ヤマダ電機の従業員集まれ!10人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
元も現役も、正社員も契約社員も営業補助員も派遣もメーカーヘルパーも色々語りましょう。
従業員に聞いてみたい人もどうぞー。


ヤマダ電機の従業員集まれ!9人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1294326708/


過去スレは>>2あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:08:30.06 ID:uze9ES4F
ヤマダ電機の従業員集まれ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1234459615/
ヤマダ電機の従業員集まれ!2人目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1243697034/
ヤマダ電機の従業員集まれ!3人目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1251367117/
ヤマダ電機の従業員集まれ!4人目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1258971938/
ヤマダ電機の従業員集まれ!5人目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1267023269/
ヤマダ電機の従業員集まれ!6人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268273363/
ヤマダ電機の従業員集まれ!7人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1281550950/
ヤマダ電機の従業員集まれ!8人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1289406456/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:12:33.05 ID:uze9ES4F
990超えたら立てようぜ・・・・
と思ったもうちょいで3年目の営補
というかまた俺かよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:16:01.82 ID:sY5u6lFr
最近JRや東電の社員がたくさんクレーム受けてて可哀そうとかいわれてるが
俺らは毎日F長や客から言いがかりつけられてるんだよな・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:16:57.09 ID:DCBr1TBX
明日から停電か。
みんな、がんばろう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:26:31.22 ID:qb7gF3vy
被災店舗っす。
やっと携帯と電気復活……。

店は確実に建て替え必要。
天井落ちてるし、水道管も破裂して、店内水浸し。
いくつかの扉は歪んで開かなくなってる。
バックヤードからは青空見えるぜ!
在庫は間違いなくすべてオジャン。
はっはっは……
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:28:01.02 ID:UCkwKG14
県だけでもよいのでどこの店舗ですか?
このスレとは関係ないが、近隣の安否も気になる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:33:27.29 ID:qb7gF3vy
一番やばい県です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:40:10.24 ID:E/ElqjLN
防犯上店舗公表はやめた方がいいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:02:32.03 ID:UCkwKG14
一番やばい県に家族がいるので心配で聞いてみました
教えていただきありがとうございます
11sage:2011/03/14(月) 07:09:05.64 ID:d2kMqRWy
天井があちこち今にも落ちそうで
ガラスも割れている
そんな状況でも営業しろと
ヘルメット支給しろよ、、、
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:19:42.55 ID:J617+IzJ
人が死に・・・・ 家族が居なくなり・・・

今までの全てを失い 本当に大切な日常を失った時

大切な場所と人が消えた時・・・

あなたは・・・どうしますか?

ヤマダ電機は無駄な電力を使いテレビ会議中継を永遠垂れ流し
被災地では電機が足りない ペンライトや携帯の明かりで家族を探している
さなか・・・
「売上が落ちる 営業しろ 商品を守れ 濡れた商品をすぐ返品しろ 」と
言っている経営陣をみなさんどう思われますか?
あげく災害時は店舗復旧のため社員は必ず出社しろ!って難ですかコレ
家族を捨てて店舗復旧? 社長クラスの連中から出てくる言葉は 商品と金の話
しかない。人命や店員への労う言葉すらない。聞いていて情けなかった
そこらへんの木端役職者が吠えているなら分かるが社長クラスが吠えている
ヤマダ関係者も死んでいるのに金の話しかしない
本当に情けない・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:25:32.93 ID:ilFim80j
だね
出る言葉は前年、売り上げ、営業、利益
棚卸間近だから余計に売り上げが気になるんだろね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:56:17.59 ID:ew8eUBGn
うちの店停電地域なのに11時から通常営業とか・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:28:15.00 ID:2wLUFaz6
突然真っ暗になってお客様がパニック起こすんですねわかります
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:32:46.45 ID:DMj8SowW
電池や懐中電灯やラジオ、食料など買いに来るから
営業すること自体は間違ってない
停電するまでは続けられる限り続けるべき
もちろん店頭のテレビBGM消して薄暗い中だ
ただ大物売るのは諦めろよ誰が買うんだよこんな時に
17名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 11:40:29.61 ID:SUAXCHBx

電力削減の為に、1階に仮設レジを設けて、災害用品だけ売れば??
中越地震の時に、他社さんは、そうしてたよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:45:19.59 ID:qb7gF3vy
地域の皆様のために命を懸けて営業!
食料、資源を売り尽くせ!

ではなく、前年とか予算的な意図しか感じ取れねぇ。
信じられない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:15:44.06 ID:ew8eUBGn
そもそも従業員が出勤できない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:53:31.79 ID:bM0ei2Sr
コピペさせてもらう。日本全国のパチンコ店がなくなれば750万世帯助かるとのこと。

2011/03/14(月) 09:53:39.47 ID:18x2jf6h
>>643、パチンコの電気代は1店舗当たり月に500万円。一般家庭の電気代の
平均が月に1万円としても、全国にパチンコ店が1万5000店ある。よって
計算すれば、750万世帯の電気代と日本にあるパチンコ店全ての電気代が等しい。
パチンコ消せば、750万世帯が助かるんだよ。パチンコ消せよ。

民主党はデパートに何お願いしているだ?パチンコ潰せよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:00:08.72 ID:5kX0bhFH
社会貢献の意識などこれっぽっちもないDQN電機
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:28:58.89 ID:L8gooB5k
ヤマダのアホっぷりを、世間に公表させるにはどうしたらいいんだい?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:44:06.01 ID:0HxIu/aH
>>12
元ヤマダで別の電気屋だけど、
>>「売上が落ちる 営業しろ 商品を守れ 濡れた商品をすぐ返品しろ 」
 
 
いくら何でもこれはさすがに嘘だろ???
何か本当に言ってそうな気がするのがヤマダ電機だから、信じそうになる。
24名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 13:44:20.50 ID:SUAXCHBx

テレビ会議の内容を Youtube にアップ。
これしか無いだろ。

そうでもしないと、現場が矢面に立たされるだけ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:45:46.37 ID:CiRLlboO
>>24
問題になると思いますが、やってみたら?
元バイトより。
26名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 13:49:30.82 ID:SUAXCHBx

うーん、さすがに無理か。
じゃあ、メールで問い合わせ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:01:41.02 ID:ew8eUBGn
内部告発だから問題とは言いにくいけどね
28名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:21:52.20 ID:SUAXCHBx

でも、ヤマダって、何か起きると、すぐに業者や社員の責任にするだろ。
自殺事件、リサイクル流用、、、
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:43:35.67 ID:lVDjCpfF
節電してますって放送してるのに看板はバッチリライトアップしてる。
きっとキレイごと言って義捐金なんか集めるんだろうけど店舗の修繕費はメーカーにたかるんだろうな・・・何億円も!?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:46:11.53 ID:ew8eUBGn
節電してるなら営業すべきでないけどね
ほかの家電なんて19時ぐらいに営業終了するし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:39:09.08 ID:xZ7uFq+h
撮れる人いるなら写真撮ってうpして拡散すればいい
ヤマダはこんな状況なのにこんなことしてるって

場所によっては生活や命に関わることだからまじで必要最低限の営業にさせるべき
というか営業すべきではないが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:42:26.64 ID:5kX0bhFH
きれいごと言ってるうさんくさいCM流してるが
ここはコンプライアンス精神なんて一切ないDQN企業だよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:25:42.38 ID:vt7hZh49
ヤマダって高視聴率の報道番組でスポンサー多いけど何のためか、考えると恐ろしい。
公表されたくない事を握りつぶす為じゃないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:44:46.55 ID:/xUcJgBV

187 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 17:32:15.75 ID:pWtPvCU00
節電じゃないけど昨日東北家電大手のケーズデンキは電池無料で配ってた。ヤマダデンキは異常に高い金額で売ってた。企業の本質がわかった気がする




    ↑
震災スレから拾ってきた。
真意のほどはわからないが、これが本当ならおまえら屑だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:59:54.11 ID:gVmGK6xB
天下のヤマダ電機さんは義援金出さないんですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:02:21.95 ID:kEpkT6x1
>>16

災害グッズはいいけど、わざわざ新店OPENセールで
メーカーの人間召集させてた意味は解らんね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:55:18.19 ID:W8DjGw6a
うんこざかいと同じw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:08:22.43 ID:jWkz6Y3F
被災地だが、
各社員、水・食料が確保困難!!加えてガソリンの調達が困難で通勤の不安。

それでも出社して復旧作業しろとかwwwww

ライフラインが正常化するまで避難していいよ、とか言えないのかよこの会社は!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:14:15.00 ID:tW9+w1hQ
停電なかったから通常営業とかww
被災地を救済する気ないだろwwwwww
上層部はなに考えてんだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:15:00.21 ID:5kX0bhFH
人間の血が通っていない昇と役員ども
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:27:13.42 ID:d2M/hmVR
開けたら開けたで電池ラジオしか売れず売り上げで文句言いそうである
家電なんてある程度復旧してから買うもんだろjk
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:29:33.30 ID:4zHqsVHX
どーせ売上はソーカにいってんだろ


お布施のためには社員は奴隷のように、人権など考えずに使われるんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:32:53.79 ID:qZsLMOU7
辞めた俺達、勝ち組!
店長には家族が・・・。って説明したけど、本当は
数年前の岩手県南部での大地震で↑と同じような出来事を目の当たりにして
(この会社、もう長くはないな・・・)ってのが真実だ!

44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:45:11.19 ID:W8DjGw6a
池田大作=金
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:26:08.84 ID:qZsLMOU7
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:14:59.32 ID:Vk/xtwkg
一昨日、会社から家までの20kmを歩いて帰ったんだが、途中のロイヤルホストで
休憩がてら飯を食った。
案の定、俺らのほかにも帰宅難民が押し寄せてて、ウェイティングが4〜5組
並んでるような状況だったが、ホールの女の子(アルバイト?)は一生懸命
応対してた。
精算時に「今日はお待たせしてホントに申し訳ありませんでした」なんて事を
言われたもんだから、「ごちそうさま。助かったよ。頑張って下さい」と返した。
上板橋辺りのロイホだったかな。

さらに歩いて新座辺りのドンキホーテの前を通り掛かると、その時もう夜中の1時
ぐらいだったと思うが、店長らしきオッサンやスタッフがコーヒーとカイロを配ってた。
もちろんタダで。
夜の寒さと脚の痛みでヘロヘロになってた頃だったから、ほんとに有難かった。
語彙が少ないので上手く言えないけど、こういう時の日本(人)は凄い。
こんなスレで何だけど、誰かに言いたかった。長文失礼。

ドンキでさえ、このくらいの事をしているのにヤマダは帰宅難民に何かした?
社会的な奉仕活動は全くなしですか?w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:48:22.15 ID:5kX0bhFH
ヤマダはいうまでもなく、昇のポケットマネーから義援金だせよ。
さんざん金儲けしてきたんだろ。
少しは社会貢献したらどうだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:00:42.49 ID:WB0/dsCf
【東日本大震災】エディオン、被災地へ1億円の義援金[11/03/14]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1300101958/

エディオンの売上の2倍あるんだからヤマダは最低でも2億以上は寄付しないとな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:26:49.30 ID:4GYVsS8j
ヤマダの収益は、某大作がどこぞの名誉教授になるための資金。
おいそれと愚民共の助けには使えない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:37:50.15 ID:jWkz6Y3F
どうでもいい。生活維持を容認してくれ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:39:58.39 ID:Sg54EP5b
こちら被災地で通勤分のガソリンさえもないです

言ってしまうと店までバレてしまいますが
原発の問題で避難命令が万が一でても逃げる足がない

それなのに出社、売り上げ、地域貢献、CS向上
頭沸いてるだろ・・・
一宮?名前さえ覚えてないですが、被曝が怖いからってことで順店する予定だったけど順店せず


全店ストライキとかならないかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:33:33.37 ID:LT51Gj2F
エディオンは3月13日、義援金として1億円を供出するとともに、
電力使用の抑制について発表した。

節電に関しては、事態の重要性に鑑み全国417店(直営店舗全店)を
対象とした屋外照明や店内照明の一部消灯、テレビ等店頭商品への
通電の一部制限など、不急の電力使用を控える対応を図るとしている。

加えて、東京電力管内の店舗では、閉店時間を通常の20時(一部店舗
21時)から18時までとする。なお、モール等へのテナント出店店舗に
おいてはそれぞれの施設の状況に準じる。

□ソース:流通ニュース
http://www.ryutsuu.biz/topix/d031408.html


ヤマダはなんちゃって節電で売上のことしか頭にないかのような営業
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:46:19.47 ID:5kX0bhFH
>>50
そんなくそ企業より自分の身体が大事だろ
休め、休め
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:07:03.60 ID:NycqBQJ+
携帯復旧と共に出社命令ktkr
明らかに営業は無理なんだが、復旧作業やるのかなぁ。
行くのはいいが、持っていく飯がない。
途中の店も開いてるはずがない。
車ももって通勤三回が限度。
大丈夫か……?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:09:49.79 ID:r7jmkpMf
地震で納期が間に合わないから客に連絡したら
6件中4件逆ギレうち3件30分近く怒鳴り続けられたでござる

客層悪すぎワロタ
もう今年でやめよう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:21:19.44 ID:WwDF+ifV
>>53
まさか、ガソリンが尽きそうで給油できないし通勤出来ない、と言ったら
じゃ店舗に泊まり込んでいいぞ遠慮すんな、と言われたりして・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:27:46.91 ID:0e3c53Jh
こんな会社、潰れてしまえばいい


売上は社員還元や株主還元されず



大作


へ流れるだけ


層化のための会社だ

本社、地震で潰れないかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:30:14.48 ID:C8bYkFba
避難所にいる店長をテレビ会議のため引っ張り出し
家族と連絡とれない社員も店舗復旧にかりだす
世間で水、食料、ガソリン確保に群がる中
全く食料確保する時間すら与えられない社員達
今回ばかりはやり過ぎだと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:33:59.22 ID:OyYst9iR
>>55
ただし何があっても自己啓発だから
会社は一切責任を負いません
泊まるにしても店舗内ではなく自分の車の中

59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:39:15.07 ID:kadRMQoo
人を人と思わない糞企業
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:58:26.11 ID:Su1IBMik
被災地域店舗 商管やってます  放射能やばいのに休みにならないって
どーゆーこと・・・・  
天井抜けてるのに営業再開とか社長頭わいてるだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:07:59.11 ID:74KeAbJW
>>60
悪いことは言わん、逃げろ
命張ってまで層化のために働きたくないだろ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:36:03.44 ID:xdd1+uwv
↑これだけ出てきたヤマダの異常性。でもスポンサーだから民放テレビニュースでは取り上げない。望みはNHKかな? 果たして。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:55:57.27 ID:0e3c53Jh
被災地の店舗の営業状況を

ようつべやニコ動にあっぷしたら盛り上がるんじゃない


本気で潰したい方お願いします
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:05:13.28 ID:2vPZNdpg
実際のところ福島、宮城、岩手の店舗は大丈夫なの?
2次災害が起きるかも知れない店舗で営業なんてしないよね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:25:12.30 ID:fnOE7s9L
首都圏の店舗どうすんだ?
上司からは「明日から通常営業ね!」って言われたけど……
計画停電で停電になったんじゃ、POSレジも使えないしなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:05:14.33 ID:MoenaHCI

主人の店は被害がそんなに無かった為、普通に営業してますが、何しろ帰りが遅くて…


どんだけ働かせれば気がすむんですかね?
近くの店は何らかの理由で営業出来てないので、お客様が集中してしまうみたいです。
コンビニに食料が無いため毎日、早起きしてお弁当を作り、帰りは起きて待ってますが、私の弟一家が被災してるのもあり、精神的に辛くなってきちゃいました。管理職だからといって、毎晩、帰りが12時近くって…

どこのお店もそうなんですか?
休みは寝てるだけだし、みなさん良く家庭が上手く行ってますね。凄く不思議です。


上手くいくコツを教えてほしいです。

愚痴と長文、失礼しました。
また、被害に合われた従業員の方々、家族が被害に合われた方々には心よりご冥福をお祈り致します。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:52:26.74 ID:lybYTELi
>>57
それが本当なら本部側もどうかしてるが応じる社員もどうかしてるぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 06:53:27.30 ID:CEevlHmU
>>12
同感。この会社の会長や社長の言動が信じられない。会社のTOPの心が
改めて分かった。いまだに家族や親戚との連絡も取れていないし、住む家すら
満足になく、車で生活している状況分かるか!!!!!!東北は夜になると
氷点下、ガソリンも無くエンジンもかけられなく凍えそうな日々を送って
いるのに、全員出勤しろ!? 社員や社員の家族に対しての労わりはないのか
ヘリで被災地を見物?? そんな金あるなら被災している社員に対して食糧や
ガソリンをよこせ! 

商売人としては支持されるのかもしれないが、これだから社員のESが上がる
わけないだろう!! 赤い看板の会社は、自宅待機でこちらは家族を無視し
再生しろ!! 毎朝の「会長の一言」も全てうそ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:28:48.22 ID:kadRMQoo
安売り屋は従業員の命も安売りか?
山田昇は外道だな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:43:36.88 ID:lC7Nw23O
>>64
その考え方が出来るなら、まさしく本部向きだなw
食料もガソリンもあるいは家族が不明・被災している状況で営業か?w

どうすれば、そんなタフガイな考え方が出来るのか教えてくれ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:52:55.68 ID:ckWnQ0Hq
>>70
読解力無いのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:26:16.33 ID:TbH5Bc4L
TV会議の模様を録画して、ようつべに流したら?
yamada38っていうHNで(爆)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:37:21.03 ID:alP0/p1m
社員だけど本気でうpしようと考えてる
被災地じゃない店舗だけどその会議みてるし
正直、そんな発言きいて固まった・・・
地域住民の事を考えての懐中電灯や電池だけでも販売してくあげてください
やれる範囲で結構です
とかならわかるがそんな正義感や使命感のかけらすらない発言だった。
まずは、人命優先だろうと・・
なんで店閉めてんだよ!!
さっさと営業しろよ!
そんなの被害総額百万程度だろ?!
二日で営業できるよな?!
これが現状です。
会長はそうじゃないと信じたい・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 12:47:51.06 ID:H/r8gf7m
今までも数々の社長mjktレジェンドを聞いていたが
昨日の会議だけは完全に倫理的な限度を超えていた

社長が開口した途端、見ていた全従業員が固まった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:13:56.02 ID:wr39LbBC
ymd38で検索
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:23:52.16 ID:5m8llA+2
Twitterで訴えろ
他法人だが可哀想過ぎる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:56:43.91 ID:0e3c53Jh
うpまだですか??

楽しみにしてます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:04:47.93 ID:NtxCbxbl
昨日朝イチで、オ○○○化のとある常務の自宅用にカセットコンロを手配するようにしてたらしいよ。他にやることあるだろ、、
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:08:57.44 ID:NycqBQJ+
ただいま放射能の雨浴びながら復旧作業中。
もうアウトだろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:40:53.84 ID:74KeAbJW
>>79
いいから逃げてくれ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:54:02.40 ID:cq9hyIdJ
>>79
お願いだから、自分の体を大切にしてあげて…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:51:10.01 ID:phWq5SRY
最低最悪の企業だな。早く潰れて欲しい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:55:58.43 ID:H6mX3eZh
こんな状況でも無理やり営業してるなんて自転車操業状態をさらしてるだけジャン。
よっぽど日銭が必要なんだね。
この会社も長くない??
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:08:44.63 ID:phWq5SRY
>>73
まじでうpして欲しいわ
期待してる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:32:01.12 ID:DQxmYQs0
まじでTV会議をヤマダの社員以外がみたらどうゆう反応か気になるね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:36:53.41 ID:qbLixdq7
店舗営業再開まで何ヵ月かかかるから辞める。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:45:37.95 ID:l62S+5e0
>>85
せびマスコミに取り上げて貰いたいね
確実に問題になるだろうけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:51:56.45 ID:kadRMQoo
業者として休憩室に入るけど、ヤクザかチンピラかという口調で
話しているのを聞いて引いた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:09:27.40 ID:phWq5SRY
>>87
週刊誌の出番だな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:27:52.55 ID:uc7d1lZd
12
に激しく同情します。
こちらは東京ですが、せっかくみんなで協力して節電してるのに
店長自ら電源入れてるし 意味不明です
まさか被災地の人に出勤命令だすなんて、あいかわらず社長は
いってしまってますね。そういえば、派遣も切るみたいですね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:28:18.83 ID:Qd0xAyfs
大作様自体がサラ金出でしょ?
当時のサラ金なんてヤクザ同然。
何人何家族地獄に送ったことかわからんよ。
ヤマダも罵倒して社員自殺に追い込んでいる会社だし、
上手に恐ろしい文句吐けるボンクラでないときっと勤まらないよね。
愛想は良いが、性根のドロドロは見て取れる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:37:12.25 ID:0O/f2qbb
この会社は、被災地でライフラインもまともに復旧してない地域の店舗にさえ
通常営業しろ!と指示をだす、人道非道の会社だ

他の法人は社員の人命を尊重し自宅待機を命じている。

この差はなんだ?


もう一度言うぞ。
ヤマダ電機は、被災地でライフラインもまともに復旧してない地域の店舗にさえ
通常営業しろ!と指示をだす人道非道の会社だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:41:24.92 ID:0O/f2qbb
営業時間中に水の配給が終わってしまう。
遠くにいけば、24時間配給してるところもあるが、仕事おわってから長蛇の列に並べってか?

ガソリン確保して出社しろと、おっしゃるが仕事おわったらどこのスタンドもやってない。
仮にやってたとしても、これまた仕事帰りに長蛇の列に並べ!!ってことなのか?


被災地でライフラインもまともに復旧してない地域の店舗にさえ
通常営業しろ!と指示をだす、人道非道の会社です。人道非道の会社です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:13:49.09 ID:bq3VXS65
今日ようやく放射能の影響があるとかで臨時休業になったのに
電話来て明日以降大丈夫そうなら途中から出社してもらうかもって・・・・

マジでいい加減にしろよ 営補なのになんでそこまでしなきゃならねーんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:30:20.68 ID:wnTFmWJX
人道無視、人間の血が流れていない
ヤマダ電機役員リスト

取締役会長(代表取締役)  山田昇
取締役社長(代表取締役)  一宮忠男
取締役           飯塚裕恭
取締役           加藤孝生
取締役           茂木守
取締役           唐澤銀司
取締役           五十嵐誠
取締役           板倉晴彦
取締役           岡本潤
取締役           栗原正明
取締役           桑野光正
取締役           渡辺一雅
取締役           樋口春彦
取締役           仁藤知明
取締役           小林辰夫
取締役           佐俣信一
取締役           福井章
監査役(常勤)       高橋千明
監査役           中村豊
監査役           高橋正光
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:37:55.67 ID:G++wZHba
古くないか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:38:34.48 ID:6IVCQOZw
もう売るもんなんて無いのに、有給とろうかと言う話にすらならないヤマダ電機 放射能でなんかなったらどうするんかね?社会貢献とかよくぬけぬけといえるわ クズ会社
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:04:34.55 ID:COCTXFDC
雨降るかも、しれないのに、出社なんて、無理。
何考えてるんだろう、従業員の生命、安全、健康は、
どうでもいいのか???
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:04:56.68 ID:JicIKWXY
ちょっと待てって、みんなどこまで本当のことなんだ??
私情が入って若干誇張とかあるんじゃないかと思ってしまう。
 
まず、聞きたいのが>>73の発言は全部本当か?
もし、本当なら何かで録画ないし録音しろ。それこそどこかでアップして晒せ。
できないなら、誰かに頼め。告発としてな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:17:08.90 ID:bq3VXS65
↑冗談抜きでほんとですよ  わざわざ店まで来て営業しろとかいうぐらいだから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:24:04.13 ID:lx//ZUq/
>>100

彼、被災店舗にいったんすか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:25:57.86 ID:alP0/p1m
本当です
社員といわずテレビ会議をみている
聞いているスタッフなら全員しってると思います。
各、店舗のレコーダーにも会議は録画されています。
何故か通常営業している店舗の
スタッフにでもきいていれば隠すこともせずに答えてくれると思います
被災地の人の仕事を残すためにもとかそういった気持ちがあるのであれば
ここまで暴露するつもりもありませんでしたが
あの発言の様子からそういった部分は1ミリも感じ取れなかった
職がなくなれば踏んだり蹴ったりですが
今 生きれるか生きれないか
仲間を友達を家族を助けれるか助けれないか
なぜそのようなときにあのような乱暴な言葉で
店を優先させるような発言をするのか理解できない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:26:03.25 ID:bq3VXS65
自分出社前に帰ったみたいですけどヘリで来たらしいです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:27:54.49 ID:lx//ZUq/
>103

ヘリ…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:28:02.29 ID:phWq5SRY
信じられない
クズ企業
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:28:36.35 ID:eMTwuyGh
>>99
誇張はあるかもしれないがたいてい本当のことだと思うぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:09:28.67 ID:COCTXFDC
明日明後日は、雨か雪が降る。
ブルーシートじゃ、漏るし、入る。
被爆。
大きい余震で、ぼろぼろの店舗が、倒壊するかも
しれない。
まじで、作業させる気なのか?
これで、上場企業なのか?
家族は、行かせられない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:26:40.86 ID:hg/3Saja
やめたきゃやめろよ根性なしども、被災地で仕事できるだけありがたく思え。
今やめたらどこにも就職できないし、生きるために仕事求める奴なんて腐るほど出るから人員なんていくらでも確保可能。
今が他社と差をつけるのに絶好の好機と判らない阿呆や根性なしはいらない。
109チーフフロア長:2011/03/15(火) 22:44:07.51 ID:OWh05uEr
>>108          確かにそうかもな。でも被災地は別だ!       今回の上層部の一連の発言に関しては外部に漏れればやっかいな事になるな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:48:28.07 ID:t8LUlkkX
お願いだから危険な地域の方々は休んでください。見てられないです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:57:32.91 ID:mQ3Th7Yj
富士宮大丈夫か。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:43:14.93 ID:0O/f2qbb
>>110
被災地だろうがなんだろうが、営業しろ!っていうのが本部方針なんだろうね・・・

水・食料・燃料が確保困難になってる被災地の現状わかってないのな?

冗談抜きで死活問題になってきた
113名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:46:21.56 ID:yu/M5L31
>>108

アホか。
そんなに言うんだったら、自分が福島行って来い。
他社と差をつけるって、そんなの有るのなら、別に今じゃなくとも
構わないだろ。
それとも、日頃出せないんで、こういう時しか挽回のチャンスは
無いってか??
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:47:20.99 ID:jvGDRWeG
>>108やめて1ねんたつがかわってないですねかんがえかた。
そんなだからゆうしゅうなひとがみんなやめてるのがわからないのかね。
ここほんぶみてるのしってるけどほんとどうしょうもないですね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:48:04.56 ID:0O/f2qbb
>>108
お前みたいなクズはさっさとやめれば?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:50:24.43 ID:t8LUlkkX
消防法違反とか、労働基準なんとか等で作業を停めさせる方法ってないんですかね??
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:52:57.71 ID:jvGDRWeG
>>116 無理でしょ。消防査察の人苦笑いだったもの。
「またか」見たいな感じで。管理者退勤も打てないでしょ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:58:41.13 ID:u2vZA8GT
つべにUPしてくれ
垢はNOBORUYAMADAで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:01:48.54 ID:WjSJ6Ik5
>>108
寄付や無料配布及び営業時間、節電等ですでに他社に圧倒的差をつけられているわけだが?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:05:03.42 ID:L1mEexxP
現実として出社を選んでいるのはその社員自身だよね。
被災してこれから金が要るのに今職を失うなんて考えられないって思いが勝つんだろ。
苦しいね。

そのTV会議がアップされれば何か変わるかも知れない。
グルーポンのお節事件みたいに、そういうことが好きな人たちが騒いでくれる。
被災した社員にも出社を命じるってだけで世間からバッシングされると思うよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:18:57.81 ID:cQhEFeWT
>>102
分かった。それ何とかアップかメール送信できないか?
解雇とか怖くてできないなら、俺がマジで即効どこかに公開してやる。
もう関係ない立場だからな。
 
おそらく法的にも問題ないはず。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:19:11.65 ID:XUjiH+7b
被災地の心配をしてくれる一般社員の皆さんありがとう。
うちはいつになったら営業再開できるかわからん。
早くて6月ぐらいか?

今、落ちてきた天井やら建材の類を外に出してるところ。
そのあと修復業者入るだろうが、これで建て替えじゃないのがすげぇw
放射能怖いけどがんばるお(`・ω・´)

最後にひとつ。
電池無理配布のケーズさんマジかっけえっす。
高額販売の俺らマジかっこわ(ry
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:22:33.52 ID:Wj3uJdRR
>>108
腐った上層部w悪役過ぎるだろw
早く寄付しろよ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:27:11.57 ID:cQhEFeWT
>>122
苦しい状況の中、大変お疲れ様です。頑張って下さい!
 
  
それにしてもケーズデンキの電池無料配布の話は本当らしいけど、
ヤマダ電機の電池高額販売はデマじゃなく、本当の話だったのですか?
ちなみに普段のどれくらいで販売してました?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:28:35.05 ID:Q0a/O/Ys
放射能怖いから頑張らないで。
いまをしのげても先がなくなっちゃ悲しすぎる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:29:16.48 ID:dn5Gz2NJ
これ安全配慮義務違反や未必の故意等考えるとかなりやばいことになるぞ。
民事訴訟(不法行為)、行政訴訟(労災)等訴えると企業にとってダメージ大きい。
127関東:2011/03/16(水) 00:30:33.45 ID:ORvRrnEH
>122

被災地の情報シェアがなくって・・。
多賀城ジャスコが2階まで津波ったってきいてるから、
真横の店舗も相当ヤバイんじゃないかって話になってる。
友達もそのエリアで働いてるし、
未だに携帯から連絡がとれないのが辛い。
今はもう「頑張れ東北!」としか言えないです・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:31:22.76 ID:ORvRrnEH
>124でした(^_^;)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:40:32.69 ID:5wzy9GUR
人に優しく 地球に優しく
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:41:51.08 ID:XUjiH+7b
>>127
多賀城店前の国道が地獄絵図になっているので、津波被害あったでしょうね。
あの辺は海面とほとんど高低差ないので……
131関東:2011/03/16(水) 00:44:02.32 ID:ORvRrnEH
>130

やっぱり…。
ソニーの工場でしたっけ?あそこに避難している人が沢山いるって聞いたので、
友達もそこでなんとかやっていれればいいんだけれども…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:44:24.45 ID:niHBPSJj
 コジマでは全211店のうち、12日午前10時時点で営業可能な店舗は約90店。
約20店展開する東北地方の一部店舗では店舗が浸水するといった被害も出ている。
「被災地の状況に応じて、暖房器具や電池などの提供を検討する」。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819594E3E0E2E3848DE3E0E2E1E0E2E3E39BE2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000


コジマさんは暖房器具と電池の提供を検討されてるそうですよー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:52:13.73 ID:YpRJwaoy
水曜日のテレビ会議で何が語られるやら
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:56:31.58 ID:+oIkhEmb
今夜の緊急TV会議にて。
本「スプリンクラーは大丈夫か!」
店「うちにはスプリンクラーないので大丈夫です」
本「そうか」
消防法引っ掛からないのか?
休業もしくは早じまいしろや!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:01:25.08 ID:ORvRrnEH
>134

YDの自社物件はヤバい!って最近は噂されてる。
MD館がめっちゃ揺れたみたい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:06:17.96 ID:Y4ddpTC0
>>108
誰だおまえ 本社の人間か?
根性?じゃあおまえが変わりに行けよ人非人
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:07:50.51 ID:dn5Gz2NJ
少なくとも上司からの出勤指示があったことと労働時間は記録しておくべきだな。



「使用者は、労働契約により、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ
労働することが出来るよう、必要な配慮をするものとする。」(労働契約法第5条)

労働者と使用者が労働契約を締結した場合、使用者は労働基準法、労働安全衛生法、
労働契約法等により、労働者の安全及び健康を守るため安全(健康)配慮義務を負うことになります。

仕事の管理等について、労働者の生命や健康を危険から守るようにきちんと配慮する義務があるのです。

使用者は、安全配慮義務違反があれば、労働基準法、労働安全衛生法等の罰則が適用されるだけでなく、
労働者本人又はその遺族等から高額の損害賠償金を請求されます。

損害賠償が認められるためには、
@損害の発生
A安全配慮義務違反行為(結果発生の予見可能性・回避可能性があり、
 結果回避義務があるにもかかわらず、これを尽くさなかったこと)
B損害と安全配慮義務違反行為との間に因果関係のあることが必要です。



138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:25:28.47 ID:Tvwf2hFk
うちの店の休憩室に24時間TV会議中なので静かにお願いします。ってあったけど
ほんとに24時間やってるの?
ほんとにやってるなら節電する気ないよね?
てか24時間する必要あるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:27:37.29 ID:48cvDXBv
初めてここ見た
想像以上にキチガイ過ぎて開いた口が塞がらない

テレビ会議公開すべき
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:33:06.06 ID:Z9luoDVc
108が本社の人間と仮定して・・・。
本気で、この状況で店舗営業をすること イコール 他社と差を付けること
だと思っているのなら、情けなさ過ぎて笑える。人間性の欠片もないのはともかく、
経営感覚すらないんだね。
半年後、一年後に日本が落ち着いた時のことを想像できないんだな・・・。

えーと、108が釣りだったのならスルーで。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:33:56.91 ID:m/paai0D
配送業者に言われた
「停電あるところにも配送しろってヤマダは馬鹿じゃないのか」

俺もそう思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:38:42.74 ID:P5MH+PPd
>>141  ごもっとも 店の電話も使えなくてアポ取も出来ないのに呼び出されて
結局一軒も行けずに帰されるって配送の方々に申し訳なさすぎる(´;ω;`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:57:23.38 ID:t+5Q8ivB
業者に言われました
「ガソリン入れられなくて困ってるのに通常通り仕事しろ何考えてんだよ」って
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:56:49.19 ID:wY0GhMDl
売場社員の全員が今回の会社の対応が明らかにおかしいよね?と思ってるのに、幹部はそれに気づかないのかな?
常務もし気づいているのなら、会長 社長の暴走を止めてください。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:10:07.17 ID:c+DZcA1V
家の隣にヤマダ電機があります
水道代が勿体ないので家族でトイレを借りてます
午前中に行くとトイレットペーパーがいくつか積んであるので頂いています
店員さんと目が合っても「おはようございます」
気持ちいい挨拶をしてくれます
ヤマダ電機はとってもいい店と思います

これからも家電品はミドリ電化で買います
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 05:12:16.46 ID:wxOGTB7v
見切りをつけました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 05:16:41.09 ID:4tmQP7Mn
>>108
他社と差をつけたかったら200億くらい寄付しとけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:17:26.56 ID:hMF4S/N/
>>145
休憩には便利なとこだわ
ついでに黒や白を下見したりして価格コムで買ってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:41:26.56 ID:L1mEexxP
相当売り上げ落ちるだろうから、被災してない店舗にも何らかの影響でるだろな・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:27:31.59 ID:+oIkhEmb
>>138
24時間、ずっと会議しているっていう意味じゃなく、
24時間カメラが本社と繋がってますよ、って意味ぽ。

自分のフロア長は計画停電のせいで
昨日は20時間とか店にいたわ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:05:35.10 ID:KdGA/dME
だってなぁ壊れた店舗から
「人があまり必要にならなくなったのでこちらにきた」とかいうフレッツの人
うちにいるが「元店舗はやばいの?」って聞いたら
「営業してる」とか言ってるし
他社が電力等を考慮して早めに営業切り上げてるのに通常営業してるし
節電とか言うなら店のBGMとめろ。エスカレーターの証明切るな。頭おかしいだろ
電気の基準。
それにまだうちの店、メーカーのヘルパーに指示だしてるし
何が「うちは営業できるのをありがたく思え。他社は地震で営業しない。今が
チャンスだ」

こいつらに人道はないのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:18:42.31 ID:dn5Gz2NJ
カルトは頭が狂ってるとしか言えない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:44:13.55 ID:tmD2+dS4
ヤマダ電機の社員は社畜になりさがっているのか?
こんな人間以下の扱いをされて悔しくないのか?
本部の人間は見下しているだろう…
あいつらがいくら辞めたって代わりはいるって…
くやしかったら意地を見せろ。
意地を見せないからこんな地獄のそこを這って這って這って這って
這いつづけているんだぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 10:52:22.33 ID:R39846ba

意地を見せたって、結局は雇用されてる身だから、拒否すれば
首切られるだろ。

悪いのは、本部だから、早くテレビ会議の内容を公開して、外部から
パッシングを受ければ良いと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:06:08.36 ID:tmD2+dS4
それよ

別に会社休まなくても良いよ。
だからできることをしろよ。
ヤマダの真実はこうだって伝えろよ。

youtubeに尖閣動画をアップした自衛官は
自衛官をやめたが、いろいろな雑誌にひっぱりだこだよ。
彼は職を賭して正義を通した。

ヤマダ電機にも一人くらいそういう志士はいるんじゃないの。
っていうか、居て欲しい。
強く願う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:14:41.53 ID:48cvDXBv
今だ
今が反社会的企業ヤマダにトドメをさす絶好のチャンス

今を逃したらもうチャンスはないぞ

やってしまえ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:25:54.61 ID:4qOnXIvg
人道無視、人間の血が流れていない
ヤマダ電機役員リスト

取締役会長(代表取締役)  山田昇
取締役社長(代表取締役)  一宮忠男
取締役           飯塚裕恭
取締役           加藤孝生
取締役           茂木守
取締役           唐澤銀司
取締役           五十嵐誠
取締役           板倉晴彦
取締役           岡本潤
取締役           栗原正明
取締役           桑野光正
取締役           渡辺一雅
取締役           樋口春彦
取締役           仁藤知明
取締役           小林辰夫
取締役           佐俣信一
取締役           福井章
監査役(常勤)       高橋千明
監査役           中村豊
監査役           高橋正光
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:40:16.51 ID:d7Kl3XCu
Q:「24時間テレビ会議中」は本当?
A:緊急時はテレビ会議システムを24時間繋ぎっ放しにして、事故発生時にすぐ呼びかけ可能にしている

Q:過去のテレビ会議は見られない?
A:店内カメラ同様にレコーダーで録画しっ放しなので、取り出し可能
※ただし、一部店舗では配線が接続されていない可能性あり

Q:じゃあレコーダー操作して…
A:通常はテレビ会議システムは事務所一角にあり、管理職の目の届く範囲。(一番上のQ&Aはその為)
かつ、行動範囲には事務所カメラがある為、後に誰が行ったか特定可能


可能な限り答えるよ。
次の方どうぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:45:52.11 ID:XUjiH+7b
このスレが少しでも一目につくように、AGEるんだ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:53:56.04 ID:FPYEpzdb
結局テレビ会議うpされないのか。ツマンネ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:20:58.45 ID:YS9eLDa6
>>158
レコーダーの容量が満タンになったらDVDとかに焼いて
保存してあるんじゃないの。
そういうのまで管理職の目の届くところにあるとは考えづらいんだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:33:50.15 ID:p99ETBls
まず、被災地の店舗社員には自宅・避難所に待機するように指示しろ!

ライフラインが正常化するまで無理に出勤させるな!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:49:18.67 ID:Q0a/O/Ys
外部からの連絡でうごいてくれる機関はありませんか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:50:48.22 ID:O1IAW9xZ
エディオン1億の義援金
ジャバネットたかた5億+エネループ1万本
業界トップのくせに飲料水提供だけで終わらすつもりかこの会社は?
昇と一ノ宮はポケットマネーから5億くらい出す男気見せろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:55:15.33 ID:pbc+Icwz
西日本だが

●●店がでっかくオープン!^^ノ

とかやっていいのか?

売上全部義援金にするならまだ納得できるが・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:08:42.37 ID:d7Kl3XCu
>>161
昔は書き出し指示あったけど、今は古いの消してるよ。
とはいえ、ここ1週間のは残ってると思うけどね。

中には容量MAXで放置してる店もあると思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:15:07.52 ID:TaZOcrnV

被災地在中社員です。
スーパー、コンビニ、GSなど、必需品を供給する為、或いは再興のためにささやかながらも経済活動を行なうのは賛成。
ただ,救命活動を行なうガソリンが不足している状況で全社員に出社を強要するのは理解できない。
まず、肉体的,精神的に協力できる社員と、安全に運営できる店舗の選定、時間制限の営業を行い、ライフラインの復旧にあわせて、徐々に健全な社員と店舗を回復させるのが常道なんじゃねーの?


168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:16:37.28 ID:OdQQPpDn
公開できないなら、
ここのURLをツイッターとかSNSに貼って、


色んなところに拡散させるのはどうだろう??

169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:19:47.97 ID:48cvDXBv
賛成
拡散しなければ

動画データ確保できる社員いないのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:36:13.05 ID:+oIkhEmb
うちの店舗、バックアップとかしてるの見たことない。
今後のテレビ会議を密録位なら余裕で出来そうだな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:41:22.11 ID:t7SpNwXK
俺にその動画くれ!
あらゆるところにうpーしてやんよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:44:21.52 ID:zTPmdcsd
元出入りしてた者だけど
これはネタじゃないな

ヤマダの中にもまともな管理職はいるから
いっしょくたにされては可哀相
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:48:21.87 ID:dkmCAClf
ニュー速にヤマダスレあってもいな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:51:54.22 ID:FuzXeZKk
昔、ヤマダの某役員様から電話貰ったけど

俺の事を知らないのか?やら
怒らしたら、どうなるか解ってるだろうな?

とトンチンカンな事を言って来ました…

ネット繋がらないのはお前の所の収容局のトラブルだろw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:56:45.89 ID:099Dkd3j
>>1
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:01:43.49 ID:FjT2UCHK
この状況でヤマダ電機は新入社員研修ってまだやってますの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:13:35.22 ID:L6NTSAcw
知り合い店員から 話は聞いていたが端折って言ってるもんだと思ってたわ
億単位の義援金出してしょく罪しろ まずはそれからだ

178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:20:16.66 ID:ITq4zIXM
店舗復旧に社員駆り出されているらしい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:21:07.77 ID:l+I6oo52
本部がヤクザだからなあ、ヤマダは
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:21:37.03 ID:niHBPSJj
電池欲しい・・・・


でもお高いんでしょ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:29:12.10 ID:d7Kl3XCu
>>167
お疲れ様です。

中には良識的な統括・店長・F長がいるから、そういう人の下である事だけを願ってます。
まだ茂木専務が生きていた頃は、現会長の暴走の歯止めになってくれてた…と遠い目をしてしまった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:30:04.98 ID:TjZIQtyY
ヤマダで物を買うのはやめるは。
人の心に訴えない商売何ぞ長続きするわけない、させてたまるか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:54:00.40 ID:l+I6oo52
ジャパネットは5億円も義援金出したというのに、糞ヤマダときたらw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:43:47.45 ID:Wj3uJdRR
え?まだ寄付してないの?
弱小所帯のエディオンでさえ一億、マックと同額
一人所帯のヤマダさんは倍以上は当たり前だよね?
電池の無料配布をケーズしてるんだよ?本当に呆れる
10億とかしたら見直して黙るがw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:47:06.05 ID:B65ZgAZT
まぁでもソニーすらAKB48の寄付金には遠く及ばないわけだが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:55:17.34 ID:Wj3uJdRR
比較にならないよ、二兆円企業でしょ?w
あと東北地方の社員さん、無理しないでね…こんな会社捨てて、家族や知人と助け合って…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:58:01.45 ID:B65ZgAZT
ケーズはエコポイント特需で稼いだ資金を
自社株購入で株主に還元し、
社員に特別ボーナスを支給した。

エディオンは東北地方地震で寄付した。

ヤマダは?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:59:07.12 ID:A5+FVxvH
被災地でICレコーダーお持ちの方、録音でもいい。事実を!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:05:00.59 ID:BGy57Lt6
おいなんかニュー速+のジャパネットスレでヤマダのすげえレスを見てやってきたんだが
あれって嘘だろ?ほっといて大丈夫か?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:08:47.77 ID:HvkpA+fS
ヤマダってブラック企業だったんだ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:11:08.99 ID:FPYEpzdb
週刊文春と週刊新潮にネタ投稿しといたノシ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:12:20.21 ID:GDgbjjM5
働いてるみんな、こんな糞企業のために無理するな!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:26:06.60 ID:FPYEpzdb
『東北地方太平洋沖地震に関する義援金募金』実施のご案内
http://www.yamada-denki.jp/information/110315_3/index.html


頭おかしんじゃねーの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:28:17.74 ID:dn5Gz2NJ
最低な会社だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:32:30.86 ID:9JED5Y+l
首都圏の店舗で水500ml200円で販売してたって噂は本当?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:40:46.10 ID:I7gM3ZK7
これが学会員の本性なんだな。
所詮異教徒の何万人苦しんでいようが見て見ぬふり。
197 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:46:40.30 ID:phMysvro
これ嘘かと思ったらどうもホントみたいね

http://twitter.com/#!/motsura/status/47897503118524416

ヤマダ電機、東北で電池便乗値上げ。ケーズデンキは無料配布。
ヤマダ電機上層部は従業員が被災していても通常営業を強要。
儲けは被災者でなく池田大作へ献金。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:50:05.15 ID:9JED5Y+l
>>197
こういうのはマスゴミに大々的に報じてほしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:58:22.27 ID:+oIkhEmb
フロア長が「パチンコ行けねー!ふざけんな!」とか
怒鳴りちらしているわ。
因みにやや被災地店舗。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:21:35.20 ID:PBnSQtO9
寄付しろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:24:09.66 ID:oN++TSwe
取引メーカー販社の者です。
地震発生後、ヤマダでは本部指示で被災地に送るからと西日本店舗から東京に乾電池を店間移動したと聞いたが、
でもそれは表向きで実際はボッタクリ販売だったのか・・・

120店舗が被災したらしいが、
このままどうぞ倒産してくれ。
ヤマダのわがままに付き合わされたメーカーは誰もヤマダを助けないよ。

販促費ジャブジャブ垂れ流してヤマダべったりのTOあたりも巻き添え食らえばいいよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:25:48.04 ID:BKAu/Trq
確かにヤマダ電機は最低うちの店舗も天井抜けてるし在庫は水浸し・・・それでもガソリンなくても社員に対しては復旧で出社!会社的と言うか人道的にどうなのかね?
もうそろそろ労働基準監督署に行こうかな・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:32:28.51 ID:X6zestOK
ヤ○ダは従業員、ヘルパーを原発奴隷みたいに扱ってきた。もとヘルパーの私もヤマダで浴びてもうだめだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:41:19.63 ID:dn5Gz2NJ
もしホントに被曝したら労災+損害賠償+慰謝料でものすごいことになるぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:44:03.07 ID:OPJruzVs
労働組合は
給料から金を掠め取るだけの存在ってのもわかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:01:43.77 ID:yy/BnWAA
まぁまぁ悪口はヤメレ
そろそろ、5億円位の寄付のニュースが流れるんではないか。
なんせ家電の売り上げ日本一だからね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:05:09.10 ID:dn5Gz2NJ
家電量販トップならば義援金は社会的責任から言って当たり前。
と同時に被災地の従業員に対する安全配慮義務があることを忘れるな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:14:41.87 ID:48cvDXBv
そんな社会性や常識はヤマダ幹部には無い
209大河:2011/03/16(水) 19:17:32.89 ID:VxFgiA84
パチンコに行けない事で怒ってるフロ長って
コード2
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:41:15.98 ID:msArz6m2
被災してる中でも出社してこい!ってそりゃないぜ
店舗にダメージがあったからなおさら
従業員はおまえらのコマじゃねぇぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:54:15.44 ID:QG2+pE1+
今年がヤマダ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:57:14.91 ID:4p8/WHJW
ヤマダのポイントを持ってる人は、なるべく早くポイントを使っちゃいましょう。
できるだけポイントの低いまたは付かない商品で。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:58:30.96 ID:OdQQPpDn
ツイッターで盛り上がってますね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:24:29.70 ID:+CMPOjch
誰も疑わずRetweetしてる。元々のイメージあるからこんなもんなんだね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:34:21.64 ID:48cvDXBv
創価に夢中になるような輩のやる事なんぞ所詮この程度
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:37:09.16 ID:4nPzpazZ
外道の極み ヤマダ電機
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:45:37.58 ID:niHBPSJj

ヤマダって、ここまでブラックだと
社員に寄付金を募ってそれを会社名義で寄付しそうだなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:52:31.48 ID:wJl2OC4K
2ちゃんやツィッターでどんな事を言われても
ヤマダは何も変わらないし、世間から批判なんか出ない。
客から見たら、安いし品揃え抜群にいい企業イメージだよ。
その内部に取り巻く問題なんか、どうでもいいし目を向けない。
店長やF長がヤクザだろうが、売上げ悪くて物を投げてくるとか、世間には関係ない。  

 
違法性を主張してもそれを証明できるものが何もない。
創価だからと言って、特別悪いイメージではない。
寄付の話があるけど、寄付は強制ではない。ヤマダも多大な被害を受けている。  
電池を高く売っても別に違法ではない。むしろ、売ってくれてありがとうという人もいるだろう。 
   
だから、このすべてを本部は全く気にも止めない。
だから、延々みんな愚痴ってるだけの掲示板。
過去にも未来にも問題になる訳ないこともよく知ってる。
   
 
本気で企業が悪いと思い、何かを変えたいと思うなら、実際に行動しろ。
ここで「テレビ会議をアップ・・・」とかって、ただ書いても何も起きやしない。一生な。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:53:41.32 ID:TxAmhO+/
ヤマダさんは、ジャパネットの規模の10倍はあるから
そろそろ50億円級の寄附がくるな。
わくわくしてきた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:54:21.12 ID:yJbBi92p
ホームページでは、こんなこと言ってますが


東北地方太平洋沖地震で被災されたみなさまへ

東北地方太平洋沖地震にて被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
弊社ではこれまで、被災地域への飲み物・食料品等の支援物資のご提供、
3月11日(震災発生当日)夜には一時避難場所としての店舗解放、
被災地域における一部営業可能店舗の営業再開、 計画停電対象地域における
店舗内外の節電等の支援活動を行わせていただいております。
弊社は、家電量販店として早期の営業再開が重要な責務であると認識し、
地域社会の生活復興支援のため、ヤマダ電機グループ全従業員一丸となり、
店舗の復旧作業、商品調達及び輸送等、総力を結集して取り組んでまいります。
被災されたみなさまの一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

ヤマダ電機グループ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:06:44.53 ID:48cvDXBv
裏の顔を見せてやりてえな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:07:22.94 ID:niHBPSJj
>>218
ネットイナゴの恐ろしさを知らないのかよw
一匹、一匹は虫ケラのような存在だが群れを為すと
一企業を笑わせることなんてお茶の子歳々だぞ

通った後は炎上して草も生えてない。

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  
      / /| ヽ__ノ   | / ./   wwwwwww
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:35:37.69 ID:A5+FVxvH
こいつら義援金の募金じゃなく、被災地域へ送るっていう発想ゼロなのね。
メーカーはもう電池から、義援金も送ったって言うのに。

宗教会員も被害に合ってるんじゃねーのかよ!ゴミ店舗関東でも開けてんの?全店で。
完全企業姿勢が見えたわ
224名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:43:35.43 ID:R39846ba
>>220

>>弊社ではこれまで、被災地域への飲み物・食料品等の支援物資のご提供、
>>3月11日(震災発生当日)夜には一時避難場所としての店舗解放、
>>被災地域における一部営業可能店舗の営業再開、 計画停電対象地域における
>>店舗内外の節電等の支援活動を行わせていただいております。

ふーん、中越地震の時は、そんな事すらしてなかったけどね。
それに ”一時避難場所としての店舗解放” って、雨風の凌げないあの駐車場で??
建物自体の倒壊や被爆の危険性が有る場合なんかは、避難場所としては適さないん
じゃないの??

”被災地域における一部営業可能店舗の営業再開” も支援じゃないだろ。
お客様あっての量販店なんだから、まずは社員を含んて、生活基盤を安定させる事が
大事なのでは??

225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:43:44.86 ID:48cvDXBv
>>218
全くその通り。
確かに本部は屁とも思っていないだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:46:47.08 ID:0mQ2aciD
なにを言ってるのだ!
異教徒に支払う金はないのだよ!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:48:55.99 ID:0mQ2aciD
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
異教徒に死を!異教徒に死を!われらヤマダで稼ぎて学会の礎にならん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:55:23.50 ID:TuTL/UPV
さぁ始まったよ 昨日放射能やばすで緊急閉店して再開いつになるかわからないって言ってたのに
さっそく今日からかりだされてるよ・・・  何がしたいん?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:57:47.31 ID:fTjW3lb0
困難につけ込むとかチョウセンみたいな商売すんな、恥を知れ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:02:34.49 ID:vxtytGCQ
義援金なんか出すわけない。
ニュージーランド地震の募金箱に社員にも出せって言った企業だよ。
俺は出さなかったが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:10:40.07 ID:UqVIaEWG
節電といわれてる中で、店内の蛍光灯が全快で心が痛い
ジャパネットのニュースを見て、この会社は何を考えて、何をしようとしているのか不安に感じたので書き込みしました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:22:38.58 ID:6fowjDAZ
>>231
それはそこの店長がおかしいだけじゃね?
いまはどこでも節電してるよ
それにまだパチ屋よりは必要とされてるんだから
そう悲観するほどじゃない
ただ営業時間が長すぎだとは思う
世間で必要なものは在庫無いんだから長くやる必要はない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:32:08.68 ID:msArz6m2
この会社もう長くないかも
従業員の生活基盤より儲けを最優先させるなんて
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:45:41.29 ID:rlZpu2PU
おかいりください。だったらお帰りください。だったらお帰りください。
客の前で客を怒鳴りつけちゃだめだよ。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:47:13.60 ID:A5+FVxvH
ノボルは今頃、目途が立たない東電批判してるな。人間の屑
てめぇは店頭に立って、接客経験なんて0だろ?ぬくぬく空調の効いたオフィスで人に罵声浴びせてきただけの能無し野郎だ
社員の満足度もワー2も納得だ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:06:19.55 ID:j/FjHy0z
奴隷も団結すれば皇帝を倒すって思い知らせてやろうぜ。
スパルタクスの反乱だ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:20:56.76 ID:X6zestOK
218さん。

ヤマダの工作員じゃなくて作業員さん乙。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:27:37.15 ID:WjSJ6Ik5
ノボル君は自分の店が狭くて展示できない商品を他店に客をつれていって接客したという武勇伝()笑
があるらしいけどこれマジ話?
常識がないっていうレベルじゃないんだけど

早く死ねばいいのに
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:29:35.75 ID:OPJruzVs
それ今のクズ社長
ノボルじゃない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:37:01.63 ID:vxtytGCQ
一宮忠男、創価大学。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:38:38.36 ID:yocSLWRF
ガソリン不足で遠距離から通ってる人にF長が自宅待機命令下したのはいいが、集中レジ人員全滅した・・。

んで、自分に集中レジ関係全部してね&金庫業務も覚えてね。とか言ってきやがった。

・・・他の店のAVSの営補ってこんなに仕事覚える&してるもんなの????
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:40:49.61 ID:Fse50TtE
鏡柱が折れて散乱してる中で、毎日作業してます。
どっかの馬鹿部長が停電中で帰宅しても暖を取る事もできない社員が大勢いるのに、自分の車にF長を使ってガソスタに毎日並ばせて自分はストーブの前から離れませんそして、日没まで作業しろと喚いてます。
もう、限界なので、しばらく行くのをやめようと思います。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:45:06.69 ID:+CMPOjch
もう実名出せよ、嘆くだけじゃダメだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:45:39.65 ID:R0fAS7v+
>>222
逆にヤマダの厚顔さを知らないんだな
 
だから、こんなとこで皆そろって糾弾しても絶対潰れないよ。
   
そもそも、糾弾する場所が違う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:46:01.42 ID:OPJruzVs
いあ いかなくていい
家優先してくれ
ケーズにヤマダスタッフが大量に逃げ込むのがわかる気がする
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:46:55.07 ID:BXC0O4on
>>236
おまい、スパルタカスは負けて処刑されたんだが・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:47:18.32 ID:9/KcIRiK
幹部はガソリン不足の中ヘリ飛ばして現状をようやく知ったらしい
だがノボルは聞く耳持たず
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:49:25.30 ID:YpRJwaoy
>>206
宮崎の口蹄疫で1億の寄付だけだったからなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:15:54.77 ID:XotvebCl
不満があるならこの会社のシステムを変えてみろ。
それができないなら我慢するかさっさと辞めるんだな。

俺は変える事も我慢する事も辞める事もできないからネットで愚痴を言う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:17:30.52 ID:G4yFsXrN
>>249
愚痴だけじゃなくてネットでいいから何か行動しろよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:21:14.49 ID:XeiPxA3s
売り上げに対して利益が少ないからそこだけは見逃してくれ・・
社員の給料も安いんだぜ
エディオンが平均年収600に対して
ヤマダ社員400・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:22:23.33 ID:k3gsRpxN
被害軽微だけどみんな不満たらたら
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:23:37.11 ID:JA62xSNa
エディオンそんなにいいのか
俺エディオン28歳総支給350万で少ないよなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:25:21.48 ID:XeiPxA3s
少ないな...
社歴短いんですか?
それとも平均年収発表が水増しされているのだろうか・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:25:59.55 ID:k3gsRpxN
途中送信しちまった
被害軽微の店舗だけどやっぱりテレビ会議のことは話題に上ったよ
うちですら不満たらたらだから、被災地側なんてそれ以上だと思う、お疲れ様。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:32:54.84 ID:JA62xSNa
まぁ平均だから上はもっと貰ってるんだろうなぁ
ヤマダ電機のが給料良いと思うよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:33:48.73 ID:pG6Ygd3U
エディオンはアフターいいからいいイメージある。
ヤマダは安いだけ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:11:28.12 ID:VzFWaTbm
エディオンの公開している平均年収は本社の奴らの年収の平均だよ
有価証券報告書みたらエディオン本社だけの数値だった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:46:01.44 ID:AuZXacwS
ヤマダ電機は飲料水と食料(全国で売れ残ったもの)だけの支援
具体的な個数を公表できない所を見るにたいした数量ではないんだろうね
メーカーが万単位十万単位だからなw

--------唯一神の領域---------------
ファーストリテイリング 柳井正会長 10億

------------5億円------------
ジャパネットたかた 5億円・エネループ1万台・3/16日の売上げ全額
ファーストリテイリング 3億+1億+ヒートテック、ジーンズ、タオル7億円相当
ゴールドマン・サックス 5億+2000万
三菱電機 5億+マッチングギフト
三菱重工 5億
東芝 5億相当の何か

-----------4億円------------
三菱商事 4億 三菱商事 4億 三井物産4億 丸紅4億 伊藤忠4億

------------3億円------------
サントリーHD 3億+ミネラルウオーター100万本
キリン 3億+清涼飲料約20万本
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
ホンダ 3億+カセットガス発電機1000台+カセットガスボンベ5000本 
ソニー 3億+ラジオ3万台
ブリジストン 2億+自転車及び寝具1億円相当
トヨタ自動車 キヤノン  日立 日本郵政グループ 生命保険協会 任天堂 JT KOMATSU

------------1億円-------------
シャープ 1億+液晶テレビ 富士通 1億+支援物資提供 NEC 1億相当の支援+個人向け製品の修理費3割引き オートバックス 1億+携帯電話充電器3万9000個
三菱ケミカルHD 三菱東京UFJ銀行 田辺三菱製薬 三井住友銀行 みずほフィナンシャル シティグループ バンク・オブ・アメリカ 野村ホールディングス 大和証券グループ 日興コーディアル証券 麻生グループ かんぽ生命
YKKグループ バンナム 王子製紙 資生堂 小林製薬 ニコン アステラス製薬 積水化学 田辺三菱製薬 京セラグループ JRA 電通 DeNA ネクソン エディオン
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:13:31.49 ID:mlGlnYgu
ガソリンが限界。
給油できるまでサボっちゃうぞ(^ω^)

……ってわけにも行かないか。
どうやって行こうかなぁ@被災地
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:19:29.89 ID:A1+HV0tw
被災地でガソリンが無く仕事に行けない事までサボると表現されるのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:19:49.49 ID:qL5R3/Fr
>>260
いや行くなよ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:39:21.78 ID:bb5nEOMl
ひでえ会社だな・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:10:03.27 ID:DVOi5U9G
被災地域の店舗社員に待機指示だしてくれ!

生きるか死ぬかの時に無理やり出勤させないでくれ!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:21:52.82 ID:ulvnagGK
こんなとこで他人に頼っても無駄だろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:24:48.10 ID:qHB8dH3s
>>263
信じられないだろ?
被災した翌日に慰めどころか出勤してこいよって指示だぜw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:25:04.74 ID:yLFxI1em
停電中でさえ青空営業しろとの指示
売れ売れうるさい
夕方からの停電でも暗闇の中作業しろと
ほんとこの会社はバカだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:54:00.88 ID:gLPWJ3xh
3000万くらいせめて募金しろよ。
あと石巻店行方不明なの??

あと月末の棚卸しはどうなの??
影響ない店はやるんだろうけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:32:07.78 ID:ulvnagGK
創価学会への上納金が滞る事だけは避けなければならない とかだろ


昇の自宅が被災でもしてたら今頃きっと大騒ぎなんだろうけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:13:17.91 ID:qHB8dH3s
ガソリンないから結局今日は休んだ
明日サボりやがってと怒鳴られるんだろうなぁ・・・

これまで色々と我慢してきた
でも流石にこの切羽詰まった状況でも「売れ」って姿勢はどうなのよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:30:43.45 ID:cCrv12r5
>>270
ヤマダじゃないけど、その理由の場合の休みや遅刻は、
特別承認の形をとって出勤扱いの処理できるよ。
 
そのやり方は、やまだかつてないね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:37:19.05 ID:JA62xSNa
早く逃げろって!お前らにも家族がいるだろうが、会社に己を捧げても決して助けてはくれんだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:39:20.29 ID:cEdU8rS7
俺、被災していない地域だけどこの会社辞めて本当に良かったと思う。

被災していない地域でも、このスレで書かれてる内容を見た人からは今まで以上に白い目で見られること間違いない。
マジで仕事なんかよりも人命を大切にして。
無理な出勤命令なんてシカトしてください。

あと、糞企業だけは死んでください。マジで。
274 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:03:11.50 ID:hXnZo1og
http://twitter.com/#!/aitourou/status/48211549629841408

ヤマダ電機で単一が4本2000円というこちら大船渡被災地。ただでさえ家も財産も津波で流された人が沢山いるのにひど過ぎる。
275 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:04:19.56 ID:hXnZo1og
http://twitter.com/#!/ryoi55/status/48208732223569920

仙台市の友人からの情報。インフレが始まっています。
ジャパネットたかた、K'sが無料で物資を配給する
中、ヤマダ電機は水500mlを200円で販売を始めた模様。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:45:44.47 ID:nytejfpS
>>274>>275
これマジで?
本当なら鬼畜にも劣る所業。
いや、さすがに嘘だろ?
277名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:05:56.28 ID:QUY9I2nZ

売ってる所、デジカメで写して、アップすれば、より確実。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:07:16.96 ID:qL5R3/Fr
複数人からの情報があるんだしまじなんだろう・・・
西日本から電池類を売れる店舗に店間切ってぼったくり価格で売る、これが現実だろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:20:47.57 ID:nnYod2M8
実際に写メがupされたとこみた事ないからな
2chでおもしろ半分に書きこんで広まっただけだろ
この時期はどんな些細なデマでも広がるからな
あんまりやり過ぎると風説の流布で捕まるぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:31:49.84 ID:NCGy0glT
うちやや被災地だけど、pos値だけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:36:49.49 ID:wj0Ef8fX
被災した県内の店舗で水500mlを200円で販売してるって事実なのかデマなのか
画像うpでもない限り分からんな〜
200円が事実でも店員は口を閉ざしてるだろうな
そうすればネット上に一気に広がってヤマダ電器全店舗従業員が叩かれるに決まってる
282 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:38:33.76 ID:hXnZo1og
http://twitter.com/#!/yamada_official/status/48243540521795584
公式アカウントから.

現在ヤマダ電機大船渡店は営業しておりませんので、
商品を値上げして販売したという事実はございません。

単一電池の件はデマ確定?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:06:45.45 ID:ZEdsScYB
>>282
今値上げしてたら大問題になるだろww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:07:40.59 ID:M6scBqj6
わざと値上げして売る方がめんどくさいんじゃない?
普通レジ子さんはそのままレジ通しちゃうだろうし、高く売ってもその人
の利益になる訳じゃないしね。
285 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:58:10.04 ID:hXnZo1og
新たな燃料

ヤマダ電機でも、マグライト値上げして売ってる http://plixi.com/p/84593802

http://twitter.com/#!/cazuhiro1/status/48273366901194753

誰かが書いて貼ってるのでなければヤマダが値上げしたと考えて良い?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:01:00.73 ID:M6scBqj6
>>285
安い値段の上にわざわざ高い値段貼るなんて・・・
287名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:01:58.76 ID:QUY9I2nZ

プライスタグと、実際のレシートを並べてアップしてくれれば、、、、、
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:08:33.74 ID:ZEdsScYB
>>285
この程度ならフォトショップで簡単に作れる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:12:56.07 ID:JA62xSNa
>>288
それ言い出したらキリがないよ
Twitterの人は地震前の発言見ても被災地域の人みたいだから、店舗ごとで何かしてるのかな
何かこういう話は嫌だなぁ、真面目に働いてる人がいるのにさ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:42:36.79 ID:ts35JkjV
都内の店舗なんだが停電になっても店開けるって言ってるんだが他のとこも同じかな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:05:43.22 ID:qL5R3/Fr
>>290
そこまでしていったい何を売るんだ・・・
物盗られるだけで終わりじゃないのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:09:49.05 ID:QxaJllFv
株価が気になるんだよ。
株価のためには店舗で店員に死んででもやってもらわないとな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:47:28.93 ID:nnYod2M8
>>285
あのサイズのマグライトが1380円なわけがない
1380円の基プラ裏に差して自作した写真だな
被災者なのに自作してまで何がしたいんだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:05:10.55 ID:CWCJIm89
オムツ等を値引きして売ってたら社長巡店時に定価で売れって怒られた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:10:13.49 ID:0xBd2uRF
>>285

その1380円の値札は、オーム LL-904のもので、マグライトの値札ではないでしょ
OHMってマークもその値札に印刷されてるじゃん
鵜呑みにせずちゃんと見ようよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:17:11.72 ID:0xBd2uRF
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:18:32.80 ID:xYPkpq/G
中村和浩くん
もうちょっと頑張れよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:34:23.84 ID:OJyNYmdB
ヤマダ電機って、お札の向きそろえてないよな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:53:25.60 ID:1AsS6rUA
そろそろ都心大規模だろ
真っ暗でも営業すんの?22時まで
誰も買いに来ないでしょ?
帰りの足も無くなるというのに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:13:31.99 ID:6eJUe/H5
少なくてもぼったくりの店だけでもなさそうだよ。青空販売は強制ではないと聞いてるよ。なんせのぼるは営業しないで売り場復旧を優先させろとかほざいてらしいから。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:16:45.08 ID:qL5R3/Fr
JANラベル用のシールに値段書いて貼ってる時点で普通じゃないのだけは間違いない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:27:49.33 ID:1AsS6rUA
福島県内物資届いてないそうですね
県外強制疎開が始まったらしいですが
まだ復旧作業続けるの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:29:53.89 ID:xM1n70LT
昔ヤマダで働いていて、今はエディオン本部にいる者です。


相変わらずヤマダは酷いですね。
人の命より売り上げですか…

このような会社が業界のリーディングカンパニーなのが、腹立たしいです。

私はヤマダとはもう関係無い身なんで、とやかく言える身ではありませんが、今ヤマダにいる方は何かアクションを起こすべきです?


じゃないと、死ぬまでこき使われますよ。
嫌なら辞める、ヤマダで続けたいなら続けるに値する会社に変える努力を…



304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:49:32.31 ID:mlGlnYgu
>>303
被災地従業員だが、これで辞める決心がついた。
まあお客さんわがまますぎてイライラするし、向いてないと思ってたから、いずれ辞めそうだったのだがね。
いいきっかけになったかもしれない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:11:09.37 ID:DVOi5U9G
さすがに値上販売はネタだろwwww
システム上ありえないしw
被災地だけどそんな指示きてねーし。

うちの店の管理職は
買いたいけどお金が足りないお客様がいたら、臨機応変に対応していいって言ってたし。
店長は役場の人に足りないものを問い合わせして、店の備品のトイレットペーパーを勝手に寄付してたくらいだわ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:15:28.50 ID:YWB3DyvU
>>299
限界までやるそうですよ
私は営補だから何かあったら後腐れなく辞めるつもりだけど正社員はそうもいかないし辛いね
特に地震関連のここの方針に心底呆れた
上は口を開けば売上が最低だ人がこないばかり
こんなときに人入らないのは当たり前だろと
今は被災地で頑張ってる社員を思って萎えた気持ちを奮い立たせてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:04:02.54 ID:XeiPxA3s
社員だが値上げは ネタ
出勤しろ
本部会議は マジ
以上
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:10:10.56 ID:XeiPxA3s
>>303
俺もエディオンいきたい・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:28:44.89 ID:gPc28vPJ
なんか凄いな。
都心部店舗だけどアップルの充電電池すら、
完売だ。
単三型の充電電池6本と充電器のセットで2800円もするのに、躊躇無く買って行く。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:30:27.87 ID:1WfzvzkX
大型店だが、昨日、「会長から東電に対して、停電地域を外すように!と圧力があった」と噂がたった。
今日、出勤したら、東電が直径5センチくらいの電力線を地下に引き込んでいた。
偶然かもしれないが、停電地区なのに、店舗の一角だけ停電しなかった。
これマジ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:39:51.45 ID:8j6UF3Oi
誰か地震ヘッドラインにスレッド立ててくれい。
とにかく福島の社員を救おう。
自分はやり方分からん・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:42:26.94 ID:uv2iG3il
首相レベルで停電許可でてるくらい危機的状況なのに
たかだか家電量販の役員が東京電力に口利きできるわけがない
313名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:42:49.69 ID:QUY9I2nZ
>>310

ひどいな。
それなら、避難所や病院が最優先だろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:46:12.35 ID:xM1n70LT
少し前に書き込んだエディオン社員です。


まぁ色々見たけど、家電量販業界はどこも大概ひどいけどね。
それでも、エディオンはヤマダと比べたらマシかと…


私のような30代前半の中堅クラスで、年収だいたい600万くらい。
人並の生活は送れてますよ。
休みは月に9回、プラス有給月に1回
計10回くらいは月に休めてます。


休みはきちんと取らせるのが会社の方針。
社員は会社の宝ですから。


ヤマダと違って弱小電気屋の寄せ集めなんで、パワーは無いけど、みんなで助け合う精神はあるよ。


ヤマダも是非改善して欲しい!
業界第一の会社として、見本となるような企業姿勢を!

今回のような企業姿勢は酷すぎる。
ヤマダで働く皆さん頑張って改革して下さい?

315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:46:39.97 ID:heXHj2Vi
>>310
盛大な釣りネタだな
そんなことやったら国家レベルで叩かれる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:50:14.39 ID:PrIAxAc5
>>310
そんな技術力あったら原発は今の用にはなってない!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:50:58.87 ID:OH984lQY
>>310
それたぶん非常時に電力を一定時間使えるようにする工事かなんかやっただけだろ
制御所自体電力供給しなくなるんだから、
ヤマダだけ停電させないとか不可能
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:56:58.98 ID:gY9fmxLP
どこの店舗か書けよ。
なんで隠す必要があるわけ? 

319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:01:29.92 ID:1WfzvzkX
>>317
その通りなのかも。正確なところは、わからない。見たまんまの事を書いたので、正直オレも半信半疑。
ヤマダだけが停電しなかったわけじゃく、周辺一角、1丁目全体みたいな感じ。
駅の隣接だから、駅がらみかもしれない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:08:30.01 ID:1WfzvzkX
>>318
関係者ならわかる範囲で書くけど、関東の地上5階、地下1解、昨年、オープン。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:09:29.71 ID:EncXAKA8
都内の駅前の店舗かな
であれば、山田の自社ビルではないし、テナント自体がなにか対策したのかもしれないな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:22:59.28 ID:DVOi5U9G
まず気持ちを切り替えようぜ。

自分は被災地の店舗だけど、被災地の役に立つことを優先して考えよう。
たとえば、電池ガスボンベ懐中電灯等の災害対策品の販売かな。

地域によってはATMの稼働状況がわるく現金所有出来ないお客様がいると思う。
そんなお客様には値引き販売or伝票等の覚書での販売。
ポイント所有しているお客様には現金を消費しないポイントでの購入を促進するとかね

被災地で通常営業できている店舗は、店舗を全面開放し.ようぜ。
被災地住民は気温低下で暖の確保、トイレでの用足しとかも困ってるから、快く開放しましょう。

あと他に出来ることなんだ?無理やり出勤させられて会社に怒りを感じるけど地域住民を助けたい気持ちは揺るがない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:32:59.63 ID:cWm7SBvt
>>314
本社の方ですか、厚遇で羨ましい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:24:52.15 ID:LPOwczNw
この会社に勤めて <br> ここまで恥らしい気持ちになるなんて <br> <br> 社会貢献とか何もしてないやん <br> <br>
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:15:03.75 ID:oWb26mkq
>>321
だいたいビンゴ、あまり詳しくは、話出来ないけどビルの管理会社も絡んでいるのは事実。
もともと11日の地震のあと、ビルは閉鎖したのに、営業を続けた。
もちろん客は来ないけど、途中からビルが管理出来ない出入り口を解放した。
翌日以降、ビルは短時間営業になったけどヤマダは無視。
でついに管理会社がブチ切れ!喧嘩になった。そこまでは確認済み。
喧嘩の翌朝、管理会社と東電に圧をかけた噂が広まった。←当然これは確認出来ない。
噂の翌朝、東電の工事。←なんの工事かわからないけど、東電の工事があったのは事実。
工事の日の夕方、停電来なかった。←事実だけど、理由はわからない。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:16:34.25 ID:Ih1EnTJz
>>322
同じ気持ちだ。
なのに売れ売れ!取り次ぎ取れ取れ!
マジ、店長うるさい!
震災で家財一式駄目になったお客さんに「安心勧めろ!」とか…意味ないわ!バカヤロ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:08:48.61 ID:NnnNALsa
安心カードと壊れた家電全部持ってヤマダに集合!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 05:00:32.47 ID:ARGV+TOo
だから家電メーカーから総スカン食らうんだよ。
表向きはいい顔してても内心こんなクソ企業の
要望なんか聞けるかと思いながら仕事してますよ。

ろくに確認もしないでホイホイ返品を強引に受けろというし
確認してほしいと丁重にお願いすれば
「うちが売ってやらなきゃお宅はやっていけない」
「うちは売上高日本一だ」
「お宅の商品扱わなくなってもいいのか?」
と脅してくる。

まあそれでも上役は動じないので低調に丁重にお断りして
確認をお願いして電話切ってます。
たいていそのあと返品以来の電話はなかったり場合によっては
営業さんにとばっちり行くけど事情はよく汲んでくれているので
うまくいってるという現実。

ヤマダは本当にありえない企業ですよ。
一部の洗脳社員は・・・
いい店員さんもなかにはいるんですけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:35:10.44 ID:9Ks15oX4
1年半前に辞めたんだけど、地震に対するヤマダの体制はどんなもんかと思って見にきたら予想通り最低だな。
何も変わってない上、非常時に更に露呈される最低最悪っぷり。
被災地の社員の人、本当に逃げてほしい。こんな頭おかしい会社に従う必要ない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:18:17.45 ID:r+1Bq0FZ
>>325
上大岡と状況が全く同じ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:41:55.05 ID:oWb26mkq
今回の件で、ヤマダの体質を理解した。近々、退職する。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:52:04.98 ID:XCvcq8fi
今頃ですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:07:19.64 ID:KJT+11ii
上から下までコスい企業だとは聞いてたけど、被災地で水500mlを200円で売ったり乾電池2000円で売ったりするとは・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:16:51.08 ID:hG75cQw1
便乗値上げとかは事実か不明だが、
未だに義援金を発表していないという事実。
これだけの大企業が義援金1円も出さないとか許されるのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:35:05.45 ID:h4ee52RQ
>>333
風説の流布はやめたまえ

それより慢性的な電力不足になると電気喰いのエアコンが売れなくなるだろう
地デジ移行も先送りになるかも知れんね

・・・その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。
伝えるって本当に難しいです
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:37:28.75 ID:1QWe5VYo
これだけ儲かってるんだから他と比べても10億くらいは義援金だすでしょ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:40:38.20 ID:4eRTE2tC
義捐金は当然として、被災地の従業員の安全を確保せよ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:20:23.64 ID:jLw4RR43
関東店舗の者です。
本日本部から通達有り
社員+バイトも含め家にある
米、レトルト食品、ガスボンベ、毛布などなど
寄付しろと言われました。
無ければ買ってきて寄付しろだってさ。
まあ寄付は全然するよ。
ただ社員、バイトにいう前に被災地じゃない店舗のGMS商品売らずに送るとか
そういうの見せてから言って欲しいよなぁ。。。
いきなり従業員から搾り取るとか。
本当にこの会社に勤めていることが恥ずかしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:53:51.22 ID:r+1Bq0FZ
前にあった津波の時も
社員や取引先や客から金を集め

それを会長だか社長だかが持っていき
渡すところを写真に収め
金かけてポスター作って
店に貼り出していた

会社の手柄にするんじゃねぇよ

ゴミクズだろ

寄付するなら別ルートがいいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:00:34.34 ID:awO1cmcd
>>338
15時迄に専務に報告。んで母店長に完了報告。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:03:31.91 ID:OQPXUsMq
宮崎の口蹄疫の時は1億出してるから、最低でも3億は出すんじゃないか?

ただ動きが遅いね。

ジャパネットは16日にHP上で5億寄贈を発表してる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:10:50.19 ID:JlsIFwCE
またメーカーに適当な理由を付けて高圧的、威圧的に
高額な協賛金や人員応援をたかるんだろうな。

メーカーは団結してこのようなコンプライアンスの無い反社会的なクズ企業に
対しはっきりNOを言うべきではないか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:14:44.74 ID:eEy1fgbm
おまいらヤバイぞ
このスレで嘘八百書き込んだ奴は誹謗中傷で告訴されるかもしれん
       ↓

ヤマダ電機 株主プレスリリース
下記の匿名掲示板に於いて、当社に対する事実とは異なる風評被害が報告されています。
冒頭文略
中には個人名を特定できる誹謗中傷とも取られる書き込みがされているため当社指定
裁判所並び警察署に・・・
以下略
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1438764.jpg
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:21:55.50 ID:JlsIFwCE
まるでカダフィか金正日だな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:27:19.70 ID:eEy1fgbm
カダフィは言い得て妙だが金正日はないだろうw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:32:18.83 ID:OQPXUsMq
>>343の画像見たけど、こりゃぁ株価への影響も懸念されるな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:43:21.09 ID:rGTbld1C
>>343
念のために保存した
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:02:24.61 ID:JwSkAYPp
エディオンの一億速攻寄付は頭痛いね
他法人の出方を見極める前にやられたから、コレより高い金額でないと立場が無い

しかし被災店舗多数、計画停電で売上が低下…余裕あるのかしら
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:12:37.64 ID:VFM4rM+X
>>338
今日休みだが、俺も店から連絡があった。
寄付はしたいけど、この会社を通して寄付はしたくないな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:34:29.18 ID:h4ee52RQ
義援金は出すだろうが決算の後だろ
それより被害店の棚卸しで頭かかえてんじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:51:47.42 ID:natloL9l
今スーパー行ったが、まだ米すら買えない状態。
もし売っていたとしても少量に過ぎない。

それを買い占めて寄付しろってこと?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:21:35.40 ID:jLw4RR43
今度は金の催促来た。。。
任意なんて言ってるくせに店舗従業員全員の名前が書かれている
A4用紙が募金箱の前に設置されました。
お金をいれたらチェックして下さいっていうね。。。
誰がまだお金入れてないか分かるというすごい親切設計。
このお金もきっと>>339の言うような末路になるんだろうな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:58:13.47 ID:rGTbld1C
んなクソ会社、辞めればいいのに
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:40:27.41 ID:JXbkUKdQ
俺もフロア長から寄附の件のメール来たわ
文面が諦めムードでクソワロタ
金は別のとこで寄附するからちょっとにしておいてレトルト食品多めにしよう。
誰の財布に収まるかわかったもんじゃねえ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:15:31.33 ID:xaOYZE6q
被災地への義援金として、日本赤十字社及び関係先等を通じ、東北地方太平洋沖地震及び新
燃岳噴火の被災地に対して以下の通り寄付を行います。
○ ヤマダ電機グループから 3 億円
○ ヤマダ電機役員・役職員から 1 億2 千万円
○ ヤマダ電機組従業員・組合員から 2 千万円
○ ヤマダ電機関係家族から 1 千万円
※ヤマダ電機グループの義援金総額は、4 億5 千万円となる見込みです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:24:08.83 ID:hG75cQw1
地震発生から1週間経ってやっとしぶしぶ出してきたな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:25:15.31 ID:34Ahb7je
○ ヤマダ電機役員・役職員から 1 億2 千万円

少な!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:29:16.70 ID:Zxfu7tHu
つっこみどころはそこじゃない

○ ヤマダ電機関係家族から 1 千万円

ヤマダ電機関係ねぇ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:56:08.17 ID:rGTbld1C
つまり、従業員&親族へのノルマが発表されたってわけかw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:58:49.49 ID:W6IxYpfr
>○ ヤマダ電機役員・役職員から 1 億2 千万円

これは恐らく
エディオンは1億円だが
わしらヤマダは役員・役職員からだけで1億2千万円のエディオン越えじゃ!ってことだろうな
もちろんヤマダ電機グループからもそれ以上出すよ、と

ヤマダ電機の圧勝だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:59:54.47 ID:JwSkAYPp
さすがヤマダ電機!約五億はトップクラス!
役員で一億超って凄い貰ってるんだなあ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:10:02.09 ID:d2xWOPmA
従業員どんだけいて、どんだけ金持ちか知らないけど
3千万円近く簡単に集められるんだな
もうすぐ一斉に首を切られる派遣も集金対象?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:13:16.02 ID:JwSkAYPp
役員職一人頭ン百万の計算だな
かなりの無茶振りじゃないのか?
社員も一人頭一万か二万、有難うございます
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:17:23.86 ID:Ec5YQseq
最初に3億投げてフェードアウトじゃないの?
それだけでも偉いし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:17:34.81 ID:hlTrxTHH
>>360
他店徹底対抗wwwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:18:29.32 ID:RHrOh0I8
社員の妻ですが、募金の話一切聞いてないのですが・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:19:08.16 ID:Ec5YQseq
>>366
ぷぎゃー
給料天引きだったりしてな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:26:23.06 ID:eEy1fgbm
募金は役職によって違うのかねぇ
下っ端は諭吉さんでいいよね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:27:54.31 ID:rGTbld1C
>>368
+家族の分の諭吉さんな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:55:59.38 ID:o5CbW3K5
>>366 同じく。今日の話でしょうか。
日本赤十字に寄付しようって話を家族でしてたのに。

倒壊の危険のある店舗って修理してくれますよね?
地震を忘れた頃に生き埋めとか本当に勘弁してくださいね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:59:23.86 ID:2p6SAcdu
うちは任意の募金と言いながら、しないとチェックされる仕組み
募金箱の前に名簿置くなよチクショウ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:01:08.67 ID:sg3FLL6c
従業員家族からって載せちゃうところがすごいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:15:41.43 ID:lM1TBFv5
従業員と家族って実質は強制でしょ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:35:58.56 ID:n+k4Vg38
やまだかつてない電機
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:40:36.03 ID:Dvf6dU98
>>373
もち
勝手に決まった目標金額に達するために従業員一丸となってお布施するのみ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:07:08.28 ID:KpRDyJMU
とりあえず読んでくれ!!


ヤマダ電機の従業員集まれ!10人目

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1300032389/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:13:13.81 ID:yH+UVEva
>>355
これって3/15付けで退職した俺からも取るのか?
もし給料天引きなんかしたら基準監督署に駆け込むぞ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:17:05.18 ID:yH+UVEva
勘違いされないように先に行っておくが俺は個人で募金しているから。
この糞企業の義援金の足しにされるのが嫌なのであって、個人で募金するわ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:26:20.11 ID:2Qqz0+9N
ネットで悪評が立ったから慌てて義援金を送ると発表したようだな。
火消し代ってとこだな。
あとであくどい手を使ってメーカーにせびるんだろうな・・・

従業員スレを見ると今日突然従業員から徴収し始めたようだし、
店によっては強制徴収のようだ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1300032389/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:34:10.76 ID:aGLbciAq
今回の地震でほとほと愛想が尽きたな

わざわざ車走らせて被災店舗まで赴き、安否確認も余所に防犯確認だけして帰ったり
被災店舗へ物資を送るから意地でも営業しろとか

その物資を被災地域に寄付した方が、よっぽど健全だし社会貢献になると思いますよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:51:04.17 ID:yH+UVEva
おい、マジで退職者の給料から義援金だなんて言って天引きなんてするなよ。
個人でできる範囲で募金するから。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:52:26.87 ID:i/neEg03
ノボルと社長の人(名前知らん)個人で10億とか出すなら協力しないこともないが
今のやり方だと協力する気にならんわ
他のところの様子見てこれぐらい出せばうちの評判も上がるだろうって見返りしか考えてないだろまじで…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:03:30.15 ID:Mz573nwy
愛社精神のある社員ばかりな会社なら、社員から会社へ
寄付するようお願いするもんだがね
384名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:07:27.43 ID:bqfWHQFA
>>370

中越地震の時に被災した店舗は、床が割れちゃってたけど、埋めて使ってます。
倒壊の危険性の有る店舗の方がヤバいよ。
いきなり死者が出たりなんかしたら、損害賠償沙汰になるよ。

壊して建て直すなり、他へ移転するなりした方が、まだ安全かと。


385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:08:05.26 ID:aGLbciAq
正直こんな時間がたってから募金とか言い出されても困ります
もうなんだかんだで2万近く寄付した後だって…薄給なのに
386名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:21:18.45 ID:bqfWHQFA

ヤマダの募金の場合は、本当に全部募金されているか不安だよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:40:56.73 ID:iz+Cl4I7
>>384
宮城県南部地震の時の仙○東店の例を見る限り
建物は形あれば使うよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:44:02.39 ID:pFppJbhn
営業はとりあえずやめて、被災地におにぎりでも持って行った方がいーと思うんだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:46:40.69 ID:FfjlGO9N
あくまで個人的な思想だけど
ヤマダが好きとか嫌いとか関係なく

自身の募金と言う活動を売名行為の一環として利用されたくないので
ヤマダから募金を求められても絶対にしたくない
(今回の震災についてもいち個人として匿名募金はしています)

あと自分はまだヤマダから募金を求められてないけど
募金総額がすでに決定されてるってことはノルマ制だよね

募金にノルマを設けることは赤い羽根でも判例のある違法行為なんだが…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:18:15.38 ID:r+1Bq0FZ
遵法意識なんてカケラもないから
判例なんて理解できないだろうよ

全国のヤマダ電機でメーカーヘルパーへの違法な業務指示を継続中

うちは違うって店あったら言ってみな?(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:50:20.90 ID:yoSUDS8N
広告的な意味合いの義援金なんてヤマダに限らず
どこの企業も一緒。ただちゃんと義援金だすってとこはちゃんと評価しないと。
そのお金によって助かる人は必ずいるんだから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:52:30.64 ID:xkBCqoct
18時過ぎから22時まで停電するって決まってんのになんで帰れねーんだよ!
21時閉店なんだからいる意味ねーし。寒くて真っ暗な事務所で待機させられた。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:59:54.03 ID:3au3sxbd
例のテレビ会議うpしてくれ。

このままじゃ、会社のイメージが回復してしまう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:08:14.50 ID:JL9JXVsP
↑ 多分無理じゃない? 前に本部ここ見てるって書いてた人いたし
対策かわからんけど今日の会議中事務所入れなかったし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:12:34.21 ID:pddtyuK8
ヨドバシは一億を寄付!って大々的にアピールしてたけど、
ヤマダはどうなんだろう?
5億くらいポーンと出せば社会的評価が変わるだろうし、
何より現場で働く身としては誇らしく思えるんだが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:27:16.55 ID:X3E5knOv
家電量販店で今回の地震で被害が大きかったのは
ヤマダとケーズなんだ。その中で億単位の義援金だすんだから
世間には評価されるだろ。文句いってるのは
社員だけだという事実
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:38:54.48 ID:uv1or4gX
なぜ、うちは新燃岳噴火と合算なんだ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:42:57.32 ID:lUGMtI5I
誰かさんは年収1億なのに個人で出さずに役員で比一括りかw
しかも安月給の社員から強制的に徴収するとか・・・
てかヤマダ電機関係家族からって何?マジキチ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:44:21.26 ID:xXOYANoR
さすが消費者満足度最下位企業ですね。
400名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:49:03.78 ID:4/4MMUOS
>>396

でも、すぐ出さないで、批判する意見が出てから出してる。
億単位も役員の給与からすれば、微々たる物だろ。

>>397

合算する事で募金金額を大きく見せようって魂胆じゃないの。
401社員妻:2011/03/19(土) 01:11:53.97 ID:uz1INXEG
366さん私も社員の妻ですが、ここのスレを見て主人に確認しましたが、主人の店では、あくまで従業員だけで家族は関係ないとの事でしたよ。

ただ物資は今日、持たせます。たまたま震災前にコストコで大量買いしてあった物があったので。ティッシュや水、生理用品、トイレットペーパーといったものです。
自宅に余裕がなければ無理に寄付する事は無いと思いますよ。

長文、失礼しました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:19:15.56 ID:6Xvypru5
何年か前、1兆円目前の時に本部の幹部主導で従業員に強制で指定商品を買わせたよな。
法的に問題あったと思ったが、問題にもならなかった。誰も何も言わなかったからかもしれないが。
  
あと、どっかの店長は自分勝手な独断で、従業員の退職理由も改ざんして本部に提出する奴もいた。
そいつは、そういうズルを隠して昇進。ノウノウと働いてるらしい。店のためとかキレイ言を言って、
結局は自分の事しか考えない最低人間だった。俺が人生で見た最も汚いやり方をする人間だった。
普段人を見下すことばかり言うわりに、身の程のあさましさを認識できない。
  
何か思い出したよ。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:47:50.18 ID:kORi1iwv
>>402

アドバイスしとくと、昇が死んだらガチで転職の準備しろよ。
理由はそのうちわかるぜ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:04:52.75 ID:IoDBProc
タッグを組んでたSB社長はなんかしたの?屋根付きドーム作ってやればいいのに。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:09:35.53 ID:6Xvypru5
>>403
安心してくれ、もう前に退職している。今は悠々と働いている。
悪いけど、昇もあれはダメだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:11:26.94 ID:W0OLtX8X
>>393
無理
アップしようもんなら訴えられるだろうな
あいつらチェックしてるらしいからね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:33:32.03 ID:vSrWZ/gS
金額の指定が来てるかは知らないが、うちの店舗は毎回、寄付ひとり五百円くらいだよ
物資の件も別に強制ってわけじゃなく、出せるなら出してという程度
これって店長やフロア長によって対応がきつかったり緩かったりするんかね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:35:49.76 ID:hYjkxGhj
2chチェックするのが本部様(笑)の仕事ですかwwww
いいご身分でちゅねwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:29:53.14 ID:E9myTwje
どうでもいいけど有資格結果出るの何で次の試験の直前なのよ
まさかマークシートを手作業で採点してるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:33:55.86 ID:fYTALtSr
ちょっと;;;

いろいろと不安になってきた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:38:54.77 ID:p/JkUpc8
 ところで集めた物資ってどうすんの?

 小口の物資集めても仕方ないだろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:11:17.34 ID:EO31lllv
補助員有資格、何も言われてないのだが、
勝手に却下、って事?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:23:55.97 ID:Fwm5kqPe
>>362
派遣も募金したよ。@本社
部署ごとにチェックしながら集める。お札も入ってるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:29:30.79 ID:7IVO/yNa
>>392
さりゃひでえな。
さすが「社員は奴隷」会社。

物扱いされてるよなーと思う。
人に非ず、みたいな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:06:15.70 ID:7JJ/nQPH
言われてしぶしぶか・・・またメーカーゆするのかな?
ヤマダにはゆすり部もあるのだろうか?
ゆすり部長の顔見てみたいなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:44:02.28 ID:uaJNSROR
従業員からの搾取、奴隷化
取引先や下請へのゆすり、たかり、無理難題の押し付け、人員派遣の強要
適当な理由をつけての支払減額等々優越的地位の乱用
各テナント会社との数々のトラブル
ヤマダのDQNは半端じゃないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:02:19.66 ID:ivFSvv2G
今回の震災でヤマダがどれだけ腐った企業か痛いほどわかった

救いようがない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:21:01.99 ID:8Py1uWPz
ちょっと困っていることがあります。
先日買い物をした際、会社で会計するので領収書を頂きました。
が、領収書は総額で貰ってしまったため、品目がわかりません。
レシートをもらおうとしましたが、領収書を貰ってしまった場合レシートはもらえないそうです。
この場合、何かしら品目の一覧表などをいただくことはできないのでしょうか?
書き直し等していただければ大変助かるのですが…
419名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 12:25:15.40 ID:4/4MMUOS

会社であれば、法人窓口で対応してもらえば??
納品書出してくれると思うよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:32:18.17 ID:8Py1uWPz
>>419
ありがとうございます。
お店に聞いてみます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:34:42.61 ID:hG+reZIo
>>418
先日がいつかわからないけど、
今は領収の時も明細レシート発行されるんだけどな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:43:15.75 ID:3CCfdHcB
ジャパネット 5億円+電池1万組
ヤマダ電機グループ 4億5000万円+物資(水、米、オムツ、粉ミルクなど)
エディオン 1億円+物資
ヨドバシ 1億円
ビックカメラ・ソフマップ 義援金予定
被災地ケーズデンキ 電池無料配布

ヤマダって素敵やん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:57:25.65 ID:8Py1uWPz
>>421
今年2月末に購入です。。
領収書と保証レシートはあるんだけど明細はもらってないです
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:22:21.67 ID:8NSbh9kb
明細は希望が無い限り渡してないね

明細無いってことは、手書きの領収書だよね
レシートみたいな領収書じゃダメだったの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:52:40.69 ID:8Py1uWPz
>>424
最初に宛名はどうしますか?って聞かれたから選べるの知らなかったよ
事前に調べてなかった私のミスだね…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:04:24.04 ID:8NSbh9kb
店舗によって違うのかもしれないけど、うちの店(というかオレの)場合は……

領収書発行希望(何も言わなければレシートタイプ、指定があれば手書き)

レシート(またはメモ紙)の裏に宛名を書いてもらう

領収書に宛名、品物名を書く

自分の印を押して渡す(「明細下さい」と言われれば明細を渡す。何もなければ渡さない)

領収書発行済レシートと明細を綴じて保管

と、こんな感じ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:22:51.75 ID:fYTALtSr
Q1
前にヤマダで上様宛てで領収書書いてもらったんだけど
うちの会社の総務ではじかれたんで書き直してもらえるかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:54:52.63 ID:um/hDvUe
今時上様で発行して通るような適当な経理部あったらやばいだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:13:07.04 ID:PeCxloT2
去年の同じ時期と比べたら売り上げがやばい
全然売れてないので店長がキチガイのように無線飛ばしてくる

どう考えても逆効果ですが
というかこんなときまで前年前年って頭おかしいだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:18:38.28 ID:qomFf7ju
こんなこと、同じ被災者でもある店員さんに聞くのも気がひけるんですが…

当方、震災一週間前に引っ越し先用にと冷蔵庫と洗濯機を買った者です
配達は引っ越し日の翌日である13日に配送を手配していました
こういう状況なので、品物がまだ届かないのも仕方ないとは理解しています
ただ、いつごろに届くのかの目安がほしいのですが、どうなるんでしょうか…
代金はすべて現金一括でお支払い済みなので、このまま届かないなんてことはないですよね…
店舗はもちろんしまっていますし、電話もつながりません

矛盾しているようですが、店員の皆さんも自分の身を優先にがんばってください
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:31:55.90 ID:um/hDvUe
>>430
ネット使えるなら、ヤマダのホームページに問い合わせ窓口あるから
そこからその文面そのままで問い合わせて返答もらえば?
とりあえず全額いったん返金か、別の店舗で対応してもらうしかないだろうね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:09:30.20 ID:C7Go3/Wg
現状メーカーも品を出せない状態が続いてるから
在庫がなかった場合時間がかかるかも

引っ越し先も被災範囲だよね?それだと相当厳しいと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:53:43.63 ID:j3lckCFO
全くの部外者ですが、殆どのレスが競合他社のネガティブキャンペーンと感じます。
現場社員を装い酷い指令を受けたとカキコ、本部社員を装い暴言をカキコ、
お客を装い競合他社は素晴らしい対応とカキコ、これ信じている人いるの?
434名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:47:12.93 ID:4/4MMUOS

それであれば、やっぱり信憑性を高める為にTV会議アップだろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:47:23.42 ID:lQCZtNKN
>>433 本部乙!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:05:23.00 ID:PXiqk3Nu
先日本部の二人が来ました。

第一声が「うちらは公務員じゃない。サラリーマンや。売ってなんぼや。早く店立て直さんとな!」

確かにその通りですが、第一声がそれですか・・・。励ましてるつもりですか????
普通なら、「体は大丈夫か?自宅は?生活は?家族は?」と来るのでは??
そのあとの言葉では???

「とりあえず、注文受けている物は全て納品しろ。連絡をしろ」

はい。了解しました。もちろん、直球に聞けないので各社に当たり障りなく聞いていく。
みんなの悲鳴がたくさん聞こえてくる。社屋が潰れた。事務所が流された。寮に水・電気が来ない。納めるところが無いからキャンセルしたいなどなどだ。

報告したら、

「そんなところとは取引するな。潰れるかもしれんからな!」

・・・・・・。
確かにそうですが、そうじゃないでしょ。みんな会社を立て直すのに必死差を感じるでしょ。
もちろん支払いの面々はそちらの担当者とつめるとして
その会社たちと力を合わせてがんばれそれが信頼につながるくらい言って下さい。

そんなこんなで店舗の回復「だけ」一生懸命です。数時間居ますが、社員を労う言葉は一切出てきません。
店舗以外の町がどうなっているか聞いてきません。

続く
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:08:26.73 ID:lQCZtNKN
>>436 法人営業部乙!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:09:10.58 ID:hckExN30
>>436
法人ですね?わかります。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:09:28.87 ID:PXiqk3Nu
続き)
店を直し早く復興するのは当然として、私たちの苦しい生活を調査して欲しいのですから・・・。
あまりにも聞いて来ないものだからたまりかねて

1)ガソリンがありません。
私)「ガソリンを入れることが困難で3時間並んでも買うことがままならず、そろそろ出社することが出来ない人が出始めます。」
本部)「なんや、すぐそこで20分も並べば給油できたぞ。会社の前の道を真っ直ぐいけばすぐや。」

話をよくよく聞いたらこの市からとなりの隣町の隣です。他県です。勘弁して下さい。そこまで調べに行く勇気はありません。
他県までガソリンを使って行ったとしてもし売り切れたらそれで終わりです。

ご存知ないかもしれませんが
会社行くのも
ガソリン入れに行くのも
食料品買いに行くのも
近所の洪水で流された人の家の片付けを手伝いに行くのも
子供と買い物いくのも
病院行くのも
薬を買いに行くのも
灯油を買いに行くのも
水を給油場にとりに行くのも

全てにガソリンが必要なんです。ガソリンが切れる=生活が出来なくなるのです。
それでも、他社へ営業に行けというのですね。

2)町の惨状はこれです。
たまたま本部の人がきた道は綺麗なほとんど被災してない道でした。
この地域は被災地と考えてなかったようなので、人の背より大きな津波が来たこと
車やコンテナが道路でゴロゴロしている。家が無い人がたくさんいることを説明するがあまり興味がなさそうだ。奥の手で町の様子を写真を50枚ほどとってあったので見せたが2-3枚みたら「もういい」と別の本社の人と突然電話しはじめてしまった。

はい。想定内です。

3)水がありません。

私)「店舗のある地域は水が出ますが、社員が住んでるほとんどの地域は水が出ません。しかも直すのに一ヶ月以上かかるそうです。」と伝えたから
本部)「トイレの水道が出るやないか。それをペットボトルに詰めて帰ればいいんや。」

・・・・・。 目が真剣だ。本気で言ってるんだ・・・・。この人は・・・・。
確かにですよ。人間生きていくのに一日2リットルの飲み水が必要ですよ。ただそれだけじゃないのですよ・・・・。
お風呂は?
トイレは?
もうこの人たちに何を言っても無駄だと諦めました。

しかし!!。私は声を大にして言いたい。 「トイレ流すのに2リットルのペットボトル何本必要かご存知ですか? 」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:16:12.77 ID:S4gBqx12
ヤマダ辞めて1個いい点見つけた。
それは助け合いみたいな精神。上は言われてるように駄目なんだけど、
困っている時、飛んで助けに来てくれるみたいな。仲間意識かな。
それと、あまり店員同士の悪口はないよね。
 
別のとこだと、会社はそれなりにいいんだけど、
助け合い精神ないし、悪口多いし・・・うんざり。
仕事のオペレーション自体で社員の人格も変わっちまう。
まあ、ヤマダでも店舗にもよると思うが、業界内では間違いなく
仲間意識は強いと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:31:50.41 ID:PeCxloT2
今テレビでヤマダに内定貰ったけど蹴った勝ち組が出てたwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:02:26.92 ID:ZR5U7Znv
見たw
ヤマダなんかに入ったらダメだ


ちなみにここに書かれてる事は間違いなく真実
ヤマダはクソ過ぎる

関係者は皆知っている
ヤマダはキチガイだと

しかし今回は想像以上で驚いた
ここまでキチガイとは…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:09:08.42 ID:srHTQ2q6
水戸本店の人にきくけど、社内メールもテレビ会議も復旧しているのに、本にはそのことをを隠しているのは何故なんです?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:24:16.10 ID:DD6eTaDX
ここに書いてあることはほぼ本当。

関東某店
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:31:11.83 ID:a8cmXkT1
ヤマダは店長以上の人間は脳がイカれた奴ばかり。
とにかく全く日本語が通じない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:14:23.33 ID:Evovapy1
ヤマダを辞めることになった。
こんな時代だし、しばらくは仕事ないだろうけど、それでもいいわ。

フロア長が合わなかったな。
入ってすぐ目つけられ、さっぱり俺に落ち度がないようなことまで口酸っぱく言われた。
売り場メンテとかさ、ぶっちゃけ先輩よりやってるのになんで俺にしか言わねーんだよ。
取り次ぎとってもとらなくても当たり散らされて気分悪い。
まあそれも愛のムチかなと思える時もあった。
明らかに俺よりダメなおっさんとかには言わないもん。
でも、結果残しても嫌な想いしかさせられないんじゃさすがにやる気が続かんかったわ。
ありがとうヤマダ。
いい社会勉強になった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:22:28.08 ID:9h+VrGs/
この会社の駄目なオッサンは、
脳に何か有るんじゃないか?
って位、本物の駄目だからな。
会話するだけ時間の無駄なんだよ。

社歴だけ長いあいつらを一掃出来れば、
一人当たり新卒2、3人分位の給金が
確保出来るだろうに。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:33:44.88 ID:5JsMoc+d
>>446
大変だと思うけど正解だよ。
ここにいたら身体と精神が壊れるよ。
身体壊しても会社は面倒見てくれないから。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:43:37.22 ID:Evovapy1
>>448
ありがとう。
新卒就職浪人からの補助員だったが、後悔はない。
いい人もたくさんいたから、寂しい気持ちはあるんだけどね。
資格とる学校にでも通ってがんばるよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:03:09.35 ID:H4qudyiM
資格に夢を見るのは止めとけ
転職先がなかなか見つからなくても妥協してさっさと次の仕事見つけた方が良い
空白期間のがよほどマイナス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 04:19:27.17 ID:WD1ilg0b

救援物資の届け先はなんと、東北の店舗

水道の被害のない店舗に大量に水を送られても困る。社員に配らないんだったら、避難所に持って行けばいいのに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 05:03:50.49 ID:0/4X0IMn
テックランドのチラシに日替わり入れてる

LABIの売上激減?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 06:42:05.08 ID:Fv95iIWh
>>450 もまえブラックスパイラルに陥ってね? 昔のオレ過ぎるw
資格は夢は見れなくても何をするにしても必要
敷居の低い企業にロクなのがなかったろ?
できれば在職中に何か取るとか次に何をするか方向性を決めておけば空白期間が短くて済む
みんな頑張れ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:47:07.70 ID:XgyIeB98
ヤマダ電機さんありがとうございます。
被災地への義援金として、日本赤十字社及び関係先等を通じ、東北地方太平洋沖地震及び新
燃岳噴火の被災地に対して以下の通り寄付を行います。
○ ヤマダ電機グループから 3 億円
○ ヤマダ電機役員・役職員から 1 億2 千万円
○ ヤマダ電機組従業員・組合員から 2 千万円
○ ヤマダ電機関係家族から 1 千万円
※ヤマダ電機グループの義援金総額は、4 億5 千万円となる見込みです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:56:06.40 ID:ZR5U7Znv
↑本部の白々しい書き込みがwww

おせーんだよヤマダ
鬼畜創価企業が
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:42:44.08 ID:nTM29mP5
内部の状況知っていればヤマダを褒めることなんてしない
本部の人間除いてな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:43:05.96 ID:KcLoj6Ri
外部だがそう思う
会長はともかく社長は評判悪いよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:34:27.49 ID:ZR5U7Znv
ピラミッド状にキチガイ度が上がるヤマダ電機
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:54:48.44 ID:qEZvsO2G
まともな人間は辞めていく
残ったのはキチガイばかり
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:48:15.06 ID:XgyIeB98
昨日仙台から、山形県のヤマダ電機に携帯の充電器を買いに行きました。
案の定売り切れ。3店舗目に行った店員さんがとても親切で、仙台から来たことを伝えたら、私のを使ってくださいと、私物のシガライターから充電出来るコンセント型のアダプターを譲ってもらいました。
さらに、親戚や知り合いの方にも早く無事を知らせてあげてください、とも言われました。
その方も昔、仙台の店に勤めていたらしく、連絡が取れなくて心配と話してました。
こんなところで失礼ですが、お礼を言いたくて書かせていただきました。
本当に有難うございます。助かりました。


461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:59:44.64 ID:san7FI2S
>>460本部乙!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:34:15.98 ID:FJlmpMaE
今ヤマダで関東から東北の方へガソリンを届けようという動きがある。

乗用車で五時間以上かけて何十Lも運ぶらしい。

当然危険物取扱の資格が無いとダメなんだけど、俺の居るエリアでは資格持ってる社員が居ないらしく
昔資格を持っていた社員を無理矢理同乗させて運ばせようとしているんだ。(もう失効している)

これってどうなん?

昔持ってましたって言えば言い訳できるの?

それとも会社にこいつに騙されたとか言われて使い捨てされるの?

同僚の一大事かもしれないんだ、エライ人しってたら教えてください。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:36:35.46 ID:ZR5U7Znv
コピペ乙wwwww

今頃必死になっても遅いぞ
本部工作課(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:38:49.13 ID:ZR5U7Znv
テレビ会議の要旨を教えてくれ
風化させてはいけない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:42:03.66 ID:5YPvauXN
>>462

>法令が要求している手続きは、あくまでも免状写真の書換えであり、
>免許の有効期限の延長ではない。
>よって、写真書換え期限を経過した免状はその証明効力を失うが、
>仮に免状写真の書換え期限を経過してしまっても、受けている免許が
>失効することはない。

資格を有しているという証明書としての効力は無くなる ということらしいな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:49:53.77 ID:FJlmpMaE
>>465


調べる際に手間が増えるだけみたいって事ですかね。


為になりました、ありがとうございます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:57:54.31 ID:6kBWjeYl
免状失効状態では立ち会い権利もないけどな

4種は取得者多いけど、移送には細心の注意がいるものだから
単に工業高校出身だから持ってる程度なら受けない方がいいと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:16:40.02 ID:qEZvsO2G
止めといた方がいいよ。
実際危険だし、何か事故やトラブルが
あっても人間のクズの役員〜上司までだれも責任取らないぞ。
もし業務命令が出たら書面にしてもらうか、ICレコーダで
録音しておいた方がいいんだが。
しかしとことん腐ってるな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:06:22.93 ID:FJlmpMaE
>>467-468

ありがとうございます。


責任の所在を追求されると結局資格持ちの責任にされそうなので止めさせます。

更に行き先が恐らく福島なので心配でしょうがありません。

恐らく被災地の社員の方々の為のガソリンだと思うので心が痛みますが、方法が余りにも酷いですよね。


470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:08:36.32 ID:Evovapy1
何が何でもやめさせてくれ。

まあでも、ガソリンはありがたいな。
被災地だけど、本部の物資支援はガチで助かるよ。
スーパー並ぶ時間ないし。

>>本部
できればハイオクも頼むorz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:24:48.15 ID:inqcqH/s
ヨドバシカメラ:100,000,000円
エディオン:100,000,000円

ここまできたらやっぱヤマダは10億円くらい義援金だすんだろうなぁ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:29:56.51 ID:FJlmpMaE
>>468の言うような業務命令が出てきたらどう対応すればいいんでしょうか?;


473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:52:45.79 ID:UFsx1em7
>>471
ヤマダは3億だよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:02:30.96 ID:6kBWjeYl
てかどうやってガソリン入手する気なんだろう
スタンドで法令指定容器(ドラム缶等)に入れてくれることはまず無いと思うんだが…

油槽所とかで入れるにしても業者許可がドライバー単位で必要になるし
許可取るのも1ヶ月くらいかかったと思うんだが

他にも保安監督者の指定とかもあるし、正直間に合わんだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:11:44.42 ID:qEZvsO2G
労基署か労働局に相談に行ったら?
または外部のユニオンとか。


危険有害業務の就業制限(労基法第62条、第64条の3、労働安全衛生法第61条)、
生命の危険がある労働への従事命令も
違法な業務命令になる可能性が高く拘束力を持たないと考えられている。

従業員は奴隷ではない!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:45:37.24 ID:TVjywXIT
>>473
ソースは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:58:28.45 ID:fyRv2I9k
>>476
自分で調べようとしないバカチンに教えてやるよwww
http://www.yamada-denki.jp/information/110319/index.html
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:06:16.61 ID:nTM29mP5
見込みだからまだ送ってないんだよね
それなのに従業員からの募金額がすでに決まってるんだよね
ちなみにうちの店舗は今日から募金集め始めました(従業員、ヘルパー用)

これで給料から天引きされてたら大問題だよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:21:26.12 ID:2l1ucl5k
被災地社員だけどガソリンとか持ってこられても困るww
どうせ本部はガソリン運んでやったんだから休まず仕事ができるなっ!
ぐらいにしか考えてないんだろうな・・・・・
どんな手を使ってでも働かせるつもりかよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:16:37.04 ID:TQ7ESDbV
義援金、募金名目で厳しい搾取に遭遇した際の
お問い合わせは最寄りの労働基準監督署まで
お気軽にどうぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:50:48.80 ID:5JsMoc+d
義援金の給与天引きは労使協定が無いならば労基法違反
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:54:23.03 ID:I7ASQDlH
天井抜けた店でも普通に営業してるよな
いや、完全に抜けちゃったならいいけどハンパにブラブラしてるところに余震が来たら…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:05:23.37 ID:GTvXsdJo
>>462
すいません、これって一体どんな主旨の命令なんですか?
ガソリンは社員へ送るものか、それとも一般の方へ送るボランティア的な
本部指示でしょうか?それとも母店長とか営業部長レベルの話??
 
そもそも電気屋が通れるかどうかも分からない道を運転して、ガソリンをたった何十リットル運ぶより、
ガソリンスタンドに任せた方が多くのガソリンを運べる気がしますが。
484名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:23:34.96 ID:Cm5fcGDr

天井抜けてる店って、被曝とかするんじゃないの??
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:26:07.44 ID:fAtgsM6w
天井って内装のボードね
ホントの屋根抜けてる店はさすがにないだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:24:41.40 ID:95ImYC+X
>>483
たぶん、発電機用では?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:45:49.88 ID:M2q7QbGd
お前らシングルどんなもんですか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 04:17:23.08 ID:M2nmyKt0
>>477
ヤマダに限ったことじゃないんだけど
こういう自分で言ってるだけのって果たして信用できるのだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:31:29.78 ID:/4xLjl2l
見込みですって何なんだよ
全社員の総力結集したらヤマダなんぞ即日消し飛ぶだろw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:18:57.11 ID:6kFz8LFX
日赤とかの義援金の領収書をアップしろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:26:18.64 ID:VGZGAFA+
ガソリンは配送業者用と噂で聞いた
492名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 11:14:26.07 ID:Cm5fcGDr
>>485

なんだ。内装のボードね。
本当に屋根抜けてる店で働いてて、何か有ったら
俺だったら、店長とF長残して(笑)逃げるわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:18:03.31 ID:sFvbBAVq
流された店舗あるの?
ここで労基にってこと書いてあるが、労基はヤ○ダの見方です。
仮にヘルパーの方でもメーカーはヤ○ダと口裏会わせます。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:02:39.32 ID:RQu+EQ9q
川崎店は地震当日にオープンで大混乱だった(笑)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:16:41.30 ID:tW64Xg4F
顔真っ赤だよ>493=工作員
見方じゃなくて味方なw
496名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:20:48.53 ID:Cm5fcGDr

伏字にしてる意味無いよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:00:57.91 ID:/4xLjl2l
これだけ悪事を重ねてりゃ摘発されるのも時間の問題だろ
共犯になりたいメーカーなんぞひとつもない
498名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:04:39.00 ID:Cm5fcGDr

こぞって、ヤマダに強要されましたとか言い訳しとけば、共犯には
ならないだろ。

今の内に、メーカーさんは、文書なり録音なりネタ掴んでおいた方が
良いかも。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:38:43.89 ID:Hst5jp6V
先日付き添いでヤマダ行ってきたんだが
携帯でメール打ってる最中に値段交渉になっててな
俺も、他店との比較聞いてみたんだわ
そしたら間髪入れずに、ネットの値段は対象外です、とドヤ顔

はあ?
値段調べてると思ったんか?
1人だったら蹴り入れてたわ
まあ付き添いでも無ければ量販店なんか行かねーけど

どいつもこいつも田舎くせえ顔に同じ髪でチョンかよ
態度もわりーし、末端で使われてる人間ってこんな奴らばっかなのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:55:08.54 ID:AnsQqW09
最近「ドヤ顔」って言葉使いたがる馬鹿が多くてウザイわ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:08:38.32 ID:PrE3rt1P
>>500
覚えたての単語使いたくてしょうがないんだよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:11:48.62 ID:4Q8/Musx
馬鹿な客相手にしている店員も可哀そうだな
>>499みたいなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:09:19.01 ID:4MqDmQIO
よくF長、店長以上がダメで最悪というけど、
関東あたりで癖のある奴で有名なのはどんな風に最悪?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:30:24.29 ID:/XId3aB0
わからない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:21:36.36 ID:u3xHicGm
そんなやつばっかりです。
見りゃわかんじゃん!
汚い売り場に、清潔間のない店員。
この会社に何期待してんのさ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:42:44.32 ID:NZdnmDra
単身赴任で不倫している店長とか、携帯のバカヘルパーに手出してるF長とかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:43:50.85 ID:ZYeMGYdd
大学卒までして、何でヤマダで就職するのかよくわからん・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:05:38.15 ID:+ZPdHFrS
>>507
ヒントは、マーチ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:39:25.21 ID:TajVsjE1
幹部がおかしいっていうけど末端の店員もカスばっかだぜ。客観的に見てみろよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:45:54.38 ID:Yf52DRFa
うちは店長以外はまともな人だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:36:11.54 ID:jL3frgo2
テレビ会議の件はどうなった?
早く誰かうPしてくれよ
少なくともまともなヒーローはいるはずだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:16:30.95 ID:MKsAh361
>>511
未だに逃げ出してない時点で飼い慣らされた社畜だってわかるだろ
ブーブーと文句しか言わないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:46:41.57 ID:/GG/FGQG
ヤマダって売り上げ2兆なのに震災支援って
「水と食べ物(数量不明)を届けました」で終わり???

もしかしてこれからメーカーの営業を呼び出して
「うちで支援口座作ったからお前ら寄付しろ。1口100万円で
 最低5口からな」
みたいなことをバイヤーが言ったりするの?

そんでもって、メーカーから吸い上げた金をグループからの
義援金として公表するつもりなの?

だとしたらひでー話だな。
そんなことやったら糞みたいな会社だよな?
な?wwwwwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:47:39.65 ID:jL3frgo2
>>512
さっさと辞めれば良いのにな・・・
いくら不景気でももっとマシな会社はいくらでもあるだろうに・・・
人間扱いされなくてくやしくないですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:53:41.28 ID:sEBgngyO
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/22(火) 16:10:17.25 ID:V1bOnSYt
ケーズは被災地で店開けなかった糞店舗
隣にあるヤマダは地震2日後に電池販売して助かったのに
まじでケーズ死ね、今更電池売ったって遅いわボケ潰れろ

これ書いたの何処のヤマダ店員?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:56:05.85 ID:Y5VBU8+j
>>513
HPくらい見ろよ
ヤマダ本体で三億円、役員、役職員から一億二千万円の"予定"

後半のメーカーへのゆすり、たかりは十二分にありうる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:01:44.70 ID:/GG/FGQG
>>516
予定 だもんなー。いつまでも未定だろ。
メーカーからの上納金が入るまでは。
でもそうかg
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:13:13.25 ID:Y5VBU8+j
実効性の担保は無いからな
それに義援金も日本赤十字社及び"関係先等"を通じ〜
だからどこに寄付されるかわからんぞ

そうかそうか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:25:07.04 ID:w7c41i5u
なんだそうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:42:35.81 ID:SArPo+Te
新燃岳含んだ数字だし。下の従業員+家族は被災地の店舗も含んだものか?
家族って意味は何ですか。従業員ってヘルパー全て?
結局純粋な地震に関する数字はぐらかそうとしてる。クソ
521名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:33:56.95 ID:vqmckKR8

メーカーが、ゆすり・たかりに有ったら、sengoku38 みたいに公表すればいい。
TV会議の件は、ガード固くて、誰も公表出来ないんじゃない??
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:41:09.87 ID:Y5VBU8+j
メーカーも売上が大きすぎて上層部は見て見ぬフリ
現場でうまくやれと逃げている
かわいそうなのは現場でキチガイを相手する担当者
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:10:43.82 ID:w7c41i5u
現場は派遣が多いから、派遣さんカワイソウだよね。
ヤマダに関わる仕事なら断った方がいい。
それかもうへこへこして、何の価値も生まないけどよいしょしまくるか。
安い金でプライド捨てろってこと。だな。
雇われ損。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:38:37.69 ID:F/937jOz
ヤマダ電機「グループ」としての義援金って、東電の作業やったみたいな
子会社やグループ会社から上納させるんだろう。
ヒバクこそしやしないがカツアゲされるそこいらのやつもたまらんな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:27:05.56 ID:Vry/jZlB
>>521
休憩中に携帯いじってるふりしてスタンバってるしかないな
次のチャンスを待とう
526名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:24:30.44 ID:vqmckKR8
>>524

そうです。
選挙なんかも、特定の候補者に入れる様にメールが回ってきます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:09:17.11 ID:+h7DldJ5
≫525
チャンスは必ずくるぜ
尖閣のやつも結局は流出されたんだから
たかが量販店ごときのTV会議などすぐに流出されるさ
誰か〜頑張れー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 05:47:15.87 ID:mmzGOuRS
てか、公正取引委員会に持っていった方が早い。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:21:27.83 ID:Aiw0qXb+
一口100円からだっけ?
今回の募金。

大阪のヤマダにいる人いるかなー。
千里ってナンバに比べてパートとか社員の質悪いと思うんだけど…
目くそ鼻くそなのは分かってるけど
千里は商品説明すらまともにできてない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:31:25.06 ID:XTJMqTs3
 
 
尖閣問題とヤマダのレベルを一緒にしないでいただきたい。
 
 
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:43:18.71 ID:yQwh6xaK
1000円
532名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 10:15:15.40 ID:/tKEfX8/

前に公正取引委員会にヘルパー問題の事を取り上げられた事は有ったんじゃないの??
でも、その時も、あやふやな対応をされた様な、、、、
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:42:22.97 ID:MFI/vtN1
被災店舗とその近隣の清掃作業にメーカーの人間呼び出しそうだよな
ヤマダのはっぴ着せていかにもヤマダが地元に貢献していますって見せるの
534名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 18:59:07.62 ID:/tKEfX8/

中越地震の時にも、メーカーさん呼び出してたぞ。
倒壊したテレビとか片づけてた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:10:15.73 ID:klMTLuPV
地震で駄目になった商品をメーカーに返品するのは目に見えてる。
536名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 20:49:51.11 ID:/tKEfX8/

保険とか入ってるのかな??
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:38:40.07 ID:8LdGaUDl
保険に入っていても以後の保険料が上がるのを嫌って
メーカーに言いがかりをつけて返品なんて日常茶飯事。

また、訳のわからない協賛金も出てくるだろうな。
震災対策(名目はともかく)に対する協賛金や、決算協力金みたいな
意味不明のとんでもないモノとか。

断るとどうなるかわかってるんだろうなという恐喝まがいも当たり前。
もちろんあからさまにならないようメーカーが自主的に申し出ました
なんてみえみえの小芝居をするんだろうが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:49:17.47 ID:qIxEXjxp
                      死    明    買    お
                 生   ぬ    日.     い    前
                 命   ほ    死.    占     が
                    ど    ん.    め    今
                な   飲.     だ.     た     日
                ん   み     子.     そ     無
               だ    た.     供     の    駄
                      か    が    水     に
                    っ          は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ

539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:04:59.71 ID:L+1H4won
大卒だけどヤマダです(しかも契約)

なんで最初のストレートでいった正社員辞めたんだろう(ここも糞だったが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:43:31.89 ID:T6gYT2lM
ヤマダ電機で働いてる人は社員割引で購入したり出来るの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:45:00.91 ID:fEfonm5y
津波の映像見てたら涙出てきた
大好きなドリクラをやる気にもなれん。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:53:29.29 ID:RRJMhohk
質問お願いします。
現在自分の店舗の照明をすべて電球型蛍光灯に変えようと考えています。
調光器対応の物が欲しいのですが、非対応のものと比べかなり割高に感じます。
120個買えばいくらか値引きしてもらえますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:09:07.40 ID:l7XvYWIT
俺ならしない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 05:43:26.26 ID:/5d4Mhaj
こういうドヤ顔で120個とか言っちゃう小規模店舗のおっさんって結構いるよね
すみませんが大量購入ってのは千、万の単位なんですよ
100とか200で「どうだ!たくさん買うぞ!」って言われてもこっちとしては失笑するしかないんです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:17:11.71 ID:+boiXns3
>>544
別に大量購入とも思ってませんし、ドヤ顔もしてない。
さらに俺は26歳。
俺のレスの何を見てそう感じたのかわかりませんが、ただ単に電化製品以外の値引きなんて聞いた事もしたこともないので可能かどうか確認したかっただけ。
消費者としては少しでも安くが心情でしょ?
電球ごときに20万以上使うんだから安く買いたいでしょ普通

546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 07:13:48.98 ID:HelorR59
電球とかなら楽天のプロショップ系の方が安い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:20:48.48 ID:7bj58U8i
本当に店員か怪しいもんだ。
昨日あたり見たドヤ顔って言葉を覚えたてのニートと同じ臭いがする。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:43:52.37 ID:3wWGqdOo
俺なら1%位なら値引きしてやるけどな。大型テレビ売った位の実績になるだろーに。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:48:56.78 ID:Ge2V63VG
>>545
此処で聞いた答えがそのまま購入予定店舗で通用すると思わないことです
まぁ値引きはしてもらえないでしょうけどね。
そんなに在庫があるとも思えないし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:35:34.20 ID:Di0yh9P2
法人コーナーある店舗なら安くなる可能性あるよ、とだけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:48:10.04 ID:U653kKQe
>>544がヤマダクオリティ
家電の売り子なんてそのレベル
百貨店並みの接客を求めつつ底値を求めるのは無理
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:56:42.09 ID:DPBdHyVH
>>551
底値も接客もアレじゃ浮かばれないじゃない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:17:34.71 ID:okZUURVn
ヤマダの店員はアホばかり
前、購入金額の消費税抜き価格を尋ねたら計算できずに逆ギレされた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:46:39.04 ID:pFR8I+Xx
訪ねる方もどうかと思うが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:49:10.97 ID:okZUURVn
そんなもん電卓たたけばすぐ出るだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:54:16.81 ID:AgcefAem
どこよりも価格安く
人件費削りまくり

コジマでしょうか?
いいえ、ヤマダです
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:05:54.59 ID:7Cp/xZbx
全然うまくないな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:35:33.55 ID:u/lFyK5x
備品のインクが更にきつくなったし。。。5個とな。。。
総務は何も分かって無いよね。
ほんとバカ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:00:33.57 ID:g9l8Ap5C
いちのせまじきもい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:17:35.99 ID:qOFECha4
質問なんだけど決算月の今月と来月だとどちらの方がお得に買えますか?
あまり変わらないor来月の方がお得な可能性があるなら来月買おうと思います。
ちなみにPCを買おうと思ってます。
よろしくお願いします。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:46:54.99 ID:QG4ij0B3
はっきり言って家電量販店でボッタ価格でPC買うことに得もくそもないわ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:47:51.06 ID:onFUV8Im
決算セールなんて名ばかり、処分品で在庫があるならそれを買え
決算セールが終わったから値上がりするこたぁない
563名無し:2011/03/25(金) 00:49:49.28 ID:g2xtU3xd
店員も分らないよ!  
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:56:39.95 ID:ILxTz4Pi
>>560
>>562でおk
>>561みたいのはスルー
>>563が真実
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:19:21.45 ID:QG4ij0B3
え?家電量販店でPC買うなんて情弱の極みじゃないか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:54:44.82 ID:ILxTz4Pi
>>560
安心してください
>>561をスルーするのは正しい
>>565を見て再確認できました
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:16:51.80 ID:AsFCwhos
家電量販店でPC買うの批判する人って多いよな
不思議だ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 03:04:33.62 ID:BIW4ZzEf
スーパーで魚買うとか情弱www
河岸市行けよwww
こんな感じ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:01:16.51 ID:2UICcroH
店員によって値引き額が違いますが、成績に反映されるんですか?
今日冷蔵庫を買いました。
店頭価格が12万で価格ドットコムで88000万
最初の店員に交渉するも10%値引き
帰ってネットで買うかなと思ったが他の店員に再度交渉。
「価格ドットコムで・・・」と無謀にも言ってみたら
86000円でいいですよってw
なにこれ?www
ただ在庫がなく一週間待ち
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 04:55:12.07 ID:ImnJrZlO
>>569
俺らって営業マンなんっすよ。
自分からお客さんのところ行くか、お客さんからやってくるかの違いはあるけど、やってることは営業なんですよ。
営業マンに成績関係ないはずがない。
お客さんから「安くして^^」って言われるのは、「あんたの成績削って^^」って言われるのと同義で、業務妨害されてるようなもの。

……って考える時点で俺サービス業向いてねーわw
やめてよかった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:24:27.23 ID:jAVN4o9h
>>569
店員ではないが・・
ヤマダは前年比を重視するので前年がよく売れた日に売れてない日
少々無理をしても売りたい時があります
狙い目は対抗店が新装の時の夜とかですね

>>560
3月中に手付けだけ入れて4月に残金を払いにいけばおk
安くなってたらラッキーですね
スキルのある人はネットで買えばいいけどない人は量販店でメーカーものを買った方が安心です
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:27:46.82 ID:f5t1ILdH
昔本スレで、店員は営業なんて難しいもんじゃなくて所詮説明するだけの接客とか言ってる人がいたけど、まぎれもなく営業だよなあ
説明した上で、値引きの余地があると(何故か)常識化してるものを価格通りに買ってもらわなきゃいけない
配送保証云々をできる限り相談し、無茶な依頼を説得して思い止まってもらい、あげく取り次ぎだ
しんどす
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:43:01.33 ID:dow+aYH0
節電しなければならない。

ダイキン工業の商品は節電に値しない商品である。

「うるるとさらら」は加湿にヒーターを使う。 これを消費電力に明記しないばかりか、小さく注意書をするにとどまっている。 また、販売時にも「省エネで暖房の時は加湿できます」と言うだけで「ヒーターを使うからさらに電気を食う」話は絶対にしない。

その証拠が6畳用と8畳用のエアコンで20アンペアのコンセントがつくのはダイキン工業の「うるるとさらら」だけである。

また加湿機能の為に室外機が大きい。 この機能の為に運送コストが高くなる。 外気温度が1度以下は加湿しない、外気から湿気を取り入れられないのに、電気は食うわ運送コストは高いわ無駄な機能である。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:31:00.78 ID:q0sQhm7h
ちなみにヤマダはダイキン取り扱ってないけどね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:52:49.18 ID:hfTb7Dtz
悲しいとき〜
悲しいとき〜

明らかにびびったお客さんに、ヤクザ店長がポーター断られてるのを見たとき〜orz
576契約:2011/03/25(金) 15:03:57.17 ID:q2Gl7WB1
ヤマダ電機契約社員の将来って。10年後って。平均年齢39祭
577契約:2011/03/25(金) 15:12:48.45 ID:q2Gl7WB1
9000ずつ位あがっていくと契約手当月3万に手取り30万くらいの39祭が何人いるのだろう。
578契約:2011/03/25(金) 15:23:16.93 ID:q2Gl7WB1
オール電化失敗。エレン多失敗。ブランド失敗。電機自動車は?中古住宅は?
小型店乱立構想が救いかも。
ローコストオペレーション≒人件費安く。
社員高齢化でローコストオペレーションできるのか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:29:13.84 ID:y+opRv/S
自分は被災地の管理職だけど、

「なんかあったら電話して来い」って営業部長に言われてるけど

電話するたびに不機嫌な声色で対応され、返事も素っ気無いから電話するのが嫌です。

現場でのストレスも重なって限界です。

なんで、こんな人が偉くなってるんですか?

社員のみなさん頑張ってくれて助かってます。皆さんのために僕はもうちょっと頑張ります。


きょうも、皆さんの悩みを解消するために上司に電話して話しましたが、不機嫌な対応されました。
でも苦しいなかお店の復旧に頑張ってくれている皆の為に耐えます。

でも、すべて落ち着いたらこの会社を去ろうと思い始めてます。力不足で本当に申し訳ないです。

なんで、電話にでた瞬間から不機嫌な対応するんだろう?話したいことも話しづらいです。でも話さないと現場の問題解決は進まない・・・・・

頭がおかしくなりそうです。

社員のみんなは大好きです。仲良くしてくれてます。だからもうちょっとだけ頑張ります。
580契約:2011/03/25(金) 15:34:29.88 ID:q2Gl7WB1
平均勤続年数5年だから大丈夫?
ケー図の攻勢大丈夫?
薄型テレビ買い替え終了大丈夫?
ポイント会計基準2015変更大丈夫?
派遣社員大量解雇大丈夫?
YMD社員でよかったと思えるような会社。思えるのは定年で大丈夫?
これから来る中国バブル崩壊大丈夫?業者がいな・・・・
581契約:2011/03/25(金) 15:39:52.09 ID:q2Gl7WB1
僕も社員の仲間は好き。これだけはほんと。
くせのある人も、頭悪い人も、頭よすぎて、なぜとどまるのかわからないひとも
個性豊。スキ
582契約:2011/03/25(金) 16:35:56.32 ID:q2Gl7WB1
 仕切り見て、粗利?パーセントならフロア長に確認GO
583契約:2011/03/25(金) 16:37:20.96 ID:q2Gl7WB1
パスワード課今なにしてんだろう。
584契約:2011/03/25(金) 16:43:40.53 ID:q2Gl7WB1
 安心はPCなら、サポート楽。
 クロシロは、とにかくご説明。
 DCは、3129円以上引いて、ノルマがあるんです!お願いします!
 高級イヤホン、レンズ、ビデオカメラが熱い。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:11:54.51 ID:hfTb7Dtz
>>584
あんただいぶ精神的に参ってるだろ……
無理すんなよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:38:20.54 ID:iEy9Vnkv
みんな可哀想に・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:00:12.41 ID:ks4qToST
>>582
うちの店はネット割ってなかったらパスワード出してくれるよ。(笑)
今はコミットとオリジナル以外は全部パスワード出せるから楽でいいよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:03:50.35 ID:f6QJQIXz
平均勤続年数下げないと
未来は、ベスト電器な感じになるな
589契約:2011/03/25(金) 21:16:20.63 ID:q2Gl7WB1
日本総本店の名札にデジカメKとか大型テレビKとか入っている社員いるんだけど

Kってなんだろ……
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:18:55.35 ID:qOFECha4
560です。
>>562-566 >>571さん、ありがとうございます。

今月の給料が少なかったので困ってました…。来月店頭でまたお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:19:43.34 ID:FYLEejb4
>>589
確かkillerのkだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:06:09.23 ID:oZM0uzEQ
>>575
おい、それ良い店長なんじゃねーかww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:15:23.61 ID:RgLamTPT
>>579
お疲れ様です、本当に
営業どころではない被害が出て、生活もままならない中
「全員出て、早く片付けて営業しろ」と、人を人と思わない命令が全国テレビ会議で流れたと
直接は見ていませんが、人伝に聞きました
全国の社員が、今回の震災での「会社の対応」に疑問を持ったはずです
正直、自分が貴方にしてあげられる事も、かけてあげる言葉も、ありはしないんでしょうけども
ただただ、頑張って欲しいと、思うばかりです
店舗社員皆の、支えになってあげて下さい
店舗社員皆に、支えてもらって下さい

何のお力添えも出来ませんが、群馬テックより、応援してます
御身体にはお気を付けて。ご自愛下さい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:22:48.74 ID:GtN5wJho
>>579
>なんで、電話にでた瞬間から不機嫌な対応するんだろう?話したいことも話しづらいです。でも話さないと現場の問題解決は進まない・・・・・

数十年務めている人は、当たり前の事だとwww

不思議に思っている貴方は、真面な社会人です。
595名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 03:14:08.26 ID:qJClnr7J
被災地の店舗の皆様、本当にこのような大変な中、お仕事お疲れ様です。

このような震災のさなかでも上司の心ない対応や、人命よりも店舗復旧、売り上げを気にしている会社トップに怒りを感じます。

どうか心身ともにお気をつけて今を乗り切ってください。
応援しています。

社員の妻より
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:01:54.96 ID:D7CMIbAb
金銭的に余裕ある方からご協力お願い致します。

■1,800億kW節約■照明をLEDにしたら効果ありますか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300855196/

597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:10:12.10 ID:pQBUBRSR
だってヤマダだもの。奥さん、あきらめなさ〜い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:02:49.42 ID:Eq7t03e4
そういえば職場恋愛の話まったく聞かないなぁ・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:47:52.08 ID:TgTadiQv
教えてくれ。
競合調査行くとき顔が割れてしまって、接客つかれてうざい。
何かいい競合調査のやり方ってある??
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:21:37.59 ID:sGQVIivF
いまweb見たら久慈店や石巻店って営業してるんだね
無事なのはよかったけど…大変ですね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:54:00.95 ID:Eek5Kbof
あー、お前と違って彼はここ辞めても仕事が山ほど有るんだよ。
人事も解らんくせに偉そうな態度で挑発した結果がコレだよ。
どれだけ貴重な人材を失ったか理解出来て居るのか?

もー最悪だよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:56:02.59 ID:V5bC+B8w
それを繰り返した結果が今の上層部だから理解なんてできないだろうなあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:59:18.82 ID:E+ARKwqZ
前年の売り上げが高い日はそれだけでキチガイ店長の機嫌が悪い
今年はどう足掻いたって前年取れないから

前年比100%目標ってやつも今のうちに修正した方がいいんじゃないのかねw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:12:35.23 ID:uXLGf1cz
もうCM流し始めたな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:07:39.39 ID:Zb4c3Xet
>>599
ボイスレコーダーもってあるきながら録音すればいいよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:03:56.91 ID:4ls7DCQA
面が割れてるのに調査とかアフォかw<599
607契約:2011/03/27(日) 12:18:12.53 ID:uHaQFBNR
542
電球型蛍光灯買うなら、法人営業部に見積もり出してもらうべし。
3件ほど家電屋に電話してみると、いいと思うけど。比較してみよう。
法人営業部で買うと、ポイントはつかない。けど法人顧客にしたいがために
どこの店もいろいろやってくる。FAXとかで見積書くれるし。
608契約:2011/03/27(日) 12:25:20.32 ID:uHaQFBNR
俺よく、キタ○ラの競合追い出していた。にらみ聞かせて出てけって。
こっちが競合調査している店は追い出せないのが業界の暗黙のルールらしい。
エディオングループ壱百萬なら競合調査してヤマダにしてないっぽいけど。
そういうところには、追い出されて当然的な意識で行くしかない。
競合調査してきてるとこなら強気で、客に向かってなんじゃこりゃーの
態度でいいらしいが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:48:44.21 ID:sGkoYNzG
またヤマダでパワハラ自殺者でたな
そろそろ脇坂君もクビかな
610名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:08:48.25 ID:VTjvP3Q3
>>608

某店舗みたいに武勇伝とかにしちゃうのかな??
伏字は意味無いよ。

キタムラさん初め、ヤマダに競合調査に入られてる量販店さん
ヤマダさんが、調査に来たら、強気で対応してやって下さい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:17:05.58 ID:U5yYU2yG
>>609
え、ちょ・・・kwsk
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:48:56.42 ID:8+FIOkHC
被災地のLABIって今どんな感じ…?
展示設営やったんだがメーカーの担当者に連絡が取れなくてヤマダの方にも連絡が取れないんだよね…。
危険な状態なら一刻も早く直しに行きたいんだが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:00:01.50 ID:FdHpHbVT
仙台も水戸も営業してるみたいだから大丈夫じゃない?
まあ天井抜けてても営業してる店舗もあるけれども…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:13:38.11 ID:E+ARKwqZ
どんなに危険な状態でも死人が出ない限りは普通に営業させるんだろうな
まぁここは死人が出てもさせそうだけどなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:47:21.78 ID:VNlYrhPU
逃げた話は聞いたけど、自殺者出たんか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:58:19.91 ID:2JVrNGeD
>>599
ん?仲良くなればいいじゃないですか??それだけ。
近くのデオだと、店長が暇だったら事務所でコーヒー飲みながら世間話してるけど??(笑)
でも仲良くなりすぎると、時間かかりすぎるから注意な。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:00:58.82 ID:2JVrNGeD
>>609
またですか。。最悪ですね。。

高知の時はほとんど書き込み無かったよね。
知ってる人だったからまじでショックだったよ。。。
618:2011/03/27(日) 23:19:19.50 ID:BKDbbFb+
今日新居浜のヤマダに行きました。最悪の従業員集団
最初昼間行きましたがお客も店員も多かったのですが
混雑していたので7時過ぎに行くと従業員を探すのも一苦労
担当の者を呼びますといって30分以上待たされても音沙汰なし
やっと歩いてる店員に30分以上待っているのですがどなたも来ないのですが
といいたら”接客中です!”ケンモホロロ
店員やる気無いのだったら店閉めろ!!
安い以外何にもない迷惑会社
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:24:10.02 ID:HTJuDnkp
と言えないでトボトボ帰った618であった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:26:56.28 ID:kJnFYnvu
>>618
なんで店員が必要だったの?
要介護なの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:52:37.59 ID:UvxX3Ky6
秋田大仙市で乾電池一個500円で売ったらしいけど…
本当なら酷い会社。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:56:43.10 ID:Idx7I2x0
>>621
らしいってソースは?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:25:27.48 ID:w14V0SU5
>>618
文面からじゃスタッフが悪いのか貴方が悪いのか判断できない
最初に話を通してもらったときから好き勝手に動き回ったりとか
してないかい?
その場で動かずに待っていたにも関わらず放置されたのであれば
そのスタッフに問題がある。
通常ならば、そのあと何組先に待っている方がいますので
それからになりますがよろしいですか?
状況説明が入るはずだけど
動き回った上に人が来ないとかいってるようなら
以後 ヤマダといわず量販店にはいかないほうがいいよ
町の電器屋進める。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:29:41.80 ID:w14V0SU5
>>621
糞会議は事実だけど
そういう根も葉もない流言蜚語は犯罪行為だぞ。
レジシステム上100%ないから
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:32:12.41 ID:o9N2wRXM
ソース無いとヤマダに訴えられるかもよ。
もっとも621の身元が割り出せないか。
あと「醤油ならあります」とか駄洒落じゃ誤魔化せないよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:37:15.38 ID:o9N2wRXM
ソースをShow you!(醤油)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:38:27.31 ID:zJjmQ4sN
動き回る奴ほど、迷惑な奴はいない
せめて、そのコーナー内の行動で終わらせろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:38:28.32 ID:w14V0SU5
コーラ吹いたw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:53:22.70 ID:e4Ap2qWV
>>621
らしいってソースは?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:55:29.80 ID:jIDH1Ud6
待たされたときに前に何人待ってて、どのくらい掛かるか言われなかった?
言われなければ聞かなかった?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:29:00.73 ID:Nd2jgHQx
1パックだったらありそうだな>500円
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:11:37.49 ID:plMWRUCG
>>618
どうでもいいけど、文章が下手すぎる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:54:42.47 ID:KdfIYjOe
>>621
想像だけど、売れ残りのリチウム乾電池をどんな商品か理解もせずに、
単三電池が2本で1000円は高い、安くしろとか言って、店員に拒否られて、
その腹いせで高い高い叫んでたんじゃないの?

もし、そうだとしたら、職場の同僚が同じ様な事を言ってて、
無知は罪だなと思ったよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:13:01.33 ID:0+t/skKb
>>285
これ京都の店だったね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:26:32.09 ID:HwLm7EJ8
>>618
ここはその最悪の店員が集まるスレだから愚痴っても叩かれるだけだぜ。
幹部が糞だといってるが自分たちも同類だと気づいてない。客がレジに行列してるのに隣のレジは閉じたまま誰も入ろうとしない。
コンビニのレジだって応援ボタンで他のスタッフを呼ぶのにな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:33:52.85 ID:caZVbP/T
>>635
入ったらF長にバックヤードに連れていかれて殴られるからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:01:45.60 ID:RPuzZScB
>>635
は、社員じゃないみたいだね
残念ながら>>636の言う通り、売り場にいる店員は入れないケースが殆ど
そもそも「売り場にいる店員」は厳密には「営業」という括りになるので
コンビニの店員さん、とは立場が異なります
なのでレジ業務をやると怒られます(余程混雑してる時はフォロー指示が管理職から出る)
まぁ、、お客様目線からしたらそんなものは全く関係ないわけで
ヤマダ都合での物言いになってしまうわけだが、入りたくても入れないのです
レジっ子が無線機で何か言ってるのを見た後に誰も来ない場合は
大抵、何かしらの理由でレジやAVSの人らがレジに戻れない状況です

ラビ店舗は人数いるからいいが、テック店はレジも売り場も非常に人手不足なので
ある程度はご理解頂けると助かりますな、、
638モトバイト:2011/03/28(月) 17:25:15.06 ID:XZkW/KPW
>>626
下らなすぎて、腹筋が痛い・・・

電池も売れて、ラジオ、懐中電灯まで売れて
良かったジャン。思わぬ売れ行き。
エコポイントそろそろ尾張名古屋は城でもつ。
6393億:2011/03/28(月) 19:38:43.22 ID:Usr5s7ZZ
上大岡で不倫ってだれ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:59:00.84 ID:w14V0SU5
>>635
君の働くコンビニとは業態が違うんだよ・・
レジに入りたくても入れない
営業スタッフが仮に入ったとする
売り場で接客の順番を待っているお客様・・
どうなるよ?
見てみぬ振りをしている訳じゃない事だけはわかって欲しいぞ
ついでにいうと
レジスタッフ(会計しか出来ない子)に商品説明を求めたり
インク二つ買うから安くしてとか変な事いってる人いたら
助けてやって・・
行列が出来る2大パターン
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:06:49.71 ID:3lb5kxzs
地方の店は、レジだけ混んでて、売り場の人は、雑談してるイメージだけど?

レジだろうが、社員だろうが、客からみれば、どっちもヤマダの社員。
それは、コンビニだろうが電気屋だろうが、変わらない事実。
客商売として最悪。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:14:25.38 ID:+0bjbPkh
>>641
雑談しててレジ放置してるならカスだな
それ以上いう事はない

後だしで条件変更されたら会話にならないぜ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:20:39.26 ID:8fs6a9j3
>>641
ヤマダで働く立場になれば、あなたもワカルサーP38。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:35:03.19 ID:+0bjbPkh
>>643
流れぶったぎって
条件変更するような子に理解できないって
会話能力に難がありそうだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:26:17.70 ID:o/OOFCoE
レジが込むほど客いるのに売り場は雑談するほど暇とかあるのか?
646593.637:2011/03/29(火) 01:32:51.93 ID:hWkW7j7X
お客様目線からしたら〜、と言ってはみたものの、やはり言い訳にしかならない事実

売り場で雑談、というのがそもそも大前提として問題なわけですが、、
そのご指摘はごもっともで、真摯に受け止めるべき
ただ、やはりコンビニと同一視されてしまうのは少し困ります
少なくとも自分は、コンビニの店員さんが
「このポテトチップスの味はこーであーで、お客様にはこちらがオススメですよ」と
お客様相手に説明しているところは見た事がありません
レジはお会計を流すのが仕事、営業は商品説明・販売が仕事、と
分業する事で効率化を図っています。ご理解下さい

でもやっぱり、売り場で雑談する暇があるのにレジフォロー入らないのは問題あり
管理職者が売り場管理出来ていないか、その営業がフォローに入っていいかどうか許可を取ろうとしないのか
どちらにしても、不快な思いをされたなら、申し訳ない
長々失礼
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:41:38.46 ID:+0bjbPkh
普通はないけど
641がいく店は
”レジだけ”が込む地方なんだそうだ
そして雑談しているとは 言い切ってない
”イメージ”らしいよ
また追加条件でるかもね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:00:15.55 ID:44sohiXF
GMSなんかが繁盛してる店はレジだけが込む場合もあるかもね
そんなとこ有るのかしらんが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:04:50.24 ID:wx5/vWJI
ID:+0bjbPkhみたいな空気読めない言い訳ばかりの糞店員ばかりだから満足度も最下位になるんだよ。

どんな状況だろうと客に不愉快な思いさせないように行動する。不愉快な思いをさせたら素直に謝罪する。それが接客の基本。
もちろんクレーマーなんかは下手に弱腰になる必要はないけど。
買うもの決まってあとは会計だけって時に待たされるのは結構イライラするものだよ。

>レジはお会計を流すのが仕事
ちゃんとスムーズに流してくださいね。ちゃんと商品説明してくれても最後の会計でマイナスになっちゃうよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:20:52.07 ID:+0bjbPkh
>>649
私が空気の読めない言い訳ばかりの糞店員なら
貴方は漏れなく文章の読めない子になる訳だが・・


651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:21:01.56 ID:GmvabIjY
>>649
よくわかる。感じの良い店員さんに当たったあとレジでめちゃくちゃ待たされた。
休日の安売りの日だから仕方ないとは思うけど4つのレジのうち2つしか開けてなかったのはいらっとした。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:27:58.78 ID:wx5/vWJI
>>650
何をもって文章の読めない子になるのかわからんが?あんたの文章からは>>641を見下す感情がありありと分かるな。
糞店員だけでなく人としてもカスだろう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:46:21.45 ID:+0bjbPkh
>>652
暇だから相手してやるけど

行列が出来ているのに隣のレジを開けないのはなんでだ?
コンビニのレジはすぐに開くのに
ヤマダのレジは開かない
って所でしたよね?

そして各々切実な事情を話している所に
いつの間にやら”雑談”なんてオプション追加

申し訳ない気持ちもありつつ業務中でもないのに真面目なアンサー出してる
人に失礼じゃない?

変ですかね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:58:31.58 ID:wx5/vWJI
>>653

>>635のレスは俺。その後レスが続いた。>>641は別人のおそらく単発。
で、>>641は別に前レスまでの状況に後だしで条件出したわけじゃないと思うんだが?そんな店もあるよって書いただけじゃないのか?
あんたは何が気に食わなかったのか、それに対して条件変更するような子とか会話能力に難がありそうだとか完全に見下しモード。
俺はそれをみて不快に思った。

変ですかね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:04:17.31 ID:cna1oUef
客もクズだし店員もクズなんだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:04:10.25 ID:Y6HvDaAD
うちの店なんかレジが回りきってないから商管の俺がレジフォロー入ってるぞ

もちろん商管着でw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:11:14.32 ID:Uy3wS0+R
女と付き合ったことないぶさいく平良ははよ首吊れ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:23:46.86 ID:tuuwq2AS
つうか分業してるのは全く問題ないけど
それを客に明示してないから「おまえも手伝え」とか荒れるんだろう
でかでかと「説明専門スタッフ」とか腕章しとけばいい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:50:43.93 ID:CL0mIEcm
今別会社で正社員なんだかパート募集してみた。受かるかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:07:20.73 ID:LoYhEpby
おい、集中のヒステリーババアうるせーよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:19:15.24 ID:6GIJEwjZ
>>659
パートはやめておけ
アルバイトと同等の扱い&社員並みの業務能力を求められる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:45:28.09 ID:+0bjbPkh
>>654
不快に思うのは個人の自由だが

変だな

突っ込むのもめん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:47:54.05 ID:+0bjbPkh
>>659
パートとどころか量販店の直接雇用をやめたほうがいいよ
メーカーの販売応援のが気楽
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:50:37.02 ID:/6vOeGOi
幹部でも親族でない限りは年収1000万いかないみたいだな
でも、メーカーに接待させたり貢がせたりした金入れたら
余裕で2000万くらいはいくんだよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:04:36.25 ID:+0bjbPkh
>>658
その提案は何度も本部に蹴られた

現状 デカデカとメーカーロゴを付けた応援スタッフですら苦言を
言われているので
提案が仮に通ったとしても気休め程度にしかならないと思う
つけたからといって問題点のレジがコンビニ並に流れる訳でもないし・・

結局の所、店側でやれる解決策はレジの増設とレジスタッフの増員
になる訳だけど

そんな提案も通らない・・


666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:49:41.05 ID:myBI/hYe
>>665
じゃあ今後もクレームを甘んじて受け続けるしかないな。
客の不満より、見栄えやコスト削減の方が大切だと会社が判断してるんだから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:07:35.46 ID:QTp/qKlC
サッカー見たかったのに、なぜこういう時にバイトなんだろうな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:17:07.28 ID:5x4Kf4KG
>>663
まじかよ…
メーカー販売の募集もやってんの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:06:17.38 ID:RXwhDJ60
>>668
その代わり商品知識はかなり求められるけどね。
6703億:2011/03/29(火) 19:22:52.15 ID:7kCVpkFj
ヤマダ社員は、販売以外するな!以外にレジの金盗んだり、自分のポイントカード
突っ込んだりしないように信用されていないため、カウンターに入ることは
許されません。会社から信用されてない。お客さんがカウンターに入れないのといっしょ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:32:20.78 ID:+PIxUHc9
ケーズに流れる人って結構いるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:18:20.80 ID:QHGIownn
>>635
あと社員の不正を防ぐ役割もある
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:58:22.78 ID:O1tlTC+h
どんだけ信用されてないんだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:36:21.96 ID:g7YJs4PX
販売に向いてなかったけど、販売の仕事探すしか
道がなくなってきた。うるさい客は追い出すように
すればいいか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:54:40.31 ID:OU8uHpQA
在庫が合わないのはお持ち帰りが実態でしょ?
スカパーのカード「貰った」とか言って某フロア長に見せられたことあります。
そのこと営業に言ったら、営業肩落としてがっかりしてました。
その後スカパーかなりお安く契約出来る発表あって、その後その営業さん来なくなりましたね。
その営業さんが言ってましたよ。「泥棒かよ・・・」って。
悲しそうだったなぁ・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 04:50:29.97 ID:MPHZjWgQ
古川店開店時に手伝いに行った元社員だけど、店舗の皆さんは無事ですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:43:31.23 ID:jAT4ZyK2
>>639
3階のセクハラ野郎しか思い付かん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:12:26.46 ID:gkGR+CGG
>>677
去年メーカーに金出させてハワイ出張した奴だろ?
今年もやるみたいだけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:30:12.42 ID:7rE8ab4a
>>675 その人、泥棒に泥棒って言ったのが聞こえて首になったんだよw
この場合泥棒とその手下が強かった。www
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:31:18.53 ID:mB78f4k8
腐った現場だよ
でも、内部告発なんかはただのガス抜きだからな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:16:12.40 ID:DWt2sTDj
明日は恒例の棚ちゃんだけど
12時に帰れ……ないなwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:50:00.79 ID:zkZ/4DHm
半年前店の鯖が死んで棚が夜中3時過ぎに終わったな・・・

今回は鯖が無事でありますように
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 05:19:57.74 ID:2/MAGnZy
エコポイントの客、適当にあしらって、棚しよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:37:28.87 ID:VO1/jLIs
東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量

[主な産業、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 

自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯

化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯

鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯

鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯

食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯

パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・・43万世帯

飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・・41万世帯

東京ディズニーリゾート・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・・・・5.9万世帯

東京ドーム プロ野球1試合・・・・4万キロワット・・・・・・・・・・・0.41万世帯

この中で何が不必要なのか良く考えて欲しい。
自販機とパチンコだ。

自販機は本当に盲点だったが、大量に電力を消費している。
暗い世の中娯楽も必要だと思うが、復旧するまでパチンコは本当に必要だろうか?

日本の生命線である工場に少しでも電力を供給するため真剣に考えて頂けたらと思っています。
日本が沈没してしまう前に・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:27:07.84 ID:Np7onDdH
やっっと糞エゴポイントが終わりかwwwこれで少しはレジの回りがよくなるかな…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:32:48.44 ID:dc6zGmRF
安城店のパワハラ自殺事件は処罰なしで黙殺されたみたいだね。

亡くなった人は報われないな。。
687名無し:2011/03/31(木) 13:23:29.40 ID:3iScz+C5
どうせほとぼりがさめてから原因をつくったやつが転勤になるくらいでしょ。きっと高知の時と同じパターン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:45:23.59 ID:c78oDkwe
新店開設室行けば面白いのに。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:07:37.83 ID:fldmPCZ9
おいおい何人目の自殺だ?
ヤマダ電機には人食い鬼でもいるのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:46:39.53 ID:PJolhSKu
>>686
黙殺っていうか遺族が行動するかしないかだからなあ
或いは第三者が遺族に働きかけると言うのもあるかもしれんが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:59:01.18 ID:TCMEqd0F
ヤマダ電機は、魍魎の箱だ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:15:10.45 ID:zjK1KvlZ
エコ目当ての客がくる中、棚のせいでぼっちの集中レジ。モウヤダコレ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:31:37.95 ID:dEmMD0iC
棚 ヤバいかも
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:48:57.26 ID:gj+JsioC
本日は棚卸し!
それなのにうちの店は数字がヤバイからって
命令で全員売り場っていう状態・・・
何時に帰れるかなぁ(´・ω・` )
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:43:04.72 ID:dEmMD0iC
>>694

棚 終了時間報告よろしく

今週は休みが(;。;)

696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:05:22.96 ID:gj+JsioC
>>695
やっと店閉店してこれから本格的に棚卸しです。
うちの店長マジキチ
697,:2011/03/31(木) 22:24:16.04 ID:uArWpF3J
棚卸しの忙しいときにすみません
通勤時は制服にパーカとか羽織る感じですか?
靴はスニーカーぉkですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:59:44.52 ID:ForWPz5y
あはははははははははっ、、
好き放題やり過ぎだなw
人を追い詰めるに飽きたらず自殺させますかw
私が聞いてるだけで5件、うち、裁判は一件、
殺しすぎだろ?死にすぎだなヤマダ店員。
会長の娘の殉死目的なのか?
金あるんだから古墳作って埴輪を並べてくれよ。
社員犠牲にするな! きちんと家族には賠償しろよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:02:48.60 ID:4Zso7Tqo
日が変わる前に帰れた
まだの人頑張れー

それにしても今日のPDAポエムは久々に
「死ねよ」
と思ったぜ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:37:54.79 ID:6AU2x4Ot
こんな時でも数字優先とか酷い店だな
うちは売れる在庫が全然なかったから全力で棚卸モードだったぞw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:12:39.05 ID:BKhuFBnI
2時過ぎに終わった。
時間かかりすぎだからスキャンだけして総数チェック完璧スルー

棚の日ぐらい休みにしろってーの。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:41:25.38 ID:VEISIAri
やめた俺は勝ち組。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:04:05.51 ID:Dfi1aSc0
ポエム見てイラっとしたわ
棚卸しご苦労様でしたとか言えよ
ksg
704名無し客:2011/04/01(金) 14:44:59.64 ID:MNbXGgV+
ヤマダ電機って自殺多い。神奈川県の訴訟になってるのは、有名。
現執行役員の2がからんでいるものもあるという噂を聞いたことがある。
ヤマダ法人部長失踪自殺のすれっとがある。
札幌で未遂事件があったとか
四国でも起きたって書き込みがあるが、あまり耳に入ってこない。
僕は事実としては、耳元の無線で、売り上げが上がらないのはお前のせいなんだよなんて
特に根拠もなく怒鳴られたことがある。
腕を、殴られたことがある。
胸倉をつかまれて、おどされたことがある。
クビだクビだと、無線で脅かす管理職がいた。
使えないからあいつは俺が飛ばしてやった。ぐへへと無線で言っていた管理職が
いた。(他の人に対する牽制なのかそれともただ馬鹿なのか)
自殺は起こりうるような職場環境である気がする。
 無線で怒鳴っちゃいけないというキャンペーンを行った事実がある。
 内部通報制度は、労働基準局など外部通報されたら困ることがあるので
存在している。
 労働基準法は守っているつもりでいる。(残業代十五分切り捨てだが)
 安全配慮義務は、グレーゾーンのお店があることは確か。
 社員、管理職によるいじめは、幾度となく目にした。
 フロア長が、統括に弁当を買いに行かされ好みじゃないらしく蹴飛ばされていたのを
 事実目撃。
 実は僕ICレコーダーでかなりの音声持っている。ケーズで購入した。3980円
のV41がかなりの数のパワハラ的な事々を録音している。ヤマダはその時4980円だった。
無線に秋葉で買った、分配器3980円もしたものをくっつけて録音している。
 自分を守るため。
 お客さんとの商談をとることには使ったことはない。
 フロア長が当事者を気に入らないから、転勤させるのは下品極まりないし、それを誇らしげに言うのも
もっと下品。自分が転勤しろ
 たまにフロア長は自分がえらいと錯覚しているフロア長がいる。
 時給で自分の所得計算すると、一般社員とどれだけ違うか。
 自分に与えられた裁量は本当に管理監督者と呼べるか。
 馬鹿フロア長はもう一度再考してもらいたい。
 自殺に関して、これは、社内全体の問題。だが、うわさは聞くが、会社は教えてくれない。
 2ちゃんねるにでもどんどん書き込んで、やった疑いのあるやつを、つるし上げてほしい。
2ちゃんねるにでもどんどん書き込んで、やった疑いのあるやつを、つるし上げてほしい。
 それが会社のためになるんじゃないか。下手したら、昇の耳にも入っていないかもしれない
幹部クラスでなかったことにしていそう。
自殺者が出てもおかしくない環境であることは確からしい事実。
会社は「強く指導しただけ」「長時間労働はさせていない」とかそういった言い逃れを鵜呑みにして
事なきを得ようとしそう。

 
 
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:45:21.16 ID:mRHLiP3X
自殺くらい一流企業や公務員でも珍しくないだろ?
むしろヤマダは企業規模からすれば、少なくて問題ないレベル。
自殺がどうの騒ぐ馬鹿は、日本で年間何人自殺してるか理解してるのか?
706名無し客:2011/04/01(金) 14:47:52.90 ID:MNbXGgV+
たまにフロア長は自分がえらいと錯覚しているフロア長がいる。
 時給で自分の所得計算すると、一般社員とどれだけ違うか。
 自分に与えられた裁量は本当に管理監督者と呼べるか。
 馬鹿フロア長はもう一度再考してもらいたい。
 自殺に関して、これは、社内全体の問題。だが、うわさは聞くが、会社は教えてくれない。
 2ちゃんねるにでもどんどん書き込んで、やった疑いのあるやつを、つるし上げてほしい。
2ちゃんねるにでもどんどん書き込んで、やった疑いのあるやつを、つるし上げてほしい。
 それが会社のためになるんじゃないか。下手したら、昇の耳にも入っていないかもしれない
幹部クラスでなかったことにしていそう。
自殺者が出てもおかしくない環境であることは確からしい事実。
会社は「強く指導しただけ」「長時間労働はさせていない」とかそういった言い逃れを鵜呑みにして
事なきを得ようとしそう。

707名無し客:2011/04/01(金) 14:50:59.13 ID:MNbXGgV+
もみ消されて出てない自殺者がかなり多いような気がするのは俺だけか?
警察官や自衛隊の自殺率に比べれば少ないが、かなり多い気がする。
うつ病で辞める人は、すごく多い。ヤマダ社員なら心当たりあるはず。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:56:13.84 ID:ITklchn0
>>704
内部通報は労働基準法で定められた部署設置だし
15分未満カットとか普通、1分単位で勤務時間つけてる会社なんかみたことないわ

その他も妄言多すぎ

ヤマダの事業形態は好きじゃないけど
そうやって何でも会社のせいにして無知のまま吠えてるのも滑稽だよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:07:42.21 ID:gKFs1zeM
結局虐める方につかないと会社にいれなくなるから虐める方につく。
出来るだけ酷いことをさらりとやれる恐怖を見せないといつやられるかわからない。
殺すか殺されるかなら、殺す方を選んでるだけでしょ。
どこの会社もどこの世界も同じ事。
殺される方に問題がある気がしてならんね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:11:20.31 ID:EpW+qwpV
>>708
ヨドは一分単位だよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:19:33.37 ID:4yWBmiqM
ビックも1分単位だけど、業界一位のヤマダさんは15分単位なの?
712名無し客:2011/04/01(金) 17:23:39.02 ID:MNbXGgV+
同業他社は、1分と聞く。本来は1分単位が時間外労働の単位、5分10分なら結構飲食店関係である。
それはあんたが無知だよ。15分間を、22日出勤として計算してみな。お前にこんな計算できないかも。
小学校5年生あたりの教科書開けば乗ってるよ。
公益通報者保護法は、案件の大きさによるが、安全配慮義務違反ならば監督署じゃないか。
内部通報に比べて格段に会社は困るが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:55:07.16 ID:f8GM+nFc
やまだかってない地震
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:31:02.30 ID:ITklchn0
よっぽど悔しかったんだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:31:36.45 ID:po5h3KQk
他業種だけど15分刻みは普通だな

そもそもそれに則した業務計画をたてるし
毎日のように計上されない残業を重ねてるやつがいるなら
計画性のないやつだなと思われるのが普通だな

まあうちの業界ではって話だけどな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:52:33.19 ID:MNbXGgV+
基本給22万円÷22日=1万円 1万円÷8時間は=1250えん(時給)
時給1250×割増1.25=1562円  勤怠打刻を、就業前にするにしても
大体15分は切り捨てられるが、15分×22日=330分 5時間30分
5時間30分=8591円
5時間30分×12か月=66時間 66時間×1562円=103092円
年間一人頭10万ハネテイルのでビックや淀よりローコストオペレーションですた。
ちなみに30人のお店だとその30倍3092760円 
 15分切りというのは、経理の作業効率のためやむおえない場合ならば
良いらしい。だから、ヤマダはわざわざ残業申請書書かせて、締日に誰かが
手作業で入力というアナログ手法でいっているわけなんですね。そのあとは給与計算ソフトでしょうが
 ビックや淀は、給与計算ソフトという文明の利器に頼りすぎて、残業代を
絞れない。ってこと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:55:30.40 ID:gcNzLVnx
文が長い上にこう思うって部分に終始してるんだよなぁ
そんなんだから妄言って言われるんだと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:50:53.61 ID:pAAPWW0k
>>688

新店開設室ってどんなとこなの?
カスに相応しい場所だったら、うちにも行ってほしい
やつがいる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:00:33.74 ID:agj5Iles
日頃考えていることや、上役の思惑に忠実に行動してるのに、
その事を文字にされると右往左往しなければならないヤマダ電機。
つまりそれはどういうことかというと、罪深い道を歩いている証拠なのです。
ヤマダ電器と言えば創価学会、創価学会と言えば日蓮宗ですよね。
日蓮聖人の御書をあなた方は読んだことがありますか?
無いでしょう。
今すぐ罪深い道を捨て、一心不乱に精進なさい。
そうでなければ、あなた方は生きながらにして地獄の責め苦を受けるでしょう。
知らないとはいえ、その縁者が、聖人の名を都合良く語るなどもってのほかです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:24:30.74 ID:0D2dtGMA
>>704

法人部長失踪自殺って
何が原因なの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:50:13.87 ID:VEISIAri
>>705
言ってることは正しいが、この会社の体質を考えると本部乙と言わざるを得ない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:06:25.94 ID:aH8x6oGz
>>704
四国の高知で確かに起きたよ。
地元に帰れたのにこれだよ。
海釣りの大好きな人だったよ。。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:52:25.91 ID:HAa0EQJV
家電業界でヤマダは品物は一番良いが店員が一番悪い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:55:45.17 ID:fSmHWVIa
>>723
>ヤマダは品物は一番良い
値段?
店頭商品点数は明らかにヨドバシのほうが揃えてると思うけど…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:25:30.62 ID:6nNsOWQR
>>704
横浜青葉の店長のことか?
エリア違っても悪評は届いてるが。

>>720
法人部長失踪 までは経緯はアレだろうけど、自殺までしたのは初耳。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:27:25.12 ID:oWdRzOeU
 15分刻みが許されるのは月の総労働時間な。

 それでマクドナルドとかワタミはやられた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:41:25.18 ID:hWzEgZ1h
客こない、人足りないからって、関係ないのに八つ当たりとかはやめて欲しいわ糞会社
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:40:14.99 ID:e+gjFTb3
さて、今日はエコP 終わって最初の土曜日…

反動がどれ程来るか怖いわ…

店がらがらだったりしてな…

もしくはエコP 終了を知らない客がごねまくるとか…

頑張って売るか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:07:14.43 ID:uIwuL/P4
>>728
エコポン終了致しますってデカいチラシを入れていたから
大丈夫だろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:26:00.89 ID:YmOZxrzl
今日はエコポイントのことでゴネまくってあげるから覚悟してねw
俺の近所の店舗は要注意。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:39:49.33 ID:teA0ln78
ゴネたからってどうにもならねーよw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:16:15.33 ID:yzi+bCOr
理に叶ってない事を、キチガイみたいにゴネられても苦笑いしか出ない
あんまり酷いと警察沙汰にする場合もあるから注意しろな(うちの店で実例あり)


どうでもいいけど店舗パスワードシステムのロックが、以前の状態に戻ったみたいだな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:38:27.82 ID:JR5RAcOq
自殺させても警察呼ばないのにw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:15:44.12 ID:IGrVtjEY
ヒマな件
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:01:03.66 ID:iltatlNm
事務やってる方いないですかね?
事務も大変なのかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:05:44.85 ID:YmOZxrzl
めちゃくちゃにゴネ倒してきてやった。店員半泣きwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:38:16.40 ID:Pz4TkEOh
妄想乙
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:55:53.60 ID:PEH5d9yW
警察呼ばれかかった?>>736
やっぱり>>733の一撃が心頭しびれたらしいね。ww
ヤマダ電機って悪人が牛耳ってるの?
あれも天罰だったのではないかと最近思いますwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:12:50.59 ID:yCJ8wmEK
暇な上に支援カメラ入っててめちゃくちゃうぜぇ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:12:52.91 ID:5P5Re5MM
>>736お得に買いたいならインターネットで買ったらいいじゃん。
エコポイント以上に得するかもよ。さんざん店員に説明させて
ネットでポンっとそういう客にはそうしてもらいたい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:36:27.16 ID:tgMPOwHr
競合企業の書き込みで申し訳ない。
どこのヤマダ店舗とは書かないけど、価格調査行くと、
柄悪そうな店員に腕捕まれて「てめえ、何してんだ!?あん?」って言ってくるとこがあります。
過去にも色んな店見てきましたが、この店異常すぎます。 
頭に覚えて別の所で書くという作業なので、別にそこまでしなくてもと思うんですが・・。  
 
そのくせ、自分のとこの店員に調査行かせる時は、ICレコーダーを使用してやって来ます。
ICの使用は確か公正取引法の違反だった気がするので、今度は捕まえて訴えようかと本気で思案中です。
 
 
正直お互い様なので放っておきたいのですが、今後うちの店から行くとき
どのように調査したらいいかが分からなくなっています。
何かいい方法あります???
って、このスレに書いたら、余計「にふざけんな!あん?」と言われそうですが・・・
 
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:43:19.44 ID:PEH5d9yW
ナチスヤマダ昇
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:52:02.28 ID:teA0ln78
>>741
災難でしたね
ヤマダは自分たちは競合調査に行くのに他店から来るのは全力で潰す、みたいな社風だからなぁ・・・
一般のお客さんが値段控えてても監視しろって管理職から無線飛ぶからね

正直、一度出るとこ出た方がこちらとしてもありがたいのですがw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:48:02.04 ID:tgMPOwHr
>>743
いや〜、一般社員の人はいいんですが、F長やら店長やら母店長とやらが気がおかしい店ほどこうなると聞きます。
しかし、どうしたものか。相手が来た時、同じ事やり返すと泥し合いだし・・。
何か手を打ちたいものです。
 
そもそも、競合だからといって無理やり追い返していいもんなんですかね?別に法律違反ではないでしょうからいいんだろうけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:33:42.57 ID:ergyTAWC
うちの店は顔知ってる他社が競合に来てたら

「お、お疲れーっす。今日そっちどうです?」
『いやー、午前中1本だけですね…ヤマダさんのが客入ってますよ』
「そっかー。こっちも見てるだけで全然売れてないけどwww
あ、そっち値段見に行くって言ってたオッサン居たけど来てました?」
『あぁ、来てた来てた。××が○○円だったって』
「無い無いwwそんな値段出せないwww」
『ですよねー』

こんな感じでお互いだらだら競合してる
俺は少なくとも「やんのか?あん?」ってスタイルの店には当たった事無いかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:25:59.16 ID:FtBaoG3l
うちの店長フロア長、携帯ヘルパー新しい子来たら順番に味見wで、アパートに住まわせている(家政婦代わり)のだけれど、これって普通なの?
飽きたらポイでまた次の子みたいな。
お下がり嫌だわ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:05:19.25 ID:kCWruLpH
>>741
管理職次第になるんだよね・・
お互い様だから私のところは特に言わないっす
只、他のお客様にアレ??と思われる露骨な調査の場合は
「もうちょっと・・その・・一般のお客様にばれないように調査して・・」
と耳打ちするかな
たまに巡店してくるお偉いさんが感づくと五月蝿いし・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:08:32.76 ID:kCWruLpH
>>746
つか 店長とか関係ないだろ
股を簡単に開く女が携帯コーナーに揃ってるだけ
ソレだけだ
穴兄弟きにするなら出会いを職場に求めたらだめだね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:50:04.87 ID:6Smv7o0q
>>745
あるあるwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:08:58.62 ID:o1XZLdx/
ナチズムヤマダ電機
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:52:52.02 ID:Y27URThp
ナチにあやまれ!

ヤマダはポルポト派。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:18:59.44 ID:O/BQ5pp7
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:06:46.82 ID:p4cHlojO
競合調査は、邪魔しちゃいかんと入社した時の研修DVDで見たけど。
腹が立つけどそれが仕事なんで。バカなヤマダは気にしちゃいかん。
従業員の士気を上げるために競合調査の邪魔をするというのを聞いたことがある。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:45:21.42 ID:CpW7m8Ig
>>744
たしかに店長によって店のふいんきは全然違うね
とある店は客が誰もいない空間に向かってみんなで声出ししていた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:31:48.70 ID:yQF2eE46
ヤクザ店長:売り上げいいが店の雰囲気糞。

優しい店長:当たったことないけどどうなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:42:29.53 ID:N8PNCqeh
新入社員だが、この先不安すぎて辞めたい。覚えるのが大変すぎる。先輩社員のフォローが行き渡ってない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:47:15.09 ID:fh7NGxcX
たった1〜2日で何いってんの

確かにヤマダの社員講習はうんこだが
そんなさっさと音を上げてるようじゃ転職しても続かないと思うぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:53:15.99 ID:N8PNCqeh
15日までに販売ストーリー出来てないと駄目とか言われた。必死だ。合宿研修と店舗研修でトータル約9日。もう本当必死。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:59:06.66 ID:IxUXwNe2
ヤマダの店長の仕事内容
売り上げ悪いと無線で騒ぎ出して売り場の士気を下げる
裏で寝る
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:20:22.39 ID:fh7NGxcX
先輩のフォローって言ってるが9日も店舗きてないだろ?

俺は新卒時はヤマダじゃなかったし、販売でもすらなかったけど
どちらにせよ必死じゃないとついて行けない世界だったよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:22:18.55 ID:DfrhPmaI
メーカーにアドバイス受けてみたら?

ロープレはそれなりにやってるし、イイ人に当たれば丁寧に教えてくれるかもよ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:31:11.62 ID:PdqheoCV
中国共産党:創価学会
クメール・ルージュ:ヤマダ電機
虐殺された市民:自殺社員
言い得て妙。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:43:59.62 ID:qswEZ9pS
全然言い得てないし妙でもなんでもない
やり直し!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:10:52.61 ID:Bg0plXbB
>>760
むしろ1日で溶け込めるようでないと接客業なんて務まらないだろ
なんせ初めて会った客と10分後には世間話で談笑しつつ取り次ぎ取っていかないといけないんだからな
9日あってまだ馴染めないようならこの先芽が出ることはないだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:22:43.52 ID:qswEZ9pS
適正とか言い出したら、今のヤマダに適正のあるやつなんてそうそういねーよ

そもそもヤマダは社員教育を店舗に丸投げしてるから
研修終わったら即店舗に押し込んで、店舗でビデオ見せた後そのまま売り場ってケースがほとんど

4月頭から店に出て4/3に芽が出てるやつなんて全店探してもいないと思うぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:48:22.68 ID:kCWruLpH
>>756
先輩からおまえらがどれだけ優遇されてるか教えてやる
入社初日が日曜日でだな・・
店長じきじきにレジの基本のお会計を教わる事15分
店長「んじゃもう大丈夫だよね?」
新人のオレ「はい」(はいと言うしかないよな・・)
店長「無線を渡すからわからない事あったら聞いて」
そして売り場に放流(研修中の腕章なんざ勿論ない)
これがオレの時代の研修だ。
当時はひでぇ・・と思ったが
商品知識・接客トークってのは誰かに教わる物じゃなくて
自分なりに考えてやっていくもんだと心底思った。
特に接客トークってのはマニュアル通りにやってたら
クレームが出るぞと教えておく。
自分が客人だったらどう思うかを常に考えて動く事。
堅苦しい話や長いウンチクを聞きたくないお客様には
親近感を出すためにあえて言葉を雑に使うのも手だし
マニュアルに無い手法を自分なりにみつけていくんだぞ








767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:49:02.14 ID:FtBaoG3l
その店舗ですら、ろくに教育出来る社員すらいない。
管理職も同等。
自分中途だけどこの会社酷いよな。
うちの店舗に新人きたら、自分が守るわ!来ないけどw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:44:03.42 ID:OJvvLYIG
中途なんてレジの使い方すら説明されないんだぞ
用語は無線を聞いて覚える。商品はメーカーさんと仲良くして教えてもらう
接客はやりながら覚えるのが一番手っ取り早いとは思うが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:13:45.14 ID:dZ3nzi+8
ヤマダは新入社員に対して放置プレー。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:53:40.89 ID:AakMMQXX
実際、接客はやってみないと感覚掴めないよな
性格的に接客に向くやつと絶対向かないやつがはっきり分かれるが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:38:34.97 ID:+Ydabtl6
>>767
そらお前、人の教育なんて高度なことが出来るなら
こんな所で働いてなかろうて
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:24:13.00 ID:eScNv6e8
>>771
レジ操作や基本接客用語とか答えがひとつの物は教えてやれるが
接客術ってのは教えれられる物じゃないぜ?
あまりにも接客に不向きで発展が望めない思考の子なら
機械的なマニュアル熱読してもらうけどね。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:27:27.68 ID:p1EkgcOx
はーい、じゃあここからは今まで見た中で一番すごかった奴(店長、F長)の
言動(武勇伝)をここで挙げて下さーい。
 
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:42:40.01 ID:1qT4mLKx
ヤマダ傘下のダイホーデンキって所が社長自ら率先してコピーソフト配布して客寄せしているとか聞いたが、
それって日常茶飯事なのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:57:45.37 ID:tMiIiQlQ
新入社員なのですが、無口な人でも接客ってできるもんですかね?

不安で仕方ないです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:46:56.78 ID:OkpUV5rR
>>775
出来る!
私も無口です。
本音を言えば喋る事すらめんどくさい。
素が無口な人は、自分の友達の明るい人や某通信販売の社長等をイメージ
してその人ならこんなトークで売るんじゃないかな?と
なりきってみるといいぞ。
役者さんもドラマ中は別人格
擬似人格でやるのも業です。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:08:16.47 ID:6sQKAZww
始めは相手が何を言いたいかよく聞いてそれを分かるよう努力すればいいよ
まず聞け
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:56:39.85 ID:1++W77A1
そもそも無口なのになんで販売業なんてやろうと思ったのか・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:41:59.43 ID:4j6lLvaD
>>778
仕事が無いからだろjk
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:01:43.23 ID:o/IR7IY+
店舗全ての女(社員、補助、ヘルパー、携帯)に手を出しているフロアー長。

そのおかげで女同士は険悪らしい。
俺らはお下がり…。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:26:14.46 ID:uZujZ6Fx
新人社員は一応研修があるだけマシだよ・・・
営補とかだと研修なんてなく初日から売り場に入れられてやれだよ
教えてくれる環境じゃないのは周知の事実だし
何も教わってない状況でミスった時に馬鹿上司に「うち(ヤマダ)は即戦力を求めてるから(キリッ)」て体制のまずさを言い訳されたのは今でも覚えてるわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:58:49.56 ID:Xl7KC8Wy
営業補助とかかなり悲惨だぜ?
給料は安いくせに社員と同等のことをさせられる。

そして、営業補助の分際で〜って見下されるんだ。
お前のことだよ、集中レジのクソババアが。
散々偉そうにしやがって。客として復讐にいってやろうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:17:29.34 ID:YwbO8MQd
そんな勇気もないくせに
2ちゃんで陰口叩いてるのが精一杯のくせにw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:36:28.02 ID:2HsNDFFD
電機に限らず量販店は安い給与で働かせるノウハウだけが財産なんだ。
ある程度の給与を出さないところは新規出店を規制しないと結局消費が廻らなくなって国が衰退する。
貧困層の比率が先進国最悪の日本も最低給与をフランスと同じの時給1050円にすべきだと思う。

千里中央のヤマダラビの飲食店は閑古鳥いっぱいだよ。
料理内容もお粗末だし、味おんちの女性客ばかり集めたのが決定的だったな。
味が分かる客を集客することを考えてなかったようだ。
そもそも内容で勝負出来ない店を集めて立地だけでは勝負にならない。


785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:40:59.17 ID:OkpUV5rR
>>784
というか・・洒落てうまい飯屋があったとして
電器屋の中にあるってだけでデートスポットと
しては大きな減点。
「ついでに食っていくか?」って
ファミリー層刈り取るしかないだろうと・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:30:11.41 ID:5ymwucAT
>>785
梅田ヨドの上とかカップルも多く見かけるし、繁盛してるっぽいけどなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:42:15.30 ID:gnrc1C0c
っつーか、被災した商品売るな、と。
被災扱いなので、商品一ヶ月は交換対応で、それ過ぎると保証切れるって言ってた@被災地ヤマダにて
いくら安くても欲しくないなぁ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:00:28.00 ID:58Ja5R68
売れ筋のみ、「これですねっ」シャキンとおすすめ。見たらわかるPOPみて話せ。
五年保証ですとか、他店ではこれだけしますがうちではこれですよとか
チラシに乗ってますとか。
そしてお客に突っ込まれたら、「わたくしにはわかりかねます」シャキン
                    以上
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:28:11.17 ID:Li753mfS
質問お願いします
東京で冷蔵庫と洗濯機を購入し愛知県まで発送は可能ですか?
送料はかかりますでしょうか?・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:38:35.78 ID:OkpUV5rR
>>788
なにがいいたいのかわからない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:41:02.80 ID:OkpUV5rR
>>789
今、物流事情があるから正確な住所がわかった段階で
店舗に直接聞いたほうがいんじゃないかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:56:14.66 ID:Li753mfS
>>
ありがとう御座います そうですね購入時聞いてみます
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:33:22.93 ID:JpLA4Qr/
>>788
ごめん。俺もちょっと何言ってるのか分からない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:48:26.34 ID:wlVyJNdL
知り合いがヤマダ電機の東京本店の社員に
FPS等のゲーム用PCを探していると言ったら
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5135653015
これをお勧めされて買ったらしいんですが、実際には
単独グラフィックボードも積んでおらず実際に動かしてみると
カクカクでできたものではないようで、これって返品できますかね?
ちなみにそのときするゲームはFPSであることは伝えていますし
軽快に動くといわれています。

またdellに問い合わせたところ
このパソコンでのゲームは厳しいと言われました。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:07:13.69 ID:CYnE+zae
なんで知り合いのパソコンをお前が返品するんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:08:08.64 ID:6sQKAZww
その文章で
「知り合いが〜らしい」のくだりは別にいらないと思うけどねえ
誰もが>>795と同じ事思う

ここに書き込むより店に直接問い合わせたら良いんじゃないかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:13:22.25 ID:wlVyJNdL
知り合いが今ネットに接続できない環境なので代理で書き込んでます><
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:21:40.91 ID:OkpUV5rR
>>794
レシートの左上にレシート番号と販売担当者の名前が書いてあるんで
そいつを詰めてくれて良いぞ・・
只、応援者が商品案内してる場合だと名前だけ社員の場合あるけどね
オンゲーをやる事を前提に案内しているのであれば販売スタッフに落ち度が
あるので返品は受け付けてくれると思います。
「オンゲーをやりたいんですけど・・」
ってお客様にグラボを詰んでいないパソコンを案内している時点で正直
私ならバックヤードで処刑してます。
差額は出てしまいますが
フロンティアのFRM91023A
マイクロタワーでグラボを搭載した持ち帰りモデルです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:35:04.26 ID:I5dQXSsk
>>798
オンゲーなんて一言も>>794氏は言って無いよね?
FPSて言ってるのにね
だからこう言う接客トラブルがあるんだよ
大丈夫か?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:18:40.19 ID:OkpUV5rR
>>799
ソロのFPSもあるがそこ突っ込む所か?
基本的にはPCゲームの場合タイトルまで聞き出して公式サイト
の動作環境みる位じゃないと販売NG。
OSで引っかかる場合もあるからね
ベンチマークが配布してたら走らせる。
言われるまでも無く大丈夫だ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:18:59.80 ID:E1ahJ5e3
オンオフ関係なくFPSは描画能力必須のゲーム揃いだが?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:22:45.98 ID:p8cr6mgJ
俺ならBTO勧めるわ
DELLのオンボとかいったいなんのネタだよw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:24:46.12 ID:OkpUV5rR
>>801
たぶんFPSを知らないんだよ・・
今頃WIKIでFPSを調べてると思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:28:51.74 ID:OkpUV5rR
>>802
実際いるんだよ・・
販売応援と新人系がCPUさえよけりゃソフトなんでもいけると思ってる子
新人君はそうなるまえに調教しておくけど
ゲリラ販売応援はどうにもならないからな・・
爆弾しか残していかんわw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:52:26.55 ID:Xl7KC8Wy
マジうけるwwwwwwww
おいおい、Sandyですらないじゃん。

ゴミ売りつけてるんじゃねえよクソ店員wwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 04:46:11.09 ID:lTeVvqI6
カキコ内容からすると購入者もゲームタイトルまで絞り込めてないんだろうな
だからこそグラボみないと駄目だね

返品は要求してもいいけど
自分のやるゲーム環境くらい調べてくれとも言いたい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:43:07.36 ID:fsxIhmq8
もっとスレ埋めないと!
おまえら、解るだろ!??
いそげ!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:28:41.11 ID:pIvvXrid
いい人はいい人いるよ。
中途とか関係なく面倒見てくれる。
でも・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:15:15.14 ID:rbEGBv8l
電機に限らず量販店は安い給与で働かせるノウハウだけが財産なんだ。
ある程度の給与を出さないところは新規出店を規制しないと結局消費が廻らなくなって国が衰退する。
貧困層の比率が先進国最悪の日本も最低給与をフランスと同じの時給1050円にすべきだと思う。

千里中央のヤマダラビの飲食店は閑古鳥いっぱいだよ。
料理内容もお粗末だし、味おんちの女性客ばかり集めたのが決定的だったな。
味が分かる客を集客することを考えてなかったようだ。
そもそも内容で勝負出来ない店を集めて立地だけでは勝負にならない。

800円飲み放題、ふざけた酒出すな。
頭のおかしいガキだけががいっているぞ
酒をアホのみさせてどうするつもりや

酒は美味しくゆっくり飲むものや。
810名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 11:41:13.76 ID:rlMB4s67
>>809

LABIの飲食店も、ヤマダにマージン払ってるだろうから、店の
質が落ちるのは当然。

自分達だけに金入れば、後はどうでもいいって思ってるんだろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:14:35.41 ID:qTAcQvCw
>>810
今の日本に無料で借りれるテナントがあるなら教えてくれよ

812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:19:22.41 ID:7jE6DKLm
なぁ、結局ウチの会長や社長はいくら募金したんだろうな
強要されることじゃないけどさ
社員に半強要の募金(例えその社員が個人的に募金を別にしていたとしても)させておいて
まぁ2兆を売り上げるリーディング企業のトップとして、さ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:08:59.28 ID:AAtto9Z3
【民主党の正体】まとめWiki http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:29:34.18 ID:7zBEwXlU
返品じゃなく返金だっと怒り狂え!
ネットで買えば。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:44:32.82 ID:7zBEwXlU
ヤマダ電気京都八幡店で、ブルーレイレコーダーを買おうかと思って、
事前に、ネットでの価格を調べてから行った。
ヤマダの製品チラシには、「現金値引きします、店員に相談ください」と
書いてあったので、ネットでの価格を提示して、値引交渉するも、不調。
ポイント付加を含めれば、ネット価格とほぼ同じになるが、現金価格での
値引きはできないという応対。

私は別にヤマダに何の未練もないので、「では、ネットで買うから、もういい、
ところで、どうしてヤマダは値段が高く、ネット価格は、こんなに安いのか?」
と担当店員Oに尋ねると、Oからは驚くべき回答、
「ネットでの商品は、盗品などもありますから」だと。
ヤマダには、ネット販売の製品を「盗品」と考える社風があるようだ。


ネット通販業界にいるけどこれはないですよ。ヤマダさま
新店出店時とかに転売業者とかいるけどあれは中国飛んでってますよ。
理由はメーカーに聞いてくれ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:02:06.55 ID:HJpmQDZH
いつのもんほじくり返してきたんだw
まっとうなネット通販会社ならやってないだろうさ
ショッピング枠現金化業者の御用達はごく一部だけだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:16:48.37 ID:7jE6DKLm
>>815
初めて見たときはこのコピペにマジレスしたことがあった・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:48:58.80 ID:qTAcQvCw
コピペはるのはいいがw
理由はメーカーに聞いてくれといってるが
そのメーカーがそもそも”ネット業者”と取引してねえし・・
物流経路を考えたら質屋と同じだよ
当然その中には新品といえど盗品もあるなわなぁ・・
とマジレスしてやる
大抵は転売業者だけどね
819名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:54:12.26 ID:rlMB4s67
>>815

そもそも、日本でしか使えない物を中国でも使える物なの??
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:09:18.73 ID:8nJmRGa+
棚卸後の差異見ると盗品転売もあながち間違ってないように思えるから困るw
コーナーごとに同じメーカーのものがごっそりやられてたりするし
ていうか警報機まじで意味ないのな

>>819
日本語OSのパソコンとか中国で使うんだろうかw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:10:51.41 ID:I4qFMFUq
中国はたしか220Vで50Hzだから変圧機で減圧してあげれば普通に使える
822名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 23:24:22.57 ID:rlMB4s67

壊れたら、修理せずに買い替えか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:54:08.20 ID:kEYLC8hR
偉いさんが高価な商品をネコババしているのはホンマか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:34:43.04 ID:1g1RmxpR
>>815
盗品などもあるって嘘はいってないと思うけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 03:11:44.93 ID:RMKkYL39
ネコババとかありえない
差異がでりゃ自分の評価に直結するのに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:49:26.50 ID:leae93zh
ネット屋の場合、盗品はともかく無店舗で中間マージン無いから安い場合も多いわな
旧型品だとメーカーに返品されて手直しされた商品なんかも普通に流通してるし、現行品ほどの信頼性には欠けるかもな。
カード払い不可能とか、可能でも手数料がバカ高くて店で買う方が安かったりするし、メリットデメリットしっかりみなきゃ金額以外で損するで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:19:54.02 ID:Naxt9pn7
このコピペって元はマジネタでしょ。
828名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 10:04:06.84 ID:DPOeyUVt

ネコババじゃなくて、自分の言い値で買わせるんだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:38:07.07 ID:RGLwZf3h
ヤマダのセキュリティはザルすぎる
警報シールとか警報機とかほんと役に立たないw
あと、LABIとかは知らんけど地方のテックランドとか人少なすぎて(店員も客も)死角になる場所が多すぎるんだよね
散々言われてるけど防犯カメラも店員監視カメラでしかないしw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:53:06.99 ID:qBY/wphU
警報器が鳴っても止めに行ける人員がいないって時点で終わってる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:15:06.39 ID:pB90yxjZ
LABIだがレコーダー持ってダッシュした客に
店外タックルかました黒物がいる程度に人員はいる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:19:19.12 ID:XRzVTvcR
ほんと補助員って糞雇用形態。
仕事も責任も社員と同じで給料だけ安いとか。
おまけに格下だから雑用すげー押し付けられるし。

みんなのとこの補助員はどうなの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:02:44.30 ID:3MCtNKQP
従業員に訊きたいんだが今年もドームでの蚤の市やるの?
震災前にヤフードームが開催されただけで他はまだ開催日時が未定だぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:03:32.01 ID:pB90yxjZ
うちは営補が社員以上に働かされてるってのはないかな
ただどうにもならん社員はいるので、そいつは除外した場合の指標になるけどね

どうにもならんやつはアルバイトより使えない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:08:02.81 ID:cD9Hm95Z
>>827
というか価格.comがなんで安いの?
って質問に対して答えた所に
安くしてくれなかった腹いせと思うんだけど
ヤマダとか関係ないぞ
物流の流れを知ってる量販店勤務者なら同じ解答する

答え
オーソドックスルート
激戦区で安く商品を買い付けてそのポイントで換金率の高い商品に交換
んで両方転売。(一部、店員とバイヤーの癒着有り)

ブラックルート
@借金の取り立てでカード切らせてその商品を安く仕入れる
A偽造カードで購入した物を安く仕入れる
B盗品を安く仕入れる

補足入れるとほとんどの”ネットショップ”はメーカーと取引すらしていない
(メーカーから量販店以上に安く仕入れる事は事実上不可能)
当然ながら
量販店がまともな仕入ルートじゃない所と競合する訳がない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:20:45.46 ID:Sow/zW2P
よく万引きGメンみたいな事もやらされるんだけどさ
制服着て売り場ウロウロしてたら、当然お客様に声かけられるわけで
案の定対象いなくなってるし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:59:40.57 ID:B85Wasg4
さっきの地震でまた天井落ちてないだろうな…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:56:57.06 ID:Cg5v2fcP
NHKで仙台泉店が損壊している様が映ってた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:40:52.05 ID:ft0yO8li
>>833

http://www.pacifico.co.jp/calendar/201105/

また店舗から人員抜かれるんだろうな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:15:48.13 ID:PSfmm6G0
普通にやめる人がいるのになぜこの会社は人員の補充をしないんだ?
人減る>売り上げ落ちる>さらに人減らす>さらにry
っていう負のスパイラルを自らの手で作りあげるのが社風なのか?w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:31:09.22 ID:XsghgOnp
池袋のヤマダってワザと出る気ないだろってくらい全然電話繋がんない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:48:01.13 ID:XFK1NKkK
LABIはコールセンター直通じゃないの
まあコールセンターもでないけどね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:09:52.65 ID:Is243ODz
ここ1、2年が最悪でした。 人員削減と里帰り転勤の取り組み(?)
清掃人員も切った。派遣も切った。たまに来る本部の監視「店が汚い!掃除をしなさい!」
無理!レジに立つ人いなくなります。

エコポイントの影響で利用する人が多いのに、バツバツ人がいなくなった。残った人数での、接客は毎日がお祭りだった。かなりのクレームの中「笑顔」の徹底。もちろん笑顔で頑張った。

内部告発を利用して、相談もした。「店の状況を見て欲しい。お客様のニーズを考えて欲しい。」
相談した結果が、店長を一般に下げて、怖い店長を代わりに入れる。なんだこれ?

そしてこの災害。

店が営業不可能だから、違う店への復興応援。

風呂も入れないのに…
家がないのに…
足がないのに…
避難所から自転車、たまに送迎はあるけど

これで、業務、接客、「笑顔」でしろ。

辞めれば?行かなければ?

簡単に決められる事ではありません。
自分以外の頑張っているスタッフがいるから、簡単に決めらません。
本社にいる、上司の方。
これ、見ているんですよね?

被災したみんなは立ち向かえる勇気、気力はありません。

同じ生活を何ヶ月もすると思います。
本社にいる、上司の方。
代わりにしてみて下さい。

お話聞いてますよ?毎日風呂に入って、監視して、ただ指示をして、羨ましいです。

みんな弱ってます。

でも頑張っています。

「物資を送ります」
とても助かりました。

だから頑張らないといけない、とも思えます!

今から何をしていくのか。どうなっていくのか。ちゃんと説明も下さい。

何故、お休みを許していただけないのか。有給にしていただけないのか。説明して下さい。
この場を借りて、伝わればと思います。

社員を代表して。

長文失礼しました。

最後に家族を亡くした身にもなって下さい。

「笑顔」「頑張れ」毎日言われなくて分かっています。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:30:37.68 ID:2BLpWHHA
>>843 無理。誰もわかってくれないよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:37:05.67 ID:+yOwGJTS
>>843
本部の鬼畜どもが理解するってのは到底無理な話。残念だけど。

そもそもわかっているのであればここまでひどい会社にはならなかった。
まあ俺はクソ会社と見切ってさっさと辞めたけどね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:56:24.46 ID:veKq5+m0
売り上げ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社員の命

ガチでこうなんだろうな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:17:18.75 ID:7mSPZ60D
人を踏み台にして、日本1になってるんだから
あまちゃんな考えは無理

848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:07:11.39 ID:gmChjvvy
某K電に勤めてるが、今回の震災で店よりも家族優先でって言われたんだが
ヤマダは違うんか…
2週間ほど休みをもらい、いまは店を再開できて普通に仕事してる、営業時間短いがw
その間の休みは有給ではなく、災害による補償とかなんとかで全額支給される。
ヤマダは休んだら給料でないん?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:22:28.95 ID:E8waPfkT
馬車馬の様に働いて、最後は自殺がセオリー。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:18:25.45 ID:gHol+WKU
営業時間短縮のときもフルに出勤した形で給料支給されるってメールきてたな。
某K電ですけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:43:04.17 ID:KWQoze6D
>>848
K電への移籍率が全てを物語ってる・・
852元社員:2011/04/10(日) 00:16:07.60 ID:6jTFdtx+
>>843

こんなところに書いても何も変わらないよ
変わるくらいなら私は辞めていないかもしれない

退職金が貰える辞め方が今でも出来るなら決断は早くした方がいいと思う
このままの体質なら間違いなくダイエーや日航の二の舞になる

貴方の人生はまだ長いはず
今は少しだけ振り返り今後の進路を考えるタイミングを震災が与えてくれたのかも知れない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:18:50.61 ID:K3nNlvsW
ダイエーはかなりリアルな例……
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:30:02.88 ID:7qjcS1w0
寿屋が仲間になりたそうにこちらを見ています
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:54:07.26 ID:R+BPibP9
ダイエーもヤマダも担当したことあるけど、ある意味そっくりだよ。
当時のダイエーの連中の尊大、増長ぶりは半端じゃなかった。
担当者は奴隷だよ。
自分さえ良ければいいという企業は長続きしない。
もう業界から足を洗ったけど、こんな糞企業と付き合わなくても
よくなってほんとによかった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:15:53.08 ID:1nIsQnY+
なんで足洗った人がこのスレにいるんだよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:22:32.06 ID:KHBe1DPp
いたらいけない法律でもあるのかクソ店員が
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:49:07.91 ID:usuaesf1
餓鬼がこんなとこみるなよ。ああ、法律とかないですw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:05:47.51 ID:KHBe1DPp
お客様に餓鬼とか言ってるんじゃねえよ池沼が
企業も店員もマジカスレベルだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:35:45.06 ID:ZzH+H0JC
>>854
熊本人乙wwwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:46:12.96 ID:TsKDSbvo
>>859
カスはお前だろ?
取引中でもないのにお客様顔してんじゃねえよ
脳味噌蛆湧いてるんじゃない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:54:51.49 ID:u8q5D2mx
パワハラ糾弾してもしゃーない。
もっと確実に倒産させる方法あるじゃん。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:10:28.34 ID:rWM7yZ43
態度わりーなこの企業の社員は。
二度と買わない。

まあ情弱にボッタ値段で頑張って売ってくださいよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:24:36.19 ID:IFpEaXu7
>>863
クソ呼ばわりされた相手にあんた頭下げるのか?
そんな乞食根性オレにはないわ
大体ボッタと思う奴が今までそこで買い物してたのか理解に苦しむわ
ボッタと思うなら最初からいかなきゃいいだろうに・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:58:41.34 ID:mpdN+Chy
>>863
ボッタと思うお前が情弱。

大体、適性価格という物を知らない奴が多過ぎる。TVとかなんて明らかに下がりすぎなのに。TV部門だけで黒字なのが船井だけというのが物語ってる。

まあ、お前みたいな奴に売らなくて良かったわ。安物買いのクレーマーが一番たち悪い。シネや。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:05:24.53 ID:jEl6ZKPm
来週からヤマダでバイト始めるお(^ω^)
時給1600円だお(^ω^)
よろしくだお(^ω^)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:26:01.66 ID:2A92sYmX
>>864-865
おやおや、クソ会社擁護に必死な犬ですことwww
じゃあ池袋と地方テックでの価格差は何なのさ。
どう考えても地方ボッタ価格w

じゃあ言い直そうか?
池袋価格、ネット価格を知らない人達相手に割高価格で売って下さいよwwww
あと>>865お前が死ねや蛆がww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:57:08.01 ID:r6LMCR7L
>>866
釣られないぞ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:36:00.89 ID:jEl6ZKPm
まじだお(^ω^)
ノルマがなんとかかんとかって言ってたけどその辺よく聞いてなかったお(^ω^)
とりあえずやってみるお(^ω^)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:08:01.33 ID:xlsXIM48
売れてるってことはボッタでもなんでもないよなw
871名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 15:28:30.47 ID:opMzh80A

池袋とか都心部で、変に値引きとかしちゃったから、集中しちゃって
地方と価格差が付きすぎちゃったんだろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:39:12.72 ID:eUiUrQFT
上記の文句言ってる客が結構多いみたいだけど、地方はぼったくりとか。
だったら地方で買わなきゃいいじゃん!
地方に安い税金安い賃金とかで広い家に住んでて都心部の価格に憧れる田舎人間(笑)
割高割高って言う奴は負け組人間?
そんなにお金無いの?
自分が欲しい商品が自分が納得できる金額なら買うんじゃないの?
なんか負け犬に付き合わされる店員かわいそう…
873名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 15:46:24.54 ID:opMzh80A

割高割高って言ってるのは、地元にヤマダしか無いんだろ。
高いなら、ケーズなり、デポなり、ヤマダWeb なりで買えばいいだろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:53:43.43 ID:mpdN+Chy
流通の仕組みを知らない自称物知り君に何を言っても無駄。池袋が安いならどうぞ池袋まで地方から足を運んで買えばイイ。

もしくは情強ちゃん達大好きなネットで買えばイイ。

ネットでだけ偉そうに言ってる輩に限って値引き交渉すら出来ない弱虫が多い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:56:11.04 ID:eUiUrQFT
>>874
同感だぜ!!
最近客の質ってか人間の質悪い奴増えたと思う(;´Д`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:54:26.44 ID:XKvy3Tx3
糞わがまま客とKY客が多くなった印象。
電話中に声かけてくる客とか、空気嫁ってレベルじゃないw
しかしここ入って自分がすげえ良客だったんだなってのがわかった。
店員に噛み付いたことなんて一度もなかったし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:38:33.76 ID:gfH40IpQ
867は日本語が不自由な可哀想な奴なんだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:51:28.65 ID:E1fllg4M
>>876
うちは接客でめっちゃ話し込んでる最中に割り込んで来られたぜ。
還暦越えて順番も守れないような爺は死ねばいいのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:35:22.07 ID:3K/BlzQ4
エコP終わったしTV売るなんて無理でしょ
みなさんどうですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:45:55.01 ID:IFpEaXu7
>>867
W使いすぎで気持ち悪い
少し国語の勉強したほうが良いぞ
蛆の湧いた脳味噌でも日常会話位できるようになるよ


20年位がんばればな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:58:43.74 ID:X090f6ZX
某メーカーだが、店で接客してる真っ最中に割り込むな…

やんわり断って相手にしなかったけど、ペース乱されるわ…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:15:23.04 ID:2A92sYmX
ヤマダ店員のクソっぷりがわかるスレだな
ヤマダにしか雇ってもらえないような屑だもんな
馬鹿にしてごめんね&hearts:
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:40:34.04 ID:eUiUrQFT
>>882
クソっぷり?
コメントするお前がクソだ。
ヤマダ批判大好きなようだが、お前はどこに雇ってもらったの?
あ〜誰も知らないところね…。
負け犬(`∀´) ケッケッケッ
884もう辞めよう。:2011/04/11(月) 23:46:03.58 ID:lUBpejVB
被災地から離れた店舗に勤務するものですが、
こちらから何か御支援できることはありますか。
 
 いまさらかも知れませんが物流がつながっているのであれば、
または店舗に宅急便などで直接でも送れるのであれば、
ささやかながらでも支援物資を送らせていただこうかと思ってます。
 
 店舗としても支援物資の募集をしていたので参加しましたが、
こんな会社なので被災地に届いているか心配です。 
 
 上はあてにならないので(これも今更ですが)
個人で行動したいと思ってます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:16:13.50 ID:CgW46nr0
>>882
とりあえず国語勉強してこいよ
日常会話レベルは20年かかるだろうが
糞と屑以外にも単語習得できるぞ


10年がんばればな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:33:17.82 ID:ttrTL13X
♥ だよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:40:39.66 ID:CuZEFmLt
>>835

> 補足入れるとほとんどの”ネットショップ”はメーカーと取引すらしていない
> (メーカーから量販店以上に安く仕入れる事は事実上不可能)
> 当然ながら
> 量販店がまともな仕入ルートじゃない所と競合する訳がない

先日最安値のネットショップで買い物したらメーカーの営業所から直送されてきた
証拠の伝票もうpしとくよ
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110412103743.jpg
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:16:02.96 ID:3lORg3ku
>>883
残念だけど小売り程底辺と言われるのが相応しい職業はないよ
負け組!!!
※ただし役員は除く
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:05:09.21 ID:QM/aKmKF
>>887
販売店から住所情報がメーカー営業所に漏れてるんだけど、
それは疑問に思わないの?

家電量販店板だから、ホームセンター系アイテムの事は解らないけど、
それは、ホームセンターで買うのと、通販で買うので、値段が大きく違う物なの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:45:23.98 ID:CuZEFmLt
>>889
修理頼んだらどうせ分かるんだからいいだろ
量販店に修理頼むと2週間とかかかるけどメーカーに直に頼むと4、5日で帰ってくるからな

ちなみに価格はリアル店舗より2万ほど安い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:29:50.19 ID:RmBQSEMv
>>884

被災地店舗だが、うちの店舗は支援物資なし、売るものも入ってこなければ、マイナスになっても、欠品入力しても発注あがらない。
そのせいでお客さんからなにそれ?これだからヤマダは…。

競合は大量に在庫があるのに、こんなんで競合に勝てなんて、ふざけた会社だよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:26:52.01 ID:CgW46nr0
>>887
黒物家電・白物家電・デジタル家電での話しなんだけど
ドライバーて・・家電じゃないぜ・・
ホームセンターにありそうなもんだが
そっちで数売れそうな物でもなさそうだし
転売されるような物でもないと思う・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:01:03.27 ID:ttrTL13X
ドライバーwwwww
さすがにこの流れでドライバー出してくるとかネタだろwwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:39:07.70 ID:SKc214qq
兵庫県テックランド三木店最高です
誰か三木店の人いませんか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:57:01.59 ID:imJ9ay/J
自分の店舗最高とか言ってみたい。
被災して営業休止中だけど、再会する前にやめるわ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:44:05.07 ID:EztWex+W
そもそもどこのネットショップだよ
今時ホムセンでも自社通販サイト持ってるぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:20:52.03 ID:S+gQNSST
誠そろそろ限界だろ
898富○店社員:2011/04/13(水) 17:43:25.34 ID:hJrITmMS
今日ヤマダを辞める決意をした
休みだから14,5日にでも辞表をだそうと考えている
まぁ今ハロワ行って転職先に履歴書送るとこだけどね
4月中にやめられるかな?
誰かやめるときのアドバイス教えてください
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:00:59.31 ID:iJJn5Wqc
>>898
早まらず次が決まってから辞める
後丶辞めてから年金が払われてないって連絡が入ったって以前報告何件か見たことあるから税金年金もろもろの支払いの確認かな
払わないことはないんだろうけどこの会社そういうとこはルーズらしいから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:02:57.66 ID:wdQx6o8C

【震災】津波で流されたセーラー服とブルマを着て歩いていた男(56)を逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:09:14.75 ID:0827lNHY
ここは役員や営業もいいかげんだけど経理もいいかげんだよ。
監査法人からの売掛金(ヤマダから見れば買掛金)の確認の返事も
期限までに来たことがないし、いつも催促しないと出てこないのはここくらい。
その上数字もよく間違ってる。
アホバカの集合体だよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:20:25.07 ID:iJJn5Wqc
>>901
お金を管理している経理がいい加減なのは困るよな
会社側が期限守れてなくて税務署だか委託事務所だかから報告きてあちこち電話しなくてはならなくなった報告ここでみたとき
こんなでかい会社がありえんと信じられなかったもん最初
903富○店社員:2011/04/13(水) 18:40:18.70 ID:hJrITmMS
>>899
自分まだ18で新入社員なんです
18でも年金うんぬんの問題はあるのでしょうか
あと、やっぱり決まってからやめたほうがいいんですね
今すぐやめてからアルバイトしながら探そうと思ってますがどうなんでしょうか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:00:23.65 ID:6DNeEKtm
ヤマダはクソ会社だが、ここで1年ももたない新入社員はもっとクソだろ
好きな時に好きなように辞めたら?

…と赤の他人なので好き勝手言ってみる
905富○店社員:2011/04/13(水) 19:05:27.36 ID:hJrITmMS
>>904
たしかに自分は糞社員だと思うしこんなに早くやめるのはあれだけど
精神的に参っているしいやいやお客様に商品を売るのは定員として失格だと思う
というのもあって…
つらいです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:04:16.18 ID:S+gQNSST
若いならこんなクソ会社さっさと離脱した方がいいぞ 転職して勝ち組になれ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:05:47.66 ID:/ldEkYG/
>>905
店員を定員って書く時点で…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:11:21.27 ID:1ERKg0+v
1ヶ月も続かず辞めるやつなんか
転職しても続かないと思う

ヤマダはクソだから辛いって言い訳にしてるだけだろ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:21:26.19 ID:iJJn5Wqc
>>905
みんなきついようだが同意見
辞めるなとは言わないがそんな精神じゃヤマダだからでなくどこ行っても続かないしバイトでも続けられるか怪しい
こんなご時世に正社員になれたんならとりあえず1年は頑張ってみたら?
自分も合わない人の気持ちのが理解できるしチャンスあるうちに転職していいと思ってる人だが
君は今の理由でしてはいけない気がする
今辞めると逃げ癖がつくぞ丶おそらく
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:23:00.84 ID:C367nmoq
このスレはすぐ>>906みたいに辞めろ辞めろと言うやつがいるが
個人的には>>908に同意

この時期で18歳ってことは新卒だろ?

向いてるとか向いてない以前に仕事を舐めきってるだけだと思う
確かにヤマダは糞だと思うが、この短時間にどれほどそれを味わえたと言うんだ

俺は全然違う業種からの転職組(契約)だが、前職も辛かったよ?
こんな短期間で辞めるやつは遅かれ早かれ転職しても辞めるだけだと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:26:48.72 ID:YRSwQu+G
>>908
もうちょい何とかならないのかな?
確かにこの会社は教育とかもクソだしw
でもここでもう少し頑張ってみたら何処に行っても耐えられる社会人になってるから!
売場担当補助員からみたら正社員なんてマジ羨ましスよん。
配属前日にカタログ渡され、当日は売場にポイだったからねw
面倒見が良い先輩とかいなさそうかな?
因みに何物担当?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:31:46.68 ID:1ERKg0+v
>>911
ちょwwww俺ちがwwwwwww

言い方はきついけど、意外とヌクモリティ溢れる人が多かったんだな
無責任に辞めろとか言う人が意外と少なくてちょっとほっとした俺でした
913富○店社員:2011/04/13(水) 21:08:05.29 ID:hJrITmMS
みなさんありがとうございます
まず1年頑張ってみます
それでもダメなら転職します
914富○店社員:2011/04/13(水) 21:09:08.90 ID:hJrITmMS
ちなみにPC担当です
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:24:59.67 ID:R6mAWupD
おいバカやろうww
だから特定しちまうって言ってんだろうがww
騙りなら騙りで問題だろがww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:27:12.91 ID:C367nmoq
>>913
ちなみに新卒より転職の方が厳しいからね?

初心者OK、しっかり教えますとか歌ってても
中途はほっぽりだしなんて結構普通

職歴に空白があると採用は難しくなるので
バイトしながら探すというのは考えない方がいい

とりあえずしばらく頑張ってみて
どうしても駄目なようなら勤めながら探した方がいい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:28:13.41 ID:1ERKg0+v
見なかったことにしてサラっと流すのが大人の対応
918社員Q:2011/04/13(水) 21:46:17.47 ID:hJrITmMS
みなさんありがとうございます
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:53:50.58 ID:kVx6oLKT
俺の店舗だけだと思うが、
ペットボトルのトマトジュースのラベルを剥がして、マジックで「血」と書いたり、
ペットボトルに自作のお茶を入れてくるのはいいが、
お茶が黄色いという理由でマジックで「尿」と書いたのが、
みんなが使う事務所の冷蔵庫に入っている。
相当病んでいるんだろうな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:57:46.44 ID:+jWDX/Nv
小学生じゃないんだから…社会人がやってると思うと、ちと怖いなw
921今は一般:2011/04/14(木) 01:00:52.28 ID:akHvYQbC
ここを見ているヤマダ社員よ、、、。
頼むから事務所で1番中の真横で「歯磨き」だけはやめてくれ。
気持ち悪いってのも当然理由の一つだが、店舗に来られる
メーカーさん等に「私達は常識の欠片もない人種です!」と
訴えていることに気づいて欲しいです。
せめて自分の働いている店舗だけでも一部上場企業の誇りを
持てる常識を身につけましょうよ。
今年新卒で入社された社員の皆さんも、先輩社員の悪いところは
絶対に見習わないように頑張ってくださいね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:11:08.61 ID:K2Xfsbsf
>>921
んーいいたい事わかるけど
狭い蛇口の前で行列作って歯磨きされるのも問題じゃない?
事務所の利用者人数に対して設備足りてないと思うしさ・・
一応回りに気を使って(時間が足りないのもあるけど)
私は歯磨きを帰宅まで我慢してフリスクボリボリして口臭抑えてるけど
正直、歯磨きしたいッス
923今は一般:2011/04/14(木) 10:35:59.87 ID:akHvYQbC
ここを見ているヤマダ社員よ、、、。
頼むから事務所で1番中の真横で「歯磨き」だけはやめてくれ。
気持ち悪いってのも当然理由の一つだが、店舗に来られる
メーカーさん等に「私達は常識の欠片もない人種です!」と
訴えていることに気づいて欲しいです。
せめて自分の働いている店舗だけでも一部上場企業の誇りを
持てる常識を身につけましょうよ。
今年新卒で入社された社員の皆さんも、先輩社員の悪いところは
絶対に見習わないように頑張ってくださいね。
924今は一般:2011/04/14(木) 10:40:26.98 ID:akHvYQbC
ここを見ているヤマダ社員よ、、、。
頼むから事務所で1番中の真横で「歯磨き」だけはやめてくれ。
気持ち悪いってのも当然理由の一つだが、店舗に来られる
メーカーさん等に「私達は常識の欠片もない人種です!」と
訴えていることに気づいて欲しいです。
せめて自分の働いている店舗だけでも一部上場企業の誇りを
持てる常識を身につけましょうよ。
今年新卒で入社された社員の皆さんも、先輩社員の悪いところは
絶対に見習わないように頑張ってくださいね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:32:12.44 ID:OiClFRuL
ああ、だからヤマダを辞めた後も常識の欠片もない人間のままなのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:31:55.79 ID:qYzzU4OO
>「私達は常識の欠片もない人種です!」
実際、常識の欠片もないアホバカだしね。
そのくせ態度だけは十人前だからな。
周りにめいわくかけるのだけはやめてくれ。
業者たちは役割として頭を下げているだけで、
人間としてあんた達を認めてる訳ではない。
会社を辞めたら嫌というほど思い知るよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:33:18.38 ID:wnkfyDH9
注意くらいすりゃいいのにな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:41:04.61 ID:OF0+pUvP
横浜樽町店は店員レベル低過ぎ糞だな!

接客態度悪過ぎ、遅くて間違える、店員多過ぎて張りついてゆっくり見れない。直ぐに話し掛けてすっトンで来る。
ビックカメラ、ヨドバシカメラと比較研究しろ!
遠くでも他の店で買った方がましだな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:06:22.43 ID:g4Z8GwTA
>>928
ビックでも淀でも好きなところ行けばいいじゃんw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:17:48.48 ID:+E1uqH9/
っつーか店長、不倫はイクナイと思うよwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:37:36.43 ID:wGZ+AubI
っつーかチーフ、セクハラやめないと訴えられるよw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:39:54.86 ID:K2Xfsbsf
>>926
お互い様だと思うぞ
人間的に嫌いな奴に言うならまだしも対して面識もなく
丁寧な対応をしてくれる取引先の方に
小言や無理難題を言わなきゃいけない場合も実際あるし
それが無茶苦茶な事だってわかってる
でも立場上いわなきゃいけない人の気持ちわからんべ?
(単純に態度がでかいだけのアホもいるとおもうが・・)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:58:43.19 ID:egzsm61T
程度問題だろ。
ヤマダの奴は限度を超えた奴が多い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:07:46.04 ID:X+e25d3w
ここを見ているヤマダ社員よ、、、。
頼むから事務所で1番中の真横で「歯磨き」だけはやめてくれ。
気持ち悪いってのも当然理由の一つだが、店舗に来られる
メーカーさん等に「私達は常識の欠片もない人種です!」と
訴えていることに気づいて欲しいです。
せめて自分の働いている店舗だけでも一部上場企業の誇りを
持てる常識を身につけましょうよ。
今年新卒で入社された社員の皆さんも、先輩社員の悪いところは
絶対に見習わないように頑張ってくださいね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:12:06.03 ID:X+e25d3w
         /\
        / 損 \/\
        |\ 失 /親の\/\
      /\  \ |\援助/ 入 \/\
    / 入金\  |  \  |\ 金 / 暴  \/\
    |\    /  .|       \  |\落 /キャバ \ /\
   / \ \/    |             \  |\クラ / 秋  \/\
 / カード \ |    .|                 \ |\葉 /コス \/\
 |\キャッシュ/|     |                      \|\ プレ /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/ オ \                 人生ハヨオワレ    /\   面接   >
 |   \ フ会 /|                        /    \      / .|
 |     \ //\                ┗(^o^ )┓\   ハロワ \   /    |
 |      |/ 乞 \        /\ /   ┏┗ミ3  \     /| /      |
 |      \  食 /|   /\/    \ バイト \派遣/|   /          |
 |        \ //\/    \ 小銭 \     /|  /                 |
 |         |/   \ 入金 \    / | /                    |
 |         \ 暴落 \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |

936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:15:34.36 ID:X+e25d3w
                       ...、,...
                                /:;:;:;:;:;:;ヽ
               ,ィ¬.ー..、               |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:iヽ、
                 /.: : : : : : ム            ノ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、ノ | `' ・、,_
             i: : : : : : : :.リt- 、._           ム:;:;:;:;:;:;:;:;:ム  |   / i
             ,v: :: :, ,、:!ノi! |   `ハ        { `ヾiヾ、`ヾ  i   ,'  !
              l 乂、: i .i!'ヽ! !  7 i       ゙ト、 | マ 7 _|  ,'  ∧
                 }、   | ヤ リ .|  〈  、       i 、 ー 、,ノ'´ー'' ヽ!   |
               〉ヽ、 \! ノ,.ィ'¬ ゛,  !         i `,  ヽ `ー'゙/冫 .U
             Y   ト Y。 ヽ,,〉 |   l       !  〉 ヽlo /  イ'´ !
.                 !  〉`' ヽ,     ト、 }       i i `   !。 ̄  イ|  |
              ! ム  U,..  !   !       !ノ   リ、.     |  !
                  ', ノ'    i゚:    |  :!.        i_!   / ∨  ,. !_,, 」
                    |〈   ∧    i_, .」        | |`ヽ'  .ヤ'´  i  |
                 T`ー┘ ;ヽ' "´ り l        ヽ!    :!.     リノ'
               ヽ!     i     レ'          |   U     !
                |    |!    |             |    i!    i
                !    ii    i           |    !!     !

937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:19:03.27 ID:X+e25d3w
□□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■■□
□□□■□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□■■□□□
□■□□□■□□■□□□■□□□□□□□■□□■■□□□□
□□■□■□□■□■□■□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□□□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□■□■■■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□
□■□■□□□□□■■□□□■□□□□□□■□□□□□□□
□■□■■□□□□□□■■□□□□□■□□■□□□□□□□
□■□■□■□□■■□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:22:37.27 ID:OCtGbFi6
借上げ賃貸アパートへ女連れ込同棲はおkなのか?本部通報しておk?
不倫、浮気ばかりじゃん!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:31:08.08 ID:7FqDfll7
>>933
よく考えたらまわりにもいたわ・・
半分八つ当たりだろ・・って奴
昔はあんなんじゃなかったのになーって
仕事のせいであんなに人間性変わるもんなのかなと
仕事に疑問もってきた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:54:51.58 ID:kciPnE5a
怒りっぽい人も暇な店舗で正気に戻る。
この世はすべて環境なのです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:03:55.51 ID:7FqDfll7
>>938
風俗嬢を仮に呼び込んでも問題ないだろ
むしろ会社都合で転勤させられてるのに
3年経過後に家賃30%
4年経過で70%
5年経過で全額自腹
こっちの方が問題じゃないか?
地元に帰りたくても帰らせてくれない上に
実家住まいだった私は、赤の他人に家賃を支払う必要がないんだけど・・
勿論、家にお金は入れていましたが親類に払うのとじゃ意味が違う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:30:24.87 ID:F7GexYJp
>>941
たまたまタイミングがあっただけかもしれないが
分会長に家賃が自腹はおかしいから、ふるさと人事で返してほしいって言ったら
地元に戻れたぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:05:33.46 ID:uARlTz6Q
>>931
同じ店かも……
パワハラよりはマシだろうと思ってしまう俺がいる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:01:51.41 ID:4NTprhyX
っつーかムコ養子のF長、営業中にヘルパーな鬼嫁の買い物ばっかイクナイと思うよ?ww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:42:36.30 ID:7FqDfll7
ぁ・・
前の店いたわw
F長が鬼嫁のケータイヘルパーにいつもバックヤードでキレられてたわ
夫婦で同じ店舗は、まずいね
嫁が出勤してるときは、いつもビクビクしてたなぁ・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:00:04.43 ID:zjL/YdpW
社内恋愛とか、それで同棲してるって多すぎない?

田舎の店、結構あるよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:16:45.63 ID:dH08jMl1
ヤマダって就職したら待遇良いですか?情報たくさんあって混乱してます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:45:04.43 ID:orsWSavj
今日はずれ店員に当たっちまった

明日はいい人いるといいな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:13:39.71 ID:VyBMG9x+
>>943
上大岡?w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:31:51.88 ID:0D0uvFlS
>>946
同業者じゃないと休み合わないからな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:05:07.21 ID:7FqDfll7
>>947
よくないぞw
ヤマダに限らないけどサービス業だから
土日は休み当然取れない
有給は、人員不足で使えない
希望休があったら”シフト変更”で誤魔化される
(有給買取無し)
F長になっちまうと残業費が出なくなり
使われ放題にされちまう挙句に休日返上がザラ(俗にいう名ばかり管理職)
ってな所だな
給与は言うまでもないだろ・・

待遇がよければこんなに離職者多くないさ・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:27:55.04 ID:kciPnE5a
サービス業で待遇いいのは一部の公務員だけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:55:59.44 ID:X+e25d3w
簡単に得られる情報で見分ける方法、
 漏れがあるかもしれないけれど、今まで出た方法で汎用的に使える方法。
信憑性は不明だけど。

・会社の規模の割に、採用人数が多い。
・年中、中途採用している。
・毎回合同説明会に参加している会社。
・明らかに畑違いの学部にも、求人を出している。
・コマーシャルが変に凝っている、若しくは明かに変。
・具体的な事業内容を言いたがらない。
・株式会社のくせして社名に「協会」「振興会」とついてるところ
・ドキュン会社専用の求人雑誌求人ジャーナルに毎週求人出してる会社。
・住友系の名前がついたビルに入ってる会社全て。
 ※特に1Fに三井住友銀行が入ってるビルは間違いなく激務!
・面接の合はともかく否の通知を電話で知らせる会社
・技術職なのに、研修がやたら短い。
・入社前研修でお金を取る。
・ところかまわずDM送ってくる会社。
・裁量労働制を真っ先に導入した会社は要注意。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:05:34.22 ID:CXU0XV+H
持ち家とか自分で借りているアパートならまだしも、
会社が全額負担=寮・会社所有物。
他人住まわせるのは非常識じゃまいか。
一般常識ある奴なら分かる。
まあヤマダだしなwww
個人的には1Rとかに2人でよく住めるわと思うが…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:12:34.05 ID:kzb5Gci/
>>954
会社が全額負担なのは遠くにすっとばされた
人で尚且つ3年間限定だから・・
しかも最高月6万円迄でレオパなんざそれで足りる訳がない
超えて分”自腹”な
不満こそ出るが会社に文句言われる筋合いないぞ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:13:13.96 ID:F2KPeMuk
この会社の在籍期間一年。
ありえないわがまま糞客、ありえない仕事押し付け同僚。
すんごいストレスで学生時代より6kg増量。
俺が向いてないのは認めるが、同僚まで敵ってのはすごかった。
俺がいた間部門の雑用は9割俺がやっていたと言ってもガチ過言ではない。
そのくせ雑用に追われて売り場に立てないと小言。
誰かが言ってた「いじめる側にならないと残っていけない」ってのはマジだと思った。
F長も先輩も氏ねや。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:26:10.23 ID:AXrP9pRV
なんか最近「5分間勉強会」とかいう嫌がらせをされるんだが、コレはなんだ?

なんでこんな無駄なことさせるんだ?わけわからん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:18:08.37 ID:SWgR176M
>>957
一回やってそれっきりだなウチ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:38:20.40 ID:tt3pv4wK
うちの店に国立大学の新卒で入った奴いるよ。
しかもその国立大学の近くの店舗勤務で。


毎年、その大学に入るため買いに来た人に異様に張り切っています
「●●大学に入るにはどんな苦労をしたか俺はわかる。だからいいものを売ろうぜ」
ってか国立大学出てストレートにヤマダが……
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:46:07.54 ID:TSDLV6bI
便所の100ワットみたいな奴だな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:38:00.46 ID:f0swNEbT
なんで、募金を含めて5億だとかって広告に載せてるの?
しかも幹部全員で1億。募金より少ない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:47:33.26 ID:WPR6eEsk
そういった誇大広告の類いはJAROにいったほうがいい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:05:15.30 ID:fLpOb/HJ
なんかポスター作って送ってきてたな
いやーやっぱやることが異常だわこの会社
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:51:37.12 ID:DWkydkTr
>>949
よかった違う。チーフに飛ばれたら一瞬で店終わるし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:40:19.81 ID:Ux4tve3e
NHK動画
内容が福島と重なりすぎてやばい
削除されまくってるから今のうちに見ておくか
ダウンロードしておいた方がよい

あと1-4の動画の7分10秒あたりに
ロシア娘のおっぱい

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.youtube.com/watch?v=wk-rOLrRnx8
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.youtube.com/watch?v=sqG0_3jlU-Y
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.youtube.com/watch?v=TPGlJpQN4Kc

*youtube動画のダウンロードは↓のようなソフトを使う
YouTube保存ツール「Area61 ビデオダウンローダー」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:36:31.75 ID:Yomj8in8
今週の会議もチンピラだったな。
録音なら出来る!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:09:52.26 ID:9QnGT+HJ
>>966
うpキボンヌ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:44:15.69 ID:F826dOgo
就職考えてるんですが家電業界ではやはりヤマダかケーズですかね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:00:26.84 ID:C0mVT5fg
メーカーだろjk
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:01:44.48 ID:i9rtftbY
>>968
両方のスレッドを読んでからでも、
まだ迷うだろうか。

読んでみると良い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:31:53.95 ID:EyOKyyTj
>>996 毎回ヤクザの会議だよなw効率的に反論して恥かかせたら、
テレビの向こうでアワ吹いて死ぬ幹部いそうで笑うよなw
きっと君も孔明を越えられるwww
>>967社内の情報にかぶらない怒号や個人攻撃の部分はうpできるだろうな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:58:24.07 ID:8FMowUdD
怒号溢れる会議ってのは聞いてみたいなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:37:12.75 ID:xZ4m0nCc
>>972
本部行けば何時も怒号だよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:48:22.37 ID:ZRXkgBFQ
常に喧嘩腰がデフォだよなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:01:09.82 ID:8FMowUdD
喧嘩腰デフォってこっちとえらい違いだな…
某家電店勤務してるが、会議で怒声なんて聞いたこと無い。
上がそんなんじゃ、店舗のレシーバ会話とかってもっとカオスなのかねw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:40:16.00 ID:htibhwVF
「〜だよなあ?おい?アア?」
「〜じゃねーのかよ!!!!!!!!!!」

↑お偉いさんマジでこのチンピラ言葉やめてほしい
いい年して恥ずかしくないのかね、ホント
977 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 23:07:08.73 ID:oN/IAFLp
test
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:56:44.93 ID:JcBqRRIL
チンピラというより田舎のジジイだな
頭悪そう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 03:24:21.14 ID:uZmDH11M
気の強さだけでなんとかなる時代ってのが思春期。
社会に出てそれで通用するはずがない。
だがしかしなぜか通用してしまった……それがこの会社。

って感じしない?
すげーうまいこと言った気がする。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:51:09.90 ID:r6GUNKW/
バカとキチガイ、DQNとチンピラ、オタクとダメ人間だらけの糞会社。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:22:35.48 ID:6EpumEB7
思春期…?

>>980
オタクは専門知識あるから、ダメ人間ではないぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:24:31.80 ID:j3V9acKI
てかpos番が3から始まってる人って契約?

983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:47:41.99 ID:p/39e5Zf
あたし営業クローザーで、週5日、1日7、5時間のパート社員です。 なのに最近PCに移動され売り場で接客しろと…。社員と全く同じ事され、モバイルとれ、LABIとれ、安心とれ、ってうるさい。
一緒にパート社員として入った子は普通に営業クローザーしてる…。給料一緒…。扱い酷い…。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:30:50.05 ID:YQWP9fee
契約書の労働内容と異なる業務をされてるならすぐにでも労基に駆け込め
ヤマダに正義の鉄槌を下せるチャンスだよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:57:14.07 ID:UqQAqMph
>>983
ナカーマ!
他のレジッ子はのほほんやってるのに何で自分だけorz
サー残もあるし日報書いたり店間やお客さんの電話とかも上がってから。
納得行かないし!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:18:17.04 ID:RZKBGwDX
社員ならともかく、何でパートアルバイトが文句あるのに続けてるの?
嫌だったり待遇悪いなら辞めて他いけばいいのに。

月数回、キャンペーンでいろんなヤマダ回るけどいつも疑問に思う。

バックヤードで不満グチグチ、食堂ではブロバンヘルパーとやっただの
○○メーカーヘルパー達と合コンしてお持ち帰りしただの社員が堂々と下ネタ会話。

割りに合わなければ働かない。これ基本でしょ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:21:04.93 ID:NU5v79PF
不景気だからねぇ・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:33:15.52 ID:oM1MmGY/
ヤマダ電機ってゆうちょのキャッシュ使えないの?
残金10万で電子辞書買おうと思ったら、金額が不足してるって言われたんだが…
あと、取り寄せに内金いることを早く言って欲しかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:33:35.12 ID:uZmDH11M
>>986
おまえみたいにメーカーに入れないからヤマダなんだろうがあああああああ嗚呼!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:53:56.00 ID:RZKBGwDX
>>989
ヤマダ以外にもコジマやケーズも行くよ。
だって道楽趣味の副業(キャンギャル、MC、きぐるみ等の)キャンペーン仕事だもん。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:57:24.59 ID:RZKBGwDX
>>989
ごめん。意味間違えてた
>>989が自分はメーカーすら入れないくらいの最底辺って自虐してたんだね。

社員や契約でもたまに優秀な人がいるとメーカーがうちでどう?って引き抜くよね。
その声すらかからないんじゃ仕方ないよねpgr
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:30:16.69 ID:AsG4DmP1
たかが電気屋の社員のレベルなんかしれてる。
メーカーといってもせいぜいラウンダーだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:25:07.28 ID:zM3dlTLn
>>983
>>985
内部通報制度へGO
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:57:07.28 ID:by+MASEh
別の家電屋に勤めてるけど、ヤマーダって販売手当付かないの?
こっちゃ、パートでも販売手当付くのでレジだけと販売とでは毎月の給料が数万円違う。
ボーナスはほぼ一緒だがな…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:45:38.50 ID:3qwAc+ac
契約ではレジのみだからとかなのかな?
営業もさせて給料に反映されないっていうなら店側が悪いから直談判していいんじゃないの
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:49:05.41 ID:Po3hL31o
営業してても給料一緒…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:41:02.92 ID:conk/Js6
おまけに補助員の営業って、本当は売り上げも取次ぎも予算つけちゃだめなんだぜ?
契約違反。
なのに普通に予算あった俺乙。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:39:34.39 ID:Po3hL31o
あたしも予算ある…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:57:02.55 ID:/xCby+wi
999 ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:04:26.64 ID:O+Bmit3N
1000ならヤマダ爆発
10011001
        「 No.1001          . |
.          |                    |
.         | このスレッドは        |
           |                    |
          |   只今品切れ中です   |
         |                    |
.           |                _ 、 「 `丶、
.          |               (、ノ\|  ,  \
            |                丶、 \/     \
           |                   \  `<   \
          |            __ -┬‐ヽ、       、
         |_...  ---――   ̄  (_ノY⌒い          ヽ


新しいスレッドを立ててくださいです。。。