PentiumIIIか?Celeronか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明瞭なデバイスさん
もうかなり前からコアが一緒になったけど、両者を使い分けるこつってのは
どの辺りにありますかね?
2不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 01:04
お金があるならペン3、ないならセレロン。
3不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 01:08
今のCeleron買う人いるのか?
4不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 01:11
>>3
安い。i810と組み合わせれば4万ぐらいで1台が買える。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:59
そういえばCeleronは800で終わり?
6代打名無し:2001/03/23(金) 02:17
>>5
900MHzまでは河童コアで予定してるらしいぜ。
7代打名無し:2001/03/23(金) 02:18
ビデオキャプチャするならペン3、しないならセレロン。
8代打名無し:2001/03/23(金) 02:19
Celeron=Pen3-150MHzと考えたら良いですか?
9不明なデバイスさん :2001/03/23(金) 02:36
クロックアップ無しという前提なら、体感速度は
Celeron=Pen3 * 0.7
ぐらいかな?同一クロックの場合。
やっぱりFSBの違いが一番効いてるような気がする。
10不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 02:58
>>9
実はFSBの差じゃなかったりする。
考えてみると、Deshutes(FSB100)とMendocino(66)の差に比べて
CoppermineとCoppermine-128kの差って妙にでかいだろ?
前者の差はFSBとL2キャッシュのサイズの差だ。じゃあ、何で差が開いたのか?

で実は「L2キャッシュの基本性能が段違い」が答え。
両方とも256ビット同期キャッシュって点で同じ帯域あるじゃんと思うかもしれない
けど、実はL2のレイテンシが桁違いに違う(もちろんP3の方が低い)
ところがP3でギリギリなチューニングをしすぎたせいで歩留まりが悪い。
そこで、L2のレイテンシを上げてだましだまし動くバージョンをCeleronとして売っ
てるわけだけど、素人にL2のレイテンシなんて言っても分からんからFSBだの
L2のサイズだのわざわざ「素人目にも分かる」差を付けてるわけよ。
実際このレイテンシの差はすこぶるでかくて、複雑な処理をさせればさせるほど
P3が強い。FSB100同士で、セレ800と河童800を比べてみれば分かる。
#余談だがP4とは正反対の設計だな…。

Mendocino時代はすさまじかったが、Coppermine-128kは正直言ってオーバーク
ロックなしにはお買い得感薄いね。
定格で使うなら、型落ちで在庫処分になってるP3が絶対お得。
P3の性能はL2キャッシュのレイテンシが支えてると言っても過言じゃないよ。

その点、AthlonのL2はヘボいというか堅実路線というか…64Bitでレイテンシが11だもんな…
11AMD信者:2001/03/23(金) 06:39
>レイテンシが11だもんな…
きっ! 貴様! 言ってはならんことを・・・ (プルプル・・・
12曖昧模糊なデバイスさん:2001/03/23(金) 06:55
>>10
>#余談だがP4とは正反対の設計だな…。

L2少量高速=intel
L2低速大容量=AMD

AMDがPalominoでL2大容量化してくるらしい。
それにしても、P4で↑の公式が崩れるのか。逝くなPentiumIII。
13不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 08:02
Pentium!!!とアスロンだったら、どうしましょう。
実は今迷っているので・・・。
14不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 10:55
>>13
用途次第。
ビデオキャプチャするならBXとペン!!!が鉄板。
インテル安定伝説はBXに関してだけは間違いなく真実。
でもってアダプのSCSI+SCSIHDD。
安定と口走るならそれくらいカネかけるべし。

安定オタでないならアスロンにしとけ。
ただヒートシンクのとりつけにだけは注意。
15不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 11:02
815でも大丈夫よ、と言いながら440BXを使っている。
PC100で使うんだったら絶対440BX。
キャプチャーなんかも、440BXで動作確認多いしね。

intelでベンチマーク目的でしたら440BXだめよ。
16不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 12:41
AMDはL1で勝負
17不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 12:44
ならばアスロンとL2でしか違いのないデュロンの有効性は
相当高そうだな。逆にセレロンとP3ではねぇ・・・。
18不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 14:21
今デスクトップを買おうとしていて、celeron700かペンB600かで悩んでいます。
どちらもCPU以外はほぼ同じ機能で値段も一緒くらいなのです。
どちらが良いのでしょうか?
19不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 15:14
>>12
P3は決してL2少量ではないよ。
むしろ、あの性能で256k「も」積んでくるのはすごい。Celeronという廃物利用ラインが
あるからこその大技だ。
まあ、L1まで含めた設計思想で言えばAMDが低速大容量ってのは間違いないけどね。
Exclusiveにするかどうかあたり、もろに考え方の違いがでてる。

Celeron700とP3-600で、値段同じならP3がいいんじゃないかな?
チップセットにもよるけど、Celeronの方が有利そうな気はあまりしないよ。
20不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 15:38
>>18
Celeron700はFSB66、P3-600はFSB100。
倍率は違うけどクロック周波数が約1.33倍だからね。
メモリーに対するアクセス速度に差が出るよ。
ビデオカードも早くなるし、FSBが高い方が全体的なパフォーマンスが上がる。
同じ機能で値段も一緒くらいなら、P3-600の方がお薦め。
21不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 16:23
河童Celeronは周波数が高くなるほど、P3との差が広がるからね。
22明瞭なデバイスさん:2001/03/23(金) 21:45
ではcel766とcel800の差を表現すると???
23不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 21:49
>>22
FSBの差だよ(藁)そりゃ全く無意味なわけじゃない。
要は、CeleronとP3の差のうち、FSBの差が占めてるのはそう大きくないってことかな。
だからこそ、セレ800と河童800(共にFSB100MHz版)でもかなり差がついてしまう。
24名無しさん:2001/03/23(金) 21:52
セレロン買うくらいならデュロン買えって
25明瞭なデバイスさん:2001/03/23(金) 21:54
>>23
いや、だからグラフとか数値で表すとどれくらいの差があるのか知りたいな。と
26>25:2001/03/23(金) 22:09
800-766=34
27不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 22:42
>>25
うーん、Cele800とP3-800を直接比べたベンチってあまりないんだよなぁ。
Intel公式のでいいかい?
http://developer.intel.com/procs/perf/PentiumIII_815E/index.htm
http://www.intel.co.jp/jp/procs/perf/celeron/
グラフィック周りのパフォーマンスはテストシステム自体が大幅に違うんであまり参考にはならない。
CPUだけのテストとして見るならMPEGのエンコくらいしか見るところがないけどよければどうぞ。
ちなみに、MPEGエンコなんかは通常のアプリに比べるとメモリ帯域に左右されやすい。

セレが733MHz→17.4 766MHz→17.6 800MHz→19.7
P3が700MHz→21.9 750MHz→23.5 800MHz→24.3 800EBMHz→27.6
だってさ。
28明瞭なデバイスさん:2001/03/23(金) 22:44
>>27
情報thx!!
29不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 23:28
27の情報をまとめると・・
1、セレロンとP3では100MHz以上の性能差がある。
2、セレロンはクロックアップしてもほとんど性能が変わらない。
3、性能アップにはクロック周波数よりもFSBの向上が重要。
ってとこか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 23:36
http://son.lib.net/hamachan/cele_pen3.html
ここに、Pen!!!800MHzとCeleron800MHzの比較があるよ。
ここで比べられてるのは、
FSBが100MHzにアップした性能のいいCeleron(100x8)と、
FSBが100MHzしかなし性能の悪いPen!!! (100x8)との比較だから、
Celeron733MHz vs Pen!!!733MHz
なんて比較をするともっと差が開くはず。
31不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 00:26
セロレンでいいと思うけど。
32不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 00:29
おれはセレ800でいいな。OCはしないしね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:40
同じ値段のCeleronとPen3ならセレの方が速いっしょ。
34不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 01:00
セレロンで良いって言ってる奴らは
むしろCylix3でいいんじゃないか?
3534:2001/03/24(土) 01:15
綴り間違えた、鬱だ。
Cyrix
36不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 01:31
>>34
同意。セレロンの800MHzなど何を求めて買うのか分からん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 01:38
>36
安いからにきまってんだろ。
セレから安さ取ったら何が残る?
38不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 01:54
>>37
セレロンってそれほど安くもないじゃん。
39不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 02:20
安く抑えたいならC800が10000えんになってから購入が吉
40不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 02:24
DURON買え。
41不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 02:51
モバイルセレロンとモバぺん!!!はどうなんでそ?

どっちもFSBは100.キャッシュの容量が違うだけ?
42不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 02:54
>>30
どうでもいいけど
bencheだのbenchiだのと
誤字丸出しで厨房っぽいページだね
43不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 02:54
>>40
多分1は扱いが難しそうなAMD-CPU系は避けたいのでは?
44不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 04:09
>>42
intelユーザーのIQの低さを露呈してますな。
4543:2001/03/24(土) 04:39
>>44
おいらもIQ低いから、難しくて上級者向けっぽいAMDは怖くて買えません。
激早のA7M266とか組んでみたいよ・・・;_;
46不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 07:16
Mobile Pentium 3はSpeedStepとかいうのがある.
4741:2001/03/24(土) 07:59
>>46

すまそ、質問の仕方が悪かった。

「単純な性能だけの比較(体感も含めて)では
違いは無いの?」

ですくとっぷ用だと上のスレにあるように
P!!!の方がいいみたいだけど、、、。

ノートの場合セレロンモデルじゃないとCDドライブが
付属しないとかあるので単純にP!!!モデルを選ぶというのが
出来ないんだよねえ。企業モデルはCPUだけの選択が
出来るけど、家庭向けの機種は抱き合わせ商法しか選択できず、
抱き合わせの内容がCPUで違うのが困る。
48不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 08:06
両方持ってるが、体感はなんも変わらないよ。重いCG処理してもね。
とても7000円の差があるとは思えん。ベンチ代7000円かも。
ただ、14000円で1.1G出たのにはなんというか藁た。
49不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 08:26
>>48
君の言うところの「重いCG処理」と言うのはどのくらい?

キャッシュが効かなくなるほど重い処理なら逆に差が出なくなることも
あるだろうけど、ふつうはPenIIIとCeleronではかなり違うよ。
Windowsの起動時間、ワードの処理時間(とくにフォントを多種使用したとき)
3Dゲームでのパフォーマンス、裏でmp3をエンコしたときの
表タスクへの影響度合い、エミュレータの快適さ、MPEG4ムービーの再生能力。
これらは大きく変わる。

逆に言うとIEでブラウズしかしない人はCel-300Aでも十分だろうね。
50不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 13:29
単純にSuperPAIとかやってみても、
CelはPenにとうていかなわないね。
51不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 14:18
前世代のセレロンはPen2と比べても性能的に遜色なく、その上安価で
抜群のコストパフォーマンスを誇っていたのに比べると、今のセレロン
はどうしても見劣りしてしまう。しかもクロックが上がるほどコスト
パフォーマンスが悪くなるから、将来性もゼロ。
とっとと今のPen3をセレロンブランドに移行させればいいのに。
52明瞭なデバイスさん:2001/03/24(土) 16:12
>>43
まぁその通りなんだよね。
自分はそれなりに自作ッカーなんだけど、今までAMD系では組んだことがない。
それで自作初心者に勧めるときに迷うんだよ。
つい最近、TB-1Gで自作初心者に組んだが、現在もトラブル多発。
その後celでも組んだが、こちらはノートラブル。
53明瞭なデバイスさん:2001/03/24(土) 16:18
ちなみに上の構成は・・

Athlon-1GHz,A7V133+(?),Win2K&WinMe

Celeron-800MHz,SE6,WinMe

HDDはDTLA-307030,GreenMemory使用という環境
54不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 16:22
>A7V133
初自作にじゃじゃ馬すすめちゃイカン
55不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 16:38
>>53
A7V133やらABITやら意地悪だね。嫌いな友だちだったの?
56明瞭なデバイスさん:2001/03/24(土) 21:30
SE6はその前月に売上TOP3だったということで。<安かったし
A7V133はFSB266対応ということで・・(鬱
57明瞭なデバイスさん:2001/03/24(土) 21:31
でも
SE6の方はかな〜り安定して動いているみたい。
58通りすがりの・・・:2001/03/25(日) 00:34
ABITはやはり危険なんですか?
Athlonは冒険ですか?
59不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 01:29
>>51
次期セレロンってTualatin256Kでしょ。
実質Pentium3だよね。
またL2キャッシュの質の違いがあるのかもしれないけど。
60不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 01:56
>>58
Athlonは、初心者には、まだ冒険です。
現状では自作派、CPUオタク向け、初めてPC使う人はやめた方がいい

61不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:00
デムパ
62不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:08
初めて自作する人にはAthlon薦められんが、
初めてPC使う人にはAthlonだろうが関係ないと思った。
63不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:10
>>58
CDROMとかCDR、DVDがCreativeならIntelチップ以外保証なしだよ。
キャプチャはAthlonでやっている人はあまり聞いたことがない。
その他、相性が難しいのがAthlonらしい。
色々楽しみたいならIntel系を。安価・最速を目指したいならAMDを。
815EならMSIとIntelのマザーが評判がよい。しかし、情報は少ないからトラブルは自己救済の覚悟を。

ABITは、趣味の世界。トラブルが好きならABITをといわれている。
俺は実際買ったこと無いが、何処の掲示板へ行っても評判が悪いのは確か。
64不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:15
>>59
それはMobile用だけ。
65不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:20
ABITは、IRQの振り方がおかしいとか基本的なところで変な癖がよくあるね。
オーバークロック用にマージン広めに取ってあるのか、性能自体は悪くないし、一旦
安定させてしまえばご機嫌に稼働してくれる。

しかし、周囲で誰も買ってないABITのマザーボードを率先して買いたいとは思わないな。
人柱はいやん。
66不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:28
>>63
815Eは、ぅをそろしい現象が頻発するんで、互換性という観点では薦めたくない。
しかもATAが特に酷い。ドライバが腐っている。
「BXの後継」と思って買うとまず討ち死にするぞ。
67不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:47
>>66
まさか今更440BXを買えっていうのか?
815Eでもほぼ問題は解決されているからいいのでは?
68不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:56
>>66
440BXだって出たての頃はドライバが腐っていたんだ。忘れたのか?
815Eだって安定するはず。いやしてほしい。
69不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:59
>>68
つーかこれは自作の話? メーカー品の話?
自作なら815は勧めないぞ。KTの方がマシ。
70不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 03:08
815E、、、初期タイプはまだバグで悩まされているのね
修正で治ったらしいよ
71不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 03:10
>>69
A7Vは除外だろ。あれのせいでKT133は評判ががた落ち。
で、KTはどこのメーカーが吉?
72CUSL2-C:2001/03/25(日) 03:16
>しかもATAが特に酷い。ドライバが腐っている。
Me入れたら不思議と安定したんだけど・・・
勿論、SB Live! とAHA2940AUでIRQの奪い合いしてちと泣かされたが・・・

あ、440BXからの乗り換えね!
7369:2001/03/25(日) 03:22
KTならMSIだと思うけど、ちょっと古いか? まぁ枯れ枯れだが。
BXより安定とはさすがに言わないが、815より安心だ。

本当に自作でド安定マシンを目指すならBXだ。速度ならAMD
メーカー品ならそれこそCPUにこだわることはない。
VAIOとソーテック以外なら安定する。
7469:2001/03/25(日) 03:26
スレの趣旨とはずれてるな。スマソ。
75CUSL2-C:2001/03/25(日) 03:29
U-ATA66カード挿したAX6BC (黒板)よりは遥かにド安定なんすけど・・・
76不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 03:33
>CUSL2-C
K7T PRO-2Aは明らかにキミより安定しとる。安心せよ
77不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 03:58
職場の440BXなVALUESTAR NXは超不安定

鬱...
78名無し:2001/03/25(日) 04:14
>>77
それはドライバやBIOSが修正されていないからだろう。
HPを見てみろ。あったら入れてみろ。
もしかして、常駐ソフトの問題とかリソースの問題だったら
自力で直すしかないよね。
79名無し:2001/03/25(日) 04:43
★2CHのお勧め構成
PIII866      orAthlon1G
MSI 815E PRO   orMSI K7T Pro2-A
ATI RADEON (VIVO)
IBM DTLA3070**
オウルテック OWL-PC-602WS SE 300W ATX2.03
80不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 06:07
>>51
>前世代のセレロンはPen2と比べても性能的に遜色なく、その上安価で
>抜群のコストパフォーマンスを誇っていたのに比べると、今のセレロン
>はどうしても見劣りしてしまう。しかもクロックが上がるほどコスト
>パフォーマンスが悪くなるから、将来性もゼロ。

そうなったのは、Pentiumオーナーから、
CeleronとPentiumの性能差を明確にしろとの批判が相次いだためだろうね(藁

>とっとと今のPen3をセレロンブランドに移行させればいいのに。

今のPen3は、あの値段でもほっといても売れるでしょ。
81不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 14:58
815EはドライバもBIOSも最新追っかけてるがいまいち安定せんぞ。ちなみにw2kだ。
VIA系はBX〜815の空白期とAthlon初期で結構出荷された(そしてトラブルも出た)おかげで、
意外と枯れてる感じがする。
ATA100対応サウス(686B)はまだかなり怪しいがな。

ときに、最近810なマザーボードって少なくなってるんだけど、Celeronで安くあげようって奴は、
どんなの使ってるんだろう。
82名無し:2001/03/25(日) 19:55
>>81
安定しないってのはどんな時にどんな具合になるんですか?
教えてください。
83名無しさん、君に決めた!:2001/03/25(日) 20:50
>>82
揺れたり傾いたり倒れたりします
84不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 21:23
昨日の地震の後では笑えない〜。
8559=明瞭なデバイスさん:2001/03/25(日) 21:35
実は自分はSH6なんていう奇特な母板使ってるんだが(P2Bより乗り換え)
Win2Kで定格動作→安定
今時DTLAははやらないって。
AS***00Aとかいいんじゃない??
86不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 23:48
Celeronなんてのは、腎臓をかたっぽ売っぱらった人間みたいなもの。
疲れやすくて、すこし荷が重くなるととたんにへこたれる。
87不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 00:11
Celeron800MHzは帯に短し襷に流しなんだよ。
ネットやワープロや表計算程度だったらオーバースペックだし、
ビデオキャプチャだと能力不足だからね。
88不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 01:23
Celeron800の方がAthlon800より高いんですけど(藁
これじゃ533Aか566をFSB100で使ったほうがいいよな。
89ななし:2001/03/26(月) 01:52
Celeron800狩って動かしてみたけど、
FSB133のPV800EBとくらべてHDbench
では差異なかった。CPUの項目ね。

なんだか悔しい。
90不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 01:56
そんなこと常識。
HDBenchはキャッシュの影響ないから。
91ななし:2001/03/26(月) 01:57
>>90
そっか。そうなのか。

さんくす。
92不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 04:32
>>91
キャッシュが影響ないというよりは、「L1キャッシュの速さのみ」関係ある、が正確だ。
L1キャッシュの速さで極限を追求しているCPU(P4)や、L1だけ真っ当なCPU(Celeron)なんかは
実力よりも高く出る。
逆にL1のスピードを落としてそのかわりサイズを稼いでいるCPU(K7系やCyrixIII)は不利だ。
もちろん、他の要因がもあって、Athlonが有利になってる点もある。
結局、本質的でない要因で左右されすぎるので、この手のベンチはベンチがためのベンチでしかない。
93不明なデバイスさん:2001/03/31(土) 09:05
あげい
94名無しさん:2001/04/02(月) 10:23
今celeron700MHzを使ってますが、PentiumV800MHzにしようと思っています。
3DGAMEメインなんですが、差はありますか?
2万円出して変わらなかったらたぶん泣くので。

M/B:intel815EP video:GeForce2MX memory:PC100(192MB)という構成ですが、
今3DMark2000で3200程度です。
CPU交換によって、3DMark2000で4000超えられると思いますか?

超えないようだったら、GeForce2GTSを買います。
95不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 10:57
>>94
4000超えはたぶん無理。
CPUパワーが多少上がったところで
グラフィックチップが同じだから
3200→4000に1.2倍以上になるとは考えにくいな。
3Dを速くしたいなら、
CPUの交換よりビデオカードを交換したほうがいいね。
96不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 11:06
>>94
セレ700→P3-800のアップはちょっともったいない。
グラフィックカード変えた方がまだ割がいい、かな?
現状で体の方を適応させるってのは駄目なの?(w
97不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 11:34
>>94
ぎりぎり越えると思うが
おれのPIII-733+GF2MX mem190 で3950ぐらいだから。
ちなみに俺はWin2000なので98ならもう少しはやくなるとおもう。

ビデオのメモリをオーバークロックしてみるといい。
単純に5%ぐらいはパフォーマンスがあがる。
98不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 12:37
>>94
俺も4000越えると思うよ。
3DMark2000ならPen3 800MHz+SPECTRA F11の組み合わせで
4243という雑誌の記事見たし。

ただ同じ記事でPen3 800MHz+SPECRA8400の組み合わせでは
5641という数値が出てたからなあ・・。ビデオカードの交換
の方が効果は高そう。
99不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 15:14
4000超えって目標低いぞ
せめて7000か8000目指せよ
866+Voodoo5でさえ4000超えるのに
100不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 15:42
7000か8000となると、
Athlon1GHz上+GF2Ultraしか選択肢がないだろ。
101不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 16:59
P3 850MHz + GF2GTSPro64DDRで3DMark2kが6700
同じ構成で600Eにしたら5500になった。
GTSの方が良いと思われ。
102ななし:2001/04/02(月) 18:59
俺は3Dゲームばっかりやってるんだが 昔のキャッシュレス
セレロンの定番OC 266@448が すこぶるCPが良かったんで
今までセレロン信者してる。
3Dゲーに求められるのは主に浮動小数点だと聞いたんで、
3Dゲーでは 同一クロックのセレとp3じゃfpsにそう 差が見られない
と信じている。
Q3Aでは若干差があるようだが 他のゲームはどうなの?
長い間 キャッシュレスセレ448使ってきた位だから あんま普段の
アプリは気にならないけどね。  個人的にはCPUの若干の速さより
HDDの速さの方がよっぽど体感差感じられると思うし。
CPU最新で HDDは1年以上前の物なんてのは愚の骨頂だよ。
103不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 20:28
>>94
CPUをP!!!-866MHzに、メモリをPC133にしてみれ
10494:2001/04/02(月) 22:28
色々どうも、やっぱりPen3 800MHzでは中途半端なようですね。

>CPUの交換よりビデオカードを交換したほうがいいね

こんなことなら最初からGTSにしておけばよかったなぁ。
MX買ったの2週間位前。(その前はRIVA/TNT2だった。)

よりによって昨日、Intel815EPのM/Bを買ってしまったんで、
もうAthlonにするわけにはいかんのですよ。
VIA嫌いなんでいいんだけど。

>>102

確かにPen2の時代は、celeronとpentiumの差はあんまりなかったけど、
最近ではかなり差があると聞いたんですが。
ぼくも300A、533Aと乗り継いできてるセレ党ですが。

ただこのceleron700MHz@850で3DMark2000デモ安定するんで、
ほんとに差がないようなら、2万5千出すのは惜しい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:56
>104
標準ファンでOK?
10694:2001/04/02(月) 22:58
リテールファンです。デモを1時間位流してました。
70℃位まで上がってたんで、相当ダメージがあったかも。
107不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 23:03
celeronで70℃はやばいんじゃない?
10894:2001/04/02(月) 23:18
あ、やっぱり。
定格でもM/Bの温度計で
65℃程度は出てるようですが。
109不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 23:34
>>108
それおかしいよ…
ファンゆるくない?
110不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 23:40
マザーボードの測定が合ってないという場合もあるけどね。
起動直後からそんなに高温でてるのか?
111名無しさん:2001/04/02(月) 23:41
ヒトシンク触れば大体温度わかるだろーーーーー
112不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 02:03
>>102
>CPU最新で HDDは1年以上前の物なんてのは愚の骨頂だよ。

1Gぐらいメモリ載せると、アプリの起動時やデータ保存時くらいしか
HDDにアクセスしませんが。
時代から取り残されていませんか?
113お馬鹿な素人さん:2001/04/03(火) 02:41
レイテンシ、ですか
確かに素人には何のことだかさっぱりわかりません(TT)
僕はセレロンのノート(最初からFSBが100MHz)を買いましたが
P3(モバイル版はFSB100MHz)との性能差は
2次キャッシュの「容量」のみだと思ってました。
それなら2万円も安いセレロン機の方がお得じゃん!とか思って・・・
でも実際は他にも2次キャッシュの違いって大きいんですね。
114不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 04:56
>>112
うちは512M積んでるけど、まだHDDは少し体感できるよ。
データの保存時とか言うけど、裏でテンポラリ作るソフト使うと結局書き込みは避けられない。
OSの遅延書き込みがどれだけ頑張っても、syncしないってわけにはいかないからね。

あ、でも、HDD速くするくらいならメモリ大量に積めって意味ならそれは正しいと思う。
Win2000なら256Mまでは積んで損はない。512越えたあたりでほとんどHDDが回らなくなる。
115不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 05:58
>>113
モバイルCeleronはコアがCoppermine-128kじゃなかった気がする。どうだっけ。
SpeedStepのありなしで差別化してるだけかと思ってたけど。
スペックシート見ないと分からないけど、デスクトップ版ほどは違わないんじゃないかな。
116ななし:2001/04/03(火) 15:36
>112
>1Gぐらいメモリ載せると、アプリの起動時やデータ保存時くらいしか

おまえは低脳か? PCでアプリを立ち上げないでどうすんだよ?
作ったデータ保存しないでどうすんだよ? OS起動も速くなるんだがな?
メモリ? win2000じゃなければ256M以上は殆ど効果がねえだろうが?

メモリメモリうるせえんだよ  誰がHDDとメモリ どっちがいい?なんて
言った?
CPUとHDDの話してんだろうが? う゛ぁーか!
117不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 16:18
P2B-FでP3-1GHzは使えますか?
118不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 17:23
使えます。
119不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 17:23
使えません。
120不明なデバイスさん :2001/04/03(火) 17:36
使いましょう。
121不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 17:36
使わなければ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 18:12
使おう
123あげあしくん:2001/04/03(火) 18:15
>>116
>CPUとHDDの話してんだろうが? う゛ぁーか!
そもそも、ここはCPUのスレなんだが。しかも、celかpen3のみのせまーい話題。
そこに、HDDを出してきたら、メモリ、VGAと話が広がるのは当然かと。

チンカスが。
124不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 18:19
まあまあ
125実は、ちょっと悩んでる:2001/04/03(火) 18:24
現在、celeron875MHz(@566)だけど、そろそろ、Pentium3 1GHz逝って
みようかなあって。

メモリは384MBあるし、ビデオはRADEON、HDDは10,000rpmなので、
CPU以外は変更しようとは思ってないんだけど、載せ換えたとしても、
やっぱり、たいして変わらんかなあ。
126不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 18:33
>>125
ではもう少し待ってテュアラティンを載せるというのはどうでせう?
127不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 18:34
「Pentium III 600 MHz」と
「低電圧版モバイル Pentium III-600MHz SpeedStep テクノロジ対応」と
「Celeron500MHz」では、どう変わるのでしょうか?

Thinkpad1620の新型と旧型の価格差は、
約1万円(保険をかけた場合)でして、
1万円でCPUが低電圧版モバイル PEN3 になりオフィスがつくものですから…。
フロッピーはなくなるけど。
128125:2001/04/03(火) 18:59
>>126
うーん、M/Bも交換することになりそうだから、それはあまり
おいしくないかも。
129不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 20:16
>>125
Pen3 1GHzを@1.1Gくらいで使うのがよさげ。
RADEON+SCSIHDD+RAM384マシンにCeleronは激しく不釣合いと思われ。
130>127:2001/04/03(火) 20:36
動作クロック落とすと駆動電圧も落とせる。
消費電力は動作電圧の二乗に反比例しクロックに比例するから、
これらを可変にすることで消費電力を落として
バッテリーを長く持たせることができます。
http://www.zdnet.co.jp/news/0006/12/intel.html

intelが得意としているのはこの低電圧動作でして、
これでクルーソーに対抗してます。
131このスレ立てた人:2001/04/03(火) 21:12
>>127
自分なら低電圧を選ぶ
132 不明なデバイスさん :2001/04/03(火) 22:12
>>127

フロッピーはあった方がいいよ。
133125:2001/04/03(火) 23:09
>RADEON+SCSIHDD+RAM384マシンにCeleronは激しく不釣合いと思われ。
激しく不釣り合い...イタタ^^;
このCPUで組んだ当初は、128MB、G400、UW-SCSI7,200rpmでそなりに
バランスが取れていた(と思う)んだけど、さすがに今はバランス悪いね。
FSB100ベースのP3-750、800あたりをオーバークロックしようとも
考えてたんだけど、750と1GHz(133)って実売で1万円も変わらない
から、あえてリスクを負うまでもないって感じで、ああ、ガマン
できなくなってきた...。
134ななし:2001/04/04(水) 00:16
>133
1割か2割ってとこだろ?
てえか そんなにクロック変わらないと 殆ど体感出来ないぜ?
セレ500から950にしたけど 普段は全然わからん。
ゲームが軽くなったのが大きいけど それもVGAをvoodoo3から
RADEONに変えてやっとCPUの性能を引き出せた感じ。
VGA変えた方がよっぽどfps上がったよ。
もう 相当特殊な用途に限定しないと600以上のCPUから
劇的な速度の増加は見込めないと思われ。
アスロン使ってる友人のマシンも触ったけど ? ちょっとウィンドウの
さばきが速い? 程度。 気のせいレベル。
俺の用途は 3Dゲーム、DVD観賞、ネットサーフィン
かちゅーしゃでの2ch閲覧、mp3再生、光栄、AOE等の2Dゲー
word、CDR焼き焼き etc・・・  これを単独、時には同時に使用だけどな。
135133:2001/04/04(水) 00:34
>>134
950はPen3?
celeronとPen3では、クロック以上にキャッシュによる効果が大きい
というような話を聞くと、ちょっと心が動いちゃうんだよね。

やっぱ、ガマンかガマンなのか。
136ななし:2001/04/04(水) 00:42
セレロン。
同じセレロン同士だけどクロック差は感じられなかったって事。
狙うなら テュアラティンで1.3G以上とかアスロンで1.3G以上
とかにしないと 費用対効果が悪いと思う。
ま、PCを出来る限り速くしたいのなら止めないけど 出来るだけ
効率よく安く速くしたいと思うなら セレロン800overなら 今は
待ちだろう。 同FSBセレロンならP3にそれほど遜色あるとは
思えないな。 
137このスレ立てた人:2001/04/04(水) 01:03
>>136
Celeron同士クロックあげてもあまり意味がないと思われ。
Cel500→Pen!!!866/933/1G
に変えるならかなりの体感速度の違いが出るよ。

実際に自分はPen!!!450→866にしたら全然変わった
というわけで、866以上を買いましょう
138ななし:2001/04/04(水) 01:09
周りにセレロン300Aからのセレロン信者か AMDに寝返った
アスロン使いしかいないから P3の使用感はわからん。
というか 具体的に何がどんな感じで速くなるの?
アスロン1Gを触らしてもらった感想では 特に気がつくほど
速くなったと感じる動作は無かったけど。
139不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 01:10
>>138
鈍いんじゃないの?
明らかに速いと体感できるレベルだって。
140このスレ立てた人:2001/04/04(水) 01:18
自分の体験では、体感ではAthlonやや不利

でも>>138のは体感できなきゃおかしいよ
141129:2001/04/04(水) 01:58
>>135(>>125)
例えば、自作板のとあるスレを参考にすると
スーパーπ104万桁はCeleron875は3分弱、Pen3 1GHzは2分強。
数値的には(クロック比の割に)かなり上がってるし、
Celeronはキャッシュが少ないせいで体感速度は
ベンチの結果以上に遅いって話も聞く。
まぁそれ以上に普通のマシンの場合は
遅いHDDが体感速度に響いてくるだろうけど、
125氏が使ってるのは10000rpmのSCSI-HDD。問題なし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:19
Pen3にすると、メモリーもPC100じゃだめだよね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:33
Celeron300A(463にクロックアップ)とPentiumIII 650MHz
使ってるけど体感差は殆ど感じないよ。
それよりもビデオやHDDを変えた方が体感速度の差は大きくなる。

体感で感じたいなら昔から言われてるけど倍、できれば3倍以上のクロック
差が欲しい所。Celeorn850→PenIII 1Gだと差は感じられないはず。
言うなれば486SX2 40→486DX2 50位の差だね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:37
>>142
FSB100MHzのPentiumIIIならPC100のSDRAMを使っている
145ななし:2001/04/04(水) 02:44
スーパーπ104万桁とか持ち出して なんのこっちゃ ┐(´_`)┌
た・い・か・ん、体感で差がわかるか?っていってんだけど?
何処かどう速くなるのか はよ説明してくれよ。
ウィンドウのキレがちがう!とか抜かされても困るがな(ワラ
10000rpmのHDD買える様な奴なら CPUのコストに拘るか
わからんが 純粋に速さ求めるなら P4かアスロンで組んだ方が
よっぽどいいだろ。
アスロン1.3Gでも買って1.5Gover狙えばセレロン800から体感
出来て満足度も高いんじゃない? 安定度も最近は問題無いみたいだし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:44
ついでにPentium4がミドルレンジくらいまで降りてくれば
現在のPentiumIII(L2-256K)がCeleronブランドになる
つまり販売戦略上、従来L2の差で区別して扱われていたCoppermineが
全てCeleron(廉価版CPU)になる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:47
Pentium4は高いし遅いから使えない
年末までに一気に普及させる計画みたいだけど
多分グイッと価格下げるから今買ったら損だな
考えるならDDR SDRAM対応版モデルが出てからだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:50
>>116
CPUを倍速にしてもOS起動は速くならない(実証済)。
RAIDにしてHDDの速度を上げれば大分速くなる(実証済)。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:58
普通の作業をする分にはCPUパワーなんてのは殆ど使わないしねぇ
そう言う点でCPUの違いが体感で表れないって事では?
アプリ起動にしてもディスク読み込み時のCPU負荷はDMA効いてるから
殆ど無いでしょ。つまりそのままHDDの速度に依存する事になる。
mp3のエンコードやら何やら重い処理をする分にはCPUのクロック差は
効いてくるけど、L2の差は殆ど効き目が無いと考えて良いと重う。
それよりもクロックが高い方が効果は大きい。
150CC名無したん:2001/04/04(水) 03:01
さっきから「名無しさん@お腹いっぱい。」が短い間隔で大量に登場してるな・・・
いやぁ、板別にクッキー変わるのってこういうとき便利だね
151ななし:2001/04/04(水) 03:06
短期間にCPU、VGA、HDD、メモリを変えたんだが
その中で一番体感で速さを感じさせたのがHDDだった。
3Dゲーで言えば VGA、CPUの順。
メモリは確かに沢山窓開いたり 画像、動画等の重量級
アプリ使ったときにわかるけど NETやらビジネスソフト、
あまり大きくないソフトしか使わない場合は128Mでも
スワップ起きないから良くわからない。
ゲームすら CPU500とVGAが今時のなら大抵は快適に遊べる
しね。 fpsが100行かないとだめだ!とか 1280×じゃなきゃ
嫌!とか言わなければ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 03:10
ハードウェアのアップグレードは
メモリ→HDD=VIDEO→CPU
の順に行うのが昔からの鉄則。
CPUだけ変えても体感速度に違いはあまり出ないとされている。
153不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 03:12
大抵の人はゲームなんかやらんしなぁ〜
ゲーム厨はたかが1fpsや2fpsのために
何万も金かけるの?
馬鹿馬鹿しい

ビジネスアプリ使うだけなら今のところキラーアプリが無いから
500MHzの安マシンで十分。体感で差を付けたいならそれ以外のパーツに
金をかけた方が効果的、特にメモリが少ないなら増やすと効果アップ。
154不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 03:13
どうせ今時のゲームなんてX-boxに簡単に抜かれるような性能でしょ
Ψ(?ω? )/
155名無しさん23:2001/04/04(水) 03:20
メモリは128Mなら普通の使い方ならまず大丈夫だね。
win9×に限るけど。
画像いじるとか 最新のゲームだと256Mじゃないとスワップしちゃうけど。
156不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 03:22
>>154
X-BOX出たときのPCの性能はもっと高いと思うぞ
157ななし:2001/04/04(水) 03:22
>153
結局大抵の奴はゲームしないから
売られているパソコンは I815内蔵VGAの1Gマシンとかいう
意味のないパソコンが売られるんだね。
158不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 03:28
Celeron800OverからだとそこそこのCPUに買い換えないと体感は変わらないだろうな…
というか、変わったとしても投資に見合うほどは変わらんだろう。
ウィンドウのキレねぇ…まぁIOが詰まった状態でフォントレンダリングとかさせた時なんか
は実際に違うんだけど、どちらかというとフラシーボ効果な気が(w

>>151
OSは98かMeかな?Win2000なら128Mってことはないか。
メモリを増やすってのは「スワップしない」なんて低い目標でやってちゃだめです。
スワップしないのは最早当然で、どれだけメモリをディスクキャッシュに回せるか考え
るようになると幸せになれます。
9xカーネルはディスクキャッシュの管理があまり賢くないんで増やしてもあまり嬉しく
ないという現実もあるけどね。

基本的には、HDDを速くするよりも(いや、もちろん速い方がいいに決まってるけど)、
HDDが回る回数自体を減らした方が速いです。
159ななし:2001/04/04(水) 03:30
OSはME。  リソースとの闘い。 mscfigの設定次第で
80%位は稼げるけど・・・。
160名無しさん:2001/04/04(水) 03:32
メモリ増設で早くなることはない.遅くならないだけである.
                             ばい マミー石田
161ななし:2001/04/04(水) 03:32
MEで 128Mから256Mにしたってことね。
そしたら 最新の3Dゲーや aocとかは快適になった。
これ以上増やした奴もいるが 違いがわからないらしい(ワラ
162不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 03:47
Me(9xカーネル全般)はディスクキャッシュの管理が腐ってるからね。
「スワップしない」以上にメモリを余らせてもあまり幸せになれない。
Win2000(NTカーネル系)は余ったメモリを手際よくディスクキャッシュに回してくれて
HDDの動く回数が極端に減るからイヤでも体感できるんだけど。
でもやっぱり、メモリ管理が堅牢とかディスクキャッシュの管理が利口とか言っても
ベンチにゃ出ないからねー(w ベンチに出るのはDirectXが遅いという一点に尽きて
しまう。薦めづらいんだよなー、Win2000(w

(結論)
9x系カーネルではどれだけメモリ積んでもHDD回る回数はあんまり減らないので、
結局速いHDDが必要。
163不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 04:19
CPUのスレだって
話が拡散する一方だぞ。

>162
落ちるOSが結局一番遅い。>Win9x
164不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 04:36
RAMDISKってつおい?
165不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 04:37
166不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 04:40
>>163
拡散させてしまった。すまん。

P3とCeleronの話に戻すけど、最初の方に出てたP3-600 vs Cele-700って実際どう
思う?同価格として。
俺はP3の方がほぼあらゆる面で速いと思うんだが、「同価格なら高クロック品が買える」
って意味でCeleronの利点も検証してみたいな。
167不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 05:17
FSBがせめて同じにならないと 多少のクロック差は
p3に埋められてしまうと思われ。
168不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 05:38
よく相性って聞くけど
相性っちゅうのは理屈で説明できないの?
だれかおしえて
169不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 06:00
>>166
変わんないよ
PentiumIII使ってるけど特段速いとも感じない
CPUパワーをフルに長時間使い続ける作業(例えばPhotoshopの変形加工作業)
を頻繁にするとかだったら多少の違いは感じるかもしれないけど、
mp3の再生とか殆どCPUに負荷が掛からないような作業をする分には
全く違いが無いと言っていい。
170不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 06:25
>>162
メモリが少ないと意味が無いけどな
171不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 08:04
>>169
イヤーン、CPUスレなんだから、CPUパワー使わないアプリなら同じってのは禁句だ(w

一応おおざっぱに分析してみると、
(1)Coppermine→Coppermine-128k/FSB66版(FSB66/L2小さい/高レイテンシ)→-15%
(2)Coppermine→Coppermine-128k/FSB100版(L2小さい/高レイテンシ)→-10%
(3)Katmai→Mendocino(FSB66/L2等速/L2小さい(1/4)))→-5〜10%
#スピードはアプリによるけど概算ってことで。

Athlonの旧コアとTBでは、L2は帯域が倍でサイズが半分になってるけどスピードは
あまり変わっていない。L2帯域とサイズはこのくらいでトレードオフできると考えて、
MendocinoはKatmaiと比べてFSB66とL2が小さいって分で5〜10%と読み替えてみる。

(1)と(2)からFSBの差だけで-5%くらい違うと考えられる。ここはほぼ経験則と合ってるよね。

FSB差-5%を(3)に適用すると、KatmaiとMendocinoの差はほとんどFSBの差になってることになる。
これ実は、L2の性能が互角で、L2にも収まりきらないようなアプリを動かすと、L2のサイズで
たかだか2倍そこら違ったところでそう大差は付かないって意味なんだよね。
Xeonなんかと比べてみると分かるけど、2Mとか積んでようやく256kのやつの+10%とかだからね。

とすると、残りの差はL2のロードレイテンシの差ってことになるけど、当然と言えば当然。
Celeronの名誉のために言うと、ロードレイテンシ「2」は決して遅い方じゃないんだ。
むしろP3の「0」が速すぎる。

だいぶ前にTualatin256kの話があったけど、現行Celeronのロードレイテンシのまま256k
になるのなら、とてもじゃないけど現行P3の性能は出ないと思うね。
172ななし虫:2001/04/04(水) 08:46
っていうか CPUの格付けなんてインテル限定でいえば
バカでもわかるじゃん。
此処で議論になるのは 価格の割りにP3は買いか?って事だろ?
で、FSB同じにしたOCのセレロンならそんなかわんないよって事。
特にセレロン800から1G程度のP3じゃ ホントに差を体感するのは
至難だと。
もし体感できるとしたら いったいどんなアプリ、動作をさせたとき
なのか? これがわかれば それを頻繁にやるようなユーザーは
P3を買えばいい。  それがセレロン使いの俺も知りたいって事よ。
173不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 09:14
つーか、OCがイレギュラーな行為だっていうことを
十分認識してない人間って増えたよね……

特にFSBいじりでのOCって、やっぱ安全とはいえないわけで
安心料考えりゃP3になるでしょうに。
OCしたセレロンとくらべてどーするよ。
174ななし虫:2001/04/04(水) 09:38
でも現実にはOCでセレロン使ってるユーザーは多くいると
思われ。  300Aから始まって河童セレでも。
そもそも話の発端が OCしたセレロン800からP3はどうか?
という質問から始まった。
そゆことだ。 
くだらねえ OC是非論なんてききたかねえんだよ。
現実にうごいちまうもんはしかたねえだろ。
175不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 10:50
>>174
まさにOC厨房だね。
176不明:2001/04/04(水) 11:20
セレ800がFSB100MHzになってよかた
定格であれだけの性能は私には十分です
177不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 12:16
>>174
君のような厨房を
「OCがイレギュラーな行為だっていうことを十分認識してない人間」
と言うのだよ。藁
178不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 14:46
セレロン800てFSB133でも逝ける?
179このスレ立てた人:2001/04/04(水) 20:17
FSB違うとやっぱ違うよ。
IEのウィンドウ20個程度開いてるとかなり体感するって。
180不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 20:26
>>179
タブブラウザ使えよ
181不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 21:13
軽自動車とセダンの違いみたいなもんだ。
どっちも時速100kmで走れる。でも、走っててどっちが快適なのかはわかるよね。

その「余裕」に金をかけられるかどうかで選べばいいと思うよ。
いまやセレロンだって十分に速いんだし。
Intel815+Pen!!!1G+128Mのマシンより、GF2MX+Cel800+256Mの方が快適かもしれない。
ようはバランス取りだよ。
182ななし虫:2001/04/04(水) 21:15
>179
そんなに開いてどうする?(ワラ

あとOC論争なんてどうでもいい。 そうかイレギュラーだから
CPUを語るときに持ち出すのは認められないんですね。
はい わかりました。
じゃ セレロン800ということで。
183不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 21:16
>軽自動車とセダンの違いみたいなもんだ。
なんじゃそりゃ・・・
184不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 21:20
OCについて厨房的質問なんだけど、OCして800MHzになったセレと
定格で800MHzのセレって速さ同じなの?FSBは同じという条件で。
185ななし虫:2001/04/04(水) 21:21
>Intel815+Pen!!!1G+128Mのマシンより、GF2MX+Cel800+256Mの方が快適かもしれない。
かもしれないじゃなくて 後者の方が快適だと思う。
ま、確信犯か。
186ななし虫:2001/04/04(水) 21:21
>184
安定して動いたと仮定すれば同じ速さ。
187125=133その他:2001/04/04(水) 22:08
参考になるなあ...。>マジレスくれた人
まあ、通常使用では、ほとんど体感できないだろうってのは、
想像に難しくないんだけど、キャッシュや、FSBの違いに、
celeronユーザーゆえの興味というかコンプレックスというか。

実際、CPUに高負荷のかかる用途としては、DVのレンダリングなんだけど、
それほど多用しているわけじゃないから、3万円をかけるほどの効果は無いのかもね。

ちょっと前に、
「10,000rpmのHDD使っているやつがなんでCPUの価格にこだわる?」
というレスがあったけど、celeronに10,000rpmを組み合わせて
いるということは、CPUのクロックを多少上げたところで、たいして
速くならないとわかっているということで、一番お金をケチるべき
パーツだと思っているのさ。ケチりすぎるのもなんだけど。
15,000rpmのHDD... なんか、うるさそうでね...。
今もけっして静かなPCではないし。

決めた!
余ってるUW-SCSI(4〜9GB)のHDDとかSCSIカードを処分できたら、
その金で1GHz買おう!
これは性(さが)だ。しょーがない。
188不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 22:12
>Intel815+Pen!!!1G+128Mのマシンより、GF2MX+Cel800+256Mの方が快適かもしれない。
Intel815EP+Pen!!!1G+512MB+GF2GTSの方がより快適なのは言うまでも無い。
189不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 22:34
そういや今四半期(4〜6月)中に河童のPen!!!1.13Gが出るって話あったけど本当なの?
全然情報が流れて来ないんだけど???
190ななし虫:2001/04/04(水) 22:37
>188
値段はほぼ倍だけどな。  倍のカネ払うだけ快適になるのかな?

191不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 22:42
>>189
よく情報が流れてくるじゃん。
5月27日あたりに268ドルでリリースみたいよ。
実売価格は3万円強くらいになるのかな。
192不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 22:48
3万円強かぁ〜。ちょっと欲しいなあ・・。
今Pen3の866MHzだけど体感差でるかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:29
Pentium150MHzを200MHzに3万かけて変えて満足できるくらいなら
変えても良いのでは?
とても真似したくないけど。1年でCPUの性能は1.5倍上がる
194不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 23:45
>>193
やっぱノースウッド待ちます。忠告感謝。
195不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 23:54
>191さん
情報有難うございます!
しかし、う〜ん5月27日かぁ…
5月中には自作しようと考えているのですがギリギリかぁ…
1Gでいくか1.13G待つか…悩むなぁ…
196不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 23:56
PIII1.20GMz \25,000
PIII1.40GMz \30,000
6月発売希望
197191:2001/04/05(木) 00:09
>>195
5月27日はIntelのプライスカットの日だから、
月末あたりに組むのが一番オイシイと思うよ。
>>196
Tualatin 1.26GHzが348ドルで
同じく5月27日頃に出てくるという噂も・・・
実売価格は4万円くらいになるのかな。
Pen3とAthlonのデータシートから推測するに
発熱量はAthlon1.2Gの4分の1くらいかな。いいなぁ。
198不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 00:20
pc-infoで見たプライスカットの情報だとPen4の1.4MHzのほうが
Tualatinより安いんだよな。マザーが短命でないなら買うんだが。
199不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 01:42
>>190
だったらアスロン♪
200不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 02:07
>>186
イタタ。じゃあなんで、正規FSB100MHzバージョンのP3とCeleronの800で比べて
あんなに差があるんだよ。
同じ値段ならCeleronの方が高クロック品買える分、対費用効果で考えるならCeleron
でもいいが、定格動作なら値段相応の性能だぞ。
たとえFSB100MHzのCeleron800でもだ。

世の中の95%以上のやつはCeleronでも十分性能余るだろうが、そういう奴はCyrixIII
でも十分だろう…
201不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 02:37
3Dゲームはセカンドキャッシュの効果が薄いと昔聞いた。
202不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 02:45
>>190
倍つったってなあ・・・
ハイエンド組もうって奴は、そんな価格差気にもしないってばさ・・・
203ななし虫:2001/04/05(木) 03:49
>200
いみわからん  同じキャッシュ性能で同FSBで同クロックで
動くセレロンなら同性能としか言いようがないが?
それと cyrixVじゃ 浮動小数点弱くて3Dゲームじゃ話に
ならんよ。
気難しいVIA使いたくなくて 安く3Dゲー楽しみたいゲーマーは
セレロンは未だに安価で無難な選択なんだよ。
204不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 04:16
>同じキャッシュ性能

「同じ」では無いんだな、これが。
205不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 05:06
そうそう、むかしセレロンの2次キャッシュは
64ビットか256ビットか話題になったことあるけど
けっきょくどうだったのかな?
206ななし虫:2001/04/05(木) 05:25
あ、同じ河童のセレでもFSB66のとFSB100のじゃ
性能ちがうんだ? そりゃ知らなかった。
で、どれだけ違うってんだよ?  体感できるのかい?
お得意のベンチとやらでどれだけ違うんだい?
207不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 06:11
何だかイタい奴が混入してるよ、タスケテ。

CoppermineとCoppermine-128kじゃL2キャッシュのロードレイテンシが違うって言ってるだろ。
前者は0で、後者は2だ。俺は難しい言葉を使っているのか?
もしかしてPC133CL3とPC133CL2は同じスピードだと思ってる?
#キャスレイテンシとロードレイテンシの違いはあるがまぁ似たようなもんだ。

Coppermine-128kのL2キャッシュのバス幅は256ビットだったと記憶してるが。
単純に考えても、元がCoppermineだから、そんな面倒なところ変えないだろ。
208不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 06:25
>あ、同じ河童のセレでもFSB66のとFSB100のじゃ
>性能ちがうんだ? そりゃ知らなかった。
うは…。
メモリが非同期133とかで動いてるようなご時世にFSB66でも変わらんと思うのか
理解できないというか、何故FSBが遅いと困るかから説明せんといかんレベルの
スレですかここは。
ベンチでどれだけ違うって言われてもな。FSBだけを徹底的に酷使するようなベンチ
なら1.5倍になるだろう。そんなの計って何になるか知らんがよ。
体感できるかどうかと言われると、君が3Dゲーで数fpsの差を気にする人間なら体感
できるだろう。
209ななし虫:2001/04/05(木) 06:32
おまえ等日本語わからないのか?
>184
このレスに対して 指摘レスがついたから きいてんだろうが?
河童セレってのはCoppermine-128kのことじゃねえのか?
800までOC出来る河童以外のセレってあるならオシエテクレよ
533A河童のOCでの800動作と 800セレ 速さは同じ?って
聞かれて 俺は同じだろうって言ったんだが?
あーあ こんなバカ共のおかげで鬱だよ
210不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 06:34
>>207
モバイルPIIIとモバイルCeleronにはそのような差はあるんでしょうか?
何かCeleron500のハードををPIII600のそれに交換してくれるみたいなことを
言われたのですが。
211不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 06:44
>>209
ああ、そうか…そういやなんか約1名ほどOC前提で話してるやつがいたな。
忘れてたよすまん。
533A→800と元から800のCeleron/FSB100同士なら同じ性能。
満足した?

OCすればコストパフォーマンスいいですなんてはーるか上の方でがいしゅつなんで、
一人で騒いでてね。
212不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 06:54
つーか難しい事がわかる人はCeleronなんて使わないだろ。
すごい厨スレだなここ。
なにムキになってんの(w
213チュウチュウボウボウ:2001/04/05(木) 06:58
>>212
じゃあ教えてくらはい。
結局、ベース100の河童セレ800とPIII800と
セカンドキャッシュの量とレイテシンの差で
どういうときに、どれだけの差が出るんでしょうか?
10%差と言われても、実際の体感とかで。
こう、ズバッとした解答がなかなか見えてこない。
214ななし虫:2001/04/05(木) 07:06
>211
キミにCPUの知識は望まない・・・。
せめて学校でちゃんと国語勉強してくれよな。
日本語がわからない奴がいると話がかみ合わないんで
疲れちゃうんだヨ♪(ワラ
215不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 07:08
>>213
fp系ではMPEGのエンコードだろうな。10%違えば時計で見て体感できるだろう。
int系ではVC++ででかいソースをフルビルドでもすればイヤでも体感できる。
まぁL2のロードレイテンシはアプリの種類と問わず関係してくるよ。
同じように見える時は単にCPUが休んでるだけ。速いCPUほどたくさん休んでる。

気にならない人はCeleronでいいと思うけど、定格でのコストパフォーマンスは以前
ほど良くないってだけのことだ。
型落ちで少しクロック低めのP3買ってるのとやってることは大差ない。
216不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 08:19
>>215
回答ありがとうです。
自分の関心上、重い計算処理を速くするより
小さな処理を全体的に速くしたいのですが

すでに起動してる通常のウィンドウや
小さなアプリを開いたり作業する程度でも
L2レイテシンの関係で微妙なレスポンス感が違うってことですか?

エンコードやVC++などの重い処理をさせない小さな作業なら、
セレロン800より、PIII-600のほうがL2の差で体感速いと感じるのでしょうか?
217どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 10:19
>>207
CoppermineのL2は256bit幅
Coppermine128kのL2は64bit幅。
レイテンシが大きい上にバス幅も縮小されてる。
218視点を変えてみる:2001/04/05(木) 11:18
CeleronとPentium3と、どちらを買ったほうがIntelを儲けさせられる?

おれは、儲けさせられるほうを買いたいと思う。
219不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 11:32
ほとんど同じコストで製造できるCeleronとPenta3、
値段はpentaの方が高いだろ。よってペンタ3を買え。
220不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 12:30
256bitが64bitになってたらもっと致命的な速度差が生まれると思うんだがなぁ・・・
もし64bitなら数値的には旧セレロンと全く同等のL2になってしまう。
キャッシュバンク減らして4-wayにしてレイテンシを増やしただけだと思うぞ。
221不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 12:37
http://son.lib.net/hamachan/cele_pen3.html
ここのFinalRealityの項で、4倍の差が生まれてるけど。
222不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 12:44
確かに25pixelでの速度差は四倍だけどそれをすぐにバス幅の差と決め付けるのはどうかと思うよ。
逆に考えれば25pixel以外で四倍もの差のつくベンチはないわけだし。
本気でバス幅調べたいなら25pixelのコードを調べるなりもっと厳密なベンチ作るなりしなけりゃいけないと思うけど。
223205:2001/04/05(木) 13:06
そうなんです。
そういう話になって、本当のところが
わからなくなってしまったんですよ。
WEBじゅう情報ソースを探しまわったけど
これまた、まったく二分してる。ほんとにわからん。
224このスレ立てた人:2001/04/05(木) 20:04
256bitと64bitて数字だけで見れば4倍だけど、純粋に4倍になるのってないんじゃない?
225名無しさん:2001/04/05(木) 20:12
並んでる命令読むとき、一度に256ビットも読むと
かなりの効果だと思う。少なくとも命令の読み出しは
直線的だと思う。ベンチマークプログラムのループが
小さい場合、すっぽりとキャッシュに入るから差が
見えにくいと思う。

226不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 21:16
まぁ、明日論かデュロンつかえばいいのだけれども。
227不明なデバイスさん:2001/04/05(木) 22:52
このスレではその選択肢は存在しません。
228不明なデバイスさん:2001/04/06(金) 00:27
>>224
64bitなのは2次キャッシュのバス幅。
32KBの1次キャッシュ自体の性能は変わらないから、
ほんとに小さなループの場合には差が出ない。
229不明なデバイスさん:2001/04/06(金) 00:46
たとえばHDBENCHのCPU項目とか
230不明なデバイスさん:2001/04/06(金) 13:09
ところでレイテンシってのは実転送速度とそんなに関係あるの?
応答までの時間が遅いってことでしょ?
231不明なデバイスさん:2001/04/06(金) 13:50
ゲームする時はCeleronよりPVの方がいいと思われ。
新しい3DゲームはほとんどSSEに対応してるし
SSE専用のエフェクトってのも結構あるからね。
232不明なデバイスさん:2001/04/06(金) 13:56
>>231
しばらく前のセレロンからはPIIIのキャッシュを半分殺した物になっている。
だからSSEはサポートされている。
過去ログ読んでね。
233231:2001/04/06(金) 14:29
知らなかった、新CeleronってSSEサポートしてたんですね。
鬱だ、逝ってきます・・・。
234不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 05:41
SSEに対応したCoppermineコア採用の新Celeronって
0.18μm製造プロセス以降からでしたっけ?
だとすれば一昨年あたりからかな?忘れましたー。
235不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 06:00
ていうか、ここレベルが高すぎてわかんない。
なんか自作機作る人向けってかんじ。
結局、初心者ならセレロンで十分ということですか?
それとも価格性能比でペン3の方がお買い得なんですか?
レイテンシとか難しい専門用語抜きでお願いしま〜す。
※ちなみに私はPCで3Dゲームはほとんどやりません。
236不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 06:03
特に速度を追求しないならCeleronで十分。
237不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 06:18
特に速度を追求しないなら8088で十分。
238不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 06:30
金があればP3
なければセレロン

ただそれだけ。
239不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 06:36
>>235
メンツが自作PC板と相当かぶってるんだろうな。
238が正解。
240不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 06:53
>>239
というより自作PC板が最近ふざけてるから、
こっちに避難してるという話もあるよん。
241不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 07:14
こっちも春厨に荒らされてるけどな。
242不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 07:35
パソコン一般板はX68とかPC-88とかのネタスレで自作自演で荒らしまくる
春厨オヤジがいて廃墟化してる
最近自作PC板も荒らしているらしい
243不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 07:42
もうしばらくするとPentiumIIIが消えてCeleronだけになるよ。
今は無理矢理差を付けてPentiumIIIをCeleronとして売ってるだけ。
ベンチの差ならPC Watchとか信頼置けそうなサイトを見た方がいい

上位中位→Pentium4
下位→Celeron(L2-256k)
244不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 07:43
CeleronとPentiumIIIで同クロックなら殆ど差が無いと言っていい。
実際倍はクロック差が無いと体感できないだろう。
245不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 09:15
>>244
ぷぷぷ まじで言ってる?
同クロックでも体感では1.5倍は違うさ
246不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 09:18
って言うかズボンが張る棒

ヤヴァ スレ違い(^^;;;
247不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 09:26
あむろが肥えるとなっちになるってほんとですか、
248不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 09:27
245-247
自作自演っぽいがwww
249不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 09:29
1 : PentiumIIIか?Celeronか? (211)  2 : お勧め「複合機」は? (25)  3 : プリウス最高! (22)  4 : ■1GHzクラスマシン最低価格速報値■ (24)  5 : 遂に発売!光学式コードレスマウス! (63)  6 : 良いMOドライブは? (83)  7 : スピーカーがぁ!(´〜` (12)  8 : P3-450から1.3Gアスロンってどう? (6)  9 : どうしてパソコンは軽くならないのか?激論! (23)  10 : なんでNECのバリュースターはあんなに糞なんだ? (180)  11 : TVチューナー (589)  12 : socket7について語ったりもする気分なスレッド (22)  13 : ドリキャスで接続してる人いる? (11)  14 : AthronかP4かまたはP3か?その2 (80)  15 : Windows2000で最大のパフォーマンスを (376)  16 : スレ建てるまでもない質問はここでpart2 (360)  17 : 変換コネクタがない・・・。 (2)  18 : 理想のキーボード (701)  19 : 嫌いな奴に買わせるPC! (220)  20 : モニタの王者と言えば? (7)  21 : おすすめのDVDドライブは? (333)   22 : あなたは日立 Priusのどこに惚れましたか? (24)   23 : 伝説の最強マシンPC-8001 (83)   24 : DVD-RとDVD-RAMの決戦。どっちが勝つか? (358)   25 : DVD R,+RW,-RW,RAM, (4)   26 : 4.7G DVD-RAMどのメーカが良い? (339)   27 : モニタでお勧めは (795)   28 : ■■SHARPメビウスを斬る■■ (70)   29 : モノクロレーザープリンタ (334)   30 : ゲートウェイ注文しちゃおっかな [パート2] (735)   31 : 恐るべし!モニタ付きPCが\49,800! (383)   32 : 台湾製CD-Rメディアが爆安!! (83)   33 : IBMのノート[Part2] (812)   34 : どこのメーカーのPCが一番いいの? (23)   35 : エプソンダイレクトってどう? (686)   36 : おすすめのスピーカーは? (466)   37 : 初心者の殻を破った本を教えてください (4)   38 : 読むと為になる本・雑誌 (48)   39 : PC-9801/9821統合スレッド (607)   40 : SCSI HDD総合スレッド (347)   41 : DVD-RAM USER ONLY (89)   42 : ノートパソコンで一番イイのは? (130)   43 : ■CD-R/RW/[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.2】■ (258)   44 : インクジェットプリンタVer3.0 (70)   45 : スキャナスレッド (555)   46 : Quantum 友の会 (21)   47 : キャプチャカード2001春 (14)   48 : NANAO GAWIN M-10 (32)   49 : 頑強なHDD (25)   50 : QVisionのSCSIカード鬱だ死のう (8)   51 : DELLの4100ってどうかな? (536)   52 : NECのノート LaVie ラヴィ ユーザ集まれ! (108)   53 : スイッチングハブ (17)   54 : PC98-NX統合スレッド (119)   55 : ハードオフどうよ? (80)   56 : お勧めのプリンタは?(1)   57 : おすすめマザーは? (24)   58 : ■IDE−RAID総合スレッド■ (317)   59 : クルーソーってあかんの? (35)   60 : M7MKAのAGP(1)   61 : Let's Noteはどうよ? (631)   62 : ショップブランドPCって (85)   63 : ゲラって何?(ゲラ (82)   64 : ★DELLってすごくいいと思うんですけど★ (686)   65 : ALL-IN-WONDER統合スレッド (388)   66 : SONY VS EIZO (312)   67 : Vaioの新型買った人いる? (18)   68 : マウスコンピューターって??? (8)   69 : CPU自動切替機おすすめは? (121)   70 : エプソンアメリカ (39)   71 : COMPAQ ARMADA M700 について語ろう (28)   72 : Athlonをほめろ! (22)   73 : フラッシュATA vs コンパクトフラッシュ (6)   74 : 無料バーコードリーダ (33)   75 : ThinkPad 「X20」 VS 「i1620」 その2 (228)   76 : インクジェットプリンタ (916)   77 : A1以上のプリンタもっとるやつおらんのかぁ (8)   78 : これが1番! B5ノート (187)   79 : ●エプソンの歌い文句・ふちなし印刷!!!● (12)   80 : ノートパソコンのサイズの限界 (6)   81 : dellのノートはどこの国製? (9)   82 : おすすめノート用2.5inchHDDは? (87)   83 : オプティカルマウス (199)   84 : ワコムのタブレットってどう? (334)   85 : NANAOの低価格16インチSXGA液晶モニター (286)   86 : NTT-ME MN128 SOHOで再接続制限 (12)   87 : 見えマウス (5)   88 : GATEWAY SOLO 3400ってどうよ? (57)   89 : ■PCを壊す方法■ (74)   90 : ORB5.7GBへの道のり (17)   91 : 理想のモニターはあるのだろうか? (2)   92 : インクジェットプリンタ Ver2.0 (895)   93 : 5インチベイ内蔵モニタ (2)   94 : 液晶モニターもお手頃になってきました (271)   95 : 静かな電源にしたいが。。。 (76)   96 : PCの壊し方 (2)   97 : 質実剛健なノートPC (3)   98 : D (2)   99 : 3.5inchHDDの容量を語るスレッド (5)   100 : 2層式DVD Videoが読めなくなった(1)
101以下のスレッドはこちら
250245:2001/04/07(土) 09:32
>>>248
はずれ(^^;
251不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 10:12
セレ266@400からpen!!!450に変えたとき、体感は余り変わらなかった。
セカンドキャッシュなしセレロンからの交換だったのに。
むしろ、HDDのほうが体感的に変わりやすいね。
安物PCって、セレロンとへぼHDDがセットになっているから
遅く感じるのかも。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 10:17
むしろ今の安物PCの遅さはビデオ回りの問題かも……
253不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 10:19
i81Xなら、2D性能は別に悪くないだろう。
254不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 10:33
>>245
いくらなんでも体感で1.5倍も違うか?
255不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 11:27
うーむ、なんかループになってきてますな・・。

1.厨房がセレとP3の差について質問。
      ↓
2.ベンチがどうこう、体感がどうこうと揉める。
      ↓
3.2次キャッシュの話で揉める。
      ↓
4.強行派が現れて荒れる。
      ↓
5.しばらく放置。
      ↓
6.再び厨房が現れて1に戻る。
        
256不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 12:35
ループ断ち〜切れ〜
257不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 13:16
もう、気分で決めるしかないね。
だって本当に体感とかベンチとか考えたら明日論に流れちゃうもん。
おいらはSECC2のPen!!! 1G買うつもりだよ。3万切ったから無くなりそう。
258名無しさん:2001/04/07(土) 13:25
かなりの時間CPU稼働率100%の人は別として
同クロックなら大差ないから安い方買え

安いの買って余った金でデカイモニタとかよいキーボード買え
259不明な厨房さん:2001/04/07(土) 13:31
CPUだけがP3とセレの違いでどちらも700MHzのノートPC
価格差はたったの7,000円(某通販サイト)。カタログよく見ると
セレ搭載機の方がわずかにバッテリ駆動時間が長持ちし、
P3搭載機は携帯接続ケーブル付き。(by N社)
どっちがお得?
260不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 14:12

>1.厨房がセレとP3の差について質問。
261不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 15:46
むぅ、私のP3-550Mhz(katmai)は
もはやセレロン以下ということでよろしいですか?
262このスレ立てた人:2001/04/07(土) 17:08
>>261
河童セレには負けるけど・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 21:03
ウチのは450Mhz(Katomai)。
なんか悔しいぞ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 23:00
1ギガセレロン機、4万円弱で買った。中古だけど。
265不明なデバイスさん:2001/04/07(土) 23:56
P3-450からセレ-800の買い替えって意味有りますか?
266不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 00:30
>>264
1ギガセレロンなんて出てたっけ?
OCしたやつか?
267不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 00:35
>>265
過去ログ読んで自分で判断すべし。
268不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 00:39
OC=おくさまさいくりんぐ=ままちゃり
269264:2001/04/08(日) 00:48
>>266
1ギガというのはハードディスクのことです。
270ななし:2001/04/08(日) 01:36
P3なんて高くて性能の悪いCPU使ってる奴等は低脳って
ことでよろしいか?>ALL
性能云々こだわるような奴等が アスロン使わない理由が無い。
セレロンは 最高性能にはこだわらないが CP、安定性の
バランスで判断した 賢明な消費者の選択支である。
セレロンもOCでの使用が前提でないとあまり旨味が無いのは事実。
FSBは100以上で使うのが望ましい。 
271ななし:2001/04/08(日) 01:53
なんちゃって。
272264本物:2001/04/08(日) 01:53
269は私ではありません。偽者です。

OCで、1Gです。ちなみにHDは4Gです。(しかたねーじゃん安かったし)
273不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 02:43
>性能云々こだわるような奴等が アスロン使わない理由が無い。

SSE/SSE2を使用するアプリ(=ほとんどのハイエンドアプリ)
でIntel系CPUにボロ負けするようなCPUを
性能云々こだわるような奴等が使うとでも?(苦笑
274ペン3ユーザー:2001/04/08(日) 03:05
273
よく言ってくれた。
275不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 06:14
ハイエンドアプリ?
尾奈にいみっともない。
276不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 06:47
>>275
反論不可能ですか?(笑
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 06:55
アスロン買うならセレロンの方がマシであることは確か。
278不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 07:05
はあ?
279不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 07:06
セレロン買うならデュロンの方がマシであることは確か。
280不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 07:08
デュロン買うならCyrix IIIの方がマシであることは確か。
281不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 07:18
Cyrix III買うならEmotion(以下略)
282このスレ立てた人:2001/04/08(日) 09:22
略すなー
283不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 14:07
celeron800 + MSI MS-6905Master + 440BX で使ってますが
なぜか100×8ではBIOSまででとまってしまい
66×8=533では起動します。
友人のMBでは800で動いたんですが何なんでしょう?
PenV800に買い換えようと思ってますがそれもやっぱりダメかな?
284不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 15:07
PentiumIIIもCeleronもダメダメ。
コストパフォーマンス的にも、
安定性でも、Duronだよ。

1は逝け
285不明なデバイスさん:2001/04/08(日) 15:33
この手のスレに必ず空気の読めないAMD信者が紛れるのは何故ですか?
286だめだ:2001/04/08(日) 15:48
脳みそ焼け焦げ状態だからだろう・・・・
2871:2001/04/08(日) 18:35
284て表示されてないんだけど飛んでるのかな?
288不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 04:27
>>287
そんなこたぁない
289不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 04:48
>>287
ECC ONにしてみそ?
290不明なデバイスさん :2001/04/09(月) 07:32
>>284

馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
291不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 16:01
Celeron850が今日あたり出るのではなかったかしら?
292今日はあったかいねえ:2001/04/09(月) 17:21
明日論、でゅ論はいくら価格性能比がよくても、
所詮互換CPU
ソフトの推奨、必須のところに明日論の名前は出てこない
(それをいったらCeleronもか)
いつWindowsが非対応になるかもしれない
(まあ、ほとんどありえない話だが)

293名無しさん:2001/04/09(月) 17:22
インテルチプセトでDuronが動くなら今すぐ買うのにね
294不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 17:53
>>293
同感
295不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 18:26
インテルチプセトそんなにいいかな?
良かったのは440BXまでで、815と比べるとVIAやAMDのも同等か少し
マシなくらいじゃないか?
296うちはなぜか寒かった:2001/04/09(月) 18:53
>>295
やっぱりインテルチプセトのほうがいいよ。メモリーアクセスなんかの
性能でははっきりと違いあるし、相性問題も少ないし。
297不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 18:58
i810はごく安定してる
Dualディスプレイにしてるが
オンボードのサウンド、音が悪いけど
2981:2001/04/09(月) 20:26
互換ていうくらいならインテルチプでも動けっていいたいさ。
299MSIなら:2001/04/09(月) 20:29
VIAでも何も問題ない( ´∀`)
300不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 21:33
PentiumIIIか?Celeronか?スレでなんでAMD叩かれなあかんの?
301不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 22:43
>>298
それは違うよ。インテルがP6バスを特許などで固めた結果、AMDが
EV6バスに走ったのだから。VIAやALi、SiSなどはインテルCPUでも
使える互換チップを作っているでしょう。
>>296
それは運が悪かったね。けれど、必ずしもインテル製がいいとは
限らないとも思う。
http://mmc.onkyo.co.jp/faq/120faq.htm#com
302不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 23:17
>>300
>>284が出没したから。
3031:2001/04/09(月) 23:20
このスレ立てたけど、AMDを叩くつもりは全くないよ。
純粋にPentium!!!とCeleronを討議するためと思われ(微謎)
304不明なデバイスさん:2001/04/09(月) 23:39
Athron=>PenIII>>PenIV>Duron>>>>>>>Celeron
305不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 00:18
>>304
セレが最高、ということか
306不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 02:25
Celeron800で1台組んだけど、凄いね。
Celeron566とは世界が違うわ。
クロック差以上にアーキテクチャの差を実感した。
307不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 02:58
セレ800の評価いいなぁ・・・
おれも試してみようかな
308不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 12:40
セレ850でたよ
309名無しさん:2001/04/10(火) 12:48
このままの仕様でCeleron1Gて出ると思う?
310306:2001/04/10(火) 14:53
VNCのサーバー動かして試したんだけど、566MHzのPCだとマウス動かしただけで
CPUが100%ではりつくのに、800MHzのPCだとせいぜい40%ちょい。
\15kの追加投資でこれだけ快適になるなら、十分お得だと思った。
311不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 15:38
ちーぼーしつもんです。
8x100=800のセレロンは、8x133=1064できますか?
312不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 17:37
>>296
VIAチップは相当メモリまわり遅いけど、悪評高い4in1 428と4wayインターリーブを使ってやると
だいぶマシになる。メモリの相性がそれほど厳しくないのも良いね。
ま、それでもintelチップよりはかなり遅いのは確かなんだけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:42
Celeron850ってオーバークロッカがしてる566@850と仕様的には全く同じだよな・・・

>>309
Intelのロードマップによると
CoppermineD0ステップに移行して、
今年の年末あたりに1GHz達成。
それ以上は0.13μ版Celeronになるはず。
>>311
耐性のいい当たりコアならいけるみたいね。
さらに耐性が向上と噂されるD0ステップがでればどうなるだろ。
314不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 19:13
Celeronって800から種類が違うんじゃなかったっけ?
315不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 21:22
>>14
>>11をみろ
316不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 21:44
(゚Д゚)ハァ?
317不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 21:55
(≧∇≦)ハァ?
318不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 21:56
(^_^)ハァ?
319不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 21:56
(^o^)ハァ?
320不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 21:57
(´_`)ハァ?
321不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 21:58
(^_^)w ハァ?
322不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 22:00
(TOT)ハァ?
323不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 22:01
m(_ _)m ハァ?
324不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 22:03
イソテルチプセトでは選べないDDR仕様はどうよ?
3251:2001/04/10(火) 22:22
>>324
スレ違い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 22:46
今日、某店のインターネットショップでセレロン850と
P!!!850売ってたがどちらも同じ21970円。
セレロン買うやつは篤志家かマゾだと思う。
327不明なデバイスさん:2001/04/10(火) 23:31
発売しだてのセレって本当買う意味ないよね。
800MHzの時もPen3と値段あんま違わなかったし。
328不明なデバイスさん:2001/04/11(水) 01:53
いつの時代も上から二番目のセレロンがお買い得ってホント?
329不明なデバイスさん:2001/04/11(水) 02:11
>>326
ちゃんと「セレロン825買うやつは」って書かないと厨房に攻撃されるよ。
330329:2001/04/11(水) 02:12
825ちがう。850。
331不明なデバイスさん:2001/04/11(水) 03:39
その次は900で950・1000と続くのか・・・
せこいな
332不明なデバイスさん:2001/04/11(水) 08:44
>>325
どこが?Apollo Pro266ってものがあるんだよ。
333不明なデバイスさん:2001/04/11(水) 12:48
>>332
このスレのタイトル見てみろメクラ。
334不明なデバイスさん:2001/04/11(水) 17:04
>>333
ApploPro266はP!!!&セレ用だ痴呆
335334:2001/04/11(水) 17:05
綴りちげぇわ
ApploPro266 x > ApolloPro266
逝ってきます
336不明なデバイスさん:2001/04/11(水) 23:57
なくなっちゃうよ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010411/intel.htm--------------------------------------------------------------------------------
Intel、デスクトップ用Pentium III 750/800/850MHzを製造中止へ


337不明なデバイスさん:2001/04/11(水) 23:59
なぜか変な点線が入ってしまった
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010411/intel.htm
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 00:04
マジ?買うのなら今ってコトか?
339不明なデバイスさん:2001/04/12(木) 00:08
いんや、1GHzが安くなりすぎたから意味のない製品になってしまった
だけ。
340不明なデバイスさん:2001/04/12(木) 01:45
やはり2万がボーダーだね
341不明なデバイスさん:2001/04/15(日) 00:12
age
342米インテルの第1四半期見通し:販売不振で5割強の減益へ :2001/04/15(日) 11:08
半導体最大手、米インテルが17日発表する第1四半期(1−3月)決算は、需要減退と景気減速を受けて、純利益が前年同期の半分以下にとどまる見通しだ。

  米調査会社ファースト・コール・トムソン・ファイナンシャルがまとめたアナリスト予想平均は1株利益が15セント、売上高は前年同期比19%減の64億9000万ドル(8060億円)。前年同期の1株利益は36セントだった。

  昨年第4四半期の米経済は5年半ぶりの低成長となり、全世界の半導体売上高は2月まで6カ月連続で伸びが鈍化している。アナリストの間では、半導体の受注キャンセルが相次ぐとして、需要低迷の長期化を予想する向きが増えている。マーティン・キャピタル・アドバイザーズのシニア株式ストラテジスト、コカーナク氏は「極めて悪い決算内容となろう」とし、「決算に加えて何が発表されるかに関心がある」と述べた。
343不明なデバイスさん:2001/04/15(日) 17:06
>>342
ソースは?
344不明なデバイスさん:2001/04/16(月) 03:23
ブルドッグ
345不明なデバイスさん:2001/04/16(月) 03:32
せめてオタフクぐらいにして欲しかった
http://www.otafuku.co.jp/
346不明なデバイスさん:2001/04/16(月) 11:31
>>344
×ブルドッグ
○ブルドック
347344:2001/04/17(火) 00:08
a-hahahahaha
omosire-kono sure
>>345
>>346
tsukkomi kansya
348sore:2001/04/20(金) 02:55
 3Dゲームで使うとセレロンはP3の何パーセント
ぐらいの実力なの?
349不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 03:33
セレ633@950で使ってるんだけど、P!!!1Gにしたら価格分の見返りはあるかね?

テュアラティン待ちという手もあるけどそうするとM/Bを買い換えなきゃいかんし、
かといってP4もソケット432(だっけ?)も今ので終わりという話なんで
これを買うのも損な気もする。
350不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 12:03
今までのレスを無視したような厨房的な質問してるな。
氏ね。
351不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 21:10
なんか自作PC板みたいなやりとりだ!!
ペン3搭載機かセレロン搭載機か?というより
ペン3を組み込むかセレロンを組み込むか?というかんじにしか見えない。
自作機の話題は自作PC板でどうぞ!
レベル高すぎてわけわかめです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:14
>>349
相当な金をPCにつぎ込めるなら話は別だが、
どう考えても価格的な価値がるとは思えんぞ。
>>351
自作板がプロクシ制限がかけられて
書き込めない人間が大量発生したものと思われ。
つーか、かくいう俺もその一人。ケーブルマンセー
353不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 21:45
俺もだ>自作板に書き込みできない。
354不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 22:28
>>351
なんで貴様のレベルの低さにこっちが合わせる必要がある?
そーゆー発言が一番腹立つんだよ、ヴァカ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:41
>>352
串厨逝ってよし!!
356ナナシサソ:2001/04/20(金) 23:16
>>355
半角を知らんのか、オマエは?
357不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 23:51
>>356
かちゅ〜しゃを知らんのか、オマエは?
358不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 23:54
で、結局どっちなの?
359不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 23:55
適当なプロ串鯖を拝借しろ!
360不明なデバイスさん:2001/04/21(土) 00:06
>>357
スターリンオルゲルぐらい知ってるわいボケ
361351:2001/04/21(土) 09:38
>>354
別にあなたには頼んでません。
362不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 00:29
>>361
それなら意見しなけりゃいいJan
363ったく厨房は・・・:2001/04/22(日) 00:44
>>361
はいはい。ごめんねボクチャン。
おじさんが悪かったよ。
だからもう泣かなくていいんだよ。
364神聖厨房発見:2001/04/22(日) 05:42
>>363
自分が泣いてるくせに(ぷ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 05:57
誰か本題に戻して呉や
366不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 12:12
この2つならPen3買っとけ。
金が無くてどうしようもないならCel……貯金してもう少し後に買おう。
367ななし:2001/04/22(日) 15:46
1G付近の高クロック狙ってるような奴はどんな用途に
つかうんだい?
3Dゲームのfps向上なら セレロンで十分。
他のエンコードやらフォトショとかなら P3いっとけ。
でも 最高クロックが買えるってのが前提か?
低いP3と高クロックセレロンならセレロン。 ま、いわゆるセレロン800
以降のFSB100のやつね。
368不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 16:00
Athlonにしとけ
369名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 16:07
Duronにしとけ!セレ買うぐらいならな!
370不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 16:17
最近のモバセレは最初からFSB100です。
だからノートならP3もセレもクロックが同じなら
性能の差はパソコン全体の性能と常駐ソフトの量で決まる。
自作派の人はデスクトップが基本だから値段と性能の関係や
メモリーその他のパーツとの相性まで考えなくちゃなんないね。
ノートならどっちを選んでも損しない。あとはパソコン本体の
機種選び。
371不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 16:36
>>368
>>369
その選択肢は最初からない。
と言ってる俺はAthlonユーザだけどな。
372不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 17:31
あーーーーーーーーーーーーーーーすろおおおおおおおおおおん。age
373不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 17:46
今年の業界の流れを見ていると、どうも性能競争よりも価格競争になりそうだね。
個人的にはパソコンの旧式化を早める性能競争よりも価格競争のほうが望ましいので
今の業界の状況はかなり歓迎。
374不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 18:01
セレロン800にした。
24時間稼動させるため、省電力のモノにした。
AMD は電気食いすぎで論外。
375>374:2001/04/22(日) 18:18
セレロン800 と Pentium!!!800 の消費電力は同じだが。

> AMD は電気食いすぎで論外。
これには同意
376C3:2001/04/22(日) 18:52
>>374
なぜそんな電力食いのCPUを使うのか。
重い処理をしなければC3で十分だ。
377不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 19:22
重い処理をしなければCeleron800@533の方が低電力だぞ(w
378しもん:2001/04/22(日) 19:24
みんなのレスを見て3Dベンチ2001を落としてきたんだけど、途中で
とまります。日本語で使い方がわかるHPありませんか?
379C3:2001/04/22(日) 19:37
え? C3ってたいした処理してないときは6Wいかないんだけど。
Celeron800@533(<性能もC3なみだなコリャ)ってそんなもんなの?
380不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 20:00
>>379
Celeron800で約20Wだから、533駆動で13Wちょいってトコかな。
同じ0.18μmプロセスのCeleron600を探した方が割がいいっしょ。
ちなみにCeleron600(定格)で約15W。
でも、この程度だとヒートシンクのみ(ファンレス)で大丈夫そうだね。
381377:2001/04/22(日) 21:55
>>380
おいおいおい、そりゃDTPの値。
C3のデータシート見てみると、
「TypicalPower」が、C3 800MHzで6.8w、Celeron800MHzで8.6w
同クロックのCeleronと比較したときの消費電力は30%下とか
VIAが言ってたが、本当だな。
でも性能も30%どころじゃなく下だが。
382不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 23:33
超低電圧版
383不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 23:55
トランスメタつんだノートをつかえ。
384不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 00:01
ヤダ
385不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 00:07
某Iのノノートブック1800っていう奴で
セレ600冬モデルとセレ700春モデル
価格三万円違い
体感差ありますか?
ないなら安いほうにしたいですが?
386不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 00:09
http://main.auction.msn.co.jp/dap/sv/nor1?id=2086124

PIII搭載で11万。いかがですか?
387不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 05:11
>385
ない
通常1.5倍程度ねはっきりわかるのは
388不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 07:18
1.13GHz Pen3 改めて出るらしいね。
389不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 08:25
>>385
通常この程度クロック差では体感できない
チップセット、ビデオチップ、ハードディスクのスピードが
支配的。それが同じならC600で充分
余ったお金でメモリー増設が有効
390不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 09:20
1.13GHz PIII 再登場

Inquirer の記事によると、Intel Corp. のエンジニアとテスタ
が見落としていたチップの欠陥を Dr.Thomas Pabst が指摘した
ためにリコールされた 1.13GHz Pentium III が、Intel のロ
ードマップに載っています。この記事によると、Intel は、この
1.13GHz Pentium III をこの第 2 四半期にリリースすることを
確認したということです。

391不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 09:49
P3の1.13GHz買う予定の人っている?
392不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 10:26
いないだろ。
CPUだけなら同じ値段でAthlon 1.4GHzやPen4 1.5GHzが買える。
もう少し待てばTualatinも出る。

ロードマップを見るとPen3はもう終わったって感じがする。
393不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 13:41
「同じ値段でxxxが買える」ってのは聞き飽きた。んなこと言われなくても
わかってるっての。
394不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 22:47
いるだろ。

Athlonより高いK6-2+を買うヤツとか
この期に及んで98をアップグレードし続けるヤツがいるのと同じ。

俺にはわからん選択だが。
395最高:2001/04/23(月) 23:07
>>394
愛こそ全て。機体を愛せよ。若者よ。
396不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 23:18
今Pen4を買うのと、Pen3の1.3GHz買うのはどっちが理解できない
選択でしょう?
397不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 23:19
>>Pen3の1.3GHz
1.13GHzの間違い。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 23:34
>>396
Pen4の1.5買うなら1Gor1.13G買った方がいい
ベンチ的にはPen4の方が遅い上、コストがかかりすぎる
399ななし虫:2001/04/23(月) 23:49
ベンチによっちゃ性能が落ちる程のヘタレCPU p4を使うのに
MB、メモリもセットで買い替えなきゃならん方が理解不能行為

P3なら既存システムをそのまま活用出来るので 安易で安上がり。
こっちに理がある。
400不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 23:55
でもSSE/SSE2対応の重いマルチメディア系アプリを使うなら
Pen4はぶっちぎりに速いところがまた悩む・・・
401不明なデバイスさん:2001/04/24(火) 00:04
現時点でPen4システムの恩恵を受ける事のできるアプリは何?
402毛無しさん@地肌いっぱい。:2001/04/24(火) 00:54
HDBENCH!
403不明なデバイスさん:2001/04/24(火) 02:44
MPEGの円コーディングソフト(WME)のみ
404不明なデバイスさん:2001/04/24(火) 02:47
Pen4ネタはスレ違いなんでsageてな
405不明なデバイスさん:2001/04/26(木) 15:57
消費電力を気にするならノート買え。
406不明なデバイスさん:2001/04/28(土) 12:02
AthlonはいいCPUなんだけどねぇ・・・
ソフトが対応してないとか、動作保証しないハードウェアが多いのが
問題だな。
407不明なデバイスさん:2001/04/28(土) 13:22
>>406雷鳥ネタは勘弁
408不明なデバイスさん:2001/04/28(土) 14:57
>>406
おれはAMD派じゃないけど、今時そんなことをいってるのにはたまげた。

ハードで動作保証しないのは今でもあるだろうけど、ソフトが対応して
無いってどういうことさ?

つーかAMD派の地雷か? わざわざネタ書き込まないでくれ。
409不明なデバイスさん:2001/04/28(土) 19:56
3DNowのことかと思われ・・・
410不明なデバイスさん:2001/04/28(土) 21:47
>>408
失礼。対応していないではなくて動作保証しないだった。
事実存在する。IntelのCPUは動作保証するがAMDはだめなそうな。
411不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 00:37
>>410
つーか、それで実際動かんソフトあんの?
412不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 00:44
406=410は、メモリ増設もショップにやってもらう(当然メーカー推奨のメモリ)種の
人間だから「動作保証」って言葉に敏感なんだろ。

Celeronで「Pentium233MHz以上のCPUを推奨」と書いてあるソフトは動きますか?
とか聞いちゃうタイプね。ほっといたれ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 01:13
CPUというかチップセットに対応していない場合がある。
intel製チップセットでしか動作しない場合もあるから
必然的に、intel系CPUになってしまう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 01:14
ああ、そうそう動かないソフトは、ビデオキャプチャーとかが
あります。
415名無しさん:2001/04/29(日) 01:19
色々と試した挙句、結局440BX+Pentium3に戻った感じ。
俺も、もう若くはないな(ワラ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 01:23
だね、440BXが現時点で最高の選択でしょう。
417不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 02:07
440BXは最高の安定
PenIIIもある意味安定した位置
確かに最高の選択ですね
どの道、次の組み立ての時には新しいCPUになってる事だし、440BXですわやっぱ
418不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 02:10
TXの後にLX飛ばしてBXにきたけど
BX使ったら 他のチップセット使う気になれません。
TXは結構短命でクソだったと記憶しております。
OSがチップセット対応してないんで独自でドライバいれて
やらないといけなかったり 入れる順番間違えると何故かDMAが
有効にならなかったりしたし。
419不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 02:25
>>414
具体的にビデオキャプチャーのどのソフト?
ハード的にAMD不可なのはままあるが、ソフト的にダメなんてのは聞いたことがない。
教えてくれ。

>>415〜418
確かに動画あつかうならBX最強
420419:2001/04/29(日) 02:28
あ……すまん。あるわ。

けど414が具体名をあげれるかには質問続行。
421不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 02:30
どうも話題が逸れていくな。
動画扱うとき、CeleronとPentiumIIIでどれだけ違う?
結構キャッシュ容量効くそうだが。
422不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 02:33
>>419
GXのが(・∀・)イイ!!よ
423不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 02:35
>>420
どうでもいい。スレ違いだ。去れ。
424419:2001/04/29(日) 02:37
>>422
(゚д゚)

>>423
うん。去るわ。406(414?)もついてこいや。
425不明なデバイスさん :2001/04/29(日) 02:37
440BX
celeron800@1000
memory 192MB
Riva TNT2
4500回転HDD
で、Mpeg2ソフトエンコ(640×480・30fps)で
コマ落ちしないでいけるよ。
426不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 02:38
みんなもっと要求が高いのかな。それとも。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 03:40
BXマザーって、オーバークロックに強いのかな?
同じCPU(セレロン667@1000)を使用したら、
普通の450円のファンでも恐いくらい安定してます。
VIAマザーでは起動すらしませんでした。
PV667持ってるけど、133なんで定格使用です。
個人的には、オーバークロックできるセレロンですね。
さすがに、300もクロック差があると、体感的にも
その性能差がわかりますよ。
なんてたって、セレロンは安いですからね、その分浮い
たお金で、ビデオのほうに回せるので、トータル的にも良い。
いくら高価なCPUを無理して買っても、他のカードがダメだっ
たらお話になりませんからね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 03:49
単純計算で23000円浮きますね。
いろいろ買えそう。
429不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 03:51
ああ、マザボによっても違うのか。
ビデオってビデオメモリーのこと?
自作って難しそう・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 04:01
>ビデオってビデオメモリーのこと?
ビデオカードのことです。(^^;;
ゲーマーにしてみれば、こっちのほうが
CPUの選択より重要だったりします。
431ななし:2001/04/29(日) 05:38
ヤフオクで8000円台で落札したセレロン667 見事に
1030mhzで動いた。
1GCPUが 8000円ちょっとなんて 素晴らしい!
P3は2万近くださないとギガヘルツ動作のP3は落札ムズかしい
ので やっぱP3要らないと思われ。
倍も 性能の差あるわけないし。
432名無しさん:2001/04/29(日) 06:03
>>431
倍はなくても1.5倍ぐらいはあるぞ。
433不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 06:37
プログラマー仲間は何故かみんな440BXだね。
当然だがみんなストレージに金かけてる。
カードはMatrox使ってる奴が多い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 14:27
河童セレはデュアル動作できないのが痛いな。
しかしデュアルで使わなければP3を買う必要なし。
よって河童セレで十分だな。
435不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 14:52
Cele/366@550からPen3/600E定格に入れ替えたときは、
コアの世代が違うとはいえ思いの外体感差があったよ。通常の2D操作ですら。
やはりCeleの方が応答が鈍く、時折引っかかる印象があったよ。
ゲームは最近あまりしないからよくわからんけど。

#余談だが、ことUIの応答性に関してはK6-IIIが一種独特なものがあるな。
#ギガオーバーのマシンと比べてもワンテンポ早く感じる。
436不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 16:07
>コアの世代が違うとはいえ思いの外体感差があったよ。
通常の2D操作ですら。

ふ〜ん・・やっぱそうなんだ。さすがペン3だね
セレも早く2次キャッシュ256MBにすればいいのに(藁)
437不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 18:17
>>436
とりあえず256KBじゃねーの?

てそうしたら一般ピープルに違いがわからなくなるだろ。
438不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 18:23
256MBもあったらそりゃ速そうだが(藁
>>435
たしかにK6-IIIは異様に体感で速かった覚えがある。
前に都合でK6-III/400からCeleron466にしたら、えらい遅く感じたよ。
K6-IIIは66x6だったのに関らず。スレ違いなんでsage
439不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 18:29
>>437
一般ピーポーはキャッシュ容量など気にしてないと思われ。
Celeronというブランドは性能ではなく価格を意味するものなので、
そのときの主力CPUより遅くて安ければ仕様はどうでもいい。
だからSSE対応しても名前は変わらない。
440不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 21:13
Win98のUIの快適さはサイリックスMIIが一番なり〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:43
セレorペンのどっちかっていうスレに対して、
他のCPUで答えるなよ。
そのうち全てのCPU名がでてきそうだよ。
442不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 22:41
本題の
>もうかなり前からコアが一緒になったけど、両者を使い分けるこつってのは
>どの辺りにありますかね?
については、2でててるしな。
「お金があるならペン3、ないならセレロン。」
あとはペン3派とセレロン派がコストパフォーマンスについて不毛な争いを
繰り返すだけだし。

この用途ならどっち! みたいな話したいなら他のCPUが出てくるの当然。
正直、ノート以外で選択肢をこの2つだけにする理由がないからな。
443437:2001/04/29(日) 22:53
>>439
一応言っておくが、
celeronを256KBにした場合、Piiiとの違いはレンテンシのスピード
だけになる。
だから一般人には違いがわからないってこと。
444通りすがり:2001/04/30(月) 00:00
>>443
もっと重要な違いがあるが、意外と知られていないようだな。
キャッシュアソシエーションだよ。
セレは4way、Pen iiiは8wayだ。これでかなり性能が違うんだけどね。
445不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 00:00
そだね。インテルの主力がペン3にでなくなるまでやっちゃだめだね。
まあ時間の問題だけど。ロードマップ載ってるそうだし。
446437:2001/04/30(月) 00:45
>>444
えっとスピードの概念にそれ含めていったんだけど・・まぁいいか
447不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 01:02
バス幅の差は?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 01:53
>>414

ああ、すいません。言葉足らずでした。
私の感覚だと、デバイスドライバ=ソフトなんですよ。
ハードウェア的に問題があるのでは無く、デバイスドライバ
の開発コストを考慮した結果、AMDのチップセットに対応しな
い場合があるんです。

#ちなみに私は、半導体屋なんで、「ソフト」の定義がちょっと
#違うと思います。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 01:55
あ、>>419 の間違いね。
450不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 01:59
>>418
だから別スレ行けって
451不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 02:00
448だったスマソ
452不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 05:04
問題なのは、俺たちが知りたいのは逆転現象が起きたときだよ。
俺はノートだけど、例えば旧モデル・ペソ3の600Mhと新モデル・セレロン750Mhとで
どっちのほうが快適か、とかを知りたい。あるいはどっちがお徳か、とか。

ちなみに価格は、上の両者で大体同等かペン3モデルのほうが¥10000程度高い。
デスクトップでも、知りたいのはそういうことでしょ?
453不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 11:07
>>444
しかし、容量を同じにしたとしたらセレロンも8wayになるはずだな。
その指摘は的外れ。
454不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 21:47
どうでもいいが、Celeron7000円以下になってくれ・・・・
AMDとの折り合いで買えんじゃないか。
455不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 22:15
Pen4もAthlonもDuronも価格カットされたわけだけど、
Pen!!!とCeleronは5/27まで値下げないらしいからな〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 08:18
それだけ売れてんだろ。
457不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 09:53
売れているというよりも売る気がないというべきでは?
458不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 10:11
PentiumIII1.0G/FC-PGA
256KB
133MHzFSB
\31,000PentiumIII933/FC-PGA
256KB
133MHzFSB
\26,500PentiumIII866/FC-PGA
256KB
133MHzFSB
\22,600PentiumIII850/FC-PGA
256KB
100MHzFSB
\22,800PentiumIII800/FC-PGA
256KB
100MHzFSB
\22,400PentiumIII1.0G/SECC2
256KB
100MHzFSB
\32,500

-

PentiumIII933/SECC2
256KB
133MhzFSB
\26,700

-

PentiumIII866/SECC2
256KB
133MHzFSB
\22,600PentiumIII850/SECC2
256KB
100MHzFSB
\22,800PentiumIII800EB/SECC2
256KB
133MHzFSB
\23,000

-

PentiumIII800/SECC2
256KB
100MHzFSB
\23,200Celeron800/FC-PGA
128KB
100MHzFSB
\13,000Celeron766/FC-PGA
128KB
66MHzFSB
\10,900Celeron733/FC-PGA
128KB
66MHzFSB
\10,700Celeron700/FC-PGA
128KB
66MHzFSB
\10,100MobilePentiumIII 1GHz/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\95,500

-

MobilePentiumIII900/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\67,000

-

MobilePentiumIII800/MicroPGA2
256KB
100MhzFSB
\36,200

-

MobilePentiumIII750/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\32,400

-

MobilePentiumIII700/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\26,800

-

MobilePentiumIII650/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\26,600

-

MobileCeleron700/MicroPGA2
128KB
100MhzFSB
\12,900
モバイルのセレロンとP3ってキャッシュが違うだけ
FSB供に100MHz
モバイルセレお買い徳



459不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 10:14
PentiumIII866/SECC2
256KB
133MHzFSB
\22,600PentiumIII850/SECC2
256KB
100MHzFSB
\22,800PentiumIII800EB/SECC2
256KB
133MHzFSB
\23,000

-

PentiumIII800/SECC2
256KB
100MHzFSB
\23,200Celeron800/FC-PGA
128KB
100MHzFSB
\13,000Celeron766/FC-PGA
128KB
66MHzFSB
\10,900Celeron733/FC-PGA
128KB
66MHzFSB
\10,700Celeron700/FC-PGA
128KB
66MHzFSB
\10,100MobilePentiumIII 1GHz/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\95,500

-

MobilePentiumIII900/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\67,000

-

MobilePentiumIII800/MicroPGA2
256KB
100MhzFSB
\36,200

-

MobilePentiumIII750/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\32,400

-

MobilePentiumIII700/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\26,800

-

MobilePentiumIII650/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\26,600

-

MobileCeleron700/MicroPGA2
128KB
100MhzFSB
\12,900
モバイルのセレロンとP3ってキャッシュが違うだけ
FSB供に100MHz
モバイルセレお買い徳
460不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 10:15
Celeron = ウソコ
Duron = マソコ
461不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 10:15
256KB
100MHzFSB
\95,500

-

MobilePentiumIII900/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\67,000

-

MobilePentiumIII800/MicroPGA2
256KB
100MhzFSB
\36,200

-

MobilePentiumIII750/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\32,400

-

MobilePentiumIII700/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\26,800

-

MobilePentiumIII650/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\26,600

-

MobileCeleron700/MicroPGA2
128KB
100MhzFSB
\12,900
モバイルのセレロンとP3ってキャッシュが違うだけ
FSB供に100MHz
モバイルセレお買い徳
462不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 10:17
MobilePentiumIII700/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\26,800

-

MobilePentiumIII650/MicroPGA2
256KB
100MHzFSB
\26,600

-

MobileCeleron700/MicroPGA2
128KB
100MhzFSB
\12,900
モバイルのセレロンとP3ってキャッシュが違うだけ
FSB供に100MHz
モバイルセレお買い徳
463不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 11:14
うぜーな 氏ねよ
464不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 19:51
本題に戻って、Peniii850欲しい。
465不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 20:54
>>462 新種カトオモタヨ-
466不明なデバイスさん:2001/05/02(水) 04:45
セレ
467不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 15:26
「カッパセレだって早いんだよ」とかセレマニア多いみたいだけど
金あればP3買うんだろ?
セレマニアって、東京に対抗意識剥き出しの関西人みたいだ(わら
468不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 16:29
>>467
論理の飛躍があります
469不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 20:14
ちょっと教えてください。
中古が同じ値段であるんですが、
PentiumII333とCeleron366はどちらが早いですか。
ベンチ的、体感的両面で。
470不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 20:37
>>469
多分セレ366。
471不明なデバイスさん :2001/05/04(金) 23:00
>>469
くだらん質問、あっちこっちに書き込むな、このボケ!!
472不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 04:08
>>469
温度が上がるのが早いのは、Pentium2 藁
473不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 12:53
>471
あっちこっち書かれたくなかったらとっとと答えろ!
うるさいんじゃぼけー
474不明なデバイスさん :2001/05/05(土) 12:58
>>469
PentiumIIの方がチビット早い気がする。。。(体験談)
475469:2001/05/05(土) 15:11
正確な返事はないようですが、どちらが早いかは、愚問でしたかね。
それなら、今中古で同じ値段ならどちらの方が買い?
いかがでしょうか。
476不明なデバイスさん :2001/05/05(土) 15:43
>>475
しつこいよ。
477不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 15:48
>>475
愚問とわかったならば自分で考えるべし
478475:2001/05/05(土) 17:34
>477
日本語読めないの?愚問だってわかったから質問を変えたんだろ。
それともPentiumIIか?Celeronか?スレッドでも立てようか?

479不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 18:37
ネタ抜きでパソコンにSRAMを256MB積んでいたら
どんな世界だろう?
480不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 18:53
それも愚問だろ。>>475
自分で決めれ。
481475=1:2001/05/05(土) 19:21
>>475
(値段を考慮して)どちらが速い?=愚問
(速さを考慮して)どちらがお買い得?=愚問
482477=481=1:2001/05/05(土) 19:23
誤爆訂正(プ
481:477=1
483あすろそ:2001/05/05(土) 19:55
>>475
俺だったらCeleron買うな。河童コアならね。
って、366だと河童じゃないのか。ってことはでぃしゅーつとめんどしのか?
なんかどっちでもいいような気がする。
何書いてるのかわかんねえな。
欝だ詩嚢。
484不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 20:01
>>475
用途によって多少の得手不得手はあれど、今さら気にする程の性能差はない。
満足したか?
485475:2001/05/05(土) 20:23
みなさんレスどーもです。
結局PentiumIIとCeleronがどっちでもいいように
PentiumIIIとCeleronもどっちでもいいんだよ。
わかった?
486不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 20:28
>>475
いや、PentiumVだろ。
そんな俺はCeleronユーザー(w
487名無しさん(新規):2001/05/05(土) 20:35
PentiumIIIの方が体感でもわかるほどに速いよ。
激重グラフィックソフト使用時にだけどな。
488不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 20:42
>>485
今のPentiumIIIとCeleronの差も、何年かすればどうでもよくなるよ。
わかる?
489不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 20:43
今が重要だろアホ
490 :2001/05/05(土) 20:43
貧乏人が Celeron ということで。
491不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 20:46
じゃ僕は既にセレロン決定ってこと!?
4921:2001/05/05(土) 20:52
475はCeloronでいいじゃない?
493不明なデバイスさん :2001/05/05(土) 20:58
>>494
LC475は、MC68030です
494( ゚Д゚) :2001/05/05(土) 21:16
>>493
マカーが嫌われる理由が解ったよ。
495不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 21:18
(゚д゚)ウマー
496不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 21:22
あいらぶ、iBOOK
497不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 21:37
LC475は68EC040だよ
498元MAC:2001/05/05(土) 23:26
LC475は、XC68LC040RC33B だす。
4991:2001/05/05(土) 23:38
macはしらねーYO
500ふぁいたー:2001/05/06(日) 16:09
Cerelonおそすぎ、金出してかうものじゃないような、、
ノートだと電気までくいあがる、、、
Pen2450=Cel600
しかし、クルーソはもっと遅い、、600=体感Cel366
でゅろん、がんば!!
5011:2001/05/06(日) 17:06
>>500getおめ
それならPen3を買えば良いと思われ・・・・。
502不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 19:22
>>500
だな。くるーそー300MHz駆動時はMMXPentium166の方が体感は速かったかも。
503不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 20:56
クルーソーってなんですか?まぢでしらないんで教えてください
504不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 21:29
インテルをびびらせたモバイル用のCPU。OK?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 22:55
ちょっと質問
アスロンつんでるPC買ったけど、ファンの音がうるさい。
アスロンCPUとなんか関係あるんでしょうか?
506名無しさん(新規):2001/05/06(日) 23:00
>>505
アスロンは発熱がすごい→高速ファンをブン回す
ということだね。
507不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 23:17
スレ違いの話題するなとは言わん。そのときはsageような。
508不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 23:25
505と506は暗にアスロン叩きになっているような気が・・・。
考え過ぎか。
509不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 23:31
漏れDuronかAthlonか?というのも気になるんだが、
キャッシュ容量の話題ってことでここじゃダメ?
510不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 23:56
自作板にDuronスレがあるので、できたらそちらでお願いしたい。
511不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 23:58
>>509
まあ取り敢えずここでも見て下さいな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000626/hotrev67.htm
5121:2001/05/07(月) 00:04
AMDネタはこっちで宜しく

DuronかAthlonか??
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=989159923
513509:2001/05/07(月) 03:28
>>512
見て来たけど、キャッシュ容量差による性能差って話題ないみたいね‥
>>509
そこは見てた。
せめてSysmark2000でアプリ別に出してくれると参考になるんだが。
514509:2001/05/07(月) 03:55
>>511だった。スマソ。
515不明なデバイスさん:2001/05/07(月) 10:02
>>513
実質のキャッシュ速度差による性能差なら、、
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 14:08
>>515
もうセレはいらない
517505:2001/05/07(月) 18:28
>>506
ありがと
>>507
ごめんね。
>>508
違うよ。
本当に最近アスロンマシン購入してファンの音がすげ―気になるんだよ。
癇にさわったらごめんね。
518 :2001/05/08(火) 00:10
セレロン好きっす。
519localhost:2001/05/08(火) 02:47
Celeron or Duronで十分。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 03:37
処理能力が低いVIA CyrixIII / C3も、
クロック周波数が1GHzくらいのが安く出れば
サブマシン用に買いたいのにね
521名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 04:55
>519
馬鹿野郎!Celeron<<<<<<<<<<<Duronだ!
522名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 09:33
>521
馬鹿野郎!Duron<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<Celeronだ!
523不明なデバイスさん:2001/05/08(火) 10:48
DuronとCeleronだと一般的にDuronのが速いみたいだけど、
AthlonとPen3になると僅差だよね。
L2の容量の差はDuronとAthlonの方が大きいのに。
やっぱり容量より質の差(way数やらレイテンシやら)の方が効いているのか。
524不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 07:51
つーかIntel、Celeronにハンデ負わせ過ぎ。
525名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 08:03
>522
521だ!馬鹿野郎!オレはカネがネーから、CeleronとDuronしか手が
だせネーだ。
その経験上、
Celeron<<<<<<<<<<<Duronだ!


526名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 12:06
2DのCADをやるなら、Pen3とAthlonどちらがいいかな?
527不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 12:51
>>526
激しくスレ違いだが、2DのCADってそんなCPUパワーいるのん?
528不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 19:38
>>525
どんな経験でそんなに差が出るんだ?
SSEアプリか?
5291:2001/05/09(水) 20:35
>>528
勘違い?
セレが遅いって意味なんじゃ?
530バカ一代:2001/05/12(土) 02:15
ほぼ同じ環境で セレ1GとP3の1Gをベンチ出来る機会が
あったんで報告。
BXマザー FSB100同士、セレ1050mhz  P3 1Gで
共にRADEON 164mhz 
セレロンは 2229  P3は 2685
想像以上にセレロンのスコアがふるわなかった。
ちなみにRADEONを 195までクロックアップしたら セレロンマシンで
2589までアップ。
531不審なデバイスさん:2001/05/12(土) 02:18
ま、貧乏人はセレロン買えってことで一つ
532バカ一代:2001/05/12(土) 03:00
>>531
氏ネ!(o^ヮ')b
533しらん:2001/05/12(土) 03:05
金があれば3を買え
534不明なデバイスさん:2001/05/12(土) 03:51
金はCPUなんぞより他のものに回す(w
つーことで安くて速いDuron圧勝!!
535不明なデバイスさん:2001/05/12(土) 04:11
>>532
531は真実だと思うがどうか
536バカ一代:2001/05/12(土) 04:56
>>535
違うな。 別に2万のCPUも1万のCPUも買おうと思えば
どちらでもいい。
でも PC全体のCPを追求するのが自作のひとつの楽しみ方でも
ある。
てーか そもそも自作って安く高性能を手に入れられるってことで
始まったんじゃないの?
で、いかに小予算で高い性能のPCを組めるか?ってことで
セレロンの存在価値はまだあると思われ。
当然FSB100以上での使用が前提だけど。
FSB66じゃ ほんと話にならんCPUかもな。
537不明なデバイスさん:2001/05/12(土) 17:42
>いかに小予算で高い性能のPCを組めるか?
そこはデュロンが上だし。いまや自作で実用機作るのにセレロン買ってるヤツ
いないよ。自作PC板見ればわかってるだろうけど。ホント遊びでO/Cするだけ。

メーカーPCのクソ安い型落ち品(自作だとOS代で負けるような値段の)に
載ってるCPUとしてはなかなかいい。
538不明なデバイスさん:2001/05/12(土) 18:53
>>530はOCセレの結果だろ?それじゃ、あまり当てにならないよ。
800MHz同士の定格にて結果出して欲しい。
539不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 04:20
セレ800を買う位だったら、河童733を買う。
Cache容量の差だけでなく、L2-Cacheバス幅がセレ:64bitに対して
河童は256bit。この差は大きい。
5401:2001/05/13(日) 05:02
>>539
烈しくガイシュツです。
541名無しさん:2001/05/13(日) 05:38
539ちょっと恥ずかしいよ。
542バカ一代:2001/05/13(日) 05:54
>>537
ちがうな。 既存のMBが生かせるってことで 今だ多くいると
思われるBXユーザーにセレロンOC使用はまだ価値が
あるんだよ。 1万でクロックを倍増させられるんだからな。
俺も300A450から 1Gに上げたし。
MBを引き継ぐってことは安定性も引き継げるってことだ。
しかもOS入れ直し等の手間もかからん。
543なんあし:2001/05/13(日) 06:05
>>539
これはモバイルCPUについても同じですが?
544名無し:2001/05/14(月) 23:38
age
545不明なデバイスさん:2001/05/14(月) 23:49
>>543
Yes.

Penta3は256bitだけど、バスの駆動周波数が1/2(L2自体は等速)なので、
実質的には128bit相当になる。Celeronは32bit相当。
Athlon,Duronが64bit、Pentiunm4が256bitだから、相当遅い。
546名無し:2001/05/15(火) 00:17
>>545
モバイルはバスが半分になるの?
547不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 03:03
Penta3ってPENTAXのカメラに入ってるCPU?
548不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 04:45
ややうけ
549不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 20:55
モバイルCPUって市販してるの?
550不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 21:12
モーバイル
551不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 21:30
>>546
デスクトップ版もモバイル版も同じ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:38
ディスクトップ板、硬い
553不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 22:54
なんか初心者ばっかりだな・・・
Celronなんてとっくに死んでるのに。Intelユーザーは氏ね!
554不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 22:55
セルロン万歳マンセー
555不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 22:56
ってか、お前らよくこんな低レベルな話題で盛り上がれるな?
何が「AMD系は難しそう」だ。この板のスレもピンからキリまでだってことか
556不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 22:58
>554
キチガイ、注意。
557Macオタ:2001/05/16(水) 22:58
ウイナーは自滅すればいい、プー
558不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:00
>557
貴方のゴーイングマイウェイっぽさに惚れ
559不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:11
>555
キリからキチまでだよ
560不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:11
いやっ、っつーか、なぜDuronにしないワケ?Celronなんか買うくらいなら。
やっぱりIntelの方が初心者に優しい・・みたいなイメージが有るんだろうか?

Duronの800辺りと、それ対応のマザボー、一緒に買うとムチャクチャ安いんだけどなァ。
Celronより速いし・・・
それなのにあの価格の差は何故!?と思ってたが、ここに居る「Intelだから買う」
みたいな人間がまだ沢山居るから成り立ってるんだね。まぁ、もう流石に終わりだろうけど。
561ふめいなでばいすさん:2001/05/16(水) 23:16
ベンチマーク以外ではAMD-Duronホントに速いのかな?
memtest86で出る数字見るととても遅いですよ。
気分の問題かも知れないけど
ちょっと下のクロックのFSB66のCeleronの方が
速い気がするが。
562不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:19
>561
本当にDuronマシンさわったことあって言ってます?
563不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:20
>>560
ここはPentiumIIIとCeleronのスレです。どっか逝って
564不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:20
memtest86はメモリ見てるだけ〜
565561:2001/05/16(水) 23:23
A7Pro+Duron850をインストールしたけど。
Celeron633の方とあまり変わらんというか。
でmemtest86動かすと転送レートでFSB66に負けてる。
566不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:24
563は実は自分たちが墓場に逝ってると気づいていないようだ
567不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:25
memtest86でトータルパフォーマンスを計ろうとするアナタは
ペン4買うよろし
568不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:25
Duronの話がしたかったら別にスレ立てれば?
569不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:27
そうそう。ここはセレロン使いにあらねば人にあらず
570不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:29
なんじゃそりゃ
571不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:29
celeronマンセー
572不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:33
>>560空気読めてないね・・・
573不明なデバイスさん:2001/05/16(水) 23:36
>>560
つーか定期的に親切なヒト(デュロンのがいいよと教えてくれる)が現れるけど、
我々はそれを必要としていないのだよ。
ここはK6-III使いとかPC98使いと同じ、偏愛するもののスレなのだ。
574不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 00:03
>>573
ちょっと違うような・・・
まだまだ現役でセレ使ってる人も多いと思うぞ。

まわりから見たらそう見られてるかも知れないけど。
アムドがSSE乗せてきたからなんか弱気だな。
・・・なんかじっと手を見てしまったよ。
575不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 02:48
ノートセレFSB100の奴ならモバイルPVFSB100と大差なし
CPU価格は半値以下
576名無し:2001/05/19(土) 11:10
たまにはこっちもage
577不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 11:11
>>574
石川啄木か君は(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 11:15
なんか初心者ばっかりだな・・・
Celronなんてとっくに死んでるのに。Intelユーザーは氏ね!
579不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 11:23
↑キチガイ
580不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 11:24
でゅろんでゅろん
581不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 21:06
特にノートユーザーならCelronはまだまだ現役ですかね・・・・?
某誌のベンチテストとかコメントを見る限り、ノートでは
ExelもWinムービーメーカーもPen3とあまり差が出ないんですね。
Wordでは差が開いたものの、同クロックのデスクトップ用Celeronと
比べると、むしろ速くなってたり。(700MHz同志なのでFSBの差が出た?)
(そこいくとDuronのFSB200ってかなりよさげなんだけど・・・・
・・・・・魅力的な機種が少ないような?)
582名無し:2001/05/19(土) 23:15
ノートならCeleronでもいいね。俺は
583不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 23:24
セレで十分。評論家みたいな分析をしてるモノもいるが、
常にそこまで考えてPC使ってるのかなぁ?
584不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 02:05
DuronとCyrixはどうですか?
Cyrixって名前がカッコイイから、買おうかなあ
と思っているのですが、いかがですか?
585不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 02:14
>>584
だからースレ違いだっつーの
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 05:15
ノートのPVは発熱がすごい
セレロンお勧め
バッテリーも持つし
587不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 07:23
>>584
はァ?Cyrix? k6-2より遅い。
ドロンにしとけ。
intelにこだわりたかったらセレも可。
588不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 13:12
>ドロン

ワラタ
589不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 14:46
ノート用のセレとPen!!!の発熱や電力消費を比較するなら、Pen!!!は
スピードステップのバッテリモードで動作していると仮定して比べるべきだと
思うが。更に言えば、低電圧や超低電圧のPen!!!だと尚良し。
590不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 14:48
しかし低電圧モードに入ったPVでは
セレの方が速い気がする
591不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 15:25
>>590
それはそうでしょうね。
ただ、スピードステップは、パフォーマンスを重視するならACモード
、低電力消費や低発熱を重視するならバッテリモードと切り替えられ
るので、その時々のプライオリティを考えて使い分ければ良いと思う。
592不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 18:01
つうかセレロンもっと値下げして!
593不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 20:34
でゅろん
594不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 02:32
やっぱL2-2MB積んだPenIII Xeonが一番です。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 03:22
メビウスのセレ700はモバイルでは
ありません
よってFSB66で遅いです
初心者は気付いてない模様

ついでにPVもモバイルではありません
よって発熱が凄くファンが五月蝿いです
596不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 05:54
celeronをcelronって言ってるのは一人ですか。
597不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 09:50
パソコンの性能はCPUのスピードだけではありません。
598名無し:2001/05/22(火) 18:50
>>597
ネタもどきだが、そういう事を言ってるのではなく
クピュ単体で観た場合どうか?ってことなのだよ
599不明なデバイスさん:2001/05/23(水) 14:30
しろうとな質問ですいません
celeron433からPenV800に替えたいんですけど
確実に温度上がりますか?(定格使用で)
カッパーはカトマイより発熱量低いって話をチラッと聞いたんですが・・
600不明なデバイスさん:2001/05/23(水) 14:51
>>599
英語が読めるなら、データシートみろや。
Celeron 433MHzの熱設計電力は24.1w
Pentium3 800MHzの熱設計電力は20.8w
ってことで、後者の方が消費電力が低い。
放熱システムが同じなら、後者のほうが温度が低くなると思われ。
601 :2001/05/23(水) 14:52

 Data-Sheet マンセ〜。
602無名武将@お腹せっぷく:2001/05/23(水) 15:11
一番早いCPUは何ですか?
603お答えします。:2001/05/23(水) 15:13

WindowsCEのCPU です。
604無名武将@お腹せっぷく:2001/05/23(水) 15:19
まじっすか?
605不明なデバイスさん:2001/05/23(水) 15:28
>>602
このスレの中では1GHzのPen!!!。
606不明なデバイスさん:2001/05/23(水) 15:30
>602
P3のデュアルでしょ
607不明なデバイスさん:2001/05/23(水) 16:23
俺、セレ300A@450から中古PEN!!!600E@800EB(12000円だったYO!)にした。
良いよ。すげぇいいよ。しかも定格ならファンレスで12時間余裕。
MPEGエンコするんだけど、とくに不満なし。中古で600E買え!
608無名武将@お腹せっぷく:2001/05/23(水) 18:29
その手があったか。
609 :2001/05/23(水) 18:35
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:19
>>609

ウケタ!
藤原竜也は残念ダタネ(はぁと)
611不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 19:34
アスロンのほうが早いんでない?
612不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 19:39
>>611
つーか定期的に親切なヒト(AMDのがいいよと教えてくれる)が現れるけど、
我々はそれを必要としていないのだよ。
ここはK6-III使いとかPC98使いと同じ、偏愛するもののスレなのだ。
6131:2001/05/24(木) 21:11
>>612
俺は電力の関係でしょうがなく使ってるがな。
614不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 21:33
>>604
MIPS/WならSH4が一番速い・・・かも。
615不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 23:02
age
616不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 23:06
>>612
偏愛するとまではいかんでしょう。
617不明なデバイスさん:2001/05/25(金) 02:54
最近発売されたモバPen!!!1GHz搭載のノートは
起動が遅いらしい。まだBIOSの設定やノート自体がCPUに
最適化されてないからではないかといわれているそうです。
ただ、一旦起動してしまえば処理は高速らしい・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 07:05
アルファなんてどうですか?
Windows動くし…
619不明なデバイスさん:2001/05/25(金) 09:50
>>617
そうなん?
Pentium!!!900MHz搭載ノート使っているけれど
特に起動が遅くはないヨ。
620617:2001/05/26(土) 00:23
>>618
ここで起動とは電源ONからWindowsが使えるまでの時間だそうで
Moba-Cele700MHzでも50秒台のものもあるのに
Pen!!!1GHzなのに70秒以上のものもありました。
もうひとつはOS以外はほとんどソフトが入ってないもので50秒台。
900MHzのはどうか知りませんが、やはりMoba-P!!!1GHz自体が
出たばかりというのが原因ではないかというです。
621不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 00:49
>620
ずいぶんと具体性に欠ける話だな
622不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 00:59
機種名書くとそれが嫌がらせになることもあるからねー。
逆にそのセレ700のノート贔屓だと思われてもいけないし。
ただ情報ソースを知ってる人ならこれらの3機種が何かは
バレバレだけど。
623不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 02:01
おれのはセレ600ノートでも40秒台で起動
常駐取れば速くなる
日経BPに騙されてるヲタが登場したな
起動時間なんか殆どカリカリ言ってる
HDのスピード
CPUのせいじゃない
因みにデスクトップのセレ633
でもノート1Gより速く起動する
624不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 02:07
ノートなんかベンチ意外では
クロック半分のデスクトップにも
体感じゃかなわない
HDが遅いから
PVノートしか使ってない奴ってクロック
クロックってウザイ
1回自作機作ってみろ
1/4に値段のデスクトップに負けるぞ
625不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 02:10
それからモバイルセレはキャッシュが128k以外は
PVと同じ
PV製造過程でキャッシュが半分しか出来なかったものを
セレとして売ってるだけ
626不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 02:17
激しくがいしゅつ
627不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 02:58
>>625
>PV製造過程でキャッシュが半分しか出来なかったものを

はぁ?(゚Д゚)
628不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 03:04
そう廃品再利用モバセレ
629不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 04:47
>常駐取れば速くなる
知ってるよー。だから
「OS以外はほとんどソフトが入ってないもので50秒台。」
て書いたでしょ。
>★経@Pに騙されてるヲタが登場したな
ソースは当たってるけど騙してはいないと思うよ。
>起動時間なんか殆どカリカリ言ってる
>HDのスピード
>CPUのせいじゃない
だからこれも正確には間違い。同じHD使ってても差が出る
こともあるのはご存知?CPU以外は同じ仕様の機種でね。
630不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 04:51
負け惜しみみっともない。
631不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 04:53
>1回自作機作ってみろ
ちょいちょい。ここは自作板じゃないですよ(プ
ノートファンもいることを考えて発言してね。
>1/4に値段のデスクトップに負けるぞ
日本語くらいはしっかりしようね(微笑
632不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 04:56
つーか完全にスレ違いだよなぁ
なんかノートPCにコンプレックスがあるみたいなんで
下手に突っ込むと電波強度があがるだけだぞ。
633不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 05:07
>>632
串規制で自作板に入れなくてここに来てる人もいるみたい。
別にそれならそれでもいいんだけど、ぜんぜん周りのこと
考えないで発言してるんだもん(プ
634不明なデバイスさん:2001/05/26(土) 05:57
(oo) ハァ
mimi
6351:2001/05/27(日) 09:44
>>624
俺は自作板にも書き込みしているが、
規制されてから書き込みできなくなった電波くんかな?
デスクとノートを比較するなんてネタもホドホドにしてく礼。

>PV製造過程でキャッシュが半分しか出来なかったものを
激しく歩留まりの悪い工場なんだな。
636不明なデバイスさん:2001/05/27(日) 11:44
HDD変えればいいじゃん。
637不明なデバイスさん:2001/05/30(水) 22:04
FMV-DESKPOWER SV235 で、
Windows2000は動きますか?
CPUはPenU233MHz、メモリは160MB、HDDは3.2GBです。
638 :2001/05/30(水) 22:18
動くけど、君が動けなくなるよ。
639不明なデバイスさん:2001/05/30(水) 22:19
どういうこと?
640不明なデバイスさん:2001/05/30(水) 23:21
渇っ!
641不明なデバイスさん:2001/05/30(水) 23:34
>637
起動が遅いかも試練がそれだけのスペックがあれば余裕
642不明なデバイスさん:2001/05/31(木) 08:27
PPro200 128Mでそれなりに動いてるよ。
643不明なデバイスさん:2001/05/31(木) 08:39
>>637
MMXPentium、RAM80-96MBのノートでも動くと言う話をよく聞くから
それだけあれば大丈夫なんじゃないか。
644不明なデバイスさん:2001/05/31(木) 19:39
みなさん、
情報ありがとう。
6451:2001/05/31(木) 21:59
珍しくまともなレス、ありがとうございます。
646不明なデバイスさん:2001/05/31(木) 22:16
音楽を聴きながら仕事するアホはP3
仕事に没頭するのはセレ
647バカ一代:2001/05/31(木) 22:46
>>646
いみわからん。 MP3聴きながら3Dゲームバリバリできるけど?
648646:2001/05/31(木) 22:50
>>647
ネタにレスしてんじゃねーよ。
649不明なデバイスさん:2001/05/31(木) 22:58
ネタって言葉は便利だよね
650名無しさん:2001/05/31(木) 23:24
>>649
事実上の敗北宣言なの?パパ
651ななし:2001/06/01(金) 00:09
>>646
たしかに,みんな忙しい時に一人だけ悠々と音楽聞きながら
表計算叩いてるダボはドツきたくなったがな。
6521:2001/06/03(日) 21:41
ところで、ここに来てる民衆はintelCPUもっとるのか?
653不明なデバイスさん:2001/06/03(日) 21:56
>>652
俺は、Pentium133x2、MMXPentium(購入時に200MHzと聞いたが家の
マシンでは166MHzまででしか動かない。よって詳細不明)を持ってる
よ。
654不明なデバイスさん:2001/06/03(日) 22:08
世界一遅いPentium、PODP5V63をもってまふ。
655不明なデバイスさん:2001/06/04(月) 00:15
いまやメーカー製からも駆逐されつつあるセレロンの
明日はどっちだ!?
656不明なデバイスさん :2001/06/04(月) 09:02
押し入れにはピンの曲がった
セレ400Mhzが眠っている・・・・
657不明なデバイスさん:2001/06/04(月) 19:25
俺がP133(MMXじゃない)、32MBメモリでWin2000で仕事してたよ。
658  КБ信者:2001/06/04(月) 20:29
K6-2マンセー
659不明なデバイスさん:2001/06/04(月) 21:26
>>656
6601:2001/06/04(月) 21:42
まーそういうことで、うちの会社、セレロンが多いよ。<ショップブランド
安価で発熱すくないってことで。
661不明なデバイスさん:2001/06/05(火) 15:16
今エプソンのMT-4000(Celeron533MHz)を使っていますが
DVDがよく止まるなど性能的に中途半端なので、CPUを買い
換えようと思っています。
Celeronの850MHzか、もうちょっと奮発してPenVの850MHz
あたりを買おうと思っているのですが、両者に価格差に見合う
性能差はありますか?
それとも、PenVの850MHzと4〜5千円の差だから思い切って
PenVの1ギガを買うべきでしょうか?
662661:2001/06/05(火) 15:20
スレ違いになってしまいますが、AthlonとDuronにも
心惹かれています。
MT-4000の815EにAhtlonやDuronって積めるのでしょうか?
663不明なデバイスさん:2001/06/05(火) 15:32
>>662
それは無理
664不明なデバイスさん:2001/06/05(火) 15:33
>>662
母板ごと交換。もしかしたら電源も交換。
というか、その程度の知識ならメーカー品買え。
665不明なデバイスさん:2001/06/05(火) 15:42
>>661
金があるなら1G逝っとけ。
666661:2001/06/05(火) 17:27
過去レスを読んでみましたが、Celeron800MHz→PenV1GHZくらいだと
体感による差はさほどないらしいですね。
Celeron533MHzから買い換えるとしたら、大体どのくらいのCPUで
性能差が体感できるでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 17:51
>Celeron800MHz→PenV1GHZくらいだと
体感による差はさほどないらしいですね。

ソフトによっては体感あり

>Celeron533MHzから買い換えるとしたら、大体どのくらいのCPUで
性能差が体感できるでしょうか?

セレは850でも体感なし。
PVにしろよ

その前に何がしたいの。ベンチ?
ベンチなら何でも効果あり
668a:2001/06/05(火) 18:05
a
669691:2001/06/05(火) 18:24
>セレは850でも体感なし。
>PVにしろよ

やっぱりPenVですか。
しかし、PenVってなんであんなに高いんだろ…
670不明なデバイスさん:2001/06/05(火) 18:36
買い換えなくていいんちゃう?
671矢吹健太朗:2001/06/05(火) 18:44
CPUってこのまま10ghz、Thz、phzってのびてくんかなー
672661:2001/06/05(火) 19:17
>>670

そんな身も蓋も無い…。
無論、普通に作業をやる分には全然問題無いのだけれど、
DVDがまともに見られないのと、今3Dゲームに興味が
あるので、そうするとCeleron533MHzでは性能的に
いかにも中途半端で買い換えようかなと思ったのですが。
673不明なデバイスさん:2001/06/06(水) 03:22
やっぱりアスロンが最強ってことで…
674不明なデバイスさん:2001/06/06(水) 03:38
>>672

現在何を使っているのかわかりませんが、
ビデオカードを変えたほうが効果があると思います。

RADEONとかGeforceならDVDの再生支援も付きますし。
675不明なデバイスさん:2001/06/06(水) 06:51
Cerelonの1.4Gは良いよ。
Athronの1.4Gと体感で殆ど変わらないし、値段も
先月からぐっと下がった。
実売価格で二万五千円くらいじゃない?
676 :2001/06/06(水) 09:36
ジフォースってDVD支援ついてるの?
677不明なデバイスさん:2001/06/06(水) 11:58
RADEONならiDCTとMC、
GeforceならMCを搭載しています。

また、RADEONならW2kでも再生支援が効きます。
Geforceは持っていないんで良く分かりません。
678不明なデバイスさん:2001/06/06(水) 12:49
Cerelonの1.4G age
679不明なデバイスさん:2001/06/06(水) 17:47
セレロン466を、セレロン700に
しようと思うのですが、明らかに速くなりますか??
教えて下さい。
680不明なデバイスさん:2001/06/06(水) 18:10
>>679
FSBがどっこいどっこいなんで変わらんス。
セガラリーとかSSE対応ゲームはちょい速いけど。
681不明なデバイス:2001/06/06(水) 18:10
セレ400からPIII800へ移行したけど、明らかではない。
キャプチャーのコマ落ちの具合とかエミュの再現度とか
そこらへんが微妙にうれしくなっただけ。
オーバークロックしてディスクを危険にさらすほどの
価値はないと思う。
682不明なデバイスさん:2001/06/06(水) 19:42
思い切ってPentiam4にするというのも…
683不明なデバイスさん:2001/06/07(木) 19:19
>>678

セレロンに1.4ギガなんてあったっけ?
6841:2001/06/07(木) 20:10
>>683
突っ込み遅いって。
685不明なデバイスさん:2001/06/07(木) 21:40
セレロン566、メモリ128MBでキャプチャーをよくやる者です。640×320だと
mpg4キャプチャーでコマ落ちしまくりなんですが、ペン3のどれくらいに変えると
大丈夫でしょうか?スレ読みましたが、セレロン800の評価が高いみたいで、しかも値段が
1万程度(ペン3、866Khzだと2万程度)なので、セレロン800で充分いけるのであれば
こっちにしたいのですが、どうでしょうか?アドバイスお願いします
6861:2001/06/07(木) 22:17
>>685
セレロン566なら、100*8.5が可能なので
オーバークロックして使えるよ。
687685:2001/06/07(木) 22:28
>>1さんありがとうございます
オーバークロックはちと怖いです.....
つい先日、キャプチャーカード(PCI)、CD-RW(ATAPI)の増設をして
始めてケースの中を空けた初心者なので...(しかも超不器用)
メモリがPC100対応のものなので(64MB×2)セレロン800なら
流用できるのでこっちかなと考えてるのですが、メモリもかなり安くなってるみたいだし
ここは思いきってペン3、866Khz(所有マザーの上限です)に256MBあたり
積んでみようかなとの考えもあり、めちゃくちゃ迷ってるとこです
どちらがよろしいでしょうか?決めかねてます......
688不明なデバイスさん:2001/06/07(木) 22:41
オーバークロックって何?
689不明なデバイスさん:2001/06/07(木) 23:20
知らなきゃ知る必要はない
690不明なデバイスさん:2001/06/08(金) 06:54
ペン3 866Khzにしとけ
691690:2001/06/08(金) 10:53
>>690
866キロヘルツかよ。遅。
PenVは1Ghzで終わりっぽいんで、これより
高いクロックのPenVはたぶん出ないかもしんない。
692不明なデバイスさん:2001/06/08(金) 10:58
たらちゃんはどうよ?
693不明なデバイスさん:2001/06/08(金) 11:02
セレロンってオーバークロックで使うために存在してるんじゃないのか?
694不明なデバイスさん:2001/06/08(金) 23:31
ちょっとおしえてください。
CeleronやP3にはFSB情報はあるのでしょうか。
いまCeleron800を買おうと思っているのですが、FSB66に
なるのか心配なんです。
今のメインボードはマニュアルでFSBかえられないようなので。
もちろんBIOSは800が出る前のものです。
695不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 10:24
>>694
100x8で800だから、66.6x8で533になっちゃうと思われる。
696不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 10:36
わしはMMX133をつかってるがそんなに遅く
かんじましぇん(OSはWin98)
MS製のアプリ動かすときはむっちゃ遅いが
ほとんどプログラミングしかしないしね。
CPUどうこういう前につかいもしないソフトぶちこんで
リソース不足状態に気づかずにPC使ってる人は
PenIIIだろうがCeleronだろうが一緒。
697不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 10:45
オフィスアプリで遅いなら、
大半の人にとってストレスの溜まる
低性能だと思われるし、133Mhzマシンじゃ
最近のパソの例にはなりません。
698696:2001/06/09(土) 11:16
ん〜〜CPUだけとっかえても体感的には早くかんじないと
思いますわよ。
OSを変えるとかメモリが安いんだからメモリつむとか
使ってないソフトアンインストールするとか
デフラグするとかHDDを早いものととっかえるとか
どんなにCPU良くてもスワッピングしまくりはちょっと痛い
#↑スレ違いな意見かぁ...
699不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 12:26
MMX133を持ち出すのはあまりに筋違い
700不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 12:46
MMX133で済むようなことしかしてないのなら不満ないのは当然。

でもね、もうそんな奴は稀有なのよ。
世間のPCの使い方ってのははるかに重負荷な領域に踏み込んでる。
DVDデコード、3Dゲーム、ビデオキャプチャにエンコ……

リソースうんぬん以前に、これらの負荷の前には
MMX133の処理能力なんぞないも同然。
時代はもう変わっちゃったのよ、な。
701不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 14:54
MMX133 > Pentium!!!は十分体感できるだろ。
702不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 21:17
696はpenIIIを使ったことがないと思われ(藁
7031:2001/06/09(土) 21:20
2000使ってるのでリソースなんてほぼ気にしてないです。
704不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 01:13
>>625
デスクトップセレはキャッシュ容量のほかにFSBが66MHzでP!!!と違うけれど,
モバイルセレってFSBはモバイルP!!!と同じ100MHzなの?
705不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 02:02
たしか450からFSB100でしょ
<モバイルセレ
706不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 04:06
>>705
400/433/466までがFSB66
400A/450/500以上がFSB100
707不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 04:25
セレ500Aが一番良い選択だね
708704:2001/06/10(日) 06:00
ありがとう.500MHzのモバイルセレなら,特に敬遠する必要ないんだね.
709ヽ(´▽`)/へへっ:2001/06/10(日) 07:03
このスレ、ばかばっか。おまえらもう少しべんきょーしてこい
キャッシュはバス幅と動作周波数だけとりあげたり、あげくのはては
ろーどれいてんしだと?どこからしいれてきたんじゃい!その腐った知識は
すこしましなのが、アソシエイトの話して田がそれもあまり理解したようDeNAし。
SSEがど〜たら、互換性が度〜鱈、互換チップだというならイソテレも
x86互換だろ〜が。
しったかするならも〜すこしはーどのちしきをしいれてこい!ばかども
710ゲイ:2001/06/10(日) 07:24
>>709
か・わ・い・い
711不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 09:51
>>709
もう少し日本語の勉強をしてこられることをお勧めします。
あなたのありがたいご指摘が当方には理解できかねます。
712不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 12:15
Tualatin対応のマザボも出始めたことですし
7131:2001/06/10(日) 12:19
>>709
自称元開発関係者の方から仕入れた情報ですが。
714不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 14:01
>>709
あなたの知識を披露してもらえないことには
ただのかまって君としか認識されません。
715不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 14:23
>>714
ウチの会社にも居るよ、こんな厨房。
どうでもいいことをさも知ったげに言って皆の注目を集めたい。
しかしみんな表面的には感心している振りをしているが
内心、そんなんど−でもイーやって思いながらウザがってます。
そいつはこのGWは外に出歩こうにも友だちもおらず
9日間、家でヒッキ−してました。悲しいことです。
716不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 14:32
>>712
Tualatinってファンレスで1GHzぐらい大丈夫かな?
そうだったら最強だな。Pen4なんかイラネーヨ。
717不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 14:40
本当に解かっている人間は冷静だ
冷静に人にわかる言葉で話をするもんだ
7181:2001/06/10(日) 21:09
私のGWは4日しかなかったですがね。(実質6日)
719>>691:2001/06/10(日) 21:45
今日、秋葉原でPentiumVのES品、見たよ!
ショップの兄ちゃんの言うことには、1.1GHzで動いたらしい。
ちなみに、"FC-PGA2"だってさ。 ナニソレ? 動くマザーあんの?
720不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 22:22
721720:2001/06/10(日) 22:27
すんません。バカしました(^^;
722720:2001/06/10(日) 22:29
ついでに何処にあったか知りたい…
723不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 22:36
724不明なデバイスさん:2001/06/10(日) 22:42
アナクロなリズムでGoGo!!!
725不明なデバイスさん:2001/06/11(月) 00:13
それTualatinだろ? ヤフオクでそれっぽいの見たぞ
726不明なデバイスさん:2001/06/11(月) 00:44
Tualatinって何? おいしいの?
727不明なデバイスさん:2001/06/11(月) 07:34
デュアルセレロンでGO!とか思って
検索したら800のヤツって、デュアル動作駄目って、出てきやがった。

チクショウ!ペンティアム3の800二個も変えないよ。
728www.121ware.com:2001/06/14(木) 22:29
www.121ware.com
7291:2001/06/17(日) 22:42
1
730不明なデバイスさん:2001/06/18(月) 00:27
NECのノートパソコン夏モデルはとうとうモバセレ搭載モデル無し、と。
フムフム。
731不明なデバイスさん:2001/06/18(月) 00:46
>>730
あるよ
732不明なデバイスさん:2001/06/18(月) 07:12
アラほんとだ。MとSに・・・
MXとLとCしかミテナカッタ
733不明なデバイスさん:2001/06/18(月) 13:05
age
734不明なデバイスさん:2001/06/18(月) 13:05
age
735不明なデバイスさん:2001/06/20(水) 18:12
モバセレ800出なかったね。やぱーり
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:42
今月で出たよモバセレ800
そろそろ熱で限界だね
737不明なデバイスさん:2001/06/22(金) 18:19
>>736
どのメーカー?
発熱対策大変みたいですね。
CPUのあたりに鉄板敷いて目玉焼きが出来なければセーフ。
お好み焼きが焼けてしまったら完全にアウチ。
製造プロセス0.13μm版登場キボーン
738AMDさん:2001/06/22(金) 18:44
Intelお先まっくら
739不明なデバイスさん:2001/06/22(金) 19:41
>>373
Intelに決まってんだろ(藁
740不明なデバイスさん:2001/06/22(金) 19:54
ノート用Tualatinまで待てってことでセレロソ終了
741不明なデバイスさん:2001/06/22(金) 20:59
ノートパソコンのメーカーだって(泣
742ワロテください、ミナサン:2001/06/24(日) 20:41
ワロテください、ミナサン
743不明なデバイスさん:2001/06/24(日) 21:38
余裕のない人をいじめるのは感心できないな。

>>739
キミも落ち着け。
744不明なデバイスサン:2001/06/24(日) 22:17
金がありゃPen3買いましょ〜
745ワロテください、ミナサン:2001/07/03(火) 00:06
笑えって言ってんだろゴルァ
746不明なデバイスさん:2001/07/03(火) 00:35
うせろセレ厨
747不明なデバイスさん:2001/07/03(火) 01:30
セレロンとアスロンの値段は同じ
悩まず安い早いのアスロンを選べばよし
748不明なデバイスさん:2001/07/03(火) 02:34

   _,...--.、          /::,゙' `ヽ、
   /   ゞヽ_,..-─ '  ̄ ` ヽ'::`i|
  ./   /:::::ノ         ヽ;l
  j   /::::::/           i
  !  ./:::://  ⊥_ノノ´⊥_l !!  |
  | /::::/::::i l  l T'Т  T'l l ノi  !:!
  !.l:::/|l:::l ゙! .、└   └ : リノ_ノ|:::!
  il::/ ト:l  ゙i_゙l_ 、" - " ノ . !  .i.l::!
  !:,i.  l:l`/ ⌒ -^ _ , ' .ヽ l  l l;!
  .l;| |.  | i   、   `  `ヽ  .! `
   | |  !!   i   ゚    ゚ i  !
   ! )  l |   !        丶. ヽ
   /  ! |   l`、       !` 、 ゙、
   l , i  !  __! !        l  `    _ ,.. .. .. 、
  l / i  /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄       `ヽ、
   '   i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
      、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!   `ヽ _,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
           /   ,゙          !  ヽ,
          ノ   .,゛        !   ヽ
         '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
          ` ´       ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。
                     。  <_., 、-`つ ゙
749ハンター:2001/07/03(火) 03:14
>>748 そんなあなたには386を。
750不明なデバイスさん:2001/07/03(火) 04:53
ビジネスアプリの性能の向上は、CPUMARKやi-COMPの向上程でなく、クロックにして倍も違うPentiumPro200MHzとPentium-II-400MHzの性能が、大半の項目で倍も違わない。まして測定が、PenProは古い440FXにPCIグラフィック、かたやPen-IIは440BXマザーで100MHzバスのAGPグラフィックなので、正味の差はさらに小さいと考えるべきだろう。

中でも悲劇的なのは、タスクスイッチング能力である。Penproの1.17に比して、Pen-IIは1.44に過ぎない。クロック倍にして20%程度の違いだ。タスクがスイッチされると、キャッシュのミスヒットが飛躍的に増え、正味のメモリー転送能力が効いているからである。実は、Pen-IIはメインメモリー転送が遅い。

これはWebmasterの使用感とも一致する。Pen-IIマシンは、画像解凍などは早いが、窓の切り替えはもっさりとしているし、立ち上がりも遅い。クルマで言えば、直線加速は早いが、テクニカルコースではあまり早くないようなものだ。

汎用機、VAX、そしてUNIX,winNTなどのサーバーも同じ事を過去に経験してきた。いかに早いCPUがあっても、タスクを頻繁に切り換えるとキャッシュミスヒットが多発してCPUの効率が低下する。例えば100kBのJPEG一枚を解凍するより、10kBのJPEGを10枚同時に解凍する方が遥かに負荷が重い。

そこでCPUをたくさん積んで、タスクを分配してスイッチの頻度を下げ、効率の低下を防ぐ。別にCPUをたくさん積んでも、ピーク性能があがるわけでは無いが、CPUがタバになることが効く。

シングルユーザーのクライアントマシンであったwin95も、インターネット時代を迎えて、ついにその問題につきあたりつつある。程度の低い雑誌のベンチマークに、一喜一憂するのはやめよう。
751不明なデバイスさん:2001/07/03(火) 05:09
>>1
おいらはパロミノマンセー
752おばかクソ:2001/07/04(水) 09:49
割と発熱あるTualatinがそんなに欲しいか?
所詮FANレス運用なんてムリだゾ
753 :2001/07/06(金) 06:07
チンタラって、P3とセレロンの両方でどこまででるんだろ。
どこからか、今のP3をセレロンにするという話しを聞いたが・・・
754Rhin:2001/07/06(金) 06:38
>753
え゛?マヂかよ・・・
755不明なデバイスさん:2001/07/06(金) 07:46
>>753
マジ
756DVD:2001/07/06(金) 08:04
DVDビデオを作りたいからパソコン買うけど、
P3とセレロンは大却下。
どっちもだめ。
遅すぎる。
ビデオをやると、CPUパワーなんかいくらあっ
ても足りなくなる。
7571:2001/07/07(土) 00:13
>>756
ビデオのエンコードするの?
それならPen4だね。

まぁアスロンでもいいけど。
758相互リンクさん:2001/07/08(日) 22:20
自作PC板
Pen3とCeleronにみる違い
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=983442536
759不明さん:2001/07/09(月) 04:30
>>753
たしかにそうだけど来年以降の話だよ!
760 :2001/07/09(月) 17:20
オマソコ
761不明なデバイスさん:2001/07/09(月) 19:29
>>759
そうだよね。
CeleronがTualatinになるときは、パフォーマンス系はPen4になっちゃうんで、
CeleronのL2が512KBになるって噂がPC-infoにあったな。
L2が512KBのTualatinは同クロックの雷鳥より速いぞ。
762不明なデバイスさん:2001/07/09(月) 19:49
>>761
その時L2は256KBである
512KBはあくまでサーバ限定
763不明なデバイスさん:2001/07/09(月) 19:56
あんだけチンタラ持ち上げたイソ信者って
今はどうしてんのかねぇ(藁
764不明なデバイスさん:2001/07/09(月) 22:32
古い? インテルは逝ってる
765浮浪者:2001/07/10(火) 23:36
先日PENV850MHzのノートパソコンを買いました。
友達のセレロン700MHZで、音楽CDのバックアップをするときは
等倍速でないと音飛びするらしいが
私のPENV850MHzでは8倍速でも音飛びはなく、音もすごく良い。
766酷すぎ!:2001/07/10(火) 23:44
先日PenV1GHz買ったけどインテルのリテールファンってむっちゃ五月蝿いね。
一度填めたらヒートシンクもファンも取り外しが異常なほど難しくなるから
自分で買ったファンつけた方が良いよ。
767不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 23:44
>>765
その原因はCPU以外のところにあります。
ただ、CPUのせいだと思っていた方が幸せかもしれませんね。
この際ペンティアム3のおかげだと思いこみましょう。
768不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 23:51
インテル買うやつはバカ
769あすろん命:2001/07/11(水) 01:43
>>768
そーだそーだ(ワラ
770不明なデバイスさん:2001/07/11(水) 01:51
Pentium/233で12倍書き込み/On the flyしてますが、何か?
771不明なデバイスさん:2001/07/11(水) 03:19
>>770
我が道を進んでください(ワラ
772不明なデバイスさん:2001/07/11(水) 14:04
>>771
770はSCSI信者だぞ(w
773マジレスさん:2001/07/14(土) 12:12
SCSIも今となっては糞?
774不明なデバイスさん:2001/07/14(土) 12:13
Dすってぷ、既存ユーザー見殺し?
775はえええよ:2001/07/14(土) 12:17
>>773
はえーーーっつーの。そりゃ。
SCSIは今だからこそ、選択肢としてあるのですよ。
776クソマップ店員:2001/07/14(土) 12:50
AMD最高ぉ〜!
Fuckin' INTEL!!!!!!!
777不明なデバイスさん:2001/07/14(土) 13:42
SCSIも今となってはレガシーデバイスだよなぁ・・・
USB2.0の登場でとどめを刺されるか(ワラ
すれと関係ないのでさげ。
778不明なデバイスさん:2001/07/14(土) 13:47
今でも SCSI 使ってるようなユーザが USB2.0 を代替選択肢にするわけがないと思うが。
779不明なデバイスさん:2001/07/15(日) 22:08
ここの題材としてふさわしいかどうか分かりませんが,どなたかヒントをお願いします。
セレ400を700にしようと思い立ち,買ってきたところ,画面真っ黒です。
(ビープ音がしないので,認識していないものと思います。)
MBは,ABITのBH1.1で,セレは700まで対応(HP確認済みです。)。
400に戻すと起動するので,ひょっとして,スロットに刺してあるドーターカード
(っていうんでしょうか。ソケット用のCPU刺すためのボード)がセレ700に
対応していないのではないかと疑っています。
ショップにも聞いていますが,どなたかご存じの方がおられましたら,お助けを。
780不明なデバイスさん:2001/07/15(日) 23:10
HP確認とあるのでBIOS対応してる物にアップデートは済みですよ
ね? ゲタの電圧などは大丈夫ですか?

ちゅうか、自作板に移動したほうが良いとおもわれ

いまなお440BX使ってる人集合!part2
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=994165989&ls=50
781不明なデバイスさん:2001/07/15(日) 23:11
>> 777
SCSIの事知らないのね・・最近多いよね
782あすろん命:2001/07/15(日) 23:56
あすろん最高!!
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 16:02
http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~tkano/rigidbody.shtml

Katmai と Mendocino で比べてみたら凄まじい差が出たんだけど
これって普通?
785不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 16:18
Pentium4かCeleronか
にした方がよいと思われる。
PentiumIIIはインテルの戦略で急激に姿を消していくよ。

動画のエンコードならPentium4は圧倒的なパワーを見せつけるだろう。
価格改定で急激に値を下げたしな。
PentiumIIIはもうすぐ過去のCPUになる。
786 :2001/07/16(月) 16:20
SCSIなんて入れたためし無いわ
つか、入れる必要無いしな。
時代はUSB&IEEE1394だ
787 :2001/07/16(月) 16:45
鈍足スキャナしか使った事ないのね…
788 :2001/07/16(月) 16:48
>>785
鬼が藁う話をもうすぐと言える人は羨ましい。
789:2001/07/16(月) 16:53
P4は0.13化すると今のマザー使えなくなるんじゃないのか?
もしそうなら今は手をださん方がいいだろ。
セレロンするくらいならAMDにでもいっとけ。
790不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 16:58
インテルの戦略によると今年中にPentium4をメインストリームに
する予定らしいから鬼が笑う前にPentium3は消える可能性は
十分にある。
実際価格改定で、Pentium3は大分Pen4に押しやられてきているだろう。

ブロードバンドの普及で動画処理も増えるからPentium4の立場は
ますます大きくなると思われる。
791不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:00
http://shop.tsukumo.co.jp/dosv/list/cpu.html

確かにこれ見るとPentiumIIIはもう消えそう
792不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:02
>>789
別にマザーボードもCPUも変える必要ないじゃん
CPU変えるんだったらマザーボードも買い換えればいいし
793不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:04
1.13Gが最後でPenIII終了か
794不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:05
PenIIIは過去のCPUだ
Pen4vsCeleron開始(^Д^)
795不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:13
Pen4はDDR SDRAMが使えるようになるまで待ち
PenIIIは中途半端
Athlonも中途半端
つーことはCeleronか?
796なんか・・:2001/07/16(月) 17:15
今、Pentium4をすすめている人って、ちょっとおかしい。
まず、冷静に私の意見を聞いてもらいたい。
(1)Pentium4は、現時点の製品はデモ的な製品であり、今年後半
にチップセットからして違うフルチェンジ版が出てしまう。

(2)現時点のPentium4は、インテルとしても不本意な高発熱、
高消費電力である。

(3)Pentium4は、現時点で値段が高すぎる。

よって、今はPentium3をすすめるのが正解ではないだろうか?
どの道、今のPentium4は、新型のPentium4を買うときに、
マザーボードからして買いなおしになるのである。
797なんか・・:2001/07/16(月) 17:19
Athlonと、Pentium4を比較した時、もしも将来性で買う
としたら?
実はこの両者はどちらも当てはまらない。

真に将来性のあるCPUとは何か?それはトランスメタ・
クルーソーである。
クルーソーは、チップセットのノースブリッジを内蔵
しているため、そもそもマザーボードの設計がシンプル
になる。
そして、コードモーフィングは、ハード的に無理のある
x86の設計を全く無視できるというメリットがあること
を決して忘れてはならない。

事実、1GHz版の登場予定など、クルーソーが本気で
デスクトップ用途に目を向けたとき、ムダな消費電力を
生まないこのチップは一気にブレイクすることが確実視
されているのである。
798不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:19
http://www6.tomshardware.com/cpu/01q2/010608/athlon1400-08.html#sysmark_2001

トウタルパーフォーマンスで
Pen4 1.7GはAthlon1.4Gに匹敵する。
いや、画像、動画処理ならそれを凌ぐ場合もある。
799不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:25
>>797

あ、をれもクルーソには期待してる。1Ghz版でるの?
それとか、マザー側のチップセットとかとの相性はどうなのかとか。
情報キボーン
800不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:26
動画エンコードに有利と言っても、うちで常用してるのは
TMPGenc と AviUtl と WM8EUTIL ぐらいだから、やっぱ
Pen4 が活きるのは鬼が笑う頃だなぁ…
801不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:31
>>800
たぶん、今笑ってると思うよ。このスレ見て。
802不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:33
画像処理、普通のビジネスアプリでも十分Pen4は強いよ
だから今高いパフォーマンスが出せるマシンが欲しいなら
Pentium4も十分選択肢に入る。
803不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:38
つか、高性能CPU買うならPen4以外選択肢ないっしょ
Pen3は1.13で終わりだし
次の価格改定でまたグイッと下げて一気に普及すると思われ
804不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:44
>>796
チップセットが変わっても使えなくなる訳じゃないし、
大分価格も下げたし、性能も高いと評されてるから
今買ってもそれ程損ではないと思う。

逆にPenIIIは同価格帯のPen4と比較しても性能は低いし、将来性もない。
まあ、今ミドルレンジ以上を買うなら、AthlonかPen4だな。
805不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:46
クルーソーの話なんか、
それこそ鬼が笑いまくる話だよ
簡単にIntelやAMDに割り込めるモノじゃないと思うけどね
806不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 17:48
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010703/hotrev116.htm


●現時点での最高性能を誇るCPUだと言ってよいが、価格の下落に期待
 以上のように、ほとんどの項目でAthlon 1.4GHzを上回る処理能力を発揮したPentium 4 1.8GHzは、現時点で最も処理能力が高いCPUであるといっても過言ではないだろう。特に、処理能力の差が体感速度に直結するコンテンツ作成系アプリケーションや3Dアプリケーションなどで高い処理能力を発揮したことは評価していいだろう。

 ただ、その代わりにコストパフォーマンスは良いとは言えない。米国Intelが発表した1,000個ロット時の価格はPentium 4 1.8GHzが562ドル(日本円で約67,000円)となっており、Athlon 1.4GHzの本日時点でのリストプライスである253ドル(約3万円)に比べて圧倒的にコストパフォーマンスが悪い。ほとんどダブルスコアであることを考えると、Athlonのコストパフォーマンスの高さは評価できる。

 そうしたことを考えると、Pentium 4 1.8GHzはコストパフォーマンスよりも、とにかく処理能力を何よりも重視するプロフェッショナルユーザーなどにお薦めしたい。そうしたプロユースのユーザーは、何よりもコンテンツ作成系アプリケーションの性能が重要になるが、Pentium 4 1.8GHzのそうしたパフォーマンスは折り紙付きといってよく、これから何よりも性能重視でPCを購入しようと考えている、プロフェッショナルユーザーであれば、十分検討に値するCPUだと言えるだろう。
807つかえないよ:2001/07/16(月) 17:48
>>804
今年後半に出る0.13版のPentium4は
ソケットの形状から違うから使えないよ。

Pentium4の初期バージョンは失敗作なの
は目に見えてるから薦めるのも何だねぇ。
808不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 18:00
>>807
だから今Pen4買って、将来違うタイプのPen4が出たとしても
今のPen4が使えなくなる訳じゃないでしょ。
わざわざマザーボード変える必要も無いし。
>>806のリンクにあるとおり、これからハイスペックPCが
欲しいという人には十分勧められるCPUであることは間違いないが。
809不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 18:03
 しかし、5月に入り、急遽1.8GHzと1.6GHzの2製品が7月上旬に追加され、さらに第3四半期中には、2GHzと1.9GHzが追加される予定になっており、当初の予定にはなかった、1.9GHz、1.8GHz、1.6GHzの3製品が追加されていることがわかる。それでは、この3製品はどうして追加されたのだろうか? Intelアーキテクチャグループ ジェネラルマネージャ兼副社長のビル・スー氏は「(そうした製品を投入するのは)OEMメーカーがより多くのPentium 4の製品を必要としているからだ。既にPentium 4はかなりのスピードで普及を開始しており、OEMメーカーはより多くの価格帯を必要としている」と述べている。

------------------------------------------
OEMメーカーも既にPen4体制に入ってるよ
失敗作ならわざわざPen4採用しないでしょ
810不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 18:06
何れにしてももうPentiumIIIはミドルレンジ以上では
使われなくなるね。
811不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 18:20
812774:2001/07/16(月) 18:22
現行P4もマザーもRIMMすらも互換性無くなる可能性大だしね。


>逆にPenIIIは同価格帯のPen4と比較しても性能は低いし、将来性もない。

RIMMとMBの値段を考えると価格差は1.5〜2倍。
その上pen4が性能が高いと言い切れないかみんなPen4を買わないんだよ。
813:2001/07/16(月) 18:26
>>808

いや、そのときにはいまのP4は過去のCPUと言われてるはず。今のPenVみたいにね。
PenVユーザーがP4に乗り換えない理由の一つはそこにあるはず。
もちろん、今すぐに最高性能のパソを作りたいというならあなたの言うこともわかるけど。
814 :2001/07/16(月) 18:28
BXマザーみたいに長期にわたって拡張を楽しめるようでないと。
年末には今のpen4が枯れて新pen4になるのがわかっている以上、
お金に余裕ある人ならともかく、高いお金を出して手を出すのはど
うかと思う。プラットホームごと替えるのはお金がかかるからね。
815不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 18:34
>>813
プロセスが変わったとしてもCPUの中身自体は変わらないけど?
仮に将来今のPen4が使えないマザーボードが出たとしても
同じPen4であることに変わりないし、過去のCPUにはならないと思われ。
名前も機能も同じPen4だし。
816不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 18:38
でもインテル自体が急速にPenIIIをsageして
Pen4をPCメーカー含め推してるのを見ると
いやでもPen4を買わされる時代になっているのでは?

乗り換えというか、買い換え、或いは新規購入の場合は
どっちを使うかと問題では。
今Pen3使ってて無理矢理Pen4に乗り換えるのに余りメリットを
見いだせないと言うだけで。
817不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 18:41
メーカー製の購入者など、拡張を殆どしない人も大勢いますが。
それに大幅なグレードアップをするならマザーボード
買い換えればいいだけだし。
818774:2001/07/16(月) 18:51
もうすぐPen3のほうが高くなるかも。
現にツアラティンPen4より高いし。

>>プロセスが変わったとしてもCPUの中身自体は変わらないけど?
pin数変われば別物だい。
819 :2001/07/16(月) 19:25
今Pen4組み立てると、年末以降拡張するのに新たにM/Bまで買い直さないと駄目じゃん。
815のいうこともわかるが、みんなそういうことはわかってるんだよ。問題点がずれてると思う。
820 :2001/07/16(月) 19:25
今Pen4組み立てると、年末以降拡張するのに新たにM/Bまで買い直さないと駄目じゃん。
815のいうこともわかるが、みんなそういうことはわかってるんだよ。問題点がずれてると思う。
821不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 20:30
つーか、今の Pen4 ってモロに PenPro そのものじゃん。
822 :2001/07/16(月) 20:32
今 Pen4 を買うのは、P54C が出ると分かっていて P5 を買った大昔の人々と同じだな。
823不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 22:10
昔と比べるのが流行ってるみたいだが、
実際、Pen4今買ってよいと思うぞ。

メモリに関してだが、Rambusの値段も安くなってきたし、
i845のパフォーマンス見るとDDRの選択肢はない。
Tom'sにあったベンチはSDRだが、PC1600のDDRなぞ大差なし。
ハイエンド狙うなら、256Mバイトで1万6千くらい出すべし。

で、マザーボードの買い換えの話だが、
今買ってCPUを買い換える頃は、結局Pentium 4のFSBが533になるだの、
メモリがdualチャネルRIMM(1枚ずつ拡張可)になるだの、4iになるだの、
どちらにしろM/Bの交換も必要になってくる。

Socket478を待つのは、今年末?くらいまでの辛抱なのでそれもよいとは思う。
でも結局Northwoodが刺せる以外のメリットがない。
Socket478になっても、RIMMのプロフィールやFSBが変わるとアウトよ。

i850 + Rambusの構成、いやな点は掃いて捨てるほどあるが、
待っても結局一緒なのは確か。CPUパワー欲しいと思ったら今買うべし。
824BX野郎:2001/07/16(月) 22:37
先が見通せるまで気長に待ちますわ。
825823(i820野郎):2001/07/16(月) 22:45
>>824
性能が上がるにつれ、ハードウエアや規格はどんどん変更が加えられ。
今後、BXのような安住の地が訪れるかどうか・・・・

現時点でi850+RIMMというパッケージが安定しているんだから、
欲しい人間は買ってよし!それだけです。
826不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 22:47
>>823
Northwoodが刺せるというのが最大のメリットでしょーが。
んで、Northwoodが刺せないというのが最大のデメリットでしょーが。

でも内容にはだいたい同意だったりする。
827 :2001/07/16(月) 22:51
> 欲しい人間は買ってよし!それだけです。

 激しく同意。
 漏れは待つけどね。まあ、お金の問題なんだけど。
828不明なデバイスさん:2001/07/17(火) 01:07
基本的にこの業界は待った方が得すること多いよね。
ハードに関してはあの時買っておけばよかったという新製品はほとんどなく、
待てば安くなったのになあと後悔することはその10倍多い。
829不明なデバイスさん:2001/07/17(火) 01:56
待てば安くなるのは分かり切ってるが、使うから買う。それだけ。
待てば安くなったのにと後悔する奴は、使ってないから。
速いCPUを使う用途がないなら、たしかに、待てばよい。
830 :2001/07/17(火) 01:57
> 待てば安くなったのになあと後悔すること

5.1Chスピーカー。半年待てばDTS対応だったのに・・・
プレクのCD-RW(スカジー)
NECの初代SmartVision

どれも3万円台で買ってるよ。鬱
831不明なデバイスさん:2001/07/17(火) 10:56
最近このスレ、イソテルの広報が書き込んでるような気がする・・・。
それともP4があまりにも売れないので、パーツショップの店長が営業してるってか。
832不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 22:34
>>819
>今Pen4組み立てると、年末以降拡張するのに新たにM/Bまで買い直さないと駄目じゃん。

別にマザーボードは今のままでも拡張できるけど?
CPUごと買い換えるわけでもないし。
既にPen4マシン買ってメモリやビデオカード増設してる奴だっているぞ
833不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 22:34
米Intel、四半期利益が対前年同期で76%減
〜年内にメインストリームはPentium 4へ移行
7月17日(現地時間) 発表




 米Intelは、2001年第2四半期の決算を発表した。売上高は63億ドル(対前年同期比24%減)、買収関係費用を除いた純利益は8億5,400万ドル(同76%減)といずれも減少した。純利益の大幅な減少は、前年同期では21億ドルあった株式売却益が300万ドルに減少したことも影響している。

社長兼CEOのクレイグ・バレット氏は、「当社の2001年第2四半期の業績はおおむね予測通りの結果となりました。2001年第1四半期を上回る出荷台数により、マイクロプロセッサ事業が予測を上回る一方、コミュニケーションならびにフラッシュメモリ事業が引き続き軟調だった」とリリースで述べている。

 また、バレット氏は、「当社は、強力な製品展開、順調な製造実績、および新開発のIntel 845チップセットの早期投入により、今年末までにPentium 4 プロセッサをすべてのメインストリームPCの価格帯へと積極的に拡大させる」と、Pentium 4への移行を急ぐことを明らかにしている。

□Intelのホームページ
http://www.intel.com/
□ニュースリリース(英文)
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20010717corp.htm?iid=update1+010717&
□ニュースリリース(和訳)
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2001/010718a.htm
834不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 22:36
Pentium3は年内には消えていくよ
Pen4かCeleronしか選択肢は無くなる
インテルの戦略だからね

つまりPen3厨房は時代遅れになるのだ
835不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 22:39
どーでもいいが、無印Athlonはもっと早く消えるんじゃないか?
836不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 22:46
Athlon4に期待しとけ
ThunderbirdもPalominoが並び始めれば消えるだろ
8371:2001/07/18(水) 22:49
>>832
マジレス、アゲアシトリカコワルイ
8385453535353:2001/07/18(水) 22:52
celとpen3だと
pen3がいいんだね?
買うよ!
839不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 22:56
どうせ新Pen4が出た頃にマシン買っても
新しいインタフェースが採用されたりしたら
買い換えなきゃならなくなるから同じだよ。
いつでも買い時。
840不明なデバイスさん:2001/07/18(水) 22:57
Pen3買うくらいならAthlon買った方がマシ。
コストパーフォーマンスを重視するならCeleron。
8411:2001/07/18(水) 23:21
>>840
そこまでいうならDuronだろ。
842_:2001/07/19(木) 08:37
kokohamarudepen4nosuredana・・・
8431:2001/07/20(金) 00:25
俺的にはSETIのためにPen4導入したいんだが、金が無い。
よってPen3で我慢してるんだ。
844不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 13:07
アラ Mobile Celeronも850ガデテタノネ
ヤスイノカシラ?
845不明なデバイスさん :2001/07/20(金) 15:33
今は明らかな移行期だから買わないほうがいいね。
440BXとかi815で回ってたころみたいな
安定期は買いやすいね。
846不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 15:38
何か買わないと禁断症状が出るので、
ケースとCPUファンを買ってみた。
847 :2001/07/20(金) 15:48
SLOT1→FCPGA下駄みあたらん
848不明なデバイスさん:2001/07/20(金) 18:25
Iwillのやつが沢山出回ってない?
849 :2001/07/21(土) 02:07
やっぱりPVあぼーんか?
Intel Celeron 1.4GHzを計画 - July Roadmap
IntelはやはりPentium IIIを年内に終了させ、Pentium 4とCeleronの2ライン化
を進めていく計画であるようだ。 Intelは8月中にTualatin 1.2GHzを投入するわけ
だが、8月26日にはWillamette 1.9GHz/2GHz、およびCeleron 950MHz/1GHz/1.1GH
zを 投入する見込みであるという。また、同時に大規模なプライスカットが実施され
ると言われており、Pentium 4の低価格化とCeleronプロセッサの クロック上昇により
Pentium IIIを消滅させていく計画と見られる。
Q4にはNorthwoodコアの2GHz/2.2GHz P4と、TualatinコアのCeleron 1.2GHzが
早々と現れることになりそうだ。 CeleronのFSBは100MHzのまま、L2も128KBとされ
る。その後、2002年Q1にはCeleron 1.3GHz、Q2にはNorthwood 2.4GHzと Celeron 1.4GH
zの投入が計画されているようだ。

http://www.septor.net/
結局タラチンはセレロン用チップセットってことか。
850不明なデバイスさん:2001/07/21(土) 21:47
FSBが100、L2も128のままなんだ?それで1Gオーバーってどうやるの?
851不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 04:01
>>850
celeron 766は、11.5倍あったしな。
852不明なデバイスさん:2001/07/22(日) 17:58
>>やっぱりPVはあぼーんされるのか?
Pen3が無くなるのは当たり前だろ?
オマエらPen3がこのままいつまでも存在すると思ってんのかぁ?
Pen3が出て、Pen2が無くなったように
Pen4が出ればPen3が無くなるのは当然だろ?
Pen3が無くなるからって、CeleronがPen3に勝ったとは
思うなよ?!
前にもPen3はCeleronに吸収されるとかバカこいてたヤツいたけど?

つまりCeleron1.4GHzってのはPen3の450以下だって事だよ
その文面読めば、オマエらにもそのくらいはわかるだろ?。
853  :2001/07/22(日) 18:17
selで1G超えるの出ても電気食うだけじゃないのか。
暫くpen3でいいな。
値上がるわけだ。
8541:2001/07/23(月) 21:40
>>853
電力上がるってどれくらい?
855不明なデバイスさん:2001/07/23(月) 21:44
プロセスルール変更したし河童ペンVよりは鱈セレの方が有利そうだけどな。
リーク電流の問題でそれほど電力下がらなかったらしいけど。
856age:2001/08/08(水) 23:50
age(英字)
857不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 12:31
エイジ
858不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 12:44
あ〜、celelonってさ、もはやcelelonとは呼び得ないものになってるよな・・・。
初期はPentiumProのMMX版、しかもその廉価版だったのに。
859不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 19:05
>>858

PentiumProのMMX版って、PentiumIIじゃなかったっけ?
860不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 19:41
WIN2000動かしたいのですがcelelonでもスムーズに動きますか?
861漏れは466:2001/08/13(月) 19:48
周波数によりますが、500MHzもあったらそこそこスムーズです。
862不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 20:24
セレロン700と800は違いわかるくらいですか?
863不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 20:35
>>860
会社でCeleron 300A (FSB100MHzにして450MHz動作)で
使ってますが、Win2Kスムーズです。

>>862
自宅のをCeleron 300A(450MHz動作)からCeleron 800に変えましたが、
Win98で違いがわかりません。
でも700はFSB66MHzだから違い分かるかも…
864なあ:2001/08/13(月) 21:35
Pen3 933MHz使ってるんやけど、人に「1GHzぐらいかな」って話してるんよ。
これってセーフ?
865不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 21:36
てゆーか、セレロン500MHzよりもAMD-K6-2の450MHzの方が
バリバリに速いので困ってます。
866不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 21:39
セレロンは800MHz以上がシステムバスクロック100MHz
だっけ?

今年中にはテュアラティンコアの1GHzオーバー確定して
るのでそっち買ってね。
867不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 21:41
>>864
セーフ。
マカーが「G4はP4-2GHzと同じ」と言うより、はるかに良心的。
868なあ:2001/08/13(月) 21:45
>>867

ありがとなぁ↑ すっきりしたよ(・Э・)
869不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 21:46
>>867
そりゃお前、小錦よりは体重軽いよって言っているようなもんだ。
870不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 21:48
マッキントッシュは、はっきり言って邪魔。
しかもブラウザやJavaScriptの互換性で人を苦しめる悪。
i-MACが売れて、ページ作る方は激しく殺意を抱いてます。
バーーーーカ。氏ねマック&i-MACユーザー。邪魔だクソ。
871不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 21:59
↑腕の悪いドキュソデザイナのたわごと。 (プ
872不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:02
OOOHバグだらけのブラウザしか出荷してもらえないマックが何か?
873不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:03
マッキントッシュは販売中止にすべき。
役に立たないばかりか産業廃棄物みたい
に周囲の迷惑。
誰が作ったンだあんなの。
874 :2001/08/13(月) 22:25
Macなんか無視すればいいだけだたら、あっても無くてもあんまし関係ないなぁ。
それより Quicktime なんて腐れフォーマットの方が余っぽど邪魔。
Win ユーザーにまでアホなワンボタンマウス GUI を押しつけるんじゃねぇ!
875不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:28
う〜ん、PentiumIII 欲しいけど、古い PentiumII-266 機を格安でアップグレードしようと考えると、
やっぱせいぜい Celeron-800 あたりが贅沢の上限だなぁ…
876不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:32
マッ○は、Windows3.1のプログラムマネージャを全身全霊を
かけてバカにしているうちにWin95、Win2000と全く追いつけ
なくなった自分に気がついた。
もはや若さは失われ、45歳の冬を迎える自分に気づいたのだっ
た。
バカにしていたWinは若かりし頃にした努力と苦労のおかげで
立派に社会人として世の中に貢献し、家族にも友人にも恵まれ
幸せに暮らしていた。

マッ○は、無職、無芸、しかもテレホ厨房・・・以下略
877不明なデバイスさん:2001/08/13(月) 22:35
>>871
いや、macのインターネットエクスプローラは
おかしい。怪しい。明らかに。
878不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 02:15
AppleのWin用ソフトは果てしなくクソ。
MSのMac用ソフトも同じくクソ。
どっちもどっち。
879不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 12:19
Celeron 800でWIN2000搭載のIBMのノートPC買おうと思うのですがどう?
880 :2001/08/14(火) 13:10
>>879
羨ましい…。
そういう意味じゃないって?
881あるじゃーのん:2001/08/14(火) 14:13
>>879
モバイルPentiumVでしょう。
Win2kは重いよ。
もちろん、メモリは多めにつんどきましょう。
882不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 20:22
同じクロックのPentiumUとMMXってどれくらい性能違いがあるのでしょうか?
Uですみません。
883不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 20:28
店と地ぐらいの差
884858:2001/08/14(火) 20:39
>>859
PentiumProを安上がりなパッケージにして、その代わりにMMXユニット付けて「新CPU」みたいな売り方をしたのがP6。
そんなP6の廉価版がCeleron。
885不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 22:20
某N社のノートPC夏モデルにCelモデルが消えてる!?
オールPen!!!になっちゃったぴょーん
ていうか最近のノートってモバCelモデル少ないような・・・?
886不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 22:51
じゃ、plala.co.jpは逝ってよしってことでいい?
887不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 20:29
0.13製造プロセスで1.13GHzモバイルPen!!!が出ている模様。
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2001/010731.htm

しばらくはPen!!!も続投ですね?
888不明なデバイスさん:2001/08/15(水) 20:42
最近は低電圧版じゃなくても低電圧なんですね。うらやましい
889不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 01:11
Pentium3買いだめしとけよ!
890不明なデバイスさん:01/09/18 05:25 ID:wlQ7l.jc
age
.
891不思議なデバイスさん:01/09/18 06:34 ID:bPwu3E2M
セレロンのL2キャッシュはCPUコアと等速で、
PIIIコアのL2キャッシュはCPUコアの1/2っていうのは、
間違ってる?
892不明なデバイスさん:01/09/18 07:03 ID:5S8YKd0Q
>>891
河童核は全て等速キャッシュです
893不明なデバイスさん:01/09/18 18:04 ID:CDgXSAl2
>>891
いつの時代の話だよ(藁
894不明なデバイスさん:01/09/18 18:18 ID:pfyzvOzY
celeron 1.1GHz と Pentium III 1GHz では
どちらが速いんでしょうか?
速いとしたら、どの程度、違うのでしょうか?
DELL のパソコンを購入予定ですので、マジレスを
お願い致します。
がいしゅつならお詫びいたします。
895不明なデバイスさん:01/09/18 18:26 ID:Odfipxfs
単純に当てはまるかどうかはしらんけど
http://www.cpuscorecard.com/all_cpus.htm
896不明なデバイスさん :01/09/18 18:46 ID:709uLrck
>>895
スコアがP4-1.8GHz≒Athlon1.4GHz≒G4-867MHzかよ、
何ちゅう林檎寄りベンチだろう...
これなら来年出ると言われるG5-1.6GHzならP4-4GHz相当
(=Athlon-3GHz相当)になれるな。林檎恐るべし。
897不明なデバイスさん :01/09/18 19:02 ID:aK6nZcgk
>>896
G4-500HMzがインテルの2GHzと同等というのよりまともだ(笑
RC5ベンチマークもかなり速いんだろうな>G5-1.6GHz

個人向けのベンチマークなんて当てになるものなんて無い。
SPECで比較が基本
898不明なデバイスさん:01/09/18 19:03 ID:CDgXSAl2
>>895
パイプラインの段数が多くなってるんで、
クロックの向上ほど性能が上がってるわけじゃない。
Pen4みたいな感じだな。
モトローラにはMPU技術でIntelの一歩下を行くくらいは
あると個人的には思うで、
そのベンチも極端にPowerPC寄り、という訳でもないと思う。
899898:01/09/18 19:24 ID:CDgXSAl2
http://bwrc.eecs.berkeley.edu/CIC/summary/local/summary.pdf
にいろんなCPUのSPEC値が載ってる。
http://www.i-c.co.jp/VT-Alpha.htmlあとここも

古いのが中心だけど、G4もある。SPEC95で
  G4-733MHz      integer 32.1 fpu 23.9
  Pentium!!!-700MHz integer 33.0 fpu 29.0
  Athlon(K75)-1GHz  integer 43.5 fpu 29.4
今やローエンドとなったx86系の1GHzにはボロ負け。
Pentium4/2GHzを登場させるのがかわいそうな位だ。
900不明なデバイスさん:01/09/18 19:34 ID:lRznm/AM
ベンチよりアプリケーションの速度の方がずっと参考になるよ。
前に雑誌でフォトショの処理時間をP3とG4で競わせてたけど、
同じ予算のマシンではP3の勝ちだった。
「同じ予算のマシン」ここ重要ね。金かければ良いってもんじゃないし。
901894:01/09/18 23:53 ID:pfyzvOzY
>>895
celeron 1.1GHz は Pentium III 866MHz と 933MHz の
中間くらいなんですね!

ありがとうございました!
902不明なデバイスさん:01/09/19 00:43 ID:4cPAQYug
>>884はなんか変だな…
P6じゃなくてPentiumIIじゃないか?
P6はPentiumPROのコードネームだよ、あるいはコアの総称
903不明なデバイスさん:01/09/19 09:49 ID:I4TZu73g
今使ってるCPUはCeleron466Hzなんですが、900MHzとかに換えることはできるのでしょうか?
FSBとか意味がよく分からないんで・・・。
904a:01/09/19 10:13 ID:kPxzfqu6
FSBとはフロントサイドバスの略らしい。
俺もくわしくはしらんが,チップセットとCPU間の転送速度の事?らしい。
早いほうがいい。
Celeron466MHzのFSBは66MHz
Celeron800MHz以上のFSBは100MHz

換えられるかどうかはマザーボード次第。
FSB100MHzに対応してるか、PPGAに対応してるか
Dステップに対応してるかでかわる。

詳しい人がレスくれる様に環境をかいてくれ。
905-:01/09/19 10:18 ID:6DCyFuo2
906不明なデバイスさん:01/09/19 10:31 ID:YsFRTHKY
>>903
FSB=Fast Speed Baka の略だ。雑誌や商品のパッケージをみて
値が高いのを買えばいいぞ。Duronがお勧めだ。
何?CPUのピン数が違うだろって?大丈夫を俺を信じろよぅー。
907不明なデバイスさん:01/09/19 10:46 ID:I4TZu73g
なんか1時間もしないうちにレスがついていてびっくりです。
ただ、素人なもんでマザーボードがどうなってるのかがいまいちよくわからんです、はい。
っていうか換えないほうがいいんでしょうか?機種は2年前くらいに買ったPresarioなんですが・・・。
908a:01/09/19 11:15 ID:kPxzfqu6
>907
まず906は嘘。
あと機種名は?
909不明なデバイスさん:01/09/19 11:54 ID:H/oR9sSQ
>907
CPUの乗せ替えは結構危険です
素人&初心者が手を出すと痛い目
あうのでやめたほうがいいですよ

メーカーの保証が受けられなくなり
たとえ壊しても自己責任で直さなく
てはならない

以下の語句の意味がわかればやってもいいかも
PPGA FCPGA Dステップ BIOSのUPDATE 
910903=907:01/09/19 23:26 ID:9LZehEJg
あっどうもみなさんレスありがとうございます。CPUの交換は初心者が手を出すのは危険というのはよく聞くのでやめときます。
っていうかちょっとスレ違いでした、スマソ。いや自宅のパソコンがPresario3562でCeleron466MHz、128MBなんですが最近パソコンを使い始めてなんか職場のパソコンとまるで性能が違うなぁって感じたんで・・・。
でも初心者が来るところではなかったみたいで失礼しました。勉強しなおしてきます。逝ってきます。
911不明なデバイスさん:01/09/22 02:49 ID:JlOunOMo
初めて自作するのですが
PentiamVにするか、Cerelonにするか迷ってます
PentiamWは高いので買えません
PentiamV1GとCerelon1Gは値段がかなり違いますが、どのように性能が違う
のでしょうか?
マザーボードはやはり、ASUSが良いですよね?
CUBX-Eにしようと思います
メモリは今使ってる、64MBがあります
PentiamV1GだとCerelon1Gより13000円くらい高くなります
3〜4年は使うものなので慎重に選びたいと思います
何かアドバイスがありましたら
よろしく御願いします。
912不明なデバイスさん:01/09/22 03:10 ID:XBfedQ3.
>911
PentiumV自体意味が無くなって来てます。
次のCerelonの二次キャッシュも256らしいのでクロックは負けるし値段は高いと・・・
PentiumWはGHz×万円くらいの値段ですね。(1.7Gまでは
423、478ソケットどっちも同じくらいです。
チップセット845だっけ?ならSDRAMがのるのでかなりコストパフォーマンスはよいかと
今バルクなら512MBSDRAMで¥6000ほど
それともPentiumV-Sでも買う気なんでしょうか?

DUALプロセッサってどうですか?
使ってる人いますか?
今、手元のPentiumV1GがもったいないのでABITのVP6マザーでもう一個足してPentiumWあたりに
対抗しようとしてます。(無駄なあがきとは思いますが
マルチプロセッサの方が単一よりも処理は有利とは聞いたんですけどね。
913不明なデバイスさん:01/09/22 03:11 ID:sv7sw.yY
>>911
Celeron1.1GHzあたりにしとけ。
メモリは256MBは最低でも積んどけ。
それでも、pen!!!+64MBより随分と安くなるはず。
Pen!!!とCeleronの性能差はこのスレに腐るほど書いてある。
914不明なデバイスさん:01/09/22 10:10 ID:mD3Mgwow
最低で256Mなんですかー?
あ、自作PCですか。
うちのノートだから最大で256Mなもんで・・・(でもまだ64M)
915不明なデバイスさん:01/09/23 13:46 ID:m1ahvxwU
ちょっと質問。Cel533@800とか、566@850とかって
普通の800,850と比べて消費電力ってどうなんでしょ。

電圧同じなら消費電力も同じだと思うんだけど…
誰か知りません?
916age:01/09/23 14:09 ID:IHLrMbk.
>>915
同じだよ。
917 :01/09/23 16:44 ID:Zck/nmrs
>>915
消費電力は理論上同じだが発熱が同じとは限らない
918915:01/09/23 16:47 ID:m1ahvxwU
>>917
なんでなんで?
919 :01/09/23 17:02 ID:Zck/nmrs
>>918
まあこの話はCPU個体差の話に通ずるものなんでOCに関しては
何とも言えんが、消費電力=CPUに送り込まれるエネルギー、
発熱=その内余って外に出されるエネルギーとすると電圧とク
ロックで規定されているのは前者のみ。要は結構個体差がある
ということ。OCしたCPUの方がばらつきは大きいんじゃないか?
どっちかと言うとエネルギー消費効率悪い方に。経験上これは
言えるような気はするぞ。個人的憶測も多いがスマソ
920お願いします。:01/09/24 00:30 ID:IlxR6LFI
マザーABITのSA6Rです。チップセットがi815EPです。
セレロンの1G、1.1Gなどは乗せれるのでしょうか?
 説明書を読むと「66MHzFSBベースの733MHzまでのセレロンの対応」
ペン3は「100&133MHzFSBの1Gまで」と書いてあります。
どなたか教えてください。
921不明なデバイスさん:01/09/24 00:43 ID:Y86Z2.lE
>920
無理っぽい・・・乗ってもクロックの倍数が1Gまでなら1G以上は出ないと思われる。
テュアラティンコアのセレロンは100%無理でしょう。
ペン3の1Gで我慢しなさい。
922920:01/09/24 00:51 ID:IlxR6LFI
>>921
そうですか。
いまセレロン733なのですが、セレロンをのせるならいっぱいいっぱい
ってことですね。
お金が無いのでペン3の1Gは無理だと思います。
どうにかセレロン1G、1,1G乗せられる方法はないのでしょうか?
値段があまりにも違う物で・・・
923不明なデバイスさん:01/09/24 00:58 ID:QHhs8zlM
Dualはよ?
924920:01/09/24 01:31 ID:IlxR6LFI
>>923
マザーから買いなおさないといけないのですか?
925_:01/09/24 01:48 ID:LEqStU3M
>>920
なんか、どっかで読んだような気が??
他でも聞いてなかったか?
ネタだろうけど
乗るだろ
I815EPなら
Dステップに対応してればイイんだから。
926920:01/09/24 01:57 ID:IlxR6LFI
>>925
そうなんですよ
どっかで書いたのですがそのスレを見失ってしまいました。
それで改めて質問しました。(解答も頂いたと思うのですがうる覚えで・・)
マルチすいません。
乗らないと言う意見もあるようですが、どっちなんでしょうか?
927 :01/09/24 02:34 ID:LEqStU3M
>>926
I815EPだから乗る
乗らない古いマザーはBIOSをアップすれば乗る
古いってのはI815とかI815Eとかだから
セレロンが733MHzまでってのは
66MHzで動くセレロンが733までだから
800〜1.1GはFSB100だから。
928不明なデバイスさん:01/09/24 02:36 ID:Y86Z2.lE
>926
まぁ、乗るにしても完全に保証外なら自己責任だろうね。
でも今のセレロンはカッパーマインコアの残り物だぞ。
ペンV933MHzで20000円前後・・・これでもダメ?
どの道今のソケットやチップセットではもう限界域なんだからもう少し貯めてから
ペンWとか狙ってみようとは思わんの?
845チップセットのペンWはかなりコスト的には優位だとは思うけど・・・
とりあえず今の733MHzでふつーは問題ないはず。
300dpiとかの画像使うならそりゃーPentiumの方が有利だけど・・・
予算は15000程度ですか?
733・・・売っても3000〜4000円ですなぁ
929920:01/09/24 02:37 ID:IlxR6LFI
>>927
教えていただき、
ありがとうございます。
930920:01/09/24 02:45 ID:IlxR6LFI
>>928
最近動画の編集を始めたのですが
10秒のレンダリングが2時間もかかってしまうので
さすがに買い換えようと思いました。
6月に作ってもらったばかりなのでマザーボードは
買い換えるのはもったいない気するので・・・
やはり動画はペンチアムの方がセレロンよりいいのでしょうか?

927、928さんが僕と同じ環境で買うとしたら、
何を買いますか?予算は1万円程度で
もしよかったら教えて下さい。
931不明なデバイスさん:01/09/24 02:56 ID:Y86Z2.lE
一万円はきついねぇ・・・予算的には・・・
CPU自分で取替えになるよ。(自分では知ってても基本的にはやらないんです。
お古ならいじくっても良いけどメインは失敗時痛すぎ。
カッパーマインコアのセレロンは二次キャッシュ128のはずなので・・・
動画とか連続して激しい処理の場合ではやっぱりPentiumの方が向いてます。
メーカーの推奨とかでもPentiumならセレロンより100〜150MHz下になってます。(大体は
う〜ん・・・ペン4+マザーボードで35000円ほどでいけます。(1〜2ヶ月我慢するか、それとも・・・
あー、自分も中変えたいんだよね。ABITのVP6でもう一個ペンV(贅沢だ
お互い気長にがんばりますか?
932920:01/09/24 03:07 ID:IlxR6LFI
>>931
CPUを付けるのはそんなに難しいものなのですか?
外して新しい物を乗せるだけではいけないのでしょうか?
作ってもらったものでぜんぜんわかりません・・・
BIOSなども触らないといけないといけないのでしょうか?
933 :01/09/24 03:15 ID:LEqStU3M
>>930
PentiumV1GHzがイイと思うけど
733をセレ1.1Gに変えても体感ないよ
動画とかならセレ1.1GよりPenV866の方が速いと思うよ
まあ、PenV1GはPen4-1.5より値段が高いし
もうすぐ、PenVの性能を受け継ぐCeleron1.2G(Tualatin)が出るので、損した気分になると
思うけど
Celeron1.2G(Tualatin)はマザーが対応してないと使えないし
Pen4-1.5は、PenV1G程度の性能しかないし、マザーも買い替えになる
発熱も高く、ファンもウルサイから。
たとえば、マザー&CPUを選ぶ場合で、Pen4、PenV、Celeronの値段が全部同じでも
PenV1Gを選ぶ価値はあると思うよ。
934 :01/09/24 03:19 ID:LEqStU3M
>>932
BIOSは設定しなくてイイよ
自動で認識する
インテルの高クロックのCPUファンの取り付け金具は硬いから、死ぬよ
硬くて付かない場合は、一度、ヒートシンクから、ファン外して、金具を伸ばしてから
付けるとイイよ。
935不明なデバイスさん:01/09/24 03:25 ID:Y86Z2.lE
>934
そうそう・・・あの取付金具がイヤなのです。
-ドライバーでゴリゴリとか・・・マザーに当たらないかとヒヤヒヤ・・・
アルミでやらかければ良いんですが・・・
>932
これがイヤな理由です。
936920:01/09/24 03:28 ID:IlxR6LFI
>>934
ものすごく硬く手伝ったことを思い出しました
また、あの苦労があるのですね・・・

>Celeron1.2G(Tualatin)はマザーが対応してないと使えないし
僕のABIT、SA6Rのマザーが対応してるかどうか、また自作板で聞きたいと思います。
どうも色々教えていただきありがとうございました。
937 :01/09/24 03:34 ID:LEqStU3M
>>935
うん
PenWのリテールファンは簡単だよ
引っ掛けるんじゃなく、上から押さえるから
ファンじゃなく、CPUを取り付ける時のレバーと同じ感じ。

>>936
Tualatinは100%ダメ
FCPGA2だから
938不明なデバイスさん:01/09/24 04:02 ID:Y86Z2.lE
そうそう・・テュアラティンコアはまったく別の専用マザーになるよ。
そもそもノートかSでDUALサーバ向きだからねぇ。
Sの二次キャッシュ512は魅力。
今は1.2Gが最高でしたっけ?
939 :01/09/24 04:18 ID:fM2ryqC.
>>938
TualaのPenVは高いから
10月にセレロン1.2GがL2=256kで出る予定だったハズだが
無理かな?
940不明なデバイスさん:01/09/24 04:21 ID:Y86Z2.lE
>>939
う〜んそのCPUでPentiumVの価値が無くなるのね。
セレロンも馬鹿に出来なくなったもんだ。
L2=256kPentiumVと並んだ。
そろそろ次のスレの時期だな。
941不明なデバイスさん:01/09/24 07:33 ID:7NTb5kAk
920さんの質問が終わったことだし、
次のスレに移行しますか。
942941
次スレを建てさせていただきました。

PentiumIIIか?Celeronか? Part2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1001284615

よろしくお願いします。