1 :
不明なデバイスさん:
結論、ない。
DVD-RAM使ったら遅くて容量の小さいMOなんてもう使えないね
データ受け渡しにはCD-R使えば事足りるし
2 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 18:12
パーティション切るのはタダ
3 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 18:16
MO持ってるけど未来はないだろ。
けど扱いは楽。
4 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 19:47
PDと同じ轍を踏む。
Z,Z,Z,ZIPZIP
6 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 20:53
7 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 20:57
DVD-RAMの様な上位大容量規格に置き換わるということなんでわ。
2.3GB GIGAMOの次世代では、下位互換性を捨てて大容量向け
フォーマットを採用するらしいから。
似てる物〜
MOとこのスレとオレ〜
そのココロは〜
終わってる〜
9 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 21:03
なんかさ、最近、3.5インチでもゴツく感じ出したので、5インチの
DVD媒体なんて、創造しただけでサブイボものだ。
名詞サイズくらいの大容量リムーバル媒体できないかなぁ。
11 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 21:21
マックユーザのおかげですこしは生き残る。
CD−Rすらやけないしといるしね。
12 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 21:35
ウイスラでRWのパケットライトがサポートされるので、
ウイスラが広まれば終わり。
13 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 21:58
なんだかんだ言って、あの手軽さは魅力。
もう少し大丈夫だと思われ。
いずれDVD-RAMに切り替わることは間違いないが。
14 :
:2001/07/28(土) 22:03
RAMとMOの競争だな
僅差でMO(笑
@
15 :
黒崎@土浦研究所:2001/07/28(土) 22:25
>>10 これって8cmCDRと比べて優位性あんのか、、、?
17 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 22:39
>>1 そんなこと言っている暇があるなら、ちゃんとDVD-RAM売れよ!
18 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:27
でかいから嫌いだねCD&DVD。
断然MOっす。
RAMメディア激安か、フォログラムリムーバブルデバイスが出るまで
MOは第4勢力として生き残ると断言しよう。
20 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:33
>>18 コレって学生が自由に使えるPCなの?
単にエロ画像持って帰るだけのような気がする・・・
Win-MXでもDOMが激増しそうだ(藁
21 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:39
今の学校だとどこでもレポートで情報収集したり
レポート作成したりするのにどこでも学生に自由にネット端末
解放してるよ。ページプリンタも大抵の場所で使い放題。
授業でインターネットの使い方とか教えるし。
東海大の場合は基本的に制約は無くてゲームでもエロ画像閲覧でも
自由に使える。
22 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:40
うちの大学もWin2000サーバクライアントシステム採用してる。
ただ、これってログオンにメチャ時間が掛かるのが難点かな。
CPUは東海より一回り下だ。
23 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:42
MO持っていても誰ともデータ交換出来ない
断然CDっす。
信頼性ではMOより上は無い。書き込み時のベリファイは安心できる。
MOのメディアはRWやRAMに比べて寿命が全然違う。書き込みもCD-Rには
速度で負けるもののメディアの相性など無いから心配なく使える。
問題は発熱量&アクセス音とドライブの価格か・・・。
25 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:44
CD-Rなら1枚50円くらいで非常に手軽。
MOは価格帯容量費でCDより大分上回るんじゃないの?
26 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:45
27 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:47
信頼性ならRだと思われ
改竄できないから省庁や図書館でも採用されてるらしいし
MOも結構読めなくなったり壊れるらしいよ
28 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:53
今帝人のMO見たけど推定寿命70年!!!!
CDがだいたい20年だから(ソニーは50年と言い張ってますが嘘です)
多少甘めに見ているとしてもMOには十分未来がありますな。
29 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:54
DVD-R/DVD-RAMが2,3万円位にまで下がれば
もっと普及するだろうな。
DVD-Rメディアも製造工程はCD-Rと殆ど同じだから
大量生産すればCD-Rと同じ価格にまで下げることが可能らしいし。
1ファイル1GB位の動画もあるし、
ブロードバンドでそう言うのを大量に保存する需要が
高まれば売れるようになるだろうね。
30 :
不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:56
MOってたった70年なの?
CD-Rは100年だよ!
http://www.zdnet.co.jp/magazine/cshop/0012/sp3/04.html ドライブは通常のCD-ROMドライブと同じ程度と考えてよいでしょう。
ディスクは良好な保存環境では100年、通常の保管体制でも5年は持つと言われており、パソコン用の記録媒体としては長期保存に耐えるといわれています。
電子帳簿保存法により従来は紙に印刷して保存しなければならなかった国税関係帳簿書類(総勘定元帳など)がCD-Rに保存したままでもよいとなったのもこの保存性が高いというのが理由の一つです。
31 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:02
Windows XPにはCD-R/RWの書き込み機能がOSに標準搭載されます
次世代フロッピーはCD-R/RWだ!
32 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:04
そういや、ORBとかいうメディアは全く語られなくなったな…
ZIP然り…
33 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:09
>>30 その通常な保存環境っていったいどういうこと?
通常だから・・ケースに入れてその辺に置いとくぐらいか・・・。
!?
だったら良好な保存環境っていうのはどういうこと?
まさか金庫にでも入れておけということはないだろうし。
いったいどういう環境をそういうんだ。
誰か教えて。
34 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:09
高信頼性・書き込みの手軽さ等を考えてMulti CD-R(PD付き)買った。
自分のバックアップ用途にはCD-RよりPD使ってるけど、
いまじゃメディアを買うにも苦労する。
鬱だ。。MO買っておけばよかった。
ちなみにCD-Rが100年持つというのは理想的な保存環境のみ。
レーベル面を爪でひっかいたら終わりだし、
記録面の耐光性も信頼できない。
市価の暴落のおかげで、メディアメーカーは作るほど赤字。
台湾、シンガポールで生産しても、なお黒字にはなってない。
だからメディアの低品質化や相性問題は、今後も続く。
やっぱMOが妥当なところ。
35 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:10
最近販売してるマシンの殆どにCD-R/RW付いてるよね。
それに比べてMOは・・・
そもそもCD-Rが付いてるマシンにMOをワザワザ取り付ける
意味が余り無いような。
うちの所では5インチMO(2.3GB)を使ってるから
まだまだMOは現役でしょう
なにせ8インチフロッピーを未だに使っているし、、、
37 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:12
>>30 >>良好な保存環境では100年、通常の保管体制でも5年
なんで20倍も違うんだよ。
こんなに違うなら、「通常は5年程度」って考えておかないと。
100年持つとか過剰な期待してると、痛い目みるよ。
38 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:13
相性や保存性はともかくMOは誰も持ってないので
やっぱCDが妥当だね。
CD-Rなら古いマシンでも読めるし。
PDなんてもう生産もしてないしメディアも入手困難。
39 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:15
MO買うくらいならDVD-RAM/Rを買った方がいいよ。
MOは汎用性低いけど、まだDVDは汎用性高いし
容量も大きいし、メディアの価格もお手ごろ。
40 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:16
未だに「も」使ってる所ってどんな所?
「も」入れるくらいならDVD-RAM入れた方がいいし、
それが出来ないならCD-Rで十分。
41 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:18
10GBのデータ保存するのにMOだと1万円くらいかかるけど
CD-Rなら1000円で済みます。
どっちが使いやすいかは明白だと思われ
42 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:18
その良好な保存環境ってのは、どういうのを指すんだ?
なんか、ワインを保存するみたく、厳重に取り扱うって意味のような気がするのだが・・・
5年ごとに、いちいち消えてたら洒落じゃすまんぞ!
43 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:21
暗所で保存すればMOより寿命長いって事じゃないの?
44 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:25
CD-RWの寿命はどのくらいですか?
CD-RWの記録は相変化材料と呼ばれる無機材料を用いています。この相変化材料の結晶構造を規則的な状態(結晶相)から不規則的な状態(アモルファス相)、またはその逆に変化させることで記録と消去を行います。一般的に、物質の結晶相は物理的に非常に安定な状態で、その寿命は無限とも言えます。一方、アモルファス相は徐々に結晶相へと変化していく性質を持っていますが、CD-RWで用いられている材料のアモルファス相は、CDディスクを使用する通常の環境下では数十年から百年以上も安定であることが確かめられています。実際のディスク寿命は記録材料のみでなく、基板への熱の影響や、外的な傷の有無に左右されますので、使用に際してはディスクの取り扱い注意事項を参考にしてください。
45 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:26
DTPの入稿はMOが事実上の標準だから仕方なく使ってるんだよ。
46 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:26
安くて手軽なメディアが欲しい人→CD-R
大容量のデータを保存したい人→DVD
MOの立場は・・・・?
無い
48 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:28
今時MOなんか使って入稿するのか????
これだけブロードバンドが普及してるというのに。
DTPって5,6人のちっせえ貧乏くさい作業場使ってるのが
殆どだっけ。
何れにしてもいちいち郵送するのはダサい。
49 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:30
>46
大容量なら、DATでもいいかも。
50 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:32
CDR使い始めてから結構経つけどMOが
欲しいと思ったことは無いよ。マジレス
安くなったらDVD−Rが欲しい。
51 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:32
>>48 あの〜、今時普通の出版社はみんなDTPなんすけど・・・
印刷屋や出力屋に持ってく時は歩いてすぐとか、バイク便なんすけど・・・
>>48 世間知らずのバカは黙ってろ。
DTPのデータがMbps程度の回線で送れるほど小さいわけねーだろ!
53 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:35
>>51 DTP業界ではネットワークを使うことを知らないんでしょーか?
いちいちあちこち歩いてパソコン1台ごとにメディア挿入?
歩いたり郵送でいちいちデータを運ぶのがアレだって事だよ。
54 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:36
>>52 DTPのデータってそんなに大きくないと思うけど。
PDFだってせいぜい数メガ程度だし。
世間知らずはどちらかというと君。
55 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:38
DTPやってる所って小さい作業場の所が多いよね。
印刷関係の所とかだと。
でも朝日新聞とかはインターネットで遠隔地から
データ共有したりしてるけどね、昔から。
郵送じゃ1日2日越になる。
>>54 PDFで入稿ってどこの話だよ、解像度が全然違うだろ。
あまりに無知な知ったかぶりは恥かしいからヤメレ。
57 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:41
編集とか校正みたいなのでいちいち歩いてメディア運んでたら
時間かかってしょうがないと思うよ。
パソコン雑誌の編集もテキストをインターネットで送るのが
多いと聞くけど。
58 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:42
どこでもいいから大手出版社に行って聞いて来い。
呆れて物も言えんわ・・・
原稿の送信と入稿の違い、意味わかってるのか?
59 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:42
>>56 PCfanはPDF使ってるし、解像度なんて全然問題なし。
大体写真画質の画像をプリンタで印刷するのにそんなに解像度
なんて要らないし。
無知の知ったかぶりは恥ずかしいからヤメレ(ゲラ
60 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:44
>>58 大手出版社でいうと、
朝日新聞なんかの編集の様子をテレビで見たけどぉ
君の所はMOをバイク便で運んだり歩いて運んでデータ編集してるの?
作業効率悪そう・・・
61 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:45
MOで入稿とか言ってる奴の所は5人くらいの作業場で
ネットワークも組めない広告の印刷専門のマカーと言うことで。
>>59 DTPソフトを使ったことがない厨房がなんか言ってるな。
解像度が関係無いわけないだろ・・・
64 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:47
Mbps回線で送れないようなデータ量なら
MOなんかにはとても入らないと思うがぁ。
つーか、100MbpsのネットワークならMOの転送速度より速いぞ。
65 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:48
66 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:49
>>62 アホだねワープロでtruetype使ってれば解像度
なんて関係ないだろ。
それに今時「DTP」なんて言葉を使ってる奴自体が
時代錯誤で終わってると思うよ。
田舎だから高速回線も引けないしネットワークも引けないんだね。
67 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:50
MOとDTPって5年くらい前によく聞いた言葉だね
>>63 バカを相手にすんなよ。
かまわれてるんだよ、わかんね〜の?
69 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:51
70 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:51
DTP厨がどこ在住で何人規模の作業場なのか
是非聞きたい。
71 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:52
72 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:55
200KB位の画像をアクロバットに貼り付ければ誰でも
簡単に雑誌並の物が作れるけど〜
73 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:55
>>66 画像無し、テキストオンリーの出版ですか?
それはそれでオシャレですね。
74 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:56
MO厨はDTP厨だったって事だね
75 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:57
>>73 だから画像だってそんなに解像度高いの要らないって
書いてあるのに。まあ大きくてもせいぜい1,2メガくらいだし。
>>59 おれ毎日とも付き合いあるけどMOも使ってるヨ(藁
77 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 00:59
結局MOはDTP厨以外の一般人には要らないと言うこと?
>>75 それはまるっきりの嘘だな、モノクロ画像は普通600dpi指定が多い。
79 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:03
MOなんか手渡しして編集してたら時間と
コストと人件費がかさむよ
どこの印刷会社か知らないけど
3人くらいだったらLANも要らないかも知れないけどさ
80 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:05
>>78 600dpiなら全然解像度必要無いじゃん
今時のプリンタだって1440dpiダゾ(ワラ
82 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:05
4Mbps程度の実効値があれば30分で900MBのデータを送れるぞ。
どれだけのサイズを扱ってるか気になる・・・
1.3GB丁度とか(w
デタラメ言っても後で追求されない2ch
厨房のストレス解消に最高だね♪
84 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:09
85 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:10
86 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:10
>>82零細の印刷屋にそんな回線は引けないと思われ
87 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:12
WinMXで600MBのエロ動画を何本も簡単に落としてるよ
ADSLだけど
88 :
も:2001/07/29(日) 01:12
も
89 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:16
ADSL(1.5Mbps)なら一日かければ16GB落とせるze!
MO郵送とどっちが効率的?
90 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:17
アホらしい・・・
DTPで検索してみればMO使ってるのは厨房って発言がどれほど
変なのかすぐわかるのに・・・
91 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:18
ポストスクリプトがなんなのか教えてくれ
92 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:19
93 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:19
そうそう。
「DTPはMac」みたいなもん。
過去のしがらみみたいなもんさ。
そう簡単に置き換えられないんだよ。
95 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:20
Postscriptも知らない時点で意味のない知ったかぶりだろ・・・
96 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:21
>>90 DTPみたいな低学歴の高卒厨房がやる仕事を
やってるお前が一番厨房(ワラ
97 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:25
>>95 postscriptは知ってるが、postscriptで何を言いたいかが分からんよ
>>97 漏れは
>>95がなにを言いたいのかわかるけど?
ワープロでTruetypeフォント云々への突っ込みじゃね〜の?
100 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:36
どっちにしろ一般人にMOは必要無しってことで。
101 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:41
そうでもないよ
102 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:41
MO使ってDTPが厨房とか言う奴、ここのログもって小学館でも
集英社でも講談社でもいいから行って笑われて来い。
現場じゃみんな使ってるっての。
それはともかく、自分でMOドライブを買うかと言われれば俺も
買わないけどな。
CD−RWがあれば十分。
103 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:47
MOだと98で起動ディスクとして使えるのがいい
104 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:51
ちなみにDTPの現場で使われるMOだけど、なんと今時230MBが主流(^^;
時々128MBなんてのも見かける・・・
640MBのメディアも最近増えてきたけどね。
1.3GBなんてまず見かけませんわ。
105 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:51
でも230MBはきついと思われ
106 :
105:2001/07/29(日) 01:52
↑
>>103宛てね。
640MBはHDD互換フォーマットは出来なかったんだよね、たしか
107 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:54
起動ディスクとして使うにはなんか制約無かった?
リムーバブルで起動OKなのはATAPIのMOだけじゃなかったっけ?
108 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:11
規格がコロコロ変わってるんじゃとても買う気しない
だろ、MOなんて。
2.3GBのももう出てるんだっけ?
これからも次々と容量アップするけど、そのたびにドライブ買い換えか?
109 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:12
今時98なんか使ってるような厨房いないって
ましてやMOなんて
110 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:15
98はいたるところで現役だ。
111 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:24
98なんて使ってる大学もう無いよ
NXならまだしも
XPは98じゃ使えないんだっけ
112 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:25
98,「も」→オヤジ
CD-R→一般人
>>109はNEC 98と勘違いしていると思われ > 109 = 痛い夏休み厨房出現だな
114 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:34
115 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:37
今年通った自動車学校の予約システムにはPC-9801DSが使われていた(w
116 :
116:2001/07/29(日) 02:39
MOはCDみたいにむき出しじゃないからね
丈夫そう(に見える)
あと、ライティングソフトいらないから
おっさん層には使いやすいんじゃないかな
いや、CDRのほうがぜんぜん良いけどね。
MOは金かかりすぎです。。。
117 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 03:35
CD-RはMOに比べて書きこみ失敗する確率が高いので、短気な俺はMOを選んだけど、
CD-RはCDドライブ搭載のPCならほとんど使えるから使い勝手は良いだろうね。
118 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 03:42
データを頻繁に保存したり削除したりするので
MOの使い勝手の良さにはとても満足してるんだけど、
DVD-RAMもMO感覚で使えるの?
119 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 03:50
自分のとこでは640MOが現役なので、CD-Rは今のところ必要ない。
1ヶ月あたり1枚くらいしか使わないからだけど・・・。
120 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 06:13
>CD-RはMOに比べて書きこみ失敗する確率が高い
BPやJL付きのCD-Rでどうやって失敗するの?
といっても焼きソフト使わなきゃいけない煩わしさはなかりあるけどね。
121 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 06:17
>>120 俺はIO−DATAの12倍速バーンプルーフだが、数百枚連続
失敗ゼロだな。確かに。
バーンプルーフを知らないヤツはかわいそう!
122 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 06:20
>>120 というより、MOで失敗ことなんてねぇぇぇぇぇぇよバカ
って言ってあげて下さい。
あと、MOに未来はありません。
私はMO内蔵ノートパソコンを使っているので利用してます
がね。
123 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 06:30
つか、MOに未来があるかどうかは別として、
CD-RWとMOの比較ならまだしも、CD-RとMOでは用途が違う気が。
MOの場合、仕事場と仕事場間での更新を伴うファイル移動、
複数メディアを使い回してのデイリーなバックアップとか。
こういう用途ではCD-Rを使うと無駄が多いでしょ、資源的な。
124 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 06:36
>>120 WindowsXPでは焼きソフトなしでCD−Rに書けるようになるね!
機能は低いらしいけど。
>>123 MOをバックアップ、ファイル移動というと、デザイナーさんって
感じですね。
しかもマッキントッシュ利用の。
一般の職場だともはやDVD−RAMっすね。
125 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 11:32
>>124 DVD-RAMってそんなに普及してるんですか?大学、今の職場ともにMOを使ってます。
マックは使ってなかったけど。
126 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 12:25
>>一般の職場だともはやDVD−RAMっすね。
これはありえないな・・・。
127 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 13:08
一般の職場はMOやZIPさぁ
パラレルZIPの法人需要はすごいものがあったさぁ
>126
うちのCAD、hpとNECのやつを業者から仕入れたんだけど、
CD-RWとDVD-RAMがついてきたよ。
悪徳業者>128
>>128 この時代、CAD用なら当然だろうね
でも一般事務用にDVD-RAMはまだまだ・・・
いろんな環境があるねぇ
>>127 へえ、ZIPって需要あったんだ
うちの部署では1台だけあるけど
もう3年ぐらい放置プレイ
ZIPはいいね。人をヴァカにしたかのような、あのEJECTが。
>>131 パラレルだとSCSIインターフェースのインストールが必要無いから
ガワ開けなくていいじゃん、導入コストがえらく安いんだよ。
でも流行ったのは2〜3年前だよな、最近は売れてるのかな?
>131
zipもつかってます。
バキバキメディアがこわれたり、
二つの部署しか使ってないから
データを回すときは結局データをファイルサーバに送ることになったりして
いらない存在です。
でも、管理職クラスが愛用しているため手出しができません・・
135 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 13:47
なんか急に発言数伸びてると思ったら・・・なんだこの昨晩の厨房発言
連続は。
出版関係はMOがまだ現役でバリバリに使われてるじゃねぇか。
136 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 14:09
>>118 サイズは5インチですが使用感覚はMOと同じ。
MOよりも速くて容量の馬鹿でかい(片面4.7G/両面9.4G)のがDVD-RAMです。
137 :
:2001/07/29(日) 15:43
>>135 まともな事業所を見たことないだろうよ。
自分か知人(もちろんデブヲタ)の魔窟みたいな部屋しか見たことないんだろう。
MOとRが別世界のものということも理解できんのだろう。
139 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 16:58
一般人用 CD-R
業界人用 MO
ってことでファイルナアンサー?
140 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 17:00
なんでCD-RとMOを比較する?
今見たら、135を批判してるみたいにも読めるな。
そうじゃないぞ。あんたに同意してるんだぞ。
142 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 17:11
>>139 そもそもCD-RとDVD-RAM/MOは用途が違う。
CD-Rはデータ保存&配布向き、DVD-RAM/MOは繰り返しデータを記録・
消去するような場合に向いている。
CD-RWでも繰り返しデータを記録・消去はできるが、利便性では圧倒的
にDVD-RAM/MOのほうが上ということだ。
143 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 17:16
>>137 米国ではともかく、国内では発売当初から終わってると思ってたがな。
ドライブが安いだけでメディアは高かったし。
144 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 17:16
>>136 DVD-RAMはMOより読み込みが遅いのが難点です。
読み込み速度が今の倍になれば、5'MOを駆逐できるでしょう。
145 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 17:20
>>144 5インチMOって…昔の馬鹿高かった頃のヤツ(ドライブが約40万円とか)
は知ってるが、業務用とかでは使われてるん?
146 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 17:20
どこかのページにDVD-RAMの書き込みは12倍速のCD-R程度と
書いてあったが今のMOはそれより速いのか?
147 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 17:33
148 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 17:58
>>147 5インチMOドライブって存在していたのか…。
一般的じゃないとは思うが、ドライブとメディアの価格は?
149 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 18:28
>>145 MOって元々医療用にレントゲンのフィルムをデジタル化して保存するために
出来たんじゃなかったっけ?
150 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 18:34
>>149 そのために出来たってわけじゃないけど、出回りはじめは医療用が多かったよ。
151 :
:2001/07/29(日) 18:44
ローソンのバックルームに5インチMO使われてるよ。
ほかのコンビにはどう?
152 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 20:43
MOと同じような光磁気ディスクで、5年ぐらい前にソニーが提唱していた
HSって規格があったはず(サンプル出荷もされてたはず)だが、あれって
どうなったか知ってるひといる?
ちゃんと発売してたよ。
ちゃんとMOのライバルだったよ。
・・速攻忘れ去られたが。
印刷関係に限らず事業所ではMOとCD-R併用が多いよ、最近
DVD-RAMは高い、扱いづらいで今まで採用した事は一度も無し
個人ならCD-Rだけで十分と思われ
155 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 21:45
>>153 松下のDCC(発売当時のMDのライバル規格)よりもひどいかも…(藁
156 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 22:11
>>152 印刷会社に勤務してるのだが
たまーに営業さんが得意先から
すごいメディアでデータを受け取ってくる。
これまでHSは1回、Jaz2G・MDデータは2回
PDは5回くらい見ただろうか。
いったいどんな奴が書き込んでるのか見てみたいもんだ。
157 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 22:13
そんなこと言ってると8インチFDで持ってくぞ!
158 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 22:17
印刷屋、最近はデータ量が多すぎるので、社内では
「外付けHDD 40GB」とかでデータ回してること多いよ。
入稿はさすがにほとんどMOだけど。
159 :
156:2001/07/29(日) 22:19
160 :
不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 22:21
>>157 MT(オープンリール)が普通に入稿可能ですが、なにか?
印刷屋のメディアコンバート能力はすさまじいぞ。
さすがにドラムディスクは勘弁だが、8'FDくらいは屁でもない。
>>159,160
ギャース!同業者がいるよう(藁
うちの部署はよろず屋家業なので
MTからDLT、はてはD2まで何でもござれだよん。
162 :
PC一般板過去ログより:2001/07/30(月) 00:54
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/18(月) 05:59
データの受け渡し>普通のマシンならまず読めるCDR
バックアップ等>かき消し自由、大容量DVD-RAM
この両方を搭載するのが、現状ではベスト
MOはどこに存在価値が?
84 名前: 投稿日:2001/06/18(月) 11:39
どの場所のどのPCにもCD-RとDVD-RAMが搭載できると
思ってる人は、どういう頭の構造してんのか気になる。
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/18(月) 12:13
>>84 たぶん最先端のタワー筐体のマシンでもお持ちなんでしょう:-p。
86 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/18(月) 12:18
>>84 予算を気にしたこともなければ、
稟議書の一枚も書いたことのない
それはそれは偉い立場にいるお方なんだよきっと。
163 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:30
164 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:33
>>158 アホだな
LAN組めばいいだけだろ
いちいちハードディスク繋いだり外したりして
データ渡すのか?アホ?
165 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:36
CD-Rは今時のマシンならどれでも付いてるんじゃないのか?
バルク品のドライブで安いのなら5千円台から買えるし。
166 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:39
今までMOで十分だと思っていたが、CD−Rを取り付けてみると
書き込みの速さにビクーリ
167 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:41
Rx8 RWx8のバルクCD-Rドライブを8,800円で購入したよ
168 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:45
データの書き換えなら今時40GB〜80GBのハードディスクが
あるからその一部をテンポラリにして、データ保存は
CD-Rにするというのが定石かな。
MOだとメディアが高すぎるし、ドライブも高いし。
DVD-RAM/RはCD-R数枚分のデータを一枚にまとめられて
煩雑にならないし、650MB以上のデカい動画ファイルを
納める時に重宝しそう。
書き込み速度なら 10倍速CD-RW>DVD-RAM2.0,640MO(OW)
で、意外にCDは速い。
169 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:47
>>166 OWに対応してないメディア、ドライヴだと爆遅。
古いのだと書き込んでる最中にCPU負荷が強烈に掛かって
全く他の作業が出来ないのもあるし。
170 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:50
CD-RがあればMOをわざわざ別個買う気にはならんよ
もし追加のリムーバブルドライブを買うとすればDVD-RAMだな。
MOは容量も使い勝手も中途半端でどっち付かず。
171 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:53
172 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:57
173 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:57
>>164 40GBのデータ詰まったモンが2〜30本くらい同時に複数の部署で
行ったり来たりする環境を賄えるLANが有るなら教えてくれ。
自作オタがピアピアで喜んでるレヴェルじゃ想像できないだろうけどね。
#っていうか夏厨は早く寝なさい(w
データ量は増える一方だし、、本気でなんかいい手は無いもんかねぇ。
174 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:01
MO買うか
175 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:03
>>173 アホ?
サーバにデータ置いて共有すればいいだけじゃんよ。
つーか、40GBどころか数百GBを共有してる所だっていくらでもあるぞ。
100BaseでLAN組めばハードディスクに近いスピードでデータの送受信が出来るし。
お前はネットワークも使えない馬鹿しか居ない職場なのか(WWW
176 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:05
いちいちその40GBのデータが詰まった奴?を
持ち運んでる奴の方がよっぽど頭の悪い夏厨じゃん?
マジでアホにしか見えないぞ(ワラ
#っていうか夏厨は早く寝なさい(w
>データ量は増える一方だし、、本気でなんかいい手は無いもんかねぇ。
お前のような馬鹿には一生かかっても思いつかないだろうな(w
177 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:06
どう考えても100BASE-Tじゃ足りないだろう
178 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:08
>>173 まったく想像できんな、アホらしくて
3年位前はどうやってたんだか
179 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:08
DVD-RAMじゃDOSで使えないしなぁ。
180 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:09
つーか1000Baseで組んだところで間に合わないのは確実
175は帯域計算ができないらしい。
181 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:09
>>177 ローカルで読んでも100Baseに毛の生えた程度のスピードしか
出ないけど?
それにいちいち持ち運んでいくつもあるハードディスクを取っ替え
引っ返してる手間を考えればどう考えてもネットワークの方が速い。
検索も簡単に出来るしね。
それが必要無いならどこの会社や学校もLANなんか組まないだろう。
182 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:10
>>178 3年前からLANで作業してるけど?
ばか?
183 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:11
MOはよくメディアが壊れるから嫌いです。
書込み中に不具合が起きると高い確率でデータ読み出し不能です。
だから、大事なデータはCDに焼いてクローズします。
184 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:11
夏厨警報発令!!夏厨警報発令!!
185 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:11
>>180 1000baseのスピードは今の40GBのハードディスクじゃ出ない。
帯域計算が出来ない馬鹿はお前(w
186 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:11
3年前はカラーで入ってきて現場で色分解ってのがまだ多かったから。
最近は撮影時からデジタルだからね。
187 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:12
ネットワークも組めない貧乏零細企業の
>>173夏厨晒し上げ
こいつ見たらみんなヴァカだと思うよマジで(w
188 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:13
そもそもMOのトップスピードでも100Baseより遅いだろ
189 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:14
190 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:15
40GBのデータって何なの?
191 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:15
サーバにデータ集中させて共同で作業した方が遙かに効率的。
馬鹿の会社ではそんな事思いつかないのか?
まあ、デザインとかは高卒で馬鹿なのが多いからな。
192 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:16
>>189 自分がアホで何も言い返せないらしい(プ
流石に自分がアホだと気付いたか?
193 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:17
つくばの加速器でないかい
194 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:17
>>181 その100BASEを何台で共有するんだろうね?
195 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:17
196 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:18
DVDソフト入りHDD販売業者
197 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:18
>>194 サーバ側を広帯域にすれば問題ないけどね
馬鹿はそんなのも分からないのか(ワラ
お前は未だに5年くらい前の古いマシンしか使えない
馬鹿職場なんだろ?
198 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:19
LANが入ってない馬鹿の職場いってよし!!
199 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:20
うちの大学は数百台のマシンがWin2000サーバクライアント
システムで処理されてるぞ。
もちろん100Base-TXで鯖のディスクスペースは数百GBある。
授業で同時に100人くらいログオンすることもあるけど、
負荷には耐えられる。
200 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:21
>>197 DTPの現場なんてのは、一カ所に100台くらいマシンがあるので
いくらサーバ側を広帯域にしても確実にルータで詰まります。
201 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:23
>>194 フレッツADSLやISPのサーバーには1.5Mbpsの回線が一体何万人
ぶら下がってるか分かってるの?
#夏厨には分かるわけないか。貧乏厨房はネロ(w
202 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:23
>>199 100人が同時に数GBのデータを送受信してもOKですか?
203 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:24
204 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:24
205 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:24
なんか昨晩DTPについて知ったかぶってたバカがまた書き込んでるのか?
似たような時間だし。
>>199 ネットワーク板へ行って笑われて来い・・・恥かしいヤツだな。
206 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:25
>>205 お前の方が笑われるよ
昨日と同じ貧乏でネットワークの知識皆無の馬鹿か・・・
恥ずかしいのはどう見てもオマエ(w
207 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:26
>>204 図星か厨房(w
オマエのような馬鹿にはそんな職場がお似合い(w
208 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:27
昨晩DTPについて知ったかぶってたバカ=
>>205
209 :
118:2001/07/30(月) 02:27
>>136 サンクスです。安くなったらRAMにしようかな・・・
210 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:28
>>205 漏れはお前の馬鹿な職場と違って
バイク便でデータ運んだりするアホな事はしないよ。
そんなのはネットワークも組めない頭の悪い厨房職場の馬鹿がやること。
未だにDOSなんか使ってたりする馬鹿だったりして。
211 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:30
つーか、LANが入ってない職場ってインターネットも使えないような
職場じゃないの?それともISDNしか引けない所とか。
要するに貧乏で馬鹿な会社。
212 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:30
昨日に引き続き夏厨大暴れですな
213 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:30
214 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:32
>>200 相変わらずあほな書き込みしてるね
根本的な部分が全く分かってないアホ
215 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:33
すごいテンポで書き込んでるね、ストレスたまってるんだね。
216 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:33
217 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:33
夏だからね・・・
218 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:35
MOにバックアップしないで鯖にバックアップすればいいんだよ。
MOみたいな小さいメディアに小分けして置いてどうする。
鯖に置いておけば数百人で同時に閲覧してリアルタイムに更新したり出来る。
メディアも無くさないし。
まあ、鯖の管理者が定期的に鯖のバックアップをする必要があるが。
219 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:36
>>215 お前みたいに頭とタイプが鈍いと無理だろうね(w
220 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:36
>>217 頭の悪いDTP夏厨は何も言い返せない様子(w
221 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:38
うちは厨房職場だったのかぁ、バイク便を使ってデータ受け渡ししてる
してるもんな・・・そうか厨房職場だったのか・・・( ̄□ ̄;
2000人リストラ決定してるしな鬱だ・・・
222 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:38
>>197 >>214 >DTPの現場なんてのは、一カ所に100台くらいマシンがあるので
>いくらサーバ側を広帯域にしても確実にルータで詰まります。
一カ所に100台マシンがあるとルータでデータが詰まるとか言う
アホな事を述べてる部分が根本的にあほ。
無知丸出し。
223 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:39
224 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:40
225 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:41
大学のウェブサーバやルータは外部と数M〜数十Mbpsで
繋がっていて、下にクライアントが何百台とぶら下がってるけど。
内部もgigabit Etherで繋がってるし。
226 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:41
自作オタがピアピアで喜んでるレヴェルの夏厨=
>>173
227 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:42
援助交際白書はビデオで買わないでMXでネット経由で落とすよ。
時間は掛かるけど。
228 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:43
なんか知らんが一人でがんばってるねぇ
229 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:46
こいつ昨日の低脳DTP夏厨と同じ奴だね
また自分の馬鹿を晒しに来たのか=
>>173 40GBのハードディスクを繋ぎ変えてるあほ?
RAIDで並列処理すりゃ数TBを一カ所にまとめたりも出来るぞ。
お前のカス会社じゃ無理だろうけど。
230 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:47
>>173 >40GBのデータ詰まったモンが2〜30本くらい同時に複数の部署で
>行ったり来たりする環境を賄えるLANが有るなら教えてくれ。
そんなものいくらでもある。
それが無いと思ってるお前は夏厨だな。
中卒馬鹿には理解不能か。
231 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:47
早く光ファイバー来ないかな〜
ADSLでも遅いんだよな
232 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:48
61 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/07/29(日) 00:45
MOで入稿とか言ってる奴の所は5人くらいの作業場で
ネットワークも組めない広告の印刷専門のマカーと言うことで。
233 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:52
ああ、解像度なんて関係ないとか言ってた奴か
234 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:53
煽ってる厨房さんよ
印刷屋と出版社を混同してないか?
過去ログ見たら毎日コミュニケーションはPDF入稿って書いてあるけど
んなこたぁないぞ。
と言うか入稿用のデータがPDFだなんて・・・あまりにアホすぎる。
235 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:54
CD-R
汎用性が高い メディアが安い ドライブが安い
DVD
容量が大きい 汎用性はまずまず メディアはそこそこ ドライブは少し高め
MO
汎用性低い メディア高い ドライブ高い ドライブの規格がすぐに変わる
236 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:55
237 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:57
>>234 >毎日コミュニケーションはPDF入稿
どこにも書いてないけど?
こいつ本物のアホだろ?
DTP夏厨はバイク便でデータ運んでろや知恵遅れ(w
238 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:58
Postscriptって知ってる?(藁
239 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:59
なんだかちょっと常識的な知識があればおかしいと感じる
レベルの嘘つきまくり論争なんでつまらん。
>>235 MOの規格がすぐ変わるってあるけど、互換性は維持
されているのでは?
240 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:59
>40GBのデータ詰まったモンが2〜30本くらい同時に複数の部署で
>行ったり来たりする環境を賄えるLANが有るなら教えてくれ。
この発言の方がよっぽどアホ
同一のDTP夏厨だろうけど
241 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:01
242 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:01
243 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:01
>>239 昔の低容量のメディアは遅いし容量も低くて使い物にならんし、
大容量のは売れなくて高いからこれまた使い物にならん。
低容量のしか相手が持ってないとデータの受け渡しには使えないし。
互換性は低い。
244 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:02
245 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:03
postscript厨房が出てきたな
それを書いて何の意味があるのか知らんが
246 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:04
80 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/07/29(日) 01:05
>>78 600dpiなら全然解像度必要無いじゃん
今時のプリンタだって1440dpiダゾ(ワラ
247 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:04
248 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:04
>>241 PCfanは毎日コミュニケーションズ
確かに「毎日コミュニケーション」じゃないな(笑)
249 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:05
250 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:06
PCfanはPDF使ってるよ
251 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:07
DTP夏厨は解像度とか書いて自爆したの?
毎日コミュニケーションズはバイク便もMOも使ってるじゃん。
そんな厨房職場を引き合いに出してど〜する(藁
253 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:09
PCfanは昔からフルDTPのハズだが
254 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:09
255 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:13
>>252 一部で使ってるからって全部一緒にするなよ
256 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:13
257 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:14
600dpiのグレースケールって、例えば漫画原稿だと50MBくらいすぐ超えちゃいますけど。
ちなみにカラー原稿は350dpiが標準。
258 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:16
要するにMOというのはDTP厨のような頭の程度が
低い奴にしか必要がないと言うことでいいのか?
259 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:18
>>257 圧縮すりゃいいだけだろアホ(ワラ
グレーもカラーも関係ねぇよ知恵遅れ
261 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:18
実際はMOよりCD-Rの方がコストが安いんだけどな。
どうも「使い捨て」ってところに抵抗があるらしくてCD-Rに切替
の稟議書が通らない。
262 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:19
263 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:19
環境問題もあるからね。
264 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:23
265 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:23
うちはまだ大量のメディアがあるからなぁ
あと2〜3年はMO使ってるんじゃないかなぁ
266 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:24
扇千景が当選!!!!11
>>259 いちいちデータを圧縮解凍しながら作業してるんだ、ふ〜ん。
>>253 DTP云々じゃなく、入稿がPDFだって話。
PDFがなんのためにあるのか知らないらしい・・・
つっかそのPDFを作るアプリはなによ(藁
269 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:27
>>267 JPGやGIFは圧縮解凍しながら読み込んでるんだけどね?
馬鹿には理解不能なの?ふ〜ん。
これだからDTP業界の馬鹿は。
270 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:29
>>268 粘着屁理屈夏厨は早く寝ろ
何十分も考えてこのアホなレスか?(プ
271 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:29
JPEGなんか使ったらどんどん劣化していくと思うが
272 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:30
PDFがなんのためにあるのか知らない夏厨=
>>268
273 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:30
劣化しない圧縮方式使えばいいだけだと思うが
274 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:30
>>269 もうやめろ・・・DTPでJpegやGifなんてつかわねぇよ
275 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:32
>>272 どうでもいいが、PDFの主目的は印刷原稿じゃないぞ。
276 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:32
誰もDTPでJPG使うなんて書いてないけど?
暴走しすぎ
277 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:34
>>270 >>268の「つっかそのPDFを作るアプリはなによ(藁」
この部分に回答、つっこみもしくは解説をきぼ〜ん♪
278 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:35
279 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:35
280 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:36
281 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:37
>>276 269 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/07/30(月) 03:27
>>267 JPGやGIFは圧縮解凍しながら読み込んでるんだけどね?
馬鹿には理解不能なの?ふ〜ん。
これだからDTP業界の馬鹿は。
これ読んだら普通DTPのことを言ってると思うベ?
282 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:37
>>277 鬼の首を取ったように書き込んでるけど、全然厨房臭くて
話にならんよ。
283 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:38
284 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:38
>>281 インターネットのブラウザとかの事なのに
馬鹿だからDTPと勘違いしてるんだろ?
285 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:40
>>283 する必要が無いね
つーか、
>>269が馬鹿すぎて笑える。
自分の馬鹿を晒してるだけだよこいつ。
286 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:40
287 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:42
>>281 JPGやGIFは圧縮解凍しながら読み込んでるんだけどね?
馬鹿には理解不能なの?ふ〜ん。
これだからDTP業界の馬鹿は。
これ読んだらDTP業界の馬鹿は一般常識に欠ける
厨房だと思うべ?
288 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:42
289 :
285:2001/07/30(月) 03:43
290 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:44
>>288 屁理屈に見えるのはお前が馬鹿だからだね(w
291 :
夏厨:2001/07/30(月) 03:45
なんか、ログをず〜っと読んでみたけど・・・
具体的な専門分野のことになると、急にあいまいな発言や相手を馬鹿にして回答
しないのが目立ちますね。
そのような発言者は知ったかぶりと断定します。
真実を語ってください。
292 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:45
>>288=頭の悪い書き込みを繰り返してるDTP夏厨(藁
293 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:46
>>291 誰でも知ってることを何度も何度も
質問してる馬鹿だからだよ
しかも本気で相手が知らないと思ってる馬鹿。
おちょくられてるのに気付いていないらしい(w
294 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:47
知ったかぶり=
>>291 質問して回答されないのは馬鹿すぎてナメられてるから(ワラワラ
295 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:49
>>291 そんなものネットで調べりゃいくらでも出てくるし
専門知識無くたって分かるだろ。
本当にオマエ馬鹿だな。
馬鹿が転がされて遊ばれてるだけだと気付けや(w
296 :
夏厨:2001/07/30(月) 03:49
>>293 それで私が知らないのでお聞きします。
>
>>268の「つっかそのPDFを作るアプリはなによ(藁」
>この部分に回答、つっこみもしくは解説をきぼ〜ん♪
これについて解説していただけませんか?
>>268さんもこれを読んでいたら解説してください。
297 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:52
>>296 PDFで検索すりゃいくらでも出てくるだろアホ
オマエ本当にアホすぎ。
298 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:53
>>268=
>>296 鬼の首を取ったようにはしゃいでるけど、
そんなの専門知識じゃなくて誰でも知ってるんだよ。
オマエは夏厨だから誰も知らないと思ってるだろうけど。
早く宿題やって寝ろ(w
299 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:54
この粘着夏厨をもう少し転がして遊んでみようか
300 :
夏厨:2001/07/30(月) 03:55
それと私はDTPについては無知ですがIntranet関連ソリューションの
SEをしていますので、
>>164-230あたりのログの嘘はわかります。
301 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:55
302 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:57
>>300 君は無能SEなんだろうね。
だって あったまわるいんだも〜ん。
そんな奴に嘘が分かるとか言われてもね〜(笑)
303 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:58
どこが嘘なのか回答してくれよ(ププ
304 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:59
どれが誰やらわからなくなってきたな(w
305 :
夏厨:2001/07/30(月) 04:00
私が理解しているPDFとはLaTeXやAdbe Acrobat等を使用して
作成する、Network上の共有リソースとして利用しやすい形態で
ありながらもレイアウトやイメージを損なわない方法と言うものです。
DTPにおけるPDFとはどのようなものなのでしょうか?
306 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:00
ネットワークの知識0の粘着DTP厨が自作自演してるだけだと思われ
307 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:01
>>305 あれ?
知らないんじゃなかったの?
自分で自爆してるね(藁
本物のアホだ(wwww
こんなSE雇ってるアホ会社なんてあるのか(wwww
308 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:01
>>306 どちらかといえば頭の悪い書き込みを繰り返してるのは君の方かと
309 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:01
×SE
○自称SEの夏厨(無職厨房)
310 :
夏厨:2001/07/30(月) 04:02
>>307 DTPにおけるPDFの意味を知りたいのです。
311 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:03
>>305 無視されたからとうとう我慢できなくなってオナニーを
始めたようだね
312 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:03
313 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:04
>>305 DTPではPDFの出力にAcrobatは使わないよ。
印刷原稿としても使わない。
314 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:04
>>310 自分で調べることを知らない馬鹿には誰も
答えないと思う
315 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:05
で、結局誰も答えないと(ワラ
316 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:05
>DTPではPDFの出力にAcrobatは使わないよ。
これと
>印刷原稿としても使わない。
これが見事に矛盾してるなぁ
あほか?
317 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:06
318 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:06
>>312 え?ムキになって昨日から一人でやってたのは君じゃなかったのか?
319 :
夏厨:2001/07/30(月) 04:07
>>313 ではどのように作成するのですか?
もう少し詳しく解説してください。
>>314 説明できない、知らないことを隠すのに便利な言葉ですね。
320 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:07
>>318 え?こいつ昨日から一人で暴れてるの?
キモーーーイ(プ
321 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:08
322 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:08
>>319 この馬鹿は放置すればそのうち消えるよ
夏厨は放置に限る
323 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:08
324 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:10
>>318 これって、自分が昨日からここにいてムキになってましたって
ばらしてるのと同じ事だよね。
馬鹿だから自分の行動の矛盾に気付かないのか?
325 :
夏厨:2001/07/30(月) 04:11
もうそろそろ寝ないと本日の業務に差し支えるので、これ以降
書き込みはいたしません。
明日ログを読み返しますので”知ったかぶりではない”と主張
される方は詳しく解説して論戦相手を論破して頂きたいと思います。
326 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:11
厨房は相手の反応が楽しくて荒らす それが厨房なりのコンタクト
社会から抹殺されているので丁寧に相手してくれる2chを荒らす
>>319のような構ってくんは放置すれ
327 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:11
328 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:12
329 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:12
330 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:13
>>323 もしかして、PDF出力にAcrobatが必要だと思ってるの?
PDFで編集作業してると思ってるの?
331 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:13
>>328 なるほど、こいつが昨日から暴れてる粘着なの?
自分からばらしちゃって(プ
332 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:13
333 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:14
>>330 はいはい、馬鹿が自作自演してますよ〜
寝るんじゃなかったの?
334 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:14
>>326 「夏厨」の書き込みは別に荒らしではないと思われ。
335 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:14
で、誰も説明できないわけね。不毛極まるな。
336 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:14
337 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:15
338 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:15
「夏厨」の書き込みは荒らしだと思われ。
339 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:15
>>331 で、必死になってMO否定してたのはお前だと(w
340 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:16
>>335 はいはい
誰もお前みたいな馬鹿に説明する奴なんかいないから
さっさと死んでね
341 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:16
>>339 で、必死になってMO肯定してたのはお前だと(w
342 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:17
>>339=さんざんコケにされまくっていた粘着DTP厨(www
343 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:18
MOなんてこのスレじゃみんな否定してるだろ
むしろ必死になってるのはオマエ
>>339 ププ
344 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:18
345 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:18
>>341 やっぱりムキになって昨日から一人でやってるのはお前じゃないか。
自分でばらしちゃって。
346 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:19
夏厨って馬鹿は行動が矛盾しまくってるからボロが出まくり
この粘着DTP厨も然り
>>339
ほんとに釣れるなぁ。
348 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:19
>>345 それが分かるって事はお前が昨日からここに粘着してるって事だろ
自分でばらしちゃって(ププ
349 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:20
>>347 自分が釣られているのに気付いてない様子(w
350 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:20
351 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:20
>>349 そう書くこと自体釣られていることの証左かと
352 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:21
>>351 自分が釣られているのに気付いてない様子(w
353 :
349:2001/07/30(月) 04:21
おれはあほだよ
354 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:22
>>350 それが分かるって事はお前が昨日からここに粘着してるって事だろ
自分でばらしちゃって(ププ
355 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:22
なるほど、DTP厨は昨日からアホな書き込みをして
粘着してるのか。
書けば書くほど馬鹿なのを露呈してるようだが
356 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:22
357 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:22
358 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:23
359 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:23
360 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:23
以下無限ループです(w
361 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:23
362 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:24
363 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:24
無限ループ警報発令中
364 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:24
DTPでPDFが便利なのはプレビュー機能としてだよ。
編集ソフトで組んだ原稿データ丸ごとをやりとりするなんて不便だし
LANのトラフィックもきついしな。
印刷屋に持ち込むデータとしては何の役にも立ちません。
365 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:24
366 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:25
人の発言コピペしてるだけだよ、この夏厨(ワラ
367 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:25
>>365 ムキになってるのはお前だけだからな(w
368 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:25
369 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:26
無限ループ警報発令中
370 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:26
371 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:26
372 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:26
373 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:27
低脳コピペ夏厨全開だな
374 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:27
375 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:28
本当に入れ食いだぁ
376 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:28
>>372 そう書くこと自体釣られていることの証左かと
377 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:28
面白かった。じゃおやすみ。
378 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:29
>>375 そんなに朝からムキになるなよヽ(´ー`)ノ
379 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:30
>>377 今から寝るんだって
面白いなんて言ってるけど本当は泣いてるんじゃないのぉ?
廃人のヒッキーだこいつ
キモーーーイ(プ
380 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:32
おや、このDTP厨が寝たら書き込みがピッタリ
止まったけど、やっぱりこいつ1匹の自作自演だったのか(ワラ
381 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:32
明日もまたアホな書き込みして自爆するんだろうなぁ
楽しみぃ〜♪
382 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:33
QuarkXpressやPageMaker、InDesignなんて触ったこともないんだろうな・・・
とりあえず現場じゃかなりの大手出版社でもMOは現役。
しかし惰性で使ってるだけなんでいずれCD-R等に移行するであろうと。
まぁ少なくともうちではMOが便利だから好きだって声は聞かないな。
あるからつかってるだけ。
道具に凝るのはマニアやヲタクだけだよ。
383 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:34
また40GBのハードディスクとりまわすアホしかいない
会社でこき使われるんだろうね・・・
可哀想なDTP厨房・・・
頭は厨房並の悲惨な奴(w
384 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:35
385 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:35
>>383 君がRAIDでテラバイトのデータ管理とか言ってるバカですか?
386 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:36
>>382 30過ぎたオヤジが何ムキになってんだ?
そんなことだからいまだに無職でおんなにも縁がないんだぞ
ここじゃみんな頭がおかしいフリしてるだけで
おまえみたいに本当におかしいヤツはいないんだ
わかるか?わかったらっさっさと死ねや ボケ!
387 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:37
>>385 なるほど、こいつが40GBのハードディスク使う
とか言ってたバカか(ワラ
388 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:37
まぁ普通の会社はデータセンター使ってるからなぁ。
と言うか出版社って相当大手でも大規模なネットなんて引いてないし。
389 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:38
390 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:39
>>385 テラバイトのハードディスク使ってデータセンターサーバ
使うのは普通だけど?
そんな常識も無いから40GBとか言ってバカにされるんだぞ(w
391 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:41
このDTP厨は出版社じゃないよ。
社員5人くらいの潰れかけの厨房DTPバカ。
こんなんだからネットなんか全く必要無し。
392 :
385:2001/07/30(月) 04:42
1人で頑張っているのがわかってしまったね…
俺のカマかけに引っかかってやんの(笑)
俺は適当に過去ログ見て書き込んだだけだよ
40GBHDDのあたりからず〜っと頑張ってるのか…すごいな
393 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:42
簡単なPCサーバで十分だと思うけど
394 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:43
>>392 なるほど、こいつが一人で頑張ってる粘着DTP厨か
40GBHDDのあたりからず〜っと頑張ってるのか…すごいな
自作自演にしては頭が悪くてヘタクソだ(ワラ
さすが40GB厨房
395 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:44
396 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:45
>>392 >俺のカマかけに引っかかってやんの(笑)
自分が自爆してるのに気付いてないバカがいるね・・・(爆笑)
397 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:46
ホントにバカだなお前>40GB厨房
398 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:46
>>390 普通じゃないヨ
日本では100社も無いヨ
399 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:47
そこそこ規模の大きい大学ならテラバイトクラスのハードディスク使った
鯖くらいあると思うが。
400 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:48
>>398 今は普通だよ
ハードディスクの容量も大きくなったし
401 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:48
まだ粘着DTP厨いるの?
あれだけバカ晒してまだ生き残ってるなんてマゾなのかしら?
402 :
DTP厨の間抜けな発言:2001/07/30(月) 04:49
173 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/07/30(月) 01:57
>>164 40GBのデータ詰まったモンが2〜30本くらい同時に複数の部署で
行ったり来たりする環境を賄えるLANが有るなら教えてくれ。
自作オタがピアピアで喜んでるレヴェルじゃ想像できないだろうけどね。
#っていうか夏厨は早く寝なさい(w
データ量は増える一方だし、、本気でなんかいい手は無いもんかねぇ。
403 :
385:2001/07/30(月) 04:50
実際にここ20分くらいで覗いただけだから、別になに言われても気にならんし。
マジな話、ここ何人ぐらいで書き込んでるんだ?
3人はいるようだが…
404 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:51
40GB位のデータ20〜30なら
うちの環境でもあるけど。
パソコン内蔵のHDDでね。
もちろん共有する事も出来るし。
バカだからそんなのも思いつかないのか…
405 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:52
406 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:53
>>404 で、必死になって40GBとか言って暴れてたのはお前だと(w
407 :
385:2001/07/30(月) 04:53
>>402 それはマジにきつい環境だと思うよ。
俺はシスコ12000クラスのルータしか扱ったことは無いけど、そこまでの
負荷がかかる環境じゃSEもかなり頭を悩ますと思うな。
408 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:55
>>407 そんなんで悩んでるのは相当無能なSEだと思われ
409 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 04:57
410 :
385:2001/07/30(月) 04:58
>>408 本当にそう思うか?
40GBが20〜30同時にってのがマジな話なら相当なもんだぞ。
411 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:00
授業開始時に全員が一斉にログオン開始して個人用プロファイルを
何十メガバイトと送受信するけど
412 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:01
>>410 実際に出来るしやってる
君んところはカスみたいな小規模ネットワークなんだろ?
413 :
385:2001/07/30(月) 05:02
>>409 そのURL出した時点であんたの無知が実証されたな。
とりあえずネット板で情報収集してきな。
414 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:05
>>413 どちらかというと君の一連の間抜けな書き込みが
>>409の書き込みでより一層無知でマヌケだと証明
されたと思うが。
無能SEはネット板で馬鹿にされてれば?
415 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:06
>>413=自分の無知さに気付いて暴れてる模様(ワラ
416 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:07
んなMicrosoftのちょうちん記事を(^^;
Active Directoryで萎え・・・
417 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:07
>>413 おーい、もう負け逃げかい?
さすがに自分の馬鹿に気付いた?
418 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:08
>>416 うちの大学もこれと同じようなシステム使ってるよ。
ファイルサーバは数百ギガあるし、全員自分用のディスクスペースが
持てる。もちろん同時に何百人とログオンして作業するけどね。
419 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:11
でもきっと明日はいろいろ情報収集をしてきた結果、話題も逸らされるでありましょう。
420 :
無知な厨房晒し上げ:2001/07/30(月) 05:11
410 名前:385 投稿日:2001/07/30(月) 04:58
>>408 本当にそう思うか?
40GBが20〜30同時にってのがマジな話なら相当なもんだぞ。
421 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:14
>>413 これが捨てゼリフ?
逆ギレして逃げたの?
422 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:15
423 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:17
東海大の事例はここで語られてたものとあまり関係無いと思うのだけど?
と言うか、そもそもそこまでネット環境が整った出版社ってどこがあるかね?
424 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:18
WinMXなんか全体で数TB共有してるけど、相手が速ければ
ダウンロードはADSLのトップスピード出るよ。
425 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:21
>>423 全然関係あると思うけどぉ?
40GB君のやってることが如何に原始的でアホかと言うことの
証明になる。
ネット環境の整った出版社なら朝日新聞がある。
426 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:21
Windows 2000 Insiderの記事ねぇ・・・(プ
427 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:25
>>426 アホな40GB君にはこういうのを見せてやらないと
自分の馬鹿さに気付かないだろうからね。
これに近い環境のネットワークならまともな大学なら
どこでも導入されてるのに、彼みたいな高卒には
理解できないだろうから。
428 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:26
>>425 日本中の出版物が全部朝日新聞から発行されているとでも?
つ〜かなんだね、理想論ばかりで現場の実状を無視した発言は
子供っぽく見えるぞ。
しかし朝日はそんなにネット環境整ってるのか。
記事内容の充実と設備は関係無いようだな(笑)
429 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:27
【ここまで読んだ!】
430 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:29
大学もいろいろあるからなぁ。
431 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:32
>>430 とりあえず東海大短期はドキュソだろ?
432 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:33
ドキュソ大ほど設備が良いからな、羨ましい限りだ。
433 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:40
東海大短期のシステムでも40GBのデータを20〜30同時に
やり取りはかなり無理があると思われ・・・
つっか、んなことしてたらシスアド飛んで来るぞ。
それにんな大容量のデータをやりとりするケースなんて
実際ありえるのかね?
このスレの住人は、学歴やMOに何か強烈なコンプレックスでも
あるのでしょうか?
435 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 05:56
>>434 少なくともやたらと高卒だの中卒だのと煽ってる奴は約1名いるようだけどね。
436 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 06:07
437 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 06:10
ププ
438 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 06:11
学歴コンプレックスが無い相手に「中卒」だの「高卒」だの言っても
空回りするだけだしなぁ、煽りにもならんと思うけど。
それはともかく、いわゆる世間で”まとも”と言われている大学の
ほとんどが、東海大のようなゴージャスな環境など持ってはおりません。
439 :
436:2001/07/30(月) 06:11
440 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 06:12
カコワルイ
441 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 06:13
でも高卒を高卒呼ばわりすると面白い
442 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 06:21
ざっと読んでみたけどMO=厨房派はDTPとネットワーク知識
に関してかなり恥かしい知ったかぶりが多いねぇ。
まぁハードウェア板あたりじゃ知らない奴が多いから袋叩きにされる
心配もあまり無いかもね。
443 :
名無しさん:2001/07/30(月) 06:22
実際に企業、研究室といった現場を見たこと無いのかなぁ……。
専用線引いてる会社がほとんどでも、新規導入PCにCD-R(W)が付いてても、
外とのやりとりはまだまだMOが多いよ。(研究室とかだと5インチMOも)
ウチはバイク便じゃないけど郵送することも多数。
ネットの帯域云々の話は専門板があるんだから聞いてみたらいいと思うけど。
理想論だけで言えばウチもそんな夢みたいな環境が欲しいけど、
しかし設備を整えるのにいったいいくらかかる事やら……。
ウチだけじゃなくて、データをやりとりする全ての会社が
設備を導入しなきゃいけないわけだから、実現はもう少しだけ先だろうなぁ。
そろそろ落ち着いたのかな?
しつこくLANにこだわってる人達は
間違った知識を振りかざす前に
ちょっとくらい勉強した方がいいと思うよ。
「なんでそんなもん勉強しなきゃいけねぇんだ」
という人には、
「だったら知らんモンに口出しすんな」
と答えておくよ。
445 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 06:47
>>444 いや、明日の午前1時ころにまた再燃すると思われ(笑)
煽ってる人物は自分が間違ったことを言ってると自覚していながら
煽りに徹しているのではと・・・
446 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 07:10
>>442-445
粘着夏厨のジサクジエンでした。
447 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 09:32
いやすげぇな、ここ二日ほどの書き込み。
今夜もヒートアップ期待してるぜ!
しょせんは「他人」が使ってるものを
ムキになって否定するエネルギーは、
いったい何処から来るんだろう。
あまりの暑さに発狂してるのかな?
LAN使えって言ってるヤツは俺の会社に引く金出せやゴルァ!
一部上場従業員5000人以上だけどそんな予算出ねぇぞクソッタレ!
LAN使って入稿とかって言う人。良かったら現場に行って現実をみてね。
451 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 14:55
>>450 そういう現場は厨房職場で編集部員は高卒だそうな(藁
なんか朝日新聞は全てオンライン処理されてるらしいぞ(藁々
452 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 15:23
東海大付属短期大の事例を引き合いに出してるのか・・・
ただネットで得た上っ面だけの知識で断言できるとは、痛いな・・・
と言うか40GBのデータが同時に20〜30やり取りってのが実際あるか
どうかは疑問なれど、そのレベルの処理で頭を悩ますSEをドキュソ
呼ばわりってのも、かなり無責任な知ったかぶりだな。
ちなみに東海大のシステムだが、ログインで数十メガのプロファイル
をやりとりなんてするわけがないだろ、アホくさ・・・
>>451 あのー、朝日新聞が全てですか?
大手新聞社は特殊で、自前で印刷機までもってますから。
一貫したシステムの構築が可能ですね。
というより伝聞で語らないでください。あなた厨房度全開です。
集英社、小学館、講談社、角川、アスキー、その他いろいろと、
編集関係で仕事したことありますが、大手ほど古い体質です。
コンピュータ系出版社はDTPの導入時期が早いですが、
今でも書体の問題、その他で写植がデフォルトのところが多いです。
DTPへは、最近ようやく移行しはじめたかな。
とりあえず、大日本、凸版、図書印刷などへの入稿に関しては
全てオンライン処理など論外です。
ちなみに日本の印刷物のほとんどは上記の会社によるものです。
まあ、ほざいてる人は現場知らないようですので、
好きなように言ってください。
>>453 相手にするなよ、ログ読んだか?
PDFで入稿するとか解像度は関係無いとか、Postscriptも知らない
でTruetype Fontなら解像度関係無いとか言ってるレベルの煽り屋
なんだからさ。
つ〜かさ、ここまでデタラメ言ってる厨房を相手してる方もバカ。
放置してりゃいいんだよ。
456 :
なんこ:2001/07/30(月) 16:05
俺の友たちは現在MOを開発しています、因みに、ギガモーの次は
十ギガモーで、その次は50ギガモーです。現在研究中なのは80
GBで、しかし、読み取り専用。
457 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 16:16
容量より速度を上げて欲しい。
数百MBクラスのファイルだと、どうしても遅くてイライラする。
ヤパーリDVD-RAMか?
458 :
なんこ:2001/07/30(月) 17:48
ディスクの大きさは変わらないから、容量と速度は正比になるでしょう。
459 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 18:00
>>457 将来性から考えてもDVD-RAMでしょう。MOは緩やかに下降路線を辿ると思う。
個人的にはディスク挿入をもちっと早く認識してくれないもんかと思うけどね。
MOと違って数秒から10秒程度待たされるし。
そいや、3.5インチFDっていつになったら消滅するんだろね。
たまにFDにドライバを入れている周辺機器を導入する際使う程度(大半がCD-ROM
だが)で、いまではほとんど不要としか(藁
460 :
なんこ:2001/07/30(月) 18:26
MOは現在日本の経済と同じです、日本の企業はまたまたMOを使ってる
これからもMO(日本専用)というイメージが各企業のトップ官僚が忘
れられぬ、、、、
スマソ、ちとスレ違いだが教えてくれ。
DVD-RAMってMOと全く同じ使い方出来る?
例えば、一部のアプリはMOに入れても動く。
任意のプログラム上からMOは読み書き込みできるんだけど、
DVD-RAMも可能?
なんか、DVD-RAMを導入するとドライブが2つ出来て、
片方からしか書き込めないって聞いたんだが…。
462 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 20:00
>>461 使い勝手はMOと全く同じです。違うのは容量が馬鹿でかくて速いだけ。
ドライブがふたつできるというのは(パナソニックLF-D200の場合)、物理的
にDVD-RAMドライブが1台であっても、WindowsからはDVD-ROMドライブとDVD
-RAMドライブの2台のドライブとして認識されるということです。
当然ながらDVD-RAMが挿入されていればDVD-RAM側のドライブしかアクセスでき
ないし、DVD-ROM(あるいはCD-ROM)が挿入されていればDVD-ROM側のドライブ
のみしかアクセスできません。もちろん書きこみができるのはDVD-RAM側のドラ
イブのみということです。
なんでMOでここまで盛り上がるのだろうか。
DTP業界なんてどうでもいいじゃん。
PC市場から見れば、ほんと数%になるかどうか。
「DTPではMac!」と聞いてもいないのに叫んでいるアホといっしょ。
だいたいLANの話も関係ねぇし、CD-Rも関係ない。
一人オモチャが現れると、ここまで盛り上がるものなのか・・
464 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 20:37
使っていないメディアの将来性を心配するなよ。
ログ読んだところでは「DTPの現場では現役だから仕方が無く使ってる」
って発言に、知ったかぶった厨房が「MO使ってるなんて厨房職場だ、LAN使え」
と無茶な発言をしたのがことの始まりか。
467 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 23:01
>>466 DVD-RAMとかMOとかのリムーバブルメディアのスレのはずだが、
何故にLAN?(藁
>>466 おまけに、「1000BASEなら〜」とか、あほか?と思うわな。
469 :
:2001/07/30(月) 23:42
470 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 23:48
で、高速回線が引けない県民厨房が
LANじゃだめだよ、40GBのHDDじゃないととてもとても、なんて話に持ち込んだもんだから
>>462 サンキュー。
MOからDVD-RAMにしようかと思っていたんだが、上の話を聞いて
DVD-RAMは読み込みと書き込みが、別々に認識されたドライブから
しか出来ないのかと心配してた。
本腰入れて購入対象を探してみるか…。
だから大手出版社でもそんなネットワークは完備されて無いっての。
それよりリムーバブルメディアに関係無い話題すんなよ。
ネットワーク板かDTP板に行ってやれや。
473 :
不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 23:54
さ〜今夜中に1000超えるかな?
エキサイティング厨房ミッドナイト!
474 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 00:00
475 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 00:10
>>471 参考になって良かったです。
ウチにはMOドライブも一応あるんだけど、DVD-RAMドライブ導入して
からは全くの用無しですね。SCSIにぶら下がってるだけな状態(藁
476 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 00:12
477 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 00:14
DVD-RAMなぁ・・・なんか今後マイナーメディアと化してしまいそう
で不安なんだな、なかなか普及しないし。
特に松下が力を入れてるってのが・・・
松下が注力したメディアってVHS以外ことごとく外してるからな(^^;
478 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 00:15
3DOしかり・・・ あ、メディアじゃなかったか失礼〜
でも、DVD−RAM/R搭載のヤツも出てるし
479 :
xa:2001/07/31(火) 00:28
3DOならLaserActiveも忘れてはならんな(藁)
Pioneerは昔リンゴ互換機でLaserDiskプレイヤー外付けのやつ作ってたな。
周りで持ってる奴誰もいないんだけど・・・。
>>477 あれだけ外しまくってるのに、いまだ家電業界トップリーダー
ってところがスゴイネ。
チナミに漏れもPDで懲りたつもりだったんだがDVD-RAM買ったヨ。
もっと昔はβ派だったヨ。
こんな自分の人生に・・・鬱
481 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 00:47
曽爾ーもがんばってるよ。
MD-DATA,DDCD,HS,Hi-FD,SACD・・・
トップ走るのは楽じゃないってことだろね。
482 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 00:55
いろいろなものが出ては消えていったがMOはもう7年以上
生き延びている。
483 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 00:58
今、リムーバブルメディアが欲しいんだがMOとDVD-RAMとどちらが良い?
数GBのデータを扱う予定はないが、MO買ってすぐに無くなるのも困る。
かといって、DVD-RAM自体がこけると話にならんし・・・
弱った。
DCCは何処逝った
485 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 01:11
>>483 MOもあと2〜3年は持つと思うよ、最低でも。
それはともかく、CD-RWって選択は無いの?安いよ。
486 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 01:19
>>485 いや、CD-RWは持ってる。
欲しいのは記録メディアではなく、リムーバブルメディア。
パケットライトなんて言っても所詮はCD-R。
HDDと同じように扱える、持ち運び可能メディアが欲しいのよ。
487 :
:2001/07/31(火) 01:28
>>486 今だとUSBなHDDなんかでいいね。安くなってるし。
まあ、持ち運びしたい容量に依るかな・・
488 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 01:29
だったらMOでいいんでない? メディアちっこいし。
5インチと3.5インチの大きさの差って、持ち運ぶときに結構大きい。
489 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 01:35
490 :
475:2001/07/31(火) 02:05
491 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 02:09
>>484 松下社内でもなかったことにされてるんじゃ(藁
一般人は存在すら知らんだろうね>DCC
知ってるのは逸般人ぐらいで
しかし、あそこまでライバル(MD規格)に負けるのがミエミエだった規格も
珍しいがな…(藁
492 :
xa:2001/07/31(火) 02:11
MO ZIP LS120 JAZ PD DVD-RAM CD-R/RWは全て使ったことあるが一番いいのは
DVD-RAMでしょう。メディアの値段も安くなったし。(とはいえ5.2GBで980円)
あぁ、一応言っとくけど私のRAMは5.2GBのやつね。1つ前のやつ。3TOPでLogitec
の正規品が15800だったから買ってしまった。(もちろん中身は松下のSCSI)
書き込み速度は体感的に遅いけど、(容量があるからね。メディア一杯にするには
30分以上かかる)MOより使える。
あと、あまり言及されてないけど普通のDVD-ROMディスクも読める点や、CD-ROM
CD-R/RWの読み出しも出来る点は省スペース化に貢献すると思うけど・・・。
CD-RとDVD-RAMが1台ずつあれば、まずストレージは不便しないでしょう。
ZIP:メディア糞高い。でも各種I/Fに対応してるから結構使える。ドライブも安い。
MO:メディアがコンビニでも売ってる。ドライブが高い&基本的に消耗品
PD:糞(メディアがすぐヘタれる)ドライブも逝かれやすい。
LS120:なんでこんなもの買ったんだろう・・・。まぁ、通常のFDDが速くFormatできるから許す
JAZ:メディア糞。落とすと死亡。1G1万。速い高いすぐ壊れる。
493 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 02:22
>>483 そういう意味では賭けかもしれんけどね>DVD-RAMとMOの選択
しかし、PCで扱うファイルは大きくなる一方だし、それ考えるとDVD-RAM
でしょう。メディアもMOに比べればバイト単価は安い。
個人的には、MOは将来性と、DVD-RAMに対する決定的なアドバンテージが
見えません(強いて言えば普及率ぐらいで)
494 :
xa:2001/07/31(火) 02:31
MOはそれだけしか読めなくてRAMは12cmの光ディスクが殆ど読めるって
事が挙げられると思うが?
495 :
493:2001/07/31(火) 02:41
>>494 ちと誤解されてる気がするので。
「MOがDVD-RAMを上回るような優位性が見られない」ということを言いたかったんですが…。
仰る通り、12cm/8cm光ディスクのほとんどが読める点もDVD-RAMドライブのメリットです。
読めないのはCDV(VSD)ぐらいかな?(藁
496 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:24
497 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:32
>>452-455
まだこのDTP知ったか厨自作自演してたのか
postscriptが云々で解像度とか言ってるけど、
postscriptなんか全然関係ないっつーの馬鹿。
それに東海大じゃなくてもLANくらい何処の大学でも入れてるのに
この馬鹿は。
と言うことで40GB厨房晒し上げ。
498 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:35
>>452 >ちなみに東海大のシステムだが、ログインで数十メガのプロファイル
>をやりとりなんてするわけがないだろ、アホくさ・・・
馬鹿だなこいつ。
2000のサーバクライアントシステムでログオンして個人用のプロファイル
引き出す時はそれくらいのトラフィックあるのに。
こいつは馬鹿だからネットワークも使ったこと無い知ったか厨なんだろうな。
アホすぎ。お前のような馬鹿はスタンドアロンのマシンしか弄ったこと無いんだろうな
馬鹿だから。
499 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:37
>>497 恥の上塗り。
んな帯域の太いLAN組んで授業のたびに全員ログオンなんて
ドキュソ大学しかやってね〜よ。
>>499 いいかげん3日目になっても引っかかってるなんて、君は本当の厨房だな。
釣られてんじゃねぇよ、アホ(w
502 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:41
>>454 >Truetype Fontなら解像度関係無いとか言ってるレベルの煽り屋
>なんだからさ。
実際に関係ないだろ。
アホかお前?
馬鹿すぎて笑える。
さすがネットワークも使ったことのない厨房だけあるな。
ネット板に逝って笑われてこい。
503 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:44
スレの主旨に関係ない話は余所でやってくれ。
504 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:45
>>499 わはは〜
何処の大学でもやってるだろ馬鹿。恥の上塗り。
お前みたいなカス高卒には分かるわけないけどな。
馬鹿の無知ぶりには驚かされるな。
お前の書いてることはまともなSEが見たら失笑するぞ(ワラ
505 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:47
トゥルータイプの文字なんてどんなにデカくしても
解像度なんて関係無しにプリンタで綺麗に出力されるだろ。
アホが知ったかでpostscriptがどうだとか
訳の分からんこと書いてるけど、自分の無知を晒してるだけ。
506 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:49
要するに出版の編集やってたとか言うバカはネットもPCの知識も皆無の
馬鹿と言うことか。書いてることが頓珍漢で意味不明。
朝日新聞なんか相当な数のトラフィックがある
インターネットのウェブサイトも持ってる位なのに。ロートロート
507 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:52
揚げ足取りばかりやらずもちっと大人になろうよ…
これ以上続けるなら新スレ作ってそっちでやって。頼むから。
508 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:52
>>452 >と言うか40GBのデータが同時に20〜30やり取りってのが実際あるか
>どうかは疑問なれど、そのレベルの処理で頭を悩ますSEをドキュソ
>呼ばわりってのも、かなり無責任な知ったかぶりだな。
そのレベルの処理で悩んでる馬鹿=
>>452 んなの処理できない馬鹿はお前のような厨房だけ。
無責任に見えるのはお前が無知で無能だから。
おまえ、パソコン2,3台くらいのネットワークしか
組んだこと無いだろバーカ(ワラ
そんな無能がえらそうにネットを語るなよ
馬鹿で無知過ぎる。
511 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 03:59
>>453 これを見ると、出版社勤務とか言ってる奴は要するに、PCの知識も皆無で
ネットワークも全く使えないで、未だにMO使っていて、
40GBのハードディスクをとっかえひっかえしてる頭の悪い
厨房と言うことだね。
>とりあえず、大日本、凸版、図書印刷などへの入稿に関しては
>全てオンライン処理など論外です。
DTPの話してるんだろ?
コンピュータ使わない印刷の話して話逸らしてる馬鹿のお前が論外。
>まあ、ほざいてる人は現場知らないようですので、
>好きなように言ってください。
お前の古くさくて非効率的な厨房現場の話なんか知る必要ねぇよ(ワラ
あなた厨房度全開です。
>>509-510
専門板に行ったら袋叩きにされるのが目に見えていて
それは無理かと思われ(w
513 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:02
>450 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/07/30(月) 14:40
>LAN使って入稿とかって言う人。良かったら現場に行って現実をみてね。
ネットワークが整っている所で速報性が必要な新聞社などはいくらでも
ネットで入稿してるけどね。
自分の狭い世界でしか物を語れない厨房は、良かったら現場に行って現実をみてね。
新聞社がどこもニュースサイトを用意してるのは馬鹿には理解不能なのかもね。
新聞も読まない馬鹿だったりして。
再燃の時間がちょっと遅くなっただけの話か……。
とりあえずMOの話に戻すと、将来性は正直あまりないが、
普及率の高さから考えてすぐに消えるものではない。
現時点で積極的に選ぶ理由は薄いが、
使用者が今すぐ他のメディアに乗り換える必要もない。
また、CD-R(W)とはメインの用途が異なるために
比較は無意味、比較対象は主にDVD-RAMになる。
こんなとこでファイナルアンサー?
515 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:05
>>511 すげぇよあんた!
ウゼェ知ったか厨房なで斬りだね、完膚なきまでに叩き潰したね!
いや2chにも本当に知識がある人っていたんだな、見直したぜ。
516 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:05
専門板に言ったら全くネットを使ったこと無いような
>>452みたいな
自称SE(厨房)みたいなのは叩かれるだろうね。
だってこいつ底なしの馬鹿なんだもん。
今時短大生ですらまともなネットいじれるのにこの
>>452の厨房発言と
言ったら、終わってるとしか言いようがない。
>>514 半年ぐらい前にも別スレでそんな感じになったヨ。
つっかMOの話題は常に無限ループなりヨ(笑)
518 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:08
>>514 まあ、そんなところでしょうね。
あとはドライブがどの程度まで下がるかが普及の鍵を握ると>DVD-RAM
DVD-R/RWなんてライバル規格もあるけど、あれは用途が違うんじゃないかと思うし。
(いわゆるCD-R/RW的な使われかた)
どうでもいいから別スレ立ててやれ。
スレ違いな上に板違いだ。
520 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:09
>>454 postscriptとか言って誰でもちょっと調べりゃ分かることを
誰も知らないと思ってる程度の馬鹿には笑った。
こいつは検索サイトとかも使えないネットも入ってない
厨房職場の馬鹿なんだろうな。
またpostscriptが云々って馬鹿全開で出てくるのかな?
楽しみぃ〜(WWW
521 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:10
少なくともPDFで雑誌を作れるのは証明されたねぇ
出来ないとか言ってた馬鹿がいたけど。
522 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:11
MO〜。病院では現役だったな〜・・・。といっても5インチの方だが。
CTかなんかに備え付けだったような???
523 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:12
>>516 これからも高卒や短大卒などのドキュンで無知な知ったか厨房を
こらしめてください!
いや素晴らしい博識ぶりですね!
524 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:12
ファイナルアンサーにするのはもったいないから終わらせないで続けよう
MOに未来はあるのか?
再スタート。
DTP厨房以外で使ってる奴の意見も求む
525 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:13
526 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:14
DTPでしか物を語れない馬鹿が暴れるスレになっちゃったね。
DTPなんて低レベルがやる職業だっつーの馬鹿。
自虐か?
527 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:17
>>526 そうだ、DTPなんて中卒ドキュンの仕事だ!
中卒にはチョンと同じく人権なんて無いぞ!
528 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:17
国内での普及率はCDほどじゃないにせよ
リムーバブルメディアの中ではかなり高い方だから
最低でもあと3年、もしかしたら5年くらいは使われ続けるかも。
5インチが医学とか理工学関係の研究室で現役バリバリだし、
そういった過去の資産を即座に切り捨てるような事はまず無いしね。
530 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:18
>>524 MOとDVD-RAM両方の環境を持っている立場から言うなら、わざわざMOを
使う理由がない(^^;
まあ、持ってるMOドライブは230Mタイプだけど、ギガモでも容量では
DVD-RAMに完敗だしね。
531 :
:2001/07/31(火) 04:20
ローソンの裏に5インチMOあるけど。
ほかのコンビには何使ってるの?
>>528 PC-98の商品管理DOSシステムを現役で使ってるのと
似たようなもんだね。最新のに移行してもいいんだけど、
無理して移行すると金が掛かるし、変えなくても
そのまま使えるからわざわざ変えない。
某コンビニの客用コンピュータシステムは
WinNT4.0マシン。
相変わらず真夜中になると無意味に白熱しますな
535 :
:2001/07/31(火) 04:24
リムーバブルメディアのシェアが見れるサイトって無いの?
536 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 04:25
もう深夜というか早朝だな
とりあえず、DVD-RAM(RW)はこれからも容量アップするし、
MOも容量アップして規格が変わっていくのは間違いない。
538 :
n_n;:2001/07/31(火) 05:09
DTP板より来てみました。
MOがデータ入稿に頻繁に使われているのはたしかなんですね。
大手印刷所へのネットワーク回線というのが
一般の直通電話回線(ISDM64×2)でやっているところがほとんどなので、
(たとえば某凸で使ってるのはレオナルドとか言うアプリなんです)
テキストだけなら問題はないのですが、それ以外のデータになってしまうと
現実問題、〆切りにおわれる実情にあわない訳です。
通信時間よりバイク便使った方が確実に相手先に早く届きますから(W
印刷(本の体裁)の場合
全部のデータが完成して一枚に全部書き込んでデータを渡す
と言うことは皆無ですし。
(パーツごとにデータを渡すことがほとんどなんですよ)
そう言う意味で書き換え可能な磁気のデータの破損が少ない、
小さくて手軽なメディアとして
しばらくはMOはのこっていくとおもいますけれど。
個人的にはDVD-R/RW欲しいですけどね(W
さあ、ねよう〜。
けっきょくさあ、MOで持ってこられるからMO「も」買っとくだけでさ、
自分一人だけで使うなら、容量にかかわらずDVD-RAMをえらぶわな。
MOはFDみたいなもんよ。みんなが最新のものを使ってるわけじゃない。
一人で仕事してるわけじゃないから、相手のことも考えないとな。
「MOに未来はあるか?」といえば、ないだろう。
でも、日本中のドライブがぶっ壊れるまでは、まだ時間がかかる。
542 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 12:08
よし!
どこかMOレコーダ出せ(w
543 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 12:36
まぁ開発経緯が長期保存だからな。
よっぽど重要なデータを保管するにはMOだろうが、
それ以外はねぇ。
544 :
543:2001/07/31(火) 12:38
開発経緯 → 開発目的
しっかし、30年以上も保管できたって、
30年後に読み出せる環境なんか残ってないわな。
>>544 floppy の3.5インチってそろそろ20年目に突入だよな、、、
ていうか、8インチは30年経たないか?
子供の頃うちに会ったんだが、今でも制御系の仕事やってる所なんかでたまに見かけるよ。
メディア檄高みたいだけどね。
546 :
不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 14:32
>>544 既に過去のメディアと化してるフロッピーがバックアップ用途に使えないこと
を考えれば、30年後なんてDVD-RAMすら残ってるかどうか怪しいよ…。
547 :
483=486:2001/08/01(水) 01:41
なんかログがえらく流れてるな…。
まあいいや、アドバイスくれた人サンクス。
頂いたアドバイスをまとめると、現状の使用においてはMOで十分だが、
将来性や速度の点でDVD-RAMに軍配が上がるってところ?
うーん、きちんと普及してくれればDVD-RAMでも何ら問題ないが、
そのところはどうなんだろ。
DVD-RAMの普及率は高いのか?低いのか?
その辺りが知りたい…。
548 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 05:29
>>547 MOに比べれば圧倒的に低い。DVD-R/RWに比べれば高い。
…答えになってなくてすまん。実際どの程度普及してるんだろう?
フロッピーも無駄に容量増やした2.88MBとか出たけど
あれは死んだね。今は2HDを32MBにして使えるドライブとか
あるみたいだけど、これもすぐ消えそう。
「も」はDVDが常に容量で上回る状態で導入するメリットが
あるのかどうか疑問。MOメディアの資産が無いユーザなんか特に。
DVD-RAMはCDドライブとしてもDVDドライブとしても使えるしね。
550 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 07:05
551 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 13:33
30年後も読みたいデータは紙テープに記録だね
552 :
和:2001/08/01(水) 13:49
Q、MOは遅いのか?
A、いいえ
最新のGIGAMO規格である2.3GBタイプのMOは
現在富士通製のドライブで最大毎秒約8.4MBの速度が出ます。
DVD‐RWやRAMよりぜんぜん早いです。また、1.3GBタイプの
ものでもDVD系にアドバンテージがあるとは思えません。
それ以外でも、ダイレクトオーバーライトを使えば早いです。
553 :
和:2001/08/01(水) 13:55
Q、DVD−RAMの普及率は?
A、ぼちぼちです。
マイクロソフトの最新OSである、WindowsXPでは
DVD-RAMの書き込みを標準サポートしていますので、
これから、十分普及することが期待できます。また、
ここ一、二年でDVD-RAM標準搭載のメーカーPCの増え
ているので普及度はあがっているでしょう。ただ、最
近ではDVD-R/RWの標準搭載機がちらほらと見られてき
ています。ですが、DVD-R/RAMの登場で、人気はこっち
に向いているといえます。
>>545 こないだあきばおー逝ったら、8インチフロッピーが売ってたぞ。
555 :
和:2001/08/01(水) 15:37
Q、MOはどれくらい使われてるか?
A、メディア系の職場では主にMOです。
たとえば、画像ファイルや印刷系ファイルがそうです。
556 :
某ショップバイト:2001/08/01(水) 17:38
MOは当分無くなりませんよ。
実際DVD-RAMと比較すると8対1くらいの割合でMOの方が売れてます。
なんでこんなに売れるのか、売ってる私も不思議なんですけどね。
オリンパスが25,000円で買えるもんな。
箱のデザインもかわいいし。
あくまでも偏見だけど、
CD-RWやDVD-RAMってヲタっぽく(むずかしい)見えるのね。
558 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 18:38
コストパフォーマンスについてはどうよ?
GIGAMOになって速くなったかもしれんが、なんせドライブが(定価で)
DVD-RAMより高いのはねぇ・・・。
DVD-RAMドライブなら現行の光メディアはほとんど読めるし、メディア
のバイト単位の単価も安い。
今更MOにこだわる理由なんてあるのか?
559 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 18:45
いまだにMO使ってますけど、それも昔からMO使ってたからという理由だけで
特にこだわる理由は無いですね。
DVD-RAMも2.6/5.2GBのやつは使ってみたんですが、あまりにも書き込みが遅いので
すぐに使わなくなってしまいました。
最近、4.7/9.4GBのドライブも安くなってるし、また使ってみたい気もしますけど、
書き込み速度って、640M/1.3GBのMOドライブと比べてどんなもんなんでしょう?
560 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 18:47
MOにこだわってる人ってそんなにいるのかな?
周りで使っている、今まで使っていた、安かった、理由は人それぞれ。
とりあえず日本じゃ普及率もそこそこだし、実際結構売れてるからね。
無視できる存在ではないと思うけど。
戯画も買うのはバカ。
売れてるのは640でしょ?2万チョイならつい手が出る。
こだわってるんじゃなくて、まわりがMOだから仕方ない。
あと、ローソンでもメディア売ってるし。
アスクルなら230メディアがバカ安だし。
562 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 19:03
外付け1.3GBMOが3万円切ったらもっと売れるし俺も買うのにな。
戯画は探せば新品で2万円台で買えるからね。
2万切るかな?っていう640と悩む。
564 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 19:26
DVD−RAMって使ってみると分かるけど
まだドライバーが結構不安定だったりするし、
書き込みは230MOのOWの方がはやかったりするから
実際はまだMOの方が使いやすい。
565 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 21:53
会社ではZip使っていたけど、
最近ではLANでファイルサーバになったよ。
社内ではMOもDVD-RAMもいらない。
しかし、社外となるとMOが必要なときがたまにある。
CAD図面とかメールで気軽に送れない量(情報?)のデータは
よくMOでやってくる。ほとんど230MBだからCD-Rでもいいとおもうんだけど。
MOの普及率はあなどれないよ。ホームユースには価値は無いだろうけど。
566 :
不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 22:50
一般人に利用価値が低いと未来は暗いだろうね。
そう考えるとまだDVD-RAMの方がマシにも思える。
もはやCD-Rは当たり前な時代だからこの2台あれば
かなりの状況に対応できると思うよ。
567 :
不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 02:15
でも実際はMOって一般人によく売れているんだよね。
DVD-RAMはなかなか売れない。
日本ではまだしばらく(2〜3年?)はMOの天下でしょう。
568 :
不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 03:32
DVD-RAMは知名度が低いうえにドライブが高いからねぇ…。
雑誌とかでもリムーバブルメディアの記事があると筆頭にくるのが
必ずMOだったりするし。(MDデータとかだったら怖いが(藁)
569 :
seizi:2001/08/02(木) 04:04
っつーかまんこ
570 :
@_7:2001/08/02(木) 06:16
(・_・?)5インチのMOってあったよね
571 :
不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 06:28
>>570 過去ログ読め。
まだ現役で使ってるところはいっぱいあるぞ。
572 :
和:2001/08/02(木) 12:32
5インチは業界向けです。バカ高いので一般には出回っていません。
>>570
573 :
和:2001/08/02(木) 12:37
>>568 知名度が低いとは思えません。最近の雑誌ではDVD系の
書き換えメディア・ドライブがよく話題になっており
DVD-RAMの名は必ず出てきます。
知らない人は、パソコンに興味ない人ぐらいだと思いますが。
574 :
不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:55
結局、今買うならどっちが利口な選択なんだろ?
MOか?DVD-RAMか?
>>574 周りに合わせると吉。
ヒッキーならDVD-RAMで由。
576 :
不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:59
>>574 ちゅうか、MOを今買うのって、バカらしくねぇか・・・?
577 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 00:01
DVD+RWという規格がもしかするとブレイクするかも
知れない。
様子見かな。
個人的には、早くビデオテープの映像をDVDに焼きたい
からはえーーーとこ19800円で二倍速出せやゴルァだが。
578 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 00:03
アキバでは、DVD-RAM/R/RWドライブが、
3万円台の時代に突入しました。
MOドライブより安いよ。
579 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 00:05
DVD、おせーーーーーーーーーーよ!!!!
もっとサクサク書き込みさせろよ。
ビデオ製作してっと、まじで怒り炸裂。
1.4GHzでもおせぇんだよ。
580 :
:2001/08/03(金) 00:07
>>577 MOとDVD+RWを比べるのは間違い。
あれはリムーバブルメディアじゃないと思うが?
582 :
aruja-non:2001/08/03(金) 02:23
DVDは知らないけど、CD-R/RWと比べたら、MOって使いやすいもん。
エクスプローラーでドラッグするだけ。
それに、CD-R/RWは書き込み中に作業できない。ハードとOSによるけど。
ただ、メディアに移した後、読み出しだけならCDって便利。
どこでも使えるから。
583 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 02:27
MOもDVDも持ってないとすれば
明らかにDVD-RAMを買った方が賢明。
メディアの容量単価も安いし、ブロードバンド時代には
もってこい。
つーか、Win98世代以降からパソコン始めた奴に
MO持ってるような奴なんてのは少ないと思われ。
584 :
:2001/08/03(金) 02:29
>>583 そうだよな。基本的にPC9801のDOSで流行ったモノだし>MO
今現在、使うメリットは無いと思う。CDRも安くなってるし。
585 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 02:30
DVDは容量でかすぎて使い勝手が悪いっす。
586 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 02:31
多分暫く待てばDVD-Rドライブはかなり安くなる。
売れるのは間違いないと睨むが。
>>582 CD-Rは書き込み中に作業できるよ。最近のはバンプルーフ付いてるし。
古いマシン使ってるんじゃないの?
MOはモノによってはWin9xでフロッピーを読み書きするがごとく、
CPU負荷が100%になって他の作業が全くできないのがある。
OW非対応だと書き込みは爆遅だし。
587 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 02:34
DVDの容量がデカすぎるって????
ADSLでWinMXとかやるとそれはとても言えなくなると思われ…
50GBくらい共有してる奴もいるし。
ADSLの1.5Mbpsなら1日で16GB落とせるし。
まあ、そう言うのを使わない人にはあまり必要無いかもしれないけど、
大容量リムーバブルメディアの需要は高くなると思うよ。
関係ないけどMXやるとハードディスク100GB位あっても足りない(ワラ
588 :
和:2001/08/03(金) 12:51
いまかうなら、DVD−RAMでしょうね。
589 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 12:53
>>585 いや、逆に中途半端だと思う。
ハードディスクはすでにDVDの10倍を楽々突破しているから
バックアップ用途にも苦しいし、デジカメ画像をセーブする
にも三百万画素時代ではあっという間。
ビデオ画像は高画質だとヘタレだし、容量があと10倍くらい
にならないとちょっと厳しい。
590 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 13:26
まぁ使う人の環境や用途によって”買い”の商品なんて全く違って
くるからな、一概にどれが良い、どれが駄目とは言えないだろ。
大容量フロッピー代わりに、ちょっとした容量のデータを持ち運ぶと
言った用途には、MOの携帯性と普及率が実際ありがたい。
591 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 13:33
なんかDVD−RAMを推す声があるけど、本当にDVD−RAMって
大丈夫なんでしょうかね?
全然売れて無いんですけれど・・・
592 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 14:26
だって自作自演だもの(藁
593 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 14:49
>>591 難しい。難しすぎる選択だよRAMは。
どうしても、どうしてもあのPDとかぶるんだよなぁ。
あの、書き換え寿命のいきなり短いPDとさぁ。
MOの100万回は別格としても、DVD-RAMは1000回くらい
っしょ。一回の書き込みで何回分カウント消費されてる
か知らないけど、実際はあっという間に昇天?
594 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 14:52
あと、WindowsXPはCD-RWをパケットライトソフトなしで、
フロッピーのように書き換え可能とする。
多分、DVDもいづれそうなるだろう。
となると、1000回の寿命はいきなり問題になるかも。
1000回ったって、ほんとに1000回分じゃないっすよ。
一回書き込んだら何回分無くなるんですか。
一回って、何が一回なんですか。
うやむやにしないでちゃんと発表してください。
595 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 14:52
ポストMDを狙ってDVD-RAMは8cm規格のだけ残ればいい
DVD-RAMの書き換えは10万回だよ
597 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 14:59
>>596 すまん。1000回はDVD-RWでした。
598 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 17:54
>>591 ひとそれぞれの目的に適ってるかどうかでの選択だ。
あと、DVD-RAMは正式なDVD規格のひとつであって失敗に終わったPDとは
ポジションが違う。MOと比較してのメリットが見出せなかったし>PD
599 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 18:51
業務用途以外では他人との互換性ってどのくらい重要なんでしょうか?
私は全く必要ないので無視してRAMを選択しましたが全然不便ないっす。
CD-Rもあるから万が一他人との互換性が必要な時はそっちを使える。
この先パナのDVD-RみたいにRAMも使えたらメディア互換性も保てて
都合が良いと思うよ。
メディアの枚数も少なくて済むのが嬉しい。俺はいい加減だからどのデータが
何処に行ったかスグ判らなくなるからね。
600 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 19:47
失敗例ならば、いまだにメディアを入手できるPDよりも
ソニー様のHSやらHiFDやらのほうが適当だと思われる。
601 :
そら:2001/08/03(金) 21:40
モバイルユーザーにとってはMOは中途半端な存在だと思われ。
なぜなら、AC電源が必要だから。
AC電源が要らないリムーバブルドライブで一番大きいのはスーパーディスク240MBだと思う。
外出時にはスーパーディスクを使い、家にいる時ないしデスクトップではDVD−RAMを使えばいい。
そうなるとMOはどうしても存在意義が薄くなる。
また、DVD搭載ノートなら家のDVD−RAMドライブで書き込みしたタイプ2 2,6GBのディスクを取り出して読める。
尤も、電源USB供給のMOドライブが出現したら状況は変わるが。
602 :
そら:2001/08/03(金) 21:50
容量小さいくせにAC電源いるMO逝ってよし!
(一応640のやつ持ってるけどね)
603 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 21:54
外出時にスーパーディスクを何に使うんだ?
体験に基づく使用例プリーズ。
604 :
そら:2001/08/03(金) 21:59
情報交換とか、保存とか色々あるでしょ?
今は少ないけどフロッピー使うデジカメもあったし。
まあ「外出時」と言っても公園とか電車では使い道はないね。
取引先とか仕事場とか屋内での事が前提。
それに薄型ノートだとフロッピーがない場合が多いからその対策にもなる。
605 :
そら:2001/08/03(金) 22:06
家の中で持ち運ぶときでもACアダプタはかなり邪魔になる事が多いよ。
オフィスにしろキャンパスにしろコンセントが都合よくあるとは限らないし。
あと、停電時に壊れないという事も利点だね。(うちは50Aあるのであんまり関係ないけど)
ただ、欠点としてはスマートメディアのアダプターが使えないことがあげられる。
なぜだかは分からんが、もともとこのアダプターはすきま商品だから仕方がない面もある。
606 :
そら:2001/08/03(金) 22:15
いろいろメリットをあげたけれど、私自身スーパーディスクは使い始めてあまり経ってないのでメリットやデメリットが良く分かってないと思う。
だけど、MOのAC電源が必要な点をかなり鬱陶しく感じているのも事実。
人によっては「240MBじゃ使い道がない」という事もあるだろうし、「メモリーカードで十分」
という事もあると思う。
それにMOの本当の良さは1,3GB、2,3GBの物を使わなければ分からないという事もありうる。
確実にいえるのは、私がSDを便利と感じている事。
607 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 22:22
外部電源が必要無くて容量が大きいのはリムーバブルメディアは
ノートPC内蔵のCD-R,RWでは?
標準装備のも増えてるだろうし、互換性も抜群。
メディアは何処でも手に入るし、安価で大容量。
CD-ROMドライブとしても使える。
それ以前にデータをその場で移すだけならLANを使った方が
手っ取り早いけど。ノートPCはそれ自体がリムーバブルドライブ
と考えることもできるかも。
学校ならノートPC持ち込み者用のネット用
コンセントがあって電源も取れる。
608 :
そら:2001/08/03(金) 22:25
裸メディアはあまり好きじゃないんだよなぁ・・・
まあこのあたりは好みの問題だけど。
609 :
不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 23:15
FDはカビで駄目にする人が結構いたけどね。
CDに傷つけて使えなくするよりも確率は高そうな。
610 :
xa:2001/08/03(金) 23:55
何でリムーバブルの話にLANが出てきたり、バイクが出てきたりするのか分からん
611 :
:2001/08/03(金) 23:59
未来があろうとなかろうとどうでもいいじゃないか。
612 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 00:15
未来が無くてもとりあえず今売れてるし。
613 :
そら:2001/08/04(土) 01:51
今のFDは抗菌仕様だよ。
614 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 02:35
一般的にFDは地磁気に影響されて5年で寿命が来ると言われているよ
615 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 02:47
結論は
MOは時代遅れ、
これからは40GBのハードディスクをバイク便で運ぶ
ということで
♪ >1あんまりそわそわしないで
Λ_Λ
(;´Д`)
( ( つ ⊂ ))
> >< <
( (_)(_))
♪ >1 あなたはいつでもキョロキョロ
Λ_Λ_Λ
( (´Д` = ´Д`) )
( つ ⊂ )
> >< <
(_)(_)
618 :
そら:2001/08/04(土) 03:03
DVDはHDDより故障率が高いんだってね。
619 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 03:53
おい、厨房ども。おまえらはWinMXやらで手に入れたエロ動画の保存
のためのメディアが欲しいんだろ?それなら煩雑な書き換えの必要のない
DVD−RAMだな。
しかし、仕事で大容量のファイルを扱うときはMOの方が100倍便利なんだよ!!!!
621 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 04:11
せいぜい1.5倍ぐらいかなあ。
それにどこでも読めるってことではやっぱMOよりDVDよりCDRのほうがな。
622 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 09:58
>>619 少容量のMOでディスクをとっかえひっかえしたくはないんでね。
1枚のディスクで9ギガ(両面)もの大容量はMOには真似できんだろう。
623 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 14:14
>>619 MOが悪いメディアなんて思っちゃいないが、これから買うならやはりDVD-RAM
じゃないのか?
単純にデータを渡すだけなら、CD-R(W)の方が良い。
DVD-ROMがもっと普及すれば、DVD-RAMで今のCD-Rと似たようなことが出来るし。
624 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 14:34
>>619 業務用でDVD-RAMを使うのか・・・・
業務だったら80GBとかのファイルサーバを複数立てて、
DDSとかDLTでバックアップとか、そっちの方が普通だと思われ。
外に頻繁に持ち出すなら、ありかもしれんが、相手がDVD-RAMか
対応可能なDVD-ROMを持ってないとだめだし、現在の普及率を
考えると、納品の方法としては普通はやらない様な気も。
その仕事のどのような場面で誰を相手に使っているかぜひ聞いてみたひ。
>>619 は仕事でDVD-RAMを使えなんて言ってないと思うが。
626 :
そら:2001/08/04(土) 15:57
というか正反対だと思われ。
627 :
そら:2001/08/04(土) 15:58
スーパーディスクにはセキュリティメディアなんてのもあるぞ。
>>627 セキュアMOの“まねした”ね。
パナのお家芸だから。
FDは磁気でパーになるし。光系とは違った脆弱さがある。
スーパーディスク・ドライブはオート・イジェクトの為だけに
PCに内蔵させてるけどね。
630 :
そら:2001/08/04(土) 18:28
保存をするならDVDかMOだね。
Zipは死のクリック問題で壊れやすいから。
家庭用にはMOはいらない。
631 :
そら:2001/08/04(土) 20:56
ただ、DVDはパソコン仙人と呼ばれた宮永好道氏が「まだまだ普及しない」
「理由は色々ありすぎる」と言っていたので気がかりですが。
ちなみに宮永氏は「MOはモー(?)こんなもんでしょう。しばらくは残る」
と言っていました。
632 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 21:24
気がかりも何もふつーの人にとってはDVD系の記録メディアは半端で
使い道ないっつーの。それこそCD-R/RWで十分だし普及するわけがない。
少なくとも、PCで動画データを音楽データ並に気楽に扱えるように
なるまではでっかいMO以上の存在にはなれないだろう。
現行のMOは次の2.3GB型まで。その次は下位互換性を捨てる予定なので、
今の規格がいずれ縮小していくのは既定路線だ。
633 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 21:34
今のDVD-RAMが売れないのは、容量が半端なところだよね。
ちょっとしたデータのやりとりには大きいし、
HDDバックアップにはもはや小さすぎる。
今じゃ信じられないだろうけど、MOが爆発的に(ってほどじゃないが)
売れたころってのは、HDDの容量とMOの容量は拮抗していた。
#というか、まだまだHDDがついていないパソコンも多かった。
634 :
そら:2001/08/04(土) 22:29
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996831615&ls=50 で
>>608も否定されたし、(ただしDVDドライブ買わないといけないけど)案外
CD−RWも捨てたもんじゃないですね。
ただ、そうなればHDDのバックアップはどのメディアでやればいいのかという問題が出てくるわけで・・・
>HDDバックアップにはもはや小さすぎる。
昔、HDDが80MBとかだったときにはバックアップはフロッピーでやっていましたよ。
今だって50GのHDDのバックアップをDVD−RAM10ないし5枚でやればいいのでは?
確かにフロッピーと違ってメディア代で1万円以上掛かるけど、それ以上にコストパフォーマンスがいいリムーバブルメディアがない以上、
適当なのでは?
635 :
そら:2001/08/04(土) 22:30
テープはドライブが高すぎるし。
636 :
そら:2001/08/04(土) 22:32
>>628 MOのセキュリティメディアって売ってるとこ見た事ないんですけど・・・
スーパーディスクのはあるんですが。
637 :
そら:2001/08/04(土) 22:35
DDIポケットが定額料金の128k接続PHS端末を実用化するのは年末か来年初頭に迫ってるよ。
案外早くブロードバンド時代が来そうだし、大容量メディアも普及するでしょ。
638 :
そら:2001/08/04(土) 22:40
ただDVDの欠点は大きいとこなんだよね。
3,5インチならいいんだけど、現行はみな5インチだしね。
あと、書き換え可能DVDでもRAMばかりじゃないという事。
RWとか+RWとかがあるからRAMがβみたく消えてしまわないかが問題。
ドライブも6万円くらいするしね。
639 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 22:50
すーぱーでぃすくの「セキュリティ云々」言ってるメディアは
普通のメディアに暗号化ソフトウェアがプリインストール
されてるだけの代物。極論すれば2HDでも可能なレベル。
セキュアMOはハードウェアレベルのコンテンツID管理主眼のモノで、
どっちかというとMagicGateとかSecureDigitalに近いモノだったハズ。
セキュリティの方向性が違う。#2ギガモから標準対応?
どーでもいいが、コーヒーこぼしても水洗いOKって
公言してるのが笑えるな>MO FORUM
http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/omoshiro/coffee.html
640 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:14
>>638 ひとつ言っておくけど、DVD-RWって、CD-RWの延長だよ。
気軽にデータを書き込めるMOやFDと同じように考えるのには無理があるよ。
641 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:16
DVDってそのうち今の倍容量になるんじゃないの?
俺はMOでもRAMでもどっちでもいいけど今現在の使い勝手では
RAMに軍配があると思うよ。MO援護してる人達とRAMを推す人達は
互いに長所ばかり拡大するから話が噛みあってないね。
少なくとも仕事で使うのか個人で使うのかくらいは統一しようよ。
っつってもそこが判断の分け目な気もするが皆も承知してるようなカキコだね。
次世代MOが従来との互換性を捨ててくるならもう終わってるじゃん。>現MO
642 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:18
>>640 書き込みが一番気楽なのはRAMだと思うにょ。
643 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:18
各メディアの今後の流れ
読み込み専用メディア
CD-ROM→DVD-ROM
書き込み可能メディア
CD-R→DVD-R
書き換え可能メディア
CD-RW→DVD-RW
リムーバブルメディア
MO→DVD-RAM
という考え方で宜しいでしょうか?
644 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:20
>>641 DVDの容量拡大は2005年頃のDVR-Blueまでお預けってのが
既定路線、ってか激しく既出。
個人でも業務でもMOがいいかDVDが良いかは使い方次第。
645 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:23
>>644 その判りきった事を暑苦しくグダグダ言うのがAch
646 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:25
>>643 CD-R→DVD-Rにはならないと思う。
MO→DVD-RAM もちょっと違うと思う。
647 :
そら:2001/08/04(土) 23:34
>普通のメディアに暗号化ソフトウェアがプリインストール されてるだけの代物。
つー事は
セキュリティーメディア買ってプログラムだけ普通のメディアにコピーすれば安上がり?
プロテクトあるんかな。
648 :
そら:2001/08/04(土) 23:39
DVDだってコーヒーこぼしても水洗いすれば復活すると思われ。
CDにコーヒーこぼしても水洗いすればいいのと同じ原理。
649 :
そら:2001/08/04(土) 23:43
会社で買うならMOがいいでしょ。
場所もほとんど取らないし他社との互換性もああるし、信頼性もかなり高いし。
ただ信頼性に関してはDVDとどっちが優れてるのかはわからない。
でも、個人向け大容量メディアはDVD−RAMでしょ、今の所。
650 :
そら:2001/08/04(土) 23:50
どれがいいか迷う人はポータブルHDD買えばいい。
そして業界図が固まってから考えても遅くない。
651 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:52
>>650 迷う人はここには居ません。
自分の選択が間違ってなかったという後押しが欲しい人達だらけです。
652 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:54
MOが意外と売れていて、DVD-RAMが意外と伸びない原因って何?
自分はMOを今まで使っていたからMOを買ったけど、新規に買う人の理由って?
653 :
不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:58
>>652 えぇぇっ!そうなんですか?
俺はてっきりRAMドライブの方がMOよりうれててMOはすっかり落ち目かと
思ってたあるよ。
ま、CD-Rの影響受けるのはRAMの方が大きいとは思うけどね。
654 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 00:03
>>653 ヨドバシとか大手量販店で観察してみろ。
MOはポコポコ売れていくがDVDはめったにレジを通らないぞ。
展示している数も段違いだしな。
655 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 00:05
DVD-RAMはDVD系の他の規格と競争してる段階だけどな。
普通の人ならまだ手を出さない方が無難。VAIOあたりで
動画編集でもしていればファイル保存に活用できるだろうけど。
VAIOはDVD-R/-RW推奨だし。
656 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 00:10
>>655 PC用途ならRAMで決まりの感があると思う。
RWとか+RWってのはAV用途で競ってる感じで、例えどれが主導権を握ろうとも
PC用途のRAMは消えない感じ。
だいたいデータ保存用とビデオとかの録画用を同じディスクでやろうとするのが
どうかと思う。互換性は大事だかそれぞれの要求が随分違うと思う。
MO安いもんね。とにかく安い。
わしも事業所の人に相談されたら、USBの640MOすすめる。
「MOはフロッピー感覚で使えて、かつ超頑丈ですよ」でいちころ。
658 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 00:23
>>653 CD-RとDVD-RAMを比較すること自体ナンセンスだがな
用途が違うよ
659 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 01:00
MOはDTPではまだまだ現役。マカーが崇拝して止まない。
歴史があるだけに安定してるし、今はアクセスも速くなったし。
DVDはメディアが高いね。規格も乱立してるし。
規格は様子見だね。多分RAMか+RWのどっちかだろうけど。
660 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 01:26
マカーは、あらゆる面で邪魔になってきた。
モニタやプリンタはマカー対応を即刻やめて値段を下げるべし。
あと、ホームページ作るときはマックでの検証は一切しない。
とゆーか、もはやマックは消えてくれ。
661 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 01:36
話がずれまくりだのう。
仮にDVD系がCD系の置き換えに成功したとしても
MOを駆逐できるかどうかは怪しいね。
MOはマック専用じゃないし。
むしろDVD系の普及や、どの規格が主導権握るかとかに
マカーの動向が影響する可能性もあるかもね。
Winユーザーより大容量メディアの需要がありそうだし。
662 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 01:40
マックはすでにDVD-R内蔵っすよ。
ちなみにMOがこれだけ普及しているのは日本だけね。
663 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 01:41
M$ vs Apple
でM$が勝った要因の一つは、先進の機能よりも過去の製品との
互換性を優先させたからなんだよね
MO vs DVD-Rx
にも同じことが言えるんじゃないかなぁ(日本限定ですけど)
今もっているメディア(+そこにかかれた情報)が新しい機械でも
使えるというメリットはかなり大きい
CD-Rの時のように、新規に爆発的な需要が生まれるというのでなく
既存のリムーバブル・メディア・ユーザー(ほとんど230/640MO)
の食い合いならば
DVD-Rxはやや不利ですね。
MOに機能面で勝るだけではたりない、MOを捨ててDVD-Rxにシフト
させる程の何か重大なメリットが必要。
664 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 01:42
MOが消えないのはFDが消えないのと一緒の理由だよ。
腐っても10年近く売ってるんだから、簡単には消えない。
665 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 01:46
>マックはすでにDVD-R内蔵っすよ。
それはちょっとどうかと思うけどなー。
XのDVD対応はもう済んでるのか?
過去レスも読まないちんこ男が、結論の見えかけた不毛な主張をまた繰り返す。
667 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 06:48
↑藁age
668 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 21:04
巷に溢れかえってるUSB接続機器、HDDなんてとても買う気になれないが、
MOでもUSBの低速さが問題にならんのか?
SCSIが当たり前だった機器のはずだが…。
669 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 21:54
>>668 書き込みに関してはそれほど問題ない。ただ読み出しは遅い。
最新の高速ドライブだと書き込みでも問題あるかもしれないけど。
670 :
不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 22:15
>>668 SCSIがあたりまえって、昔はインターフェースの選択肢がそれ
しか無かったんだよ。
SCSI、ATAPI、パラレルから選択したら、外付けでまともなの
はSCSIしか無いじゃん。
671 :
不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 00:31
マンキンから逃げ出していた頃、ジョブズは、5インチMO内蔵の
黒NEXT売ってたなァ。リムーバルでなく、ハードディスク代わりに
最近のPCはHDDが大容量化してしまったからHDDの不足を補うよりも重要なデータの保存
がMOの目的でしょう。しかし、HDDのバックアップなど滅多にしないものは低速でも安い
CD-RやDVD-RAMでいいけどしょっちゅう書き換えるデータはMOじゃないと耐久性や使い
勝手の点で問題になる。過去の資産がそのまま使える点でもMOは便利。とはいえ時代遅
れであるのは否めない気がする。
でも新しいI/Fが出来るたびに必ずMOが登場すると言うことはメーカーも売れるから作る
んじゃないのかな?USB、1394、今度はUSB2.0か?
673 :
不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 23:37
age
MOは時代遅れでしょ
675 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 00:12
でも一番売れてるね。
676 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 00:29
MOの一番の利点は「小さい」ことだと思うが。
677 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 04:59
MOも予測によると性懲りもなくDVD-RAMが40GB位になった頃に
10GB位のを出すらしいが。
つまりDVDもMOも容量は次々と増えていく。
ブロードバンドの普及でDVD系のメディアが普及しないことは
無いと思う。もちろんCD-Rはその互換性の強さ、メディアの入手の
しやすさから縄張りを確保できるらしいが。
DVD-Rドライブが2万円を切ればだいぶ普及するんじゃ無かろうか。
でもその頃にはハードディスクが数百ギガ逝ってるかも。
678 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 05:01
しょっちゅう書き換えるデータはハードディスクに保存しておけば
十分。ネット上でどこからでも引き出せたりするし。
よってMOはあらゆる面でほかのメディアにメリットを奪われている
中途半端な存在であり、誰も手を出さない。
679 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 05:03
>>676 容量も小さい。
その反面価格が高く、ほかのメディアとの親和性が低い。
680 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 05:06
それでもやっぱり売れ筋MO
681 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 05:14
「も」って売れ筋なの?
CD-Rがありゃ全然必要ないと思うけど。
682 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 05:22
だからなんでCD-Rと比較するんだ
683 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 05:46
だからなんでCD-Rと比較しないんだ
684 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 06:51
オレはHDに保存したのをその日のうちにMOバックアップ。
500MBくらいになったらCD-Rに焼くって感じ。
しかし最近DVノンリニア編集やりだしたら、
MO、CD-RはもちろんDVD-Rxxでも物足りない。
まいったね、こりゃ。ヽ(;´ー`)ノ
HDからMOに転送する部分を省略できると思うが
686 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 08:03
230MO使っていたけど
今回700M対応のCDRW買った。
MOはバックアップ目的には
メディアが高価ですよ。
しかもデータ壊れたMO4枚ほどある。
ファイル名が壊れたり。これはウィルスかな。
687 :
不明なデバイスさん:2001/08/07(火) 09:20
>>683 基本的にCD-Rはデータ保存用
MO/DVD-RAMはファイルを繰り返し記録・消去するような用途向き
用途が違うから比較するのは無意味ということだ
CD-RWでも同じようなことはできるかもしれんが使い勝手が悪い
age
689 :
不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 13:25
廃れてきてメディアが安くなっても(゚д゚)ウマー
690 :
不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 20:50
HDDの容量は飛躍的に大きくなってもワード、エクセルでつくるファイルの大きさは
あまり変わってないからいまだにMOで十分な職場は多いよ。だからそこそこ売れてると思う。
691 :
不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:03
うちなんか、MOドライブが故障して
メディアに書きこもうとすると
データを破壊するといった現象が
何度も続いたよ。
692 :
n:2001/08/08(水) 23:04
nai
693 :
不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:05
CDーRでも
パケットライトソフト使って
少しづつ書きこんでたら
エラーが出て、以前書きこんだ
データも読めなくなったよ。
ショック・・・
MOにデフラグかけたら逝った。
695 :
そら:2001/08/09(木) 00:52
MOにNTFSフォーマットかけたら書込み禁止できなくなった。
FATなら大丈夫だったが、そういう事は説明書に書いてくれ。
一瞬、バックアップに失敗したのかと思ったぞ。
697 :
不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 03:04
>>684 おれも同じような使い方してるな。
メディアの寿命を考えると R に焼き直すのはあまり意味がないかもしれないが。
>>685 日々のバックアップはしないのか?
698 :
SMB-640WL2M:2001/08/10(金) 16:41
会社ではやっぱりMOが良いと思いますよ。
昨年ようやく一人1台端末になったばかりの、当社の場合CD-R/RWとかだと
使い方がわからないオヤジばかりで仕事にならないと思う。
他のことでもいちいち質問受ける方の身にもなって欲しいよね。
他人のバックアップまで面倒みれないよ。(一太郎、Excel等のファイル)
MOなら彼、彼女らでも扱えるようです。
自分はCD-R/RWも持っていますが、MOは個人使用でも便利で使いやすいと思いますよ。
小さなデータ(Office系ソフト)頻繁に書き換えたり、自宅へ持ち帰ったりする
ときは特に便利ですね。(メディア小さいし)
先日、近くの家電量販店で標記の(SCSIモデル)ものが税込み2万円で売っていた
ので速攻買ってしまいました。
CD-R/RWと比較すると高いようにも思いますが、ずいぶん安くなりましたよね。
ただ、このスレの表題の「未来はあるか?」という意味では、バックアップ
メディアとしては先細りでしょうね。
絶対的な容量や速度の面でDVDに遅れを取ってますし。
DVD-R/RW,DVD-RAMの規格統一、ドライブの低価格化に期待です。
699 :
:2001/08/10(金) 17:25
MOなぞ使っとる会社に未来無し。
700 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 17:26
日本企業のほとんどに未来が無いのか・・・
PDのメディアが売ってないよぉおお
702 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 21:41
703 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 22:19
未来がないのはCD-R/RW系だろう。
ドライブのスピードアップ競争から低価格競争に移行し、
メーカージリ損になるのが目に見えてる。
倍密やMLとかやってるけど、互換性が強みな以上、
マイナー規格で終わるだろうし。発展性なし。
704 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 22:22
>>700 そうなるよ政府機関も全滅だね(w
役場にメルコのUSB接続の640MB MOドライブが
98NXに接続してあったのを見た
705 :
ノレパソ酸性:2001/08/10(金) 22:25
MOのMP3プレイヤーを出せば生き残れるかも。
MOのMP3プレイヤー・・・欲しいなぁ。
706 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 22:28
役場にMOはよく似合うね:)
707 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 22:34
今日、久しぶりにFD使ったらあまりの遅さに愕然とした。
MOで十分な人がいる理由が判った気がする。
708 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 22:56
709 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 23:32
>>703 通常のCDとのほぼ完全な互換性を持つCD-R/RWが消える理由が無い。
CDの時代が終われば別だけど。
710 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 23:36
CD-R/RWは互換性が強みなんだから、規格の発展性は望めない。
技術的には死んだも同然。薄利多売で安けりゃいいユーザーは
浮かれて結構だね。
711 :
不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 23:44
>>710 128Mからスタートした3.5インチMOはどうなってる?
GigaMOまでユーザが追いていってるか?
712 :
xa:2001/08/10(金) 23:49
MOドライヴ・メディアは価格が高い上他社との競合が少ないから利益を
採り易いって事じゃないの?
CD-Rなんか糞台湾製メディアにドライヴがこれだけ普及すると国内メーカー
もやっていけないでしょ。不治痛・コニカ・オリンパスがCD-Rを作れば話は
別だろうが。
713 :
SMB-640WL2M:2001/08/11(土) 00:11
>>699 >MOなぞ使っとる会社に未来無し。
何故でしょう?教えていただけますか。
意味不明です。
714 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 00:30
未来なくてもいいや。使えるんだし。
715 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 00:35
MOが駄目とか未来が無いとかって言ってる奴って、ほんと引きこもり
か田舎の学生なんじゃないの?
大手量販店に行くとMOドライブ山積みになって売ってるじゃん。
最近の安くなった外付けUSBタイプはかなりの売れ筋商品らしいぞ。
716 :
login:bin:2001/08/11(土) 00:39
>>715 田舎の学生でもMOくらいは使うだろう。データの長期保存用にはとても便利なんだし。
717 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 01:12
ビックカメラで、オリンパスの640MBドライブ(SCSI)が8700円だったのを見て、速攻で買いましたが何か?
718 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 08:24
MO信者が信仰者集めに紛争してるな。
MO勧める前にまずあのバカ高いメディア価格を
CD−Rなみに引き下げるようメーカーに促せ。
>データの長期保存用にはとても便利なんだし
ハァ?長期保存に優れているのはCD−R(RWでなく)だよ?
719 :
718:2001/08/11(土) 08:30
ピュッピュッ
ρ
ρ
.γ
/⌒ヽ⌒ヽ ________________
. ν.. ,Y,. . /ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
. υ 八υ ヽ < ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
(. ., ,,._/´Д`;ヽ,.,.) \ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
丶! υ 八. !/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. .ν /:::\
/ υ. . /::::::::::|
| ./| ・ . /:::::|::::::|
| ||. υ./::::::::|::::::|
>結論、ない。
>DVD-RAM使ったら遅くて容量の小さいMOなんてもう使えないね
>データ受け渡しにはCD-R使えば事足りるし
結局
>>1の意見が正しい見解。
終了だね。
721 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 10:05
でも、とっても便利。もっと安くなったらなぁ。
722 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 10:42
ガイシュツかもしれんが、MOってさあ、価格カルテルのにおいが
するんだけど。
723 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 10:45
>MOに未来はあるか?
あるわけねえだろ!
724 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 10:53
すまぬ、コピペで飛んでくれ。
726 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 11:06
業務でのデータ交換はやっぱMOだよ。
出力センターとかでも当然MOしか受け付けない。
そのままじゃ修正を入れられないCD-Rなんぞ困るんだよね。
バックアップはサーバならDAT、端末は着脱式の2nd HDD
が常識で、DVD-RAMだののハンパなメディアの入る余地はない。
過去にJazとか出たときもひきこもりパソヲタには受けたが
結局法人ユーザから相手にはされなかった。DVD-RAMもそれと同じ。
727 :
:2001/08/11(土) 12:59
業務業務ってバカの一つ覚えみたいにMO信者はアホだね、
企業は一度買ったらある程度原価償却しなきゃ簡単に
買い換えられるわけねーだろ。
どこぞのパソオタを社員として飼ってる中小企業と違うんだよ。
数年前まではMOが一番良かったからそのまま引きずってるだけだ。
社員一人1台PC持ってる時代にMOドライブがなきゃ読めないMOを
いつまでも使っていくわけねーだろ。
728 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 12:59
>>722 ユーザー層がある程度固まっちゃてるから価格競争が起きないだけでしょ
既存ユーザーとしては叩き合いで品質落とされるより今のままのほうがいいよ
品質と供給安定性考えるとなんでも安くなればいいってもんではない
729 :
:2001/08/11(土) 13:11
MOオタはshine
730 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 13:14
日本だけしか流行ってないMOの値段が下がることはないと思われ。
CDRも台湾やらの参入で価格を落とさざるを得なかった訳だし。
おまけにビジネスユース?主体ではなおさらだね。
MTなんかも民間で流行らんもんだからずーっと高いまま。
731 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 13:58
いやあ、MOもドライブ、メディア価格とも出始めから
徐々に値段が下がっていると思うけど?
732 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:04
かな〜り値下がりしてるよ。
733 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:10
>>731 CDR並みに下がってるか?
メディアは当初2000円ちょっとしたが、今じゃ数十円だが?
ドライブに至っては200万とかしたしな。
734 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:16
>日本だけしか流行ってないMOの値段が下がることはないと思われ。
↑にコメントしたわけで、CD-Rと較べてどうこう言ってないが?
735 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:32
容量がどうたら言ってるけどもうじき2GBのMO出るし。
HDDやデータの大容量化にあわせて容量は徐々に拡大されていく
し、それでも過去の小容量メディアとも互換性を保ってるし。
今DVD-RAMなんぞ喜んで使ってる奴はきっと過去にもSyQuestとかZipとか
Jazとか腐るほどアホな買い物をしてきたんだろうなあ(プ
736 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:33
あ、そうそうPDとかいうバカ丸出しのもあったよね(藁
737 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:41
職場からMOが追放されるのはいつのことだろうか。640MBのドライブでも25000円を
切ってるからそうそうなくなるとは思えない。だからといって将来性があるとはいわないけど。
数100KBから数MB程度のファイルを保存するのにDVD-RAMを使おうって人も少ないと思う。
ハァ?2GBなの?
なんで10GBくらいにしないの?
つかえないじゃん・・
>今DVD-RAMなんぞ喜んで使ってる奴はきっと過去にもSyQuestとかZipとか
>Jazとか腐るほどアホな買い物をしてきたんだろうなあ(プ
DVD-RAMはもってないけど、それら全部持ってる。(w
あと、スーパーディスクも入れといて。
740 :
名無しデバイスさん:2001/08/11(土) 14:51
会社からパソのこと解ってないオヤジがいる限り、MOはなくならんて。
741 :
名無しデバイスさん:2001/08/11(土) 14:52
↑
>オヤジがいる限り
オヤジがいなくならない限り
742 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:54
DVD-RAMは、やっぱ、悩むよなぁ。
4.7Gで自由に書き換え出来るのはいいけど・・・。
ハードディスクが超余裕の今、DVD-R/RWだけありゃ
いいっつーか・・・無用の長物っつーか・・・。
47GBの容量があれば考えるけどな。
743 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:54
>>737 試しに、
「MOは将来性ありませんから、CD-R/RWに置き換えましょう」
という主旨で稟議して見れば? 簡単に追放できるかも知れんぞ。
CD-R/RWはパソコン雑誌で頻繁に活用方法の特集が掲載されるし、
分かってないオヤジ相手なら、簡単に説き伏せられるだろ。
744 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:58
ふつーはLANを轢いて、データはサーバで一括管理しないか?
746 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:06
DVD-RWは、デジタルビデオを製作できる環境にある人なら
いいけどねぇ・・・。
しかし、DVD-RAMも中途半端だよなぁ。昔なら、大容量の
データを外部に持てる!容量に悩まずにすむ!という殺し
文句があったけど・・・。
ハードディスク、スカスカなんで別に悩まないし・・・。
81GBのドライブ二台あるんで困ってます。
747 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:06
>>742 DVD-R/RWはまだCD-R/RWほど使い勝手がよくない模様
いまんとこビデオ用途向きって感じだったので俺はDVD-RAMにした
MOとほぼ同じ感覚で使えるのでそこそこ便利
GIGAMOとどっちがいいかといわれると分からないけどね
748 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:07
DVD-RWをすぐに使うつもりで、RW再生保証のDVDビデオ専用機を
買ったけど、全然作れてないので無意味。
パソコンもソフトも、ビデオ製作用になると高いよう。
749 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:12
>>735 次世代MOでも2ギガしかないでしょ?
DVD-RAMはその倍。両面タイプなら4倍もの容量なんだがな(藁
ついでに言えば、SyQuestもZipもJazも使ったことねえよ!
将来性が見通せるメディアしか使わん。MOを選択しなかったのも
そういう理由だ
750 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:14
パナソニックDJ100(3CCDの名機だぜ!)ビデオで
撮りためたテープの保管に困ってます。
早くDVDにしちまいたいんですけど、ビデオ編集が
Pentium4(1.7GHz)でも全然遅いので、一本
やってみて、体が硬直しました。
ビデオ編集がさも当たり前になったように書かない
でね日○パソコン!
300万画素デジカメの画像がA3出力可能とかホザ
いてるし。勘弁しろよソフトバン苦。
751 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:16
>>749 俺はシャープメビウスのMO内蔵ノート使っているけど、
すごい役に立ったからいいよ。将来性とか関係ない。
ハードディスク2Gで足りないことが無かったのも
内蔵MOのおかげ。
外付けでまでは欲しいとはおもわんけど、内蔵式なら
ガラリと事情が変わるぜい。
752 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:19
DVD-RAMの将来性って何でしょ。
互換性切れるブルーレーザーで数十GBまで容量アップできることか?
実用化される時期も不透明だが。
現行DVD-RAM程度の容量では、MO以下の普及率しか望めないだろ。
753 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:21
光メディアは、おとなしくデータ受け渡しに特化しておけば
いいんだよ。
ハードディスクがもう、とんでもない巨大な容量になり、
しかもまだまだでかくなる現在、データ用の書き換えメディア
は意味が薄い。
DVD−R以外に必要ですか、と問いたい。
754 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:24
DVD-Rを何に使うの?
755 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:26
>>754 デジカメ画像大量焼付けして、DVD-ROM装備パソコン搭載者
にバラまく。
756 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:27
CD-R/RWで事足りると思うが。
MPEG-2の動画をばら撒きたいんなら別だが。
757 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:28
>>756 す、すみませんでした。
24倍速書き込みのCD-Rを買っておきます。
>>753 いまんとこDVD-Rを使い捨てにするよりDVD-RAMに差分バックアップのほうが経済的
MOだとちょっとだけ容量不足か感が否めない
HDD一台に全部のデータを置いたままにしておけるほど気楽な性でもないし
RAIDやテープだとちょっと大仰すぎるし
759 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:43
>>758 バックアップ・・・。CD-Rでいいような気が・・・ものすんごく
するんですけど・・・。
760 :
名無しデバイスさん:2001/08/11(土) 15:47
>>743 よこレスですまんが・・・
あんたの言うこと間違ってるとは思わないけど、現実は難しいと思うよ。
うちの場合だとたぶん次のような感じかなぁ
1.わかってないオヤジにMOの将来性など意味なし。ちゃんと使えてる
のになにか問題あるのか。
2.この厳しい時代にその程度の理由で置き換えできるのか。
3.CD-R/RWの操作を誰が教えるのか。俺には振らんでくれよね。俺のいる
支店にはSEとかいないし。
4.俺のパソにはCD-R/RW付いてる。導入時に6ページぐらいの稟議書
書いてゲット。(他に共用デスクトップにも1台付いてる)
>>744 支店内でLAN引いてるよ。
全店的には光で結んでるよ。
ただ、東京にある鯖には専用アプリでログオンして、決められた
データの引出しや作業しかできない。
経理処理から全部入ってるから下手なことされると困るからね。
見積書の作成や請求業務もそれでやるわけだけど、共有する
データは書式が決まっている。
だが、実際にはそれ以外にもいろいろと文章作るし、デジカメの
画像データ、住所録とかもあるしね。
こいうのは個々で管理してもらわないといけないから。
そういうデータのバックアップにはMOが便利だよ。
DVD-RAMという選択肢もあるけど、現時点では導入難しそう。
761 :
素人:2001/08/11(土) 15:50
CD−Rって、遅いし、焼きミスあるし、
ファイルが全部、読み取り専用になるから嫌い。
RWは書き込みソフトが常駐するから嫌い。
762 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:51
>>759 MOで容量不足を感じる人なら、CD-Rでも足りないんじゃないの?
763 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:53
>>761 バーンプルーフドライブなら全くミスしないよ。
俺は500枚連続ノーミス。
764 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:55
>>759 フォルダ分割するのが面倒になっただけ〜
バックアップソフト使えばいいのかもしらんけど
MyDocumentsを丸ごとコピーするだけで収まるのはやっぱ便利よ
ものぐさ者には特に(^^;
765 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 15:57
>>764 MyDocumentに650MB以上も置かないでください。
766 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 18:53
>>753 書き換えできないDVD-Rなど気楽に使えない。
特にバックアップ目的なんかでは。
MOに未来がないって言ってるヤツはDQN
768 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 20:33
いや、たしかにMOには未来が無いかもしれない。
しかしこれだけ普及しているものが使われない将来の話だとすると
現行規格リムーバブル関係のどれもが使われていない可能性も・・・
769 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 20:41
ま、そうだな。
今使えてて、社内とかの互換性に困ってなければそれでいいわけでさ。
5年後のことは5年後に考えてよし。
770 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 21:47
ていうかDVD-RAMって最大でもたかが8.7GBだろ。それもまだ出てないし。
MOの容量が小さいとか言ってるけど、80GB HDDの時代に2GBも8GBも
目くそ鼻くそだと思うが。ドライブがなきゃ読めないのはDVD-RAMも
同じ。
たがが、2まん5せんえんのMOに、未来もへったくれもない。
772 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 22:07
まあ、MOの方がしぶとく生き残るだろうね。
773 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 22:08
>>770 80GBのバックアップにMOやRAMを使う発想がオカシイ。
業務データならとか言うヤツが居るがここでは一般消費者ユースで
考えるのが適当かと思うがどうだろう?
774 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 22:27
>>770 誰もHDDまるごとバックアップせよとは言っとらんだろ
大事なデータだけバックアップ取れば済むハナシだ
775 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 22:28
MOがHDDの容量が飛躍的に増えたのに使われてる理由って実はHDDが大容量になっても
入ってるファイルの総量はそんなに増えてないからって気がする。
業務で作成したワードやエクセルのファイルの大きさは飛躍的に大きくなりましたか?
なってるところもあるかもしれないけど。
どうせ、システム1G、アプリ4G、ドキュメント300M、エロ画像・動画60G・・・
777 :
不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 22:56
>>774 だったらMOの容量でもぜんぜん困らん。
HDDまるごとバックアップ→HDD
MP3→CD−R
(エロ)動画→DVD−RAM(RW)
ちょっとしたバックアップ、データ移動→MO
それぞれ用途がちがうから、どれもそう簡単には亡くならない。
それでもFDDに比べたらどれも短命か?(w
780 :
760:2001/08/11(土) 23:21
>>778 >それでもFDDに比べたらどれも短命か?(w
ほんと。いい事言うね。
PCに未来はないにスレ変えようか?(稿
781 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 09:33
>>780 しかし、FDには早く消えてほしいわ…
パーソナルユースではほとんど無用と化している…
たった1.44Mごときでアクセス激遅の過去の遺物など要らん
782 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 12:06
DVD−RAMはまだ動作的に不安定な要素がいっぱいある。
MOがあと2〜3年で消えるなんてナンセンス。
かつてPDドライブは230MOドライブよりも安く、
メディア容量も大きかったのにもかかわらず結局MOの方が売れた。
理由はおわかりのように、互換性とドライブ製造メーカー数の多さ。
製造メーカーが多い方が店頭でもにぎわうし、低価格化競争が激しくなる。
結局、
個人使用、かつ大容量を求めるならDVD−RAM。
他人との互換性、メディアの安定性を優先するならMO。
3.5FDがまだ生き残っているのは互換性に優れているからだろ?
いくらCD−Rが普及して、他人との交換時に有用でも、
一度きりしか書き込めないのは非常に不経済。
でもCD−RWはそこまで普及してない。
だいいち、CD−Rなどの裸メディアは、気軽にレーベルが貼れないし、
下手に裏面をさわれないから枚数が増えると非常に管理しづらい。
783 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 12:19
>>782 DVD-RAMの将来性を失敗したPDに当てはめるのもかなり無理があるが…。
PDが失敗したのはMOと比較して、決定的に有利な点がなかったからだよ。
ドライブも高い、メディアのバイト単価もMOと比較すれば高い。
ほとんど松下一社の独自規格だったしな…。
PDの発売時期は640MOと同じくらいじゃなかったか?
ソニーHSもあったなあ。
ふつーの人はパソコン雑誌に煽られるままに、CD-R/RWから
DVD-R/-RW路線で業界に貢献していただきたい。
785 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 12:24
>>782 >3.5FDがまだ生き残っているのは互換性に優れているからだろ?
結局はそれ"だけ"がメリット>FD
過去の遺物をいつまで引きずり続けるのか知らんが…
786 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 12:27
>>782 >3.5FDがまだ生き残っているのは互換性に優れているからだろ?
仕様です
787 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 12:31
>>784 いや、PDの方がおもいっきり先だよ。
Pentium100MHzでPD搭載のパナ製のパソコンもあったし。
そもそも外付けHDDは500MB〜1GBの時代だから、
当時にしてはかなりの大容量だよ。
788 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 12:40
MOってメディアが小さいのがいいんだよね。
漏れはCD-R/RW導入したほうが先だったんだけど、よく使うのは
MOの方。
DVD-RAMドライブの値段が2万円切ったらDVD-RAM買うかも・・・
789 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 13:18
MOって取り回しがいいんだよNE
最新じゃないんだけど、ちっちゃくて、そのくせ性能はそこそこある。
NECの98時代から永く使ってる人もいるし、実績は抜群。
そのうえスタイルも悪くない。
クルマでいうとミニクーパーですかね。
あ、でもミニじゃ未来はないか・・・
クルマに詳しい人MOって例えるとなんでしょうか?
790 :
MO使い:2001/08/12(日) 15:33
MOにしろR/RWにしろ、使う人によって解釈が違うのは当たり前。
それじゃあMOに未来はあるか?という問いにはNOだと思う。
R/RWはもちろんDVD関連にこれだけプレッシャーかけられると
MOに明日があるなんて口が裂けても言えない。
しかし、現実問題MOを使っている人がいまだ多いのは事実。
その理由は簡単に昔ながらのドライブやデータをそう簡単に
移行できないからだろう。
それを後押しするかのようにMOドライブの最新機種がリリース
されつづけているのも事実なんだよ。
MOの未来はいつまであるかというなら、これは今現在MOを使っている
人間がどこで次世代メディアに需要心をもつかによるのではないかと思う。
ただそれだけのこと。
791 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 15:36
ノート内蔵式のMOはかなり使えるよ。今ではあり得ないラインナップ
だけどシャープはやってた。
今はCD-RW内蔵じゃんと言われるかも知れないが、バーンプルーフも
ジャストリンクもない丸裸ドライブをルンルン利用できません。
792 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 15:43
>>789 過去はすごかったけど、今はへロヘロという意味をこめて
日産フェアレディZとしておきましょう!
280馬力カーの面汚しとして君臨してますぜ!
793 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 15:45
>>791 エラー防止機能が無いとCD-Rが焼けないというのは
「僕厨房です」と言ってるのに等しいと思うのは俺だけか?
車で言うなら軽トラって感じがする。
用途によっては、これからも十分役に立って行くだろう。
795 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 15:49
>>793 そう思うに至った経緯について語ってくれ。
796 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 15:52
>>793 エラー防止機能のあり/なしは重要じゃないかい。
他に何の作業もしなきゃいいってモンじゃない。
今のOSは常駐ソフトが何やらかすか分からんし。
俺はバーンプルーフのおかげで500枚連続ノーミス
記録継続中なので、オタと呼ばれようがなんだ
ろうがいいよん。
797 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 15:56
MOって、確かに小さいけど、厚みがあるから意外とかさばる。
昔から持っていた人は、そのまま継続利用で何の問題もない
し、「やめろ」と言う理由は何一つない。
しかし、今から買う人はどうだろう?
俺は、意味がないと思う。データのバックアップ用途にしても
ハードディスクが100GBの今、なに1GB、2GBって・・・の世界
だし、煩雑に更新するんだよゴルァと言われたら、ハードディスク
足りないのかボケェの世界。
データ交換は絶対的にCD-Rかネットワークでいいべし。
MOは、過去の栄光としか言いようがない。
798 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 16:02
昔のMOは素晴らしかった。230MBの時代は栄光の時代。
CD-Rさえなければ。
799 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 16:15
>>795-
>>796 エラー防止なんて何も持ってないが殆ど失敗した記憶がない。
796さんのように何百枚も焼かないがフルに焼いて8倍速で10分くらい?
CPU性能にも依存するが個人ユースなら待てる時間だと思う。
16倍速なら5分くらい?
まぁ失敗しないという安心感がイイッ!!ってのも判る気はするけどね。
条虫アプリは止めて使うってのがちょっと前の常識だったと思うよ。
低スペックな人でWin9x系の人なら「CD-R All Write」とかもあるしね。
皆が俺みたいな暇人とは限らないので全員が神経質とは言わないが
全然必要と思わない機能の1つ。
それだけで他人を厨房呼ばわりするのか。
802 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 16:56
>793
失敗すりゃコースターだからな
確実に焼けないと駄目だろ
んなこと言ってるあんたが厨房
803 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 17:12
転送切れの防止策はライターだけではないし、
それも理解できる。とはいえ
MOを迫害されたと勘違いして。
厨房合戦の口火を切った馬鹿は氏ね。
804 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 17:12
エラー防止機能は付いていて当たり前の物。
特に20倍速以上だと内周と外周で速度変化があるから
無いと使い物にならない。
DVD-Rではほぼ全部に付いているし。
エラー帽子機能無いと失敗率どのくらいですか?皆さん。
ついでに環境(せめてCPUだけでも)も知りたいナリ。
話がズレてゴメソ。
806 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 22:03
CD-Rドライブはネットワークで共有して利用することができない。書き換えが出来ないのもかなり嫌。
かといって書き換えができるCD-RWはメディアのリライト耐久性が低すぎ。
あと、傷がつくと読めないのにメディアがむき出しってのも・・・
他人とデータ交換しやすいのと、安いのは最大の利点。
MOは容量が足りない。小さいのは良いけど、せめて、DVD-RAMとタメはるくらい容量が欲しいなぁ。
動画とか保存できないじゃん。エロも、非エロも。
でも、面密度計算してみたら、実は、GIGAMOは片面2.6GBの初世代DVD-RAMと同じくらいなんだよね。
やっぱり、3.5インチのままで同世代DVD並みの容量は無理?
だからといって、個人向けMOが、でかくなったらもう要らないなぁ。
DVD-RAMは読み込みはすこぶる早いけど
書き込み速度が遅いなぁ。折角の大容量も埋めるのに死ぬほど時間がかかるのはなぁ。
冗談抜きで、HDD並に読み書きが早くて、書き換え可能で、容量有って、サイズ小さくて、
長期保存が効いて、しかもメディアの耐久性が高い光メディアって無いかな?
光メディアだと無理なのかなぁ・・・でも磁気メディアは不安なんだよなぁ・・・
>>805 PX-R820T(SCSI接続)で200枚以上焼いてる。その内バッファアンダーランによる失敗は1枚だけ。
ゲーム起動したのが原因。当時のマシンのCPUはK6-III 400MHz。
Webブラウズくらいまでなら問題なかったんだけど・・・
ちなみに焼く内容を間違えてゴミにしたRは4枚だったり。
807 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 22:18
>>805 バッファアンダーラン防止機能のついてないドライブは使ったことがないから
わからん。環境はCeleron466MHzにメモリ192MB、CD-Rドライブはプレクス
ター製ドライブを使ったメルコのCRWU-B1210
焼きミスでコースター作ったことは無し
808 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 22:26
>>807 帽子機能付けてミス無しって言っても、そりゃ当然だわさ。
でなきゃここで吊るし上げ喰ってるモナー。
>>806が何倍速で焼いてるのかは知らないがそのスペックでそのセリフが
言えるのは立派だと思う。俺なんかビビリだからギガマシンでも12倍で焼くときは
大人しくしてるよ。
809 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 22:30
DVD-RW/Rを買う予定でDVD専用機もパイオニアのRW保証付きの
奴を買ったけど、どうもR/RWドライブは半熟だなぁ。
価格も高いし、書き込み速度が遅いのも気になる。
今は買いではないね。あまりにも実験的すぎる。
WindowsXP以降かなぁ・・・。
DVD-RW/Rで、オリジナルDVDビデオを作りたいという
欲求は強いけれど、まだ早い。ディスクも高いから、
DVのビデオテープ買って、直で再生した方が徳って
のも、ややつらい。
810 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 22:35
>>809 DVD-Rの書き込み速度って遅いかな?
4倍速くらいだとPC側がヒーヒー言うって事ないかな?
等速ってどのくらいだったっけ?
>>808 PX-R820TはRのみ対応で、8倍速までしか焼けないよ。で、いつも8倍で焼いてた。
そこそこなら無理しても、意外と焼きミスなんてしないもんだって・・・やってみ。
バッファアンダーラン防止機能付きでエラー訂正したCD-Rと、
焼くときにエラーそのものが出なかったCD-Rでは、
音楽CDの焼きあがり品質が違うって知り合いが言うんだけど、どうなんだろ?
ドライブメーカーの言葉を信じるなら、
エラー訂正が働いてもギャップは存在しないはずなんだけど。
って、CD-Rの話になってるじゃねぇか(゚Д゚)ゴルァ
812 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 22:41
813 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 22:46
というか、マシンパワーが足りない。
Pentium4(1.7GHz)マシン買ってみたけど、全然凄くない。
Athlon(1.4GHz)の方がいいんじゃねぇの。
快適なビデオ編集はもうちっと先の話って事かな?
でもやろうと思えば出来るって事をどう見るかだ。
815 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 22:51
ビデオで威力が発揮できなかったら、Pentium4はその全存在を
否定されたことになる。
インテル・・・なぜお前たちは良い製品(モバイルPentium2、
モバイルPentium3M)よりも、変な製品に力を入れるのが好き
なのか・・・。
Pentium4(1.7GHz)って速くないの?マジ?
買おうかと思ってたのに。。。(只今アスロン1.1GHz)
817 :
:2001/08/12(日) 23:08
>>811 ここでBP効いてるねと解る奴なんていない。
というかプレスCDも目に見えるほどのピンホールいっぱい空いてるよ。
手持ちのCDを電灯に透かして見てごらん。
818 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:13
>>817 君は神経質なのかそうでないのか判らないね。
CDを懐中電灯・・なんて普通やるか?
819 :
:2001/08/12(日) 23:18
>>818 懐中電灯なんか持ってこなくても、家にぶら下がってる蛍光燈でいいよ。
いや、俺はBPは肯定派だよ。変に品質品質言ってるやつの気が知れない例を出しただけ。
>>819 俺はBP否定しないが不要派というべきか?
だって普通にやっても失敗しないしさ。
ドライブ安くて品質良いらしい?ならこっちでも充分。
って観点から見ればBPユーザーは神経質に見える。
今日、バイクにBP入れた。\1880/g×3はイタかった。
821 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:34
うちのMOにはBPもJLも付いとらんがなにか・・・
822 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:34
無い
823 :
xa:2001/08/12(日) 23:37
BP/JL無しの高速ドライブって選択肢が無い気するけど・・・?
824 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:42
不毛な議論をループしてるうちに、とうとうCD-Rスレになったね。
825 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:46
それだけMOは使うのに気を使わないですむってことだよ!
826 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:48
それだけMOはメディアがたくさん要るってことだよ!
827 :
不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:58
メディアの枚数はMOもCD-R/RWも同じ。
最近使わないな
829 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 00:02
>>827 あぁ、MO対CD-R/RWだったですか・・・・
それなら使い勝手でMO
メデアの値段でCD-Rでしょうか
MOだと、書き込みソフトいらないから楽だね。
831 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 00:04
MO擁護の人達は今度はCD-R/RWに喧嘩売ってるのかい?
マトモにレス付けるヤツはDQNじゃねーのか?
832 :
不明なデバイスさん.:2001/08/13(月) 00:07
Rのパケットって使い勝手あんまりよくないよ。
833 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 00:12
客観的に見てMO擁護派が喧嘩売ってると言うよりはアンチMO派が
難癖付けてるような気がするけどな。
と言うかCD-R/RWとMOを比較するのもどうかと思うが・・・
喧嘩売るつもりはないよ。
CD-Rならではの使い方と、MOならではの使い方があるわけで、
それを強引にCD-Rあるから、MOはいらないといわれても困るわけで。
ちなみにCD-RWは使ってないから知らん。
835 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 00:26
そもそもこのスレ自体MOに喧嘩売ってるスレだしね(w
836 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 00:36
なんでアンチMOなんて煽りがいるのかね?
自分で買わなきゃ良いだけじゃん、ここでいくら吠えたって
MOの売上に影響なんてありゃしないしな。
好きで使ってる人にまで文句言うなって。
837 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 00:41
CD-R/RWとMO両方使ってるよん
どちらも便利だよん
でもMOの方が使う頻度高いかな。
ネットワークドライブとしても使いやすいしね。
すぐに右クリックして「送る」にしちゃうんだよね
ここのレス読んでるとMOに難癖つけてる人ってMO使ったことない
みたいだね
838 :
xa:2001/08/13(月) 02:18
MO使ったこと無い癖に(いや、持ってるとは言わんぞ。使ったこと無い癖にだ)MO
煽るDQNが居るのは間違いないな。
あ。ちなみに今はOLYMPUSの640TURBO IIっていうOW対応外付けSCSI使ってるよ。
書き込み精度でCD-Rは絶対負ける。内蔵ATAPIのロクな冷却しないドライブの中に
安物メディア突っ込むような奴が「50年は〜」なんて言ってたらDQNだ・・・。
その割にはバッファアンダーランなんて気にするんだな。書き込めても精度は落ち
てるぞ。気にすんならドライヴだけじゃなくてメディアも考えるように。
一応MO擁護派。CD-Rなんかバックアップに使えない。CD-Rは三洋のCRD-800Sとか
いうやつと、AOpenのJL/HSRW対応の何とかって奴。
839 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 18:53
>>836-838
というかこのスレ自体MOを叩くために立てられたような気が……。
キリのいいところ、900位でお開きにしちゃいましょう。
840 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 19:05
MOよりORBの方が同じ使い方ならいいんじゃないか?
841 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 19:31
MOもCD−RWもDVD−RAMももってるおれが結論づけよう。
MOにしとけ。後悔はしないはずだよ。
ORB使うくらいなら、80GBクラスのHDD増設した方がまし。
ORBじゃMOと同じ使い方は出来ない。
>>841 ヴァカ?今MOを勧めるヤツがいるとは。みんな騙されるなよ。
仲間がいなくなればなるほど、MOって消えるのが早くなるからねぇ(w
ちなみに841が持ってるCD-Rを予想しよう。
5年前初めて市場に出たばかりのCD-Rを買った。そのころメディア価格も
バカ高く書き込み速度は倍速がいいとこ。
んで、書き込みエラーの連発に完全にキレて以来それがトラウマとなり、
飛躍的に速度も上がり信頼性も向上し、メディア価格の下がった現在も
アンチCD-Rとして皆にMOを勧めている。
ホント、MO信者っておおむねこんな感じだよ。(w
845 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 21:11
846 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 21:13
信者も何もそこにMOがあるから使ってるだけ。
わざわざ買い換えなくてもそれで用が足りてる。
ん?
もって何?
848 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:02
まぁ普通CD-R/RWを持ってない人にいきなりMOはすすめないよな。
まずはCD-R/RWを購入、その後必要に応じてMOなりDVD-RAMなりに
手を伸ばすのが適当ではないの?
大抵の人はCD-R/RWだけで足りてしまうとは思うけどね。
それはともかくとして、ムキになってMOを否定する人がいるけど
それってやっぱり使ったことが無いからではない?
一度使ってみればその便利さを否定はしないはず。
849 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:04
MOというか、光メディアそのものが意味なし状態でねーの。
100GBのハードディスクいくらだと思ってんだバカもん。
850 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:08
もはや光メディアではハードディスクのバックアップにも
使えません。
851 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:16
Windows入れ直しの時にデータのバックアップに使ってる。
便利。
852 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:20
でも光メディアって「低速だけどめちゃ大容量!価格も安い」が
存在意義だったじゃん。
今、なに?4ギガ、9ギガァァァァァァァ?ふわぁ〜眠い。
あくびが出るんだよ。
40ギガ、90ギガでも甘いわっっっ!
光ちゃん。いつのまにそんなに落ちぶれたの。
853 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:23
また出たよ、ハードディスクバックアップバカ。
「RAID5してるからバックアップの必要ありません」って言ってる
のと同種類のバカな。
854 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:24
HDDは低価格化の進行が早すぎて
メーカーの未来が危ぶまれるよーな。
855 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:26
このスレでハードディスクをすすめている人は
リムーバブルメディアを使ったことのない人である、に1票。
856 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:28
ハードディスクとの差が圧倒的すぎ。光メディア。
DVDビデオ作成とかの目的があるならDVD-RWいいけど、
データ記録目的というのが理解不能。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄ァァァァァッッッッ
857 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:34
光ディスクは蛍光多層ディスクを商品化してきたら
認めてヤルッッ
それまではトラックのタイヤ洗いでもして呂!
859 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:36
そんなに無駄なものだったらこんなに売れてないよ。
たまには外に出て実社会がどういうものかちゃんと見とけよ、引きこもり君。
860 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:38
>>859 ああ、俺はどーせ引きこもりだよ。
だがなぁ。引きこもりがPentium4の需要を伸ばしているんだよ。
げへへ。デスクトップだぁい隙。一日100時間机にへばりついて
げへへ。
861 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:39
そうだよ!
メディア交換なんてCD−Rでしかしたことのないような奴はだまってろよ。
862 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:41
そろそろ話題を元に戻そう。
「MOに未来はあるのか?」 だろ?
863 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:42
すみまんこ。ぼく、大学院しか出てないバカなのでよく分からない
のですが、メディア交換というのは新聞社がテレビ局を占領して
社員を皆殺しにして「俺らの天下よ!ウヒャヒャヒャヒャ」と久米宏みたい
に不気味な笑い声を上げることなんでしょうか?
気になっておちおち昼寝もできまんこ。
大学院しか出ていなくてこんなことしか書けないのか。
資源の無駄使いだな。
865 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:48
これだけ普及している製品の未来なんて占えるわけが無い。
特にPC業界は技術革新や需要の変化が激しいからな。
たとえばフロッピーディスクドライブは未来が無いといわれて
10年以上だがまだまだ現役、ようやくここ1〜2年で衰退してきた。
866 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:49
867 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:49
今までのレスを確認してみると、
・最近のユーザーで、リムーバブルを持っていない人
→ HDDをすすめる
・もうちょっと前の世代で、CD−Rだけを持っている人
→ CD−Rをすすめる
・古くからのユーザーで、リムーバブルメディアを持っている人
→ MOなどの光メディアをすすめる
のような気がしてならない。つまり、このままどこまで行っても平行線を
たどるままでしょうな。
868 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:53
MOのユーザーで積極的に薦めてる人は少ないと思うけど。
どれにするか迷ってる相手なら別だけどね。
っていうか、そんなに嫌いならMO使うなよ・・・誰も頼んでないって。
>>852 HDDクラッシュ経験したことある?
そんなに大事なファイルが何GBもある?
もしそうならもう何も言わないよ。マジで。
>>862 ダブルデータレートのCD-Rよりは、
GIGAMOの方が未来がありそう。
ただ、MOは5GB位で限界が来るらしい。
以前WinPCかなんかで読んだ。
HDDみたく、高密度化の為の新技術でも出てくるかな?
そのときが来ても、MOにある程度まとまった市場があれば、だけどね。
よって、すぐ先ではないにせよ、MOに未来は無いと思う。好きだけど。
CD系メディアも含めて、いずれは規格が固まるであろう、DVD系メディアに
収束していくと思う。
>>867 ごめん。
俺、CD-R買った後で使い勝手に不満を覚えて、
GIGAMO値下がりの影響で叩き売られていた(w
230MB MOを買った。
870 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:56
というか、特殊な環境の人はいいから。好きなの使えばいいよ。
一般の人はハードディスクとCD-Rだけでどう考えてもいいじゃん。
DVDビデオ作りたい人は適宜DVD-R。
データ記録になんでわざわざ光メディア。せめて3年前ならいいよ。
結論
MOに未来は無し!
以上。
872 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:58
>>806=
>>869 プレクの820使ってるのか。
コピー厨でなければプレミアムのある今のうちにヤフオクで売って、新しい
CD-R/RW買っちゃえよ、最近のは使い勝手いいぞ。
873 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 23:00
まぁ、デジカメ写真をアルバムみたいに記録して保存しとくなら
DVD-Rはいいかもな。CD-Rだと富士の600万画素拡大モードだと
一日分の写真しか入らない危険がある。
でもそうなると4.7GBでも地味だなぁ。
蛍光多層ディスクなら150GBなので商品化が待ち遠しい。
874 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 23:02
よし、わかった!
みんな自分のすきなメディアをつかえばそれでよし!!
MOでもHDでもDVDでもZIPでもCD−RでもORBでもJAZZでも
PDでもFDでもテープでもスマートメディアでも・・・・なんでも自分の好みで使えや!
これで解決!
875 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 23:03
WindowsXPのサポート次第>光メディア
876 :
:2001/08/13(月) 23:08
家で作業して。
仕事場で作業して。
MOは便利ですよ〜〜
877 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 23:11
878 :
:2001/08/13(月) 23:14
>>872 エロゲのセーブデータなんかの、
細かいファイルを遊んだ日の最後に、ちょくちょく退避してる。
だから、いちいちライティングソフト使うのが面倒。
かといって、パケットライトソフトみたいなデカイソフトの常駐が嫌い。
何より、806でも書いたけどCD-RWはネットワーク経由では使えない。
FDやHDDで痛い目にあいまくっているので磁気メディアは全般的に苦手。
・・・一体どうしたら良かったんだ?DVD-RAMは高すぎだったし、PDか?(w
音楽CDを焼くのが殆どだから、
たしかに、とっとと売ってしまうのも良いかもしれないなぁ。うん。
>>874 JAZZがウケタ。いや、それでいいと思うよ。実際。
もっとも、ユーザーが減れば、マイナーメディアから順に、
市場原理で嫌でも淘汰されていくけど。
せいぜい自分が「好き」な記録メディアが長生きすることを願うのみか。
880 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 23:34
今はもうバックアップなんてHDDにとった方が効率的な時代だしな。
881 :
不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 23:42
>>880 ループウザイ
わざとやってるんでなければ、ログ全部読んでから書き込め。
882 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 00:07
MO?
モーニング娘。からまた新ユニット結成かよ。
883 :
xa:2001/08/14(火) 00:56
ジャズはJAZだったと思うが・・・?音が苦じゃないぞ。
ZIPじゃ時代遅れだしなー。でも厨房でも買える価格のドライブは捨て難い。
メディアは厨房だけにみんなで使い回し。
884 :
xa:2001/08/14(火) 00:58
ごめん。ジャズはjazだ。小文字ね。
あと、青色レーザーはどうなったんだ?
885 :
:2001/08/14(火) 12:43
MO便利だからage
886 :
あるじゃーのん:2001/08/14(火) 14:05
IEEE1394&USBのMOとCD−Rあったけど、ちょっと割高かな?
USB2.0&IEEE1394なら買いだけど。
パッケージにUSB2.0に対応したOSはありませんって書いてあったけど、どういうこと?
887 :
不死痛MO使い:2001/08/14(火) 14:04
MOってビデオカメラと同じカンジがする。
あるととっても便利だけど、無くても困らないってものかな?
個人的にはMOマンセー。
888 :
あるじゃーのん:2001/08/14(火) 14:07
そういや、MOって8MbpsのSCSI2で十分だったっけ。
それならUSB1.1でも同じか。
889 :
モッキンバード:2001/08/14(火) 14:57
特別な理由がなければやはりSCSIが良いとおもうぞ
ストレージ系にUSBを使うのはもう少し先の方が良いと思うがな
もちろんノートでの利用や設置場所の問題等があればまた別だが
SCSI2は、10MB/sだ。USBは12Mbit/s=1.5MB/sだ。
いっしょにするな。
891 :
:2001/08/14(火) 15:34
892 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 16:15
>>886 MicrosoftのUSB 2.0用のUSBコントローラーのドライバは、
Win2000とMeで実装される予定だったけど。
結局、間に合わなかくて、XPに先送りになったんじゃなかったっけ?
現状では、各メーカーの独自ドライバでのみ、サポート出来る場合のみ
USB 2.0が使えるとかなんとか。だから、事実上は”待ち”。
893 :
結論:2001/08/14(火) 17:50
MOに未来はある。
ただし、5GByteまで。
894 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 19:10
>>891 そんなん調べなくても普通知ってるだろ。
知らない君が厨だろ。
895 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 19:52
じゃ、USB2.0は何MB/sだよ?
896 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 20:10
>>895 480Pbpsだろ? ワラ
つかまだまだ普及前の規格持ち出しても仕方ないだろ。
こんなの知らなくても厨呼ばわりはされないんじゃない?
897 :
:2001/08/14(火) 20:33
898 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 20:35
ムキになってるのは895じゃねーの?
899 :
仙人:2001/08/14(火) 21:05
そうはみえんがのぉ
900 :
:2001/08/14(火) 21:06
========================================終了===============================
自分が使いたいのを使えばええやないか
902 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 21:17
同じヤツが連カキしてねー?
903 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 22:12
ちょっと訊きたいんですが。詳しい方へ。
MOは上書き出来て、FDみたいに扱うことが出来るんですよね?
MOは原稿の枚数にするとどのぐらい保存できるんですか?
私はグラフィックもやりたいので
画像保存にも適してる外部記憶が欲しいのですが
PC自体慣れていないので購入の際手間取ります。
MOだったらどの機種がいいでしょうかね?
904 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 22:14
上書きが気楽にできなきゃ意味が無い
905 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 22:33
「画像保存に適してる」の意味がわからん。
何に保存しても画像はキレイにも汚くもならない。
原稿の枚数・・・ってのもよくわからん。
A4の原稿用紙を1200dpiで読み取ると650MBのMOには
一枚しか入らないだろうね。 ワラ
沢山入れたいならDVD買う?
906 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 22:59
>>905 耐久性って意味だろ?プロならそこんとこ解る
デザイナ―はそこ拘るけど、MOで大丈夫だと思う
文字原稿ね、、、これもMOでいいんじゃん
心配だったらすぐにプリントアップしておくとかして
フロッピ―って気楽だから長く使ってるけど
枚数にするとかなり書ける。
専門家じゃないし誰か 補足してよ
907 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 23:00
上書きねぇ^^
これも誰か補足して
909 :
:2001/08/14(火) 23:11
気軽に上書きできないんじゃ仕事で使えないよ
910 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 23:16
911 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 23:21
私は2D中心のCG屋なんですが。
必要なファイルをその都度整理しながらのバックアップには
そんなに大容量はいらないですね、640MB程度でも十分です。
上書きの耐久性は気になりますね。
ちょこっと修正したくなったときに、いちいち新しいメディア
を下ろさなきゃいけないとなると、ちょっと困ります。
912 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 23:32
とにかく何も持っていないならまずCD-R(W)を買っておいた方が賢い。
MOは便利だけどメディアの値段が。。。完全にネック。
できればDVDにしてしまいたい。
913 :
xa:2001/08/14(火) 23:40
だったらパナソのDVD-Rで決まり。
914 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 23:41
>A4の原稿用紙を1200dpiで読み取ると650MBのMOには
>一枚しか入らないだろうね。
MOと関係ないけど、
そんな間抜けな解像度で取り込むのはオバカさん。
市販されてる2−3万のスキャナー程度ならば300dpiで十分。
それ以上はほとんど意味ナシ。
915 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 23:42
メディアの価格がネックになるほど大量のデータを
焼き捨てする必要がなければMOで十分。
ピーコする予定が少しでもあれば、CD-Rを優先して
購入する理由になるな。
916 :
不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 23:51
いつに無く高回転だな(ゎ
917 :
:2001/08/14(火) 23:55
仕事でCD-R(W)は使いづらいよ
まぁ学生さんはCD-R買ってなさい
いや、あの悪夢の2晩に比べたら・・・
919 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 00:17
MOなんて使ってんのはドキュソ企業だよ。
まともなLANも引けないDTP厨ご用達。
921 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 00:43
>>919 うちはまともなLANも光もひいてる企業なんだけどMO使ってるよ。
推測でものを言うのはやめようね学生さん。
>>919 それを言うなら業界再大手印刷屋の大日本ですらDVD-RAMはおろか
現状はメール入稿も受け付けてないんだよバカ。憶測でほざくな。
おいおいまた再発かよ(;´Д`)
924 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 01:02
ああ〜 メビウスの輪から〜 抜け出せなくて〜♪
いくつもの罪を繰り返す〜 BEYOND THE TIME〜♪
925 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 05:32
耐久性には誰もが気になるが実際MOだろうがRAMだろうがそれが原因で
ファイルをパーにした人いるの?
漏れはRAMメディア1〜2枚でやり繰りしてるから上書きしまくりだけど
まだファイルが壊れたとかは経験ない。
どうしてもって言うならHDDに保存して毎日〜1週間に1回程度の間隔で
差分バックアップすれば大丈夫じゃない?
俺はその程度も出来ない面倒臭がりだけど。
926 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 06:54
オリンパスのMOS−300という、初期の128MO使ってたけど、
内部の熱でメディアがおかしくなって読めなくなったことはあるぞ。
冷蔵庫でメディア冷やしたら読めたりはするのだが。
927 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 10:07
メディア入れっ放しってのは良くないのかな?
928 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 11:04
>>927 ちょっと前まではメディア入れっぱなしだとスピンドルモーターが
回りっぱなしなんで寿命が縮むといわれていたよ。
最近のはどうなのかね?
929 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 11:22
俺のRAMディスクは入れっ放しだと結構暖かくなるよ。
930 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 11:52
>>926 初期のMOドライブでドライブ自体が熱暴走することはあっても、メディア
が読めなくなることはなかったな…
931 :
不明なMOさん:2001/08/15(水) 13:26
MO娘として売り出せ!
932 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 13:34
DTPやってる奴はヴァカという結論だね
そんなカス高卒しかしないような仕事してるから
MOなんか使うんだぞボケが(ワラ
>>932 そう・・・よかったわね・・・
もういいの?
934 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 13:52
>>932 ヴァカ発見
誰か緑の救急車でも読んでやれ
935 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 13:52
数年前にメディアのデザインが可愛いという理由で
MOを推薦してたパソコン雑誌があったなー
937 :
不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 18:29
でもまぁZipに比べれば垢抜けてるな。>喪
漏れはZIPのそこも好きさ
ここじゃMOを批判すると必ず三連ちゃんで罵倒レスがはいるね。
MO狂信者の連続書き込みと思われ。
・・・そうとう初期のCD-Rで痛い目にあったんだね(ワラ
942 :
不明なデバイスさん:2001/08/16(木) 00:19
>>941 初期のCD-Rなんて使ったことねえよ
CD-Rなんて使いづらいだけだろ
MO狂信者がいるのは確かだが、アンチMO狂信者もいるからな。
MOいらね。
945 :
不明なデバイスさん:2001/08/16(木) 00:45
俺はCD-RとMO両方使ってるけど、用途が違うから比べられないよ。
あれば両方便利。
946 :
:2001/08/16(木) 12:16
アンチMO派は撲滅されました
947 :
不明なデバイスさん:2001/08/16(木) 13:19
DVD-RAMとMO、CD-R全てのドライブがあるけど、使用頻度では圧倒的に
DVD-RAMが上。CD-Rはたまにクルマで聞く為のオーディオCDを焼く程度
で、MOに至っては全く使わなくなってる。
948 :
:2001/08/16(木) 13:26
949 :
まあ:2001/08/16(木) 13:40
みんなでDVD系に投資して、メーカーの研究開発に協力して
やってくれ。今の奴は、値段はともかく容量も速度も半端だから。
950 :
:2001/08/16(木) 13:53
そろそろ買い時かなぁ・・・蕪
951 :
不明なデバイスさん:2001/08/16(木) 15:21
結論として上書きや耐久性に適してるのは何なの?
上書き・耐久性ならMO。
容量・将来性ならDVD−RAM。
コスト・互換性ならCDーRW。
953 :
不明なデバイスさん:2001/08/16(木) 18:26
建てんなよ・・・