コジマ★安値世界一への挑戦★コジマ電気

このエントリーをはてなブックマークに追加
562603AWARD経験
別のスレッドで、エディオンと提携すべきとか
Yと提携すべきとかいう意見があったが、私はそれには反対したい。

コジマは、偉大なる創業者が創業し
2代目の時に単独で全都道府県に出店した。
日本国内の売上高の順位はさておき、この全国出店は大いに評価していい。
つまり、既に宣伝に歌っているが、
全国配送ネットワークや全国長期保険証を確立したと言って良い。
572603AWARD経験:2010/04/18(日) 23:12:36 ID:Rwx7WAKL
仮に提携するにしても、提携するなら
ビックカメラさんかヨドバシカメラさんといった
駅前型量販店と提携させていただくべきだと思う。

 仮に、エディオンやヤマダやケーズと提携したとしよう。
コジマと同じ、郊外型の店舗であり、かつ日本全国に展開しており
全都道府県で競合する店舗が多すぎて困る!

 参考にすべきは、エディオンが統合した時の事を思い出して欲しい。
九州・四国・中国地方のデオデオと、関西のミドリと、
中部東海のエイデンと・関東の石丸電気と、北陸の百万ボルトの提携は
地域的には競合しなかった!共同で仕入れていて、すばらしい連携だった!

 われわれコジマは郊外型(国道沿い・ロードサイド)の雄であり
ビックカメラやヨドバシカメラは駅前型の雄である。
最近どちらも、Yに対して苦戦を強いられている。
ヤマダLABIの都市部への出店攻勢もあり、
池袋ではビックカメラとヤマダが熾烈な争いをしている。

 郊外型で成功してきた経験を持つコジマと
駅前型で成功してきたカメラ店さん、
提携すればお互いの長所を伸ばし、またお互いの短所を補完しあう事になるだろう。

 早めに話の場を持ち、まずは仕入れの共同と、オリジナル商品開発の話から
提携を始めるべきだと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:30:16 ID:HYpF9TJK
頭硬くて、ガッチガチだな

コジマは、偉大なる創業者が創業したが、
時代の波には乗り損ねてしまった

テレビが一円の時代は、朝早く並んで購入したが、
企業戦略が、どれをとってもピンとこない

企業としての体制や方向性をきちんと理解出来る人間たちは、
もう既にいないでしょう。

足を運ぶ人より、運ばないと考えている人の方が多い

ほんと天狗だったもんなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:54:04 ID:n1eGLhX+
>>55
BEACONって知ってるか?

あとメーカーJANで登録されてるのはシマンテックとトレンドマイクロだけな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:22:26 ID:2EDU+ONN
>>57
地方の経済が冷え込んでいる中、郊外型の企業にどれだけ魅力があるんだい?

それにビックはベストを今後傘下に納める事になるから、この時点で郊外型店舗との提携が出来ているようなもの。
(実際、ベストの店舗がFCとしてビックの看板に変わっている)

そして残るはヨドバシ
ここは非上場企業で基本的には「無借金経営」を基としている。
現状でも1店舗1店員あたりの経常利益は業界No.1
郊外に店舗はないけど、ネット販売をに力を入れており現在はキャンペーンで3千円以上の買い物で送料無料を打ち出している。


コジマが提携視野に入れられるとするならジョーシンかノジマくらい

しかし現状の経営運営ならケーズに乗り込まれた方が得策かもしれん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:14:12 ID:4CC2Msh9
吸収合併されるならケーズがイイな。
近所に無いんで。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:59:07 ID:ue2cmFEI
>>56>>57
コジマはビックと提携すべき。
ビックとベスト電器の提携話なんか破談にしてしまえ。

あるいは、ベスト電器も含めた3社の大同連合でもいい。
ベストは九州地方 福岡で一部競合するかも知れないが
それ以外の地域は大したことはなさそうだ。
(コジマの九州で働いている人ごめんなさい)

ビック役員室や代表取締役室へ乗り込んで、申し上げるべきだ。
「あなた方は組むべきパートナーを間違えています」と。

かつてソフトバンクの孫正義社長が、
1990年にノベル社(パソコンLAN用OSの大手)と提携した際。
当初、ノベル社は日本の商社 兼松と提携する予定(仮契約済)だったが、
孫社長が米国ユタ州のノベル本社に乗り込み
レイモンド=ノーダ社長と直談判して、
翌日にはノベル副社長を半ば強引に日本へ連れて来て、提携した事がある。
(「ネットウェア386」を開発)〜愛読している孫正義自伝より。

先方さんが渋るなら、ビック株をいくらか取得するのはどうか。
敵対的買収と見なされかねないが、
そういった株の持ち合いからお付き合いが生まれていくと思うんだよ。