ブロードバンドルーター(ヤマハ、YAMAHA)

このエントリーをはてなブックマークに追加
14
>>13
詳しいことは私はあまり知識がないので・・・以下のようにするらしいです。

1. 無線LANでRT60wのかんたん設定ページに入る
2. プロバイダ接続 -> ADSL接続 -> プロバイダの登録 で登録する
3. 無線側からインターネットに接続できることを確認する
4. システム -> 内部情報 -> コマンド入力 で以下のコマンドを一度に入力する
airlink bridge use on
airlink interface reverse off
pp select 1
pppoe use lan1
5. しばらく待たされるが、有線も使えるようになる
15不明なデバイスさん:2001/06/23(土) 17:17
・ADSLモデムの仕様が非公開のため、速度及びセキュリティの懸念(プライベー
トアドレス側のデータが外に流れる心配)が否定できない(実測では十分な速度
が出ているので問題なさそうなのですが、きちんと保証できないので...)

・LAN側の微妙な部分をコマンドで変更するため、やり方によっては全く設定で
きなくなって工場出荷状態に戻さないといけなくなる(試す場合は必ず設定の
バックアップを取って下さい)

・CATVではこの方法は不可能(タイミングによっては何となく動いているように
見えるかも知れませんが、セキュリティ上重大な懸念があるので完全に理解して
いる人以外はCATVで試さないで下さい)

とのことです。