プレステ2より高性能なPC

このエントリーをはてなブックマークに追加
177不明なデバイスさん
>170
そんなのが根拠になるか。ってか、バス帯域幅とフィルレートの
関連性も理解してない厨房か?
フィルレートは、グラフィックチップのピクセル/テクセル
パイプライン数と構造、それにクロック数で決定されるんだよ。
ただ、バス帯域幅が十分に高くないと、その理論値が実際に
出ない場合があるということ。
PS2の場合、フィルレートの理論値は2.4GPix/secだが、これは
テクスチャも貼ってない場合で、テクスチャを1枚貼るごとに
速度が半分になると聞いてる。これに対して、GeForce 2の
理論値は800MPix/secだが、これはポリゴンにテクスチャを
2枚貼り付けた状態で、その理論値が出るようになってる。
で、現在のゲームはテクスチャ2枚くらいはあたりまえで、
さらに増える傾向にあるんだよ。
テクスチャなしののっぺらポリゴンなら理論的にPS2の方が
速いが、そんなもん実際のゲームで使えない。
つくづく、PS2ってのは実際のゲームで役立たない理論値ばかり
突出したはったりハード。