めないのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:40:36.70 ID:dewWDzJJ
そうだぞ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:51:22.14 ID:n4q3tK4I
従業員のみなさま、お疲れ様でした。
ヤマダ電機よ、さようなら…。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:52:26.84 ID:ym8L6y7V
やっぱり昔よりも社風良くしような動きがあるのかね。しかも現場から?

素晴らしい事だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:46:14.34 ID:aWigPnT0
休憩が回らないってのは9時間拘束で8時間給料、ただばたらきさせられてるのだぞ。
休憩なし手当てを要求しても割りに合わない。健康が一番
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:33:39.33 ID:UXikxBgi
>>852
転職するの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:31:17.77 ID:8H7hF7gJ
また派遣切りみたいにバイトや営補をいっせいに解雇するのはいつだろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:06:06.97 ID:ADIa8TJi
え、また解雇祭りやるつもりなの?
社員でさえ少ないのに、営業補助とバイト切ったら死ぬんだけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:16:39.93 ID:s2N4yNul
ヤマダの人権無視も最悪の極みだな
家を新築を買い
完成1ヶ月前に


隣の県に転勤www


まじ糞だな
クズエリア長しね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:48:40.66 ID:JXcuhk+Q
新宿西口店は副店長が暴れて何人も飛ばしてるからな。
今日も無線で恐喝しながら売り場で暴れてます。
お客様にも聞こえる声だから客もビビってる。良いんかねあれ。
860名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 18:37:01.55 ID:rOJIfIXa
ヤマダに勤務してる間は、住宅なんて買えないぞ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:56:42.02 ID:wPabmI73
>>859
あそこそんなにひどいのかよw
副店長追放しちまえよwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:50:21.46 ID:9vad6dy5
>>821
退職従業員です。
新卒から補助員してました。
被災店舗でしたが、フロア長のパワハラで辞めました。
今は理系国家資格取って電気系の会社に正社員として勤めてます。
今は年収は1.5倍、パワハラ無しと、すごくいい会社です。
びっくりするほどストレスに強くなったから、この会社には感謝してる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:06:08.95 ID:aT5kmcrJ
家電量販店は誰もが認める最底辺業界

時事通信(12/9、12:50配信)
>「家電量販店員を貧困と差別から守る超党派国会議員の会(委員長:長妻昭衆議院議員)」より、
>与党前原政調会長に提出された「家電量販店員緊急救済法案」に関して、与党野田首相、国民亀井代表、社民福島党首の
>党首会談が、本日午前中に開かれ、3党合意により次期国会に法案提出されることで大筋合意した見込みだ。

大阪市の橋下市長
「法案自体には僕も賛成ですね。生活保護者の元の職業が家電量販店員が最も多いという報告は僕も受けてますから。
ただ、それだけじゃ問題解決にならないと思いますよ。松井さん(大阪府知事)と教育関連法案に関してもう一度話し合って、
府内の学校教育に将来家電量販店員にだけは絶対なっちゃダメみたいなことを教える授業を入れなきゃいけないかなと」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:08:58.94 ID:+D25cVef
>>858
おまえちゃんと自分の気持ち伝えたのか
ヘラヘラ笑ってハイハイ言ってたんじゃねーのか?

じゃなきゃ酷すぎるだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:10:56.22 ID:RWqiAVrf
>>860
えすばいえる
ここなら買えるじょ
866名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 23:24:15.41 ID:rOJIfIXa
社宅や借り上げ住宅とか無かったっけ??
転勤も有りえるんだから、在籍中は本部が管理してる住宅に
入れば良かったんじゃない??
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:34:13.39 ID:TYL8o6sB
東金属って会社を買収したらしいじゃんΣ(・□・;)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:42:20.38 ID:kq+hm/ZM
>>861
ここ最近はコンシェルジェ担当虐めが流行りみたいだな。毎日日報を持ってこさせて罵声を浴びせまくってるらしい。
事務所から出てくるコンシェルジェ担当の目が大体死んでる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:43:41.24 ID:VgaJNV50
家はさすがに嘘なんじゃないかなー。

それほどの理由なら転勤断れるんじゃ?

昔だけど、北海道への転勤を拒んで別のやつがあとから飛ばされてきた。
そいつの部屋の名義は拒否したやつの名義だった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:52:47.36 ID:ta4YG6fp
家はうそだよ。家買ったひと俺の知ってる人で2人いるけど通えないところに転勤はないです。
被災店舗にいてやめてこの短期間で国家資格を取るっていうのも意味不明。
コンシェルジュいじめはガチのような気がする。
世の中には残業代もくれない会社が山ほどある。
こんな20、30時間どころじゃなくて100、200時間の単位で残業させてほんとにくれないところが。
それはこの会社では管理職だけ・・ってそれも問題か・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:02:16.92 ID:ta4YG6fp
連投するけど
転職した奴らはおれの知ってるところエアコン業者2名、メーカーヘルパー2名、なんかわからん会社多数。
いいところはメーカー営業1名と警察1人、公務員2人かな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:07:42.08 ID:DLkO1lwG
被災してから資格の勉強始めたってどこか書いてある?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:09:25.63 ID:JcYEfgyW
858じゃないが新築後半年で隣県に転勤したことあるよ。
まあふるさと人事で戻ってこられたからよかったが。
所帯持ちでやられたら本当にひどいな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:20:46.47 ID:ta4YG6fp
>>872 電気工事士とかなら実務経験いるし・・すまんかるはずみでした
873どうもすいません。所帯持ちでですか?なんか知ってる人のような気が・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:27:02.18 ID:YpDt+AHL
本部方針とちがいすぎるだろ某ラビ店舗の店長、副店長よ…いくら前年業者売りで高いからってサービス残業強要すんなよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:09:40.14 ID:ub8rsK6H
店員全員で店長を無視すれば良い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:15:49.66 ID:w786ipSf
>>870
通えないところに転勤はない…てのは理想だよねー
車通勤で片道40キロ弱走ってても交通費は2万も出ないし赤字だし
社宅組差し置いて自宅組が店間きられることも普通にあるし
ふるさと人事(´∀`*)は機能せず社宅費負担は増えるばかり…満額負担者なんて酷いもんさ
異動希望なんてエリア部長から店長やFに通さないよう指示が出てるなんて噂もあるし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:14:31.33 ID:d380vxFh
>>790
K林常務は北方面では人気厚いね
N藤常務も初めの店長時代(地区責になる前)の社員からは信頼されてる

上にいけばいくほど汚れ役になる会社だよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:53:36.17 ID:ppRH6dgV
>>878
上にいけば行くほど汚れ役になるっつーのは良い会社じゃねーか??
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:54:51.18 ID:d4wFm7wH
今の店舗の状況見て良い会社とは思えないな

人気があるだけの無能者にしか思えない。小売りなんて営業と違って実力関係なく売れるし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:11:38.08 ID:d1651CGE
ユアカンパニー()失笑
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:31:50.82 ID:Enduj8G+
また盗難騒ぎ・・・
この1年で何件目だよ。
もっとセキュリティを強化してくれと頼んでも一向にその気配無し。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:02:49.29 ID:tPDrm7+L
なんで電子辞書アクセサリーだけ
ロックフリーなんだろーな(・・?))
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:08:22.54 ID:lQOz6zBy
家の話が嘘かどうかなんてロボット社員続けてれば
自分の番が来て思い知らされるだろ
こっちの事なんかには聞く耳持たないぞ
消耗品扱いなんだから
885中田 志男:2012/01/10(火) 18:18:00.73 ID:iV/oAoMo
自転車操業にいよいよ歯止めが効かなくなってきたな。破滅一直線。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:03:32.78 ID:hPVtEyDn
自転車操業と言ってる奴ってIRもまともに目を通さないくせに
知ったかぶっちゃう池沼だよなwww

この会社は儲かっているんだよ。

ただしその儲けは従業員に還元されることがない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:40:53.73 ID:ppRH6dgV
30のオッサンとしては中国の2店舗がコケない事を願うよ
コケて国内組が負債を負ったら家族を養えん( i _ i )
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:12:08.13 ID:tPDrm7+L
>>868
コンシェルジュって何の仕事してんだい?
LABIの案内役か?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:20:16.04 ID:1af8QAji
案内担当って変だな。デパート入り口のおねーさんか?

でIR見てきたづら。11月までしかのっていなかったづら。
海外2店舗は除く、と情報が出てないづら。

アメリカのベストバイとかは中国に1店舗だして精一杯みたいな
それの二番煎じになるだろうという見方を聞いた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:23:50.86 ID:1af8QAji
一輪車操業&メーカーと客に嫌われつづけて38年なんだから、
それなりに強いのだ。
38年表現は全国展開しはじめたここ15年表現のほうがいいか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:52:26.37 ID:7nNPYems
>>888
コンシェルジェはいわゆる纏め担当だな。
一組の客を全部門案内もしくは補佐する。
ま、面倒なのを投げるとこになってるがな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:13:26.04 ID:Z6PsheHW
>>891
サンクス!ブライダルでも活躍しそうだな。
スキルの高い社員に任せるべきだと思うが、、、
書き込み見る限りキツそうだな

LABIならではの役職って他にもあるのか?
噂だと一日中店間PCのリカバリーしてるヤツがいるとかいないとかwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:41:29.46 ID:7nNPYems
>>892
ま、ブライダルとか新生活、引越し等の相手だな。
スキルが高いやつがなるんだが、最近はしごきが辛くて潰れる奴もいる。
店の売り上げが悪いのはコンシェルジェのせいだって店長副店長が言ってるらしいぜ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:17:55.50 ID:SfcKe1wt
>>892
駅前ビラ配り
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:52:27.60 ID:hR4luXSY
ところでお前ら、2月は試験だぜ( ´ ▽ ` )ノ
準備はいいかい?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:12:20.00 ID:LSvYLxew
ああ、あのUHS-Iも把握してないあの試験かwww
問題文くらい推敲してから出せって思うわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:41:08.30 ID:oFbOszAS
PC担当だけどasto14000ポイントは一級筆記免除って
まだやってんのか??
年明けてポイントがリセットされたから不安さー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:14:52.52 ID:TNcAMJ2J
備品全然入んないよー
ここ一月入荷なし!
セキュリティタグシールも切れた!パッキンない!ビニ袋も減るばかり!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:33:02.68 ID:mwrzX1aJ
駅前ビラ配りはー無関係の派遣じゃないのか?
あ、それ新店か。
秋葉原店は法人担当が開店早々配っていたな青い線の入ったポイントカード。
私服なのに何の断りもなく「ご記入お願いしまーす」って。

試験って嫌な響きだな。ユアーカンパニーが聞いてあきれる。
強制じゃーなー。

備品でケチるば糞馬鹿本部!
でもパッキンは節約&再利用できると思うぞ。検討を祈る
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:45:11.39 ID:mwrzX1aJ
UHS-Iって新世代SDカードでいいのか?
作るほうもわかりやすい名前にしてほしいが、また馬鹿馬鹿しいシーバーが
とびかうのだな・・・・・「使えますかー」って
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:08:35.77 ID:hncvmJaW
備品決まりが変わったからな

勝手に発注するな
なけりゃ近隣店舗から融通してもらえ
その移動に物流使うな
どうしても発注必要なら部長に話を通せ

アホかw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:22:58.17 ID:TNcAMJ2J
仕方ない…ホムセンで自腹調達するか…
インバースが果てしなく滞留しとる…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:18:59.70 ID:8w+ebUcE
高額で小さい商品はもう売り場に出せないな
サランラップ持参してゴキブリぐるぐる巻きにするか?w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:49:39.43 ID:mwrzX1aJ
はぁ・・・・そのために小商圏に出店して自店競合させるの?
レジロールとか、ケチるなら仕事しなくていいってことだよね
盗難されてもいいってことだよね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:59:39.05 ID:TNcAMJ2J
カメラのセキュリティシールとか無いんだけど…
いつまで待っても補充かからんし
もうすぐカメラ&ムービーの新作が…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:41:18.26 ID:bnjwOkD6
五台限定無くなるらしいぞ
展示在庫処分って事にして、二台売れたら展示引っ込めろってよ
意味分からんわ、何考えてんだクソ本部
907名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 15:45:17.54 ID:vpUbGrmo
>>903
そのゴキもなくなったら安い商品のを取り外して使えだからなぁ
発注しても却下されるし、本部が一番防犯意識ないんじゃね?と思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:55:53.56 ID:bnjwOkD6
>>907
査定がどうの、始末書がどうの、監査がどうのって圧力かけときゃ店側の人間で自腹切らせられるからな
年末みたいに在庫が無くて売れないんならいっぱい入荷させてやるよ!その代わり絶対売れよ!とかはやるくせに
肝心な所は何もしねーんだよなクソ本部は
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:05:46.90 ID:eXY64rYc
まあヤ○ザですからね!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:47:03.86 ID:jQSHIzO/
今度入社するんですけど店長には大体どれくらいの期間でなれるものなんでしょうか

あと条件には資格試験合格でよろしいんですかね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:15:38.31 ID:aZ0PPo85
どこも備品ないのね
戦後かよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:41:23.83 ID:8w+ebUcE
一時期バッファローのルーターとか狙われてゴキブリ+タグでがっちがちにしてたけど
ごっそりパクられてたことあったし
ぶっちゃけ今のザル防犯ならあってもなくても大差ないよなw
ゴキブリの数が減る理由の一つがそのままパクられるっていう現実wwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:54:34.07 ID:mwrzX1aJ
店長ねー。毎日最後まで働いて(もち無給)アピールしてれば
半年でなれるかな。  あ、経験者な話。売りも強くて。

新入社員なら・・・1日でやめないように。
1年でフロア長になって、毎月1200万円以上売り上げて、
毎日最後まで残って副店長になって、3年かなー。

一番数字の大きいPOS番店長ってどのくらいだろう?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:56:31.24 ID:mwrzX1aJ
5台限定のことで商品部に電話したら「そんなに売れネーよ。」
「もし売れたら客注とれよ」あー死んでくれないかな。本部
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:58:14.39 ID:mwrzX1aJ
ザル防犯、ゲートに上をつけろよな。それでも鳴らないだろうけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:52:09.95 ID:hR4luXSY
>>914
予想を遥かに越える本部クオリティーwwwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:54:02.02 ID:oWgjaF9a
>>914
特定した
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:33:38.38 ID:8cG+jAsc
特定する前にまず否定しないんだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:14:59.59 ID:Mg+2B27D
>>913
ありがとうございます。3年は残るよう頑張ってみます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:15:38.92 ID:+QXC5cV5
今度できるっていう埼玉の春日部店ってどうなのかな?
次に草加にもできるらしい

情報プリーズ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:24:57.46 ID:ZjUk/hti
春日部本店があるのにさらにできるの?
草加店すでにあるのにさらにできるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:36:56.36 ID:6VtG4KHs
できるらしいよ〜
旧草加は潰れるかもなー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:05:16.20 ID:fAMk/zca
はじめまして。質問なんですが社宅管理科に何回も
電話しても全く繋がらくて留守電になってしまうんです。
いる曜日とか時間とかあるんですか?
去年からかけてるんですけど全く繋がらないですorz
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:46:40.13 ID:MD6wIA9G
>>923
忍耐強すぎwwwwww

遅い時間はムリだろーけど
同じ11階の総務部とかにかけて回してもらえんじゃねーの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:52:56.37 ID:ZjUk/hti
大代表にかけてやればー?
(基本的に客用、基本的ってことは例外、特例があって当然)
027−345−8181
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:40:56.53 ID:WqW9gxmG
それいいな!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:27:25.78 ID:vaIup3O0
ヤマダベスト→ヤマダ社員
メーカーベスト→メーカー社員or派遣
ブロバンベスト→ブロバン派遣

スーツ→どこの人間かわかるように名札つけろよ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:31:50.12 ID:rrnqH5MX
>>927
白衣→薬局・メーカー
929名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 18:28:39.81 ID:rUw1PHql
メーカー派遣さんは、メーカー名入りのパスケース下げてるだろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:05:13.05 ID:vaIup3O0
何もしてねぇスーツの奴がいるんだよね…
で、しらーっと他社コーナーから自社コーナーに連れていかれたわ
そいつはSoftBankの営業だと思うけど、他にもスーツで名札無しがいる…
マジでめんどくさい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:59:04.46 ID:Npgg7/UT
メーカーだと思ってお疲れさまです言ったらスーツ着たお客様だったことがある
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:05:03.79 ID:zMtFG2DP
レジ袋尽きたオワタ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:16:12.26 ID:y3tsHVhY
>>920
出来るの南越谷じゃなくて?
HPでパート募集してるけど
934名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 23:20:26.81 ID:rr2uja5b
スーツの奴って、客かメーカーの社員じゃないか?
過去、雑用係だったが 上ワイシャツネクタイ、下は
黒のスラックスだった。名札なし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:01:20.40 ID:23dbeOpM
春日部じゃなくて南越谷だったスマソ。

結構おおきいみたい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:26:38.05 ID:08Xn/B+4
>>932
業界トップ企業とは思えんなwww
まぁネタだと思うが
どーすんの??
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:15:24.64 ID:4hu9ysy3
ネタじゃすまないだろ
うちも店間取ってやっとだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:34:40.21 ID:HGX5CVL7
うちはプチプチパッキンがない・・・

ガラクタ下取り包むのに需要増えてるのに、送ってくる数減ってるし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:41:30.52 ID:NUijY4lc
パッキンは本当にどこの店もなさそうだな
うちも展示機包むのにすら必要な分がないわ
修理の人の使うのも悪いし
発注数も一定数しか頼めないとか
本部は頭おかしいとしか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:25:22.99 ID:OTUcwK0k
本部の奴ら現場見てないからこういう意地の悪いことができるんだよな。
人足りないのに、レジから抜けてイントラから発注しろだとか、消耗品、梱包品別々で予算組んでるから予算かたよるし、メチャクチャだな。
お客さんに渡す時、袋なくなったらどうすんのかとか物流でパッキン巻かないで傷ついちゃうんじゃないかとか考えないんだな。

本部最低。自分らは困らないからここは削減しちゃおうとか安易な考え。


ホント最低。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:33:41.21 ID:LGVj3q+v
ゴキブリだって消耗品だぜ 触覚は折れるし 盗難で減るしね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:50:56.52 ID:lMi8ewms
新店作るのに什器もロクにないんだからなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:03:54.02 ID:MA4uMPlS
某物流センター勤務だが管轄のある店舗からパッキンを2ロール貸してくれって依頼がw
うちの資材品を貸してくれってオイ…ここを見ると相当困っているようですなぁ。
944名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 23:01:17.41 ID:Lte0HrJP
パッキン一応高いからなぁ3000縁くらいで、備品の中で最高なんじゃないか?
配送の人に「冷蔵庫の展示のパッキン、ワンサイズ下ので使うからとっといて」
とかまだ一応工夫の余地はあるものの、
なんとかドームののみのいちではいっぱいあるので卑怯。
本部に近いからなー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:42:12.20 ID:k5akxbx9
本部:「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
946名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:43:29.30 ID:pguFF0ZC
現場社員:「足らぬ足らぬは給与が足らぬ」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:14:11.25 ID:S40cpqHw
うちの店では修理に新しいパッキン使用禁止が来たよ
再利用にも限度があるだろ
もう傷つこうがかまわないから丸裸でメーカーに送れってことなのか?
948名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 05:19:08.70 ID:0CprjwyY
新聞紙かなぁ・・・・あとゴミとして分別してるビニール。

てめーで具体例だせやゴルァ!!!糞本部!!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:24:24.63 ID:Bo2qoXNA
物流から入ってきたプリンタが明らかに1回開けられた痕跡があるんだがこれって普通の事なの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:22:36.85 ID:pX8Cr0cn
>>942
確かに。
来月新店の店長になる方が
今いる店舗から備品を持ち出そうと着々と準備してる。
レジ袋からトイレットペーパーまで諸々w
新店舗でレジ袋切れはしゃれにならんし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:15:49.33 ID:JNCXsYeb
保守
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:16:47.70 ID:JNCXsYeb
スレ間違えた 気にせずどうぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:49:13.75 ID:xANHfbpW
>>949
何も確認のメモとかついてないなら
出庫先に問い合わせたほうがいいぞ
基本展示品とか開墾品は確認用のメモを貼付するのが決まりだから
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:00:13.75 ID:s96FulGC
ふと、イヤになるぜこの仕事
出世に魅力が無い
店長になっても上からドヤされてんだもんな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:37:06.58 ID:kZe1I5rD
上に行く程人間性が腐って行くよな。
フロア長になった人の半分位は、ねちっこい性格になってる気がするわw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:27:12.56 ID:yNlTT73S
パッキンついに切れた\(^o^)/オワタ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:27:39.09 ID:uFMVBHMD
取り次ぎ、売り上げの死ぬほどしつこい啓蒙ができるようになるには割り切らないとダメなんだろうな
やりたくもないし、出来るようになるとも思えん。俺には無理だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:49:38.29 ID:sKVDNZkd
明日やっと備品発注できるよね!????
959名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 23:19:24.05 ID:0CprjwyY
しっかりイヤになってダメになった。
本部に「発注」っておかしくね?
本部が店格に応じて送り込む。その中&近々でやりくりするならわかるのだが

備品代仕様ワースト10とかやってみろバーロー。店格べつに。
水高熱とかいっていいかげんなくせに。
あぁ、高崎に発火装置持っていきたい。油も
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:44:54.38 ID:Sier0WUx
>>910
耐えて店長より先を目指してください。
それかトラブルを起こして、本部に引き取ってもらってぬくぬく窓際するのもアリ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:54:14.60 ID:iXWAv0wz
社内不正の通達文って何のことか分かる?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:18:32.30 ID:DMW0KVUd
ヤマダの社員て気持ち悪いよね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:27:46.94 ID:4oMLzNLQ
正社員と、営業補助員の違いってなんですか?最近営業補助員として採用されましたが、正社員との区別がわかりません。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:33:45.73 ID:cplZiPDI
カスかゴミの違い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:52:39.18 ID:cXLcEzUV
トラブル起こして本部引き取りって有り??
某店舗の所長引き取って!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:56:14.11 ID:jMiEErab
営業補助は準社員みたいなもんだろ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:09:26.13 ID:7LLiE6ZT
>>961
・・金額の大小に関わらず刑事。
・・各店舗で調査せず、まず報告を上げろ。
・・外部へ転職の際、転職先から問い合わせがあったら、そいつの不正履歴を開示する。

>>963
雇用契約書みりゃわかるだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:11:51.64 ID:RukgNRwT
>>963
アルバイトと同じ低賃金で社員並に働かされる最悪な位置づけの人たち
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:20:25.01 ID:4oMLzNLQ
>>964
>>966
>>967
今まで働いてきたところは、正社員とパートアルバイトでは給与、社会保険の有無、などハッキリしていたので、いまいちその違いが分かりませんでした。
書類はもちろん目を通しました。いままで正社員として働いてきたところと何一つ変わらなかったので、営業補助員って正社員とは違うの?というように…勘違いです;;

ともかく返答ありがとうございました♪

970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:24:04.70 ID:4oMLzNLQ
>>968
最悪な位置づけ…((((;゜Д゜)))
なんとか頑張ってやっていこうと思います!返答ありがとうございます!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:41:01.51 ID:eI/5mD/o
>>970
心配するな。俺は営業補助だが、社員より給料貰ってる。扱いも悪くない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:05:21.41 ID:pDycy9K6
>>967
最初のニ行はあっているが、最後の一行は個人情報保護法に抵触する。
ためしに就職先のふりしてかけてくる奴がいて、うっかり話して録音されると
企業が賠償金を支払うはめになる。
情報を漏らした人も違法行為を働いたようなもの。

認識が薄い人がいるのが問題。本来なら転勤情報に関しても店舗で客に話してはいけない。
転勤のみならず、退職の場合も同じ。
簡単に転勤情報を話す人がいるが、もしかすると退職かもしれないし、その情報を漏らして
相手に不利益があった場合には訴えられることになるだろうから、話した奴も処分をされる恐れがある。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:34:52.68 ID:+/86yAoz
>>964
ひっでえwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:23:17.26 ID:4oMLzNLQ
>>971
(´;ω;`)
一気に救われた感じがします(笑)ありがとうございます!
新店舗なので、ドキドキ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:10:38.89 ID:98pnX39j
>>965
支援室からの電話何度か取ったことあるが
「コイツ頭大丈夫か」
レベルが2人いた

そういうことだったのか、、、
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:03:13.44 ID:mVxcTME2
やべぇ!今日すげえヒマ\(^o^)/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:04:42.65 ID:mVxcTME2
まだ160円のカイロ1個しか売ってねぇわ…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:30:05.14 ID:mVxcTME2
ふははは4480円の加湿器売ったぜ!
ざまぁww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:32:52.41 ID:Js+WUEIg
繁忙期とは思えない暇さwww
980名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 16:32:22.10 ID:eJgtfm9Q
>>961
今さら何故こんな通達文が来たんだろう
2−3ヶ月前にも似たような通達なかったか?

それとも通達があったにもかかわらず、誰かやらかしたのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:30:03.70 ID:RukgNRwT
>>970
まぁぶっちゃけどこに配属されるかにもよるけどなw
レジだったり品出しだったり営業だったり
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:47:17.09 ID:1ZlnBxLu
私営業補助だけど、ホント地獄だわ。社員並みに売上と取り次ぎ要求されて、その他に品だしもレジもAV担当もしてる。とどめに金庫担当でもある。社員はケーポイの登録をこっちにふってくるし、ホント補助員 なんてならなきゃよかった。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:30:07.61 ID:EnmRXWR6
>>934
わろたwww
どこの誰だよってなるしむしろ客と間違えたことある
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:04:29.48 ID:9EoP/VsF
営業補助は配属店配属される場所によってかなり差がある感じ
要は上次第
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:49:45.57 ID:C8htpZg2
町田のヤマダの店員、接客態度ヒドすぎ。
価格交渉したら、すっげー感じ悪くなってさぁ
提示した価格を断ったら、仏頂面で無言でさっさとその場から離れたわ
なんか、客扱いしてないって感じがにじみ出ていた
もう二度とこの店では買い物しないな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:14:21.12 ID:o45KScj3
でっていう
そんなチラ裏わざわざこんな所でレスしなくて結構ですので
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:45:07.97 ID:uVk4UDa7
>>985
総合に書けよスレチ野郎
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:17:24.31 ID:S3H8ixun
>>985
家電製品板に専用のスレがあるからそっちで。
ご存知のとおりヤマダの店員に何かを期待しても無駄だから、サポートページからクレーム入れときな。
店と店員名を伝えとけば説教くらいされるかもよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:12:22.78 ID:JjIoFM6h
安心会員の登録率の悪さって何で問題にならないんだろーね

LABIカードはうるさく言ってくるのに
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:53:38.47 ID:uNaaxUAV
同じやつが複数回、名指しでクレームあると、部長とかその辺の面談だとか、本部に連れてかれてさらに上の人と面談とかいう話は、なんか聞いたことある。

店と、店員の名前、売り場込みで、できるだけ詳細に理路整然と本部宛にぶっ込むといいと思う。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:19:03.89 ID:qMIINn6g
パッキン店間でくれよー
周辺の店舗どこも持ってないよー
992名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 22:42:34.31 ID:D+g0+Fhc
結構、ずるがしこく、やる奴もいるんだわ。
辞める前にやっちゃう奴もいるし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:56:30.66 ID:FDVwzG21
あぁ・・・足のひっぱりあい。

馬鹿馬鹿しい。クソ本部さんよう。当然やる気なくすよな、売り上げ落ちるよな
お前らのせーだぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:58:38.54 ID:B12qQa0C
>>982
残念ながら営業補助がと言うよりあなたが店でそういう扱いになってるっ ぽいなぁ


うちの店では売り上げと取り次ぎとれる人間(営業補助)は管理者から社員よりも重宝されてるよ

ケーポ登録等も逆に社員がフォローしてるし、営業補助か社員と言うよりも自身のスキル次第だな





995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:43:09.68 ID:kGc79Xef
営補なんて適当にしとけばいいよ
どんなに頑張っても社員の半分以下の給料だし真面目にやるだけ損ってもんだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:38:53.29 ID:uettdbKY
>>985
どうせ1万引けとか言ったんだろ。従業員スレで言っても意味ないぜ

色々やらせてくれるし成績悪くても大目に見てもらえたこともあるし営業補助は悪くないポジションだなぁ。給料以外は
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:35:22.78 ID:F+AlklTN
今日も客数すっくねえぇぇぇ

先行き不透明だなマジで

998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:45:27.31 ID:jv6/KhkA
残業申請書がなくなるってマジ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:50:41.32 ID:nz5F0tyw
大卒の正社員で22、3万だぜ、
その半分以下って本当?

残業申請書、いい意味でなくなればいいな。勤怠どーりの残業代が出れば。
入社前はそういってたのになO島さんが。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:29:15.24 ID:xKuGgxi6
次スレ

ヤマダ電機の従業員集まれ!13人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1326882128/
10011001
        「 No.1001          . |
.          |                    |
.         | このスレッドは        |
           |                    |
          |   只今品切れ中です   |
         |                    |
.           |                _ 、 「 `丶、
.          |               (、ノ\|  ,  \
            |                丶、 \/     \
           |                   \  `<   \
          |            __ -┬‐ヽ、       、
         |_...  ---――   ̄  (_ノY⌒い          ヽ


新しいスレッドを立ててくださいです。。。