スレ建てるまでもない質問はここでpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
「スレ建てるまでもない質問はここで」初代
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=990298355
2秋子さん〜母乳クリ〜:2001/07/17(火) 23:27
引っ越しのため、たまりにたまったアニメビデオ(600本以上)
をMPEG4でキャプチャーして保存しておこうと思っています。

なにぶん時間がないので、リアルタイムでキャプチャーをしたい
と思います。そのためPCはアスロン1.2GHz・
メモリー512M、ハードディスク200Gのマシン
は用意するつもりです。

どういうキャプチャーボードを買えばMPEG4を
リアルタイムキャプチャーできますか?

よろしくお願いします。
3不明なデバイスさん:2001/07/17(火) 23:51
>>2
別に定番のやつなら何でも良いと思う。
4不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 00:00
HDDのリムーバブルケースって何ですか?
ネジ無しで5インチベイからHDDを自由に取り出せて複数のOSをパーティション分けで
1つのHDDにいれたくない人とかが使ったりするだけのものですか?
その他にどんな使い道がありますか?
5不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 00:05
>>4
小さいけどFANがついてるんで冷却できたり、かえって出来なかったり...
6前スレの987:2001/07/18(水) 00:52
>前スレの980,985
内臓PCIモデムで、「ポートは既に開いています」という現象で
モデムがつかえない件に関しての回答ありがとうございます。

残念ながら、シリアルを殺しても、デバイスドライバの更新から
ドライバを再インストールしても現象は変わりません。
他にたくさん使えてる人がいるのに、不思議です。。。
7 :2001/07/18(水) 01:16
>>4
元々、HDDを持ち歩く人のためだから・・・。
絵露画像を職場に持ってったりしたら良いんじゃないの?
8不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 02:28
age
9不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 02:54
>>6
以前、同じモデムで同じ経験を何度もしたことがあります
私の場合はBIOSのクリアで直りました。
回線を開いたままシャットダウン等をすると
そのような状態に陥ったような気がします。
109:2001/07/18(水) 03:09
補足

モデムの認識についてはLTでもLucentでも気にしなくていいです、
ドライバのバージョンによるものだと思われます。
安くて性能の良いモデムなのですが相性が出やすいようです
ひどいときは刺しただけで起動不能…
11不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 03:10
Athlon,pentiumなどで結局今一番良いのはどれなんでしょうか〜〜?
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/rank/sei_d.shtml
ここ見るとAthlonかな?などと思うのですがどうなんでしょうか?
このスレ読め!!でもいいので教えて下さい。出来れば簡単なレスも下さい。
12不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 04:11
>>11 用途によるんじゃないの?
SIMDに対応したソフト使うならP4が良いと思う。
13不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 04:21
>>11
発熱が怖い人はP3+SDRAMという手も。安いしね。
14不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 04:23
>>11 用途によるんじゃないの?
イソターネシトするなら、celeronが良いと思う。
15不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 04:29
>>14
(゚Д゚)ハァ?
16チップ1000円:2001/07/18(水) 08:42
>>14
 インターネットするなら、PC98&K6-2/300あたりでも問題無し。

 ところで、LANカードやチップの性能に関するスレ有ったとおもった
んですが、ご存知の方いらっしゃいませんか。
 自作板かも知れないのですが、以前みたことは確かです。

 おねがいしまーす。

 
17不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 08:53
自作PC板だとこれかな?

相性気にしなくていいLANカード教えれ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=978946104
18 :2001/07/18(水) 10:12
>>15
(゚Д゚)ハァ? だけじゃ分からんて。
>>14
イソターネットするならDuronだよ。
196:2001/07/18(水) 10:32
>9&10
内臓PCIモデムで、「ポートは既に開いています」という現象で
モデムが使えない件に関しての回答ありがとうございます。

BIOSのデフォルトローディングはやってみましたが、ダメでした。
CMOSクリアした方がよかったですかね?
LTでもLucentでもよいのですね。安心しました。
デバイスドライバをいろいろ変えてみたのですが、手に入ったドラ
イバでは名前がLTのやつが無かったんですよ。

Lucentのモデムはcom3に設定されているのですが、デバイスマネー
ジャではcom3が見えないのがちょっと引っかかっています。
206:2001/07/18(水) 14:37
補足:
マザーはAK73Pro(A)です。これについても情報集めてるんですけど、
ポート関係の不具合の報告は見つかってないです。。。

PCIスロット、LAN,SCSIを外してモデムとAGPのみにしても症状変わらず。
AK73Proで内蔵モデム使ってる人もいるので、使えないことは無いと思うし。
うーん。わからん。
21アスロン終了!:2001/07/18(水) 14:40
WIN2kSp1で、U-ATA100使えてないってマジ??
226:2001/07/18(水) 23:11
その後の経過報告です。
pctelのwinmodemをつけてみたところ、com4で認識し、モデムの「詳細情報」
は見ることが出来たのですが、ダイアルは出来ませんでした。
lucentのwinmodemはcom3でモデムの「詳細情報」が見えなかったのに比べれ
ばマシですが、結局内蔵モデムでは通信できてません。
現在は外付けモデムで書き込んでます。28800bpsだから遅い。。。
23不明なデバイスさん:2001/07/19(木) 21:32
PC及び周辺機器の消費電力を測るのって
どうしたら良いですかね?
PC関連は全部ひとつのOAタップにまとめてあるので、
そのタップに付けて測れる機器ってありますか?
安価で入手しやすいの、どなたかご存知ないですか。

検索してみたら、なんかものすごく専門的な
高価なのばっか出てきてしまって…(数万する)
24不明なデバイスさん:2001/07/19(木) 21:36
仕様書に書いてない?
そんな大雑把じゃだめ?
25愛用者:2001/07/19(木) 21:38
>>23
これなんかどうですか。これつけてからこまめに電源を切る様になった...

製品紹介 エコワット
http://www.toko-s.co.jp/keisokuki/3_eko.htm
26不明なデバイスさん:2001/07/19(木) 21:39
>>23

エコワットってのがあるよん。
漏れは近所のヤマダ電気で買ったけど。
http://www.butsuyoku.net/review/ecowatt/
2726:2001/07/19(木) 21:40
あお、かぶった。
2823:2001/07/19(木) 21:42
>>25-26
や、安い〜!!
ありがとうございますー!!
29Meb:2001/07/19(木) 22:37
ちょっとお尋ねします。
以前SHARPのMebiusを使っていたのですが、HDDがクラッシュしてしまい
修理するお金もなかったのでそのままにしておきました。
で、最近知り合いがPCを新調しだしたので、古い壊れたマシンを引き取って
試しにIBMの600メガのHDDを付けてみたら(当たり前かも知れませんが)問題なく
起動しました。
しかし、もう一つ引き取った富士通の8ギガのHDDは、認識はするのですが
Mebius付属のwin95FDから起動してwinを入れようとするとエラーが出てしまいます。
マニュアルを引っ張り出してきて読んでいたら、
「A:\PHDISK /CREATE /PARTITION」でFORMATしろ、と書いてあったので
実行したところ、63504Kbまでいったところで
Error:
Too many errors exist in the Phoenix Note BIOS 4..0 Save to Disk partition.
Please check your hardware configuration and return PHDISK
となってしまいます。
この状態でHDDのエラーをチェック、修復することは出来るのでしょうか?

長文になってしまい申し訳ありません。アドバイスお願いします。
30不明なデバイスさん:2001/07/19(木) 23:00
UPSに繋いで監視ソフトで電圧みるモナ
31Meb:2001/07/20(金) 00:31
誰かたっけて下さい・・・
32名無しさん@:2001/07/20(金) 00:39
エコワット良いね。オレも買う。
33名無しカード:2001/07/20(金) 00:45
SCSIケーブルって合計何メートルまでつなげられるんだっけ?
厨房な質問でスマソ。
ちなみに使用カードはadaptec2940AU。
34不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 01:05
>>33
SCSIのいくつ?
35名無しカード:2001/07/20(金) 01:30
ウルトラスカジー。
36不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 01:33
SCSI-1:6m
Fast SCSI:3m
Ultra SCSI:1.5m
37名無しカード:2001/07/20(金) 01:38
どんどん短くなるんだ。
情報ありがと。
38鶴瀬:2001/07/20(金) 04:38
いきなりですんまそん。電車でGO!プロやったら、スワップしまくりでメモリー増設しようと
思ってるんですが、それで止まらなくなりますかねぇ?
 ちなみに、PCの説明書には100のcl4って書いてあるんだけど、
133のcl3でも大丈夫ですよね?
39名無しさん:2001/07/20(金) 07:56
>>4
RAID1やRAID5なんかする場合に使います

>>29
phdiskはハイバネーション領域を作成するものです
まず普通にfdiskで初期化してformatしてみて下さい

>>38
メモリ増設すればスワップは減少すると思います
ただタイミングの異なるメモリを混在させると
エラーが頻出する可能性が高いので要注意
40 :2001/07/20(金) 08:13
ハードウェアモニタで-5Vが異常な数値を出してます。
どうやったら改善できるんでしょうか?
41不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 10:24
>>38
100のCL4って随分珍しいメモリ使ってるんだな。 
42不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 11:31
ずーっと不思議に思っていたんだが・・・
平成11年にドスパラで買ったメモリを購入したんだけど領収書をみると
SDRAM 128MB 168PIN 4CLOCK(CL2/PC100)ってかいてある。
この4CLOCKってどういう意味かよくわからん。
だれかわかる人いませんか?
ちなみにこのときセレロン300Aも購入・・・もちろんマザーはBH-6。(藁
43不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 11:32
平成11年にドスパラでメモリを購入したんだけど
すまん!
44不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 11:36
>>42

「2クロック」と「4クロック」の2種類のメモリがあったような気がする。
ほとんどのパソは「4クロック」で、ゲートウェイの一部機種とかが「2クロック」
だった。その区別のために書いてるんじゃない?

メモリの何の動作が4クロックなのかってのは知らないけど。
4542:2001/07/20(金) 12:18
>>44
レスサンキューです。
4クロックと2クロックがあってその区別がわかるように書いてあったんですね・・・全然知りませんでした。
46デバイスな不明さん:2001/07/20(金) 12:32
VAIO PCGZ505Fに20GBのHDDを装着したが認識しない。(標準6GB)
FDISKで初期化できないのか?ドライブ自体認識しない。
でんも、立ち上がりのVIOSでは、認識してるよう。
どうしたらいい教えて下さい!
ちなみにそのHDDは説明書のないバルク品です。
47不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 14:09
>>46
ジャンパーピンが間違ってる。
48不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 16:28
Intelって、コンピュータ以外には何作ってるんですか?
49不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 16:40
インテルのコンピュータ?
俺も欲しい
50不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 16:50
今パソコン買うならなにがいい?
51不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 16:54
>>50
intel
52不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 17:09
キーボードの7が効かなくなりました。
SHIFTもおかしいんです。右のSHIFTは使えるのに左だとビープ音が鳴るとか。
ボタンによって違うんです。何か方法はありますでしょうか?
53不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 17:11
ありがと。
54不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 20:04
>>52
何の方法?
55不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 20:08
>>52
水にしばらく浸けて、2〜3日完全に乾くまで陰干しする
駄目だったら買い換え
56デバイスな不明さん:2001/07/20(金) 20:22
>>47
ありがとうございます。ジャンパーピンを変える必要が有るんですね。
5752:2001/07/20(金) 21:06
ノートです。水ぶきしてみるといいですか?鼻水でやられたのかも。
58不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 21:43
OSのシステムパーティションを
1.IDE-RAID + Barracuda IV*2(Striping)
2.Ultra160 SCSI + Cheetah X15 36LP(Cash8MB)
にインストールするとどっちが体感的に早いもんなんでしょう?
59不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 22:30
Athlonは電源がしっかりしてないといけないと聞きますが
電圧が不足するとどうなるのでしょうか?

今までDuron600MHzで使ってたマザーボードにAthlon1.2GHzを買ってきて
さしたらBIOSすら起動しないのですが・・・
電源は入ります。

仕方がないのでDuronに戻したらピーポーピーポー音がします。
たちけて
60不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 22:46
>>59
それ、自作板の方がよくない?
6159:2001/07/20(金) 22:59
ガガーン、そうかもしれません。。。
移動します。

PCばらして組み立てたらなぜかネジが余りました・・・
62信者?:2001/07/20(金) 23:21
一台目がコンパック(プレザリオ3576)です
んで二台目もコンパックにしようかと思ってます
俺ってコンパックマニア?
他に良さげなのある?
63鶴瀬:2001/07/21(土) 00:18
ソーテックのM260DVなんですが、今日メモリーつけたら電車でGO!が止まらないでplayできるように
なりました。
 今まで付いてたのを外して横につけて、買ってきた加賀電子の128Mを挿したんだけど、
これで良かったのかな?
 39で、タイミングが、とありますが、とりあえず問題なく動いてるからOKっすか?
ちなみに、clについては、今のPCの説明書には何も書いてありませんでした。
64不明なデバイスさん:2001/07/21(土) 02:07
>>63
M360DVのスペック見てみると単なる810e みたいだし(http://www.sotec.co.jp/News/2000/0516_m260dv.html
大丈夫じゃない?・・と無責任に言ってみたり。
65鶴瀬:2001/07/21(土) 02:14
まぁ、動いてるって事はOK?でも、電車でGOの動きが少しカクカク。
元々こんな物なのかな?
66不明なデバイスさん:2001/07/21(土) 02:50
>>65
えくせれ〜んとは出ましたか?
67不明なデバイスさん:2001/07/21(土) 12:46
age
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 15:35
STB Velocity128というビデオカードを使っているのですが、
これはもうグレードアップできないのでしょうか?
なんだかもう会社が倒産してしまったらしいんです。。
どなたか教えてください。
タイピングオブザデッドがやりたいんです
69不明なデバイスさん:2001/07/21(土) 17:02
>>68
お前マルチポストしてるだろ・・・こんなウザイ奴に答える必要なし!
70不明なデバイスさん:2001/07/21(土) 23:15
予防あげ
7129:2001/07/21(土) 23:57
>>39さんありがとうございました。

で、なんとかFDISKで1ギガ確保して、win95の起動ディスクからCドライブを
フォーマットしてみたら延々「アロケーションユニット○○を修復しようとしています」
って出てるんですけどやっぱりこれはクラッシュしてるんでしょうか?
ちなみに今ユニット19,850まで来ました。かれこれ10時間近くやってます・・・
72不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 00:29
age
73不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 00:54
>>71
どうやらHDDに問題有りのようだね
試しにロー・レベル・フォーマットしてみたら?

ところで8GBのHDDなんだよね?
1GB確保というのは何か理由があるの?
7429:2001/07/22(日) 01:14
>>73
今ユニット20,279です・・・
1ギガというのは、FDISKで基本DOS領域を2ギガしか確保できないようだったので
とりあえず1ギガ、というだけで深い理由は無いです。
ローレベルフォーマットというのは・・・検索してみます。う〜ん厨房。
75不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 01:53
>>74
ちょっと気になったんで調べてみたんだけど
富士通はロー・レベル・フォーマット用のユーティリティを公開してないみたいね

HDDはIDE?SCSI?
7629:2001/07/22(日) 02:00
>>75
ありがとうございます・・・
今IBMのユーティリティーの英語の説明を読んでました。

HDDはIDEです。今FORMATやめて開けてみたらアツアツになってました。。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:05
マルチポストしたらあかんのかゴルァタイピングオブザデッドがやりたいんじゃヴォケ>>69
78不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 02:15
>>76
↓ここによるとIDEの場合は基本的にロー・レベル・フォーマットはやってくれるなって(下から4番目の項目)
http://www.fujitsu-europe.com/home/faqs.asp

んで富士通の別サイトによると代わりにErase Utilityってのを使ってくれとのことらしい
↓ここからDLできるみたいだから駄目モトで試してみたら?
http://www.fujitsu.ca/download/hard_drive.html
7929:2001/07/22(日) 02:39
>>78
ありがとうございます!早速やってみます。
8078:2001/07/22(日) 02:58
蛇足ながら訂正です

先述したfujitsu-europaにおけるFAQの回答を読み直してみると
ロー・レベル・フォーマットはやってくれるなというよりも
ロー・レベル・フォーマットしても大丈夫というような内容だったね

ただ他の富士通サイト(複数)では
ロー・レベル・フォーマットはダメージを与えると警告がなされているので
いずれにせよErase Utilityで試してみる方が安全だと思う

上手くいくといいね>79
81不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 11:36
液晶モニタって焼きつき起こるんだっけ?
82不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 11:58
>>81
職場で使っている液晶モニタはうっすらとスタートとエクセルのメニューバーが焼き付いてる。
83不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 12:16
ノートパソコンをサスペンド状態にしてたら、ものすごく熱くなります。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 13:06
マルチポストってなによ?
85不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 13:15
ねずみ講まがいの投稿をすること。
86不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 14:18
>>84
多機能なポストのこと。
はがきを投函する以外に、すりこぎ、包丁、ルータ、バケツ、
荒らし対策、ファイヤーウォール、議員バッチにも使える。
とりあえず買っとけ。
87不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 18:15
すっごい初歩的であろう質問で申し訳ないんですが、

今、CD−ROMドライブが壊れちゃってまして、CD−RWドライブ
買おうかと思ってるんですけど。
CD−RドライブってCD−ROMドライブの代わりになるんですよね?
長い間Windowsリカバリーもしてない状態なんですが、CD−RW
ドライブ使ってリカバリーもちゃんとできますよね?
どこかに初期のCD読み込めないみたいな記述を見かけたことが
あるのですが、CD読み込めないことがあるって本当なんでしょうか?
しかもそれにTVを録画したいと思ってるんですけど、やっぱDVDじゃないと
容量の問題でだめですか?
CD-Rの方がメディアの値段安いので、CD-RでTV録画できると便利だなと
思ったのですが。
88不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 18:19
>>85ワラタ
>>86モイイゾ
89不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 19:13
東芝に質問のメイルを送ろうと思ったんですが、
アドレスが見つかりませんでした。

もしかして
ないのですか?? あったら、教えてください。ノートパソコンの
ことで質問したいんです。
90不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 20:35
age
91不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 20:40
>>89
電話する時間が無いんだ?メール質問は無理みたいだよ。
http://www.toshiba.co.jp/contact/product/ptop_j.htm
92不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 23:35
今度、サウンド環境を一新しようと思っていますが、
質問です。

CD-DAの音は、IDEケーブルからでは鳴らないと思うのですが、
サウンドカードで音をデジタル出力する場合、

CD-ROMやDVD-ROMドライブの背面についている
「ディジタルオーディオコネクタ」(ピン2つ)
を使ってサウンドカードにPC内部でデジタル接続する
という考えは合っているのでしょうか?。

もし、そうだとしたらデジタル出力の付いているサウンドカード
には「デジタルオーディオコネクタ」が付いていると思って良いのでしょうか。

読みにくい文章かも知れませんが、お願いします。
93不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 23:39
>>91
ありがとうございます。
電話してみます。
94不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 00:07
230MOに63GBのフォルダが出来てしまったんですけど。
消せないですけど。
どうやったら消せますか?
95不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 03:00
64MBのメモリーに128MBを増設しました。合計192MBになるはずがシステム
の所を見ると190MBになってます。何故でしょう?あと、元々付いてたのを
外してそこに新しいメモリーを付けた方がいいと書いてあるのを読みましたが、
何故ですか?
96不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 03:04
>>95
消えた2MBはOSが食ってるんです
メモリ増設前も62MBだったはず

メモリ差し換えの件は初期不良、相性をチェックするため
97 :2001/07/23(月) 12:03
>>92
DTM板に行って訊ねた方が良いかも知れません。

基本的に書かれてる事は合っているように思いますが。
98不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 12:54
>>92
デジタル出力端子を持つサウンドカードが
デジタル入力端子を内部に持つとは限りませんよ
99不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 12:55
2台のPCによるプリンタの共有は
どのようにやるのでしょうか?

http://www.canon-sales.co.jp/Product/LBP/LBP-250.html
購入予定機種です。
PCには、それぞれLANカードが刺さっていますが、
すでに別のネットワークに繋いであります。
USB端子は2台とも持っています。

私がかんがえた方法は
1.もう一つLANルーターとケーブルを買ってきて
さらにプリンタのアダプタと繋ぐ(ちとコストが…)。
2.USBハブ(1→4みたいなやつ)を逆ざし(4→プリンタ)
にしてつなぐ。

ですが、今一つよく分からなくて、踏み切れません。
よろしくお願いします。
100不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 13:08
>>99
2台のPC間で既にLANが構築されているなら
以下の方法が最も簡単です(以下2台のPCを仮にA・Bとします)

Aにプリンタをパラレル又はUSBで接続
Aのネットワーク設定でプリンタを共有の対象とします
Bからはネットワークを通してプリントアウトできるようにします
この方法のデメリットはAが起動していないと
Bからプリントアウトすることができないことです

この問題を解消したければ
ネットワーク用のハブを用意しハブにA・B・プリンタをぶらさげる
この場合当然プリンタには別途プリントサーバーの装着が必要です
プリントサーバーはLBP-250のオプションのものでも
他メーカのものでも構いません
10199です:2001/07/23(月) 13:49
>>100さん
お返事ありがとうございます。
LANルーターとプリンタサーバーというのが必要なんですね。
今検索したところ、どうも20k円程度するそうで。。。
できることならもう少し安価に済ませたいと思っております。

やりたいのは>>100の後者の「ハブにA・B・プリンタをぶらさげる」
というものです。
>>99の2のような「USBハブ逆刺し」+「USB→パラレル」の組み合わせは
技術的に無理なのでしょうか?
こちらのがコストがあまりかからないようなので…。
102:2001/07/23(月) 14:26
ソフマップで買ったバイオ買って4日目ですが、クーリングオフしたい
んですができますか?別のPCに変えるに変えたいのですがあ・・。
103不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 14:54
Pioneer DVD-ROM 104S(ATAPI)のファームウェアを書き換えようとしたところ、
途中で止まってしまいました。
再起動をしたら見事に認識されていませんでした。
これは、どうすることもできないのでしょうか?
104不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 15:17
>>101
プリンタはいずれか一方のPCの制御下におかれる必要があるため
USBハブを介して複数のPCで共有することは技術的に不可能です

どうしてもUSBを用いてプリンタを複数のPCで使用したければ
親となるPCのプラグを毎回物理的に抜き差しするかUSB切替器を用いる形になりますが
当然この場合複数のPCで同時使用することはできません

プリンタをいずれのPCの制御下にもおかず独立したデバイスとして機能させるためには
プリンタに複数のPCからネットワークプロトコルの形で送られてくる情報を捌く能力を与え
それ自体をあたかも単独のPCのように振舞わせる必要があります
プリントサーバーが提供するのがこの機能です

ハブ・プリントサーバー共に信頼性・能力の高いものを購入すると
かなり値が張るかもしれませんが
安価なものでも構わなければ10k程度でも購入できると思いますよ
105不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 18:17
>>101
LANルータではなく、LAN用ハブ(もしくはスイッチングハブ)ですね。
で、今2台のパソコンがつながっているハブに空きポートがあれば、
ハブは必要ありません。プリンとサーバーだけなら、1万円前後です。
A3レーザーやカラー印刷多用なら、100M対応のものがよいでしょう。
106不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 18:20
糞スレ乱立防止age
10799です:2001/07/23(月) 19:13
>>104-105さん
今使ってるハブには空きがあるので、プリンタサーバを
購入することにします。
購入予定のプリンタはモノクロレーザーなので、100Mは
いらないと思っています。

これを期にネットワークの構築(プリンタを共有するだけだが…)に、
踏み切る決心が付きました。
どうもありがとうございました。
108不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 19:24
糞スレ乱立防止age
109不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 20:15
NTTのINSメイトV30TowerってTAでISDNしてます。
なんかものすごく不安定なんスけど・・・
なんかいわくつき?・・・ってくらい。
毎日がブルーバックとの戦いです。助けて(;´Д`)ハァハァ…
110不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 20:31
>>109
最後の1文で答える気なくなった(;´Д`)ハァハァ
111名無しさん:2001/07/23(月) 20:46
>ソフマップで買ったバイオ買って4日目ですが、クーリングオフしたい

新品じゃ無理じゃない?なんとなく。
中古品ならまだ可能性もあるような・・・
112不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 21:00
>>110
教えてよ〜(´・ω・`)ムキューン
113不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 21:47
>97 >98 さん
ありがとう。
もっと知りたい事も有るのでDTM板に行ってみます。
114不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 21:59
>>109
使用環境が書いてないので、なんとも言えません。
USBならシリアルに切り替えてください。(ディップスイッチ3の切り替えを忘れずに)
WinMeなら、ファームをアップグレードしてください。

仕事で累計25台ほどセットしましたが、シリアルなら素直な子でした。
115不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 22:07
>>114
USBです。やっぱどこでもヤバいからシリアルにしろって・・・
25Pinのプリンタポートしか無いんですが、無理っぽいですか・・?
厨房丸出しですんません(;´Д`)
116不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 22:22
>>115
シリアルポートないのか?「COM」って書いた端子ないか?
9ピンのと25ピン(NEC PC-98)があるからな。
そもそもパソコン本体何だ?OSなんだ?

USBでいくなら、ファームとドライバを最新にしてみようよ。
INSメイトの説明書はすごく丁寧だから、ちゃんと読めばわかる。
ただ、ファームか着替えは失敗したらアウトだから、気をつけろ。

ファーム・ドライバ
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download.html
117不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 22:29
ファーム更新前に、今一度USBドライバを入れ直してみよう。

説明書にUSBドライバの削除ってページがあるはず。
そこを見て。OS毎にやり方が違う(98と98SEでも違う)から気をつけて。
では、健闘を祈る。
118115:2001/07/23(月) 22:50
IBMのThinkPadです。iシリーズの1200ってやつです。
OSはWin98SE、端子はUSB×2、9ピンモニタポート×1、
プリンタポート×1搭載。あとIEEEのデジカメ繋ぐ穴もありました。
ファーム&USBドライバは藁にもすがる思いで入れましたです・・・
やっぱプリンタポートじゃぁ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:56
>>115
USB/シリアル変換ケーブルは・・・もっとヤヴァそうだな・・・。
安価に入手できるか分からないけど、シリアルポート増設PCカード
はどうかな?
120115:2001/07/23(月) 23:04
USB/シリアル変換ケーブルも考えましたが・・・ヤヴァそうです・・・
やっぱPCカードですか・・・
祖父地図どっと混む逝って来ます・・・
121不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 23:28
>>115
一度ちゃんと「INSメイトUSBシリアル変換ドライバ?」を削除した?
CD-ROMの中の削除ユーティリティを実行した?

プリンタポートは関係ないよ。
122不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 01:05
あげ
123103:2001/07/24(火) 01:46
教えて下さいあげ
124不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 01:52
>>123
safemodeで起動>DVD-ROMドライバ削除>再起動
125103 und 123:2001/07/24(火) 02:15
>>124
DVD-ROMドライバは、どのように削除するのですか?
デバイスマネージャで削除しようとしたらドライブを認識していないので、
該当項目が見つかりませんでした。

上げさせて下さい。
126不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 02:16
>>125
脳みそないの???
127103.123 und 125:2001/07/24(火) 02:34
>>126
大脳、小脳、脳幹(間脳、中脳、橋、延髄)
全てコンプリートしておりますが、何か?
脳みそとは、機能形態学的にはどの部位を示しているのでしょうか?
128不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 02:45
脳みそあるんだったらこれ以上質問しなくてもわかるんじゃ?
129不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 02:48
使ったことがないんだよ。
130不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 03:07
もしくは、脳味噌あるけど、この暑さで腐ってしまったか。
131不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 03:35
BIOSとんだみたいです。
BH6つかってたんですが、メモリ増設したら
BIOS ROM CHECK SUM ERRORとの表示。

試したこと
1.増設したメモリを抜く
2.電池抜き放置
3.CMOSクリア

全部駄目・・・
今日明日にでも東京から地方に引っ越す予定なんですが
・・・解決方法ありますか?
132鶴瀬:2001/07/24(火) 03:35
>>95
レスどうも。なるほど。元々62MBですか。でも確か確認した時は64MBと出ていた
ような気がしたんですが 気のせいですかね?
 今のところ何の問題もなく、ゲームもちゃんと動くようになったしフリーズしなく
なったし終了も早くなったので、いいことずくめです!
133不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 04:37
134V30Towerの厨房:2001/07/24(火) 06:23
みんなありがとうです。
ファーム入れ替え、USBドライバ等ソフトウェア上で出来ることは一通りやってみました。
・・・それでも繋がったり繋がらなかったり青画面やらでいいとこなしです。
ここはスッパリUSBを見限って、RS−232C→USBか、RS232C増設PCカードで
逝ってみようと思います。
上手くいったら菓子折りでも持っていきたいんですが、ネットなんで(プシュ
135不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 06:44
おい、まだ見てるか?V30!
ムダな出費するくらいなら、ダイアルアップルーターでLANを組め。

ダイヤルアップルーターってのは、TAみたいなもんで、イーサネットケーブルでつなぐんだ。
相性なんか関係ないし、将来パソコンが増えた時に便利だぞ。
NTT−MEのSOHO−PAL B&Iなら、将来ブロードバンドにした時にも使えるぞ。

たしかに、ケーブルやLANカードで3万5千円近い出費になる。
けどな、家族みんなでインターネットとか言って親を騙せ。
それに、ルータにしたら、セキュリティが高まるぞ。簡易ファイヤーウォールだ。

とにかく早まるな。
136135:2001/07/24(火) 06:48
NTT-ME SOHO-PAl B&I
http://www.ntt-me.co.jp/mn128/palbi.html

なぜだか、君を応援したいよ。
137V30Towerの厨房:2001/07/24(火) 13:40
>>135
どうもありがとうございます。
ヤパーリケーブル引くかルータにしたほうがいいかな、なんて思ってたんです。
取りあえず給与明細とにらめっこしてから決めたいと思います(プシュ
前使ってたデスクトップにはLANポートがついてたけど、今のThinkPadじゃ
ケーブルでもルータでもLANカードは必須って事ですね・・・
138V20:2001/07/24(火) 14:25
PhilipsのCDRドライブ CDD4401で使えるパケットライトソフト(フリー)
知りませんか?B's CLIP試したけど使えなくて・・・。
139デバイスは任せろゴルァ!:2001/07/24(火) 15:09
>>138

B'sはB'sでもB's Recorder GOLDが使えるぞゴルァ!
フリーじゃないけどCLIP持ってるならあるだろゴルァ!
140あz:2001/07/24(火) 15:21
メモリーチェックソフト無いかな??
141不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 16:07
パケットライトって書いてあるじゃん>>139
ちなみに俺は知らん

memtest86で検索かけてみてね>>140
142不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 17:44
>>140
PC-Doctor サービスセンター2000ってのがいいよ。
フリー(機能限定版)だし、IBMも使ってるぞ。
143ひよこ名無しさん:2001/07/24(火) 17:49
ここで便乗質問して良いですか?PC初心者の優しい人スレでは解決できなかったので。
インテリマウスエクスプローラを使っていて、突然マウスのポインタが表れなくなったので
インテリポイントを再インストールしたんです。
その後、何とか使えるようになったのは良いのですが
まだスクロールホイールがおかしいのです。
普通はブラウザとかでもちゃんと三行ずつスクロールしていたのに
なぜか一画面ずつホイールしてしまうんです。
しかも、上にスクロールさせようとしても必ず下にスクロールしてしまうんです。
あと、こういうブラウザとかでホイールをクリックすると上下左右に移動させるための
マークみたいなのが表れるのですが表れません。
インテリポイント(3.2)のホイールタブの所を見てもちゃんとスクロールの所は
三行に設定されているんです。
あと、インテリポイントでOKボタンを押すとブラウザが小刻みに点滅するんです。
どうすればよろしいでしょうか。
144ひよこ名無しさん:2001/07/24(火) 17:52
今の状態は
ホイール→Page Doun
ホイールクリック→戻る
サイドボタン大→ホイールクリック
サイドボタン小→進む
インテリポイントでのボタンの割り当ては標準にしてあります。
145不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 18:42
safeモードで起動して
デバイスマネージャのマウスの項目を全削除
再起動してドライバを入れ直す
これを試して駄目だったらまた書いて
146ん?:2001/07/24(火) 20:42
自作板が人生相談板になってるんですけど???
147不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 20:49
TA買おうと思ってるんですが、
激安激安といっているトコロがすげー多くないですか?

こうなったら一番安いところにしようと思ったんだけど、
100円のところとかは激戦だし・・・
なんか外国2流メーカーで全然構わないんで、
1000円くらいで売ってくれるところありませんか?

って無いであろう事は重々わかってるんですけどね。。。
スイマセン。
148不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 20:51
ハードディスクが逝ってしまいました。基盤上のチップの1つが
焦げてしまっているんです。
どうしても救出したいデータがあるので基盤だけ交換できないもの
かと思って秋葉原じゅうをさまよい歩いたのですが、完全に同型、
というのがみつかりません。
で、容量以外のすべての型番が同じ、というドライブが売られている
のを見つけたのですが、これの基盤というのは使えるものなので
しょうか?

逝ったドライブ型番  Quantum LB10A011 Rev 01-A
みつけたドライブ型番 Quantum LB15A011 Rev 01-A
           ~~~
でございます。どなたかご教示お願いいたします。m(_ _)m  
149不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 21:10
>>148
ttp://www.saitosite.com/
そそうのないようにな。
150デバイスは任せろゴルァ!:2001/07/24(火) 21:17
久々にフロッピーディスク買いにいった。何年ぶりだろう。
それが棚見てびっくり。98用とDOS/V用なんてあるぞゴルァ!
98からDOS/Vにデータ移そうとしてたから固まっちゃったじゃねーか!
両方で使えるのねーのかゴルァ!
一つだけ〜用と書いてないのがあったから買ってきたけどやたらと
フォーマットに時間かかるんだよなゴルァ・・・・
1枚5分ぐらい、なんなのこれゴルァ・・・
151不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 21:54
>>149 ご教示ありがとうございました。
HDDのふたをあける作業までされる方がおられるとは、驚きです。
152ひよこ名無しさん:2001/07/24(火) 21:57
>>145
レスありがとございます。
ダメでした。
あと、safeモードで起動するとマウスが一切効きませんでした。
システムのデバイスマネージャにsafeモードで起動したときだけ
ヒューマンインターフェースと言うものが出てきていました。
それと同じ名前のデバイスがたくさんありました。
153不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 22:28
>>150
あれはフォーマット形式が違うだけで
どちらでも使えるのだけど・・・。
154不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 22:34
>>150
とりあえず使用機種名を書け。
それと、フォーマット知らない奴にデバイスは任せられない。
155不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 23:38
age
156不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 23:38
>>152
マウスはUSBとPS/2どっちで繋いでるの?
ちなみにPCはデスクトップ?ノート?
157デバイスレイン:2001/07/24(火) 23:43
あのさ、自作板メンテ中みたいだからこっちに流れていい?
158ひよこ名無しさん:2001/07/25(水) 00:10
>>156
デスクトップでUSBの2につないでいます。
ちなみに、1はキーボードです。
あと、いつの間にか
ホイールスクロール→Home←→End
に変わっていました。
159不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 00:25
Pentium3-1GHZのCPUを買おうと思うのですが、マザーボードが
対応しているか分かりません。
AOpenのAX6BC PRO2(TypeR V.spec2)です。
チップは440BXです。クロック数は一応OKみたいです。

どなたか教えて頂けませんでしょうか?
160不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 00:47
161160:2001/07/25(水) 00:50
162不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 01:00
>>158
了解
試しに画面のプロパティで
ハードウェア アクセレレータを「なし」にすると状況変わる?
163ひよこ名無しさん:2001/07/25(水) 01:23
>>162
いえ、変わりませんでした。
164ひよこ名無しさん:2001/07/25(水) 01:36
ホイールなんですけど、どうやらHome←→Endの働きはするようですが、
ホイールの役割もするみたいです。
タブブラウザでタブの切り替えができるようですから。
165不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 01:38
166165:2001/07/25(水) 01:43
と書いたはいいが
IntelliPoint 3.1以前のバージョンは持ってる?(^^;
ちなみにOSも教えて
167ひよこ名無しさん:2001/07/25(水) 01:45
>>166
持ってます。たしか、マウス自体に付いていたのが3.1だったと思います。
OSはWINDOWSMEです。
168不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 02:06
>>167
うーんMEか
↓ここによるとMSはMEの場合3.2推奨みたいね
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J056/0/56.htm

ME使ってないから詳らかでなくて申し訳ないが
MEの場合はintellipoint入れなくてもOKみたいなこと書いてあるけどやっぱり必要なの?

もっとも先述したMSサイトには3.1をMEで使う場合の方法も併せて記されているから
試しに165のリンク先に書いてある方法を試す価値はあるように思うけど

ちなみに3.1aが欲しければ↓ここからDLできるみたい
http://www.microsoft.com/products/hardware/mouse/driver/drivers_pc31a.htm
169不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 02:21
バルクのハードディスクDTLA307045を使っていたのですが、
買って半年で不良セクタがゴロゴロ出てきて逝く寸前です。
10ヶ月の無償保証期間内なのですが、修理することは可能なのでしょうか?
170不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 03:17
>>166
うーん。ダメでした。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:20
>>169
HDDの場合は修理と言うより交換だね。
172不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 03:38
>>170
うーむ
ダメ元で>>145の方法でUSB関連のドライバも入れ直してみて
これでダメならマウス自体の故障も考えた方がいいかもね
173不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 04:20
Intelの0.18μm版や0.13μm版とは何ですか?
174不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 04:58
>>168
BIBLO(Me)で使った時、インテリポイント入れなくても使えたよ。
ホイールも問題なくいけたよ。
腹のボタンのことは忘れたけど・・・(人のを設定した時)
175不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 09:07
ASUSのP2B-Fなんですが(440BXSlot1です。)
Pen3を乗せようと思うのですが
気をつけたほうがよいポイントとかあれば
誰か御教授下さい。
そもそもPen31Ghzとかは乗るんでしょうか??
176不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 09:46
自作板の方たちは今どこの板に行っちゃったの?
177楽太郎:2001/07/25(水) 10:02
ここにひとり
178不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 10:10
あっ、あー!楽太郎さん。
少しびっくらこいた。
179自作板難民@ミレ信者:2001/07/25(水) 10:55
>>175
P2B-Fが対応しているPen3は667MHzまでです。
ちなみに最新のBIOSに更新する必要があります。
180179:2001/07/25(水) 11:03
スマソ、誤爆。Pen3ではなくCeleronの場合っぽい。 >667MHz
181175:2001/07/25(水) 11:30
>>179

ありがとうです。
セレでも667までしか乗らないのですか。。
鬱だ。Pen3乗せたいよー
182不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 12:32
ぺんた3 800MHzは載るんでなかったかな。未確認だけど
183179:2001/07/25(水) 13:14
Celeronで667MHz載るってことは、FSB遁倍率が10倍までは対応、
ってことだからFSB100MHz版Pen3でも載るには載るんじゃないかな。
もっとも、多分安定動作しないと思うけど…。
184不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 14:56
>>172
わかりました。
>>174
ですよね。
185175:2001/07/25(水) 16:02
>>182-183さん

情報どうもでした。
Pen800が乗るかもと言うことを聞いて
色々探しまわった結果
ttp://www17.freeweb.ne.jp/play/dozon/PLIP3/PLIP.htm
こんなサイトを見つけたので
挑戦して見ることにしました。
アボーンしたら笑ってやって下さい。
186不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 18:22

あはは
187不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 18:33
>>186

速いYO!
188不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 18:58
CD-ROMドライブで定評のあるメーカーをおせーてください。
189不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 19:05
>>188
TEAC、Plextor。

パイオニアは絶対に止めとけ。
190不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 19:12
>>189
どうもありがとうです。早速買ってきま
191不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 19:18
>>188
ポータブルなら、九州松下、TEAC。
192不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 20:05
age
193不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 20:21
質問です。SPECTRA8800でELRAの3D REVELATOR使えます?
194不明なデバイスさん :2001/07/25(水) 20:50
無理じゃん。多分
195不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 20:56
板違いなのかどうか・・・
ノートPCの液晶って交換できるんでしょうか?
もしできるのなら、素人でもできるものでしょうか?
ある色のみ表示不可能になってしまって困ってるもので・・・
よろしくご教授ください。
196不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 21:18
>>195
絶対に無理というわけではないが、やめとくほうがいい。
そもそも部品の入手が大変。手間と時間とリスクを考えたら修理出すべし。
197193 訂正:2001/07/25(水) 21:31
ELRA > ELSA
198不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 21:33
>196分かりました。そうします・・・ありがとうございました。
でも、サポセンからは13万かかるって言われたので・・・
199不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 22:54
age
200不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 23:44
200!( ● ´ ー ` ● )
201不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 01:21
SiS630が載ったマシンを使っているのですが、
ビデオメモリを変更したいのですがどうすればできますか?
(SONY VAIO LXなんですが・・・。)
202不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 01:29
>>201
BIOSメニューから
Advanced>Video Configuration Setup>Share Memory Size

SiS530だとこんな感じ
203201:2001/07/26(木) 01:32
>>202
ありがとう。ちょと手元にないのが鬱なんですが・・・。
204不明なデバイスさん :2001/07/26(木) 01:35
>>201
Biosメニューで変更
205不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 01:45
三菱のモニタ(白)と同じ色を調色したいのですが
配合分かりますか?
もしくはこの色に近い色とかありますか?
206201:2001/07/26(木) 01:45
>>204
ドモ。友人がドキュソなもんで。解決いたしました。
thanx!!
207不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 01:47
VIAチップセットの話なんですが
PM133 PL133 PLE133T PL133T
の4つは一体なにが違うんですか?
全部同じモノに見えます・・・
208不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 02:03
>>207
日経WinPCのパーツカタログでも買いなさい。
209不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 02:06
>>207
チップ名→オンボードビデオ・AGPスロット
 PM133   Savage4      有り
 PL133   Savage4      無し
 PLE133   Trident      無し
末尾にTが付くのはTualatin対応。
210不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 02:07
>>205
メーカーに聞けばいい。
「”マンセルカラーチャート”の何番の近似色ですか?」って。
で、塗料屋にその番号言えば、作ってくれる。
211209:2001/07/26(木) 02:15
ズレてる...
鬱だ・・・
212不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 02:33
>>210
解答ありがとうございます。
でも、ただパテで補修した跡を塗るだけのことで
そこまで本格的にやる程のものでも無いので・・・
213不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 02:36
なんかカッコ良くて、見てて飽きないデモってないですかね?
3DMark2001みたいな奴とか。
214>>213:2001/07/26(木) 02:53
ANIBODY
ttp://homepage1.nifty.com/kaneko/anibody.htm

早速●くらたん&●もよたんそっくりにカスタマイズして絡ませて
それをオカズに15回は抜いた。
215匿名:2001/07/26(木) 03:05
当然幼女ツマミは左端まで一杯だろ?
216不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 03:16
ロリコン臭え。
村に帰れ黒豚。
217不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 07:28
age
218 :2001/07/26(木) 08:02
いつになったら自作板に帰れるのですか?
219不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 08:10
>>218
帰れるぞ?
220不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 08:11
sage忘れ
221不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 08:12
質問です。
えー新しいHDD買ったんですが、なぜか認識してくれません。
主人と奴隷の設定とかは大丈夫と思います。
ちなみに

マザー    Aopen AX59PRO
HDD Maxtor 96147H6 61.4GB

です。お願いします。
222不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 08:20
>>221
ジャンパピンは?
223不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 08:53
大丈夫って書いてあるじゃん。
224不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 09:02
>>221
BIOSで認識してないんだよね?
225LBP730:2001/07/26(木) 10:23
質問です。
LBP-730でデータを出力するとプリンタの液晶表示部分に
「インプットプライム」と出ます。
単純にタイトルと明細と合計フッダだけの表ですが
タイトルしか出ません。
そもそも「インプットプライム」とは何でしょうか?
226これがコレガか!:2001/07/26(木) 10:31
>>225
分からない言葉は、ネット先生に習おう。(yahooとかに、○○とは、を入力)
227221:2001/07/26(木) 12:38
>>221
ジャンパの設定は間違ってないはずです。

>>224
そうです。BIOS認識してくれません。
たちあげた最初の画面の段階でHDDを認識してくれません。
マザーの規格外?とか考えたんですけど、どうなんでしょうか
228不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 12:51
>>227
一台でつないでみたり、セカンダリのマスタにつないだりはしてみたか?
BIOSが古くないかも確認すれ。
229221=227:2001/07/26(木) 14:12
みなさんの意見を参考に色々試しましたが
相変わらず認識してくれません。故障なのでしょうか・・・
230不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 14:43
電源が繋がってなかったりして
231不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 16:11
じつはマニュアルやシルク印刷が間違ってる可能性もあるので、
マスター設定でスレイブにつないでみるとか逆をしてみるとか。

あと、ママン自体が古いんでとりあえずBIOS最新にしてみよう
232不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 17:08
私のパソコンが↓のような文字を出して起動しなくなってしまったのですが、どうすればよいのでしょうか?
リカバリーをかけても駄目だったみたいです。
どなたか知恵を貸してください。宜しくお願いします。

,,,,,Boot (クローバーみたいな記号)>,
233  :2001/07/26(木) 20:44
WIN95の HDD初期化は2G迄しか確認できないんだよね?
10Gだと 2Gで5ドライブに分けること。
すごい手間かかりそう。
ワイドscsi入れてるから
外付けドライブ買った方がいいかな? 
234不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 20:53
>>233
Win95のバージョンによるよ。
FAT32(32GBまで)に対応してるのもあるよ。
235  :2001/07/26(木) 21:32
対応してました。
マザーがATA33だけど66とか使えるんですよね。
とりあえず20Gの富士通かまくすったの買います。
236黒崎@土浦研究所:2001/07/26(木) 21:49
>>235
さっきにちゃんで知ったんだが、不治痛のはWin2000入れられないらしいぞ。
本当かどうかは未確認。
そのことを知る前までは購入候補だったのだが、、、、
最近のIBMは壊れやすらしい。
が、性能は良いので、私は祖父地図でワランティかけてIBM買うよ。
237不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 22:05
>>236
夏厨確定の太鼓判押します。
238  :2001/07/26(木) 23:17
4年前に買ったゲートウェー2000のHDD
未だに壊れてない。初期化も一度もしてないのが
良かったのかな。
富士通が安いので富士通の買います。
239 :2001/07/26(木) 23:21
>>236
初心者板にお帰りください。
240不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 01:35
age
241不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 06:10
age
242namoca:2001/07/27(金) 07:59
3D Blaster GeForce (3DBGF32A)のバルクを買ったんですがどうも動きません
ビデオカードをつけドライバーをインストール→再起動で起動ロゴがきえたあと画面
が真っ暗になります
その後強制終了→起動時に「ディスプレイの設定に問題があります。アダプタの種類
が正しくないか、 または現在の設定はこのハードウェアでは動作しません。」
となって16色640×480でのでのとなってしまいます
これはただの相性の問題なのですか?それとも故障なのでしょうか?
パソコン2台で試して両方とも同じ結果でMBはABIT-BH6とtranscend ts-avd3の二つで
試しました
ドライバーは付属のCDのと最新の汎用ドライバーと最新のgeoforce用のと3つためし
ました
243不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 10:53
age
244不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 11:08
>>242
多分、ちゃんとドライバがインストールされてないだけど思いますが。
ディスプレイアダプタを削除してPnPで検出されたときにドライバを入れてみてください。

漏れてきには、普通のGFだと7.xxシリーズのドライバがオススメ。
245修正:2001/07/27(金) 11:09
>削除して
削除してから再起動して、
246不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 12:12
モニタは17と19どっちがいいかな?
247不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 12:24
>>246
大きいに越したことはないとおもう。
予算しだい。
248不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 12:48
でも今から買うなら21逝っときたいですな
249不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 12:53
液晶の15とかどうよ
250namoca:2001/07/27(金) 16:14
なんかいもやってんですよ・・・・
知人のとこ2台と合わせて4台試してみてもマタ-ク同じなんですよ
251不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 16:51
>>250
それだけやってダメだったら普通カードがイカれてるって結論になるだろ…
252不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 19:02
後藤弘茂って何者ですか?
253不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 19:07
>>252
ニュースヲタの鑑。
254不明なデバイスさん:2001/07/27(金) 23:08
PS/2ポートのフェライトコアみたいなのはなんの意味がありますか?
255不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 01:44
age
256不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 04:45
age
257不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 04:50
CDR/RWについて教えていただきたいんですが、お願いします。
PC初心者の板にも書いたんですが、スレ違いではないかと
こちらに来たんですがいいですかね。

実はBHA社のライティングソフトを使っていて、CDR/CDRW制御プログラム
っていうのが解除できなくて困っているんですよ。

詳しく説明しますと、B's CLiPで書き込みエラーをしてしまい、
その後B's Recorder GOLD を起動させようとしたら以下の
メッセージボックスが出ました。
「BHA社製CDR/CDRW制御プログラムが動作しています」と表示され、
B's Recorder GOLD for Windowsが起動しません。

BHA社のHPでFAQを確認したら以下のようなことでした。

「A: B's CLiPがCD-R/RWドライブを使用する状態になっていませんか?

弊社製パケットライトソフトウェア「B's CLiP」がインストールされている
環境の場合、「B's CLiP」側でCD-R/RWドライブを制御しているとB's Recorder
GOLD for Windowsが起動しません。

ブランクメディアや、既に「B's CLiP」で書き込んだメディアが挿入されていると、
そのような状態になります。
いったんセットしたメディアを取り出し、B's Recorder GOLD for Windowsを
起動してからメディアをセットしてください。」

と、このようにメディアを取り出し、再度B's Recorder GOLD を起動させ
ようとしてもロゴは出ますがフリーズします。何度やってもフリーズします。
アンインストールして後、インストールして同様のことをやってもフリーズ
してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
このままではCDRが使えません。(T_T)

他のライティングソフトに変えたらいけますかね?
このBHA社製CDR/RW制御プログラムを解除する方法を
教えてください。お願いします。
258不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 05:29
>>257
パケットライトソフト(ここではB's CLiP)は普段使いますか?
漏れは使ってませんが、ほとんどの人も使ってないと思います。
なのでB's CLiPをアンインストールしてしまいましょう。

つかってるなら、使用を止めましょうとはいいませんが、
タスクトレイにあるアイコンから設定をみたり、終了、
もしくは再度インストールしなおしたりしてはいかがでしょうか。
259誰か教えて下さい。:2001/07/28(土) 05:34
意味もなく重い始まりでごめんなさい。
父親の遺品のノートパソコンは起動時にパスワードを入力しなければ
立ち上がらない設定になっています。
父の仕事の引き継ぎをする方が中に恐らく必要な資料が入っていると
おっしゃったので、父の生年月日、家族の生年月日、ペットの名前など
思いつく限りを打ち込んでみましたがどうしても開きません。
これって、例えばメーカーに言えばなんとかなるものなのでしょうか?
もしもそれ以外に方法があれば教えて下さい。
260不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 05:53
>>259
もろネタって感じだが一応マジレスしておくと
HDDを外して別のマシンに繋いでみそ
261誰か教えて下さい。:2001/07/28(土) 06:13
>>260
ネタじゃないので助かります(苦笑)
分かりました、その旨をもう少し分かる人に言ってみます
ありがとうございました。
まだ、解決していませんけど・・・(苦笑)

メールで「内部を開いて ジャンパの設定を変える」とも頂いたのですが
よく分かりませんでした。他にも方法ってあるのでしょうか?
262不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 06:37
>>261
起動時にBIOSのパスワード設定でロックがかかってるだけなら
確かにジャンパの設定でCMOSクリアするのが一番いい
ジャンパの位置が分らなければメーカーに問い合わせるべし
263不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 06:46
>>259
IBMやコンパックの企業用には、ディスクにもプリテクトをかけてしまうのがある。
メーカーに相談するのが一番だ。万一大切なデータに障害でたら困るだろ?

もし、HD移植をするなら、気をつけろ。
ノートのHDは端子の規格が違うから変換コードがいるぞ。
で、差し込む方向間違えたら、HD壊れるからな。
くれぐれも慎重にな。
264不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 07:05
結構やばいノウハウだなぁ。……メモしとこっと。
265誰か教えて下さい。:2001/07/28(土) 17:46
>>262.263
ありがとうございます。壊さないように気を付けてみます。
(というかメーカーに任せてみようと思います)
初心者すぎですいませんでした。たすかりましたどうもありがとう。
266どうでしょう:2001/07/28(土) 17:59
中古 三菱タワー型PC  アプリコット
CPU : Pentium166Mhz
メモリ: 64MB
HDD : 2.xGB
TVチューナ・キャプチャボード搭載
が4980円だったんですが妥当でしょうか?
キャプチャボードがついてるので(性能は別として)欲しいなとおもって…
267不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 21:33
>>266
ちゃんとOSのCD−ROMとドライバディスクがついてれば、いいかも。
268不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 22:12
>>267
無くても生OSとメーカーのサイトでドライバをなんとか出来れば。
269不明なデバイスさん:2001/07/28(土) 23:35
RioVoltのスレってないですか?
2chの力で液晶つきリモコンを開発させてほしいんですが。
270266:2001/07/29(日) 00:07
どうもありがとうございます
本体に 「OS: no-sys」 て書いてあったんですけど
セーフモードでしか起動しないって書いてあったので
おそらく Windows は入っているのかと思われます。
ドライバを引き抜いてみようかな…
271参った:2001/07/29(日) 00:20
スクリーンセーバー状態になっていたので、いつもの通りパスワード
解除しようとしたら、なんと「パスワードが間違っています」とのこと。
何度やってもダメ。仕方がないので電源を切って立ち上げ直そうとしたら、
今度は起動時のBIOSのパスワードも受け付けてもらえなくなっていた。
にっちもさっちもいかない状態です。
使用しているのはFMV−BIBLO NE343E(ノートPC)です。
ウィルスか何かなのでしょうか?
それともキーボードの設定がおかしくなってしまったのでしょうか?

脱出方法をご存知の方、よろしくお願い致します。
2723秒後に移動します ( ´¬`)ノ:2001/07/29(日) 00:51
チューチューマウスぅーは
273不明なデバイスさん :2001/07/29(日) 01:41
以前質問したものですが、マザーボードインテル440LX(440BXの廉価版)
のVAIOでカタログにはメモリが256MBまでしか載せれないようなスペックになって
いるのに、無謀にも128MBと256MBを載せたら、ちゃんと384MBと
認識してくれました。この調子でいけばDDRメモリーや512MBのメモリーも
付けれそうですが、果たしてどうなのでしょうか?
ご存知のかたがいらっしゃったら教えてくれれば助かります。
274IRQって:2001/07/29(日) 01:57
さて困りました。WIN95-OSR2です。
PCIバスにLANカード増設しました(IRQ03)。
で、IRQが赤外線ポートと干渉。が、他もすべて埋まってる。

赤外線ポートをデバイスマネージャーで削除しても
P&Pで再起動時に勝手に再認識してしまう。

で、赤外線を使っていないCOM-1の04番に変更。
com-1、赤外線ともデバイスマネージャーで使用不可にチェック。
再起動し無事ランカードは認識。

が、プリンターケーブル(LPT1)(IRQ-07)を差して起動すると、
WIN95が立ち上がりません。
LPT1は競合していません。

どうすればいいんでしょうか?
275不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 01:58
>>273
440LXはBXの廉価版じゃねーぞ。
276不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:02
ここのスピーカスレで話題になっている
MA-10D買いました。

今の音には大体満足しているのですが、
電源までがスピーカ内臓な事にビックリしています。
どう考えても音質に悪い影響がありそうです。

仮に、ACアダプタでDC入力できる様に改造をした場合
どの程度の音質アップが期待できるでしょうか?。

このスピーカの感想としては、CDの音とMP3の音の違いは
聞き分けられるレベルの物だと思います。
277不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:15
>>274

シリアルポート殺したいなら、普通 BIOS でやるんじゃ?
278不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 02:17
訂正
ACアダプタの外付けではなくて
電源基盤その物をスピーカの外に出して
リード線などで出力を繋ごうと思っています。

どうなんでしょうか?。
279IRQって:2001/07/29(日) 02:21
レスありがとうございます。

やっぱりバイオスで解放ってやつですかね?
今までバイオス触ったことないんです。
WIN上ではできないってことかな?
でもなぜプリンターケーブルを差すと立ち上がらないんだろう・・・。
LPT1はなにも競合していないんですけどねぇ・・・。
LPT1とcomポートって連動(?)してて、comポートに
不具合があるとLPTにも影響しちゃうのかなぁ。
280不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 04:59
CD−Rドライブって音楽CDとかゲームは再生できるのでしょうか?
PC歴が浅く、わかりません。教えてください。
281不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 05:54
>>280
できるよ
282不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 06:25
IRQのステアリング
283不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 06:34
プルトニウム
284不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 10:42
age
285不明なデバイスさん :2001/07/29(日) 16:51
ディスプレイのアダプタを標準のやつから
別のやつに変更したら元に戻せません。
コンパック プレサリオ 3576
ディスプレイはコンパック FS700です。
誰か助けて下さいお願いします。
286ARMADA 7300:2001/07/29(日) 18:51
COMPAQ ARMADA 7300 のジャンパの位置を知りたいです。
メーカーに問い合わせても「ユーザー登録してないから答えられない」と
言われてしまいました。困っています。
287マジネタです:2001/07/29(日) 22:43
今日さぁ、TAUKUMO eX.でさぁ、GAINWARDのビデオカード
「GeForce3 PowerPack!!!(アナログ/DVI、TV-IN・OUTなど)」が
\39999(限定5枚限り)だったので購入したのよ。夜7時前くらいに。
で、その後ベローチェでアメリカン飲みながら、中を見たらなんと、
お目当てのDVI端子がついてないんよ。
それ目当てで買ったのに。SONYのM61に繋ぐために。。。
あわててコーヒー一気飲みしてeXに戻ったんだけど
もう閉まってたの。19時閉店ね。
〜続く
288マジネタです:2001/07/29(日) 22:50
で、途方に暮れたオレの目にはす向かいの、
閉店作業中のTSUKUMO(モニタ専用)が見えた。
とりあえず事情を話したら、eX.に電話してくれて話が付いた。
交換品を持ってシャッターを開けて待っててくれるとのこと。

だいたい箱のパッケージがビニール包装もされてないし、
すんなり開けられて一瞬アレッと思ったけど・・・。
ウチに持って帰る前に中を見といてヨカタ。
こういう事ってよくあるのかな?
289不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 22:52
たまにある
290不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 23:22
だからPS/2ポートのフェライトコアみたいなのはなんのためにあるんですか?
291不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 23:24
フェライトコアはノイズ対策にキマッテンだろ
292不明なデバイスさん:2001/07/29(日) 23:25
>>290
毒電波カット
293不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:06
メモリの相性でハードウェアの問題はよく聞きますが、ごく一部のソフトウェアに
影響が出るということはあるのでしょうか?
294不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:07
>>293
あるよ。
295不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 01:10
ありがとうございます。
296不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 02:35
IEEE1394の外付HDD買おうと思ってるんですが、
外付HDDにデータを保存した後、WINDOWSを再インストールして
再び外付HDDを認識させると保存したデータは消えてしまうんでしょうか
教えてくださいよろしくお願いします。
297不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 03:01
>>296
消えません
298不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 11:48
age
299不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 13:33
急にスレッドの数が減ってしまったのは何故でしょうか?
300すいません。質問です。:2001/07/30(月) 17:31
ロックウェル製のモデム
conexant hcf 56k data fax pci modem

↑ウチのモデムは多分これなんですが、
Win2000のドライバってあるんでしょうか?
ご存知のかたおられましたらDL先を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
301不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 18:03
>>300
Windows2000付属の標準ドライバで動かないか?
302不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 18:34
液晶一体型デスクトップ、メモリ増設しようとしたら、ネジ山潰してしまいました。
どのネジもあまりに廻らないので見たら、買ったところでモデム取り付けた時に、
違うネジを無理やり入れて、その時点で既に潰してたようです。
(通常の販売ルートではない)

潰れたネジ用の液とドライバを使って何本かはずしましたが、ハンマーで強く打ち込むことが
できないため、3本がどうしても外れません。

ネジ山成型し直す方法と、ヤスリで頭を取ってしまう方法とどっちがいいか考えてますが
経験のある方、アドバイスがありましたら、お願いします。
他に適当な板かスレッドがあれば、その情報でもいいです。
303不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 18:41
>>302
1)100円均一のドライバとネジをエポキシ系ボンドで接着する。
2)ヤスリがけするスペースがあるなら、ペンチでナベ頭ごとまわす。
304不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 20:12
>>303
あっ、分かりました。スペースあるから、ネジ山の溝こしらえるより、ネジの
両側削って平べったくして回した方がてっとり早そうですね。
接着する方法はどうもむずかしそうです。
305不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 20:42
左のシフトを押しながらTを押すとビープ音が鳴ります。
右のを押しながらだと、普通に大文字に出来ます。
Gも同じです。他のは出来ます。何なんですかこれは!
306不明なデバイスさん:2001/07/30(月) 21:20
>>297さん
レス遅れました。ありがとうございます
307不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 00:16
ネジ穴は前に通販であった粘土みたいなので混ぜると鉄並の強度になって潰れたネジ穴も
それを付けてドライバーで型付けて時間がたったら固まってネジ穴復活っていうのがあった。
308302:2001/07/31(火) 01:04
明日東急ハンズ行ってきます。
クイックスチールというのが使いやすそうです。
削るのも疲れそうだし。
309不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 01:53
いまマシンを買おうと迷っているものですが、
地元のショップで組み立て済みのショップカスタムが
かなり良さそうな価格で出てました。
一応そのまま使うつもりではないのですが、
候補として

1)P4-1500Mhz \9,9800
2)Athlon-1400Mhz \8,9800
3)P3-1000Mhz \78,800
4)Athlon-1200Mhz \6,9800

こんな感じです。
使用用途はCG作成およびエミュレータ系です。
ちなみに現在はP3-500を使っています。
結構最近のわからなくなって来たので参考にしたいので
助言をお願いします。
310不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 02:00
印刷機のスレはどこにあるのか教えてください。
311不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 02:06
>>310
DTP板で聞けば?
DTPは一応印刷関係のはずだから…。
312あげ:2001/07/31(火) 06:19
age
313不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 07:56
SidewinderFoceFeedbackPro(古い1の方、シリアル接続)って
Win2000ではフォースフィードバック機能効かないのでしょうか?
コントロールパネルのゲームオプションでは機能チェックの場所がないし
CFS2でもチェックボタンがグレーアウトしています。
新しいUSBの2の方は2000対応を謳ってますが、
1は見捨てられてるのでしょうか?
314不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 10:08
>>308
>クイックスチール
それをエポキシ系ボンド(パテ)と言うんだよ。
315亀レス:2001/07/31(火) 16:11
今、フォトショップ4.0Jを使って画像の加工をしているのですが、うまく選択範囲ができません。
長方形選択ツールを選び、ドラッグしているのに、正方形の形にしかなりません。
本来ならドラッグの開始点から終了点までの対角線が領域となるはずなのに、正方形の対角比でしか選択範囲できません。

なぜ、長方形選択ツールなのに、正方形になってしまうのでしょうか?
また、どうしたら長方形に選択範囲できるように、戻すことができるのでしょうか?
316不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 16:31
>>315
右上のパレットを見てみそ。
「選択ツールオプション」の「スタイル」が”標準”ではなく、
”縦横比固定”になってるから。
317315:2001/07/31(火) 16:38
>>316
どうもありがとう!
たしかになってました。

これは、この先もずっと、「標準」で作業してていいのかな??
318316:2001/07/31(火) 16:42
って、ここハード板じゃ?
319不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 17:42
ワラタ
320308:2001/07/31(火) 18:41
クイックスチール使ったけど、小さなネジ山には難しいです。
先にすべり止め液を使ったせいで、きちんとつきません。
固まるのにも相当時間がかかりそう。最低2時間以上という感じ。
下手すると、ネジ山よりも下の板にくっつきそうで。
結局、店員さんに進められたロッキングプライヤの強力なので簡単に
はずれました。先に両側を少し削りましたけど。
無事増設終了。お騒がせしました。
321不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 19:25
premier6.0を最近買ったのですが、
EZDVUが入ってる場合はpremierでのキャプチャー
は出来ないのでしょか?
premireの本のとうり設定しても
『キャプチャードライバに接続できません』と表示されます。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
322315:2001/07/31(火) 19:27
>>316
え? フォトショップくらいになると、かなりハードなソフトウェアになるんじゃないの?
323ディスプレイが変なんです。:2001/07/31(火) 20:43
最近どうもディスプレイが変です。
ADIのMicroScanM700っていう奴なんですが、画面の色によって表示が伸び縮みするようになりました。
明るい色が多い画面だと縮みが激しいようです。
時々勝手に幅が変わったりもします(わずかにですが)。
何が原因なのでしょうか?
324不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 23:06
rrr
325不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 23:29
メーカーブランドのマシンに最初から付いていたPCIモデムボードを外して
ビデオボードやSCSIボード・LANボードを付けたいのですが、ドライバ
を削除する以外にはBIOS等、どんな操作・設定が必要ですか?
先日ビデオボードを買ってきてモデムボードと付け替えたら再起動時に凍結。
仕方なく説明書にあるとおり開いてるもう片方のバスに入れて使っています。

保障外は覚悟の上、せっかく2スロットあるのだからフルに使いたいのです。
「この版行け!」「このサイトでも見てろ!」等でもいいので、どなたか教え
て下さいませんか?お願いします。

機種はNECのバリュースターVE56H、省スペース型のやつです。
CPUセレロン566MHz、WinMe(98SEからアップグレード)です。
326不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 23:29
すみません・・・・先日メモリ増設(256>256*2)、HDD増設をしたら
3Dモノとか高負荷のGameしていると、頻繁に電源ごと落ちちゃうんですが、
これってまさに電源の問題でしょうか?

ちなみに・・
CPU AMD TB800
M/B A7V
G/A Geforce2MX
電源 Enhance300W(モデル名不明)
です。O/Cは一切していませんが、M/BのうえのほうのジャンパのIO電圧?の設定が
デフォルトで3.56でメモリカツ入れになってると聞き、3.35に下げているのですが、
これも問題ありますでしょうか?

厨房な質問で申し訳ないですが、どなたかアドバイスいただけると助かります。
327不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 00:19
>>325
>メーカーブランドのマシンに最初から付いていたPCIモデムボードを外して
>ビデオボードやSCSIボード・LANボードを付けたいのですが、ドライバ
>を削除する以外にはBIOS等、どんな操作・設定が必要ですか?
この文からすると、元々はグラフィックチップはオンボードorオンチップかな?
もしそうだとすると、そのグラフィックチップをBIOSで切り離さないと、
新規増設したビデオボードとバッティングしちゃいますよ。

ただ、そのオンボードorオンチップグラフィックチップの切り離し方は
各マザー/各メーカごとに違うので、web上で探すか、メーカサポートに
聞いてみるしかありません(メーカサポートだと教えてくれない所も多いけどw)。

一応レスしてみましたが外してるかな?w
328327:2001/08/01(水) 00:22
327補足。
web上で探すなら、自分のPCの機種番でgoogleとかで検索かけると
結構出てくると思いますよ。
多すぎるようなら「ビデオボード」とか、「BIOS」とか、関連有りそうなので
絞っていけばいいかと。
329不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 11:18
ageとく
330不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 11:23
>>326
電源ぽいが、熱は問題ないのか?
まずはHD外してみたら。
331スレ・板がわからず:2001/08/01(水) 12:40
どこに質問していいか迷ったのですがここに。

ハブで複数台PCをケーブルモデムに繋いだのですがIP手動割り当て
していったところ、1台目はうまくいったものの2台目は説明通り
設定してもネットに接続できません。ブラウザを開くとステータス
バーに「プロキシ設定を検索中」と出たままです。
WINIPCFGで調べましたがTCP/IPに割り当てた通りのIPになってま
した。同じように設定した1台目がうまくいって2台目が接続でき
ない理由がさっぱりわかりません。
2台とも同じIPにしていたとかいうチョンボはしていません。
この場合考えられる原因はなんでしょうか?
332スレ・板がわからず:2001/08/01(水) 13:04
補足です。
以前DIONの専用線で使っていたときはDHCPで接続出来ていました。
>2台目
333不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 13:39
>>331
ISP名が書いてないんでなんともいえないんだが、ケーブルモデムと
書いてあるところを見るとCATVインターネットかな?
CATVインターネットISPだと1台しか接続認めてないところが多いんだけど、
あなたのISPは2台目のPCの接続を認めていますか?
認めているところは台数分のIPをくれるところが多いらしいが。

認められないならHUBでは2台目はつなげません。ブロードバンドルータを
使えば繋げるかもしれれません。
しかし、JCOMなど一部ISPはルータの使用を認めてないので注意。

認められているのであれば、その認められている形態がどういうものなのか
で変わってきてしまうので返答できないんですが、一点だけ。
>ブラウザを開くとステータス バーに「プロキシ設定を検索中」と出たままです。
IEのLANの設定が「設定を自動的に検出する」になっていませんか?
334331:2001/08/01(水) 13:45
うーん、ネットワーク系だと板はプロバイダー板か初級ネット板か
通信技術板かがいいのかなぁ?
自信ないので参考程度にw
335不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 14:36
333に加えて。

>>331
1台目をHUBから外して、2台目に1台目用の設定をするとどうなる?

それでも繋がらなければ、2台目の設定をなにかミスっているんだろうし、
それで繋がれば、プロバイダ側で2台目の設定が出来ていないのかもしれない。

2台目が認められているのなら、DNSとかデフォルトルートとか、そのあたりだとは思うが。

とりあえず、どこのケーブルテレビを使っているのか書いてくれ。
ケーブルテレビは、会社によって、設定が全然違ってくる。

まぁ、2chで聞くよりも、ケーブルテレビのサポートに聞いた方が、
早く解決しそうな気がするぞ。
336名無しさん:2001/08/01(水) 16:22
内蔵DVDドライブが安く売ってたんだけど
Athlon 700MHzでちゃんと見られますか?
337不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 16:24
バイオノートの液晶に購入当初、3つのドットが赤く常時点灯していたのですが、
月日が経つにつれ一個、また一個と直っていき、ついには無くなってしまい、
何の問題もない液晶に変わってしまいました。
ちなみに要した時間は1年半ほどですが、こういう経験のある人、います?
338不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 16:26
half-size PCIに普通のPCIインタフェースを持ったカード
を何とかさせませんか?
339不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 16:59
>>336
多分、大丈夫じゃないかと...
グラフィックボードやメモリにもよりますが。
Pen2-300MHz、メモリ128M、PCカード接続のポータブルDVD16倍速でも
普通に見えましたし...時々コマ落ちしましたけどねw

>>337
うーん、ノートPC持ってるけど液晶のドット欠け、常時点灯はなかったので想像だが、
常時点灯だったものがいつのまにか常時消灯になって、目立たなくなっただけでは?
340325:2001/08/01(水) 18:20
>>327
有り難う!
じゃあグラフィックボード以外なら大丈夫かな?
一応メーカーサポートにも聞いてみた。
サポート「あーその辺りはちょっとお教えすることは出来ないんですよ。」だと。
Webで探してみますわい。
341327:2001/08/01(水) 19:43
>>340
ちょっと調べてみたところ、i810チップセットですね。
ttp://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/value-s/20000515/index.htmより
なので、多分、サウンドもバッティングすると思います。オンチップなので。
深く突っ込んで調べたわけではないので想像だが、>>327で述べたように
オンチップのビデオ/サウンドをBIOSで切り離せる(無効化できる)ならば、
それらも積む事が可能。
NECなので、BIOSに手を加えて切り離せなくなってるかもしれんですが。

要するに、最初から拡張ボード無しに使えてた機能を拡張ボードでPowerUP
させようとすると、元の機能部とバッティングするので注意、ということ。

どっちにしろ、IRQが空いていなければ無理だから、そこらへんも確認してください。
あと、NXマシンはDOS/Vマシンと似て非なるものなので(藁)、「NX対応」のボードを
選んでくださいねw
342323:2001/08/01(水) 19:47
すみません。私の質問>>323にも何かレスください。

メーカーに質問したら「ドライバ入ってるか?」とドライバが送りつけられてきました。
はいってるっつーの。
343327:2001/08/01(水) 19:50
一通り検索してみたところだと、ビデオカード乗せ換えに関連は無いようですねぇ。
普通のi810のように素直に切り離せるか、NECなので無理かどちらかなのかな?
私はi810マザーを持っていないので(というか、Intelチップセットマザーを持っていないw)
どうやって切り離すのかわからないですが。

ttp://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc98-nx/thread07485.html
ここに、1世代前?のモデルのビデオカード乗せ換えの話があるが、チップセットが
違うので参考にならんかw
結構なスレが404出てしまうので辛いが、98-NXについて情報交換しているので
覗いて見るのもいいかも。

長文失礼。
344327:2001/08/01(水) 19:58
>>342
ごめん、そんな症状なったこと無いんでわからないけど、
色ごとに表示幅が微妙に違うのなら、RGBのフォーカスが合ってないとか、
ビーム幅が違ってきちゃってる(そんなことあるのか?)とかぐらいしか思いつかないw
あと、周りに強力な磁石があると(防磁されてないスピーカーとか)モニタが色ずれしたり
ビームが曲がったりするかも。

買ってどのくらい立つのでしょうか?
買ってかなりたつなら(5〜10年以上とか)フォーカスを調整してもらうとか、
買い換えるとかしたらいかがか。

これぐらいでよろしいでしょうか?w
345不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 21:28
>>338
>half-size PCIに普通のPCIインタフェースを持ったカード
>を何とかさせませんか?

ハーフサイズPCIって、いま一番よく見かける普通のPCIじゃなかったでしたっけ?

フルサイズのPCIの方があんまないですよね?
RAIDカード(アダプのAAA-UDMAとか)やキャプチャ(AIW Raidonとか)は思いつくけど
346337:2001/08/01(水) 21:31
>>339
いやそれは絶対にないです。
真っ白い画面を表示させても黒い点は出ませんし。
347スレ・板がわからず:2001/08/01(水) 21:36
>>333 335
ありがとうございます。
CATVインターネットで、田舎なので誰も知らないようなプロバです。(w
1台目の設定を2台目にいれてやってみましたが駄目でした。
プロバイダにマシンの追加は申し込んで台数分のIPはもらっています。

pingが通ってるか調べたところ、2台目はゲートウェイにpingが通って
いませんでした。
つい数時間前まで2台目をルータに繋いでDIONを使っていたので、変えた
のはDHCPを使うからIPの手動割り当てにしたこととルータではなくハブに
繋いだことだけなんですが・・。
さっぱりわかりません。
348不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 22:08
>>347
おたくのとこのCATVは、IPアドレスを手動で設定するの?
大阪や和歌山、奈良は、ほとんどのところが自動割り当てだから、おどろいた。

で、>>333で書いてある「プロキシの自動検出」のチェックは外れてる?
ついてるとつながらないことあるよ。
349スレ・板がわからず:2001/08/01(水) 22:15
>>348
はい。手動設定です。
プロキシの自動検出チェックは外しましたが繋がりませんでした。
1台目と2台目同士はpingが通るものの2台目からゲートウェイ、
DNS、外部へのpingは通りませんでした。
サポセンに聞いてみることにします。さっぱりわかりません。
350不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 22:17
age
351不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 00:17
PS/2キーボードでの入力ができなくなりました。
(今はUSBキーボードを繋いでいます。)

友達のPCにそのキーボードを繋いだところ、
正常に動作したので、キーボードに問題はなさそうです。

リカバリCDでOSを再インストールしてみようと思いましたが、
インストールの画面ではUSBキーボードが認識されず、無理でした。

とりあえず、動作はしているので問題はないような気もしますが、
解決策がありましたら、教えてください。
352323:2001/08/02(木) 00:24
私の質問は答えづらかったようですね。
とりあえず、ありがとうございました。
353335:2001/08/02(木) 00:25
>>347-349
誰も知らないようなところで構わないから、会社名を書いてくれ。
そうしないと、こっちではなにも調べることが出来ない。

で、TCP/IPのプロパティのゲートウェイの設定はどんな風になっている?
そこに設定されているIPアドレスへは、pingは通るか?

winipcfgを実行して、詳細モードで、1台目と2台目の、
IPアドレス、アダプタアドレス以外のすべての情報を比較してみてくれ。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/020showip9x/showip9x.html

もし、違うところがあれば、アダプタアドレスとIPアドレス以外すべてを
1台目と同じになるように設定してみてくれ。

健闘を祈る。
354不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 00:41
・繋いだ状態でPS/2キーボードのLEDは点灯するか
・他のキーボードをそのマシンに繋いで動くか

上記2点がダメな場合、母板のPS/2コネクタに延びる配線のヒューズ
が飛んでる可能性あり。
355351:2001/08/02(木) 01:14
>>354
レス、ありがとうございます。

PS/2キーボードのLEDは点灯してません。
他のキーボードを繋ぐという点については、
今、他のキーボードがないので確認不可能です。

マザーのヒューズが飛んでいるというご指摘ですが、
これは交換可能なんでしょうか?
不可能ならば、マザーごと買い換えるべきでしょうか?
356不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 01:40
マザーのPS/2コネクタの配線(+5V)を追っていくと、FUSEが付いているハズ。
もしヒューズが飛んでいるならそのヒューズを取り替えるか、あるいは細い導線でバイパスすれば良い。
難易度は半田ごて初級。マザーを取り外さないなら中級。

マザー側から過電流が流れたり、電源投入時に抜き差ししたりすると飛ぶことがある。
身に覚えがないならヒューズじゃないかもね。
357351=355:2001/08/02(木) 01:50
レス、ありがとうございます。

電源投入時の抜き差しってのは、
思いっきり身に覚えがあります。

ちょっとFUSEを確認してみます。
358338:2001/08/02(木) 03:08
>>345
レスありがとう。

>ハーフサイズPCIって、いま一番よく見かける普通のPCIじゃなかったでしたっけ?
>
>フルサイズのPCIの方があんまないですよね?

ええ、そうだったんですかあ。
インタフェースはハーフとフルで互換性ないんですよね?
単にスペースの問題であればマシンのカバーを
何とかするなりして解決したいと思いますが・・・。
359351=355=357:2001/08/02(木) 03:10
ちょっと気が付いたんですが、
このFUSEって、PS/2のキーボードとマウス共通ですよね?
ひょっとして、別々ですか?

実は、PS/2のマウスのほうは動いています。
ってことは、原因は他にあるんでしょうか?
360不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 03:25
うわ〜ん、>>323さんがかわいそうだよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧
      ( ´Д⊂ヽ
      ⊂   ノ
       人  Y
       し (_)
361不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 04:20
>>323
寿命。
362名無しさん:2001/08/02(木) 06:31
ビデオカードにことで聞きたいことがあります。
今内蔵ビデオカードのsis530がついてるんですが
新しくビデオカードを増設する場合
AGPバスにさせば自動的に認識するんでしょうか?
363不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 06:40
>>362
マルチポスト
364名無しさん:2001/08/02(木) 06:46
>>363
すいません。
365不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 10:46
>>362
AGPバスに挿せるものなら挿せ
366スレ・板がわからず:2001/08/02(木) 11:03
>>353
マシン同士のpingは通るものの2台目からゲートウェイ以降へはping通らず。
winipcfg詳細のコンペアでも違いはなし。
万策尽きた感じだったのですが、ここでケーブルモデムの電源ケーブルを抜いて
みることにしました。今までも電源スイッチは切っていたのですが、もしやと思
ってです。
ビンゴでした。電源スイッチを切ってもスタンバイになるだけで電源切ったこと
になってなかったようです。
ところが今度は電源切って最初に接続した1台からしか繋がらないことに。

最終的にはケーブルテレビ局からケーブルモデムにデータを送信し直して、繋が
るようになりました。詳しいことはわかりませんが複数台に増やしたのに、モデム
の設定は昔のままだったようです。
個人的な原因の方は、電源の切り方を間違えていたということです。チョンボです--;

お騒がせしました。
367かっこつけマン:2001/08/02(木) 11:40
マジ初心者25才です。パソコンは初めて買います。
会社ではエクセルとワードを使用してました。
いまはパソコン教室でパワーポイントとhtmlを教わっています。
今度パソコンを買って、デジカメで彼女の写真とか編集したり、
無線LANでインターネットしたり、ソニーのナビソフト買ってGPSつけて
車に積んだりしたいと考えています。

自分はオシャレなパソコンが欲しいというアップル、ソニーの505も考えたのですが、
マックは金食いだし、バイオ505はちょっと高いかな。ドック仕様はエクセルワードが
ないのでう〜ん・・・。

ダイナブックはマジ画面がキレイでびっくり。メビウスよりもキレイだと感じました。
デジカメや画像をメインに使用するならダイナブックがいいなと思いましたが不安です。
V2やA2のPEN3にしようかなと考えていますが。
ダイナブックユーザーからの意見を聞きたいし、バイオユーザーからの意見も聞きたいです。

よろしくお願いします。
368不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 11:43
>>367

東芝→いい
シャープ→液晶
IBM→堅実

東芝で間違いないと思うぞ。
ただサポートは期待するな。
A4かB5にするかはよく考えろ。
1GhzCPUのばり高いノートを買うくらいなら
15万〜20万位のAthlonデスクトップ+20万の東芝ノートにしとけ。

なんだかんだいってもデスクトップは基礎体力と拡張性能が違う。
持ち運ばないならデスクトップだけで十分。

俺も昔ダイナブック使ってたけど今思えば結構よかったと思うぞ。
今はシャープ使ってるが・・・

6 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/08/02(木) 11:39
ソニーはつぶれるらしいぞ。辞めとけ
ソーテックは問題外
369かっこつけマン:2001/08/02(木) 12:47
マジ初心者25才です。パソコンは初めて買います。
会社ではエクセルとワードを使用してました。
いまはパソコン教室でパワーポイントとhtmlを教わっています。
今度パソコンを買って、デジカメで彼女の写真とか編集したり、
無線LANでインターネットしたり、ソニーのナビソフト買ってGPSつけて
車に積んだりしたいと考えています。

自分はオシャレなパソコンが欲しいというアップル、ソニーの505も考えたのですが、
マックは金食いだし、バイオ505はちょっと高いかな。ドック仕様はエクセルワードが
ないのでう〜ん・・・。

ダイナブックはマジ画面がキレイでびっくり。メビウスよりもキレイだと感じました。
デジカメや画像をメインに使用するならダイナブックがいいなと思いましたが不安です。
V2やA2のPEN3にしようかなと考えていますが。
ダイナブックユーザーからの意見を聞きたいし、バイオユーザーからの意見も聞きたいです。

よろしくお願いします。
370不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 13:56
ノートPC購入します。予算は22万〜24万。
これで3台目となるのですが、PCの本体に関しては全然詳しくないです(スマソ。
今まではIBMのシンクパットで現在使ってるのがFMV-BIBLO NE2/450Lです。
主な使用は、ネットサーフィン、ダウンロードやPCゲーム、HP更新(html手書き)、
その他ソフトウェアも結構使います(Flash、フォトショ)。
サポート面親切で、耐久性があると嬉しいです。
デザインに関してはそこまで拘りませんので、宜しくお願いします。。。
371325:2001/08/02(木) 14:47
>>341
327氏、色々有り難う御座います!
自分でも色々検索しましたが、やはしi810の切離しは出来ない設定ぽいです。
BIOS設定のどこにも項目が無いです。
さしあたりグラフィックやサウンドに関係の無いボードを挿してみます。
IRQはまだ大丈夫…のはず。
372不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 15:05
IO-DATA のHDD、「UHDI-40GH/DV」のBIOSでの設定値(シリンダ, ヘッド, WPCom, セクタ)
を教えていただけませんか?

BIOSのHDD自動認識がうまくいかない上に、
IO-DATAのページには該当する情報が記載されていませんでした。
373不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 15:27
>>370
あんたは、ショップ店員に質問するべきだ。
>>369のようにある程度決めていて、ユーザーしかわかりかねないことを聞くなら、
ROMしてるやつも参考になっておもしろい。でも、あんたの聞き方はおかしいよ。
周りが楽しめないもの。わしらはあんたのコンサルタントか?
せめて、カタログを読み込んで、候補くらいは2、3挙げろよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:48
>>370
 最高の安定性と耐久性を誇る東芝。Windows2000との相性も抜群。
  ■TOSHIBA■-dynabook.com-
   http://dynabook.com/pc/
 DynaBookV2/470PMCがいいぞ。
  http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/010508v2/index_j.htm
 ちなみに、東芝の液晶はシャープや日立よりも良いです。これ、本当。
375不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 17:37
CD-RWのUSBとIEEE13??(fire wire)の両方で接続できるやつを
探してるんですが、みなさんのお勧めを教えて下さい。
Macで使います。スレ違いでしたらごめんなさい。
376不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 17:54
すれたてるものなんなんで、ここで質問。
プリンタサーバで TCP/IP 使えて、安値で、調子がいいのってなんですか?
現在の価格とか載せていただくと大変ありがたいっす。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:00
>>375
 [NTT-X Store]
  http://store.nttx.co.jp/
378:2001/08/02(木) 18:59
>>20
別に、いじめじゃないよ。どちらかといえば、儂の方がさらに弱い立場
にあり、いじめられた方だから。
>ろくに宣伝もしてない高木だと買った奴がバカなんで
まさしく、その通りだよ。儂もそう思ったんで、高木には、全くごねて
ないんだよ。ただ、このスレを見つけたので、書き込んでみただけ。
もちろん、これ以上このネタを書くつもりもないしね。
379お願いします:2001/08/02(木) 19:13
NANAOやSONYのような高いのはともかく、イーヤマや三菱のCRTって、
画面の歪みって結構あるもんなんでしょうか?
この前三菱のRDF171H買ったんですが、画面の端が歪んでるんです。
で、調整すると、今度は中が、例えば小さいウインドウを開いたりしたら、
そのウインドウが歪むんです。
まぁそんなめちゃくちゃな歪み方ではないんですけど、見れば分かるぐらいなんです。
ほぼきっちりまっすぐになったりするんでしょうか?

おまけに画面の右下は黄色いし・・・消磁しても直らない・・・
単なる初期不良かなぁ・・・
380不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 19:29
>>379
多分初期不良だと思うなり…。
早いうちに買ったとこにいうべき。

と言いたいとこだけど、モニタの電源タコアシしてない?
僕は昔タコアシしまくってて電圧足りなくて画面端に
波打ち&ヒズミ出来たよ。
あとビデオカードも一応確認スルベシ。
それでだめな時はお店にどうぞ。
381345:2001/08/02(木) 21:58
>>358=338
>ええ、そうだったんですかあ。
>インタフェースはハーフとフルで互換性ないんですよね?

フルサイズもハーフサイズもPCIのコネクタは同じですよ。単にスペースの問題。
BOOK PC でおなじみのロープロファイルPCIでも、PCIのコネクタ自体は同じです。
(ロープロのはブラケットを交換しないと刺さりませんが)
382ななし:2001/08/02(木) 22:49
安いマウス、どのメーカーがお勧めですか?
1000円台でお願いします。
383不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 22:55
>>379
NEC付属の17インチNF管(三菱製)で似たようなことがあった。
リフレッシュレートを上げたら(85Hz)にしたら、少しましになった。
384379:2001/08/02(木) 22:56
>>380

モニタの電源、タコアシにしてたんで、これかーっ!と思ったんですが、
タコアシにしなくても変わらなかったです(;д;)
違うモニターを借りてきて見てみたんですが、歪みはともかく、
右下が黄色い症状は出なかったです。
もしやと思い、価格.comの掲示板見たら、同じような症状の人が結構いました。
どうも初期ロット(?)は初期不良が多いのかもしれませんね。
とりあえず交換の方向でいきます。
ご回答ありがとうございました。
385不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 22:57
>>382
バルク品で結構あるよ。(メーカーも色々)
386379:2001/08/02(木) 23:01
>>383

実はすでにリフレッシュレートを85Hzにしての話なんです(^^;
1024×768にしてです。
確かに最初に比べたらマシになったんですけどね。
お答えありがとうございました。
387不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:03
>>382
ロジテック(ロジクール)。どこでも売ってる。ニセモノも多いので注意。
388382:2001/08/02(木) 23:12
レスありがとうございます。
ロジテックですね。
通販なので、偽物はないと思います・・・。多分。
389不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:25
>>388
ロジクールと表記してるところが多いよ。
390382:2001/08/02(木) 23:30
そうなんですか・・・?
でも、スクロールなしで2000円するので、ちょっと予算外です。
ちなみに、場所は、特価.comです。
他の所でも調べてみます。
391不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:34
>>388
偽物マウスについては、斉藤Siteなんかを見てちょ。
ttp://www.saitosite.com/pc/0004/logitechmouse2.html
392不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:37
>>382
安いマウスは、スクロール付きとスクロール無し、どっちでもいいの?
とりあえず、パソconecoから。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?CATEGORY1=0110&CATEGORY2=60&CATEGORY3=20&FREE_WORD=&START=1&COM_NAME=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=&OP3=&OP4=&OP5=&ORDER=MONEY&COM_ID=
393不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:44
>>390
それは、ちゃんとした箱に入った正規品だ。(保証付き)
バルク品(メーカー向けの横流し?)なら、スクロール付きでも2000円しないぞ。
自作ショップなんかの通販を見てみー。
394382:2001/08/02(木) 23:45
>>392
なかなかいいものがありますね。
「条件付きで無料」の意味が分かりません・・・。
スクロール付きがいいです。それで1000円台で。
直接手で触って入力するものなので、できるだけ使い心地のいいものがいいです。
395不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:50
KS電気で¥480円で売ってた。
ホイール憑き高額マウス。
だまされたと思って買ってみようかな?。
396不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:52
ま、無難なのはロジクールだね。
富士通、日立、シャープ、エプソン、デルなんかが使ってる。
397382:2001/08/02(木) 23:54
ロジクールで、スクロール付きで2000円以下というのは、難しいですか?
398不明なデバイスさん:2001/08/02(木) 23:59
>>397
ヨドバシにあるぞ。
ロジク-ル First Mouse+II SM-33R [PS/2] \1,980円
送料無料で、しかも13%ポイント還元中だ。
http://www5.yodobashi.co.jp/jsp/item.jsp?ig_id=100000001000070899
399382:2001/08/03(金) 00:13
>>398
凄いですね。
あるもんなんですね・・・。
送料無料というのは、とても魅力的ですし、ポイント還元もいいかんじです。
これに決定です。
ありがとうございました。
400名無しさん(新規):2001/08/03(金) 00:56
オークションネタですが、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b12905659

ノートパソコンクールパッド
本当に冷えると思います?
401不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 00:58
質問です
JustyのP-2N
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=P-2N
という4ボタンマウスを買ったんですけど、
付属のドライバとユーティリティを入れても
第3、第4ボタンが使えるようになりません。
使えるようにする方法を知っていたらぜひ、
教えてください。
402不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 02:13
>>400
ガラステーブルや金属板の上に置いた方が確実に冷えるよ
403338:2001/08/03(金) 06:31
>381
どうもありがとう。
フルが何とか入らないか検討してみます。
404不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 11:50
あげとこ
405不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 18:19
(うわ〜ん、いい人ばかりだよ〜age)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧
      ( ´Д⊂ヽ
      ⊂   ノ
       人  Y
       し (_)
406不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 00:04
ゲームショップでPS2設置してる専用台があるけど
PS2の下は網目状になってる金属板が使われているが
アレと同じような金属板に足付けてノートPCを置こうと
思っているけど、金物屋とかに売っているのかな?
407教えて訓:2001/08/04(土) 00:55
IBMのハードディスクが、あぼーんしたようだ。。。
起動時のBIOSでの認識も失敗し、定期的に かちゃかちゃという不明な音が聞こえる、
念のため別のマシンにつなげてみたが状態変わらず。 完全にアヒャ状態。。。

とりあえず、中にはいているハァハァな動画をなんとか救いたいのですが、
なんとかなりませんか。
408チョットキキタインダガ:2001/08/04(土) 01:12
いまからPC買うなら何がいいですか?
409不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 01:14
IBMのノートってよく壊れるよなー。
410不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 01:19
>>409
そのためのEMS。
411不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 03:24
GeForce3の廉価チップって出るの?
GeForce2MXみたいに出してくれたら良いのになぁ
出たら即買い、だって安くて速そう
412不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 06:40
SCSIなんですが、ボード(PCI)とカード(PCカード)、どちらにすべきでしょうか?
全く変わらないんでしょうか、それとも、どちらも一長一短があったりしますか?
用途はMOとCD-Rの予定です。
Webを検索してもイマイチ判りません。
どなたか、お願いします。
413不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 07:24
>>412
ノートでも使うのであればカードタイプを
そうでもなければボードタイプを選んでおけばいいかと
414不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 07:43
>>407
物理的にクラッシュしてたらもうだめです。ていうか多分そうです。
とりあえず何かに八つ当たりするぐらいしか方法はありません。
415不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 11:57
age
416不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 12:54
1台の外付けHDDを2台のPCで使うことはできますか?
使うたびに繋ぎ変えるって感じです。ファイルの移送に使いたいです。
ちなみに2台のPCのOSはWin98とWin2000です。
417不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 13:10
LANで共有
418416:2001/08/04(土) 14:13
>>417
別々の場所にあるのでLANでの共有は無理です。
GBレベルのファイル移送をしたいため
外付けHDDを用いた移送を考えたのですが・・・。
419不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 14:17
>>416

一度に2台のPCに接続するんではなくて、使うたびに繋ぎ変えるのなら
今なら USB 2.0 や IEEE1394 の外付けHDDとI/Fボード2枚を買ってくれば
OK ですね。

USB 1.x は転送速度遅いし、SCSIは配線の取り回しの関係であんまりお勧めしません。
420不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 14:25
SCSIはタコ足できるね。
421416:2001/08/04(土) 14:43
>>419
レスありがとうございます。転送速度を考えたらやはりIEEE1394ですよね。
ボードもそれほど高くないですもんね。
それでは、さっそく探しに行ってきます。
422意味不明なデバイス:2001/08/04(土) 19:46
マザーボードについて質問です

GigaByte のGA-6BXDという 基本FSB100MHzのDUALマザーボード
覚えてらっしゃる方いらっしゃると存じますが

あのマザーボード一枚余ってるので 再利用しようかと考えまして、
刺さってるPentiumIII-500MHzから 早いものに変えたいと考えております。
Pentium850MHz2個を刺して 稼動できるのでしょうか?
やっている方 いらっしゃったら ディップスイッチの設定法を教えて下さい。
よろしく お願いします。
423意味不明なデバイス:2001/08/04(土) 19:47
ごめんなさい 下げてしまいました。

(ノ゜ο゜)ノあげ
424不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:02
>>421
WIN98は、IEEE1394サポート害。ってもう遅いか?
425不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:16
NECモバイルギアMC-MK12の本体だけ入手したのですが、
Windowsとの通信用ソフトは保守で注文するといくらくらいかかりますか?
実際部品扱いで注文した方がいらっしゃれば教えていただければ幸いと思います。
426不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 23:30
WINとMacと共用のHDDってありますよね?
WINで保存したファイルをMacで見ることは出来ますか?(その逆も)
427意味不明なデバイス:2001/08/05(日) 00:51
>>420 の自己レスです。

GigabyteのHPにてFAQを調べてみると PentiumIII-800MHzなら正式に
対応してるみたいです。(要BIOS Ver.3F)
全共通のディップスイッチ設定に8.5倍のやりかたがかいてありましたが、
BIOSのCPUテーブルなかにPIII-850MHzがあるかは未だ不明。
Gigabyteに直接メールをだしてみましょうか...
428不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 01:07
>>427
自作板のほうがレスもらえるかも・・・
429名無しさん:2001/08/05(日) 01:35
HPのプリンタを買ったんですけど
USBケーブルがチョト短いので、長いものに取り替えたいんですけど
USBって何メートルまでOKなんでしょうか?
430 :2001/08/05(日) 01:39
>>429
5m(Hub無しの場合)。
431427:2001/08/05(日) 01:48
あっ ごめんなさい

レス427番の訂正です。
>420ではなく >>422でした。 訂正して お詫び申し上げます。
432427:2001/08/05(日) 01:51
>>428
わかりました。 おっしゃる通りに自作板にいってきます。
レスありがとうございました。
433不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 02:40
434不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 07:28
定期age
435toraneko:2001/08/05(日) 09:11
RATOCのPCカードリーダーである、REX-CBS51
がメーカーのHPを見てもCUSL2に対し、動作未検証となっています。
どなたか実際にこの組み合わせをされている方はいますか?
436不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 09:45
Pentiumの133を13個も貰ったんですけど、
どうやって売ったら一番いいのでしょうか?

あと、このCPUの後ろにクーラー(鉄の板?)がくっついてるんですけど
それってつけたまま売れるんですか?教えてください。
437不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 13:29
>>436
多分ロクな値段で売れないよ。電車代くらいか?
クーラー付きのほうが高く売れるよ。
438不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 13:40
>>436
たぶん全部売っても\1000にもならないと思う・・・
439 :2001/08/05(日) 14:35
LANケーブルに電波漏れを防ぐコアを付ける必要は
あるのですか?
電波が漏れると何か問題でもあるのですか?
440436:2001/08/05(日) 15:12
あと、どこの店が買取をしてるんでしょうか?
日本橋なんですけど・・・

それと、マイクロフトのDesigned for Windows95のシールが19枚と
電話線(1m)も19本あるんですけど・・
441不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 15:15
店に言ってもたいした値段つかないと思うけど・・・(下手したら引き取るだけ)。
というか1mの電話線て使い道あるの?

当方関東在住なので日本橋のことは良く分かりませんが
買い取りやってるといえばソフマップとかじゃんぱらとか・・・
442不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 16:19
>>440
まあ、無難ならソフマップ、スタンバイあたりか。
たぶんシールのほうが高値で売れるぞ。
443不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 17:38
AGARTA
444  :2001/08/05(日) 23:23
LANケーブルに電波漏れを防ぐコアを付ける必要は
あるのですか?
電波が漏れると何か問題でもあるのですか?
445不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 00:17
電波が漏れるとデムパになりやす・・・んぷぷっ。
446不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 00:54
>>440
Designed for Windows95 のシールなんかは、
Yahoo!オークションとか出せば、結構売れるかもよ。

intel inside のエンブレムシール売っている人、実際いるし。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tkhs1999&
447不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 00:57
>>444
情報通信機器のマニュアルによく書いてあるじゃん。

この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると,
受信障害を引き起こすことがあります。

「エレクトロニクス技術の急速な発展や家庭における情報化の進展に伴って、
パーソナルコンピュータ、ファクシミリ等の情報処理装置および
電子事務用機器等がますます普及してまいりましたが、
これらの機器は一般にデジタル技術を利用しているため、
広い周波数範囲の妨害波を発生し、妨害波のレベルによっては、
ラジオ・テレビジョン等の受信機に障害を与えることがあり、
この妨害波の問題が注目されております。」だってさ。

http://www.vcci.or.jp/faq/index.html
448不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 02:43
AGETA
449VAIOですけど:2001/08/06(月) 08:20
GeForce2MXに代えてLeadtekのGeForce2Ultraをつけました。
ベンチでは1200→3200とカナリ上がったのですが
FF8などをやっていると明らかに以前より重いです。
原因はどういったことが考えられるのでしょうか?
450河童:2001/08/06(月) 09:37
SOLTECマザーのBIOSアップの仕方を教えてください。
75DRVです。
451不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 10:18
メルコ製 IGM-B56KS のボイスモードを使って電話の着信を実験していますが、
うまくいきません。
次のようにコマンド入力をしていきましたが、
PC(受け)側はかかったふりをしますが、
呼び出し側からは呼び出し音が鳴るばかりで、繋がっていません。
アドバイスいただければ幸いです。

-------------------------------- ここから
ATQ0V1H0 OK
ATS0=0Q0&D3&C1 OK
AT+FCLASS=2 OK
AT+FCLASS=0 OK
AT+FAA=1;+FCR=1 OK
AT+FBOR=0 OK
AT+FDCC=1,5,0,2,0,0,0,0 OK
AT#CLS=8 OK
<DLE>h
AT OK
AT#VSP=70 OK
AT#VSD=0 OK
AT#VTD=3F,3F,3F OK
AT#VSS=1 OK
AT&K3 OK
AT#CLS=0 OK
AT OK
(電話をかける)
AT#CLS=8 OK
ATS9=50 OK
AT OK
ATA VCON (呼び出し側では呼び出し音鳴りつづけ)
AT#VLS=4 OK
AT#VTS=[933,0,15] OK
AT#VBS=2 OK
AT&K3 OK
AT#VRX CONNECT
(呼び出し音鳴りっぱなし、ATコマンドに反応しなくなる)
452不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 12:19
>>449-450

自作板の方が詳しい人いるかも・・
453451:2001/08/06(月) 13:06
>>451 では明示していませんでしたが、モデムの話です。
454不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 10:26
3V対応のコンパクトフラッシュと3.3V対応のコンパクトフラッシュは同じものですか?
455不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 12:57
100ベースのハブは2段までしかつなげないというのは本当ですか。
3段以上にするとどうなるのか教えてください。
456不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 13:07
>>455
本当です。
457不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 19:33
あがれ
458Muhou:2001/08/08(水) 20:46
始めまして。
最近CDRドライブを買い換えようかと思ってるのですが
ご質問したい事があります。
CDRWドライブでCDRWメディアをオーディオCDとして焼いた場合。
カーステレオや普通のデッキで聴く事はできるのでしょうか?

いまもってるTEACのCDRドライブ55Sは
もちろんCDRメディアでオーディオCDとして焼いたモノは
カーステやデッキで聞くことができるのですが
結構新しい曲が出るたびにあたらしくメディアを使うのは
もったいないと思いまして・・
以前どっかでCDRWメディアでも普通のデッキで音楽を再生できる。
というのを聞いたことがあったような・・でして・・

どなたか上記の事を実際にしている人いますか?

ちなみにCDRWドライブはTEACの 512?を買おうかと思ってます。

カーステレオのデッキのメーカーはSONY製です。
車の登録年月が平成11年なんでデッキもたぶんそこらへんの年月の
物だと思います。
459不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 22:59
CD-Rで書き込み済みメディア
処分するときどうしてる?
日光にさらしとけば大丈夫?
460不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:08
>>455
シェアードハブ(通称:バカハブ)なら、その通り。
でも、いまどき、100BASEのシェアードなんて、
在庫放出でもない限り売っていないでしょ。

普通に売っているスイッチングハブなら、何段繋いでも大丈夫。
461不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:13
>>459
物理的に破壊しておくのが一番かと。
鉄ヤスリでガリガリ削っとくとか。
462不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:15
>>458
カーステレオは、多分無理。

CD-RW対応を謳っていない製品は、まず無理と考えて良い。
KENWOODのとか、CD-RW対応を謳った製品も出ているから、
買い換えも検討してみては。

普通のデッキは、ものによるから、
実際試してみるまで分からない。
463不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:16
>>461
そこまでしなきゃ安全とはいえないか・・・
枚数が多いからできれば物理破壊は避けたいのだけど、
仕方ないのかな。
464不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:17
CD-Rの処分する機械あるよな〜たしか。
アホみたいな値段付いてたけど
465463:2001/08/08(水) 23:26
お金と手間ををかけずに
確実に処分できる方法お願いします。
466 :2001/08/08(水) 23:28
ハサミで切ればいいだけの話だろ。
つーか、そのメディアおれにくれ。
おもろそうだ(藁
467不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:46
>>465
ライターの火であぶって変形させるか?
+−ドライバーで数ヶ所、傷入れて
不燃ゴミとして出す
468不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:47
>>466
それは無理だろ?
どんなハサミだ!?
469不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:49
>>465
よほど重要なデータでないのならそのまま捨ててもいいかと。
470不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 23:49
>>467
今のところ一番いいアイデアかも?
ただ匂いがすごそうだが。
471不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 00:12
>>465
CD-Rをラップして、ジップしてフリーズしてチンよ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:13
ZIP?
473不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 00:23
474不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 01:28
音楽CDって、閉じなきゃCDプレーヤーで全曲聞けないらしいけど、
ビデオCDをCD−Rで作るときって、CD閉じなきゃ見れないの?
475不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 02:07
TPケーブルって、市販されてますか?
市販されてるなら、1メートルあたり、いくらぐらいでしょうか?
476燃える闘魂DNA:2001/08/09(木) 02:13
 最近キャノンのBJ F360を購入しました。パラレル
ケーブルで繋ぎました。テキスト形式や画像形式のファイルは
印刷できるのですが、何故かエクセルのxls形式が印刷できないのです。
滞留したままになってしまいます。
 一旦再起動してもやっぱりできません。どうしたら良いのでしょうか?
477不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 02:18
キヤノンのサイトから、最新のドライバをダウンロードしてみそ。
478燃える闘魂DNA:2001/08/09(木) 02:30
>477
ありがとう。やってみます。
479燃える闘魂DNA:2001/08/09(木) 02:38
 今キャノンのサイトから最新のドライバダウンロード
してるんだけど、13Mもあるから、1時間近くかかっちゃう。
 誰かそれまでお話しませんか?
480不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 02:58
仕事でF360/300を20台くらいセットしたが、
半分くらいの確率で、最初のインストールを失敗する。
印刷に反応せず、エラーが出る。USB、パラレル共に。

ここで、ドライバを削除しても解決しない。(同じことの繰り返し)
上から、「BJ-F360コピー2」として、インストールするのだ。
すると何事もなかったように、印刷できる。
その後最初のドライバを削除すれば、おわり。

ちゅーか、キヤノンのBJドライバって、全機種の入ってるんだぜ。
何考えてるんだか・・・
481不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 03:00
>>475
1メートル当たり、って、何メートル買うかによっても変わるが、
愛三電機で100メートルのを買えば、1メートル当たり48円。
http://www.aisan.co.jp/products/lan_cable.html

より線のが良ければ、ユーボンのが1メートル当たり49円。
http://www.akibagai.com/fa/ubon/lancable.html
482不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 03:05
PC9821V12というPCを譲ってもらったんですが、
USBに対応していません。
USBを使えるようにするには何が必要なのでしょうか?
483不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 03:08
>>482
PCIスロットは空いてる?
空いているなら、USBボードと対応OS(Win98以降)。
484不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 03:18
>>483
Cバスでないでしょうか?
485484:2001/08/09(木) 03:19
OSはWIN95です
486不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 03:25
9821V12には、1円も金をかけるべきではありません。
せいぜい、LANボード(1,000円)までです。
メインマシン故障時の予備機として、待機させとくのが吉。
意地になってパワーアップすると、それこそ1台買えます。
487484:2001/08/09(木) 03:35
>>486
それでもせめてUSB対応にしておきたいんですけどね・・・
488不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 03:50
>>482
メルコ PCIバス用2ポートUSB拡張ボード UCI2-P2  定価4800円
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/u/uci2-p2/

ただし、OSをWin98以降にする必要がある。
489不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 03:57
>>484

C-BUSのは無いっすね。技術的に作れないという訳では無さそうだけど、
昔もこれからも商品化する奇特な企業なんて無いと思われ・・
490482:2001/08/09(木) 04:33
みなさん情報ありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。
491不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 09:56
AGE
492test:2001/08/09(木) 15:45
test
493不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 17:12
なんでこんなに単発質問すれが立つのだ?
494不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 17:16
最近秋葉原に買い物行った人に質問です。
Pentium-Pro用ファンってまだどこかで売ってました?
ジャンパラあたりの中古ならまだあるかなあ。
ファンが変な音だしててふぁんなんですぅ。
495495:2001/08/09(木) 17:27
MOの規格が良く分からないので教えて下さい、

1.3GB対応のMOドライブを使用して、
640MBのMOディスクに書き出した場合、
640MB対応のMOドライブでの読み込みは可能ですか?

また、640MB対応のMOドライブを使用して、
640MBのMOディスクに書き出した場合、
1.3GB対応のMOドライブでの読み込みは可能ですか?
496不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 17:38
可能です。

MOフォーラム
www.mo-forum.gr.jp/index.html
497不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 17:49
質問です。
今度ルーターを買おうと思っているのですが、
どれにしようか迷ってます。
ルーターの使用目的は、2台のパソコンでインターネット
ができること(現在フレッツADSL、今後ソネット8Mに乗り換え予定)
それと設定が簡単で、安定してることを望みます。
こんな使用目的に適したルーターってありますか?
498495:2001/08/09(木) 17:51
>>496
ありがとうございます
499名無しさん(新規):2001/08/09(木) 20:23
オークションで使おうと思って安いデジカメを買ってきました。
ソフトをインストールして、いざケーブルを繋いで落したまではいいのですが、
アイコンをクリックすると全て黒い画面で左上にPHOTJPEGという四角いものが
出ただけなのです。
多分開くための方法があるはずなのですが、どうしても画像が出ません。
お願いです、教えて下さい。
500Miss名無しさん:2001/08/09(木) 20:31
かなりどうでもいい質問なんですけど。(^-^;

SCSIのHDDだと個別でアクセスランプを点灯できますよね?
IDEのHDDでも同様にできないもんでしょうか?
いや、出来なくても困らないんですが、なんとなくサーバーケース
のランプが余ってて光らせたいなぁ、という厨房な願望を持ったも
ので。(^-^;
501不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 20:36
>>499
せめて機種名とインストールしたソフト、そしてクリックした
アイコンとはインストールしたソフトのことなのか。
画像の転送がうまくいってるのならばフォトレタッチソフトなどで
直接開くのも手だけど・・・。
502名無しさん(新規):2001/08/09(木) 21:13
>>501
失礼しました、そこまで考えがまわらず。
買ったのはバンダイのC@Mail-F38という機種です。
安かったので。
私のパソコンはウィンドウズ98SEでソフトはこの機種をパソコンで
編集・表示する為の付属のソフトなのです。
USBケーブルでデジカメから画像を落すと、画像ごとにアイコンが
表れるのですが、ダブル・クリックして画像を見ようとしても黒い
ままで、左上に四角に囲ったJPEGという表示とその一部に100%と
いう表示サイズを示すと思われるものが出たままなのです。
以前もインターネットでダウンロードした画像をいざ見ようと開くと
同じ画面があらわれたことがありました。

フォト・レタッチソフトというのは何処かでダウンロードできますか?
503不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 21:36
>>473
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980501/etc.html#cdreraser

CD−Rにはさみを入れるって一体・・・?
504不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 21:43
>>494
じゃんぱらとかあぷあぷとか末広町のほうの怪しい露店かなんかで売ってるだろう。
とりあえずさむいので下げ
505不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 22:07
>>502
どーでもいいけど酷いデジカメ買っちゃったね。
そのまま画像見えない方が幸せかも知れん。
506toraneko:2001/08/09(木) 22:14
PCIBusに差し込んでPCカードを使えるようにするREX-CBS51ですが
これをM/BのCUSL2に差して使っている方はいますか?相性問題が
気になるのですが。。
507不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 22:50
DVD-RAMはあるのにCD-RAMが無いのは何故ですか?
508不明なデバイスさん:2001/08/09(木) 23:21
>>507
(゚Д゚)ハァ?
CD-RWって、なんなんだ?
509燃える闘魂DNA:2001/08/09(木) 23:33
>477,480
ありがとうございました。無事にBJF360で印刷できるように
なりました。それにしても、ドライバ2つインストールしたらできるように
なるなんておかしいですよね。それでは。
510不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 00:33
質問です。
仕事先のコンパックのDeskproEN(815E, PenIII 1GHz)のメモリーを増設しようと
して、256Mb2枚を刺したのですが、BIOS,Win2000上で128Mbしか
使われません。システム分析ツールの表示ではちゃんと256が2枚刺さっていると
でてくるのですが、512Mbちゃんと使えるようにする方法はないでしょうか。
511510:2001/08/10(金) 00:38
追加:(すみません、わかりにくくて)
ウィンドウズとBIOSに認識されているメモリーは全部で256Mbで、
BIOSではおのおの128メガx2枚と表示されます。
システムのプロパティでも同様です。
ですが、コンパネ中のシステムダイアグノーシスうんたらの表示は
ちゃんと256x2となっています。
512不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 01:42
AT 互換機のシステムタイマーの最大精度はイカほどでしょうか?
あ、もちろんクロックボードとかは無しで。
513不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 01:42
さげてしまった
鬱氏...
514507:2001/08/10(金) 07:18
>>508
RWとRAMは違うと思います。
515不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 07:28
>>514
今更CD-RAM出してもなぁ・・・
516不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 08:23
CD-RAM = PD
517不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 08:52
Memory --
  PC133 512MBが6000円を、256MBが3000円を割る。
  PC2100 256MBが5000円を割る。RIMMが続落。

SDRAM使ってんだけど、待てばもっと安くなるのかねぇ
518不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 09:13
 
519不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 09:25
>>517
SDRAMは下げ止まりって感じ。今ぐらいの金額で年末ぐらいまで
落ち着くのではないだろうか。
520不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 10:09
メモリはまだ下がるよ。撤退報道が続いてるけど、それ以上に需要が落ちてるからな。
521M045173.ppp.dion.ne.jp:2001/08/10(金) 10:13
質問。
昨日マイコンピュータからCDドライブが消えたので、
ドライバ入れなおそうとしたらレジストリがイカれたって出てきたので
適当にいじってたのだが、何も直らない。
もう10時間ぐらい本体のCDドライブのLEDが点灯しっぱなし。
Cだけリカバリすんべとおもって取り出しボタン押したけど
まったく動かなくてディスクもいれれねぇの。
緊急排出ボタンとかないっぽい。助けて。SOS。
522M045173.ppp.dion.ne.jp:2001/08/10(金) 10:40
普段から調子が悪くて
CD-Rライティングソフトのエクスプローラー画面が1秒おきに更新されて
CD-Rを焼く作業がしづらい。

まぁそれはおいといて、
俺のはVAIOなんでPCでTV録画できるのだが、
なんか急にリソース不足で録画停止しちゃって
再起動すんべと思ってスタートボタンとかいつもの3キー押しとかやったけど
消えなくて完全にとまったので
強制電源OFF。
起動直後からLED点灯しっぱなしでなくなってた。ドライブが。
523不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 12:15
メモリーが大変安くなっているので増設を考えているのですが、512MBのメモリーってマザーボードによっては使えないと聞いたのですが
どうなんでしょうか??使っているマザーボードはEPOX-BX6seです。BXマザーは512MBのメモリーは認識しないと聞いたことがあるので。
お分かりの方いましたら宜しくお願いいたします。
524不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 12:22
>>523
たぶんむり。
詳しくは自作板のBX関連の友の会へ。
525523:2001/08/10(金) 12:25
>>524

ありがとう!
526不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 12:39
>>460
おぉ、ありがとうございます、そうですか。
(100ベースのスイッチングハブは何段つなげられるかの件)
527不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 12:56
RivaTNT2 と GeForce256、どっちが性能がいいでしょうか?
用途はとくに絞りません。
528不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 14:01
自社に下記のサーバーを導入予定なのですが、
http://www.takaratoys.co.jp/BEER/beer.html

イーサ経由でTCP/IP接続は可能でしょうか?
知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
529不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 14:06
>>527
真面目に聞いてるの?
それともネタ?
530不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 14:12
>>528
象印のサーバーなら、TCP/IP経由で
タンク内圧や残量、温度等を監視できますよ。
ちょっと高いけどね。
531528:2001/08/10(金) 14:20
レスサンクス。
これで、重役連中のわがままも通りそうです。
532527:2001/08/10(金) 16:09
>>529
真面目です。
ひょんなとこから手に入れたので、載せ替えるべきかどうかを考えています。
533不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 16:18
>>532
とくに使い道が無いなら、売った方がいいと思う。

つーか、それよりもまず、手元にあるなら
とっとと載せ替えてベンチ測れよ
534527:2001/08/10(金) 17:30
>>533
というと、あまり変わらないということでしょうか。
ベンチは、別のPCですが、以前やろうとしていきなりフリーズ
したので、それ以来怖くてやったことがないです。
535不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 17:37
>>534
フリーズしたら、それはそれで使い物にならなかった、という証拠。
なんでも物事の表層だけじゃなくその裏も読むようにしよう。

あと、ベンチっつってもなんか適当な3Dゲーム動かしてみるとか
いろいろやりようはあるはず。動作速度(性能)の検証なんだから。
536527:2001/08/10(金) 17:54
>>535
載せ替えるとなるとドライバのインストールとかでややこしそう
なので、その前に評判をききたかったのですが・・・

GeForce256自体はRivaTNT2よりも新しいものなんですよね。
いろいろ検索したのですが、なんだかCPUパワーがないと
TNT2よりもベンチが低い、といったこともあるらしいですね。
わたしのCPUは450MHzなのですが、どうなのでしょうか。
537不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 19:37
10BASE-Tのハブなんですが、ファン有りと無し、電源内蔵と電源ACアダプタ、
どれがいいっすか?
PC3台繋げようと思ってます。
538不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 21:39
>>537
ファン付きでACのが良いよ。
sageてるからネタだろうけど。
539537:2001/08/10(金) 21:55
538
ありがとございます。
540不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 23:29
>>538
いや、今どき10BASE-T用のハブなんて、
ファン有りでも無しでも変わらないだろ。

どうせ買うなら、100BASE-T用の
スイッチングハブにしとけって。
541不明なデバイスさん:2001/08/10(金) 23:54
>>536

気のせいだったらスンマソ。
そのGeForce256ってカード自体に別に電源取るように
なってない?

たしか使用電圧足らないから他から取るような話聞いたんだけど、
なにせもう二年くらい前のカードだもんで・・・。
542不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 00:57
このたび、USB接続のCD-R/RWを買おうと思うのですが、
USB接続の場合、最大何倍速でCDRが焼けるのでしょうか?
それと、お勧めがありましたら、教えてください。
環境は、NECノートPCのLU40L/22Aというもので、自分が使っているわけじゃなく、
実家の弟が使っております。
それと、本当はUSBなどではなくて、PCカードスロットにてSCSIとかにしたほうが
いいのでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:13
<<542
USB1.0じゃせいぜい6〜8倍速くらいじゃないの
544不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 01:23
最大8倍速かな?USB1.1だと。

ただ、JustLinkかBurnProof付きのを買わないと
泣き見るよ。
545542:2001/08/11(土) 01:30
>>543さん、>>544さん
ありがとうございます。
6-8倍ですか、今自分のが4倍なので全然気にならないと思います。
JustLinkとBurnProofのことすっかり忘れてました。
それのどちらかがついた物にしたいと思います。
546不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 01:40
>>500
>SCSIのHDDだと個別でアクセスランプを点灯できますよね?
>IDEのHDDでも同様にできないもんでしょうか?

IDEだと39番pinと40番pinがアクセスランプランプ出力になってるとか。
漏れも詳しくないけど、PC-98ユーザーだったころに小耳にはさんだ記憶があり。

検索してみたら、↓のページを発見。もっと簡単にやる方法もあるかもしれないけど。
ttp://www.janis.or.jp/users/omoikane/ide98.htm
547不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 05:52
LANアダプターのインストールに失敗しちゃいました。それ用のディスクを使って
もデバイスマネージャーに出てきません。くだらない質問ですが、誰か助けて。
548不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 06:01
>>547
抜いて、挿せば?
549不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 06:22
もう一回付け直すってことですか?
550不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 07:03
刺し直してだめなら
スロットの位置を変えてみそ
サウンドカードかなんかと
IRQがぶつかってるのかもしれないね
551不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 07:13
ありがとう。やってみます。
552536:2001/08/11(土) 09:06
>>541
他に電源をとるようなところはありませんが。
553不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 13:32
ヤフオクでSCSIカード「Logitec SCSI IF LHA-DV2920P」を
買ったんだけど、届いたカードは「adaptec AHA-2940/2940U」だった。
俺、だまされてる?
554不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 13:35
モロ騙されてる
10万ちょっとくらいなら詐欺罪で相手から取れるよ
555553:2001/08/11(土) 13:59
>>554
3000円だったよ。AHA-2940の値段だね、こりゃ。
Logitecの製品情報検索でLHA-DV2920Pが出て来ないから
分からないんだけど、この2つの製品の勘違いってありえる?
つまりは相手は確信犯なのかどうか、ってこと。
日本人じゃ無かったから、どうもヘンな事を考えてしまうな。(;´д`)
556不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 14:22
IBMのThinkPad i1400に内蔵されているDVDドライブですが
プレステのCDを認識してくれません。それ以外のディスクは
DVD(映画、ゲーム)、CD(音楽、PCゲーム、サターン)等すべて認識して
いるんですが(型番は東芝SD-C2302です)。
認識できるようにする方法はないものでしょうか。
557不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 19:27
メインのHDDが壊れたので、新しいのに買い換えて、今までと同様に、サブとして
「seagata」のHDD使っているのですが、スレイブ設定でbiosでは認識するのに、
win上では表示されませんどうすれば、いいのでしょうか?
558不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 19:30
そんな質問達をここに書いて本当に答えてもらいたいのか?
みんなに見て欲しかったらスレ立てろスレ
559不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 21:11
>>557
自作板で聞いてちょ。
その場合seagataをseagateに直してね。
560不明なデバイスさん:2001/08/11(土) 23:02
プレ捨て プレ捨て プレ捨て〜♪
漏れもプレ捨てに逝きた〜い
561不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 01:31
昨日メモリ買ってきてノートパソコン(W2k)に増設したんだけど、
64+256入れたのに191しか認識しない・・・。
BIOSも最新にして、おんなじパソ持ってるやつ(320増設済)と
同じ条件にしてると思うんだけど・・・。
これってなんででしょうか??
562不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 01:48
>>561
128Mbitチップまでしか認識しないマシンなのに
256Mbitチップの載ったメモリを買って来ちゃったとかじゃない?

その、おんなじパソ持ってるやつのメモリと
メモリに載っているチップの数を比べてごらん。
たぶん違うから。
563HYPER名無しさん:2001/08/12(日) 04:58
このページ見て。

http://www.lupo.co.jp/

P4の2GHzって、いつ発売?
564Miss名無しさん:2001/08/12(日) 06:09
>>546

IDEのアクセスランプの件、どうもです。
早速、今日あたり秋葉へゴーします。
565不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 08:58
壁が薄いの隣人にマウスの「カチカチ」音が聞こえるみたいです。
音のならないマウスは売ってあるのですか?
566不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 09:03
>>562
レスありがとうございます。
チップの数は同じですが、なんだか形がすこし小さいみたいです。(縦幅がせまいというか)
きちんとはまるので、規格はあってるんじゃないのかなと思うのですが・・。
同じパソのやつも 64+256 です。
さっぱりわけがわかりません・・・。
567不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 14:14
秋葉原でMicrostar(微星科技)のK7T-Masterシリーズが安価で売られてますが
なんか理由でもあるんですか?
568不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 15:28
需要が無い=売れないから・・・
569不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 16:26
>>566
ノートのメモリなら機種ごとの対応がはっきりわかるだろうから、
買ったところにノートごと持ち込むのが一番じゃないでしょうか?
もし通販で買っちゃったならメールなり電話なりで尋ねてみるのが
いいでしょう。

もし、機種対応確認して買ったのに認識しないのならメモリの不良か、
店員が勘違いしたか、間違ったものよこしたかでしょうから返品・交換
できるでしょう。
万が一、機種対応確認せずに対応してないものを買ってしまったなら、
高い授業料として諦めるか返品交渉してみるか、でしょうね。

本体の不良ってのもありますがw

健闘を祈ります。
570566:2001/08/12(日) 20:52
>>569
レスありがとうございます。
機種対応は一応確かめて買いました。
はじめにとりつけた時は、「ん?128MBと間違えてよこしたのかな?」
と思いましたが、メモリ本体に256MBと書いてあったのでそうなんでしょう。
さっそく通販の販売元にメールをだしておきました。
返品、および保障期間が1週間のため、明日、あさってにも電話してみようと思います。
にしても半分チップが壊れてるっていうのもまれにあるって聞いたんですが、
それなんでしょうかね・・・。
571不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 21:08
BH-6 というマザーボードにPenIII 450Mhz を載せてます。

このマザー、BIOSだけでクロックアップができる、と
本に書いてあったのですが出来ません。

詐欺です。訴えます。
572不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 21:17
>>571
勝手にしてくれ
573553:2001/08/12(日) 21:43
あれから相手とメールして、
LHA-DV2920Pと交換してもいいって事になったんだけど、
このボードってAHA-2940Wとほとんど変わらないような気がする・・・。
これ、送り返すのは送料のムダ?
574名無しジャニー:2001/08/12(日) 21:53
700Mbyte×163枚のCD-Rって何Gbyte?
575不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 22:27
>>574
700×163/1000 Gbyte
576七誌:2001/08/12(日) 22:46
>>571
ABITならSoftMenuII(III?)から設定するんじゃない?
クロックアップはメーカー保証外なので自己責任で。

ってネタですか、これ?
577不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:28
578不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:29
>>576
それで設定しても起動しなくなります。

詐欺です。訴えます。
579不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:52
>>573
送料の無駄とか以前に、LHA-DV2920Pは、AHA-2920のOEM品。

AHA-2920は、PIO転送。
AHA-2940は、DMA転送。

つまり、AHA-2940の方が、性能は上だ。

たとえば、このページを見よ。
ttp://home4.highway.ne.jp/cdrwd/test_scsi.htm

落札したものの上位機種を送ってくれたのに
何故返品したいのか。
どうにも理解に苦しむところ。
580不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 23:57
>>571 >>578
詐欺罪は刑事事件だから
早速明日にでも、最寄りの検察へ告訴したまえ。

BIOSだけでクロックアップができると書いてあった本の
タイトル、著者、出版社を晒すのだ!
581不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 01:13
>>580
書いてあったのはどこだか忘れました。
ここだったかも知れません。

今なら、やり方を教えてくれれば許してあげます。
582不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 01:15
nVIDIA
なんてよむの?
583不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 01:17
エヌヴィディアって呼んでる。
584不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 01:22
俺、AOPENのTVチューナ付きキャプチャカード(VA-1000)持ってるんだけど、これ最悪。
画質悪いしスキャンスピード遅くて画面ガクガクするし。
(特に640x480キャプチャは醜い)

で、こんな糞カード捨てて新しいの買おうと思うんだけど、2万円以内でオススメありませんか?
あ、別にTVチューナは無くてもいいです。
585不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 01:35
>>583
それが正解なの?
586不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 01:55
>>581
誰が書いたか分からないなら、
被疑者不詳で告訴するしかないね。

>詐欺です。訴えます。
と書いていながら、もし告訴しなかったら
あんたは2ちゃんねるに於いて
永遠に「嘘つき」と呼ばれ続けることだろう。
587不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 02:55
>>578
アハハ
多分それで訴えたら、手痛いしっぺ返し食らうだろうねw

単にアンタのCPUは「ハズレ」なんだよ。分かる?
588不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 03:25
CPU に当たり外れなんてあるんでしょうか?
もしはずれだとしたら何が原因なんでしょうか?

もし解答が無ければ訴えます。
589不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 06:48
>>588
 人間も同じ人間が居ないように、機械でも全く同じモノは無いのだよ
590不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 07:24
B's Recorder GOLD を Ver3にあげたら東芝DVD-ROM SD-M1401の
挙動がおかしくなりました。ソースを与えても「バックアップする情報が見つかりません」
と出てきてしまい使い物になりません。
1台でバックアップする事にし、CD-R(CRD-BP2)をソースにすると
正常に読み込めるのですが、こんな人いませんか?
591590:2001/08/13(月) 08:10
ちなみにバージョンを1.86に下げたら正常になりました。
Ver3での不具合、ほか探しても見当たらなかったんですが
ワタシだけの症状でしょうか・・?
592不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 09:14
>>590
漏れも同じドライブ使っているがVer.3でも大丈夫だぞ?
593不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 10:40
「訴える、訴える」って
お前等はAGかよ(ワラ
594訴えるウザイ:2001/08/13(月) 13:45
ネタなのかなあ・・・・
もしマジだったらホント痛いよ。
クロックアップなんか「動作保証外」の行為だから、いくら騒いでも相手にしてくれないと思われ。

>582
ヌビディアって読んでいる人もいますね。
595ななし:2001/08/13(月) 14:36
助けてください!!
パソコンが壊れました。
原因はHDDの基盤が焼けてました。
一応BIOSはHDDは認識しているんですけど
OSが動きません起動ディスクでも動きません
基盤の焼けたHDDはスレイブとして使えるんですか?
HDDの中のデータを何とかして吸出したいんですが。
596不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 14:41
>>595
おんなあじ型のおんなあじ容量、できればおんなあじロットのHDD
漁ってきて付け替える。
597クロム:2001/08/13(月) 17:48
ノートパソコンのパワーオンパスワードの強制消去の方法を教えて下さい。
メーカーに聞いたら「盗難の可能性があるので教えられない、修理扱いになるので
修理に出してくれ」と言われてしまいました。「保証書をFAXで送るから」と言っても
ダメでした。

2chの賢者の皆様!どうかお知恵を拝借させて下さい。お願いします。
どうか、助けて下さい。

コンパック ARMADA 7400 です。
倒産した会社の備品として買い受けたのですが、すべてパスワード設定してありました。
僕はリサイクルショップの店員です。修理扱いで出したら保証が切れているので
仕入れ価格より上回ってしまうとの事。このままでは5台全て買い取りです(トホホ)

心ばかりのお礼もします。どうかよろしくお願いします。
もはや、ここしか頼る所がありません。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 17:52
>>597
BIOS弄れば?
599七誌:2001/08/13(月) 17:53
>>578
あのさ、マジで言ってるとは思えないけど、一応マジレス。
P-IIIの450MHzとして販売されてて、450MHzで動作してるんなら詐欺でもなんでも
ないじゃん。
オーバークロックを試す価値はあるんだろうけど、規定クロック以外で動かなくて
も文句言えないんだよ。仮にそれでCPUから火を吹いて火事になろうが、それは自己
責任だな。
マザボは、あくまでクロックを変えられる設定を用意してるだけであって、規定の
クロック以外で動かすのはCPU・マザボメーカー両方とも対応しないししてくれない。
450MHz以上で動作しないのは、「ハズレ」ってことで納得するしかないよ。

んー、ネタなのか、これ?(^^;
600名無し:2001/08/13(月) 18:05
ネタでしょ
幾らなんでも痛すぎ
夏厨増殖中
>>578
うざいです、回線切って氏んでください。二度と2chにはこないでください
この世から消えて無くなって下さい


>>599あなたは(・∀・)イイ!人過ぎます
これはねたです夏厨にまともなレスしないでください
丁寧すぎます、夏厨がいい気になります
601不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 18:22
あなたたちみんな訴えますよ。
602名無し:2001/08/13(月) 18:34
ぽつねん(知っている人は少ないだろうな)みたいな奴だな

検索キーワード
ぽつねん ブリ観
603599:2001/08/13(月) 19:53
>>600
かもね(藁

..........マジだとしたらイタすぎ(^^;
604597 :2001/08/14(火) 00:44
>>598
BIOSというのは何なのでしょう?
教えて頂けたら幸いです。
605 :2001/08/14(火) 00:52
缶コーヒーだよ
606燃える闘魂DNA:2001/08/14(火) 01:04
>604
BIOSは入出力のインターフェイスの基本的な処理を
してるプログラムのことだよ。
607不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 01:06
 K−6Uの400Mhz積んでるマシンで、PC133の
メモリってつかえるんですか?
 バスクロックの解釈がよく分かりません。
608 :2001/08/14(火) 01:11
Monday Night
609597:2001/08/14(火) 01:31
>> 燃える闘魂DNA様

書き込みありがとうございます。
具体的にどのような処理をすればいいか分かりますか?
もしもお知恵を拝借できるなら幸いです。
610燃える闘魂DNA:2001/08/14(火) 01:35
>609
えーと、ここで聞くのが一番だと思います。
他のことも載ってるしね

http://homepage2.nifty.com/winfaq/
611 :2001/08/14(火) 01:45
Detonator って不安定?
昨日入れてから数回ハングアップしたんだけど・・・
Win2000 でハングしたのは初めてだよ。
612不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 01:46
>>607
おれも知りたい
613燃える闘魂DNA:2001/08/14(火) 01:48
>609
>609
 あとは、BIOSいじる以外にこういう方法もあります。
本体をあけてそこからマザーボードの中央に
見える二つのディップスイッチをいじって再起動する。
その後、電源を切りディップスイッチを元の位置に戻して再起動すればいいです。
614不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 01:52
>607
使えるけどPC100としてだね。
615604:2001/08/14(火) 02:55
>> 燃える闘魂DNA

ありがとうございます(涙)さっそく「ディップスイッチ」を捜してみます。
それはどんな形状のものか説明はつくものなのでしょうか
(例えば、機種によって違うとか・・・)

うまく行けばご報告します(っていらない?)
お礼も出来ませんが、とりあえずモニターに頭下げます(ぺこり)
616不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 10:41
初歩的な質問ですみません。
GeForce256使ってて、新しいドライバをDLしてアップデートしたら
フルスクリーンでゲームをプレイしている際に右下にnVIDIAのロゴが
映るようになりました。これを消す方法はありませんか?
617不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 11:42
ご存知の方がおられればお聞きしたいのですが
GeForce のチップ?でMX MX200 MX400 の3つで
性能的にはどんな順番になるのでしょうか?
618不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 11:56
>>617
自作板のほうがよいと思われ。
619不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 12:27
仕事で使っているマシンにPCカードリーダーを付けたいと考えているのですが、
OSがWindowsNT4.0なので、最近のUSBタイプのヤツが使えません。
空いているのはシリアル・パラレル1ポートずつ。なにかいいモノ知っていますか?
もう、売っていないですかねぇ。がいしゅつだったら失礼。
620不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 13:03
 最近普通にゲームするのに飽きてきたので、
なんか新しい刺激の為に3Dメガネでも買おうかなと思ってます。
適当に調べたところ
  H3D Wireless 3D glasses
   http://www.frex.com/vr/h3dglass.htm
   http://www.4gamer.net/news/history/2001.07/20010706214854.html

  SHADIO(シャディオ)
   http://www.shadio.com/top.html
   http://www.tsukumo.co.jp/news/990903.html
   http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/09/13/604414-000.html

の二つが見つかりました。3Dメガネに関してはまったく知識が無いので
どれが良いのかさっぱりです。なぜ値段がこんなに違うのかも分かりません。
すでにお持ちの方3Dメガネについて何かご感想をお願いします。
621不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 14:11
>617
純粋な3D性能比較表(右に行くほど高性能)
GF2MX200 < GF256 = GF2MX < GF256DDR = GF2MX400 < GF2GTS < GF2PRO < GF2Ultra = GF3
*GF3はまだ本来の性能を発揮できる環境にない。

C/P値で見た比較表(右に行くほどお買い得)
GF2Ultra < GF3 < GF256DDR < GF2MX200 < GF2MX400 = GF2MX = GF256 < GF2GTS = GF2PRO
622不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 14:16
PC初心者板より参りました。
ディスプレイの調子が悪くて困っています。
画面全体が黄緑色を帯びた色調になってしまいました。
CRTの電源を入れ直してもPCを再起動しても直りません。
古いPCなので、もう寿命なのでしょうか?

使用機種:NEC PC9821V200M7C2
CRT D17A1
623不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 14:28
コネクターの接触弱くないか?
624不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 14:49
>>622
V200(97年冬)ならまだまだ現役だ。
1日8時間程度の使用でも寿命ということはないだろう。
それにNECディスプレイ寿命なら、ボケるはず。
いっぺんコードを外して掃除してみい。
625622:2001/08/14(火) 14:54
アドバイスありがとうございます。
コードを外して掃除してみます。
626不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 15:00
>622
RGBのR信号が出てない
原因としてはコネクタの接触不良か、もしくは断線
627622 現状報告:2001/08/14(火) 15:23
コネクタを外して掃除をしてみましたが、相変わらず画面は黄緑色
のままです。

そのとき発見したのですが、ディスプレイ用ケーブルのコネクタの
金属が1本欠けていました。
・・・・・
・ ・・・   ←コネクタ金属部分模式図(のつもり)
・・・・・
あれ?買った当初からこうだったっけ???
ちなみにコネクタは購入後一度も外していませんでした。
628不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 15:28
通販しようと思うんですけどサク〇ス以外にやめた方が
いい店あったらお願いします
http://www.kakaku.com/sku/price/012040.htm
629不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 15:30
>>627
それは9番ピンだから、欠けててOK。(どうせ使ってない。)
なんでだろうなー。他にパソコンかモニターがあれば、対照実験ができるんだが・・・
630622:2001/08/14(火) 15:38
>>629
なるほど、欠けててもOKなのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
親切に回答を頂いているにもかかわらずPCが直らなくて
途方に暮れております。
ちなみに「対照実験」とはどのようなものでしょうか?
631不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 16:01
632不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 16:02
「対照実験」

1)別のパソコンに問題のディスプレィをつないでみる。
2)別のディスプレイをパソコンにつないでみる。
1)× 2)○・・・ディスプレイが悪い
1)○ 2)×・・・パソコンが悪い
1)× 2)×・・・どっちも悪い
1)○ 2)○・・・相性が悪い
633632:2001/08/14(火) 16:07
追記
D17A1はケーブル直付けだったっけ?
ケーブル交換できるなら、その組み合わせも考えないとな。
634初心者617:2001/08/14(火) 16:30
>>621
ありがとうございます。
815マザーオンボードのグラフィック表示が1280x1024だとぼやけて
目がつかれるので何かに交換しようと考えておりました。
5千円で売っていたGeforceMXのカードでも試しに買ってみます。
635助けて!!:2001/08/14(火) 20:57
無線LANでワイヤレスインターネットを楽しもうと思ったのですが、
設定につまづいてしまいました。どなたか教えてください。お願いします。

●状況
・WinMe機+フレッツADSL+(ルーター兼無線親機)アクトンADS7004BR+(無線子機)IOデータWN-B11/PCM
・無線を使わない状態、つまりルーターに有線接続ならネット可能。
・無線親機と子機の組み合わせはアクトン社の公式サイトにて問題なしと確認
・子機導入時にインストールされるユーティリティソフトによると親機とのやり取りはできている模様(状態:Associated)
・親機の説明書には子機の説明書を見ろ、子機には親機のをみろと書いてある。
●疑問
・親機を経由してネット接続するにはどうすればいいのか?

助けてください。お願いします。
636助けて:2001/08/14(火) 21:24
補足です。

>●状況
>・子機導入時にインストールされるユーティリティソフトによると親機とのやり取りはできている模様(状態:Associated)
こんな感じでAssociatedです。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/WirelessLAN/tips/iodata/wn-b11-pcm.gif
SSIDを嘘設定にするときちんと「状態:Scanning」となります。
なので親子間のやりとり自体はできていると思います。

ルーターに向かってpingを打つと
 Reply from 192.168.xxx.xxx: bytes=32 time=14ms TIL=64
 Reply from 192.168.xxx.xxx: bytes=32 time<10ms TIL=64
 Reply from 192.168.xxx.xxx: bytes=32 time<10ms TIL=64
 Reply from 192.168.xxx.xxx: bytes=32 time<10ms TIL=64

 Ping statistics for 192.168.xxx.xxx:
  Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
 Approximate round trip times in milli-seconds;
  Minimum = 0ms, Maximum = 14ms,Average =3 ms
となります。これってping、通ってますよね?(汗
637助けて!!:2001/08/14(火) 21:34
補足です。

TCP/IPの設定ですが、
デスクトップのマイネットワーク → 右クリック → プロパティ → ネットワーク(ネットワークの設定)にて、
I-O DATA WN-B11/PCM Ethernet Adapterを選び、
IPアドレスのところで、IPアドレスを指定にcheckして、
IPアドレスは192.168.123.13、サブネットマスクは255.255.255.0、ネットワークメディアへの接続検出ONにしています。
なお、ルーターのIPアドレスは192.168.123.254(デフォルト)です。
また、優先的にログオンするネットワークは「Microsoft ネットワーク クライアント」になっています。
638助けて:2001/08/14(火) 21:47
補足です。

私の認識ですが、前述までの状況から親子間の無線通信自体はできていると思っているので、
子機側が親機とTCP/IPで通信できるかどうかが問題なのだと思っています。
そこで、経由先ネットワークは親機(親機ネットワーク?)、子機に専用のIPアドレス(ローカルIP? プライベートIP?)を
割り振れば、親機とTCP/IPで通信可能、だと思っているのですが、
これって全然違ってますでしょうか?
639不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 23:14
>>627
何番だかが曲がっていて黄緑になったことあるよ。
ちゃんと刺さってなかった。
640はうあ:2001/08/15(水) 00:34
うちのアプティバくんを久しぶりに起動してみたところ
モニターはスタンバイモードのままで
本体からはビープ音でピ・・・ピ・・・ピ・・・って
永遠に鳴るだけの状態になりました。
メモリが飛んだのかと思ったのですが変えても変化なかったので
違うようです。
HDDはクラッシュしたような音出してないので関係無いと思うのだけど・・・でも、回転してるけど読みもしないのよね。
だからソフトの性でもなさそう
他に電気製品つけないで起動とかしてみたけどやっぱり同じなので
電圧とかでもなさそうだし・・・
とりあえずやれそうな事はやってみたのだけど・・・無理でした
誰か復帰のさせかたわかる方教えて下さい。
だめならドック行きしかなさそう

パソコン一般で書いたんだけど明確な答は出そうにないので
こっちにかかせてもらいました。
641不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 00:45
HDDでのトラブルは画面が表示された後だから、関係無いと思われ。

BEEP音は

ピー、ピー、ピー、ピー・・・・
はメモリ関係のトラブル。
メモリを抜き差ししてみるとか、試してみる

ピー、ピッピッピ
はVGAあたりか、クロックアップ等のしすぎ
クロックアップを止めるか、VGAカードを抜き差しして試してみる。

まあ、どっちにしてもハードの不具合である可能性が高いんで、中開けるのが不安なら修理に出すしかないな。

あ、修理に出すときはちゃんと見積もり取った方がいいよ。
もし、買ってから1年以上経ってて、修理代に5万円以上かかるんなら、新しいの買ったほうが安くつく場合もあるしね。
642不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 00:48
>>640
電源容量足りないとなるヤツもある。
ビデカード以外の拡張カード全部外して確認してミソ

また、ビデオカードの接触不良等も考えられる
(オンボードなら接触不良もくそもないだろうが)
基本は大切だよ
643642:2001/08/15(水) 00:50
後半かぶった・・・
644はうあ:2001/08/15(水) 01:12
>>641
>>642
お答ありがとう、さすがハード板だ(^^)
一応音は、ピー、ピー、ピーやピー、ピッピッピじゃなくて
ピッ・・・ピッ・・・ピッって感じですが
前者の方なのかな?
という事はメモリ関係かぁ・・・
私のPCはメモリが64M+256Mになっている以外は
初期状態のまんまなんでクロックアップとか拡張カードとかは
無いので最初からメモリが怪しいとは思っていたのですが・・・
一応、2枚を片方だけにしてみたり入れ換えたりしてみたのですが
状況が変わらないです。
やはりメモリが飛んでるかマザー側に問題あるんですかね?
う〜ん、やっぱりドック行きかなぁ
645不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 01:18
だからメモリは関係ないって…

CPUが飛んでる可能性もあるな
646はうあ:2001/08/15(水) 01:22
>>645
あう、益々、質が悪そう・・・
CPUが逝っちゃってたらメーカー行きだと
マザーボードごと交換っぽいですよね。
偉い高そう・・・(^^;
647不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 01:27
もし、買ってから1年以上経ってるなら、これ買おう!
http://www.mouse-jp.co.jp/easy/index.htm
多分修理代だけで買えるよw
648不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 01:33
>>646
とりあえず画面写らなくてもちょっとおいて置いて
そのあとCPU触って熱くなってなかったらCPU飛んでるね
649不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 15:01
あげると。
650不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 19:13
マザーボードがおかしくなったときに鳴らすビープ音は
モールス信号です。
651不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 21:27
昨日まで色んな板に普通に書き込めていたのに、突然不正プロキシですか?などと
言われて書き込めなくなるのはケーブルテレビ側で何か設定変更がされたからです
か? ユーザーサイドでは何も変更していません。
652不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 21:49
>>651
とりあえずプロクシを外せばいいじゃん。
653不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 21:56
651じゃないが、
>>652
板によって挙動が違うんだが、proxyなしでアクセスしてんのに
「不正プロキシですか?」とマヌケなことをほざきやがるんで
proxy経由で書き込むこともあるよ。

俺は日本国外からのアクセスだけど、日本国内からのアクセスでも
同様なことがあるらしい。
654不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 22:03
>>652
プロクシは前からかましてません。
653さんと同じように、プロクシなしなのに不正プロキシですか?
と言われます。
これまた同じようにわざわざプロクシかまして今書き込んでます・・・。
ちなみに国内です。
655不明なデバイスさん:2001/08/16(木) 05:03
おれは先週5日ほど、「プロキシ規制中」に引っかかった。
プロバイダの〜or.jpなのに。今はいけてる。なんじゃこりゃ?
656不明なデパスさん:2001/08/16(木) 05:50
よーするに規制になっていない「プロキシ規制」でもって
何をやりたいのか?ってことをお前らの足りない頭で良〜く
考えてみやがれ、ってことですかね?>管理者

興味のある人は批判要望板へ逝ってみそ。
657不明なデバイスさん:2001/08/16(木) 15:44
あがって。
658 :2001/08/16(木) 15:47
最近スクリプトの変更があったからじゃない?ひろゆきがヘマしただけとおもうが。
659656:2001/08/16(木) 15:56
ドメイン名が出る掲示板で接続地域を特定されないため、
キャッシュを効かせて少しでも速く接続するため、
じゃダメ?
660不明なデバイスさん:2001/08/16(木) 18:00
唐揚げ
661不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 00:13
すいません、即レス希望。
ホットメールの無料サービスを受けようと思うのですが
タイムゾーンってなんですか?
GMT(グリニッジ標準時)と、東京っていうのがあるんですけど・・
662不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 00:40
>>661
小学生?
663不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 00:45
>>662
他スレで解決済み
664不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 01:05
えっと、今メーカーPCを愛用してるのですが、
ゲームをする上で既存のチップセット(SiS530)が画像表示において
力不足ということがわかり、グラフィックスカードを買おうと思っています。
そこで質問なのですが、チップセットのマシンに
グラフィックスカードを積むことは可能なのでしょうか。
可能だとしたら、どのように設定をすればいいのでしょうか?
ちなみにうちのマシンはPCIしか空いていないです…。
665不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 01:10
>>664
PCIに刺さるVGAカード買ってくればいーじゃん。
666不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 01:15
>>664
結論から言うと、ゲームには不向きです>SiS530
それでもゲームをしたいならPCIのビデオカードを挿すことになりますが
M/BのジャンパかBIOSでオンボードVGAを切るのを忘れないようにしましょう
667不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 01:16
すみませんが、どなたか教えてください。
うちのHDときどき「カッコンカッコン」いってるんですが、
そろそろお亡くなりになるのでしょうか?

機種はFUJITSU の MPG3204AT E です。
668664:2001/08/17(金) 01:28
>>665
>>666
レスどうもです。
で、ちょっと確認してみたのですが、
BIOSでどうやったらオンボードのほうを切ることができるのでしょう?
マザーボードのほうにもスイッチはついてないみたいですし…。
これ、やっぱり切らないと新しく買ってきてもダメですよね?

デバイスマネージャーのほうでもどうにもならなかったもので…
669不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 01:30
>>668
マザーの取り説見たら? 仮に無くても
メーカのサイトから辿ってけばPDFくらいあるでしょ。

>>667
カウントダウン中
670不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 01:33
>>668
メーカーPCならマニュアルに書いてあるはず
BIOSでは完全に切るのではなくビデオRAMのシェアサイズを
最小に設定するものもある
671不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 01:35
>>668
オンボードグラフィックの切り方は、機種がわからんと答えようがない。
ちなみにうちのAptiva27JはBIOSで切る。
(そういえば2165と2190のドライバは最近アップデートが出た)
672不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 01:50
USB接続の40GのHD買ってきてフォーマットしてるんですけど、
6時間経った今でもまだ終わりません。
ここまで時間がかかるものなんでしょうか?
673664=668:2001/08/17(金) 01:53
>>670
それがですね、書いてないんですよ、マニュアルに。
書いてあるのはマルチディスプレイのやり方だけでして。

>>671
機種は、
FMV DESKPOWER ME3/507
です。そういえば書いてませんでした、申し訳ありません。
674667:2001/08/17(金) 01:55
>>669
レス感謝。
やっぱり寿命ですか、2月に(バルクで)買ったばかりなのに・・・
システム再構成するヒマもないのに・・・

卯津田氏脳・・・って心出るひまもない。シクシク
675671:2001/08/17(金) 02:04
>>673
こんな項目は、素人には危険なのではっきりとは書いてないでしょう。
ハードウェア・マニュアルのBIOS設定やマザーボード解説を探すのです。
676不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 02:11
>>673
メモリスロットのそばに

VGA
[OPEN:DEFAULT]
[CLOSE:DISABLE]

みたいなジャンパない?
あればそれをショート
677664=668=673:2001/08/17(金) 03:08
>>675
いや、今手に持っているのがその「ハードウェア・マニュアル」なんですが…。(泣笑)
マザーボード解説もなかったですね…むう。

>>676
レスありがとうございました。
ん〜、ないですね…。それらしきものは。
#見落としていたらどうしようもないですが(爆)

むう。どうしようかな。
678あ〜:2001/08/17(金) 04:58
HDDのシリンダの始めって内側? 外側? どっちすか?
679不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 05:50
680不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 09:11
ちょっとレベルが低そうな質問で恐縮なんですが、PCでTVとビデオが見たいのです。
条件として

1.ディスプレイ全体をテレビにするのではなく、ウィンドウのひとつにテレビ画面を映し出したい
2.ビデオ側の出力は赤白黄の3色コード(?)しかない。
3.できればステレオで

なんですけど、べつに録画機能はいらないんですよ。だからMPEG2キャプチャーカードって
ヤツじゃないほうが。でもMPEG2じゃないカードには赤白黄3色を差し込むとこが
ないように見えるんですよね。なんか黄色を差し込むとこと、音声はピンプラグ(?)みたいになってて。
赤白コード<->ピンプラグは変換可能?

誰かそこらへん(赤白黄差込可なのかTVは見れるのか録画は?価格は?)について
ざっと解説していただけるとありがたいのですが・・
あ、ちなみにDOS/VでPCIに空きがあります。OSはWIN98です。
681不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 09:40
あらゆる設定が正しく、ケーブルも抜けてないのに突然ネットに
繋がらなくなりました。悩むこと数日。
もしやと思いハブのポートを替えると繋がりました。
試しにそのポートに他のマシンのケーブルを挿してみましたが繋がらず。
こういう場合はそのポートだけ壊れてるんでしょうか?
682不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 09:52
>>680
×ピンプラグ ○ミニプラグ
赤白ピンプラグ→ステレオミニプラグへは、変換コードやプラグで可能

http://www.iodata.co.jp/products/video/2001/gvbctv5/index.htm
http://www.amuseplus.com/smartvision/vision2ex/index.asp
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010724/saki23.htm
683不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 10:37
メモリを384MBに増設しましたが、なんか変える設定ある?
684不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 11:17
「コントロールパネル」→「システム」→「パフォーマンス」→「ファイルシステム」
→「ハードディスク」の使用目的を「ネットワークサーバー」にする。
685不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 12:15
Winbondのメモリって格付け的にはどうなん?
いちおう3枚ともそろえてるんだけど。
686不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 15:32
貧しいのですが、1Uラックマシンを買わないといけなくなりました。
Resisterd ECC などという富豪なメモリは使いたくありませんが、
今時 SD-RAM を搭載させてくれるラックマシンはあるんでしょうか?
687不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 16:05
>>677
BIOSの設定画面には入ったの?
今までの経緯だと触ってないような気がするけど・・・
688不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 20:44
新MAC/G4/OS9.2と自作PC/PEN3/WIN2Kですが
COREGAのディスプレイ/USB切り替え器を使って使用してます
キーボードはMAC付属の奴を使ってますが
カナのキーが使えないので
仕方なくクリックしてひらがなと英数の切り替えしてます

OSの設定やシェアウェアでMACの入力方法を使える方法はありますか?

もしくはDOS/V用のUSBキーボードでMACも使える方法

あれば教えてください
689不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 21:04
690不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 22:36
>>687
実はねー、メーカーマシンの説明書には、「BIOSの入り方」は載っているけど、肝心のメニューの中身は詳しく(もしくは一切)書かれていない事が多いのよ。
やっぱ勝手に触って無用なトラブル起こされたくないからかね〜

だからね、>>664さん。
ビデオカード売っている店にそのマシン持っていって、取り付けまで店員にお願いしてもらったほうが良いよ。
もちろん店員には冷たい目で見られるかもしれないし、追加料金取られるかも知れないけど、その方が確実だよ。
下手に自分で取り付けようとして壊しても洒落にならんからね。
(ちなみにPCIって書いてあるけど、メーカーマシンの事だから、ロープロPCIかも知れないしね)
691不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 22:48
新しいマシンを作り、今使っているHDD2つのうち新しいはそのままを使うつもりで、
データをCDに焼いてWindowsも全部消したいんですが、
どうやって中身を消去すればいいのでしょうか。
Windows起動中に消去は無理ですよね?
692不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 22:52
アイオーのGA-GMX4/PCI もまだ対応状況がWebに載ってないね。
富士通だし、そのうち対応方法が載るでしょ?
693不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 22:58
>>691
NETA?
上からあたらしいOSを上書きすればいいじゃん。
694691:2001/08/17(金) 23:03
あ、そうなんですか。
古いWindowsは起ちあがりますか?
起ちあがる前にインストールするのでしょうか?
695691:2001/08/17(金) 23:06
あ・・・、でもWindowsが入ってるCドライブがあると思われる古い方のHDDは外してしまいます。
696不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 23:09
セットアップ起動フロッピーかブート可能なCD-ROM(Windows2000とか)を入れたら、
セットアップ画面になるよ。その時HDをフォーマットすればよろし。
697691:2001/08/17(金) 23:23
今使っているD,E,FドライブはCのHDDが抜けるのでC,D,Eにずれるんですか?
移植するHDDの方を新しくCとDドライブにわけて使おうと思っているのですが。
ウイルスが2回も見つかったので全部一掃するのがいいと思いまして・・・
698不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 00:27
HDDは起動時に順番に認識されるから、Cを抜いたらDEFはCDEになるよ
ただ、Win上で予約ドライブ設定をしていた時は別だけど
699不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 05:09
>>691さん、
MS Windowsにも色々在るから、最初にどのWinか書いた方が回答も確実だったと思われ。
700688:2001/08/18(土) 07:04
>>689
ありがとう
これゃ使えそうだ
701不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 16:14
WinCDR 6.10でレコーダは RW7060A 1.50 (HBA:1 ID:1 ATAPI)を使っているのですが、
つい先日までは、普通に書き込みができたのですが、
今日やってみると、下記のようなエラーが出て、
途中で書き込み中止してしまいます。
これって、ドライブの故障ですかね?

CDレコーダでエラーが発生しました
CDレコーダから以下のエラーレポートデータを受け取りました
Check status, sense data is valid
Medium error
Write Error
Sense Key [03]
Additional Sense Code [0C]
Additional Sense Code Qualifier [00]
71 00 03 00 00 00 00 0c : q.......
00 00 00 00 0c 00 : ......
aa 00 00 01 04 68 00 00 : .....h..
00 1a 00 00 : ....

YCA#-12384
702不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 16:26
K6/3 400Mマシンは古くなってきたので早くしたいけどパーツを入れ替えるより1Gクラスの新マシンを組み立てた方が結局安上がりでしょうかね。
703不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 17:31
>>702
その通り。
704上村有悟:2001/08/18(土) 18:33
AOPENのVA1000っていうキャプチャーカードが9000円位で売ってたんだけど、
これってどうなん?もう少し頑張ってMVT1000?買った方がいいのかな?
705不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 19:00
CGやるのに適したスペックてのはどれくらい?
706不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 19:47
>>702
漏れも703に同意。
使えるパーツだけIGHzマシンに移行

>>704
も少し安く売ってないか? >AOpen
大したことしないなら十分だよ。

>>705
CGの内容による。
707LAN初心者:2001/08/18(土) 22:10
NECのPC-9821V2に動作確認取れてるLANボード知ってる方教えてください。
ちなみにWin95です 。
詳しい方、教えてくださいm(__)m
708不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 22:12
>>707
ペンティアム20MHz搭載?
709マルチレス:2001/08/18(土) 22:13
V200?
メルコ LGY-PCI-TXC PCIに空きがあれば。
まあ動くさ、V166で動くから。
710LAN初心者:2001/08/18(土) 22:15
バリュースターの12です、最初が間違ってますね、ごめんなさい
711709:2001/08/18(土) 22:19
V12?
メルコ LGY-PCI-TXC PCIに空きがあれば。
まあ動くさ、Xa13(MATE)で確認取れてるから。
712LAN初心者:2001/08/18(土) 22:21
LGY-PCI-TXCはうまく認識されなくて使えないです(^^;;
713709:2001/08/18(土) 22:29
うーむ、そうか。
Xa13/V166/V200と実際でもいけたんだけどなー。
うまく認識されないって、「新しいハードの検出」が出てこないの?
それとも、エラーが出るの?
714LAN初心者:2001/08/18(土) 22:32
検出は出てくるんですけど、そこで出るのがPCI odigeってやつで、
FDから無理やりドライバー入れても、!が付いて使えないです(^^;;
715709:2001/08/18(土) 22:48
うーむ、I/Oポートの範囲を自動設定ではなく、少しずらしてみる。
メルコのサイトのそこの対応法リンク切れになってるんだ。

うーむ、それにしてもふっくらした白血病だ。>なっち (かわいいからよろし)
716LAN初心者:2001/08/18(土) 22:53
メルコのサイトはいろいろ見ました(^^;;
購入店には使えないので交換要請してます。
でも、V12自体が古いので対応するLANボードがわかりません
(購入店でも調べてくれてるみたいですが)

ふっくらした白血病…同感です(笑)
717おばあちゃんからの手紙:2001/08/18(土) 23:05
718LAN初心者:2001/08/18(土) 23:51
ありがとです。見に行って調べます。
719不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 00:55
>>718
98じゃないけど、メルコのLGY-PCI-TXCを使ってて、同じように嵌った事があったよ。
カードを挿すと起動せん、抜くと起動する→再度挿すと起動→ドライバ再投入→
再起動するが!が取れん→再起動でまた起動せん。を延々繰り返して、時間だけが過ぎた。
翌日、coregaのを付けたら即使えた。
結論。LANカードはメルコのを外して選んだ方が良いんでは?
720不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 01:04
明日VGAを買いに行くんですが、ここ数日でいろいろ見てきて悩んでいます。
候補は2つに絞りました。SPECTRA X20 と WinFast TDHです。
予算は7万5千円ほどあるのでどちらでも買えるのですが、やっぱり余計な出費は抑えておきたいです。
果たしてX 20はその値段に見合った性能はあるんでしょうか?
WinFast TDHも独自のアーキテクチャを使ってきているのでTDからの性能の伸びは結構あるとみているのですが・・・
結局どっちを買うべきなのか教えてください。
721不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 01:09
いまさらその候補に文句はつけないけど、
日本メーカがなにかと安心では?
DVIは、とりあえずいらないのね?
722不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 01:14
>>721
はいDVIとかよりも性能を重視しています。
日本のメーカだとどんなところがお勧めですか?
723不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 01:16
俺の生IPだ。おまえ等に何が出来る?
ip01souka.saitama.ocn.ne.jp
724不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 01:36
ださいたま
725721:2001/08/19(日) 01:42
いや、だからさスペクトラ(カノプ)は日本のメーカーじゃん。
自分の絞りこんだものでいいんとちがう?

おれはATI-RAGE128Proで満足してるような2Dくんだから。
今度DVIほしさにRADEON-VE(1.5万円)買うけどね。ちなみにG4-Macだし。
726不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 01:50
>>725
あぁ他のメーカのことだと思ってました。<IOデータとか・・(いいわけないけど
ではX20を買ってこようと思います。助言ありがとうございました。
727不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 01:57
どういたしまして。
728不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 04:34
自作板かこっちに書き込むか悩みましたが教えてください

ノートPCのHDDを変換アダプターを使ってデスクトップにつなげたんですが
うまく認識してくれません。
いろいろ試しているうちにノートに戻してもHDDを認識してくれなくなってしまいました
これはHDDが壊れたと判断するしかないのでしょうか?

ちなみに、ちゃんとマスターにつなげてあったCDROMははずして、接続する方向?も
すべてのパターンで試してみたのですが。。。。。
それに、正しいと思われる接続でつなげた際にはプライマリー/マスターのHDDさえも
認識してくれなくなってしまいます。。。。(ノートのHDDをセカンダリー/マスターにつなげた)
729不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 04:44
逝ったな
730ネジタイヘイ :2001/08/19(日) 04:46
「necのLavieNXなんですけど、初めの画面「NEC」って画面から
ピクリとも動きません。再インストールしようとして、BIOS起動
ディスクや再インストールのフロッピーも試してみたのですが
うんともすんともいいません。型番はLV16Cです。
NECのロゴの下に、
「51-063-006200-00101111-071595-1430TX-73BP006」
という謎のダイイングメッセージが残されていますが意味がわかりません。
誰かこの事件を解決して下さい。」
731不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 04:49
>728
コントローラが逝ったとすればサポセン逝きだな。哀れ。
732不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 04:50
修理にだせ
733不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 05:03
728ッス

>>729
やっぱりそうですか、、、(泣

>>731
はずしたら、問題なくほかのデバイスは認識されるので
マザーは大丈夫かと思うのですが。。。

でも、壊れた原因って何なんでしょう。。。。
単純に寿命?
ちなみに、ノートのHDDは1.3GBの東芝製です
734不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 05:03
>>730
マルチポスト
735不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 05:06
>>734
(・ε・)プップクプー
736不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 05:21
(=゚ω゚)ノぃょぅ
737不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 06:34
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/18/b_0817_13.html

ここのミシガン大の数字って変じゃないか?
738737:2001/08/19(日) 06:36
なんでもない、スマソ
739名無しさん:2001/08/19(日) 10:24
デュアルディズプレーに最適ビデオカードってあります?
1台CRTで1台液晶なんですけど
740不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 11:36
内臓CD-Rドライブ(SCSI)を
ノートPCで使いたいのですが、
ノート用SCSIカードへ変換するアダプタってあるでしょうか?
もしあったらそのアダプタのメーカー名を教えてもらえませんか。
741不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 12:46
>>740
SCSIケースとPCカード型のSCSIカードがあればOK
メーカは色々あるので適当なショップのページでも見れ
742不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 13:21
>>739
G400 DHなんかどうや?
743名無しさん:2001/08/19(日) 13:47
ありがとうございます
さっそく調べてみました
G400というのは見つかるんですが
DHというのは見当たりません。
アメリカに住んでるんですけど日本と型番が違うんでしょうか
G450というのも2出力あるようですけど400の方が性能いいんですか?
744不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 15:37
>>743
性能ならG450の方が上
G450 DDR版のならいいかもね
745740:2001/08/19(日) 15:38
>>741
ありがとうございます。
存在を確認できて助かりました。
746名無しさん:2001/08/19(日) 15:43
>>744
わかりましたG450 DDR、調べてみます
ありがとう
747Hercules:2001/08/19(日) 16:46
Hercules 3D Prophet II GTS 64MB
WIN2000で使っている方教えて
ドライバーをインストールしても動作しないのですが
解決方法知っていたら教えてね

win98では動作するのですが


Prophet II GTS/GTS pro
デバイスマネージャーには黄色にびっくりマークがついてます
デバイスの状態は「このデバイスは開始できません。(コード10)」と
表示される

ドライバーは古いもの新しいもの両方試しましたが同じ結果でした
748 :2001/08/19(日) 16:53
Prophet II GTS/GTS pro を2000で使ってるよ
http://www.guru3d.com/download/nvidia.shtml
ここで12.41頂きました
749 :2001/08/19(日) 17:12
デバイスドライバのアップグレードウィザードの開始でデバイスに最適な
ドライバを検索するを選んでドライバのあるところを参照で指定してみそ
750 :2001/08/19(日) 17:32
ハークレスのドライバのインストラーは結構ハングったりするので
そのときは、デバイスドライバのアップグレードウィザードの開始
でやったほうが吉
http://jp.hercules.com/support/moreinfo.php?drv=213&prd=H6&cy=JP&ft=DRIVER
751 :2001/08/19(日) 18:13
>>747
結果報告チボー
752上村有悟:2001/08/19(日) 18:26
AsusのV3800(TNT2)のドライバって4.11.01.0125が最新なの?
AsusのHPからDLできないんだけど、どっか最新版があればDLできる所無いですか?
753不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 20:45
>752
http://www.septor.net/lab/drivers/nvidia/
ここのDetonatorドライバというヤツがTNT2/GeFORCEドライバだ
色々あるけど、迷ったらリファレンスドライバを入れとけ
754753:2001/08/19(日) 20:48
って、良く見たら上ででとね板のサイト紹介してるじゃん
鬱だ・・・・
755不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 21:17
>>733
>接続する方向?も すべてのパターンで試してみたのですが
の時に逝ってしまったと思われ。

2.5"IDEは、電源も信号ピンと同様に取るから
接続方向を逆にすると、一発でHDDの基盤がやられる。
756不明なデバイスさん:2001/08/19(日) 21:36
コレガのPC切り替え機KVMを買ったのですがlinuxだとマウスが動きません。
ちなみにlinuxはredhatの7.1です。
どなたか稼動実績等ご存知ないですか?

linuxOKって箱に書いてあったのに中身の説明書だとwinだけなんて
いい商売してますよね。
まじむかつく!
757747:2001/08/20(月) 04:41
748さんやってみましたが
だめでした
758不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 07:08
>>756
うちは普通に動いてるけどなぁ
759不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 07:15
>>756
「linux ready」「linux OK」
は信用しちゃいかんよ
760不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 07:18
>>759
基本的にそれがわざわざ書いてある製品は信用ならん。
パッチを当てればOKとかそんな感じだからね。

書いてないものの方がよほどきちんと動くぞ。
761河童:2001/08/20(月) 12:02
先日、友人からAsusのV3800を買ったのですが説明書が無いためにTV出力、ビデオ
入力の仕方が分かりません。少しいじってみたのですがTV出力、ビデオ入力ができません。
なにか特別な設定は必要なのですか?
762質問Aさん:2001/08/20(月) 12:25
プラネックスのLANボード FNW9802-t買ったんだけど
FDドライブが半壊れていてドライバー正常にインストールできません。
MOでも入れてみたんだけど
'Fast Ethernet Adpter Driver Diskette'ラベルの付いたディスクを入れてくださいと注意されます。
このラベル名をMOに入れると文字の入力制限で途中までしか掛けません。
あと、プラネックスのフロッピーのラベルは'V200'でした。
どういうことか解りません。
とりあえずフロッピードライブの接触不良だと思うのですが
何かFDD以外で作動させることはできないですか?
763不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 12:34
>>762
ネットで最新ドライバを落として、
Cドライブから入れたらいいんと違うのか?
764質問Aさん:2001/08/20(月) 13:01
サイトで手に入れたドライバーの説明では
フロッピーからと書いています。
半壊ドライブいじってみます。
765不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 14:55
V200はVer.2.00のことでないかと推測。
それはそれとして「ディスク使用」でドライバの更新かければ、
別にHDDからでも問題なく導入できるはずだけど。

ドライバの場所(*.infの場所)を指定する際に、
FDDではなくHDDの特定のフォルダを選べばいいだけでそ。
766俊介:2001/08/20(月) 14:56
YAMAHAのCD-RWはCD-TEXT対応ですか?知り合いから貰えそうなのですが古い製品で情報が余りありません
767 :2001/08/20(月) 15:42
この板でいいのか自信がないんですが...

中古のCisco 2514を手に入れて設定を試みているのですが、
Ciscoではひとつのinterfaceに複数のip addressを
振ることは可能でしょうか?


ethernet 0 に、aaa.bbb.ccc.ddd/28とaaa.bbb.ccc.eee/24、
ethernet 1 に、aaa.bbb.ccc.fff/28を振り、
3つのsubnet間でroutingをしたいとおもっています。
〜.fff/28のsegmentには別のrouterがあり、internetに繋がっています。
768質問Aさん:2001/08/20(月) 16:03
HDDから読みとりさせたらWIN95CDから必要なファイルを読みとるんですけど
肝心のドライバーがちゃんと読まれてないのか「!」これ出ます。
769不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 16:27
770質問Aさん:2001/08/20(月) 16:41
ドライバーインストールできました。
ラベルで引っかかりました。
771不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 16:41
>>769
それくらい本人に調べさせろよ・・・
ここは便利板じゃないだから
772不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 17:51
VGAについてです。
私はSPECTRAX20を使ってるんですが、メモリが64MBのはずなのに
表示では32MBとなっているんです。>画面>設定>詳細>アダプタ
PCを最初立ち上げるときに出てくるVGAの情報表示ではちゃんと64MBって出てるのに・・・?
もしかして不良品でしょうか?それとも何かの設定が悪いのか?
どなたかわかる方教えてください。
773不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 17:54
WINDOW98においてMS-DOSで再起動したいのですが、何故か画面左上に
カーソルが出た真っ暗な画面で固まります。
終了時再起動以外でMS-DOS起動する方法はないでしょうか?
774不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 20:42
CD-R/W関連のスレで”SD2”という言葉がよく出てきますが、
どうもコピープロテクトの類という事は分かるのですが、
具体的にどんなCDにかけられているのでしょうか?

ゲームだけでなく、音楽CDにも
かけられているものですか?
775不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 20:59
>>773
スタート→設定→コンパネ→アプリの追加削除→起動ディスク
で起動ディスク作ったあとそれで起動。頑張れ
776756:2001/08/20(月) 21:01
>>758
ちなみにredhat6.2だと動きました。
758さんのはどのディストリビューションですか?
わりと最近のやつで動くやつないかな。。。
777不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 21:14
>>772
マザーの方で何MB認識させるとかいうヤツもある。

>>774
裏ニュースとかでバンバン書いてあるからそっち見なさい。
下手に書くと突っ込まれるから俺はこれ以上書かない。
778不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 21:50
>>774
本屋に逝って、「ゲームラボ」や「CDコピー裏マニュアル?」みたいな本を買ってきなさい。
なんでもネットで知ろうとするのは、2ちゃんねらーの悪い癖です。
779不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 21:55
>>778
>なんでもネットで知ろうとするのは
自分がそうだからって他人もそうだと決め付けるなよ。
780748:2001/08/20(月) 22:05
>>747
遅レスすまん。詳しく状態を教えてくれれば、チカラになれるかもしれん。
捨てメアドあれば直接でもいいよーん
781不明なデバイスさん:2001/08/20(月) 22:09
>>774
主にゲームのCD。特に洋ゲーに多い。
あと一部のエロゲも・・・。

音楽CDはノイズプロテクトじゃなかったかな?
782不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 11:26
age
783不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 11:39
最後にここで聞くしかないと思って来ました。
教えてください。
症状は10〜30分おきにフリーズします。
特にPhotoshopを起動してしばらくたつとフリーズしやすいです。
ある日を境に急にこのようになってしまいました。

当方Win98、2kのダブルブート
CPU Pentium!!!450Mhz
メモリ 768mb(ノーブランド256MB×3)
ビデオボード RivaTNTAGP 32MB
SCSI LOGITEC LHA600

最初はWin98だったのですが、上記のようなフリーズが頻繁に起こるようになってしまったため
HDDを取り替えOSも2Kに替えて再インストール。
一時良くなったものの症状は改善されず。
次に、98と2kをダブルで入れてIEを立ち上げるなどのことをしていても両方OSで同じようにフリーズ。
秋葉の店員さんに聞いたところ、
CPUかメモリがだめになった可能性があるとのことだったので、
メモリを1本ずつ入れて確かめたところ立ち上げのBIOSのところで
CPUとメモリが認識されたりされなかったりするようになってしまいました。
今現在、全てのメモリがそうなってしまってます。
先日までは普通に認識する画面が出てくるだけだったのですが、
最初(正常時)は
CPU→メモリ→HDDと認識されるのですが、
今現在はCPUとメモリ認識を飛ばしてHDDの認識に入ってしまいます。
ただ、たまに普通に認識はされるのですが・・・・、
しかし無事に立ち上がってもPHOTOSHOPを立ち上げる際にメモリーが足りないと英語で出ます。
その割には両OSともシステム情報ではちゃんと認識されています。

私はマザボかCPUあたりがイカているのではないかと疑っているのですが、
現在のマシンを生かすという条件でしたら、どうしたらよいでしょう?
784不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 11:57
>>783
最後の2行で答出てるだろ (大爆笑)
CPU替えて、ダメならMB替えろ (大爆笑)
785どうなん?:2001/08/21(火) 12:12
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2001/08/20-1.html
年末にはマイクロドライブも下がる?
786不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 12:34
NVIDIA
GeForce
なんて読むの?
787不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 13:17
ンビディーアまたはエヌビディーア
ゲフォス
788不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 13:18
789不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 14:59
フレッツADSLにしようと思ってNTTでADSLモデムを借りようと思うのですが、
10BASE-Tとはどういった接続方式なのでしょうか?
何か接続の際に必要になってくる物とかあるのでしょうか。
ご教授願います。
790エヌヴィディア&自慰軍団:2001/08/21(火) 15:10
>>788
二つとも載ってねえぞ!ゴラぁ
791不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 15:12
ぬびでぃあ じぃふぉーす
792788:2001/08/21(火) 15:57
>>790
それくらいで怒るな
ハゲるよ?
793不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 16:00
>>783
ビデオカードのドライバ最新のにしてますか?
>>789
転送方式です。10BASE-Tのケーブルを買いましょう。
ADSLモデムが100BASE-Tに対応してるなら100BASE-Tのケーブル
でもいいです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 16:46
コピー機を買おうと思うんですが
中古で売ってるのはやっぱりだめですか?
新品で安いのでいくらぐらいのがありますか?
795不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 16:51
>>794
B4までなら5万円くらいであるけど、
それ以外にも業者リースってのもある。
トナーカートリッジ高いから注意な。
796不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 17:07
PCIのグラフィックカード
7000円のTNTM642と
10500円のGeForce2MX(バルク)
どっちがいいですかね?
797不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 17:19
>>796
仕様目的が
2DだったらTNT
3DだったらGeForce
とりあえずだったらTNTでいいんじゃない?
798783:2001/08/21(火) 18:25
>>793
はい98、2kともに最新のドライバを入れてあります。
そのあたりに関してはぬかりなくやってあります。
799不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 18:33
VAIOのパームレストの塗装剥げが激しいんで、
自分で塗ろうと思っているのですが、スプレー缶買ってきて
そのまま塗ってしまえばいいんですか?
それとも何か下地とかコーティングとかが必要なのでしょうか?
無知ですみません。
800不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 18:53
>>799
プライマリー(下地)が残っていれば、そのままでO.K.。
金属向きだしで腐食してたら、面倒だからパーツを注文。
パームレスト全体を濃いめの色で塗りなおした方がいいぜ。
801799:2001/08/21(火) 20:30
>>800
えっと、塗装が落ちている部分は見た感じ
灰色と黒と茶色で3つの色で分類できます。
このうちプライマリーっていうのは灰色の部分のことですか?
黒い部分と茶色の部分はごく僅かです。腐食はしてないと思います。

剥げていない部分のツブツブも気になるんで、できることなら
上塗りではなく、そのあたりも全て引っぺがして塗りたいのですが。
やめておいた方がいいでしょうか・・・?
802不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 22:32
「quadro」ってどうでしょうか?
803不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 22:44
>>789
793の説明に誤りがあると思われるので、勝手ながら訂正させていただきます。
もしあなたのマシンにネットワークアダプタ(Ethernet)が無ければ、
これを取り付ける必要があります。10BASE-Tはその規格の一種です。
現在では100BASE-TXという規格のものが主流ですので、こちらを買うと良いでしょう。
両者の違いは転送速度で、前者が10Mbit/s、後者が100Mbit/sです。(それぞれ互換性がある)
ケーブルは一般に出回っている物ではカテゴリ3(10BASE-T用)とカテゴリ5(100BASE-TX用)
があります。カテゴリ5はカテゴリ3の代わりとしても使えます。

あと、複数のマシンと接続を共有するなら、ブロードバンドルーターが必要です。
ただ、モデムの中にはルーター機能が内蔵されている物もあるので、
これを使うのも良いでしょう。
804800:2001/08/21(火) 23:18
>>801
全部引っ剥がすなら、リムーバー(はく離剤)がいるな・・・
めんどうだし、金かかるから、新品パーツを買えば?
って、ソニーってパーツだけ買えるのか?
805不明なデバイスさん:2001/08/21(火) 23:37
>>798
マザボでの接触不良か、CPUファンに何らかの問題があるかも知れません。
次のことを試してください
 ・マザボに刺さっているCPU、メモリ、コネクタ、カードを全て外し、着け直す。
 ・ファンに何かが接触してないか、又埃が付着してないか確認する。
806TEN:2001/08/21(火) 23:43
 最近自作用にPenVの1GHzを買ったんですけど,うまく動作しないので調べていたら
箱の表面にFlip Chip PGAの文字が無く,側面にはWarningの注意書きがあり,
裏面にはFlip Chip PGA Packageでは無く370-Pin Packageと記されており,
明らかにDステップっぽいんですけど,CPUその物を見るとPentiumVのロゴもあるし
動作電圧1.7Vになってるし,Cステップっぽい…
これは胸を張ってCステップのCPUと言っても問題無いでしょうか?
807799:2001/08/22(水) 00:53
>>804
リムーバーってのを使わなくても、カッターのようなもので
削ることが出来そうなんですが、それだと駄目ですか?

パーツ単位では買えるみたいなんですけど、
パームレストは確か2万5千円くらいします。高い・・・・。
808不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 00:57
>>802
Quadroの何が聞きたいんだ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:09
メーカ製パソコンの再インストールしたらライン入力デバイスが
認識されないのはなぜなんでしょうか
810不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 03:04
今FMV-5100NL/W
http://pr.fujitsu.com/jp/news/1996/May/nlshiyou.html
にメモリを32MB内蔵させている状態なんですが(中古で買った為はじめから増設されていた)、
やはりこれ以上メモリを増やすことは出来ないのでしょうか?
811不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 03:22
>>810
中古の72ピンSIMMメモリ32MB×2枚を買ってきて差し替えればいい。
合計80MBですから、困ることはないでしょう。
でも、そのCPU(100MHz)なら32MBなりの作業(Win95 アクティブデスクトップなしでメール・ネット)
にしとく方がいいですね。
812ななしたん:2001/08/22(水) 03:25
>>806
CPUのsSpecを調べろ。sSpecっつーのはCPUの品番みたいなもんだ。
CPU本体とか、パッケージとかに書いてあるぞ。
SL4MFならCステップ、SL5??ならDステップだ。
まぁ、1.7V仕様ならCステップだとは思うが。
813不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 03:27
814不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 08:43
新しくHDDを買おうと思うんですがズバリ何がイイでしょうか?
デスクトップです。
・予算2万円
・7200回転
・ATA100
ご教授のほどよろしくお願いします。
815798:2001/08/22(水) 08:45
>>805
確かに埃がたくさんついてました・・・・
鬱だ詩嚢・・・・・・・・・

マジレスさんくす・・・・・
816不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 08:47
>>814
2万円の予算があるならRAID組んだ方がいいです。
40Gくらいのたたき売りを2台買ってきましょう。
817不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 10:00
PCで自分の声をマイクを使って録音したいと思ってます。
普通のマイクをPCの差込口にさして、サウンドレコーダーを起動しても
音声が認識されません。
方法をおしえて。
818奥平有悟:2001/08/22(水) 10:30
自作PC、soltecの75DRVに雷鳥1.0GhzでFSB266のはずなのですが、BIOS
上ではFSB133×7.5と表示されています。本来は266×3.5?と表示なのでは
ないのでしょうか?設定が間違っているのでしょうか?
自作板にはproxy規制で書き込めないので、こちらでお願いします。
819不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 10:32
ロジカルイフェクトのPC Directってどうなんでしょうか?
同じぐらいの価格のマウスは良くない噂を聞いたりしますが。
820不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 10:45
>>817
マイクがミュートになってるんじゃないかな
821不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 11:24
>>820
それがなってないんですよぉー
ボリュームコントロールではミュートにチェックは入ってませんでした。
。。。(涙
822不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 11:24
>>818
合ってる
823ブロードバンドルータ:2001/08/22(水) 12:37
フレッツADSLで複数プロバイダの登録ができるブロードバンドルータの
機種が知りたいのですが。
従量制プロバ、サブの固定プロバ、フレッツスクエア
の3つを切り替えてつかうのに不便でこまっています。
824ビデ男:2001/08/22(水) 12:58
Winでチューナー付キャプチャーカード経由(S端子)で、
ビデオを見てるのですが、かなり映像が汚いです。
(TVは比較的綺麗に見れるのですが・・・・・)

ビデオカードは、GeForse2 MX
キャプチャーカードは、Easy TV PCI lite
ソフトは、PixelViewとWinDVRを使用してます。

設定方法でもっと綺麗になるのでしょうか?
それとも、このシステムではドボンなんでしょうか?

何卒皆様の知恵を拝借したいと思います。
825a:2001/08/22(水) 13:37
High Speed CD-RW(10倍速)は、対応してないCD-ROMドライブでは
4倍速読み込みなってしまうと言う事実は
烈しく外出ですか?
826sage:2001/08/22(水) 13:39
>>824
DTV板へ逝け
827ビデ男:2001/08/22(水) 13:52
>>826
了解!!
828不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 14:01
>>825
意味がわからないからもうちっと詳しく書いてくれ。
829不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 14:08
SONY製Multiscan17sf9で、突然電源ランプとPOWERSAVINGランプが
点滅して表示されなくなりました。
同じ症状になった方います?また改善方法は?
830不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 14:16
>>829
また古いの使ってるな・・・
うちでもまだ現役で使ってるけどそんな症状は見たこと無い。
831不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 14:19
>817
ヘッドフォンのとこに付けてるとか
832不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 14:37
ネット通販で液晶モニター買いたいのですがどこで買うのが一番良いですか?
サクセスってやはりヤバい?安いだけではいかんのか?
良店の情報くれ!
833不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 15:09
>>817
ボリュームコントロール、ちゃんと録音設定モードになってる?
834不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 15:17
>>832
ただ安いだけで決める前に、
液晶なら入力端子の数や種類とか、
有効解像度やピクセルピッチを他の人がよく買ってる
種類と見比べて納得して買うといい。
あと、ディスプレイだから出来れば実際に
画面を見た方が後悔しないよ。
835不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 15:49
ワイド32インチのTVで見るのに最適なビデオカードはどれかな。
836不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 15:54
>>835
松下のRPー91買え。
DVD見たいんでしょ?
837832:2001/08/22(水) 16:01
>>834
ナナオのL365買おうと思っている。
サクセスで買うと何かと問題なの?
838不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 16:23
商品が届かない。
839不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 16:25
先物取引
840不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 21:36
結局どこで買うのがよさげ?
マジレスきぼんぬ。
841789:2001/08/22(水) 22:00
>>793
御礼が遅れてすみません。
有り難うございました。
842不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 22:05
>>840
DOS/Vパラダイス
843不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 22:39
ソフマップでモニタを買いたいのですが、他店に比べて高いです。
そのモニタはもうソフマップにしか置いていないのですが、
値切れるでしょうか?(市場価格より7000円ほど高かった)
844不明なデバイスさん:2001/08/22(水) 23:31
>>843
競合しなくなったから高くなったんじゃない?
845803:2001/08/23(木) 00:13
>>841
あのー...。
846不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 00:52
すんません。質問があります・・・。
先日933/256(1枚)のマシンにさらに256(両方ともRIMM/PC800)を
増設しました。
(ちなみにMBはRIOWORKS/PU82A(I820))
しかし、メモリを増設したとたんにOSが起動しなくなってしまいます。
古いメモリと新しいメモリの場所を交換してもダメでした。

CDROM起動をしようとすると
FILE\i386\ntkrnlmp.exe could not be loaded
The error code is 4
とでてきます。

どなたか解決方法のわかるかた、よろしくお願いします。
847不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 01:23
>>846
メモリを抜け。
Mtecじゃあるまいな?
848不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 01:52
>>823
そんなにISP入らないでもいいところひとつに統合したほうが楽だろうに...
バックアップISPぐらいはあってもいいとおもうけどね(でも、IP網自体落ちのほうが多いんだよなw
まぁ、事情は人それぞれだからいいけどw

お尋ねの複数ISP登録が出来るのは今のところ、NTT-MEのBA5000 SOHOのみのようです。
一応、他のルータでも切り替えるたびに設定いじれば切り替えられるんだけどね...
BA5000 SOHOの商品紹介はこちら。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994680080
「★★★★NTT-ME「BA5000 SOHO」使ってる人★★★★」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=994293102
↑こっちはハード板に立ってるBA5000専用スレ。
849848補足。:2001/08/23(木) 02:07
848補足。
848で出したルータ統合スレで以下の文見つけたんだが、
YAMAHA RTA54i、NTT-ME MN128SOHO PAL B&I共に仕様欄・機能欄に
それらしい記述が無かったので報告のみと言うことで。
(ソフトウェア切り替えっぽいようだが、不確実なので気にしないでw)

>542 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2001/08/22(水) 20:10
>>541
>MN128SOHO PAL B&I とYAMAHA RTA54i はボタン一発だよ。
>自動接続、複数プロバイダ登録、ISDN&ADSL同時接続など充実
>してるよ。
>少し高いけどパチ物ルーターより機能が充実してるよ。

それぞれの商品説明はこちら。
NTT-ME MN128SOHO PAL B&I
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=992837260
NTT-ME MN128SOHO PAL B&Iは独自スレなし。

                                               長文失礼。
850不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 02:19
久々に秋葉に行ったら「秋葉館」とかいうのがあったんですが、
値段とか、値切りの可不可とか、サービスとかどう思いますか?
851846:2001/08/23(木) 02:33
質問の仕方が不味かったですね。スンマソ。
えっとメモリのメーカはKINGSTON(でいいんだろうか)です。
何とかして新しく買ったメモリも活用したいのですが・・・。(TT)
852不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 02:49
何回かブートしたら通らない?
853不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 03:46
>>851=846
新しいメモリだけなら通るのか?
85429160:2001/08/23(木) 04:10
adaptec-ASC29160
このカードをマザーにさしたままだと、OSをインストールできないようなんですが
これって正常でしょうか?
855不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 04:35
>>850
あの店は、マッキントッシュでは有名。
頭おかしいから、行かないほうがいいよ。
値段はまあ安い。
856不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 04:36
>>854
win9x?

ドライバFDのDOSフォルダから
Aspi8u2.sysとAspicd.sysをwin起動ディスクにコピー
857不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 06:38
ところで書き換えDVDの規格って
DVD-R、DVD-RAM、DVD-RWでこのままずーといくの?
もっと便利で一気に普及する規格ってもうできないんですか?
なんか、今の規格はどれも満足できないのですが。
858不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 07:04
いくの。
859不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 08:31
>>857
私の意見ですが、あなたと同じで満足してません。そこで
        @DVD-RAMはMOの代わりとして使うことにする。MOあるなら不要。
        ADVD-RWはパソコンと接続して、DV編集するとなると問題が
         たくさんある。(CPUパワー、ハードディスクの速度・容量
         大量データをコピーする時間、周辺機器、などなど)
         よって、TVなどに接続するタイプのDVDオーディオ/ビデオ
         レコーダーが安価になるのを待つということにしました。
 簡単な編集なら、ビデオCD作る方が安くすみますよ。
 今の所、待ち。
860825再び:2001/08/23(木) 09:37
High Speed CD-RW(10倍速)メディアを、
High Speed CD-RW対応CD-R/RWドライブでWriteして、
そのメディアをCD-ROMドライブでRead場合、
CD-RW読み込み可能な世代のCD-ROMドライブなら
どのドライブでも10倍速でReadできますか?
861850:2001/08/23(木) 11:19
>>855
マジですか...(汗汗
862ブロードバンドルータ:2001/08/23(木) 13:13
823です。
>848>849
ありがとうございます。複数プロバ登録できるルータとして、BA5000SOHOが可能なのを
確認しました。
教えてもらったスレ読みましたがBA5000は評判が芳しくなくて躊躇してしまいます。
あとMN128SOHO PAL B&I とYAMAHA RTA54i についても複数プロバイダ登録できる
ことを確認しました。こちらは値段が高いですね。
なかなか適当なルータが見つからないのでもうすこし様子見をしようかと思っています。
現在の構成では普通のHUBをつないで各マシンにPPPoEソフトをいれて個別に接続。
同時接続時は1台目をルータにするというメチャな使い方なんですよね。
しかし、東日本のユーザーの人はフレッツスクエアには、あんまり接続しないんですかね
私は毎日速度計測をしてますが(笑)。
863不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 14:37
私はNEC社製のAterm WarpstarWL50T&WL11Cの無線LANを使ってますが、
メッセンジャーでのファイル交換が出来なくなりました。
アプリケーションプロファイル機能で設定するらしいのですが、メッセンジャーの
項目がありません。何か知ってる方がいらっしゃれば教えてくださいね。
864不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 17:07
>>857
たしかに、今のままではまずいね。
865不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 17:37
>>857
>>859
>>864
すべてはこれで解決します。
●   DVD + RW  復活   ●
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=998364245
866不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 18:42
>>857,>>859,>>864
うーん、次世代の青色レーザDVD(DVDカテゴリに入るのだろうかw)待ちじゃないかな。
867不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 20:50
あげとけ
868850:2001/08/23(木) 21:41
今日秋葉館で買ってきた...ホントだった...(笑
値引きはほとんどしてくれなかった...
869不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:07
テレビ見れなくていいから、入出力可能なキャプチャカード無い?
安いの求むよ
870不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:09
えっと、High Speed CD-RWの10倍速ってのは書き込み速度であって、
読み出し速度は全く関係有りません。

CD-RW対応CD-ROMドライブならどれでも読み込み可能ですが、
そのときの速度は読み出しドライブの性能に依存するので
「必ず何倍速で読み出し可」とは言えるものではありません。

まぁ、普通に作ってるメディアと今の40~50倍速程度のドライブなら
10倍以上では読めると思いますが、絶対とは言い切れないのです。
871不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:10
おっと、870は>>860へのレスです。
872不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:27
>>869
俺も同じもの探してます。いい製品教えてください。
873不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 23:09
>>869 >>872
お前等ある程度自分で絞ってから聞けよ!
874不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 00:30
>>869 >>872
希望とは若干異なるが、ATI All IN WONDER か、Matrox Marvel G450 eTV なんかどお ?
875874:2001/08/24(金) 00:31
ALL IN WONDER ←ALL IN WONDER RADEON ね。
876不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 00:34
>>874
高い、の一言で終わる可能性も...
「安い」の幅も人によって違うが、「安いのない?」って聞く人は
どんなに価格性能比が高かろうが1万以上のものは『高い』と感じる人が
多いという感じが...
877不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 00:35
XPするにはどれくらいのスペックが必要?
878不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 00:39
>>877
推奨
CPU PenII 400Mhz以上
メモリ 192MB以上

その他は使用目的によります。
879不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 01:11
>>878
たかがOSになんでそこまで・・・。
ビル・ゲイツふざけすぎ。
880874:2001/08/24(金) 01:12
>>876
自分もその通りだと思うが、TV出力付きのキャプチャーカードは、
MatroxやCanopusの10万円前後の製品しか思い当たらない。
バルク品の物を探せばあるのかも知れないが、該当する物が
あるかどうか分からない。
中古で良ければ、ALL IN WONDER、128Marvel G400、PWR128A GTV(Canops)
(いずれもビデオカードだが)がいいと思うが、どれも入手困難と思われる。
881880=874:2001/08/24(金) 01:15
Canops←Canopus
882不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 01:19
Linuxでいいよ・・・。
192MBメモリだぁ?!
883不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 01:39
厨房くさい質問で申し訳ないです。だれか助けて。
MP3からWAVにデコードすると、細かくプチプチと音が途切れます。
ソフトはSCMPX、CDex、MPx2WAV32Gと試したけど、同じような症状なので
ハードの問題かと思いました。ちなみにオーディオチップはVT82C686B
ってオンボードのショボイやつです。
どうしたらよいんじゃい。誰か助けてけろ。
884 :2001/08/24(金) 01:40
 
885不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 01:41
厨房?(^o^) 死ね
886不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 01:47
3RのHDD切替機ってどうよ?
http://www.3rrr.co.jp/
をみてもよくわからないのだが。
マスター、スレーブを切り替えるってかいてあるのだが、
一説にはPCが動作中には片方のHDDしか使えないという話が。
使っている人いる?
887不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 09:41
>>883
それは、CD自体にコピーガードがついているものだからだと思います。
レンタルCDショップで借りてきたものですか?
888不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 10:03
続・pen4勝った奴は馬鹿すれがみれないんですが。。。
889不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 10:15
         _____________________
         |
         | ひろゆきにワキガ手術させます。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                       ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚;) <みんなー地球の環境守ろうねー。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,○○消防本部,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
890不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 12:33
>>883
AC'97って686Bだっけ?
891青年:2001/08/24(金) 13:44
私は今,東芝のDynabook使ってますが、
1年経った最近CPUのクーラーファンが壊れました。
やはり、東芝のカスタマセンターに渡すしかないんですか?
CPUクーラー部分のみの入手方法はダメですか?
ノート熱対策スレにも書かせて頂きましたが
ココにも書き込みさせて頂きます。
何方か対策を教えてください。
自己対策:
部品をクレとメーカーに言う→ダメ
東芝の部品を扱う店に頼む→部品が外国製の為ダメ
型名:
PX-DB47K4RA
移動の多い私はノートを使用して仕事をしているので
デスクトップに変えろという事は出来ないのです
お願いいたします。
892不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 13:58
スレ勃てるまでもない雑談もココでいいかNA?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010817/etc.html#usbvoip
インターネット電話に最適?USB接続の受話器「USB VoIP」
もしNetMeetingなどを使ってインターネット電話を使おうとしている人、もしくはすでによく
使っているという人がいたら、より本物の雰囲気を出すために、受話器の形をしたマイクと
スピーカーのセットはどうだろう。T-ZONE. PC DIYでは、AME Optimedia Technologyとい
うメーカーの黒いUSB受話器「USB VoIP Model IPO-166」を販売中。見た目は本物の受話
器そのものだが、ケーブルの先にはUSBコネクタがあり、これをPCに接続すれば自動的に
マイクとスピーカーとして認識されるというもの。デバイスドライバーはOSに標準のものを
使うというから、気軽に使うそうだ。実売価格は2,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参
照のこと)。
□USB VoIP(http://www.ame-group.com/pages/frame_center_usb_voip_series.htm
893PC初心者:2001/08/24(金) 19:01
友達がi815チップセットのPC買って USBのMIDI/IF使って
音源繋いだんだけど 再生させてもつまって使い物にならないです

ドライバ等で改善できませんか?

OSは 98SEです
894846:2001/08/25(土) 06:02
すんません。いろいろやっててNETにつなげない状態が続いたので
レスが遅れました。
えっと新しいメモリだけだと起動はするのですがかなり不安定に
なってしまいます。
WIN2Kなのにいきなり落ちます。
ブルーバックというよりは紺色バックの画面が出てきます。
2枚ざしだとちなみに何回ブートしてもダメでした・・・。
895不明なデバイスさん:2001/08/25(土) 06:38
>>894
メモリを買い換え気分一新
896(-_-)さん:2001/08/25(土) 12:40
AOpenのベアボーンキット(MBはMX3Sらしいです)を
ショップで組み立てたヤツを購入したのですが、
ローランドのSC88Proをシリアル接続しても認識してくれません。
内臓MIDI音源を殺してやる必要があるのだとは思うのですが
やり方がよくわかりません。
どなたかお教えいただけないでしょうか?
897CRT&LCD:2001/08/25(土) 13:47
CRTorLCDで下のリストでお勧めの機種を教えてください。T765&L471がいいと思うのですが、どうなんでしょうか?

CRT

SONY CPD-G420 55,160 19"トリニトロン 1920x1440 0.24mm 30-110kHz 48-170kHz   2系統 USB
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/CRT/CPD-G420/spec.html
IIYAMA A902M 47,128 19"ダイヤモンドトロン 1920x1440 0.25mm 30-115kHz 50-180kHz   2系統 USB
http://www.iiyama.co.jp/monitor/a902m.htm
MITSUBISHI RDF19S 53,350 19"ダイヤモンドトロン 1600x1200 0.25mm 30-95kHz 50-140kHz   1系統 -
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdf19s/index2.htm
NANAO Flex Scan T761 58,883 19"トリニトロン 1600x1200 0.25mm 30-115kHz 150-160kHz  2系統 USB
http://www.eizo.co.jp/products/crt/t761/index.html
NANAO Flex Scan T765 55,040 19"トリニトロン 1920x1440 0.25mm 30-115kHz 50-160kHz   2系統 USB
http://www.eizo.co.jp/products/crt/t765/index.html

LCD

SHARP LL-T1610W 77,287 16"TFT(SXGA) A/D 200 1677万色 35ms 80/65/65 377x180x390 USB -
http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/llt1610w.html
SONY SDM-M61 71,670 16"TFT(SXGA) A/D 300 1677万色 35ms 80/65/65 400x357x180 - spk
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/LCD/SDM-M61/spec.html
NANAO Flex Scan L461 71,536 16"TFT(SXGA) A/D 200 1677万色 - 80/65/65 384x171.4x387.2 - -
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/l461/spec.html
898不明なデバイスさん:2001/08/25(土) 13:51
>>897
CRT ナナオ(どっちでもいい)
LCD SHARP
899不明なデバイスさん:2001/08/25(土) 14:36
DDRのメモリって普通のメモリにささるの?
900不明なデバイスさん:2001/08/25(土) 16:40
>>899
無理。Pin数から大きさまで違う。
901846:2001/08/26(日) 03:25
>>895
え、やっぱそう?(TT
あぁ、俺の13100円・・・。
902不明なデバイスさん:2001/08/26(日) 04:06
Gatewayのモニタなんですが、ときたま画面がにじむようになってきました。
にじんだりぼやけたりって感じです。それから「パシッ」などとショートする
音も。保証期間は切れてますが修理出すより新しいの買った方がいいですかね。
修理費が五千円以下なら直そうかなと思いますが、そんなに安くは直らない気
もする・・
903不明なデバイスさん:2001/08/26(日) 04:13
>>896
マルチメディアのプロパティで
MIDI→MIDIの単一の機器と
詳細設定→MIDIデバイスを
弄ってみよう
904不明なデバイスさん:2001/08/26(日) 09:21
>>901
そりゃ新しいメモリ、不良なんとちゃう?
905不明なデバイスさん:2001/08/26(日) 10:17
ばかが・・・死ねっ
さっさと死にさらせっ・・・!
906不明なデバイスさん:2001/08/26(日) 11:27
>>902
何年ぐらい使用されたのですか。
自分は以前、飯山のモニターょを4年ほど使っていましたが、
そのような症状がでたことはありませんでした。
907不明なデバイスさん:2001/08/26(日) 13:34
>906
1年経過したものをヤフオクで買って半年使いました。
908不明なデバイスさん:2001/08/26(日) 13:41
>>907
モニタの修理費が5000円以下というのは
まずない
よって買い替え
909不明なデバイスさん:2001/08/26(日) 14:07
hp vectra vl400 sfというのを買おうかと思っています。
Photoshopを使うので、ビデオカードを足したいのですが、
製品仕様にはインテル815内蔵グラフィックスとあります。
AGPスロットはあるんでしょうか?
http://www.jpn.hp.com/biz/products/vectra/vl400sf.html
910 :2001/08/26(日) 14:15
ItaniumのALUを教えてくれた人にはボクから愛のプレゼントを贈呈
911修理さん:2001/08/26(日) 17:40
モニタが日に数回、「パチン!」と画面が一瞬暗くなる様になってきました。
出来れば修理して使いたいんですが、家電修理店などでの修理は寿命延長に有効なんでしょうか。
(そもそも家電修理の範疇に入るかどうかも分かりませんが)
修理しても意味が無いほど終わってるなら、このまま逝ってしまうまで使うんですが・・。
912906:2001/08/26(日) 19:16
>>907
最近のモニターはすぐに壊れるのですね。
自分も908と同意見です。
最近はCRTの値段が安くなっているので
新品を買うことをお勧めします。
913不明なデバイスさん:2001/08/26(日) 19:20
>>911
PCと同時に大きな電力を消費する物(冷房、電子レンジ、掃除機 等)を使っていませんか。
それらが原因で電圧降下を起こしている可能性があります。
私の職場でもたまに同じような現象が起きます。
914修理さん:2001/08/26(日) 19:23
あ、すぐ上に同種レスあるの気がつかなかった。
修理は5000円以上覚悟かぁ、オークションにジャンクで出すのがいいかもしれんですね。。
ちなみにうちのはcomfortviewってメーカー不明なやつなんですが、3年動いてますです。
915不明なデバイスさん:01/08/27 12:23 ID:/PoX2O.Y
最近ノートパソコンの電源がおかしいです。
バッテリーの残量が50%くらいのところから
急に数%のところまで落ち込みます。
916不明なデバイスさん:01/08/27 12:42 ID:GDWGVJ46
メモリ効果です>915
917不明なデバイスさん:01/08/27 12:51 ID:/PoX2O.Y
>>916
使用しているノートパソコンのバッテリーは、
リチウムイオンバッテリーです。
一般に、リチウムイオンならメモリ効果は無い、と
言われていたと記憶してるんですけど、ありゃウソですかね?
918不明なデバイスさん:01/08/27 13:42 ID:JKG71vEk
>>917
リチウムイオンはメモリ効果はありませんし、メモリ効果はそこまで
急激な変化はしません。
バッテリーパックの中の電池の1つが死にかけている感じですね
919不明なデバイスさん:01/08/27 16:27 ID:cYtyFekc
>>917
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010724/mobile110.htm
メモリ効果に見える症状はある。
うちのノートもリチウムイオンだが、たまに充放電してリフレッシュしてるよ。
920不明なデバイスさんVer.2001:01/08/27 16:39 ID:SN/MytZM
糞くだらない質問でスマソですが
PCを新しく買うのにまずメーカーから決めたいのですが
・ソニー(ブランド?)
・出る(人気?)
・ソーテック(安い)
のどれかにしようとしてんですがどれがいいと思います?
921不明なデバイスさん:01/08/27 16:45 ID:/8ITGY9c
最近IIyamaのモニタが同期がとれず中央で縦一直線だけ
出てる状態になります。
叩くとしばらく直るのですが、ばらして簡単に修理できますかね?
テスターやはんだごではあります。
922不明なデバイスさん:01/08/27 16:54 ID:iRJbR.NA
デスクトップPCとノートPCをUSBで接続できますか?
923915:01/08/27 17:39 ID:Q4cAC406
>>919
いま、そのページを参考に充放電を繰り返しています。
試しに電源プロパンティをいろいろOFFにしてみたところ
バッテリー残量が0%になってから30分ほど生きてました。
バッテリーの中の人がだいぶ馬鹿になっていたようです。
924不明なデバイスさん:01/08/27 18:53 ID:StK.RD0k
>>921

多分9割方半田クラック。
基板の裏の半田付けがヒビ割れているはず。
もしくはコネクタの緩みか接触不良(抜いて差し直しを数回すればOK?)

ばらして電源入れて叩くポイントを狭めていけば見つかる
ただ基板がシールドされてるとバラすのが面倒だ。
よくわからなかったらそのあたりの半田を盛りなおせば直ると思われ

注意点だが、電源切ってもブラウン管とつながってる魅力的な吸盤に
触れないほうが身のためだ(w
925915:01/08/27 19:19 ID:Q4cAC406
バッテリーのプロパティを見てて思ったんだけど、
バッテリーの残り時間の表示が常に 0:00 になってて
あんまりいい気分がしないです。
Windows2000だとバッテリーの残り時間は常に 0:00 なのでしょうか?
926921:01/08/27 20:48 ID:miNy42nI
>>924
ありがとうございます。確認してます。
感電には気をつけます。(藁
927不明なデバイスさん:01/08/28 05:27 ID:GoS568OU
>>920
どーしてもその3つということなら
自分ならDELLかな
他にSONYの周辺機器使ってるならSONYでもいいのかもしれんが
いずれにせよソーテックは絶対に外すかな(w

>>922
できるよ
ただしそれ用のUSBケーブルが必要だよ
928924:01/08/28 17:58 ID:vkjeFfRY
>>927
ありがとうございます。
できましたら追加質問なんですが。
ただしそれ用のUSBケーブルって値段どれくらいするのですか。
普通のパソコンショップにありますか。
交信用のソフトは必要なのでしょうか。
929922:01/08/28 18:00 ID:vkjeFfRY
>>928
924=>922の間違いです。
930不明なデバイスさん:01/08/29 01:20 ID:Ykxw3Vic
>>929
↓こんな感じの製品です
http://www.planex.co.jp/product/usb/uen01.htm
実売価格で4千円前後
一般的なNIC(LANアダプタ)を介してネットワークを構築する場合と同様
交信に必要な機能はOSに備えられているものなので
特殊なソフトを用意する必要ありません
931名無しさんの初恋:01/08/29 11:08 ID:xa9U/WLM
メモリの単位の質問なんですが、メガバイトと
メガビットのどちらでしょう?
932不明なデバイスさん:01/08/29 11:20 ID:yG7g5mOE
>>931
場合による。
DIMMモジュール等はバイト単位、メモリチップ等はビット単位というのが多いと思う。
933名無しさんの初恋:01/08/29 11:22 ID:xa9U/WLM
>932
ありがとうございます。ではハードディスクも場合によって
ビット単位とバイト単位になるのでしょうか?
934不明なデバイスさん:01/08/29 11:30 ID:yG7g5mOE
>>933
一般的にはほとんどないと思う。
というか、聞いたことある?
935不明なデバイスさん:01/08/29 11:31 ID:yG7g5mOE
補足。ほとんどバイト単位。
936名無しさんの初恋:01/08/29 11:33 ID:xa9U/WLM
>934.935
 どうもありがとうございます。
937不明なデバイスさん:01/08/29 13:00 ID:JsVO9gM6
>936
内部転送レートはbpsで表記してるHDメーカーあるね
938不明なデバイスさん:01/08/29 14:10 ID:T5tq0mHk
久々に来たら自作板なくなってるんですけど?
939不明なデバイスさん:01/08/29 14:21 ID:yG7g5mOE
>>938
じゃあこれはなんだろう?
http://piza2.2ch.net/jisaku/index2.html
940929:01/08/29 16:17 ID:D9oMuFm.
>>930
ありがとうございます。探して見ます。
941 :01/08/29 17:40 ID:bQMcQtP.
情けない質問で申し訳ないんですが、ハードディスクを増設したいんですが
内蔵タイプのHDDと、USB接続のHDDはどこが違うんでしょうか?
942onyx:01/08/29 22:44 ID:WSHhK1Kw
シリコングラフィックスが投げ売りされてますけどどうでしょうか。
何かごく普通のパソコンにしか見えないんですけど。
あの青い箱じゃないのか。グラフィック性能が抜群ならばちょっと考えてもいいかな。
青い奴でCPUが2つ搭載可能で5万ならば速攻で買うけどなぁ。

ソフマップ 中古販売 Silicon Graphics 230限定大特価セール!
http://used.sofmap.com/used/event/3004500.htm
943名無しさん:01/08/29 23:20 ID:pxx.gpXA
最小化のとこが0で最大化のとこが1になるんですけど
なんで?直せないこれ?
944不明なデバイスさん:01/08/29 23:32 ID:nbu6.1VY
Sharp の PC-PJ2-X4 をつかってるんですが、
このマシン、メモリは128Mbyte 固定なのです。
なんとか256つめませんでしょうか?

あとCPUが mobile pentium II 333 なのですが
これも乗せ換え不可でしょうか?
おしえてくらはい
945不明なデバイスさん:01/08/29 23:39 ID:xU50lcro
>>943
WinFAQへ

>>944
増設、換装とも厳しいようです
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_20_132.html
946ASUS-A7A266:01/08/29 23:46 ID:NKy.stWU
NECのスマートビジョンとか、ハードウエアビデオキャプチャ機器でよく「ALI」のチップセットは動作保証対象外ってのがありますよね。
メーカーによっては、「正常に作動しないことがあります」なんて、言回しだったりでどうすればいいやら、、
何かいい方法はないでしょうかねえ。ソフトウエアにしておくべきでしょうか、、、(うう)
947944:01/08/29 23:46 ID:nbu6.1VY
>>945
このページをみると CPU換装未検証、メモリのチップ張替未検証のようですね。
だれかやってみたことのある人はいないのかしら?
948INT13:01/08/29 23:46 ID:vdPu.ivw
知人のPC(自作PC/AT機)が、
「Disk Boot Fail(語尾失念) Please Insert System Disk」
とかで、立ち上がらなくなってしまいました。
電源入れるとHDDのシーク音はするが、音がそれまでと比べて
「ガリガリガリ」ととっても大きいとか。
電話越しに、Win98の起動ディスクから立ち上げてDOS窓から
「dir c:\」と打ってもらったんですが、なにも出てこないらしい
んです。FDDに入れた起動ディスクはちゃんとファイル一覧が
出てくる。
これって、HDDがイっちゃってるんでしょうか??
949名無しさん:01/08/29 23:47 ID:pxx.gpXA
>945
WinFAQってなんですか?
950不明なデバイスさん:01/08/30 01:49 ID:o1pyyDqs
>942

なぜ投売りされているのか分かります?
それは、本体がエラク高いくせにAthron-1G+GeFORCE2GTS程度の自作マシンにも負ける3D性能だから。
チップセットもオリジナルだから、簡単にOSを乗せ買えたり出来ない。

割り切って使うなら良いと思うけどねえ....
951不明なデバイスさん:01/08/30 02:08 ID:IcHsIMv.
ポータブルのMP3対応CDプレイヤーがありますがそれらはディレクトリー
を認識してディレクトリーごとに曲を再生させたりできますか?
あと、再生はファイル名順で再生ですか?
952onyx:01/08/30 02:40 ID:33ItDq3k
>>950
レス有り難うございます。
調べてみるとGeforce256(Quadro)相当らしいです。
各ドライバなどを見つけるのも大変そう。
もっと安ければ喜んで買う人もいそうですね。
953aaaa:01/08/30 11:39 ID:ODn56b0g
マルチモニターをしたくて、AGPのビデオカードを購入。
もう一つの出力デバイスはオンボードです。
カードを差込み、電源を入れるとオンボードのほうが認識しません。
画面が真っ暗。もう一つPCIでカードを買わないと駄目なんですか?
954不明なデバイスさん:01/08/30 11:45 ID:vtpumYHU
>>953
オンボードのを使うのだったら、追加するビデオカードはPCIのモノを買いなさいよ。

AGPを使用するとオンボードのは機能停止しまっせ。
955不明なデバイスさん:01/08/30 11:46 ID:1hauIa9Q
>>953 ちゃんとこっちに来たね。

恐らくオンボードデバイスはAGP接続。オンボードと後付を排他的にしか利用できない。
BIOSでどちらを使うか設定があるかもしれないけど、815とかだと後付が優先されて
オンボードは切り離されるから認識されない。

>もう一つPCIでカードを買わないと駄目なんですか?
そうなるな。
それか、AGPでデュアルヘッドのカードに買い換えるとか。
956不明なデバイスさん:01/08/30 11:47 ID:27hmVpWQ
 教えていただきたいことがあるんですけど、
今、DELLのノートパソコンを使っています。
USBにプリンターを接続しています。
 印刷命令を出すと、LANの特定のルーターに対して
何らかのパケットを投げつけているのです。
パソコンの設定がおかしいんでしょうか?
OSはWIN98SEです。
よろしくお願いします。
957不明なデバイスさん:01/08/30 11:49 ID:PAtsWc/6
>953
オンボードといってるのがチップセット内蔵のAGP相当のものやAGP接続だと不可。
AGPは同時にひとつしか使えないよ。
PCIの買う場合でも、カードの組み合わせによってうまく動かないときがある。
あまり詳しくないみたいだから、今からでもデュアル対応のカード買いかえる方が無難。
958aaaa:01/08/30 12:11 ID:ejrkCn2k
まとめてレス。
皆さんありがとうございます。
今使ってるのがロープロファイルモデルだから、
デュアルカードが使えないのです。
PCIの方を買ったとしたら、どれとどれを組み合わせればいいのですか?
959不明なデバイスさん:01/08/30 14:12 ID:PI0rUcwM
自作板って死んだままなのか
コマル
960不明なデバイスさん:01/08/30 14:34 ID:1hauIa9Q
>>959
自作PC板だよね。
ずっと読み書きできてるけど・・・。
961不明なデバイスさん:01/08/30 14:37 ID:PI0rUcwM
http://piza.2ch.net/jisaku/index2.html から
http://piza2.2ch.net/jisaku/index2.html に
移転してたんだね(;´Д`)

かちゅ〜ちゃのURLはどうやって変更すればいいんだろう
962不明なデバイスさん:01/08/30 14:58 ID:DOgqx19M
これを入れるといいよ。
http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/
963959:01/08/30 15:41 ID:Ya7m0cR.
さんくす うーん 上書きしたけどだめだあ(ρ_;)
964不明なデバイスさん:01/08/30 16:01 ID:f6Lc9srw
>>963 スレ違いなのでこれが最後ね。
かちゅ〜しゃを一度終了させてから上書きしてるよね?
Ver2.101以降だよね?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=998631799
965不明なデバイスさん:01/08/30 16:29 ID:CEK0H2og
>>956
LAN上の共有プリンタを候補に持ってるだけじゃないの?
966不明なデバイスさん:01/08/31 04:23 ID:i0yXlmT2
えと、今度液晶ディスプレイの購入を考えてるんですが、
知り合いのL461+RadeonVE、DVI接続を見せてもらったところ、
推奨解像度(SXGA)より低解像度の画面をフルスクリーンにすると凄くにじむんです。
特に2Dゲーム(エロゲ等)をやるともう・・・。
スムージング機能もありますがオンにすると滅茶苦茶にじみ、
オフにするとギザギザになる、かといってそのままの解像度にすると、
SXGAに640×480を表示するので画面が小さすぎると・・・。
それに強制フルスクリーンのゲームではどうしようもないですし・・・。
液晶というのは全てこういう感じなのでしょうか?
967不明なデバイスさん:01/08/31 07:50 ID:sOAVUYMg
>>966
それは液晶の宿命。
CRTと違って、液晶のドットサイズは固定だから。
968不明なデバイスさん:01/08/31 16:32 ID:4U9.s7pA
Sound Blaster DigitalAudio2(バルク) を購入したのですが、
Win2kでインストールしようとすると「無効なデータです」と言われて
インストールできません。(Meではうまくいきました)
メーカーのHPから最新ドライバをダウンロードしても結果は
同じでした。
原因がわかるかた、よかったらご教授ください。
969不明なデバイスさん:01/08/31 22:32 ID:aKP32EXQ
>>967
レスどうもです。むぅ・・・そうなんですか。
今まで液晶使ったことないので、
あんなに汚くなるとは思いませんでした。
さすがにSXGAだと滅茶苦茶綺麗なんですが・・・。
その人はゲーム等を殆んどやらないので気にしてなかったのですが、
私の場合はちょっと我慢できないほどだったので・・・。
やっぱり他の液晶も同様なんですか。
知り合いの設定が間違ってるのかなと思ってました・・・。
ちょっと考え直します。
970不明なデバイスさん :01/09/01 14:18 ID:jeS9LXGo
既出だたらスマソ。
モデムに繋いでる電話回線のケーブルの爪が折れたのを
うまいこと直す方法のスレなり、レスなり見かけたことありますか?

床下に埋め込んじゃったから線ごと交換せずに、
なんとかジャック(プラグ?)だけ安く済ませたいんだけど・・・。
971不明なデバイスさん:01/09/01 15:04 ID:CD2dnYn.
>>970 工具勝ってきて新しい玉で圧接。
日用雑貨店で結構売ってるよ。
972不明なデバイスさん:01/09/01 15:32 ID:KiYxclwM
>>970
単なる抜け防止だから気にしなければいい。
電話線ぐらいならそう自然に抜けることもないし。
973不明なデバイスさん:01/09/01 16:37 ID:fe0JBxlY
フロッピィディスクコントローラーμPD765Aの解説をしている書籍は
どのようなものがあるのでしょうか。
そしてその入手方法は。

レトロな話で恐縮ですが...。
974不明なデバイスさん:01/09/01 19:16 ID:Ih6LYnSk
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/31831.htm

トランジスタ技術ですが、絶版です。図書館で探しましょう。
975不明なデバイスさん:01/09/01 21:06 ID:FIue1teo
あのー、USBポートに挿せるPCMCIAカードアダプタっていうの、無いでしょうかね?
何したいかって言うと、なんか知らないけど自分の家の中だと、AirH"って
カードモデムがある程度高いとこで無いと反応してくれないので、苦肉の策として
USB経由で伸ばしたいなと思って。
976973:01/09/01 22:41 ID:7eo5FLZs
>>974
ありがとうございました。
977不明なデバイスさん:01/09/01 23:09 ID:xCEZ4Fdo
>>948
当たりです
978不明なデバイスさん:01/09/02 17:59 ID:pNbmtah2
VALUESTAR NX 省スペースLCDモデルのVC500J/2XB1,B2を使ってるんですが、
この機種についてあるドライブをCDRが使えるドライブに交換できますか。
979ゲートウェイユーザ:01/09/02 21:01 ID:Mx02.2S.
ほとんどバンドルソフト入っていないPCを作っているメーカーといえば
どのあたりでしょうか?
自分としては、ゴテゴテくだらないものがぶち込まれているマシンは
イヤなので、最低限のものだけでいいんです。
980不明なデバイスさん:01/09/02 21:08 ID:3hfa2Vts
>>979
最低限って何なのかわからないけど,
DELLなんか良いんじゃない?
OSのみバンドル.
981979:01/09/02 21:20 ID:Mx02.2S.
そうです。OSのみで十分です。
通販メインのメーカーなら大抵そんな感じですかね。
982不明なデバイスさん:01/09/02 23:15 ID:D/heyggg
>>981
そうだね。
エプソンダイレクト http://www.epsondirect.co.jp/ なんかもそうだし。
983不明なデバイスさん:01/09/02 23:21 ID:kzQn60q6
メモリが最高で512M積めるパソコンで、スロットが2つあるのですが、
1つのスロットに512Mのメモリを1枚だけ挿す、ということはできますか?
984不明なデバイスさん:01/09/02 23:33 ID:5twKQ7l2
>978
スリムタイプは、ノート用のCDドライブ使っていることが多いから、パーツ屋でノート用CD-Rドライブ買ってくれば使用可能。
ですが、フロントベイが汎用タイプな為、見た目が悪くなるし、物理的に入らない事がある。
素直にUSBタイプかSCSIカード買ってSCSI接続タイプを買ったほうが吉。

>983
そのマシンが512MのSD-RAMをサポートしていれば可能。
(サポートしていないと、PCが立ち上がらなかったり、256Mしか認識しない)
分からなかったら、無難に256Mx2にすべし。1
985983:01/09/02 23:37 ID:kzQn60q6
>984
ありがとうございます。
986不明なデバイスさん:01/09/03 01:05 ID:bJnP8D5o
最近メモリを768MB(256×3)から256MBを+1本挿して1024MBにしたんですが
そしたらDirectDraw関連のアプリ立ち上げると、PCが勝手に再起動してしまうように
なってしまいました。
メモリを768MBに戻した所、再起動せずに正常に動作したんですが
1024MBにすると、やはりPCが勝手に再起動してしまいます。
1024MBの状態でハードウェアアクセラレータを「なし」に設定して
DirectDrawのテストをしたところ、PCが自動再起動しないで正常に動作しましたが、
そのかわりゲーム等の処理が激重になってしまいました(当然か)
これって原因なんなんでしょうか?
[環境]
OS・Win2000 マザボ・ASUS CUV4X-D ビデオ板・canopus Spectra8800
987名無しさん:01/09/03 01:29 ID:PppKaoEs
そろそろ新スレ建てましょう。
988不明なデバイスさん:01/09/03 01:41 ID:tnx.fnKs
インテル系のPen!!!用(と言えばいいのかな)チップセット積んでるマザーだと
512M以上のメモリは積めないってショップの兄ちゃんに言われた。

ところで質問なのですが、ATX用のミドルタワーのケースでお勧めってあります?
5インチベイ2つ以上、3.5インチ3つ以上、値段は25000円まででデザイン重視キボーンてなかんじなんですけど。
これは自作板で質問したほうがいいのかな・・・。
989新スレ立てました:01/09/03 03:22 ID:g4dc.5Kk
スレ建てるまでもない質問はここでpart5
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=999454896
990切り番:01/09/09 14:41 ID:b3pWBFPw
990
991切り番:01/09/09 14:41 ID:b3pWBFPw
991
992切り番:01/09/09 14:41 ID:b3pWBFPw
992
993切り番:01/09/09 14:41 ID:b3pWBFPw
993
994切り番:01/09/09 14:41 ID:b3pWBFPw
994
995切り番:01/09/09 14:42 ID:b3pWBFPw
995
996切り番:01/09/09 14:42 ID:b3pWBFPw
996
997切り番:01/09/09 14:42 ID:b3pWBFPw
997
998切り番:01/09/09 14:42 ID:b3pWBFPw
998
999切り番:01/09/09 14:45 ID:b3pWBFPw
999
1000切り番:01/09/09 14:45 ID:b3pWBFPw
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。