ヤマダ電機の従業員集まれ!8人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:49:14 ID:OhQxoLBG
すでにこの業界終わってるだろ
ネットの普及がすべてを終わりにした
伸びることはないと思う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:38:23 ID:yKgrgMQj
声掛けられるのが多い時は「少々お待ち下さい」で放置が最善だと気づいた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:01:01 ID:nDQ1ZOK/
それやりすぎるとクレームになるから気をつけろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:56:50 ID:nYAjfdf5
待たされた客がいつまで経っても店員が来ないって即クレームだろw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:30:55 ID:pcpe1GtD
借金の返済に充てるために、本人や家族の使えるクレジットカードで
商品を買わせて換金し、その金融業者から借り入れる行為を繰り返させて
多重債務に陥ると、本人の知恵や努力だけでの解決はきわめて困難になるのです。
その結果、市の税金を使って解決させる事になりますが・・

特定の金融業者と共謀して個人売上の成績を伸ばし、多重債務者を作る事に協力しているような
反社会的性質の社員はいませんか? 
ポイント還元額が金融業者の利益となり、共謀社員はたいがいマージンを貰っております。

管理監督者の方々は十分に注意しましょう。
「知らなかった!」では済まされませんよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:10:51 ID:/yaQ4Yjr
所詮小売だから給料には期待できないのはしょうがないかもしれん。
ただ、業界ナンバーワンの売上・利益で、会長が2億4千万、社長が1億6千万もの
年収を受け取ってるのに、現場の社員は業界最低年収でやってる事実・・・
こんなんじゃ社員が愛社精神なんて出るはずもないな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:18:17 ID:ufLHfUaL
2億4千万っていったら中村俊輔がエスパニョールへ移籍したときの年俸と同じだなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:24:57 ID:6XZDpiVX
ttp://ubasawa.at.webry.info/201006/article_44.html

■主な上場企業の高額報酬上位20人

1、日産自動車   カルロス・ゴーン社長(56) 8億9000万円

2、ソニー       ハワード・ストリンガー会長兼社長(68)  8億1400万円

3、大日本印刷   北島義俊社長(76)  7億8700万円



17、三菱商事     小島順彦会長(68)           2億4900万円

18、ヤマダ電機    山田昇会長(67)            2億4800万円

19、三菱商事     佐々木幹夫前会長(72)        2億3000万円

これか。。。違和感ありすぎで困る・・・w
まさか三菱商事の会長と同等だとはw
ヤマダ電機って超一流企業なんだね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:36:45 ID:6XZDpiVX
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/2010/1203232_1612.html
従業員平均給与が低い順のランキングではヤマダ電機が391万円でトップ。
同社の1人あたり役員報酬平均は4,600万円で63位。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:43:03 ID:7ny3rvRM
なあ、俺の店の同じ部門のやつが
腕に違和感を感じて(麻痺してる感じらしい)病欠したんだよ

したらさ、「なんで病院を仕事前に行かないんだ」とかいわれて
病欠に対して、有給じゃなくて休みを振り替えるとか言い出して
振り替えにしてた。しかもソイツ、振り替えになったため、7連勤になった

この会社病欠でも有給取れなくて、7連勤とか頭がおかしいんじゃないか??

そもそも『体に異常があるから病院にいく』ってはじめから知ってたんならともかく
朝起きて、遅番の感じで行こうとしたらやばかったわけだから朝早くいける
わけがないんだよ。病院に

糞上司は病気になったことがないキチガイなの?
しかもこれ地方店じゃないんだよね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:56:29 ID:TWsQPC9E
今日のPDAすごかったな。
「ヤマダ電機の成長が誰かの痛みを伴ってはいけない」みたいな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:03:50 ID:am44G8lr
>>961
@部門社員がギリギリの人員で、一人欠勤すると他の社員に負担がかかるケース
A社員は余るほどいて、一人二人欠けてもシフト調整余裕で問題ないが、管理職に問題あるケース

あなたはどっちに当てはまりますか??
Aなら常識のある管理職に即交代してもらうべく本部に内部通報でもしてもいいレベル
@の場合、他の一般社員に迷惑をかけてまで休みをとるor場の空気を読んで我慢するかだな

小売業のようなシフト制をとってる業界は社会通念上思うように休みが取れないのは仕方ないが
人員もたくさんいて余裕があるのに、有給消化の提案すらしない温情のかけらも無い管理職
も問題あり。人望もなく自分がよければ他はどうでもいいとおもってるんだろうね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:04:49 ID:Fev9HOCI
>>962
店舗の現場社員が痛みまくってます
生活も人格も。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:28:30 ID:7ny3rvRM
>>963
人員については個人の判断に任せるがLABI店なんだよね
だから事実上、人が足りないわけがない

それにたとえ@だとして私用じゃないんだよ?
病欠だよ??


ち な み に
俺が前にいた小売の会社(家電ではなく、スーパー)は毎日サビ残4時間やってたけど
シフトに有給が勝手に入ってたから(月1〜2日で日にちは決められない、人を
減らして人件費を減らし、人時間売上高をあげる)

しかもうちのフロア長、管理職の癖して
人時間売上高のこときいたら『人時間売上高?何それ?』とか行ってた

コイツは管理職としての知能がない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:50:27 ID:VHHP7QMo
山田の管理職はLABIカードの予算取れた、売上が前年いった。
この2点だけやっとけばいいようだ。
他は2の次。
そうさせてる本部もどうかとおもうが・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:57:58 ID:kMR1Bwsl
>>965
 LABIは恵まれてるだろ、電話番もコールセンターとかあるし、売り場で接客しながら
必死こいて電話もとらなくていいからな。
 地方の中小規模店だと1つの主要部門でF長含め3人しかいないところばっかだよ。
電話番もいないし、売り場で店の電話取りながら、売り場で接客常時フル回転。
大体平日はF長含め2名体制、土日は休み取れないとなると、
平日に休みが集中してしまうが、病欠で一人数日間休まれるとたまったもんじゃない。
その期間休めなくなるし、開店から閉店まで当たり前に仕事しないといけなくなるし
F長店長命令で休みが減らされイライラMAXになる

LABIは人員過剰すぎるんだから地方に転勤してきてくれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:06:05 ID:TWsQPC9E
東北ですが、関東の応援社員の皆さんありがとう。
自店社員だけではご案内入りきれなかったはず。

……余談ですが、高卒新卒っぽい若い子が多かったなぁ。
大卒リーマンショック世代補助員の私はちょっとどころじゃなく悔しかった。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:06:05 ID:7ny3rvRM
>F長店長命令で休みが減らされ


不当
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:21:52 ID:7ny3rvRM
>>967
でも俺もとはテック勤務でそっちのほうが普通に楽だったし
人も休んでたよ?(ちなみにテック中売り上げ1〜5番目にはいる店らしい)

というかこっちのLABIのほうが混んでないし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:28:36 ID:i9PvJz5b
LABIでも新橋とか吉祥寺は別な
あそこは転売業者しか来ない店だからなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:30:43 ID:Z7JK7FlV
LABIが暇なのは当たり前だろが
郊外テックのほうが人いないしやること多くていそがしいっつの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:33:43 ID:lyjaMrIP
LABIの中でも忙しいランクだと
池袋・渋谷・新宿あたりだろ
それ以外は、過剰に人がいるテック店舗とさしてかわらん
LABIはテックと比べても店の環境自体は充実してるが
変な奴も多いから精神的に疲れる
テックは逆に人いなくてとにかく体力が削られる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:24:03 ID:17R8uxhB
過剰に人がいないLABIってどこ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:56:08 ID:vHP0ZrgH
吉祥寺・秋葉原・池袋ドリーム館
ようは狭い店
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:17:16 ID:mV7uZuoy
LABI、LABI言われて近隣店舗が片っ端から上がってるが
まったく相手にされないうちもLABI
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:21:48 ID:Zvqfdivh
ヤマダ約2000店舗も出してちゃって大丈夫か?、これからは薄利多売は厳しくなってくるよ。
978名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 14:25:47 ID:NImmXnrY

約2000店舗って、国内は地域の小さい量販店や個人商店をFC入りさせて
ヤマダブランド掲げて奴隷化まっしぐらだろ。

それより、中国は大丈夫??
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:51:04 ID:V3zdsiqe
>>977
某新聞のインタビュー記事でココの社長さんか会長さんが

”国内の出店はもう無理っす”

みたいなコメントを出してたな。。。

980名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 15:58:21 ID:NImmXnrY

だから、中国出店して、海外進出の足掛かりとしたのに、それも駄目で
太陽光発電・エコキュート・電気自動車と他業種の利益を奪う有様。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:10:01 ID:4QfIeY1z
俺にすごい良くしてくれたコーナー長がもうすぐフロア長になれるみたい。
なんだか自分のことのように泣いてしまった。
ありがとうコーナー長。
フロア長になってからもよろしく。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:29:41 ID:QBdp4eio
ああ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:33:56 ID:QBdp4eio
>>981
こんな糞会社のフロア長になれて良かったとか嫌味にしか聞こえない。

お前フロア長がどれだけ糞な立場か分かってないんだろうな。
分かってたら泣いてしまったとかアホな事書けないよ。
そいつの事本当に思ってたならさっさとこの会社辞めて転職を促すべきだわw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:21:52 ID:JaY6L6iD
>>981がピュアに喜んでるところを、毒された>>983が罵倒する図

これもまた酷い話だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:24:50 ID:57SXkfJe
 フロア長になると精神を蝕まれるからいい人じゃなくなるんだな
986名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 09:19:24 ID:/UN8UBkv

自分がC長や、F長になる訳じゃないからいいんじゃない??
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:36:58 ID:Xhmmfkie
この糞会社に入った時点で精神を蝕まれるわ。
おかげさまでよほどのブラック企業じゃなければブラックと思わなくなりそうだぜ。
988名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 09:39:48 ID:/UN8UBkv

一流企業の皮を被ったブラック企業だろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:40:27 ID:Xhmmfkie
おい糞会社、顧客満足度最下位掲載を訴える金あるなら改善することに金を使え。
ましてや控訴するだとボケが。

糞会社が従業員の扱いをおろそかにするから従業員も顧客に尽くそうなんてならないわけだ。
人員必死に削ってるだけのボケ会社が。

何がヤマダ電機の成長に誰の痛みも伴ってはいけない」だボケが。
痛みまくりだっつうの。
さっさと潰れてくれよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:01:29 ID:4QfIeY1z
客がすんごいわがまま。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:29:51 ID:0py1qjIM
>>989
何それw
詳しく知りたい
992名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 20:00:53 ID:/UN8UBkv
>>989

業者やってました。
痛みは伴ってます。

あのPDAに表示されるコメントは誰が考えているんですか??
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:01:49 ID:15R1ELeM
何だろう、この気持ち。
ババアが連れていた3歳くらいのガキ(男)がいて、レジを打ったんだ。
レジ打ちしている途中から、ガキが大声で「早くちょうだいよ」を連発。
その言い方も3歳の言い方ではなく、どこかのオヤジが文句言うかの口調。
注意もせずババアは財布の準備。ガキはずっと早くちょうだいコール。
そして商品はガキに渡し、会計は終った。が、その3分後に
ババアだけ戻ってきて「すいません!まだ商品をもらってないんですけど!」。
   
    
俺はマシンガンを取り出し、ババアを打ち、そしてガキを追いかけて打った。
返り血を浴びた俺を見て、周りは蒼白のムードとなったが、
もはや俺には関係ない。この腐り切った日本社会と俺は戦うのだ。
いつから、こんな子供や親ばかりになってしまったのだ?
俺は答えを求めるため、マシンガンを握りしめたまま店を走り出た。

 
・・・みたいな事を考えてしまった。前半はもちろん実話だが。
994名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 20:16:32 ID:/UN8UBkv

で、結末は、”お子様にお渡ししてありますが??” で済んだの??
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:04:34 ID:pdcIVzha
>>992
おそらく社長室の秘書とかじゃね
役員クラスは秘書が一人くらいはついてるだろうし
996名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 21:45:07 ID:/UN8UBkv
>>995

そんなのが考えてるのなら、表示されない方がずっとましだろ。

社長室の秘書?? そんなの抱えてる余裕有るんだ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:54:49 ID:Meb5cJWv
東証一部上場の企業の取締役クラスだぞとりあえず。
子会社の社長兼務してたりする人もいるし、秘書いないとやってけないだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:07:30 ID:l19Gmfyo
本日のPDA
社員一人一人が幸せにならなくてはいけないのです

ワロタ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:16:10 ID:Xhmmfkie
マジ何あの現実とかけ離れたポエムはwwwww

社員一人一人が幸せになれるような扱いしてくださいwwww
できないことばっかり適当抜かしてんじゃねーよハゲ。

あのムカつくツラのポスターでうんこ拭いてやろうか、それとも顔射してやろうかww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:26:13 ID:NCrG0n81
新春、1000
10011001
        「 No.1001          . |
.          |                    |
.         | このスレッドは        |
           |                    |
          |   只今品切れ中です   |
         |                    |
.           |                _ 、 「 `丶、
.          |               (、ノ\|  ,  \
            |                丶、 \/     \
           |                   \  `<   \
          |            __ -┬‐ヽ、       、
         |_...  ---――   ̄  (_ノY⌒い          ヽ


新しいスレッドを立ててくださいです。。。