1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
メモリを64MBから192MBに増設した場合
どの程度の処理速度UPが見込めるのでしょうか?
メモリを増設してもあまり処理速度が上がっていないような
気がするのですが・・・
友人がバカバカ言うので教えてやってください。
>友人がバカバカ言うので教えてやってください。
嘘つき嫌い。じゃーね。
速度は基本的に速くならないよ。HDDへのスワップが減ればその分だけ
速くなるといった感じかな。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 21:10
今まで64MBだったところに128MB増設したんですね?
自分のばやいも速度はそんなに変わりませんでした。
でも、グラフィックツールが異常終了しなくなったのは嬉しかった。
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 21:18
もっとOSやアプリがメモリバシバシ使ってくれないと
増設した意味がなくてツマラン。
それにしても512MBにするのに二万もかからんとは。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 21:20
PC133対応のSDRAM程度なら安いわな。
そんなの買わなきゃいいんじゃないの?
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/17(土) 21:36
メモリスロットを空けとくのは馬鹿か貧乏人という常識はもはや通用しませんな。
好きで空けてるんじゃない。
ヒートシンクがでかくてメモリが1枚しか挿さらないんだ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:22
好きで空けてるんじゃない。
2枚差しだと、インターリーブが効くから空けてるんだ
厨房がまたわけのわからんことを...
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:26
512MBにするのに10万以上かかるんだけど・・・
64Mのときなど忘れた。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:53
RIMMの身には、つらいっす!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 23:39
まぁ・・95とかノーマルの98ではただNetしたりする分には
変わらんでしょうネ・・だだ、2000やSE,Me使ってるなら明らか
に違うね・・。もっともそれでも128MB以上積めばはさほど変わらん
かも・・だいたい1はOSなんなのさ!?
それでなにをつかってんの?それ次第よ・・・
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 23:48
>友人がバカバカ言うので教えてやってください
だいたい友人ダシにしないとスレ立てれない1って
自分が聞きたいんだろ?(萎
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 00:53
増設しただけじゃ速くはならんぞ。(98SEまで)
Meなら自動的に最適化してくれるがな。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:39
でかい画像ファイル全体にフィルタ処理でもかければメモリ増設の効果はわかるかもしれない
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:45
>>17 そこの男前のお兄さーん、おせーて!
方法きぼんぬ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/18(日) 02:38
>>18 そこまでしなくても64⇒192なら分かるでしょ・・・
64じゃアウトルック+ブラウザ2,3で即HD逝き
128⇒192じゃ分からんかもね・・・ってゆーか俺も
分からん買った(w
あ・・・ちなみに俺はMeね
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:41
17は男前じゃないので教えてくれません
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 02:49
>1
ヴァカでも人間だ。がんばれよ。
>19
世の中知らなくても良い事は一杯あるんだよ...
Adobe系使ったら何メガあってもいっしょ
1はどこ消えた・・・ダンマリか?
25 :
1:2001/02/18(日) 10:29
今ごろ登場の1です。。
>17
最適化されると処理速度は上がるんすか?
OSはMe使ってます。
メモリをそんなに使ってない状態だったら
64MBも192MBも処理速度は全然変わんないって事で
良いんでしょうか?
それとも192MBの方が全然速え〜んだよ。っていう方いらっしゃいます?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 10:40
64MB->192MBの効果はよほどのボンクラでもない限り一発でわかるよ。
軽い処理がさらに速くなるというわけではないが、
重い処理で遅くなりにくくなる感じだ。
つーか64MBって、なんだかんだいって結構アップアップだぞ。
まあ、インターネット関連+ワープロ程度なら十分だろうが、
3Dゲームをするとか、ViaVoice使うとか、ちょっと重めの
処理をやらせたときにかなり違いが出るよ。
いつもどんなアプリ使ってるの?
>>1
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 13:34
私メモリで300万かかりました。
ははは・・・
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 13:48
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 14:33
>メモリをそんなに使ってない状態だったら
>64MBも192MBも処理速度は全然変わんないって事で
>良いんでしょうか?
そうだよ。
メモリに入りきらなかった分がHDDにスワップされるんだから、普段スワップが
起きてないならそれ以上は速くならない。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:13
>62
僕は判りませんでした。尤ももう一回128Mのメモリ抜いて
比較した訳じゃないけど。
元付いてたHD5Gをサブに廻して、5Gと15Gに割った20Gの
5GをCドライブにした時はかなり速くなりましたよ。
前のも今のも5200回転ですが、そんでも違うねー。
2Gの方が体感が速くなったかもしれませんが、ソフトが溢れて
いまちま移動させるのも面倒だし。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:17
結論は128MB位積んでおけばOKって事?
HD増設の方が体感出来る速さは上がるって事?
32 :
30:2001/02/18(日) 15:22
とほほ。
>62じゃなくて、>26だよ。
33 :
代打名無し:2001/02/18(日) 15:28
>31
メモリが足らなくなってスワップが起きた場合には、
HDDの速度が問題になってきます。
ただ、この場合に関して言えば、HDDはあくまで
容量じゃなくて速度の問題なので。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 16:17
今本体ごと買うなら、128(64×2ではなく1枚でね)にしといたら
手間が省けてええけど、
増設なら今有る64に追加で+128でえぇんじゃない?¥6000以下だし。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:54
>64MB->192MBの効果はよほどのボンクラでもない限り一発でわかるよ。
私もこれに一票
64MBのMeはすぐスワップするウザイ
だいたい1は何をもって「速い」「遅い」なんていってるか・・・
メモ帳やブラウザで文字書きながら「変わらんな〜」とか逝ってるの?
そんなの32Mでも1Gでもかわらんだろうよ・・・(笑)
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:10
128->256にしたけど、全然違うな。
もっと早く増やしておくべきだった。
>>1
いらんなら俺にくれ 豚に真珠だ・・
俺ならヤマンバに真珠程度には価値がある!!(氏ね
38 :
35:2001/02/18(日) 21:17
>>36 その辺は使い方次第でしょ・・・
64->192がわからん1には関係無い話だがナ
おっと30もか・・(萎
40 :
1:2001/02/18(日) 22:44
>37
64だとメモリが足りないってPCが文句いってくるから
192にしたので、無いと困ります。
>
例えばどんなのを使ってる時に速くなったって思う訳ですか?
自分はエクセルとかワードとかでもメモリ増やしても遅く感じました。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:49
メモリ増やしても遅く感じるなら、元々が遅いシステムなんじゃ
ないのかねぇ?
あと、WINDOWS-NT系のOSじゃないとメモリなんか128MB以上
増設しても意味ないような気が。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい♪:2001/02/18(日) 23:24
>>41 9X系のカーネルでは大容量メモリを効率的に使用できないのは
事実でしょうが、システムリソース外の(表現がちょっと変か?
上手い言い方が分からん)領域のメモリを大量に使用する場合は
別でしょう。極端な例では数十MBの画像を開き加工する・・と
いった用途では9X計でも大容量メモリの効果はあるでしょう。
9X系で写真屋使うような人には恩恵はあるはずです。
>>1 それから、遅く感じると言うのは起動時の話?それとも別の話?
単体での実効段階ではそうそう体感で違いは感じないはずです。
いくつかのアプリを同時に使用したりはしないのでしょうか?
64MBでは複数のアプリを立ち上げたりしたときはもちろん
、切り替えたりするだけで細かなHDDへのアクセスが発生する
と思うのですが・・・
>エクセルとかワードとかでもメモリ増やしても遅く感じました。
それと起動が早くならんのはHDDが遅いんじゃない?メモリ以
前の問題かも・・・だいたい最初の発言だと192なんて意味無いっ
て勢いだったけど、64で文句言われて192にしたら言われなく
なったのなら十分じゃん・・
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:46
HDDスピード強化を目的とした換装とメモリ増設は同時に。
でないとシロートには体感しにくい。
45 :
1:2001/02/19(月) 00:24
>43
最初の意図は、「メモリを増設すれば処理が速くなる」
という話を自分の周りの人達や雑誌とかが言っていて
でも、実際に増設してみると何処が速くなったの?
たいして速くならないんだったら、
「メモリ増設だけじゃ、あんまり速くはならないよ」
と言ったほうが良いんじゃないか?という意図がありました。
>64で文句言われて192にしたら言われなく
>なったのなら十分じゃん・・
確かに十分なんですが、こっちは速くなる事も期待していたので
その期待を削がれたのにガッカリしているんです。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい♪:2001/02/19(月) 00:28
確かにちょい前の5400のHDDから最新の7200のHDDとかに
変えたら体感で明らかに違いが分かりますよね・・・これ
はメモリ増設より分かりやすいかも知れませんね
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:33
メモリが128MB以上あるならファイルシステムのプロパティを開いて
コンピュータの主な使用目的をネットワークサーバーに変更しましょう。
48 :
26:2001/02/19(月) 01:38
>>45=1
雑誌のいう「速くなる」ってのはある意味誤解を招く表現だ。
上にも述べたように、「遅くなりにくくなる」というのが正しい表現。
効果のでかたが期待とは違ったかもしれないけど、
しばらく使っていると、前の環境に戻れなくなっている自分に気づくはず。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 01:54
速くなるパソコン・・・週間ストーリランドだな、まるで
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 02:11
>>49 あのバァさん最初は100円でございますとか言って売っているけど、
最後は30万円とかにエスカレートすっから素敵。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 02:16
>49
どんな効果があることやら。誰か投稿してくれ。
52 :
写真屋:2001/02/19(月) 02:18
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 03:20
デュアルCPUと一緒だな、まるで。
厨房が「デュアルは速い」なんて逝ってたが
結局デュアルCPUは「遅くなりにくい」だけ
メモリも一緒だよ「遅くなりにくい」
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 03:28
>>53 あなたSMP対応アプリケーションを使ったことアリませんね?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 04:40
WIN98でアウトルックのニューズキャッシュが300MB位に成ると
メモリ不足で開けなかったり落ちたりする。
メモリ256から512に増設しても全く効果無かった。
増設前後で、システムモニタのアロケート済みメモリは
800MB程度で変化無し。この辺りがWIN98の管理できる限界?
高2→将軍?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 14:52
>>53 SMP対応のアプリなら明らかに「速い」ぞ!!「遅くなりにくい」
ではなくて・・・「遅くなりにくい」は間違いじゃないが「遅くな
りにくい」“だけ”って・・・俺も厨房だがてめえも十分厨房だ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 15:35
>>42 >9X系で写真屋使うような人には恩恵はあるはずです。
WinMe上でフォトショップ6立ち上げて1600*1200の画像を新規に作成する。
全面グラデーションを作りそれをレイヤーで十枚重ねる。
これなら違いがわかるはず
さ、やってみたまい>1
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 16:34
とりあえず、W98/Me/2Kのメモリ有効活用法・
パフォーマンスチューニングに関しては、
homepage2.nifty.com/winfaq/
へ逝け
>>30 HDDはプラッタ密度が上がるから同回転数でも転送速度が上がるんだよ…
それとメモリと何の関係があるんだゴルァ…
60 :
名無しさん@お腹いっぱい〜♪:2001/02/19(月) 17:05
なんかその辺りからメモリ増設の効果云々からどうやったら
みんな体感できるかに話が摩り替わってますしね・・(苦笑)
仮想メモリと言いたいんじゃないの(違 (笑)
そもそもHDD速くしたならOSやアプリが速く開くのは当た
り前・・・・(ぷ メモリが上げても分からないって話との関
連性薄いよね・・・
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 18:21
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 18:41
63 :
57:2001/02/19(月) 19:38
>>61 3DStudioMAX
それと上で出てくる写真屋のフィルタ各種でも十分効果ある
もってないけど62が書いてるのも対応してるのかな?3Dの
レンダリングをしたりするソフトにはSMP対応で、明らか
に「速くなる」ソフトは多いね・・・
別にWordやExcelで早くなるなんて言ってないよん
それと言うまでも無いことかもしれんが2機掛けだからと
いっていつでもどこでも(笑)2倍にはならんよン・・大体
20%〜70%位UPするソフトが多いかなぁ・・
ところで何を笑ってるの?
>>61
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 20:28
>>62 >>63 マジレスせずにほっときゃいいんだよ知ったかなんだから・・(萎
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 21:50
67 :
15:2001/02/19(月) 22:32
68 :
63:2001/02/19(月) 23:41
>>65 >マジレスせずにほっときゃいいんだよ知ったかなんだから・・
そうですね・・・スマソ
69 :
63:2001/02/19(月) 23:42
sage忘れた・・・(氏ね
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 12:09
かわいそうな61=53・・・(南無
W2Kなら積めば積むほどいいぞ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:45
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 10:25
つめつめ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 14:12
192Mなんてケチくさいこと言わずにスロット数×256Mくらい積んどけ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:30
メモリソケットって全部埋めると、PC本体は不安定になるものなんですか?
OSはWin98SEです。
76 :
>59:2001/02/25(日) 00:21
メモリの最適化って、WinFAQに載ってた
スワップファイルを使わないようにする設定のこと?
77 :
>>75:2001/02/25(日) 00:29
Λ_Λ //
( ´∀`) /| んなこたない
( つЯ\|
| | | \
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:31
オレ、家のパソコンってPC98Nからスタートして
5台買ったけど全部ノートパソソコン。しかもその
時期の最高機。パーツを含めて値段が安かった記憶なし。
デストップのメモリの安いことにはびびり入りました。
512メガくらい軽いじゃんかーーーーー。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:34
NT系OSや写真屋使いは積めるだけ積むべし。
NTで64MBじゃメモ帳もろくに開かない。写真屋はスワップしまくりで使い物にならない。
ネットやExcelやWordくらいしか使わないなら128MBあれば十分。
効果はWinの終了時間が短くなるくらいだな。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:38
NT系は、GDIやUSERなどのリソースが4ギガバイトあるから
事実上制限なし。
物理的にメモリを搭載しまくってもフルに活用できますぞ!
DV編集はNT系以外の選択肢は無いですぞ!
Linuxも早くむおいついてくれーと思うけど。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:40
私の98環境では、必要な、外したくないメモリ常駐ソフトが
えらく多くて、リソースの空きがスタート時26%しかあり
ません。でも、ほんと、もう限界。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:40
写真屋使うならNT系じゃなきゃダメ。9x系だと遅いだけじゃなく落ちまくる
からな。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:43
WINDOWSとLinuxの関係は微妙だね。Linuxやってると、やっぱり
WINDOWS2000のあまりの便利さにクラクラ来るし、Linuxは個人
では試用の域を出ないんだけど、なんかやってると将来の仕事に
有利っぽい打算を感じてクラクラくるし。ひー。ひー。ひー。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:44
>>82 骨身に、骨身にしみて、史上最高の大同意。
実際、ちょっと作業すると落ちるの繰り返しっすよ!
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:48
Windowsの不安定さや、マイクロソフトのバージョンアップ時の
勝手な行動によるユーザーの混乱(別に変更しなくても良い部分
を微妙に変更して、互換性問題でユーザーを悶絶させる癖がある)
巻き起こしをあざわらう記者がいるけど、なんだかんだ言って、
他のOSの良さも認めつつ、やはりWindows2000は気持ちいいん
だよなー。
マイクロソフトに盲信するわけじゃないけど、スクリプト書いたり
VBなんかでヘボプログラムをちょちょーっと書いたりしていると、
不覚にも「あーあ。世の中全部マイクロソフトでいいよ!めんど
くせー!」と思ってしまう。
申し訳ないが・・・。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:01
>>82 Macつう選択肢は?
ちなみにマックもマッカーも大嫌いだけど(笑
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:07
マッキントッシュ・・・・・・・・・・・・・・・・・
win3.1の時代に一寸だけ欲しかったけど、マック
系雑誌の宗教団体の情報誌的な崇拝記事を読んで怖く
なって買うのやめたっけ。
win95出た時に、マックがいかに優れていて、95
がダメかを解説した小冊子とか配っていたのには退いた。
あれこわいよーーーーーー。マックってこわいよーーーーー。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:18
結論。
マックは精神的に怖いのでだめです。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:38
マックはOSのシェルが自己主張しすぎてうざいので嫌いです。
あんなパソコン初心者が勢いで描いたようなデザインのシェル
やめい。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 02:44
>>81 物理メモリとリソースの%は関係ないぞ。メモリ1GB積んでも98だと
メモリ不足(実際はリソース不足)のアラートが出る。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。♪:2001/02/25(日) 23:27
>メモリソケットって全部埋めると、PC本体は不安定になるものなんですか?
OSというよりはチップセットやM/Bの問題ですね。
特にKT133なんかでは普通のメモリでは3枚挿の安定性は低下します。私も
128×3はあきらめました。
インテル系の例えば私が試した限りで440BXとかでしたら3枚挿しでも
全然問題出ませんでしたよ・・
>91
BXなら3枚挿しで安定なんて一概に言えるわけねーだろ。
あんた何種類のBXマザー使った事あるんだよ?
93 :
81:2001/02/25(日) 23:45
インテルではなくて、使っているのはゲートウェイセレクトです。
CPUはアスロンです。
メモリソケットを全部埋めると、供給電力の関係で不安定になるとの話を
聞いたので、質問させていただきました。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:48
うい?何、何、何?メモリ3枚で不安定になるのか?
メモリ安くなったから何枚でも差してやっか、と思っ
ていたのになんじゃそりゃ。
AT互換機って、何から何までボロいなー。
ちょっと一から規格を作り直せボケ!!!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:53
意味不明の書き込みもあるなあ。ヤダヤダ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/25(日) 23:57
>>90 それはwin98のOSが決めているメモリ最大容量を超えているからだね。
うちは440BXで256MB*4だけど問題ないよ。
OSはwin2000。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:58
ボロなのは確かだね。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:03
>>96 Win2000はリソースの上限が4GBだからそりゃ問題ないす。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:16
>>97 どこかさんのPCは熱でケースが割れるんだってね。
見た目がボロになっていくのかー・・・(プ
winは確かにほめられたOSじゃないけど、PCのシェアを見れば
どっちが優秀か分かるよね。
個人がどうこういうよりも市場は素直な結果を出してるんじゃない?
喰いかけ林檎に比べれば遙かにまし。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:20
>>99 最近の林檎は、食いかけじゃなくなっている?!
>>94 事実です。
スロット4個のBX-6IIを512MBにするのに、128x2を抜いて256x2に差し替えました。
128x4とか128x2+256とかいろいろやったけどダメ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:29
それってメモリが良くないとかじゃないの?
103 :
91:2001/02/26(月) 00:29
>>92 >BXなら3枚挿しで安定なんて一概に言えるわけねーだろ。
???「私が試した限りで440BXとかでしたら3枚挿しでも
全然問題出ませんでしたよ」・・といったんですが?そして
KT133は全然ダメだったといったんですが・・・
たしかに440は絶対大丈夫といったら問題でしょうがネ
一応使ったのは13枚10種ですが、それは関係無い話かと
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:31
2CHって色んなレベルの人がいるから、一概には言えないが、
静電気でパーツをぶっ壊している人がいるから注意だよ。
静電気をまったく無視している人もいるし。
実際、メモリモジュールを素手でいじっているうちに、さっき
まで動いたのに壊れたという人もいるし。
105 :
91:2001/02/26(月) 00:35
>>102 そうとも限らない・・他のM/Bやチップセットで問題ないメモリでも起こることです
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:36
>>103 無理しなくて良いよ。
何一つ具体性の無い書きこみから、知ったか君なのはバレバレ
107 :
102:2001/02/26(月) 00:39
>>105 いや、だからさ、いわゆる相性ってやつ。俺的には相性の厳しいメモリ=
ダメメモリと考えてるから…。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:15
バンク数の制限って無かったっけ?
BXはたしか6バンク・・・。
109 :
91:2001/02/26(月) 02:18
>何一つ具体性の無い書きこみから、知ったか君なのはバレバレ
そういういい方ならそれは君も一緒じゃないの?(笑)
でも話の内容ををすり返るのは上手なようですね・・・
110 :
91:2001/02/26(月) 02:26
メモリの相性なんでしょうか?KT133はA7VとKT7しか試してま
せんが3枚挿しでは東芝、マイクロン、あと・・グリーンハウ
スだかのメモリでどれでも全滅でした。
111 :
名無しさん:2001/02/26(月) 02:31
アキバで256MBが7800円だったので、それまでの128Mで不自由している
訳でもないのに買ってしまった・・・。
どこまで下がるの?
底が見えない・・・。
台湾地震があったとはいえ、ついこの間までは128で2万超えていたよう
な気がするが・・・。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 02:43
>110
あんたギトギトの脂性の手で触ってんじゃねーの?
A7VにうわさのMtecのPC133 256MB CL3を3枚挿しで何の問題も無い。
マイクロンPC133 256MB CL3の3枚挿しも問題無い。
東芝もNECもMOSELも現代もCMIも3枚挿しで問題ない。
混載も問題無い。OSはWin2000。
どうやれば相性とやらを出せるのか教えて欲しいもんだ。
113 :
名無しさん:2001/02/26(月) 02:55
>>110 全部バルクでしょ?やっぱバルクはやめた方がいいよ。チップは良くても
基板がダメだったりするし、ダメなときに文句も言えないし…。
ちなみに、俺の友達のとこでは、K7A(かな?半年前に組んであげたやつ
なので忘れた。AsusのslotAのやつ)で、crucialの128MBx3で動いてるよ。
マザー10種使ったという割には、御粗末な内容だ。
>>106に同意見だ。もうやめとけ。
91・・・△ 人によっては誤解を招く表現がある?
92・・・× 91は自分のことを逝ってるのになぜかBX全体のことを論じてる
らしい。それはともかく喧嘩腰
103・・・△ 返してることは正論。ただ、M/Bの数はホントか?
106・・×× 話の筋がまるで通ってない・・91に対して具体性のある反論を
していないのにこれを言っちゃハズカシ過ぎか。ここでも喧嘩腰
109・・・△ 最後が余計、一言多い
110・・・△ メモリのメーカーとM/B名は出てきてるが・・・
112・・・△ 具体性はあるが問題無いの基準があいまい。ここでも喧嘩腰か
113・・・○ 比較的まともなレスか? だが、友人ので動くってのがどうか・・
なんだ!?○が一つしか無いぞ!!お前らそれで良いのか?
116 :
91:2001/02/26(月) 03:17
>>114 説明不足のだったようですが、問題が出たのはA7VとKT7だ
けですよ他の物では3枚挿しで問題でたことはありません。
同じAthlon用でもK7VMやFWK7VMでは問題ナシです。
>>113 >どうやれば相性とやらを出せるのか教えて欲しいもんだ。
少なくともギトギトの脂性の手で触ったら出るんですよね?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 03:21
それは相性とはいわんだろ。頭わるー
ついでに、カサカサの肌でもまずいだろうな
118 :
91:2001/02/26(月) 03:28
それにA7VとKT7でうんともすんともいわない訳ではありま
せん。WINのセットアップもできますし、Winも起動します。
ただ、不安定だったといってるんです。1日も付けている
と必ずといって良いほど落ちました。2枚ならもしくは他の
組み合わせならそうはならなかった・・それだけのことです。
>>116 >少なくとも〜
あはははははっ・・・・上手い事ゆ〜ね君
普通皮肉は見ててむかつくんだが笑ったよ・・
120 :
112:2001/02/26(月) 03:38
>115
くどいと思って省略したが、基準は必要だな。
駆動クロックは定格。
MtecとマイクロンだけMemtest86にかけた。これはセルチェックにしかならんけど。
あとはWin2000上でCADを使用。大体800MBくらいメモリを割り当て、
CPU負荷ほぼ100%の状態が5時間くらいは連続する。
エラーの出たメモリは無かったな。128MB以上のDIMMに限っても70本程度は使っている。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 03:46
>>119 91と他の連中とのやりとりはともかくとして
117だけはハズカシすぎだなっ読解力あんのか?
?
123 :
113:2001/02/26(月) 03:59
思ったんだけど、91はVIAマザーのセットアップに失敗してない?どうもメ
モリと関係ないとこでつまづいてる気がする。
124 :
113:2001/02/26(月) 04:03
あ、でも2枚なら動くのか…。
まにゅある読もうぜ
“両面実装メモリは2枚まで”
とか書いてるカモよ。
大容量ののメモリを積んだWIN2000環境で
ページングファイルの大きさを0MBにすればHDに
アクセスしなくなってパフォーマンスが上がったりするの?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 18:33
>91
ヘタレ電源使っているとか
ヘタレ電源ケーブル使っているとか
ヘタレ電力事情のヘタレアパートに住んでるとか
>>91 ヘタレ127の言う通り
ヘタレ127に直してもらえ
129 :
ナナシサソ:2001/03/01(木) 05:14
2000使ってるけど128→194で劇的に変わる
確かに劇的に変わるよね>下2桁
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 05:55
384MB使ってるんだけど、スワップはどんぐらい起こるのか?
132 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 06:18
>>129 2000は起動した直後でOSが100MBぐらいメモリを食っている。
128MBだと、アプリケーションとディスクキャッシュの取り分は
たった30MBぐらい。たとえ運良くスワップが起こらなくても
ディスクキャッシュがほとんど効かないからHDDアクセスは
遅くなるし、ちょっとでもメモリを多く食うと、とたんに
スワップしはじめてますます遅くなる。
192MBになったとたんに一気にパフォーマンスアップ。
幸せ。
133 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 06:23
>>131 ほとんどおこらないとおもう。
詳しくはタスクバーを右クリック->タスクマネージャで。
だいたい256MBあれば普通に使っている範囲では足りる。
ワードは2秒で起動するし、2回目以降は一瞬。
幸せ。
134 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 06:44
256じゃたりねーよ
135 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 06:57
>>134 えーい、ぜいたくいうな!この割れ厨めが!(゚Д゚)
136 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 07:58
(゚Д゚)ハァ?
自分が割れてるからって
他人まで同じ目でみんなよ。(w
Win2000で
64MB⇒話にならん。何起動しても10秒くらいスワップしまくり。
128MB⇒使いたくない。Alt+TABのスワップで鬱になる。
192MB⇒個人的に最低ライン。でかいファイルを複数Officeで開かんかぎりスワップなし。
384MB⇒Alt+TABによるスワップがまず起こらない。めっちゃ快適。
以上、仕事でMS Officeをメインに使うPCの場合でした。
138 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 10:01
Windows2000ってメモリリーク起こりやすくないですか?
タスクマネージャで確認してしますが、
起動時は60MB程度のメモリ使用が、
6時間くらい使用したあと、すべてのアプリを終了させるために
ログオフしてからまたログインします。
で、こんときのメモリ使用量が250MBくらい(藁
もちろん何もアプリを立ち上げてないのに。
そんなわけでメモリ256MBつんでるのにいまだにメインOSとして
Windows2000を使えずにいます。
139 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 12:46
>Windows2000ってメモリリーク起こりやすくないですか?
どうやって確認してるの?
140 :
138:2001/03/01(木) 12:52
タスクマネージャって書いてあるじゃないですか(^_^;
「プロセス」タブの「メモリ使用量」項目にも
大量にメモリを消費しているプロセスが出てないんで、
どっかのドライバーがメモリリーク起こしてるんじゃないかと思います。ハイ。
141 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 12:56
Windows2kでillustrator9.0でA1サイズのポスターを
印刷しようとすると、400MB積んでいても印刷できないです。
プレビューで半分も画像が出てこないよ。やっぱり1Gぐらい必要みたい。
それと、Web用の軽い画像でも、Photoshopとillustratortと
Goliveの三つを同時起動して作業するんなら最低でも250Mぐらいは
欲しいです。Win98やWinMeではいくら積んでも、この三つを同時起動
すると、止まります。
142 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 15:11
>>141 >Win98やWinMeではいくら積んでも、この三つを同時起動
>すると、止まります。
それはリソース不足による不具合。
原因が違うのでメモリをなんぼ積んでもダメだよん
素直に2000にすれ
143 :
不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 21:58
W2K 192MB->384MBにして IOPageLockLimitを65536にしたら
かなりNTFSアクセス速くなターヨ( ´∀`)
(40GB、64K個のファイル)
ディスクキャッシュに280MBくらい使ってるけドナー
そういえば256M+128M+64Mでトラブったので64Mは外した>>SDRAM
>>143 homepage2.nifty.com/winfaq/w2k
でパフォーマンスチューニングするのはデフォだよん<<W2K
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 08:07
つまんね
Win98(SE)では128〜192MBがヴェストっっぴ
150 :
73:2001/03/03(土) 23:43
>149
OSはWin98SEなんですけど、256MB積んでも意味無いんですか?
今は192MBなんですけど、メモリが安いので増設しようかと計画
してるのですが…
151 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 23:51
スワップは無くなるけど、リソース不足は解消しないよ。
Win2000にしたれ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 23:53
>>150 意味がないとまでは言わないけど、
大容量のメモリを積むならNT系にしたほうが効率いいよ。
Win9x系は少ないメモリ容量を前提にしたOSだからね。
153 :
73:2001/03/03(土) 23:53
ゲートウェイで購入したもんで、OS入れ替えるとサポート(無料修理)
が受けられなくなるんですよ。
無償修理が切れるまでは、98SEでがまんです。
>>150-153
98SEと、2000のデュアルブートにすれば?
それでも、やっぱしサポート外?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 14:01
まだメーカーサポートなんてアテにしてるんだ?
156 :
73:
当てというより、自分では対処できないことがあったときに必要だと思うから。