ヤマダ電機総合Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 05:48:05 ID:XLIV3MuY
店頭に商品を並べて売り子が立たなければならない店舗販売がネット通販に比べてコストがかかり過ぎで割り高になるのは当たり前だろ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:34:21 ID:uhXP99d+
うん。だからポイントで対抗するわけだしな
ポイントいらねーから安くしろっていうのには限界がある
それは昨日もやってたよな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:55:51 ID:o+cfblYG
この前テレビ買いにいったけど同じようにネット価格出したら
2万高い状態で無理言われたぞ!あきらかにテレビだから
特別値引きすぎて吹いた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:09:40 ID:75kk1ZLp
あれはTVだから特別ってより
LABI店舗で対応がコーナー長だから、って方が大きい。
普通のテックランドで真似してもあの値段は出ない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:14:34 ID:uFGW4QF7
LABIが安いイメージを宣伝して
地方店でその分上乗せ回収する戦略
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:36:07 ID:tjgen2bG
>>956
soukaの戦略はたいへんだな!!あれじゃあ、何でもかんでも値切れると思われてDQN客があふれだすんじゃね!!
テレビの影響はおおきいぞ!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:54:20 ID:uTaeegBw
質問です。
普通の家にあるような家電全般と、マッサージチェア、高級コーヒーメーカーなどを、現金でまとめ買いしようと思ってます。
どれも欲しい品は決まっていて、チラシや店頭価格から計算すると計250万ぐらいです。
店頭で、それぞれのブースで一つ一つ値切っていくととんでもない時間がかかると思うし、
もしかしたら一気買いとかすると分かってると、総額で考えてすごくまけてもらえるのかなーなどと勝手に思ったりしてるのですが・・・

どうでしょう、ヤマダはまとめ買いする人への対応とか部署とか、なんかありますか?
価格コムとかで買った方が安いでしょうか?
どういう買い方がおすすめですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:58:36 ID:oh6LpGV5
これからは表示価格に対して最低4回は下げさせることにする。
ってゆーか、コムの条件を見せて、一気に決着つけるか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:53:34 ID:5+JSJToS
激安だわ
たまらんな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:27:28 ID:lsPMYHQ6
ホームページ繋がらないんだけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:45:49 ID:F5ka0gNi
>>958
俺転売屋なんだけど、
コンシュルジュサービスっつーのがあって、
あまり知られてないが、購入総額によって5-10%安くなるよ。
ただ、もとの価格がヤマダ価格だから、
それでもWEB相場より高い可能性はある。
希望の全品の、交渉可能価格なんてあなたは知らないだろうけど、
俺の場合はそういうデータがあるから、
それで一品ずつ価格下げてもらって、
最後にまとめてコンシュルジュ割引してもらうから、転売しても利益出る。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:49:18 ID:F5ka0gNi
確かなデータに基づいた価格提示をするから、
相手もすぐに了承するので時間がかからない。
けどあなたには無理だから、
ぶっちゃけ俺に手数料払ってでも頼むのが一番安いとは思うw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:34:34 ID:YR0uvih2
キモいage
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:04:21 ID:ikYtkB1u
創価電気やっちまったな…
ざまぁwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:54:36 ID:x3Mvjh8M
29日テックランド佐野店OPEN
田舎の佐野に店舗あるのになぜまた作るの??

今でも中華や転売屋はたくさん来るのかな?
それなら行きたくないな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:55:04 ID:5bU5/+kl
シルシル効果で今日もテレビ売り場は大盛況だね
4人ほどカカクのプリント見せて交渉してる奴見てワロタw

968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:56:17 ID:CQTPQdhK
だから今日は客が多かったんだ
平日なのに、客や店員がいつもより多かった
同じ店員なのに前回来て買った時と全然印象が違っていて
値引きする気がゼロだったのは
客が多く見込めそうだったからなのか
買いに行く日を完全に間違えた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:08:16 ID:tbagkgT3
ヤマダとは別の店なんだけど、一度、値切りっていうのに
チャレンジしたらあっさり断られた。
それ以来2度とやってない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:43:28 ID:uJP3EZh+
>>967
一般店員がかわいそうだなw
きっと本部と某コーナー長への文句でもつぶやきながら仕事してるだろw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:49:18 ID:SE5cfOuK
>>958
ヤマダのコンシェルジュで新婚生活の家電買った経験より
俺は100万まとめ買いしてばら売り合計から1万下がっただけ
コンシェルジュ対象品はテレビ、冷蔵庫、エアコン等で残念ながら、コーヒーメーカーやマッサージチェアーは割引対象に含まない
対象品100万、非対象品が150万としたら、100万の5%の5万引き
つまり250万で5万の2%割引

価格ドットコムで買うのが安いに決まっている
ただ、洗濯機など壊れやすい長期保証が必要な家電は店舗で、必要ないものは価格ドットコムがいい
店舗で買うにも、まとめ買いは隠さないといけない
一つでギリギリまで下げる交渉をしていく
コンシェルジュの5%割引に騙されるな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:20:25 ID:5nHhBOop
シルシルで値引きの魅力を流してたけど、実際には、あそこまで
値引きはしないだろうね。完全に客寄せだね。
一般の客がせいじみたいに言わないだろうと見越しもあって
あーいう内容を流したんだと思う。
他の電気屋で値引きしてもらったことがあるが最高でも2万くらい
だった。5万以上はとてもしてくれないと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:37:34 ID:R04BW5hh
>>972
TVのように、ヤマダの基本プライスからなら出来るよ。

ただ、その上に紙のプライスが貼ってあって、それが斜線無しの現金値引きだったら無理だな。
特に期間限定のチラシプライスならほぼ不可能。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:40:34 ID:5bU5/+kl
>>972
総本店に限ってだが、ポイント考慮すれば価格.comの最安値と同程度までしてくれる。
掲示板見れば、いくらでもその情報はある。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:46:53 ID:SE5cfOuK
総本店が価格ドットコム並にポイント付けるのは、テレビパソコンとかだけ
冷蔵庫などの白物家電は安くならない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:56:52 ID:5BYRrhT7
冷蔵庫は現金特価だった。値切ったら価格コムより安くなったけど
時期が良かっただけかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:20:23 ID:a9/MvgOT
とりあえず、今の時期はTV買い時じゃないわ
来年の地デジへの切り替え時期にもっと安くなんぞ
TV見れない爺さん婆さんが大勢出てくるからな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:41:07 ID:eapLe/iH
まぁエコポイントは11月いっぱいで半分になるけどね。
あのニュースのおかげで平日もてんてこ舞いだよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:03:19 ID:IZB3w3KU
中国に出店するんでしょ?

ちゃれんじゃーやねぇwwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:04:34 ID:eqwpauPw
週末は混んでるね。
チラシで19インチのレグザが価格の最安値と同じだったから注文してきた。
行ったとき既に売り切れだったけど取り寄せでも同じ値段でいいとか。
チラシに5台限定って書いてあったけど、お持ち帰りはってことか? ww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:45:56 ID:5nHhBOop
>>977

安くなるのかねぇ?上手い具合に機種変と重なるようなら
古い機種が型落ちで安くなると思うけど、そうでなければ
そんなに安くならないような気もするが・・・。
今年の年末商戦が一番安くなるんじゃないかと思う。
まあ、地デジ変更直前セールとかあれば安売りする可能性はあるが・・。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:38:46 ID:O9kgcRPX
LEDテレビは、まだ未完成で世に出てる
ブラウン管テレビも、未完成のまま世から消えたけど!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:41:51 ID:Uzcb7LoR
ヤマダのハッタリ(笑)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:48:17 ID:T55CKapI
やっぱりTVは11月に入ってからの方が買いどきかな?
11月末は厳しいだろうけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:43:07 ID:rI/9cK+R
>>977
×TV見れない爺さん婆さん
○TV買えない爺さん婆さん

↓の記事読めば判るけど、残りは受信障害のあるところか金がなく無料配布を待っている人か
アンテナ設置だけを待っている人だけ

だからテレビは安くはならない。
放っておいても売れるんだから・・・

今後は液晶に関して言えば動きの速い残像処理の回路進化と
LEDテレビの技術向上など買い替え需要が主となる。


受信機の普及率こそ8割を超えたが、電波受信に必要なアンテナ交換などが遅れており、今年3月末時点では、全世帯の2割強にあたる約1100万世帯が未対応だ。
ビル陰対策も遅れている。ある大手マンション管理会社は、ビル陰の原因となっている全国のマンションの管理組合に対し、08年から対策の検討を提案してきた。
だが、マンションの共同アンテナをデジタル対応にするための費用負担をめぐって、管理組合とビル陰となっている各世帯の交渉がこじれるなどで、方針が決まったのは半数という。

東京都大田区の男性(80)は、区の施設のビル陰のため共同アンテナを利用してアナログ放送を見てきた。しかし、地デジ化で直接受信が可能になるため個別に
UHFアンテナを設置するよう区から連絡があった。アンテナ設置だけでも最低3万5000円。テレビ2台もアナログ放送用のままだ。男性は「いくらかかるのだろう。負担が大きいので、もう少し考えさせてもらう」とこぼした。

総務省の生活保護世帯向け簡易チューナー無償配布は、今年度124万件を見込むが、周知が徹底しないことなどから、今年6月末までの申し込みは約2割にとどまっている。
こうした状況を踏まえ、放送事業に詳しい砂川浩慶・立教大准教授ら有識者は17日に会見し、「アナログ放送終了を2〜3年延期すべきだ」と主張した。
しかし、アナログ放送延期による放送局のコスト負担は年数百億円といわれ、原口一博総務相は「延期は現在のところまったく考えていない」と話し、山間地へのケーブルテレビ幹線整備やビル陰対策の解決のための「虎の巻」公表などの総合対策を発表した。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:47:46 ID:f/k8+MTs
 今でさえエコポイント騒動で在庫がないんだから来年になっても値段は下がらんだろうね。

 アナログ停波してから値崩れしそうだけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:30:13 ID:AUnFi+o8
ジャスコで箱売り展示無しのビエラ32インチが52800円だった。
ヤマダと比べて安いかどうか知らんけど、頑張ってるな〜と思った。
買わないけどね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:49:39 ID:48bgPTi2
「買えない」だろ?
日本語は正確にね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:53:32 ID:Fm7RQFSP
>>987

型落ちしているんじゃないか?
だとしたら、値段的にそんなもんではないかと。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:52:04 ID:yNpIQp9U
伸びてますね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:04:06 ID:Mtl2y3aa
で、価格のHPコピーして突撃した人たちの戦果はあったのか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:40:55 ID:x1WRv9XW
戦果だけにありませんかwww




御免なさい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:23:31 ID:0JMHlLxa
最近めっちゃ安いわー

ポイント貯まるし最高
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:03:31 ID:t3GS0dap
次スレ
ヤマダ電機総合Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1287493369/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:23:04 ID:QEhrSC9n
最近池袋総本山が頑張ってくれているおかげでビックで安く買えて助かる
32インチTV、42インチTV、450L冷蔵庫、ドラム洗濯機、ウォーターオーブンレンジ
競って貰う為に価格だけ出して貰って結局全部同価格でビックで買った
ありがとう総本山
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:48:04 ID:sQ5iptbL
総本山www
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:53:16 ID:UG0+nKn9
ww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:30:30 ID:W6q0OSpf
ヤマダ教の誕生かww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:28:59 ID:fRjPpczo
>>984
10月下旬が山場?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:31:45 ID:GmHdV3D1
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。