DVD−RAMとDVD−RW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不正な名無しさん
DVD−RAMとDVD−RWってあるけど、どっちが普及してる?
また、どっちが買いだろうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:33
PC用ならRAM。
AV用なら・・・やっぱRAM
3不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 19:36
絶対DVD+RW!!(選択肢にないのは何故?知らないの?)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:46
ハード出てたっけ?>>3
5不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 20:50
なんせ規格統一してくれんことには手がだせん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:56
RW系はPC用としては書き換え回数不安
そんなに書き換えないって意見は無視
7不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 21:08
>>3
未だに発売されていないもの持ち出されてもねえ・・・

現在の普及率では圧倒的にDVD−RAM。
とはいっても最近ようやくDVD−Rも安くなってきたりしていて
将来的にどうなるかはまだまだ不透明です。
8Mtecマンセー:2001/05/15(火) 22:08
データの受け渡しに使わずに、個人のバックアップなら
DVD-RAMで良いのでは?。
91:2001/05/15(火) 22:10
>>2
して、その根拠は?

>>3
カキコした時点、知らなかった。そのあと必死こいてネット検索して
DVD+RWっての見つけた。

>>5
確かに・・・・。

>>7
DVD−Rドライブってまだ、そんなに出てないの?しかも、パイオニア
のドライブ50万もするし、直販メーカーのヤツは10万ってなってたけど。
普及するめどがあるなら買ってもいいけど、DATみたいになっちゃぁねぇー
101:2001/05/15(火) 22:11
>>8
動画に使いたい。CD−Rもあるけど700Mでは話になりません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:16
PCでの実績一番
こんなとこきてんだからPC用でしょ?
このさいAV家電は無視しとこ
12不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 22:19
133の者:2001/05/15(火) 23:19
>4まだないです
>7もう少し待つとか
>9DVD-Rは結構よさそうだけどまだ高い。今すぐならDVD-RAM

ちなみになぜ+RWかというと、互換性と、リコー等のメーカー関連
がすごそうだから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:52
>>13
ハードはすごくてもメディアが弱そう
15不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 14:54
メディアが安くならなきゃ+RWは辛いな

つーか、DVD-Rのメディアって安くなるかなぁ
CD-RはCD-ROMや音楽CDのピーコ、手頃なサイズのバックアップメディアとして
幅広い用途に使われて消費量も増えたから安くなったけど
DVD-RってDVD-VIDEOのピーコは出来ないし、DVD-AUDIOも無理
バックアップメディアとしては容量が大きいから大量に消費しない等
そんなに安くなるのかと言う、一抹の不安があるわけですが

個人的にはキャディに覆われ、両面式もあるDVD-RAMに普及して欲しい
16不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 15:48
DVD-VIDEOもCSSを一回解除してハードディスクに移して、
その後DVD-Rに書き込むようにすればコピーできるんじゃないか?

普通の人はそこまでやらないかもしれないけど。
17不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 16:02
+RW は、CD-R/W のように書きこみソフトを使用するとかリコーの人が言ってた
書きこみ時間はフルで書き込んで1時間程度
ドライブは5万以下、メディアは1枚1000円台を目指したいってさ
第3四半期に発売予定だから、早くて7月か

RAMはMOのように使えるから、面倒じゃない分、PC用はRAMがよさげ
18不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 19:23
ふーん
19不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 19:50
>DVD-RってDVD-VIDEOのピーコは出来ないし、DVD-AUDIOも無理
>バックアップメディアとしては容量が大きいから大量に消費しない等

CD-Rを大量に消費する人の話をネット上でよく聞くけど、
コピーなどはしないで、ひたすら動画とかの保存がほとんどだとか。
ってことは、DVD-Rはコピーできないことはあまり問題にならないと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 20:15
でもFDDやHDDと同じ感覚で使えるRAMのほうがいい
RやRWは書き込むだけのためにソフトが必要だし
それはもちろんタダじゃ無いし
21不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 20:52
>>19
>CD-Rを大量に消費する人の話をネット上でよく聞くけど、
>コピーなどはしないで、ひたすら動画とかの保存がほとんどだとか。
>ってことは、DVD-Rはコピーできないことはあまり問題にならないと思う。

ふむふむ。なるほど
動画保存するヤツだったらDVD-Rになればビットレートを上げて
ファイルサイズもでかくなるから、CD-Rと同じぐらい大量消費はするかもね

でも、やっぱり自分でオリジナル音楽CDを作ってる人や、データの移動等に
使ってる人の消費量も相当な物だと思うよ
それにここまでCD-Rが普及するとCD-Rで済ませる程度の容量だったら
CD-Rを使うから、わざわざDVD-Rを使用するってのはかなり限られた用途だと思う

ま、あくまで大量消費によってDVD-Rの値段が下がるって前提で話してたから
技術革新で値段が下がるんだったら関係無いけどね


それは兎も角として、DVD-Rが普及したとしたら、メディアの値段はどれぐらいまで下がると思う?
CD-R並まで下がるかね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:32
>>21
用途を考えると難しいんじゃないの?
CD-Rはそれなりに必然性があったけど
動画以外の用途ではDVDの容量は大きすぎると思う
動画だけの用途で安くなるには家庭用ビデオとしての普及が条件
だけどそれにしては容量小さすぎ
23不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 21:44
マックの一番新しい奴についてるのはどれ?

ソニーが押してるのがどの規格かは知らないけど
そのうちバイオあたりが記録可能なDVDドライブ
搭載してくるんでない?
24不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 04:14
>>1
「動画に使いたい」っていうけど、もっと詳しく。

・PCで再生する用途の動画のファイルをバックアップしたいのか、
・それともMPEG2ファイルを焼いて配布して通常のプレイヤーで再生したいのか。

後者だったらDVD-RAMでは出来ないよ。
25しゅん:2001/05/17(木) 08:06
良く解らんのだが、書き込みスピードは速い方がいいわ。
DVD-RAMとDVD-RWとではどの位違うのやろ。
261:2001/05/17(木) 08:43
>>24
VHSのテープをデジタル保存したい。場所取るし、劣化するし。
どっちかって言うと後者かな。
27不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 10:37
>>26
だったらMPEG2なんかよりもMPEG4にしたほうがいいんじゃないかな?
テレビで見れる必要はある?

それと自分でMPEG2をエンコードしてDVD-Rで焼くのは
専門知識も要るから素人には難しいと思う。
281:2001/05/17(木) 12:01
>>27
テレビで見る必要は今ところないです。

MPEG4の方が圧縮率も画像も良いとの事だったんだけど、まだ、やり方がいまいち
わかんない。とりあえず模索中。一応、考えてはいるんですが・・・・。
アドバイスありがとうです。
29DVD me!:2001/05/17(木) 13:13
>>23
マックの一番新しいの、と言うと?パイオニアのDVR-103がついた奴のこと
じゃなくて?もっと新しいのが出たの?
ちなみに103の単品バージョンDVR-A03は、今月発売という話があったけど、
どうなったのかな?
30不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 14:17
まあ、あれだ。
ここで話し合わなくても、1年後には決着ついてる(ワラ
3121世紀のインターネットビジネス:2001/05/17(木) 16:45
この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
32不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 19:55
>>30
1年後ではまだ決着はついていないと思われ
33不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 01:59
>>28
ウィンドウズ・メディア・ビデオ フォーマットでいいんじゃない?
WMVとかASFの拡張子の奴だな。
341:2001/05/18(金) 08:50
>>33
WMVでしょ?MPEG4のHPに記載があったんだけど、これまた、よくわからん(藁
ちょっと勉強中です。アドバイスありがとです。
35不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 09:32
ということで、一番容量が多いDVD-RAMで決まりかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 21:25
>>35
同意
37不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 21:32
>>21
工業製品の鉄則として、構造が簡単なものほど下がる。
CD-RがMDより安いのもその論理。同様の構造なら最終的に
DVD-Rも下がる可能性はある。個人的にはCD-Rを50円とした時に
70〜80円くらいではなかろうかと考えている。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 21:43
>>37
CD-Rも一線をこえてからは一気に下がったけど
それまではなかなか下がらなかったよ
DVD-Rがその一線をこえるまでに売れますかね?
家庭に入れるには容量が少ないと思うが
39不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 22:54
CD-Rは1枚1000円割ってからブレイクしたけど、DVD-Rはドライブが
市場にほとんど無いにも関わらず、すでに1枚\1000割っている。

ドライブが出回りはじめたら一気に下がるんじゃなかろーかと予想。
40不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 23:06
DVD-R(RW)って4.7Gだけなの?
9.4G(だったっけ?)のやつってないの?
41ななし:2001/05/18(金) 23:20
通信速度のインフレが起きればDVD-Rのような大容量記憶媒体を
必要とする人が増えてくるでしょ。

NTT次第かな。

そのまえにDVD-ROM自体がかつてのCD-ROMのように大ブーム
を呼ぶ必要があるのかな?一時期エロ系CDROM雑誌氾濫してたでしょ。
DVD-ROMの普及率ってどうなんだ?
そういえば雑誌にもDVDがついたのあまりみない。

NTTが日本を滅ぼすか?
エロパワーが日本を救うか?。
42不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 23:26
>>41
その前にCD-Rが既に相当に普及していることを忘れちゃいけない
CD-Rの前にはzipとかMOとかあったけど、一般のPCまで普及してるとは言い難かった

CD-Rで済むのにわざわざDVD-Rを欲しがる人がどれほどいるかな
もっとも遠からずDVD-Rが標準搭載になるかもしれんけど

つか、通信速度が上がってもそこまで大容量記憶メディアを必要とするかね?
CD-Rの約8倍だからなぁ…
mp3を落としてちょこちょこ保存してる人でもそんなに枚数使わないでしょ
4341:2001/05/19(土) 00:14
>>42
うーん。確かにCD-Rの普及はすごいですね。
よほど魅力的なものがないと新しい記憶媒体には移らないだろうな。

やっぱ動画コンテンツかな。

つかNTT、ADSLなんとかしてくれ。
44不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 00:26
>>43
> つかNTT、ADSLなんとかしてくれ。
ADSLは光までの繋ぎだというのは周知の事実だと思うが。
繋ぎに力入れる会社なんかどこにもないと思うな。
45不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 00:30
>42
自分自身を基準にして論理展開しても無意味
46不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 02:08
>>42
CD-Rがいつの間にか全機種CD-RWになったように
シームレスにDVD-Rに移行すると思われ。
47不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 04:27
>>42
何度も「動画だ」って話題が出てるだろ。
MP3なんて眼中無い。
48不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 04:32
動画をキャプチャすると容量が半端じゃないぞ。
MPEG2やDVなんかは圧縮しまくってるんで小さいけど、
例えば非圧縮NTSCビデオは1秒で20MB以上の容量を食う。
CD1枚に30秒程度しか入らない。
長尺を保存しようと思ったら9GBでも足りんよ。

これは大げさな例だけど、こういう考えもあるってことで。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:31
age
50不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 00:57
アダルトビデオを編集して
すこしづづ書き込んでいくとしたらどれがいいですか?
VHSビデオが普及したのは
AVも貢献しているはずだと思うんですけど

ひょっとして
コピガ−ドキャンセラ−がない人とかでも
キャプチャ−とかできる?
そうすれば普及しやすいかも
素人なんで詳しいとはまったくわからないけど・・・・
51不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 01:01
>>50
キャプチャーの話はDVD-RAMとは別の話題じゃないか?
DTV板で聞いた方がいい。
ちなみにキャンセラーが無いと無理。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:04
>>50
たしかに板違いだがカードによってはコピーガード無視するぞ
漏れが唯一もってるMEG-VC2も無視してくれる
53不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 01:10
>>48
一応ツッこんでおく。無圧縮のまま保存するやつなんて居ないって。
まぁ、動画の保存する奴らの場合は、CD-RからDVD-Rに容量が7倍になっても、
ビットレートも御律儀に7倍になってくれるので、
結局は大量消費してくれるというおいしい「ビットレートの罠」もありますが(w
5450:2001/05/20(日) 01:15
>>47
自分のコレクションのCD約550枚をMP3にしたことがある。
35GBになったぞ(藁
もう2度とやりたくねぇ。
しかもこんな大容量データ、HDDの中から一歩も外に出せんよ。
5554:2001/05/20(日) 01:16
↑上のは50じゃない。間違えた。鬱だ。詩嚢。
56不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 04:24
>>54
35GB程度なら大して大容量でもないじゃん。
DVD-RAM4枚でバックアップ取れる。

ちなみに、20GB入るポータブルMP3プレイヤーもあるぞ。
これならどこへでも持って行ける。
http://www.pjbox.com/

日本サイト
http://www.pjboxj.com/
57不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 04:26
>>54
俺はネットから落としたエロ画像&エロ動画だけで20GB超えてる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 04:29
>>57
自慢にもなんにもなりません
59不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 14:22
>>57
両面式DVD-RAMで3枚。
片面式だったら5枚で収まるね。

動画じゃないとやっぱ必要無いよなぁ。
60不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 15:29
静止画だって容量必要だよ。
例えばフォトショップで絵を描くとして、
フルカラー5000x5000ピクセルとかで描いたら一枚300MBとかになるし。
さらにレイヤーをどんどん重ねたらもっとでかくなる。
印刷用途で考えるとそれくらいの解像度は必要。

要は、自分で物を作り出したりする人以外には
DVD-RAMの容量はそんなに必要ないね。
61不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 17:39
自分で作る人よりもエロ画像コレクターの方が
大容量のメディアが必要だろ。
62不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 17:59
>>61
後ろ向きに同意。
63不明なデバイスさん :2001/05/20(日) 19:54
>>61
同意、
>>57さんみたいなのが大勢いるからVHSやCD-Rもあれだけ普及したんだろうし、
DVD-RAMもそうなるでしょう。
私も>>60さんみたいに絵を描くので(作業中のファイルも段階的に保存するので
結構なサイズになる)こういう人の存在でメディアが安くなるのはうれしいことです。

どんどんエロが像を集めてください。>>57
64不明なデバイスさん:2001/05/21(月) 02:01
>>61
エロ画像は主にJPEGだから同じ解像度でも容量は1/10以下。
可逆圧縮(PSDやTIF)は比較にならないほどサイズが大きい。

>>63
ちなみに俺は57=60です。
3DCGもやるのでレンダリング画像の連番ファイルや
テクスチャデータもかなり大きい。
65不明なデバイスさん:2001/05/21(月) 06:00
>>53
>一応ツッこんでおく。無圧縮のまま保存するやつなんて居ないって。

まぁ一般にはいないだろうね。
でも大事なデータのマスターのバックアップは非圧縮でバックアップするよ。
編集する前の素材とかね。
テレビのエアチェック程度ならば圧縮するけど。
66不明なデバイスさん:2001/05/21(月) 21:51
>>64
> エロ画像は主にJPEGだから同じ解像度でも容量は1/10以下。
> 可逆圧縮(PSDやTIF)は比較にならないほどサイズが大きい。
いくらファイルサイズが小さくても大量に集めるから結局エロ画像の方が容量を食う。
67このスレ読んでると:2001/05/22(火) 02:11
やっぱRAMよりRのほうがよさげ
68不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 03:19
>>66
いや、絵描きのほうが食う。
両方やってる俺が言うんだから間違いない。
JPEGで1GB溜めるにはかなり時間がかかるが、
絵描きではそれくらい1時間足らずでも溜まる。
(もっとも、描く絵の解像度にもよるが)

>>67
人によって違うんじゃない?
俺はどっちでもいいけど。
69不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 03:31
66ってWEB上でのCG作家くらいしか思いつかないんじゃねーの
70不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 03:53
>>69
webに掲載してるのは、マスターを何分の一かに縮小してある場合も多いしね〜
縮小でアンチエイリアスかけたりするし。
7166:2001/05/22(火) 21:34
66
>>69
発想が貧困。
> 66ってWEB上でのCG作家くらいしか思いつかないんじゃねーの
いんや、商業印刷に耐えるだけの解像度がいるので1ファイル200MByteに達することもある。
それを中間ファイルまで保存するので1作品500〜800MByteになる。

>>68
漏れも両方やってるけどネットの速度の差か、それとも漏れのペンが遅いのか(笑)
JPEG収集(Web,News自動巡回)の方が遙かに速くたまる。ちなみにADSL。

>>67
DVD-RAM/Rで円満解決。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 21:46
>>71
>DVD-RAM/Rで円満解決。
なんかそんな気がしてきた
73不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 22:50
>>72
たしかにいいとこ取りだよね。
データバックアップはRAMで映像はR。
あと問題はドライブの価格か。
74不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 23:08
>>73
構造的に突き詰めていくと、どう考えても2台分の価格になるんだが・・。
RWとかDVD/CD-RWと違ってモーター以外に共通化できる部分が見あたらん。

赤出してでも戦略価格に期待。
75不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 23:11
R/RW出るみたいね。12万だってさ。
R/RAMはいくらに&いつになるかなヽ(´-`)ノ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010522/logitec.htm
76DVD-RW:2001/05/23(水) 00:21
Rをのせるなんて卑怯なり!
正々堂々と勝負せよ>DVD-RAM
77不明なデバイスさん:2001/05/23(水) 14:04
>76
ナイス突っ込み!!
78不明なデバイスさん:2001/05/23(水) 14:14
書き込み/書き換えDVDはRを残して共倒れという気がしてきた
79+R:2001/05/23(水) 15:16
>>78
DVD+Rの規格策定にフィリップス・ソニー・リコー・HP・三菱・ヤマハ・トムソンの7社が参加
1度だけ書き込み可能な光ディスク。DVDにまた新規格。 日経産業新聞より
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 19:40
>>78
すくなくともRAMはPC用のメディアとして生き残る。
81不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 21:10
DVD-RとDVD+Rってどう違うの?二層式?
検索したけど解説してあるサイトないなぁ・・・
82不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 21:15
>>81
世界標準形式とSONY形式です
83不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 21:35
>>81
DVD+Rは、DVD-R for Generalに「わざわざ搭載された」
DVD-ROMとの非互換性をある程度回避してくれるそうです。

もちろん物理的なフォーマットが違うのでAuther用途には
使えませんが、DVD-ROM/Playerから見た論理的な互換性は
DVD-R for Generalよりむしろ向上しているとか。

まぁ、発売が近づけばおいおい明らかになるでしょう(無責任)
84奇甲王:2001/05/24(木) 21:50
大容量メディア欲しいよぉ。
おいらのアダルトビデオコレクションをVHSからデジタル保存したい。
古いAVのテープにカビが生えたりしちゃって困った。
はやくDVD−Rの普及望む。

何テラになるんだろ(笑)

ちなみに、パソコン用のDVD−Rっていくらくらいで売ってるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 09:30
>>81
-RW、+RWではなく-Rや+Rなんてあったの?
86不明なデバイスさん:2001/05/25(金) 09:50
>>84
長瀬産業から10万くらいで出てます。

RAM/RはパナのLF-D311ってやつ位しか知らないです。
しかもいつ出てくるか不明だし。
87不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 13:40
PC夏モデルと過去モデルで
RAM・・・松下、日立、東芝、富士通、NEC、アキア
RW・・・ソニー、パイオニア
と言う図式が見えて来た気がするが、いかがですか?
88不明なデバイスさん:2001/05/30(水) 09:23
パナのATAPI内蔵型DVD-RAM/R「LF-D321JD」67,000 7月10日発売だって。
89不明な仕様さん:2001/05/30(水) 21:56
>>88
Rはいいとして頻繁に読み書きするRAMはSCSIの方がいいのでSCSI版待ち。
ATAPIはWin2Kでも重すぎてほかの作業する気になれない。(P!!!500)

LF-D101、202についで3台目か…ちと宇津。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:52
すくっとこ
91不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 07:45
>>89
SCSI版出るの?
期待
92不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 07:52
9.4GBメディア
93不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 08:21
SCSIの外付けDVD-RAM/Rを早く出せ!
94不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 12:41
規格統一してよ。じゃなきゃ、規格統一は絶対しないって明言してよ、>だれか。
95不明なデバイスさん:2001/06/17(日) 04:57
パナのLF-D240JD買ったー
DVD-R/RWドライブはもうちょっと待つ
あんまり話にでないけど、IEEE1394接続ってダメなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:04
age
97不明なデバイスさん:2001/06/18(月) 01:11
>>95
ダメじゃないでしょ?別に。
けど、RAM/Rにすればよかったのに。
98不明なデバイスさん:2001/06/23(土) 17:48
age
99不明なデバイスさん:2001/06/28(木) 09:12
ttp://www.vwalker.com/news/0106/27_strage/27_162005.html
ここにパイオニアのDVD-R SCSI版のことがちょこっとでてる。
業務用だが値段は民生用機器並という話。
てにはいるのかなぁ?
100 黒のぽぽん:2001/06/28(木) 10:31
>>99
どうでもいいけど、パイオニアのロゴが貼ってあるPCって
どこからみてもゲートウェイなんだけど(藁

ゲートウェイのロゴの上から無理やりパイオニアのシール貼ってあるじゃん。
ていうか俺が今会社で使ってるマシンと同じ。

なんかカコワルイ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 14:26
age
102不明なデバイスさん:2001/07/09(月) 00:14
ピクセラからIEEE1394接続のDVD-R/RAMドライブ出るけど、これってどう?
http://www.pixela.co.jp/news/2001/0612.htm
103不明なデバイスさん:2001/07/12(木) 19:59
>>99
for Gereral ver2.0とあるぞ?
おれは安い for Authoring のドライブが欲しい。
104不明なデバイスさん :2001/07/13(金) 00:34
DVD、ソニーの国内独自規格断念で2強対決に
http://www.yomiuri.co.jp/02/20010712ib29.htm
105不明なデバイスさん:2001/07/15(日) 16:20
NEC、4.7GB DVD-RAMを搭載した「VALUESTAR U」
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000703/nec.htm
106不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 17:39
ヨドバシにパナの4.7Gの裸RAM*5枚入り買いに行ったら、
もう売切れだったよ。萎〜
ここんところ大量に在庫あったみたいだから安心してたのに〜

パナの4.7Gの裸RAM1枚入りが1980円だって。
馬鹿野郎〜誰がそんなの買うんだよう〜

PC関係はRAMのスペース多いけど、オーディオフロアでは
R/RWがメインでRAMは端においやられてたよ。
世間一般ではRWなのかなあ。それともヨドバシの戦略なのか・・
107不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 17:44
なんか、デルが肩入れしてDVD+RWがやっぱり立ち上がるみたい
だよ。
パソコン用の記憶媒体としても良いし、しかもDVDプレーヤー
との互換性が、まず問題ない。

夏からテイク・オフ!

DVD-RAMは間違いなくPDと同じ運命だすだすだすうぅぅ
108不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 17:45
わかってると思うけど、DVD-RWじゃないよ。
DVD”+”RWだかんね。
109不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 17:54
DVD+RW
DVD-RW
DVD=RW
DVD*RW
DVD/RW
DVD%RW

どれがいい?
110不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 17:59
>>103
for Authoringってメディア高いじゃん。
使う理由ある?
111不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 18:00
>>109
ヤパーリ
DVD*RWダベ
ヤパーリ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:09
ケツノアナ?
113不明なデバイスさん:2001/07/21(土) 21:46
>>107
DVD+RWが出たらピンチなのはDVD-RWの方でわ
DVD-RAMはケース入りとか両面ディスクとか追っかけ再生とか
それなりに特徴や売りを出してるけど、DVD-RWとDVD+RWだったら
DVD-RWが勝ってる点は一切無いじゃん
DVD-RAM相手だったら、互換性を売りに出来たけど
DVD+RWはもっと互換性が高いんでしょ
114不明なデバイスさん:2001/07/21(土) 22:11
国内ではAV用の出ないDVD+RWに未来なんてあるの?
ソニーのAV用DVDーRWレコーダーってパイオニア製やし。
115不明なデバイスさん :2001/07/27(金) 08:32
age
116不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 14:53
age
117他スレから転載:2001/07/31(火) 15:15
357 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/07/30(月) 07:27
DVD+RWはDVD-RWの代わりにはいいけどDVD-RAMの代わりにはなりえないよ。
DVD-RWもそうだけど、ROM用途しか考えてないDVD-ROMとフォーマットを
あわせている限り、現代的な書き換えメディアには絶対必須なセクタ欠損時の
保証機構が実現できない。

だから、まともな書き換えメディアなら、今のDVDとの互換性をどうしても
ある程度無視した新たな規格が必要になるよ。そして今現在、
これに相当する規格はDVD-RAMしかない。

ということで、このDVD-RAMだけはどうやってもPC用などとして
残ると思うね。もちろんMOやZipの後継規格などが出てきて
その代わりになる可能性もあるけど、DVD-ROMとメディアの
大きさぐらいはあってるほうがいいわけで、この手の次世代リムーバブル
メディアはほぼ間違いなくDVD-RAMで決まりだよ。
DVD-RWやDVD+RWとは住み分け。
118不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 15:30
DVD-ROMと(完全)互換性がある奴って-RWと+RW?
あまり詳しくないんだが、今のCD-Rの現状を考えると
コピーしまくれるのはあまりよくないんじゃないかと思う。(対策はされるだろうが)
互換性がなくなれば、マスタリング時に影響がでるかもしれんが、
それは今まで通りプロ用途だけにしときゃいいのに。
119不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 16:05
>>118
もうちょっとDVDファミリーの物理フォーマットと
著作権保護機構について勉強してきてください。
120不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 16:08
121不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 17:10
>物理的に書き込めないように対策されており、
>ビットレベルのコピーでも保護情報は転送できない
こういうことは書いてあるけど、今のリージョンコードとか見てるとね…
122不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 17:10
それに、DVDのコピープロテクション技術はほぼ全部破られたような。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:25
>>122
たしかにそうなんだけど、やたら手間かかるし
日常的に違法コピーできるって状況じゃないよね
124不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 17:29
>やたら手間かかるし
手間って?ボタン1つ押すだけでは?(HDがあればだが。)

DVD ライティングソフトは使ったことないので良く分からんが、
ソフトさえ対応していれば引き出したデータを書き込んでDVDビデオ作れない?
125不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 17:56
???
ボタン一発でCSS外して書き込んでくれるような便利なソフトがあるの?
126不明なデバイスさん:2001/07/31(火) 18:00
>DVD ライティングソフトは使ったことないので
とあるので読み込みでは?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 16:58
128不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 17:21
RWはパケットライトソフトを使うから面倒。
RAMは、DVDプレーヤとの互換性は絶望。
そ・こ・で!
松下が必殺のDVD−RAM/R両用発射!

こ・れ・でよし。
129不明なデバイスさん:2001/08/03(金) 17:26
>>128
逝ってよしの間違いじゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 20:53
131不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 21:03
LF-D321JDの予約分やっと入荷。
明日、買いに逝ってきます。
132不明なデバイスさん:2001/08/04(土) 22:27
VHSテープのダビングにはどちらが適していますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 22:38
>>132
PCでってことなら、RAM、RW 以前に
決めにゃならん事が多すぎる
しかも、そのほうが重要
いったんデジタル化すれば、あとはどうとでもなる
134132:2001/08/04(土) 22:46
>>133
決めにゃならんこととは?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 23:04
キャプチャーに何を使うか
AVI でキャプチャーするのか、いきなりMPEG2か
編集が必要ならAVI だけど、MPEG2へのエンコに何を使うか
あと、AVI ってひとことで言ってるけど、いろいろあるし・・・
136132:2001/08/04(土) 23:07
う〜ん。手っ取り早いほうがいいからPCに限定して考えないほうがいいかな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:16
それなら話は早い
AV板に行くべし
おすすめはDVD-RAMのパナのE-20だな
138132:2001/08/05(日) 00:50
>>137
ありがとうございます
逝ってきます
139不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 19:39
キャディ式のはメジャーになれない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:58
ほかにゆうことないの?
141不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 20:30
CD-ROMも昔はキャディーだったね。
でも、キャディーはずして大正解だね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:35
じゃあ、RAMもケースから出せば
大正解だね
漏れは出さんけど
143不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 20:41
質問。ケースつき、なし。
なんで2つあるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:49
なきゃヤダってやつと、
ケースはいらんってやつの
両方のニーズにこたえるため

メーカーはこうでなきゃね
145不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 20:53
なーる。
マーケティングの鏡だね。
146不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 20:58
で、何で2つあるの?
147不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 21:01
CDは読み出しOnlyだから、別に埃が付いても問題ないが、
記録メディアに埃は厳禁。
DVD-RAMディスク、ケース無しとケース有り両方使っているが、
やっぱケース有りの方が気楽に使える。

でも、ケース付きメディアって高いんだよな・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 21:07
ほぼ勝負は見えたし
これから安くなるでしょ
あと、ユーザーが増えれば、ケースのみの販売とかもね
149不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 21:21
勝負ってつきそうなの?
やっぱRAMの方?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 21:32
だって、PCもAVも値段ばっか高くて
なんもメリットないし>>RW
151不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 21:51
値段が高いは、メディア?ドライブ?>>RW
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 21:53
りょうほう
まあ、メディアは改善されてるけどね
153不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 22:07
ちなみにDVD-Rに限ればどちらも使えるんだよね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 22:10
Rに限れば、現状ではRWが倍速書き込み
RAMは等速
155不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 22:17
RAMの速度はCD-R換算で言うと何倍速?
156不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 22:24
>>155
18倍速ぐらいだけど、べリファイをするから実際は9倍速。
157不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 22:27
十分だね。
158不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 22:37
このスレはRWの人はいないのか。
RWのいいとこ情報キボン。
159不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 22:45
今買いなのはRAMのようなきがしてきた。ver2だし。
DVD-RWはver2ってあるの?
160不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 22:55
>>159
ヴァージョンナンバーで物を評価するのか。
「筆まめ」なら、ver11だが。
161不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 23:01
>>160
ワラタ
162不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 23:32
夏房か
163不明なデバイスさん:2001/08/05(日) 23:36
そうだけど。
ver1てバグありそうだし。でもハードだから関係なしか?
164不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 00:04
やっぱまだCD-RWだよね?
メディア高い
165不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 15:00
>>163
ハードウェアのリビジョンと規格のバージョンを同列に扱われても困るが。
166不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 15:18
今のDVD-RWはCD-RWの後継じゃないよ。
データ書き込めないもん。ビデオ専用。
167不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 15:35
>>166
今のところでしょ。そのうち書き込めるようになる。
168不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 15:52
>>166
ハァ?
169不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 16:36
>>166
パケットライトソフトが出たね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010806/softboat.htm
170不明なデバイスさん:2001/08/06(月) 17:19
>>169
バケットライトソフトは嫌だなぁ・・・。
171不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 14:39
RAM/Rの出現で、RW党の方の元気がないようですね。暑くて夏ばてしてんのかなぁ
172:2001/08/08(水) 17:36
たしか、DVD-Rはマルチセッションできないから、追記できないんじゃなかったっけ?
DVD-RWはどうなんだ?
パケットライトならいけそうだが・・・
173:2001/08/08(水) 17:37
マルチできんというのは、DVD規格にマルチがないのでDVDプレイヤーで
読めん。
174不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 18:37
DVD-ROMとの互換性なんて気にするな
175不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 19:29
>>172
パケットライトだと今のところDVD-ROMドライブでは読めないらしい。
176不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 21:36
それじゃ、DVD-RWって今のところDVD-Rのためし書きぐらいしか使えないじゃん
けど、映像を1時間もかけて試しがきってするのかなぁ。
CD-Rもほとんどダイレクトに書いているので、試しがきってあまり使わないような気がします。
177不明なデバイスさん:2001/08/08(水) 22:04
>>176
まだDVD-Rが高いからメリットはあるんじゃないかな。
もっと安くなったら・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:15
CD-RWと同じ扱い・・・
179不明なデバイスさん:2001/08/12(日) 00:58
age
180不明なデバイスさん :2001/08/19(日) 00:56
age
181山口くん:2001/08/23(木) 02:22
ビデオレコーダーで録画したDVD-RAM/DVD-RW/DVD-Rって
PCで読み込んだり、編集したりってできるのでしょうか?
182不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 07:14
DVD-RAM=できる
DVD-RW=ビデオフォーマットならできる
DVD-R=できる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 07:29
何枚もCDRでバックアップとるのめんどくさいから、DVDなメディアに書き込
めるドライブを買いたい。ビデオがプレーヤで再生できる必要もないし、他人
が読める必要もないのです。PCで使用するのみ。

この前ツクモで30k以内で買えるRAMがあったような気がするけどUSB接続だった
ような気もしたりして。
どうやらDVD-RよりDVD-RAMの方が安いみたいだけど、ATAPI接続なDVD-RAMで一番
安いレベルっていったらどのくらい?あと良かったらメーカと型番求む。
184K:2001/08/23(木) 13:32
個人的にはPanasonicのDVD-RAM/Rドライブ(LF-D321JD<ATAPI>)が
一番コストパフォーマンスがいいと思う。
ついでに、-Rもついてくるし、パケットライトのソフともでてきたら、
PCデータも記録できるようになるだろうし…。
-RAMだけなら、同社のLF-D211JD<ATAPI>かな。
185不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 14:05
>>176
DVD-Videoのオーサリングをやりたい人にとっては、試し書きは有用。
というか、必須。現状のオーサリングソフトってクソだし、どんなMPEG
ファイルでもオッケーってわけじゃないので。やったことない構成で
焼くときは、試し書きしないと全然ダメです。そういうときは、ファイ
ルサイズ小さくしてね。
そういう意味で、DVD-R/RWてのはDVD-Videoのオーサリング用デバイス
であって、汎用ストレージじゃないと思うんだが...パイオニアも含
めて、みんな勘違いしてないか...
186不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 14:20
リコー,国内初の「DVD+RW」ドライブを発表
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0108/23/ricoh.html
187不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 14:49
たぶんDVD−RWは、値段を下げないと売れないのでは
>>186
のリコーは店頭予想価格は6万円程度
メディアは、データ用が1,500円、ビデオ用には私的録画補償金が含まれるため少し高なる

ただし、リコーは、DVD−Rには対応していません
CD-RWには対応していますし、「JustLink」も装備」
しているみたいです。
188不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 15:18
+RWで互換性は十分だから、-Rは付けないってことかね。
あと、+Rつーのも企画されてるが...
189不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 15:43
DVD+RWメディアの値段がDVD-RWより安かったらDVD-RWは完全死亡だね
それどころかDVD-Rよりも安かったらDVD+RWドライブで十分だ
RAMとは微妙に競合しないのかなー
190 :2001/08/23(木) 15:52
リコーの動きにあせりが見える。
191不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 16:13
でも互換性が70%ってどうだろ?
それにまだビデオレコーディング規格対応のソフトがないから
追記編集ができねーじゃん!!
コレって他メーカーへの牽制以外でいま出す意味あるんだろうか?
192不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 16:22
+RW ..2.4倍速書き込み。それに少量ファイルでも1GB分ダミーを書き込まないでいいモードも
ある。DVD-Video 試し書き用途なら -RW より圧倒的に +RWのほうが便利だね...
193不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 16:27
パナの321ドライブ買ってE20で録ったRAMの編集やR化したいん
ですけど、PCの性能はどのくらい必要でしょうか?
後、この場合、MPEGボードって特に必要無いですよね?
使用中のPCのスペック
セレロン400 メモリー64 ハードデイスク不明
よろしくお願いします。
194不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 16:40
195不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 16:45
互換性70%ってどういうことなの?
既存のドライブの70%で読めるって事?
それとも全てのドライブで70%程度の互換性って事?
196不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 17:00
すべてのプレーヤー・ドライブで70%ってことだけど、
記録状態やディスクメーカーによって、対応機種でも
再生できないってこともあるらしい。
…どうゆう検証をして70%かってこともあやしいけど…。
197不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 17:29
パイオニアもDVD−R/RW(自主ブランド)で出すみたい
ATAPI内蔵モデル「DVR-A03-J」と、SCSIインターフェイスを搭載した業務用外付けモデル「DVR-S303」が用意される。価格はともにオープンプライスで、店頭予想価格はDVR-A03-Jが8万円前後、DVR-S303が11万円前後の見込み。
1982ED捜索隊:2001/08/23(木) 18:14
DVD+RW陣営は一応DVD-RWにも秋波おくってるから何ともいえんな。
+RW/-RWはコンパチドライブが楽に作れるし。
メディア単価は実際に出てこないといかんし。

それに+RWは元々はCAVでCLVである-ROM系既存ドライブとの互換性は
実際には低いのよね。
Ver.2.0になった+RWと-RWの違いって、大きな点ではウォブルの周期と、
トラッキング方法と、CAV/CLV程度だからいずれは互換ドライブで
収束するんだろうけど。

え? -RAM?
元々は-RAMのフォーマットを決める時にSD陣営とMMCD陣営が争って
SD陣営が-RAMのフォーマットを決めたようなものだけど、
負けたMMCD陣営が作ったのがPC+RW(DVD+RW)で
もとから-ROM系コンパチを目指していた。
-RAMはPC用の耐久性を目指したら-ROM系との互換性が無くなった。
で、-RAM陣営はパイオニアが提唱した-Rすら目の敵にしていた。
パイオニアは-RAMにおけるSD陣営とMMCD陣営の争いをしり目に、
-Rの拡張であるDVD-R/W(DVD-RW)を提唱して、
-RAMで勝ったSD陣営の妨害を何とかかわして
-Rとその兄弟規格の-RWをDVDに組み込んだ。

今のところ-RAMと-R/-RWと+RWの3グループに見えるけど
互換性を取りやすいと言う点や実際の企業のつながりから言うと
-RAM(もとSD)陣営と-R/-RW/+RW(もとMMCD)陣営の2グループなんだよね。

これで-RAM陣営の松下が-RAM/Rは出しても-RWの互換を取らなかったか
+RWを提唱したSONYがPioneerの-RWドライブを採用したか
という理由はわかると思う。
199不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 18:42
…ところで、すでにM社のDVD-RAMドライブは、
DVD-RWが再生できるらしい…。
だれか試してみて〜!
200通りすがり:2001/08/23(木) 18:56
>>198
いや、SONYが-RWに走ったのは、AV機器との連携を考えてのことでしょう。
+RW陣営にはAVメーカーがいないから。それに-RW陣営が+RW陣営に乗るこ
とも、当面ないんじゃない?+RWが普及してAV機器がみな+RW対応しちゃっ
たら、-Rの存在意義がなくなるから。SONY、Pioneerが松下をつぶそうと
いう気になったら、そうなるだろうけど。
201不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 19:05
ソニーがDVD-RWに参入したのは、開発が遅れに遅れたDVD+RW発売までの
DVD-RAMへの牽制とDVD+RWがコケた時の保険のためだと感じるのは
ボクだけだろうか…。(片寄った考えでごめん…)
2022ED捜索隊:2001/08/23(木) 20:38
>>200
逆だと思う、+RW陣営がAVメーカーで、-RAM陣営はAVメーカーではない。

それよりも+RWと-RAMの主軸がパソコン用機器だという事を考えた方がいいと思う。
10000回耐久を実現するための方式の違いで分裂しただけだから。
その関係で-ROM系との互換性が失われている。(特に-RAM)
わざわざ+RWや-RAMを読むためのドライブを採用すると
それなりにコストがかかるから、それぞれの推進メーカーしか互換品は
作らないのがオチです。

特に-RAM陣営は-R/-RW/+RWに対する猛烈な敵意があるため、
わざと読めないようにする可能性があり得る。
(-RWをDVDファミリに入れるかどうかの投票で明確に反対したのが、松下と日立、
これに東芝を加えた-RAM陣営が-R/-RW/+RWに対する敵愾心が強い。
賛成したのはSONY、Pioneer、トムソン、ビクター、シャープ、三菱、NEC、IBM、LG電子)
ただ既にDVD規格に組み込まれた-RWを読めないようにすることは、
企業イメージを損ねることは間違いないだろうとは言える。

オーサリング用途や-ROMで読めるメディアとなると-R/-RWは考慮に入れざるを
得ない。特に-R for Authoringはその為にあるのだし、
-ROMで読めるWORMが欲しい俺には特に-R for Generalは欠かせない。
手持ちのマシン数台の-ROMドライブがpioneerなので-RWも一時利用に使えるし。

ベン図を用意すれば-R/-RWの円と、+RWと-RAMのそれぞれの円が包含関係を
持たないことに気づくわけで、PC周辺機器としては-R/-RWはマイナーに
陥る可能性は大だけど、消えないだろうとは思える。
だが、+RWと-RAMは正面からぶつかるわけで、ドライブレター問題などの
利便性を考えていくとキャディも要らない+RWが使いやすいとは言えるだろう。
でも、既に市場がある-RAMは無視できないわけです。

青の時代になったら無意味だという人がいるが、下位互換性を取らなきゃ
ならないわけで、今の消費者の選択が意味を持ってくるのだけど、
-RAMが強くなったら青の時代にもキャディという悪習を引き継ぐことになるよ。

ちなみに+RWがなかなか出なかった理由は開発の遅れもあるけど
Ver. 1.0の3GBなど使い物にならないと考えて
4.7GBのVer. 2.0まで商品化しないという判断をしたせいもある。
203むめーのデバイスさん:2001/08/23(木) 20:49
-RAMのドライブレター問題はWindowsXPで解消したとか。ではなかったっけ。
204不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 20:54
>>202
…てことはカートリッジを推奨する-RAMは、
+RWより記録面が弱いの?
205不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 20:55
WinXPの中途半端なRAM対応は、RAMにとって致命傷になりかねない。

特に書き込みがFAT32のみってのは、せっかくE20が売れて、AVとの
連携が現実味を帯びてきた今、利点の一つをわざわざ捨ててるようなモノ。

ただでさえフォーマット種類が複雑怪奇なのに、これでは・・・。
206不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 21:12
AVならPanaのRAM機で-RW読めるのにね。
2072ED捜索隊:2001/08/23(木) 21:15
>>204
両面ディスクはカートリッジ必須(つーか外せない)だからね。
弱いのかもしれないが、詳細は知らん。

いずれにせよメディアのコスト高の要因ではある。
208不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 21:23
両面でカートリッジレスのタイプもある。
209不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 21:23
でも、これだけの容量があるのならデータ損失は深刻な問題だとおもう。
それから考えると、特にPCではカートリッジ保護は必要だと思うし、
選択枝として、取出し可能(両面ディスクもあり)や
コストならノンカートリッジもあるわけだし…。
210不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 21:29
指紋や傷が付いても記録エラーが出ないのだったらカートリッジ無しでもいいと思うけど
レンタルCD、DVDは指紋ベタベタ、傷だらけだからね・・・
211不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 21:53
>逆だと思う、+RW陣営がAVメーカーで、-RAM陣営はAVメーカーではない。

ならば、DVD+RWのビデオレコーダーも年内には発売されると考えていい訳だな。
-RWも-RAMもビデオレコーダーを揃えているのだから、AVメーカーである+RW陣営が
競合してこない理由はないからな。
212不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 21:53
>>209
データ保護が良い方が良いのは当たり前だが、DVD-RAMの場合
あまりにプロテクションに拘りすぎて過保護になっている

という見方もあります。
213カートリッジ:2001/08/23(木) 21:56
PDの影響もあるだろうね。
214不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 21:58
>-RAMが強くなったら青の時代にもキャディという悪習を引き継ぐことになるよ。

ブルーレーザーのメディアではカートリッジが必須になるんじゃ
なかったか? ソニーあたりが発表して、他のメーカーも同意して
いたと思うが。
215不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:00
>>211
>ならば、DVD+RWのビデオレコーダーも年内には発売されると考えていい訳だな。

PHILIPSとTHOMSONは欧米では大手のAV屋だよ。
少なくともPHILIPSは確実に+RWレコーダを出すようだ。

元々DVD-Forumが日本企業の独壇場で、嫌気がさした欧米企業が
全部DVD+RWに流れた、という経緯がある。

ま、Forumお膝元の日本では、+RWレコーダは期待薄と思っていいけど。
216不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:03
日本で発売されないなら、糞高い高級機のみで終わりそうだが。
意味ねえ。
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:31
RAMはMOと同じく日本だけって事になりそうね。
+RWか-RWの勝負になりそうだが、これなら-RWの勝ちだろう。
219不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:33
>>215
さすがPHILIPSは、どっちが勝っても勝ち組だなあ。
220不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:35
日経バイトで連載記事持ってるジェリー・パーネル氏は
DVD-RAMを愛用されているようだが。
221不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:37
>>220
あのオッサンMOも使ってるからな。特殊だよ。
日本人で言うならスタパ斉藤みたいなモンだろう。
222不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:37
>>220
デファクトスタンダードがどれになるか、戦々恐々としてるのは我々貧乏人だけだ。
223不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:41
>>218
+RWと-RWなら+RWだろ?つーか、+RWで統一すれば済むじゃん(w
ビデオフォーマットは、それでいいと思うんだけどな、なぜ駄目なの?
224不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:42
ソニーが、+RWデッキ出したら笑うな。
225不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:42
>>223

PS2でかかんないから。
226不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:46
国内だけでもMOレベルで普及できれば
使う分には問題あるまい。
227不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 22:48
>>225
そうなの?
228不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 23:07
>>225
今のままでも、どーせ再生できねーじゃん。
PS2は忘れろ、悪い夢だったと思ってさ。
229不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 23:16
PS2はゲーム機。DVDプレーヤーではない。
230不明なデバイスさん:2001/08/23(木) 23:17
>>229
そうなの?
231不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 00:24
今更PS2もないだろ
PS2で読めるかなんて影響無いね
232不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 00:25
PS2でDVD映画を見る意欲がなくなったよ。
なんじゃありゃ。
専用機とあまりにも違う。
ほとんどガムのおまけ。←--いいすぎ。
233不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 10:01
>>202
この手の電波きらい。

>-RAMが強くなったら青の時代にもキャディという悪習を引き継ぐことになるよ。

ソニーのDVD-Blueもカートリッジだったよ。
どっかのニュースサイトで見た。
あんたも知ってて言っているんだろ。
平気でデマ流すなよ。
234不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 10:18
むしろ録再型メディアはケース(キャディ)入りの方がありがたいんだが
235200:2001/08/24(金) 10:52
>>202
ちょっと誤解されたか。強力なAVメーカであるパイオニアが、間違ってもパナと
連携(-R普及のために)しないように、SONYは-R/RWに一時的に乗ったのではな
いか、という意味。それから、パイオニアとしては、-Rをオーサリング用として
普及させるまでは、うかつに+RWには乗れないだろうという意味さ。
いずれにしても-RW憎しで-R/RWを叩く-RAMバカの何と多いことよ。おめーたちの
大事な-RAMが生き残るためには、-Rの普及が重要な鍵だろうに。-R/RAM機がひと
つだけで何とかなると思ってんのか。
2362ED捜索隊:2001/08/24(金) 10:56
>>233
まだ業務用や高級機さえ無い時代に騒いでも意味無いよ。

カートリッジ無しは普及の要件だからね。
今はあってもどのみち消えていく
237不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 10:57
「カートリッジなんていらん!」とか逝ってる奴は
ディスクがどんなに高密度化されても汚れに対する強さは変わらないと信じてるんだろうな。
DVDはCDよりはるかに強力なエラー訂正をかけてるから裸でも精度を保てているに過ぎない。
238不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 11:03
>236
MOが普及したのは、例外だったわけ?
239不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 11:22
>>235
最初にRAM憎しで早すぎた勝利宣言をしたのはパイの方だったぜ。

-R/RAM機が普及すれば、自然に-Rも普及するだろうよ。
240不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 11:38
>>237
AV用途にはセクタが破損してても飛ばして再生すればいいので
多少の破損は映像に大きな影響を与えません。だからエラー訂正も
余り必要ではないそうです。
ただし、PC用途では、セクタが破損するとデータ自体がダメになるので
エラー訂正が重要になります。
カートリッジを必要とするのは、PC用途を主においているためと
データ欠損が増えるにつれ、録画時間が減少するのをできるだけ
防止するためと聞きました。
間違ってたらゴメンね…。
241200:2001/08/24(金) 12:45
>>239
メーカーのこと言ってるんじゃないよ。ユーザのことを言ってるんだよ。
パイオニアが+RWに走ったら、松下一社で-Rを普及させられるってわけ
ないでしょ。-Rが普及しなかったら、-R/RAMも売れなくなって、結果的
に-RAMもコケるでしょって。
そうさせないために、ユーザとしてはどうすべきか、どういう発言をす
べきか、って言ってるんだよ。
242不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 12:50
>>240
んー。それは代替セクタの話。カートリッジとは、多分、関係ナイ...
243不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 14:26
>>242
あ、言い方まずかったです。
PC用の高密度記録ディスクでは、やっぱり
キズやホコリなどの防止は過保護でも必須ということです。
244不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 14:42
純粋に性能的な面ではRAMが一番だろう。
でも悲しいかな普及の要件はそこではない。
245不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 14:46
>>244
うん、そう思う。使いやすさも一番だけど…。
246不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 14:51
データ用途ではRAMの一人勝ち。
AV用途ではRWがRAMより若干有利。
しかしRAM対応ROMは増えている。
この状況からすると最後に勝つのはRAMでしょう。
247 :2001/08/24(金) 15:06
RAMは生産効率が悪いので、結局は-RWや+RWよりもメディアが高くなる。
ROMドライブでは対応も増えているが、肝心の家庭用プレーヤーで使えないのも致命的。
(松下は頑張るだろうが一社で足掻いてもね)
結局はMOと同じく企業及びコアユーザーのためのアイテムで終わるだろう。
248不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 15:21
>>240
それは分かってる。もちろん汚れでエラーが起こったらそういう事だけど、
今回言いたいのは、さらなる高密度が進めばそれだけエラー訂正が大変になるし、
それ以前に汚れなければそれで済む、という話。

>>247
そういう話は±RWがRAMより安くなってから主張してくれ。
249不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 17:24
このスレもう終わりでいいんじゃない?
今後は、DVD-RAM vs DVD+RWとDVD-R vs DVD+Rの、2軸対決でしょ?
250不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 18:01
>>249
大正解。-RAM vs -RW とかいう比較は全く無意味。
251不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 18:51
>>247
+RWディスクは、4層色素のコストが高すぎるので、
実売でもまだまだ今のRAMより安くなることはないそうですよ。

それと録画した映像や編集した映像を、人の家に持ってって
見る人ってどれだけいるんだろ。
互換性がそんなに重要なら、ほとんどのメーカーが
互換を取っていくであろう。-Rだけでいいんでないの?
252不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 22:08
そうか、Ag-In-Sb-Teって色素だったのか(爆笑
しかも4層だよおいどうするよ?
253不明なデバイスさん :01/08/31 15:20 ID:iGTFWmsY
age
254不明なデバイスさん:01/09/01 12:02 ID:/fIzdDGM
>>247
構造やほうしきなんってどうでも良い。
現状、RAMがパック物で1枚900円と一番安い。
他の方式は、ぼったくっているのかい?
安い物が良い。
RAMは、ハードがたくさん売られ安くなった。

SONY規格は個人的に嫌いだ、
ビデオでベータ、8mmとやめやがって
おまけに、あまり知られていないMOでHS方式を640MOの対抗馬で出し、
雑誌のベンチマークで速いとの記事で、予約して買ったが
ディスクの信頼性はなくぼろぼろ、書いてしばらくして読もうとすると読めない。
後でわかったことだが、640MOがベリファイしているのに対して
ベリファイしていないから速かっただけだった、小手先のごまかししやがって、
おまけに一向に普及せずに、取り寄せになるは、
ディスクが1枚1万円もしたまま下がらんかった、中古に出すが買い取り拒否。
15万ぐらいしたが、別のものと抱き合わせで二束三文

RAMはカートリッジ付きのほうが良い、いちいちディスクをケースから
はずすのが面倒。指紋を付けないか気を使うのが、ばかばかしい。
ビデオテープが300円でケースに入っているのだからできるはず。

希望は、マクセルさんパナさん、早くDVD-RがCD-Rなみに下がって、
RAMを500円にしてください。
255不明なデバイスさん:01/09/01 19:45 ID:Ku.dXLrQ
だからカートリッジ(キャディー)必須なのは
普及しねーんだって。
MO付のPCなんてほとんどねーだろ?
256:01/09/01 19:50 ID:Ku.dXLrQ
注意:メーカー発売のPCではじめからついてるモデルがないという意味です。
257不明なデバイスさん:01/09/01 20:11 ID:h.8wr9WU
みんなわかってるから>>255につっこむのはやめような。
258不明なデバイスさん:01/09/01 21:22 ID:nVlTWBgQ
カートリッジとキャディーを同列に語る相手に
つっこむ言葉は無いな。
259不明なデバイスさん:01/09/01 22:30 ID:WfC.qh3Q
>>258
そうかいすまなかったな。
どう違うか、説明できるな。説明できるか。
260ヒント1:01/09/01 23:07 ID:G4nykCYA
必須
261ヒント2:01/09/02 02:08 ID:wlP4C2sw
取り出し不可能(w
262不明なデバイスさん:01/09/02 02:39 ID:NSHLdHNo
フロッピーディスクってカートリッジに入ってるような気がするんだが…。
263不明なデバイスさん:01/09/02 05:40 ID:Uuctt8yM
つーか、CD-Rが剥き出しメディアだったから、カートリッジ型が流行らないって論調はどうかと思うが・・・
264不明なデバイスさん:01/09/02 09:25 ID:thKwk84M
一つ覚えだし。
265不明なデバイスさん:01/09/03 01:47 ID:N0VmNet2
カートリッジ:取り出し不可能(カセットテープ、ビデオテープ、MD、MO、等)
キャディー:取り出し可能(昔のCD-ROM、昔の光ディスク等)
266不明なデバイスさん:01/09/03 01:49 ID:N0VmNet2
あと、DATやDTSなんかもカートリッジ
267不明なデバイスさん:01/09/04 12:30 ID:jx7wRZIU
>>266
DATとDTSはあまり普及していないぞ。
268不明なデバイスさん:01/09/04 12:35 ID:eV01xtW2
>>267
パソコンだけ見てるとね
269不明なデバイスさん:01/09/04 14:32 ID:2HC.Egh.
DVR-A03がこの値段($219)なら即買い! ダネ。
なんかの間違いか?
ttp://alinamicro.site.yahoo.net./dvds.html
270名無しさん:01/09/04 14:59 ID:3gdZXFc.
>>269
即買い!
でもなんかの間違いじゃないか?通常価格$456なはずはナイ...
271知りませんか?:01/09/06 22:12
DVD-Rはmoviealbum+GV-MPEG2でディスクに直接リアルタイム録画できるけれども、
DVD-R/RWにはそんなソフトないのかなあ。mpeg2準備して、DVDitとかで焼くのは結構
重労働だよ!
272271:01/09/06 22:14
>>271 DVD-RAMはmoviealbum+GV-MPEG2で・・・のミスです。すみません
273不明なデバイスさん:01/09/06 23:01
+RWにはあるよん。
でも、そういう用途がメインだったら、レコーダ機を買えべし。
274272:01/09/07 12:27
>>273 レコーダは高い。チューナーも要らない。それとDVDplayer持ってるし。現有機器とダブるのよん。
275不明なデバイスさん :01/09/11 00:24 ID:ozfP8W4A
age
276不明なデバイスさん:01/09/15 20:51 ID:33hlidgQ
age
277不明なデバイスさん:01/09/18 10:49 ID:sx4KYgSo
うん
278不明なデバイスさん:01/09/18 18:06 ID:fiEvIQq.
279不明なデバイスさん:01/09/23 21:03 ID:iQPPjTms
age
280damian:01/09/23 23:29 ID:a.VhOX4c
ダメクソの場合。>4台構成。
1台目:+RW
2台目:+R/-RW、CD-R/-RW、CD-ROM
3台目:-RAM4.7/9.6、-RAM2.6/5.2
4台目:-RAM2.6/5.2、PD<なんでこれだけSCSI-2なの?
281不明なデバイスさん:01/09/26 01:25 ID:UnIdt7JE
安くなったDVD-RAMを買うか、
DVD-RAM&Rを買うか。
282名無しさん:01/09/26 05:55 ID:mBRkHBCo
>>281
高くても−Rを買うべき
焼いて配布する楽しみがある
283不明なデバイスさん:01/09/26 19:11 ID:HTyA6WQ6
>>282
配布する友達のいないヒッキーにはRAMがおすすめですか?
284不明なデバイスさん:01/09/26 21:22 ID:Fv/Aataw
自分でもDVDプレイヤー持ってるなら
-R付きを買う価値あるでしょ
285不明なデバイスさん:01/09/26 21:24 ID:jNqLGGUg
当面、配布する可能性がなければ、RAM・Rを買うメリットはない
ということでよろしいでしょうか。
286不明なデバイスさん:01/09/27 01:55 ID:Fl8lNR2A
 外付けは、RAM/Rが54800(長瀬の直販)で出るので、それ以上で売っているRAM
専用機は、値下がりするでしょう・
287不明なデバイスさん:01/10/01 01:59 ID:ts5aaWTg
mm
288不明なデバイスさん:01/10/01 02:50 ID:AyqwWPUo
ラトックのIEEE1394外付けATAPIケースにHDD内蔵して
青色レーザー搭載もしくは次世代DVDまで待つ。
俺はコレで逝く事にした。やはり書き込みの遅さは我慢ならん。
289 :01/10/01 02:54 ID:pk69OwY2
ほしいな
290不明なデバイスさん :01/10/05 10:00 ID:JSqROBC6
age
291不明なデバイスさん:01/10/12 10:13 ID:t9TBRj.A
+RWの方が使いやすそう。
292不明なデバイスさん:01/10/12 15:28 ID:9CeUinAg
使うまではMOが嫌いなのでRAMも
最悪だと思っていました

が、実際使ってみると
悪くないんだよね

バックアップの用途にはRAMで保管が
いちばん簡単だし安心できそう
もちろん書き込み不可にしてね

書き込みソフトを入れなくてもいいって言うのも
おおきいでしょ
パケットライトでも痛い目にあってるので
信頼できないし
293不明なデバイスさん:01/10/12 20:33 ID:vTv5kTyM

 この前、2万円ちょっとで売っていた東芝のRAMを買ってしまいました。
 MTV1000で撮りためたMPEGファイルの保存に便利です。
294不明なデバイスさん:01/10/12 20:43 ID:b6RWu.ps
>>292
パケットライトでどんな目にあったのですか?
295あぼんぼん ◆VAIO7Jmg :01/10/12 21:57 ID:uZYSk/WI
>>294
>WinNT4.0にDirectCDとWinCDRを同居させると、WinCDRが正常に動作しなくなるというバグがありますので注意。
http://www.geocities.com/timessquare/realm/6521/cdrnoheya.html

>僕も以前に DirectCD(Ver 1.0) をインストールした途端にシステムが不安定になり、あわててアンインストールした経験があります。
http://home4.highway.ne.jp/cdrwd/test_packet.htm

><DirectCD ver.3.01dでの問題>
>Windows 2000上で書いてWindows 2000上でCD-ROMドライブで読めない場合があります。
>100Mbytes以上の容量や2000個以上のファイルを一度にコピーした場合に読めません。
>このディスクは、Windows 98上で読めると聞いています。
>これはOSと書込みソフトの相性の問題です(2000年9月頃の問題)。

http://www.mitsumi.co.jp/Support/FAQ/cdrQA_IDE.html

・・・・DirectCD嫌い・・・。システム・・・・壊す・・。ASPIが・・・。

とかいう・・・昔の・・・トラウマが・・・。
296不明なデバイスさん:01/10/13 01:00 ID:xDtSCkp6
>>288
DVD-RAM、どのくらいの速さになれば買い?
297不明なデバイスさん :01/10/13 22:07 ID:XXN4cXCI
内蔵タイプでスロットインのDVD-R/RWドライブ知ってる人居ます?
298ぺけ:01/10/13 22:24 ID:ZTfX.D3I
>>294
パケットライトに関して
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/software/995039279/l50

なんか、スレの意味わかってない奴が、複数なだれこんでるケド(笑
299不明なデバイスさん:01/10/14 00:48 ID:yzV150ds
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010928/nec.htm

このスリムタイプのDVD-RWドライブのその後の情報知ってる人いませんか?
300不明なデバイスさん:01/10/14 01:10 ID:ukrAI5dU
>>299
NECがDVD+RWアライアンス加入するので、+RW対応は確定のようだ。
-RWが読み込みのみか書き込み対応するかは不明。
301不明なデバイスさん :01/10/22 10:53 ID:WHxL7tCP
age
302不明なデバイスさん