1 :
もとろーら:
いまごろこんなことも知らないのかい!って怒られそうですが・・・。
どなたかあらためて講釈してくれないでしょうか。
Xeonも比較して欲しいな
カッパ−マインとチュアラティンの違いは?
4 :
:01/09/04 05:16 ID:BbPRsMJM
_ _
,===x' ̄\ / ` / ヽ
_,─' ̄ // ~.| | / /
_,─' ̄ _ ./i.| .// / /l//_ r-┴─x,,,
_,─' ̄ /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
/ |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
/ /~| | | .|.|/ //__/ | |
/ //l | |.|/ //r─-,,===- | |-
__|.|__| | / // ̄~x──,,\=-
/r-─t | |/ //_二二''""i~~ \
// |.|/ -,, : _/ ̄ |
/ / ̄\ ~`ヽ / ̄ ̄ |
/ ̄~\ ヽヽ ヽ / |
/ ̄~\ ヽ l .ヽ_ _,,,/ |
/ ̄~\ ヽ | ./:~'''-──e. |
/ ̄~\ ヽ l ./  ̄'''-──x, .| |
/ ̄~\ ヽ | / | | |
/ ̄~\ ヽ l/ |.| |
_/ ̄~\ ヽ |/ || |
i''"" ̄/ ヽ _l/ '
| / / / l ヽ
l, / / | |
ヽ,,,x,,_ / ノ ヽ
\,, |
~''-─-─-''
5 :
もとろーら:01/09/04 19:18 ID:0nFK3AZ2
「Xeon」と「エビ」かぁ・・・・ん?・・・・・・・・・・・・・・・
わからん。哲学的で。
6 :
_:01/09/04 20:55 ID:tXU32KGk
セレロンはP6でペンティアムはP5だからまるっきり違う。
比較するならせめてペンUかペンVぐらいにしろや!
7 :
Socket8名無しさん:01/09/04 21:08 ID:LB0Dr656
Pentium Proも忘れないでね。
9 :
もとろーら:01/09/05 00:03 ID:enayGw4k
だから、そのまるっきり違うところが知りたいのさ。
たとえばさ、使用していてある状況では価格の高いペンチアムよりも
セレロンのほうが体感速度が速い感じがすることがあるんですよ。
それはなんでだろうかってこと。
>>9 IDがGw4k!
Gateway4000(w
>>9 お前、今までそんなこと一言書いてないだろ!
13 :
もとろーら:01/09/05 00:19 ID:enayGw4k
いやだからスレの表題を読んでくれませんか?
14 :
もとろーら:01/09/05 00:22 ID:enayGw4k
>>11 あ、これは勉強になります。ありがとうございます。
15 :
マク信者:01/09/05 00:23 ID:ttmzKrOc
NHK
16 :
_:01/09/05 00:25 ID:rMEIjDzo
>>13 なに?
結局1はPen3とCeleronの違いが知りたかったの?
そうなの?
17 :
不明なデバイスさん:01/09/05 00:26 ID:XC1qwIzo
ペンチアムというのは止めれ。タイピングが苦手なのか?
18 :
_:01/09/05 00:28 ID:rMEIjDzo
ペンチアム、ヅロン、なんかおかしい?
19 :
もとろーら:01/09/05 00:30 ID:enayGw4k
>>16 そーそー。
>>17 「Linux」を「ライナックス」って読んじゃだめ?(^_^)y-゜゜゜゜゜
20 :
不明なデバイスさん:01/09/05 00:32 ID:XC1qwIzo
>>18 いやいや、ちゃんと正式名称知ってる人が明日論とかズロソとか言うのは
いいと思うんだけど。
>>1たんは「ペンチアム」というのが正式名称だと思ってる節があったからさ。
>>13 では聞くが、表題をどう読めば
>たとえばさ、使用していてある状況では価格の高いペンチアムよりも
>セレロンのほうが体感速度が速い感じがすることがあるんですよ。
こう読み取れる?
俺からの回答は
「そういう体験はないからわからん」
だ。
>>18 別におかしくはないけど、ハードウェア板でソーセージの食い方を質問する
ヤツはおかしい。
23 :
ヅアルヅロン:01/09/05 00:36 ID:rMEIjDzo
現時点でのペンチアム3とセレ論のちがひは
ヅアルができるかどうかってだけじゃなひかな。
それ以上に価格差を埋めるほどの性能差はなひ。
24 :
モトローラ:01/09/05 00:47 ID:enayGw4k
>>21 う。
たしかにそうですね。ちょっと紋きり調の質問だったかも。
どっちが好きとか欲しいとかってことじゃなくって、いま購入しようかな
と思っているPCがあって(DELL)、そりゃなるべく安い方が助かるもん
だから、今使ってるCeleronの440とかいう機材と比較したら、破格の
性能としてはどっちなんだろか、と。
価格差ほど違いがないのであればCeleronで組んでもらうし、ぜんぜん
まるきり使用感がちがうのであれば、清水のつもりで奮発してペンティア
ムマシンを初体験してみようかな、と。
25 :
不明なデバイスさん:01/09/05 00:51 ID:XC1qwIzo
>>24 まずさ、何に使うかがわからないとどっちが向いてるか答えられないよ。
一般的には負荷の大きいソフトを頻繁に使うならPentium系だと思う。
俺はたいした使い方をしてないからCeleronで間に合ってるけど。
つーか、それらをまとめてから質問スレに書けばスレ立てる必要もなかった
とは思わないか?
27 :
もとろーら:01/09/05 01:09 ID:V.oxe2t.
>>25 ここ行ってみたけど、なにやってるところでしょ?
なんか面白そうに賑わってるけど。
>>26 普段はメールやらウエッブサイト閲覧とか、時として2D画像制作とか
(Adobe&Macromediaなどのツール類)、でもって週末は競馬データ
ベースソフトとか。あとたまぁにエロ画像整理などにACDSeeとか。
テレビ観るとかキャプチャーするとか、3Dグリグリとかはあまり必要
ないですね。
あ、そうそう、PDFファイルの読み込みなんか早いと嬉しいんですが。
やはりPentiumでしょうか。
※じつは白状しますと、2チャンネルは最近出入りし始めたところで
あまり勝手がわからないもんで。こうした質問などは勝手にスレッド
をたてたりしないで、どこか所定の場所があるんでしょうか?
>>27 キャプったりするならPentium系でメモリをど〜んと積むのがいいかも。
PDFの読み込みとかだとCPUよりHDDの速度が効いてくるかな。
単発の質問でスレを立てると、問題が解決してしまうとそれで終わりだろ。
再利用できないスレを立てると煽られたり真面目に答えてもらえなかったりする。
実際このスレでもほとんど真面目に答えられてないだろ。そもそも質問自体が
まともでなかったせいもあるけどな。
ハードウェア板には質問専用のスレがあるから、そこで質問するのがマナー。
スレ建てるまでもない質問はここでpart5
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=999454896 んなわけで俺は寝る。
29 :
もとろーら:01/09/05 01:39 ID:PsIj26.o
>>28 ありがとうございました。
少し勉強してみます。
30 :
ペンティアム太郎:01/09/05 01:53 ID:FAK2RFX.
一次キャッシュの少ないペンティアム/セレロンは
結構二次キャッシュの容量が効いてくるから、
128KBのセレロンは結構不利?
ペンティアム3と比較してどうというよりも、
過激にデュロンに撲滅されそうな・・・。
31 :
_:01/09/05 01:58 ID:rMEIjDzo
>>1 結論
Athlonで自作しろ、もしくはショップブランド。
32 :
x:01/09/05 04:49 ID:zBHj7jRI
P3の寿命はもう終わった、P4にしなさい、P4の1,5GHZとP3の1GHZ
の値段は同じくらい
33 :
Pentium44:01/09/05 09:24 ID:/JcA45VA
ペンティアム3は、ノート用でもう一発爆発します(してます)
よね。
はっきり言ってテュアラティンモバイルは、かなり決定版です。
超低電圧テュアラティンの登場で、バッテリ性能と処理能力を
両立させたミニノートが一気に登場してくれれば。
来年は、このミニノートまでカバーするというモバイルペンティアム
4が登場しますが、アメリカ人と日本人では「ミニ」のレベルが
全然違うみたいなので、なんかコードネーム「バニアス」CPUが登場
するまではテュアラティンが主役なのじゃないかな?
34 :
不明なデバイスさん:01/09/05 11:12 ID:0lxa3mlE
1たん今度マターリホテルで密会しましょうハァハァ
35 :
MU300@333:01/09/05 13:04 ID:SP3.5hDM
今の時代どのCPUでも変わらん、動画編集するならL2キャッシュが効いてくるので
ペンVorW、それ以外ならコストパフォーマンス重視でセレロン
最近のCPUは消費電力が馬鹿でかいから電源にも注意。
3Dしないならどれでもいっしょ、画質で選べ、HDDはなるだけ高速なものを選べ、
メモリはWIN9x系なら128MB以上、WINNT系なら256MB以上が推奨、
重量アプリを動かすならさらに積め
それと、CPUだけ高クロックにしても、周りのモノがヘボかったら意味なし
あと、ペンチアムとかウエッブサイトって書くのは勘弁、誤字やめれ
漏れはスレ見た瞬間クラシックペンティアムかと思った(藁
ちなみにPentiumはintelの商標登録、Pentiumシリーズ全般を指すので
せめて、セレロン、ペンV、ペンW、とぐらい識別して書いてくれ。
結局は、PCのことをあんまりわかってないようだから、
メーカーモノのPC買った方がいいとオモワレ
自作は性能を特化できる反面、自己責任な部分が大きいからだ。
…っと、長々とスマソ
36 :
Pentium44:01/09/05 14:08 ID:/JcA45VA
価格と性能を考えるとAMDのデュロンはかなり良い選択じゃ
ないかなーと思います。
メーカーパソコンでも、高級機(笑)に使われるペンティアム
系列と性能の差別化が全然できてない(低級機のはずのデュロン
がかなり速い)のは、ユーザー本位じゃなくてメーカーが勝手に
決めたカテゴリの矛盾が噴出しとるなーという気分になります。
VAIO-Jで搭載されているデュロン900MHzは、統合チップセット
の割に性能の良いSiS730Sのおかげもあるのか、テレビ、ビデオ
編集に長けた能力。
40万円VAIOとは、まさに「オプションの物量差」しかないかなと。
37 :
MU300@333:01/09/05 14:38 ID:SP3.5hDM
ヤパーリ漏れは、AMDやCyrixやAlphaに走ってしまう……
AMDはクロックの割に高い性能を出すからイイ
同クロックのセレロンと比べれば1,2倍ほど処理が高速だし
SISは最近がんばっている、下手にVIAのものを買うよりいいかもしれない
今、「DECpc LPx」のガワを使って自作中だが、SISで逝く予定
明日論1GH搭載して、遊んでみたい
38 :
_:01/09/05 15:25 ID:ouLlQpE2
DuronとAthron(更に言えばPen4)との価格差がほとんどない
現在、あまりDuronはおすすめでもないような気もする。
好みでAthronかPen4でいいのでわ。
M/Bとか流用するなら違ってくるけど。
39 :
元ろーら:01/09/05 19:15 ID:YHU8y2Sg
>>35 了解しました。
御指南ありがとう。
たしかに「ペンチアム」って、なんか爺臭いですね。以後気をつけます。
「ウエッブサイト」ってのは「ウエブサイト」が正解ですか?
それともほかになにか呼び方ってあるんでしょうか。
「ホームページ」ってのはなんか好きくないです。
40 :
不明なデバイスさん:01/09/05 19:30 ID:9CWoFv8E
L2キャッシュ2MBのXeon萌え〜。
41 :
MU300@333:01/09/06 00:41 ID:R2j9q0xk
>>39 ウェブサイト、もしくはwebサイト、ホームページはHPと省略かな・・?
ちなみにhpだとヒューレット・パッカード、大文字と小文字で区別してます。
いろいろ呼び方あるけど、ウェッブサイトはおかしいでしょう
>3Dしないならどれでもいっしょ、画質で選べ
というのはグラフィックボードのこと、脱字でスマソ
42 :
ペンティアム太郎:01/09/06 00:45 ID:lHEdf8x6
ミニノートに搭載できるアスロン欲しいっす。
やはり、ミニノートが一番使えるので。
43 :
:01/09/06 03:37 ID:8ezkOClI
Pentium!!!はCeleronに姿を変えて消える。ただしFSBは100MHzになる。
しばらくはローエンド市場を支えることになるだろう。
44 :
MU300@333:01/09/06 03:39 ID:l1INyggU
漏れは98使ってるから、大容量L2&高倍率のCPUが出れば幸せ
46 :
不明なデバイスさん:01/09/06 05:53 ID:nZncIVSI
PC-9821のコトね
47 :
不明なデバイスさん:01/09/06 06:43 ID:lrVQyLx.
>Pentium!!!はCeleronに姿を変えて消える。ただしFSBは100MHzになる。
逆じゃねぇ??
PENBが事実上消えて、CeleronがFSB100のままキャッシュを
今の二倍の256に増やし、今後はPEN4とセレロンで行くってのが
本当でしょ。
49 :
不明なデバイスさん:01/09/06 08:07 ID:YLPL9nBw
ワラタ
しかも結構熱弁なのが(ワラ
50 :
ペンティアム太郎:01/09/06 08:08 ID:nyGKltJ.
インテルDX4、MMXペンティアムと同じく
無理やりリストラされるペンティアム3。
くれぐれも阪○タイガー○のカツノ○を
引きたてるために、他の選手にワリを食わせ
まくっている○村監督を思い出させるように
ならないように・・・。
51 :
不明なデバイスさん:01/09/06 08:20 ID:SWdTJ2C6
>>47 お前凄いな。
俺にはそんなセンスないよ。
52 :
sage:01/09/06 09:20 ID:atsOryNU
悲惨な41のいる…
53 :
不明なデバイスさん:01/09/06 10:02 ID:vBYcToY6
Xeonだろ
L2 2Gくらいにして
54 :
不明なデバイスさん:01/09/06 10:13 ID:l1INyggU
PC9821Rv20をつかっていて、これにセレロン766を搭載してる
今後11,5倍以上の倍率を持って、なおかつL2が512KB以上のFC-PGAのCPU出るのかな?
セレ1,1G 出ましたね
もう 入れた方はいらっしゃいますか?
具合は、どんなもんでしょ?
56 :
ペンティアム太郎:01/09/06 22:39
>>55 クーラーがどでかくて、「セレよ。お前もか!」でありまっする。
ギガヘルツ製品は、0.13が出ないとまるでフリークスじゃあ!
(フリークスって差別用語だっけか?)
57 :
ペンティアム太郎:01/09/06 22:46
ギガセレロンは、果てしなく悩む製品・・・。
ただ、アスロンの1ギガと完全に食い合うデュロン
と違い、インテル製品の中では値段が圧倒的に優位。
インテル命の人にはいいかもしんないねぇ。
(雑誌とかで、よくペンティアム4の下位製品と
値段が近いから、ギガセレロンの意味は薄いとか
バカなこと書いているのがいるが、マザーボードと
メモリを合わせてみろ。差額を払ってくれんのか?
と因縁つけたくなるわいな。)
レス50越えたことだし、
そろそろペンティアムマンセー野郎が暴れる頃かな。
フラグシップCPU > Pentium
対他社廉価CPU用戦略CPU > セレロン
ハイエンド > Xeon
60 :
不明なデバイスさん:01/09/06 23:04
>57
i845ならメモリはSDRAM(PC133)で済むから差額はCPUとM/Bだけ。
P4-1.5GとCeleron-1.1Gじゃ差額に見合う以上の性能差あるよ。
>>56 そんなに扇風機が大きいんですかぁ
じゃ 音も大きいんだろなぁ・・・・
ほんとに 値段が魅力ですよねぇ
でも予算が1万円しかないので しばらく待ちですぅ
みなさんの予想では、1万円切るのは、いつ頃だと
思いますか? 年内に買えるかな???
62 :
不明なデバイスさん:01/09/07 19:24
63 :
不明なデバイスさん:01/09/07 19:49
>>62 笑ったけどそれは的を射ている。確かに違う。
Pen3でもたいして速くないけどなぁ…>エクスプローラー
Cステップで一番快適な奴は?
>>62 え?
ということは他のアプリケーションでも違うところが出る可能性が
あるってことですかね。
よく考えると、ゆゆしき問題じゃありませんかぁ、これって。
67 :
ペンティアム太郎:01/09/08 00:24
でも、セレロンって昔はヘボピーだったけど、今じゃ
ペンティアム3ベースだから性能は高いんだよね。
それで、値段がペンティアム3より全然安いから、
購入する理由になる。
ペンティアム4は、消費電力と発熱がやはり痛すぎ
る。
68 :
PaRisk8600:01/09/08 01:30
いや、でももう第6世代は飽きた。
第7世代のCPU=Pentium4かな。
いまから買うなら。
いいよーSSE2.タブン。
セレロンって、いつまで出るんでしょうね?
このままだと2GHzとか出てきそう〜
70 :
dendekeden:01/09/08 02:02
別スレにモトローラが70ギガのMPU開発ってあるけど、
いつでるんだろ?
71 :
不明なデバイスさん:01/09/08 02:14
エクスプローラの描画が見える(セレロン)か見えないか(ペン3)の
違い。けど、Athlonはそれよりさらに早いよ(クリックする前に開いてる)。
72 :
不明なデバイスさん:01/09/08 02:16
>69
今年の末からの「0.13版のTualatinコア」でCereronも
来年の年末ころか遅くとも2003年前半頃には、2GHzを超えているかも。
そのころには、Pentium4の方は、3GHzになっている可能性が高い。
更に、妄想だけど、Cereronのクロックを大幅に引き上げるため、
Pentium4(Northwood)のコアをCereronにも導入し、クロックの更なる
引き上げもあるかもしれない。理由は簡単で、「Tualatin」のコアでも、
内部的の元は、昔のP6コアのままで、0.13更にその先、0.10にしても、
クロックの引き上げに限界がある。
そこで、CereronにもPentium4コアを導入により更なるクロックの引き上げがあるかも。
Cereronは、過去PentiumV「Katmai/Coppermine」に遅れること
1年位でCereronにも導入していった。Northwoodの登場から1年経つ、
2003年ころには、CereronにもPentium4の技術が導入される可能性がある。
1999年前半::PentiumV(Katmai)でCereron(Mendocino)だった。
1999年後半::PentiumV(Coppermine)でCereron(Mendocino)だった。
※この時点で、クロックの差がかなり開き、CereronのFSB=66のままで、
Coppermineは、FSB=133が登場。その時のCereron(128K)より多い
256Kをキャッシュに内臓。
2000年前半::PentiumV(Coppermine)でCereron(Coppermine-128K-)になり、
同時にKatmaiから搭載された新命令に対応。差別化のため、Cereronは128Kのままで、
FSB=66のまま。
2000年後半::Pentium4(Willamatte)が登場
2001年になると、Pentium4は、クロックが大幅に引き上げ、Cereronは、FSB=100に変わるだけで
こCereron(Coppermine-128K-)で同じ。
2001年後半に、PentiumVを押し潰すため、Cereronを1.1に引き上げ、
年末には、0.13版の「Tualatin」により、2次キャッシュも256KBに増量。
この経過からもわかるように、何時かは、CereronにもPentium4コアを導入される。
導入された時は、Pentium4との差別化のため、Pentium4が512KBのキャッシュに統合した時期に
Cereronは、256Kに留める可能性が高い。
気合入ったレスだなー
>72
気合入ってるわりになんでCeleronのスペル間違ってるんだ?
75 :
不明なデバイスさん:01/09/08 02:41
>72
Tualatinコアで2Gまで行くわけないだろ。
Intel副社長ビル・スー氏グループインタビュー
〜プライスポイントを増やすためPentium 4のクロックグレードを拡張する
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010606/comp08.htm Q:現在のところPentium 4はバリューPC向けには利用されていませんが、これを将来
バリューPC向けに拡張する計画はありますか?
スー氏:P6アーキテクチャのコアがそうであったように、Pentium 4のアーキテクチャを
採用したCPUコアも将来的にはバリューPC向けに下りてくるでしょう。ただし、今年は
ないと思います。おそらく、来年ぐらいではないでしょうか。
Tualatinコアでも1.6GHzが限界だそうな。
77 :
不明なデバイスさん:
気になるんだけどFSBが133で2GHなんていったら、倍率が15倍になるんだけど
これって可能なの?
1,6GHZならば133x12倍だと思うんだけど……
この辺はDDRはRIMMに変わることで変化していくんでしょうか?