どちらでしょうか?
今、買うならどちらのモデルでしょうか?
みなさんのご意見きかせてください
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 13:36
P4結構下がってきたね。ワークステーション買うような
ユーザはそろそろ選択肢かも。
3 :
名無しさん@SP2待ち:2001/02/13(火) 13:43
いやいや、まだまだでしょ〜。
専用のメモリ(名前忘れた)も高いし、拡張命令に対応したソフトは皆無だし。
僕は安パイでP3デュアルでお願いします。DELLの。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 22:27
結局どうなのさ?age
シラネーヨ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:05
シラネーノ?
焦って今買う理由が見つからないが?
P4+RDRAMっしょ
Athlon+DDRSDRAMだろ。
10 :
3:2001/02/13(火) 23:36
結論
自己責任において用途にあったハードを選びましょう。
・・・勝手に結論付けてみましたが・・・
フォトショを常に使う身分ですが、P3の450です。
音楽もパソでやろうかと考えてますが、
僕の用途では、タイミングにシビアな音楽以外は
そんなに早いハードが要るのかどうか疑問を投げかけてみたり・・・。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 16:21
Athlon+DDRSDRAMだろ。
P4+RDRAMより、ほとんどの処理が速い。SSE2が効く処理だと、P4+RDRAMが速いものも
あるけど、1.5倍も差がつかない。
一番大きな理由は、RDRAMがSDRAM並の価格まで下がる見こみが今のところないっつーこと。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 17:09
AthlonのFSB133MHzっていつごろ出回るんでしょうか
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 17:17
ドイツや北米ではもう出てるらしいし、日本も1週間かからんでしょ。
つーか明日(2/15だし)かもよ?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 17:33
性能やコストパフォーマンスで選ぶならAthlon。
話題性や見栄、暇つぶし目的ならP4。
実用性、安定性重視で金余ってて性能気にしないのならP3。
自作派ならAthlon買っとけば良し。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 17:48
アスロン>ペン3>ペン4 で問題無いのけ?
17 :
>>16:2001/02/14(水) 18:09
問題ない
18 :
名無しさん:2001/02/14(水) 19:45
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 20:03
今はAthlon買っときゃ間違いないよ。
早い安いうまい。Intelはブランドイメージだけ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:51
つーかIntelしか使ったことない。
なんとなくIntel以外は安定性に欠くイメージがある。
プ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 22:00
Intel in it
23 :
やったー:2001/02/14(水) 22:23
ビデオキャプチャしないならアスロソ
するならBXマザーのPEN3で問題なしではないでしょうか?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 22:32
ちょっと下調べすればビデオキャプチャもアスロソでバリバリ
できまっせ。というかむしろビデオ編集とかに向いてるCPUでしょ。
SSE2対応が進んでシステムが今の半額で組めりゃPEN4もありだけど。
自分はAthlonで完全にビデオデッキ状態です。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 00:44
私はP4ですね。
3月にIntel C++/Fortran Compiler for Linuxのベータテストが始まる予定
だし。(また遅れるかもしれないが)
MPEG@`シミュレーション、3Dレンダリング、数値解析@`...浮動小数点がからむ
応用分野は、ようやくトロいx87のしがらみからぬけられる。
あるいはIntelより高めのAlpha、SPARC@`MIPSを使わなくてすむように
なるわけです。
PC-UNIX系だと、libmをSSE@`SSE2対応でコンパイルしたディストリビューション
とかでそう。既存のアプリもそのままSSE/SSE2の恩恵を受けられる。
JavaもP3@`P4の恩恵をうけてもいいのかも。
VMでXMMレジスタ使うようにするのってそんなに難しく
なさそうだし。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:10
P4が早いのはMMXなどだけで通常の浮動小数点演算ではAthlonのが早い。
P4はIA64じゃないぞ。間違うな。
28 :
1:2001/02/15(木) 01:30
デルはINTELモデルしかないよなー
Athronモデルあるのはゲートウェイか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:32
P4は「SSE2使えば早くなるんだから、それまでの辛抱」ってよく言われるけど・・・
SSE2って、そんなに汎用性のある命令セットなんですか?
結局「SSE2に適当な命令ねーじゃん、結局86FPだよ。おっせー」って羽目になるんじゃないかと思っているんですが。実際どんなもんでしょ?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:42
汎用性もなんも、x87を置き換えるための命令セットでしょう。
AMDも次はP3@`P4と同じようにXMMレジスタのっけて
SSE/SSE2互換命令使えるようにするよね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:43
>>1 エプソンダイレクトもアスロン搭載機種あるぞ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:56
SSE/SSE2使うためにわざわざマシン語でごりごり
プログラム書いてくれる人なんてほとんどいないよ。
ふつーC言語なんかのfloat型使って組むだろ。
SIMD専用のP4は逝ってヨシ。
インテルのベンチ屋ぐらいだな。
SIMDなんてコンパイラに任せるのが当然でしょ?
128bitをFullに完璧にpackしたいなら人がマシン語でやっても
いいけど。ドリキャス SH4のゲームプログラムじゃないんだし..
コンパイラ出揃うのに結構手間取ってるね >> Intel
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:58
>>1 アスロン搭載機種が無いメーカーを書いたほうがはやい。
ズバリDELL。つーかDELLのみ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 03:08
1はゲームするの? 1年後も使うんだったら、P4にしといたら?
そのときSledgeHammerが欲しくなったら乗りかえればいいし。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 06:30
3Dゲームにバリバリ使いたいなら、どれですか?
P4???
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:55
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 17:46
せっかくだからこのスレで、この用途→こっちが有利、
という風に比較していきませんか。
似たようなスレが立っては消えていくので。
私はAthronしか使って無いんではっきり
した事は言えません、ごめんね
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 20:11
>>34 コンパイラって何のコンパイラ?
インテルのコンパイラだったら、SSE2対応のC++@`Fortranコンパイラは
既に出てるけど?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 20:47
ゲームならIntelかな。でも金が余ってなければ今のP4はやめた方がいい。
あとはAthlonでいいと思うけど、パーツ選びは出来ないと駄目。
ゲームはアスロンじゃなかったのか・・・鬱だ死のう
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:17
いまあるアプリケーションがとことん速く動いてほしい人 -> Athlon
宇宙人探しとか暗号破りとか好きな変人、および研究者 -> P4
暑苦しいの嫌な人 -> P3 はよ0.13になれぇい
ぺん3が2万円ぐらいになったらセレ667からぺん3・1Gに乗り換えるつもり。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 15:25
見た目の周波数だけが売りなのに、もう電圧を上げなきゃ周波数を
稼げなくなったのかよ(藁
P4 1.7Gマジで暖房として使えるぞ(藁
最近は雷鳥も定格ならかなり低電圧で動くからなあ。
1Gは1.45Vで使えてた。河童並の発熱に押さえられる。
>>49 すごいな..CPU単体で60Wぐらいだっけ。会社のPC、買い替えていいといわれて
P4一瞬迷ったけどP3にしといて良かった。夜中電源入れっぱなしとかかなり
怖そうだ。P3も1Gとか買っても933@`866ぐらいで動かすのがおとなしくて
いいかな。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:17
アスロンにきまってるじゃん、ほげ
次世代P4なら、アスロンより速いのは当然だが、
いまのP4はゴミ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:23
SSE2て、マックG4のアンチベック(Vエンジン)と
ほとんど同じ機能だよ。
一般アプリケーションをコンパイルしなおす?そんなんじゃだめ。
プログラムのアルゴリズムからSSE2用に最適化しないと意味なし、
ま無理だろうが、、
SSE2を使えば、かなり速くなるのは事実だし
もんくあるP3ユーザー、SSE機能をオフにする、努力をしましょう(まて)
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:21
Intelの場合、もともとが悪いからアルゴリズムレベルで
やんないでもコンパイラに任せるだけでも十分早くなるよ。
http://www.spec.org/osg/cpu2000/results/res2000q4/ によると.. SPEC CPU2000ってみな同じソースで勝負してるけど
CINT2000 CFP2000
Athlon 1.2 443 359 (GA-7DX DDRね)
Athlon 1.2 409 303 (A7V SDRAM)
P4 1.5G 524 549
P3 1G 442 304 (820 RDRAM仕様)
P4はAlphaにせまる性能みせてるし、使うジャンルによっては
いいんじゃない? 熱だすのが個人的には嫌だな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:33
まじにP4の発熱は豪快だなー。
一口に熱というけど、使いつづけているうちに、どんな悪影響を出すか
分からないのが発熱だから、ちょっと自作では使いたくないぜー。
55 :
53:2001/02/18(日) 21:49
熱対策あまり気にしなくていいレベルになれば、P4ももっと大学とかに
売れるだろうに。AMDはHammerで巻き返してくるのかな? 個人的に期待してる。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:52
57 :
53:2001/02/18(日) 21:59
>>56 そうね。大学、研究所とかで規模の大きな計算をクラスタで回す人とか、
メモリの帯域を問題にする人にはP4+RDRAMはとてもいいはず。
(おいらは全然そんなの関係ない業界にいるからとろいSPARC使ってるけど)
Alphaのクラスタ作ってるここも最近P4が速いもんでP4も作りはじめたね。
http://www.hpc.co.jp
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:06
>57>56
なるほど、P4+RDRAMは、OSとかアプリがもっと重くならない
と効果なさそうですね。軽いアプリだけ速い、、、昔の486DLC
のような雰囲気かな、CPUBENCHは早くて、DOSは速かった
んだけど。重いアプリだと全然効果なかったのを思い出します、
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:08
P4がインテルの最近の悪いクセ「出たばっかりの時はどうしようも
なく性能が出ない。」というのにモロハマリしてるから、一般人は
手を出さないのは正解だろうな。今年中にソケットから変わるって、
正式に言われていることだし。
DDR−SDRAM+3月には出回るFSB266MHzタイプアスロンの
組み合わせで1年くらい使ってみるのが良い選択かなぁ????
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:14
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:18
しかし、新しいモノ好きだろ?みんな。
いくらネットや雑誌で性能がたいしたことないと騒がれているっ
つっても、腐っても1.3ギガヘルツとかだし性能が低いわけじゃあ
ない。店頭で誇らしげにならぶペンティアム4をみると、ムラムラ
と欲しくなってこない?高いといっても、1.4ギガなら5万円台
くらいだし無理ってわけでもないし。
むしろ、ほとんど4で作るやつがいないのをいいことに、
「俺は4だが、何か?」なんてすましていたいぜ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:22
笑った。
>>61 P4不人気で安くなる..とかないかなぁ。 だめか。売れなきゃ安くなんないのか。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:23
アスロンがFSB(CPUとチップセットを接続するバス)の
266MHz版に切り替えている最中で店頭から見かけない今、
一番目立つ場所で光ってるのがPentium4なんだよなぁ。
ただ、インテルの資料とかを読むと、本当にメモリは速い
し、整数演算は3ギガヘルツ相当で動作しているらしい。
それでもペンティアム3より少し良い程度だから、逆に
1クロック当たりの性能の悪さをバラしていることになり、
かなりかわいそう。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:30
インテルのことだから、無理やりにでもp4に切り替えて
くるんだろうね。パソコンユーザーがほとんどセレロンか
p4になっちゃうだろうね。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:34
アスロンがFSBを266MHzにするようだけど、PC133のメモリ
とかだと意味ないの?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:39
>>63 56のメモリURLの256Kバイト秒の速度みてみた?
ここが遅いと、過去のCPUにおいて速かったことはないけど
秋にでるノースウッドが2ndキャシュとか倍に増やすとう噂なので
これが本当だと、クロックアップ+2ndの速度でかなり期待が
あるかも、過去のペンチプロ(ペンチ2相当)でも、
ノーマルペンチ266より遅いということで誰も最悪なCPU
と評価していたのは知ってるとおもうが
P4は3GHzあたりから、一気に引き離す計画だともうが
3GHz。。。本当に動くのだろうか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:00
>>66 将来的にはP4が主流になりそうな気はするね。
インテルはお金も影響力もあるから、本気だしたら何でもやれそうだ。
まぁ、自作派だったら、今年はアスロンのFSB266タイプでおとなしく
しとくのがいいかもね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:04
P4のメモリシステムは値段もお高いすね。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:08
で、結局1は何にするんだろう
DuronとかCeleron800だったりして...
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:12
>>69 せっかくだからGHz超えにこだわって欲しい
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:25
CPUのコアを2つ入れた、1個で2度美味しいCPUも作るらしいですね
>インテル
というか、PCIバスにさせるCPUカードがあれば、P2+P3+P4
とかDURON+P4なんて、構成ができそうでやってほしいです
当然ハードとメモリは共有ですよ、どっかにレスキューシリーズがあるけど
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:32
>>71 またでかくなりそうな物を作るのかインテル。
失敗の臭いがしてくるじゃないかー!
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:37
P4悪くいわれるのって、P3マシンのの在庫整理のための陰謀って説を
いう人がいて、うーん、たしかにそれもあるのかも。
今P4買ってる人って何かしら理由があってわかってて買ってるっぽいしなぁ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:51
陰謀っていや、2週間ほど前、大手の電気店でPen3 500の液晶ディスプ
レイモデルのパソコンが現品処分で25万だったの見て、ちょっとそう
思ったよ。って全然、このスレッドに関係ないけど。
Pen4については、今のところダメだと思うんだけど、最初評価が悪い
っていうのは、PentiumProが出た頃と似てるとかどっかで見た。その
うち、よくなるんじゃないかなとも思うけど、しばらくは様子見。
でも、発熱量の大きさとか見ると、一応高クロックだけど省電力のため
に必要な範囲で動作するパソコンが増えて、結局多くの一般の人は500
Mhzぐらいしか使わない、とかいうケースが増えるかも。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:58
>>74 500MHz超えの超高速CPUは、ビデオ編集ぐらいかな?
再エンコードしなおしとか、速いほうがいいにきまってるし
MPEG3だと、
午後のエンコで3DNOW,SSE使えば速くなってるので
でも単制度実数でやらないで、倍精度実数で演算してほしいね
>午後
3Dは、VIDEOカードでなんとなりそうだからね、
、、そろそろ。64ビットCPUになってほしいが、、、
4GBのメモリ空間でWinなら2GBまでのメモリじゃ、
もう先が短いからね
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:01
>>74 そうだね。Northwood出たら会社で使いたいなと考えてるんだけど、
あまり熱対策が大変なのは導入できないし、あと、ISOのからみで
企業だと省電力にうるさくなってる御時世だし。¥
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 15:32
アスロンのFSB266タイプって、いつぐらいに出ます?
4月ぐらい??
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 16:25
>>78 俺の無知かもしれないが、
アスロン用500W電源とか400Wとか凄いのがあるけど
P4用は無いし、P4で凄い安定度の高い電源が必要とか
みたことないな。。。。
チップセットとか周辺含めて、AMD系の方が発熱するんじゃない?
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/02/19(月) 17:00
Pentium4用というか、ATX12V対応をうたっている電源はあります。
インテルはPentium4マザーにはATX12Vに対応した電源を使うことを
推奨しています。あくまで推奨ですが。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 17:18
熱設計消費電力が高いPentium4は日本の小型PC市場には
入り込めない。だからPentium3の在庫整理なわけないだろ。
Pentium3は今年いっぱい生き延びるぞ。
81 :
intelは:2001/02/19(月) 17:53
革命的cpu・386とpentiumの間商品だった486が大成功したので、
今回もIA64とpentium!!!の間商品のpentium4を出したのか??
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 18:57
>78
K7時代の1GHzが恐ろしい電力食いだったため。
P4みたいにきっちり規格として線引きしなかったから混乱した。
最近のTBやDuronは、河童よりは食うヨ、てな程度。
83 :
名無しさん@3090:2001/02/19(月) 19:36
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 19:52
ATX 12V対応電源
しかし250W(ぉ)
12Vてもともと、あるから、12Vの変換コネクタの
アダプタつければ、どんな電源もATX12V仕様だね
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 19:56
昔CPUの冷却は
0〜1Wで放熱フィン
1〜5Wで放熱ファン
5Wから10Wペルチェ素子
だったんだけど、昔の常識だといまのCPU全部ペルチェじゃないと
冷却無理っぽいね
86 :
77:2001/02/19(月) 23:00
>>83 ありがとう!
ちなみに、うちの近くでは入荷していなかったみたい。
87 :
名無しさん(新規):2001/02/19(月) 23:19
誰かベンチマークUPしろ〜>266Athlon
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 02:25
ペンティアム3って、生き延びるどころの騒ぎじゃないよ。
0.13になって、ペンティアム4がモタモタしてる間に
さらなる進化を遂げる。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 02:27
P4もアスロンも電気食い過ぎなんだよ。
そんな性能、P4だのアスロンだの買うやつに限って使わないだろ。
単なる物好きであって、必要に迫られて買うやつぁいねぇよ。
P3が一番バランス良いと思うが。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 02:29
男は黙って Athlon 買え。
P3 なんて女子供にくれてやれ。
P4 は犬も食わない。ヲタ専用
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 02:31
>>91 アスロンの1GHzならいいぞ。
1.2は、ちょっと・・・
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:06
アスロン1.2出たね。以下はPC−WATCHからのコピペ
FSB 266MHzに対応したAthlon 1.2GHzの販売が、ついに秋葉原で開始された。19日(月)の時点で販売が確認できたのはPC-SuccessとCUSTOMの2店のみだが、このほかのショップでも19日の閉店後に入荷の予定があるといい、20日(火)には販売するショップはさらに何店か増えると思われる。ただし、各ショップとも入荷数はかなり少なく、数個程度だという。
実際に入荷したFSB 266MHz対応Athlon(133MHzのDDR)を、従来販売されているFSB 200MHz対応Athlon(100MHzのDDR)と比較すると、形状やマーキングなどには大きな違いは見られず、一見まったく見分けが付かない。しかし、プロセッサのダイ上のマーキングを見ると「A1200AMS3C」となっており、AMDが公開しているデータシートには、マーキングの末尾がCだとFSB 266MHz対応、BだとFSB 200MHz対応だと明記されており、これによって見分けることが可能だ。
FSB 266MHzに対応したAthlonは、2000年10月30日にAMDから発表され、その後、昨年末から今年にかけてAMD-760やALi MAGiK 1など対応チップセットを搭載したマザーボードの発売が相次いでおり、CPU自体の登場が待たれていた。なお、昨年の発表時では1.2GHz以外にも、同時にFSB 266MHz対応の1/1.13GHzが発表されているが、現時点ではこれらの入荷予定などはないという。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:09
しかし、冷静に考えてみると、アスロン1.2って、だいたい
4万円弱くらいじゃない?
デュロンの800MHzとかなら1万円以下なんだから、実用上
はそっち買って、余った金でメモリなりハードディスクを
ランクアップした方がトータルでいいのでは・・・。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:28
>94
軟弱者!!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:29
しかし、デュロン800MHzとアスロン1.2GHzの違いが
体感で分かるのだりょうか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:31
1.2ギガという言い方は嫌いだ!
1200メガヘルツにしろ。
1.2ギガとか丸められると、HDD
みたいに百メガ単位を適当に
あしらった臭い表現になりそう
だからだ!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:37
いっそ1200000000ヘルツと言いなさい。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:37
>96
単位をテラヘルツにしたら暴れる?
100 :
99:2001/02/20(火) 03:40
ごめん!>97だった・・・
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:46
>>96 P3の600MHzと1GHzは体感でもはっきり分かったけどな・・・
0.0000000000000000012Yhz
0.0000000000000000012YHzだった。くっ……。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:56
一般人にとって、1.13GHzとか表記されてもキモイだけです。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:01
一般人はそんな事気にしません。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:05
1130000KHzとか言われたら、もはや怖いな・・・
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:05
本当は12xxメガヘルツなんだけど、丸めて
1.3ギガヘルツにしちゃえ!
とならないことを祈るのみ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:08
いや実際、ペンティアム4が
1400メガヘルツ、1500メガヘルツと表記してくれていれば
「おおっ。100メガヘルツも差があるのか」と思うけど、
1.4ギガ、1.5ギガとか表記されると
「なんだ全然変わらないのに値段だけ違うや。」と感じる。
やっぱ小数点以下の数字のインパクトは弱いよ。かっくん。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:12
ギガヘルツよりも1000メガヘルツ表記の時代を望む人は多かったはずだ。
110 :
いや、しかし!:2001/02/20(火) 04:12
P3の733MHz、933MHz辺りには往生際の悪さを感じたぞ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:15
P3は、出したくとも速度を出せなかったっぽいよ。
1.13ギガヘルツで痛恨のリコール出してしまって、
AMD社員から爆笑されたからな。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:16
P3-500です。
これが現役!!
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:19
80286-12MHzが現役ですが、なにか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:19
ビデオ編集とかやらない限り、K6−2の450MHzでも結構速いよ。
最近のCPUの速度競争は「名無しさん@お腹いっぱい」という感じ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:19
P3-0.5とか言われるとヘコむ?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:21
まじで、俺はノートでPentiumMMX(166MHz)でやってるけど、
3Dゲーム以外は無難にこなせるので驚いている。
そりゃMP3の制作とかで速度は出ないけど、作業自体はできる。
システムのチューニングやディスクの管理をきちんとやれば、
金ばっかりかけなくても、自分の血肉にできるよ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:24
>>113 現役って、ウインドウズじゃないっしょ。
でも、486の66MHzあたりの現役はいるよ。
WINDOWS95で、オフィスも16ビットだけど、
きちんと活用されている。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:27
へっへっへ・・・
おりゃあ気が短ぇんだあああ!!
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:29
>>117 Windows95以前には386エンハンストモードとスタンダードモードが
存在していた事を忘れてはいけない(藁
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 04:43
N-88BASICは良く覚えてるんだが・・・
SP5010は?
わかんねえ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 08:16
>K6−2の450MHzでも結構速いよ
セレロン300Aのモレはどうなりますか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 10:25
音気にしなければ,絶対アスロン!!
900MH雷鳥でCD−R、DVD編集色々やってるけど、
一度もバグ無い、
けどウルセーんだ、うちのビデオよりも洗濯機よりも
ブーーーーーーーーーーンって毎日爆音絶好調!!!
126 :
名無しさん:2001/02/20(火) 11:46
あーだ、こーだいってても来年の今ごろはあちこちP4だらけです。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 15:11
>>126 そう思って結局P4にした。
金貯めて待ってたら、いつまでもぺん100マシーンのまま
だし(わら
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 15:44
でもPen4のパフォーマンスなぞ必要ないんだよね
しかしOSとかがどんどん重くなってくるのを見てると
いまから買うならPen3*1Gは必須かなあ〜とも思う今日この頃
129 :
名無しさん:2001/02/20(火) 17:35
>>128すぐにロースペックマシンになります。
2GHz前提で開発されたアプリが、わんさか出てきます。
当然SSE2最適化ですのでAthronでは歯が立ちません。
130 :
名無しさん:2001/02/20(火) 17:36
軽く50W超えてる1.2GHz以上のアスロンは薦めません。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:09
あすろん50Wも電気つかうんだ、これじゃ、つかえないね、
次期Pen4はどれくらい速くなるんだろう?
なんかちょこちょこ仕様が変更されてるみたいだけど
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:29
SledgeHammerってヘビメタ好きにうけそうなネーミングだよな
柄の長いハンマーだよね
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:18
>>125 >けどウルセーんだ、うちのビデオよりも洗濯機よりも
ビデオよりうるさいのは分かるけど、洗濯機よりもうるさいって
マジですか?
静音洗濯機?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 22:31
>>134 ビデオもきっと早送りとか巻戻し時のことじゃないかな。
そうじゃないと洗濯機と釣り合いが取れない。
>>125 どっかおかしいよ、それ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 23:50
>>129 2GHz前提で開発されたアプリってどんなのですか?
個人的には、これからも高性能になっていくのは間違いないが、発熱
や消費電力といった問題が大きくなってきており、少し足踏み状態に
なるんじゃないかなと思います。
>>136 たぶん、重くて2GHzでやっと動く、DIABLO3とか?(まて)
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 23:53
>>128 完全に流行に踊らされているぞ?!
必須って・・・多分K6−2の450MHzでも十分だぞ。十分。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 23:56
>>132 P4はクロックを上げた力技でスピードを稼ぐしかないでしょう。
実際、インテルの主張通り、メモリシステムとかは速いから、
改善は難しいかも知れない。
20段パイプラインは詰まりまくり、はじけまくりで大騒ぎだし。
悲しいまでに机上の空論CPUになってまんねん。
アスロンて、1.4Gとか75Wも消費するんですね、
凄い発熱量、、、冷やせるのか、、、
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:00
>>139 頭のいい人が考えすぎて、常識から離れていくという感じと思っていい
でしょうか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:01
初代ペンティアムを「目玉焼き」が焼ける、電気食いのバカみたい
に罵倒していながら、結局、今使っているキミのそれは目玉焼きが
焼けるやつじゃないか。
(民名書房:歴史は繰り返す)より抜粋
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:04
そう・・・P4の問題の根深さは、「確かに各部分を見れば、インテル
が言う通りちゃんと能力を発揮している」点にあり。
整数演算部なんか3ギガヘルツ相当の能力を見せつけている。
メモリはP3の及ぶところではないし。
なのに、結論としてP3に差をつけられないのは、そこまでやってるのに
1クロックあたりの性能が悪いこと。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:07
ここに来ている人には言うまでもないことだけど、高発熱のやつは、
どこに悪影響をもたらすか分からないから、本当に怖いよ。
その意味では、ノートパソコン用のマイクロプロセッサと、ノート
の内部レイアウトがどれだけ凄いことをやっているか、骨身に染みて
よく分かるはず。
ノート用のプロセッサに比較したら、豪快にウンコもらしてるような
デスクトップ用プロセッサは「ザコ」と呼んでも過言ではない。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:12
>>140 な、な、な、75ワットーーーー!!!!!
はっきり言いましょう。パソコンなんか落ちてもいいやって
ゲーマーしか買えないよそりゃーーーー
146 :
初心者:2001/02/21(水) 00:12
>>143 インテルのCPUの歴史で、アーキテクチャ大改革したときは
必ず前世代のCPUより遅かったので、秋にでる新P4じゃないと
評価できないのであ?もし、劇的に早くなるかもしれないし、
DOS上での単純ベンチだとpentium60も486DX4100より遅かったし
P3の初代にあたりPentiumPro233もMMX Pentium233より遅かった
それに、最初のソケットは全部裏切ってくれたし、
なので、P4は来年からの話で、ことしのは、単なるデモですな、
1〜2年後には、P3は、ノーマルペンチと同じ運命なのは間違いない
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:15
GHzノートって、据え置きが基本なんですかね?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:15
>>144 俺が唯一好きなノートパソコンのミニVAIO(PCG-C1シリーズ)・・・
発熱が凄すぎてペンティアム3が搭載できないと知り鬱になった。
確かに、あのミニサイズでは無理だろうが、よりにもよって
クルーソーを搭載してくれてしまった。
もうクルーソー搭載機は買わないと誓おう。あれはだめだ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:18
>>149 モバイルペンティアム2(400MHz)の頑張りは驚異的だった。
ディクソン・コアで、キャッシュもフルスピード。FSBは
66MHzだけど。
おかげで、新型クルーソーが全部霞む。というか、くそっ!
次のC1は絶対超低電圧ペンティアム3にしてくれ。頼む。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:19
コードモーフィングは絶対、企画倒れだと思う。ちがうかな?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:20
>>146 確かにおっしゃるとおり。そんな気がする。ただ、発熱とか消費電力が
大きな問題になってきたことは、これからのクロップアップに影を落とす
ような気がするんだよね。それに、一般人には今のところ十分な能力の
レベルに到達したような気がする。省エネの問題もあるし、ちょっと
1ギガ超えたあたりから事情が変わってきたんじゃないかと思います。
とはいえ、進化が止まる事はないと思います。水冷を採用してでも、
クロック数は上昇すると思います。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:22
>>146 しかし、こう毎回だと嫌になるね。世の中がインテルしかなかった
ような暗黒時代なら仕方ないとしても、AMDが頑張ってるから、
インテルどうしたんだって感じ。
モバイルプロセッサでも、トランスメタに叩かれてやっと、発熱に
真剣になる始末だし。だいいち、モバイルペンティアム2までは
いいが、モバイルパソコンに搭載できないモバイルペン3って何?
ま、それも改良されたからいいけど、とにかくインテルはいい加減
にしろって感じ。結局、時間が経っても、よく考えたらクロック周波
数を上げた「荒業」ばかり繰り出す始末じゃないか。
ほんとに優れたプロセッサメーカーなのか?????????
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:24
インテルは「来年」性能が良くなるなんて幻想だよ。
単にクロック周波数がアップして、その分で取り返すだけだ!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:25
なんか冷蔵庫の消費電力が10年でかなり下がったとかいうCMを
見ると、CPUもそうなるかな、って思うよね。
まあ、冷蔵庫はクロックあがらんけども。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:25
結局、性能と価格がバランス良いのって
AMDのデュロンじゃないか?
FSBも200MHzだぞ。800MHzで1万切るし、
セレロンなんか目じゃないぞ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:27
>>154 少なくとも、ペンティアム3は0.13プロセスに移行して、
さらなるパワーアップを果たすことが決定している。
つまり、クロック周波数のアップってことになるのかな。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:28
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:30
820みたいに、今度はP4自体が飛ぶ・・・なんてことはないかな。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:31
>>158 ソニーVAIO−XRノートなら、自慢のインタークーラーフラップ
があるので、たかがモバイル1GHzの発熱くらい余裕でクリアです。
ソニーバンザイ!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/21(水) 00:34
>>158 Intelは一生懸命選別するから大丈夫さ〜
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:36
というか、ノートパソコンでも1ギガヘルツになるのか?
俺のバカでかいデスクトップが粗大ゴミに見えるだろ、この野郎!
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:37
noteが1ギガオーバー・・・鬱だ詩嚢。
自作虚しくなってきたよーん。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:40
デスクトップの良さを全部奪い取るノートって素敵。
>>158 インテルは駄目だ、僕がいっているんだから間違いんだ、
ぜったいだ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:43
モバイルペンティアム4(1.6GHz)は、
モバイルペンティアム3(1GHz)の10%しか速くありません。
(未来を見て来た男より)
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:44
しかし、AMDの方も電気食いまくり病がひどい。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:48
AMDもINTELもPPC−G4の発熱と比べれば、異様です
こんなのでいいでしょうか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:51
正直な話、PowerMacG4キューブにWindows2000を搭載した
マシンを使いたい。
0.13μの低電圧のP4@`Athlonがでたら買おうかな。
P3-1G買っちゃったからとうぶんこれ使うだろうけど。
ところで、P4にWindowsアプリのベンチマークやらせるんなんて、F1マシンに
オフロードのでこぼこ道はしらせるようなもんだって書いてた人がいたね。
P4ってスパコンちっくというか単純な繰りかえしやらせると激速だし、
サーキットでは無敵って感もあり。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:11
P4ってパソコン用のプロセッサだよね。
スパコンうんぬんは単なる言い訳なんでは・・・
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:16
あまってない。あまってたらP4買う。
これまでPentium Classic 133MHzの生活だったどケチです。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:29
本当に金が余っていたら、P4とかじゃなくてソニーVAIOの
テレビ録画AVモデル最上位機をポーンと買いましょう。
ついでに、3CCDデジタルビデオカメラもセットで。
CPUなんて、なんだっていい。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:45
そろそろまとめるか。
安定性=Pentium3
速度=Athlon
娯楽=Pentium4
ということで。
で、実際に組むなら安くて速いDuronてことで。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:48
今なら、ギガヘルツと付けば何だっていいだろ?!
違うのか?!
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:52
しかし、インテルって本当に順調な「人生」を歩んで来た
金持ちのぼっちゃんって感じ。
あんだけカネと実力があるのに、AMD相手にびびりすぎ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:53
AMDファンへ一言。
はっきりいって、多少AMDがインテルに報いたとて、
やつらの金と影響力は絶大です。多分、AMD程度
ではダメージなんか与えてません。
単に、ドカ儲けの一部を冷やしただけです。
>178
でも、主導権握り続けようと焦って自爆はしたよね。
だんだん、ファンが増えてきて嬉しい
性能の良いのは音がうるさそうだし、
どれを選ぶか悩むところ
まんま談合のRDRAMの普及(藁 を阻止しただけでもAMDの意義は大きい。
クソ高いCPUにクソ高いメモリで高値安定なんて、誰が望むか!!
AMDがいなけりゃ、今の500ドルPCなんて存在しなかったよ。
86命令セット互換CPUなんて、正直、ずるい作戦だと思うけど
自分は利益を受ける方なのであえて文句は言わない。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 09:53
>174
バイオRXは拡張性も低いし比較対象にはなりません
ベンチマークして遊ぶならTVチューナもMPEGエンコーダも不要です(≧▽≦)
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:08
>>182そのとおりです。おかげでやすくなったIntel製品を買います
デスクトップはアスロン、ノートはモバイルPen3ということで
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:36
>>183 AMDは半導体製品の設計開発を売りとする会社であって言語は
関係ないでしょ?意味ワカランゾ?エンジンが付いてる自動車を
日本が作るのが許せないって言ってるくらいアホ。珍獣
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:37
要するにインテルはインフラを作っただけ。
電話線敷設しただけのNTTと同じ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:41
CPUはIntel@`chipsetもIntelです。
AMDとVIAの組み合わせは考えられません。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:50
AMD同士で組めばいいじゃん。
ていうか、同じ命令使ってパフォーマンスが向上できる技術が
有ると言うことを証明しているんだからそれだけでも半導体の
技術水準を上げている。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:51
そのとおり、でも自分で買うならIntelです。
>>186 3DNOWは単精度じゃないの?
SSEは倍制度
詳細説明求む
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:51
>>193 SWARでgoogleとかで検索してみると解説があると思う。
SIMD Within A Registerでレジスタ内に閉じた
ちっちゃなSIMD演算という意味
MMXは64ビットのMMXレジスタを16x4@` 32x2でつかえるよんという話
SSE導入で128ビットのレジスタ(XMM)が8つ使えるようになった。
初代SSEは、16x8@`32x4といった使い方で64x2はなかったんだけど、
SSE2になって倍精度の64x2なんてのができるようになった。
このXMMレジスタが倍精度できるようになったため、
もう古式ゆかしいスタック型のx87浮動小数点
ユニットとはおさらばできるってことらしい。
DreamCastのSH-4にも128bitのレジスタがあるよん。
SunのSPARCにもVISなんてのがある。メーカーによって呼び方はいろいろ
G4にもあったはず。Velocityなんちゃらって名前だったような。
AMDのハマーは、とりあえず、倍精度のSSE2互換を(一部だけっつー
話もあるが)するらしいよ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 20:34
インテルはSSE2に力を入れるあまり、x87の実数演算の方は昔ながら
のまま残してしまった。
かくて、Pentium4ともあろう者がアスロンごときに負ける。
ガンダムに喩えれば、Pentium4はゼータガンダム、
アスロンなんて「グフ」くらいのもんだろ。Pentium4の圧倒的な
実力はこれから示されるんだねぇ、これが。
>ガンダムに喩えれば
そんなに差がありますか?
それと量産機と試作機のみのものを比較しないでください。
P4がすごくコスト高いように聞こえます。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 20:55
Pentium4を松嶋菜々子にたとえるなら、
アスロンは山田花子だろ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 21:05
>>198 でも、いまのところは花子に負けてるんでしょ。
おまけに菜々子は人妻になっちゃったし。
200 :
AMDとしては:2001/02/22(木) 21:20
Pen!!!を撃沈してPen4と戦う。という指名を与えられたAthlon。
今のところその指名をまっとうしていますな。
つーか2年も前のAMDの戦略にはまるintelが情けなさすぎ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:24
zガンダム対グフ・・・みてみたーい。
妙な比喩を持ち出すあたり、信者も必死だな。
同じ1968年に開業したのに、1/10以下のの規模しかないAMD情けなさすぎ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 17:47
Intel が 3 月 4 日に値下げすると予告
The Register によれば、Intel Corp. が、3 月 4 日に
一部のチップを値下げすると、販売網に予告したというこ
とです。Pentium 4 は最大限数パーセント値下げされま
す。1GHz から 750MHz の PIII は 6〜11 パーセント値
下げされる一方、Celeron チップの価格は 19 パーセント
も安くなります。
AMD が Intel の 3 月の値下げに呼応して値下げ
The Register の報じるところでは、Advanced Micro
Devices (AMD) が、Intel Corp. によるチップ値下げ
に 1 日遅れて、3 月 5 日に Athlon、Duron の両チッ
プを全面的に値下げする計画を立てているということで
す。しかし、この記事には、「これは単に予告にすぎな
い」と書かれた E メールが Intel の小売店網に送られ
てきたともあります。AMD はまだこの日付を約束してい
ないので、いつでもそれを早めたり遅らせたりできます。
今後 2 週間のあいだは、プロセッサの在庫をハイレベル
にしないでください。
同 E メールは、値下げになったら新しい低価格を活かすよう、AMD 小売店に強く促しています。少なくともイギリスの小売店 1 店がすでに 1.3GHz Athlon の注文を受け付けているところをみると、この値下げは 1.3GHz Athlon リリースを期して準備されているのかもしれない、と The Register は憶測しています。
AMDをCPUだけのメーカーだと思ってる203情けなすぎ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:58
AMDは、政治の野党と同じで、議員数を集めることができない、与党になれない。
つまり、インテルはその巨大な資産と、支配力、工場の数、力
技術なんて後からついてくるものだ。わかったかほげ
企業の力関係など、金だ、あと、特許(w)
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:13
なるほど、つまりインテルは森総理率いる自民党と同じなんですね。
そいつは、頼もしい(ワラ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:45
ペンティアム3の0.13プロセスって、ノート用に注力した製品
だってね。デスクトップ用にはペンティアム4があるので、
あんまり3を強化したくない様子。
例えば、ノート用の0.13は、セカンドキャッシュがデスク用
より多い512キロバイトに復帰する。
いやー、やっと512キロに帰りました。
おかえりなさい。MMX。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:07
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:38
セレロンだったらデュロンにすべきなのではないでしょうか。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:52
soket7で決まり!
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:18
よく安定性ならPen3、速さならAthlonと言う人がいるけど
Pen3のどういったところが安定していて
Athlonのどういったところが不安定なんすか?
チップセットに関して言えばどっちもどっちでしょ?
熱暴走のこととか言ってるわけ?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:38
高くて遅いPEN3をよいしょするネタが見つからないから、
言ってみただけ。
214 :
代打名無し:2001/02/24(土) 01:42
VIAだからにきまってんだろ。
215 :
Athlon 1.2GHz 品薄?:2001/02/24(土) 01:48
エプソンダイレクトの在庫状況(Endeavor Pro-720L)
この在庫状況は、2月23日18時現在の状況です。
ご注文のタイミングによっては、在庫切れとなる場合がございます。
また、プリンタ、スキャナ、ネットワーク機器などの一部商品は受注発注のため、
表示の納期を超える場合があります。
予めご了承ください。
WINME WIN2000
Duron 700MHz(Pro720L) ○ ○
Duron 800MHz(Pro720L) ○ ○
Athlon 900MHz(Pro720L) ○ ○
Athlon 1.0GHz(Pro720L) ○ ○
Athlon 1.2GHz(Pro720L) × ×
○:在庫あり △:在庫わずか ×:ただいま在庫切れ −:対応していません
在庫のない商品(△もしくは×)を選択されたお客様につきましては、
部品が入荷次第、出荷予定日のご連絡をメールにてさし上げます。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:00
>>214 たしかに、ApolloPro133Aとかはイマイチかも知れないけど
AthlonとVIAの相性はいいって聞くけど?
それはそうと、Pen3にしたって815系はどうなのよ?
問題ありすぎじゃなかったっけ?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:22
VIAなんて腐れマザー、良く使う気になれますね。
頭、大丈夫ですか?>AMD信者さん達
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:39
VIAでなんの問題もないんだけど・・・。
>>216 問題は別にないでしょ。業界最速じゃないだけで。
両方作れば、VIAの糞さがわかるから。
もしVIAにするならGeForceはやめたほうがいいよ。
1時間に1@`2回はフリーズするね。2台作ったけど。
VIAは拡張すればするほど、糞さがわかってきます。
AMD信者の人は、AMDを全肯定して、intelの非難ばっかりやってるけど、純粋
にintel信者なんて殆どいないから、いちいち文句つけてこないでほしい。
別にintel好きでintel推してるわけじゃないよ。
AMDのおかげでCPUの価格が下がったのはうれしいが、AMD肯定派がうるさく
なったのはいやん。
hehehe
かなり偏ってますな・・・
メーカーものならVIAでもいいんじゃない?
225 :
mP6:2001/02/24(土) 08:45
インテル信者も最近はかしこい言い訳を繰り出すようになったな。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 08:52
うーん。ハードウェア板は自作PCみたいに意味不明な煽りや、
馬鹿っぽいので埋め尽くされないで欲しいと、希望する。
なかなかナイスな知識が得られる板だからね。
それはさておき、俺もデスクトップパソコンが一台欲しい
のだが、アスロンにするか、ペン3にするか迷っている。
性能はアスロンが良いのだと聞くけど、なにやら、不安定
であるとも聞く。もちろん、アスロン不安定にしている人
が、本当にアスロンが悪くてそうなのか検証するすべは
ないのだが、このあたりどうなんだろう?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 10:12
BXマザーは確かに安定してる。
今でも使ってるよ。
i815は確かにVIAよりは安定してるけど
BXをサブマシンで使っている俺にはどっちもどっちとしか思えない。
Intel=安定という図式はBXで生まれたものなんじゃないの?
だとしたらそれ以降のチップには当てはまらないんじゃないかな?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:26
>227
だよねぇ・・
安定しているからIntel、ていうのはBXを使っての話だから・・
おいらもいまだ使っているよ > BX
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:41
>227
i815って内蔵グラフィックがらみのバグはどうなったの?
ちなみに、VIA、VIAってゆってるけど具体的にVIAの何が不安定なんですか?
230 :
代打名無し:2001/02/24(土) 11:45
BXだって初めから安定していたわけではない。
初めはだめだめだった。
それでも周辺機器、ソフトメーカーがこぞって最適化に励んだ結果
安定の代名詞になった。
i815でも同じだよ、周辺機器メーカはインテルのチップでのみ
動作保証しているのが多い。もう少しすれば815でもBX並みになるよ。
最適化が後回し、放置されるサードパーティ製じゃ無理だろね、いつまでも。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:11
AthlonはPen3、Pen4に比べて主にビジネスアプリ系では優位みたいだけど
ExelやWord等でたいして重い使い方をしない人にとっては
Athlonの利用価値ってあまりないんじゃないかな?
それに対して、必然的に重いPhotoshopとか3Dといった
マルチメディア系で優位なPen3かPen4を選んだ方が
ストレスを感じる場面が少なくて済むのではないだろうか?
みなさん、どう思います?
232 :
代打名無し:2001/02/24(土) 12:14
>>231 つーかビジネス用途ならセレロン+i810で十分。
だからその系統のベンチはどうでもいい。
mpeg2のエンコとかなら例えSSEだけの対応でもペン4が最速。
これでSSE2に対応したらもう勝負にならないけど。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:21
>>229 AGP転送モードを2x、1xに落とさなきゃ3Dが動かなかったり
FirstWriteやSideBand、commandDMAを切らなきゃならなかったり
DVキャプチャでテープ書き戻し時にノイズが乗ったり
アナログキャプチャでHDDがATA66モードだとノイズが乗って33にしなきゃならなかったり
ATAPIドライブが全然認識されなかったり
って感じですか
233に付け加えればUSB関連だねえ。
周辺機器メーカーがインテル以外のコントローラーには最適化、
動作保証していないのが多いし。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:32
おいらもPalominoにするか次期Pentium4にするか迷っている。
確かに、ビジネス系アプリで感じるストレスなんて
グラフィック系アプリのそれと比べたらたいしたことないもんな。
ってことは、ベンチではなく実際に使用していて速さが体感できるのは
Pentium4ってことか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:41
SONYのPen4マシン触ったけど
ファイルのオープンとかやたら速かった。
アスロンとかPen3と比べて、Pen4が遅く感じるとしたら
どんな場面が想定できる?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/24(土) 12:54
今は待ちだろうな。どれもでて時間が短すぎる。
個人的にはRDRAM+P4がもう少し安くなって主流になってくれれば良い
と思っているんだけど。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:54
>>236 浮動小数点演算を多用して、
かつSSE/SSE2は使わずx87のみで作られたプログラムを使う場合。
具体的にはどのソフトだろう(;;´ー`)
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:58
>>236 特にないだろ。少なくともP4-1@`4で一番遅いビジネス関連のベンチでも
最低P3-1G程度は出ていたから。
P4への批判は飽くまで一部のペンチがその周波数のわりには遅いというだけ
であってP3やAthlonと比べて相対的に遅いと言うことはない。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 13:07
BrookdaleになるとRDRAMは使えなくなるの?
i850後継はbrookdaleとは別に出る。
243 :
いや:2001/02/24(土) 16:09
確か先月ぐらいに、わざわざ割高のPen4マシンを使うのメリットないぞ〜。
という話だったと記憶しているのですが、
Pen4ってRDRAMじゃなくても動くんだっけ?
現実的にマザー・メモリ・CPUでAthlonより安くなったの?
244 :
不明なデバイスさん:2001/02/24(土) 19:48
>240
全然最適化が進んでいないから。
pen!!!にしても、G4と比べたら最適化はまだまだ進んでいない。
Cyrix6x86で決まり!
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 19:59
現在のP4
マザボの寿命が短い
CPUが使い回せるかわからない
RDRAMもどうなるかわからない
コストパフォーマンスがわるい
pentium pro
247 :
おれのP4:2001/02/24(土) 20:26
熱で基盤が変形した、
RDRAMは5回も交換してる、死亡
ケースが唸る、ふつうじゃない、
体感もP2並に遅い
>247
それはPen4批判?それとも君の技術のなさを訴えたいの?
249 :
:2001/02/24(土) 21:26
Pen4は批判するまでもない。
比べられるAthlonやPen!!!が可哀相。
非難すればそれが正解の代物です。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:48
P4はSSE2対応として造られている為、現在主流のSSE対応
ソフトでベンチマークテストをやってもP3より遅くなってしまう
ことがある。最新のSSE2対応ソフトでテストするとP4の速さが
P3やAthlonよりも体感できる。しかしRDRAMなど
P4のために開発されたパーツ類の値段も高い上、前述のSSE2
対応ソフトがまだ普及していないこともあって一般ユーザーの間では
今のところP4は敬遠されている。
個人的には1.2GのAthlonがオススメ。
P3は1G以下が動作は安定しているらしい。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:50
ちなみにオイラはセレロン0.6G(W
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:58
おいらはペンテ3 1.02G(170*6)
そこらの定格1Gや1.1Gよか早いし
1.02GHzが定格1Gより速くて自慢になるのか。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:34
600Mhz定格状態で比較した場合だよ〜
255 :
1:2001/02/24(土) 23:36
CPUの速さとか高性能であるとか前のCPUと比べてわるりますか?
例えば、cele366MからPV1Gにかえたときのその変化はいかが?
コジマ電気あたりでPCいじっても今使ってるcele366MとPV933M
がそれほど変わりがあると思えません(特に速さ)
いかがなものでしょう?
>255
他人の主観を聞いてどーする?
変わらないと感じたのなら、あんたには不要というだけの事。
257 :
( ´∀`)さん:2001/02/24(土) 23:45
>>256 まあ、そういうことだね
動画を圧縮したりリアルタイムで音楽編集するような
場合かなり差が出る
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:21
用途にも因ると思いますよ
>>255 質問です。
自分AIWとDuron800買ったんですが、
320*240のテレビキャプチャがDivXのデフォルト設定でギリギリフレーム落ちします(1分以上してると大体2%くらい)
CPUを変えたい場合、何が良いでしょうか?Duron850で十分でしょうか?それともアスロソ1G位は要るんっでしょうか?
それとも意表を突いてマザーごと変え、P3に移るべきでしょうか?
初歩の初歩の初歩の質問で申し訳ないんすけど
「最適化」(
>>244)というのは
ハード側とソフト側、どっちの最適化なんでしょう?
260 :
( ´∀`)さん:2001/02/25(日) 01:01
>>258 indeoとかPICとか使うといいよ
MPEG-4はリアルタイムでやるには重すぎる
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:03
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:23
うちはいまだにSECC2マザボなのでPen3@1Gがほしかったりするけど
どーしてPen3のくせにあんなに高いのか。アスロン+マザボのほうが
お得だったりするし。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:29
ギガヘルツプロセッサなんだから、あんなもんだろ。
264 :
1:2001/02/25(日) 05:36
AthronってPVより高くない?
これから266Mのクロックになったらもっと高くなるのかな?
レスください
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 05:51
>>261 期待のSSE2、全然ダメダメ。(藁
新命令追加の意味なし。
せっかく新しい命令を使って、シコシコプログラム書いても、4.5%アップじゃあ、
プログラマーも浮かばれない。プログラマー泣かせのSSE2。
まぁSSE2の実力はあんなものだろう。
IntelがSSE2の実装にいかに手抜きをしたのかがよくわかる。
「SSE2」っていう単語に踊らされてる人が多いけど、
「NetBurst」っていう単語を真に受けるぐらい恥ずいことだ。(藁
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 06:06
intelが386時代にモトローラに対して有利に戦うため
互換cpuを作ってくれとCyrixやAMDとかに頼み込んで、
しかたなく作ってやってたら、きれいな68系は駆逐され
さらにPentiumの時にいきなり「俺達の真似をするな」と
言い出したintelはNTTとタメはれるぐらい悪い会社。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 06:12
>232 名前:代打名無し投稿日:2001/02/24(土) 12:14
>
>>231 >つーかビジネス用途ならセレロン+i810で十分。
>だからその系統のベンチはどうでもいい。
>
>mpeg2のエンコとかなら例えSSEだけの対応でもペン4が最速。
>これでSSE2に対応したらもう勝負にならないけど。
やっぱり、こーゆー書き込みをしている人は、つくば市のintelの社員なんでしょうか(藁
268 :
さげ:2001/02/25(日) 06:29
>267
なんで、つくば市なの?
intel社員はどうでもいいが。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 06:56
palominoにSSEが本当に載るならたとえ消費電力がthunderbird比20%程度の
カットに留まっても買いだと思う。
SSE非対応の現在でさえ1.33GならすでにPen3では考えられないほど
速い。(エンコード等でも)
FSBがPen3と変わらなくなった現状ではやはりAthlonが有利かな。
Pen3で1.33G常用できるならまた考えるが。
雷鳥1.2@1.33G、カトマイ550、河童セレ566@850使用中。
単純に今はAMDのほうが速いからメインになってるがP3はやはり
発熱等を考えると優れたCPUだとは思うよ。
KT133Aは良いと思う。VP3の頃とは違うよ。BXで差してたのが
すべて問題なく動いてるし。
270 :
1:2001/02/25(日) 07:13
みなさん、凄いですね、専門用語ばかりでさっぱりわかりません。
intelの方がいらっしゃるのですか?
何か英語でかかれた書き込みもあるようですが、うれしいことです。
いろいろ教えてください
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 12:52
やっぱ互換CPUは嫌だなあ。素直にpen4-2G待つべきですか?
272 :
ファンケルスペシャル:2001/02/25(日) 14:02
煽りが最近は気合の抜けてんのばっかでつまーんないー。
煽りって267のこと?
つくば市ってだしちゃったのはまずかった?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 14:10
>>271 待つべき。その頃にはDRDRAMかDDRかもう少し見えているだろうし。
普及度でかなり劣るAthlonの方が不具合相談が多いことを考えても
あえて互換を選ぶ理由もないし。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 14:28
CG描きとしてはフォトショップを使うことを考えると当然Intelなんだけど
現在P!!!700E@868MHz+メモリ768M、P4にしてもメモリは同じだけ欲しいし…
P4+RDRAM(768M)で10万切らないと買えないだろうなぁ。
と言うわけでもう少し現状で我慢してそのあとP!!!1Gで粘ってからでないと
P4は買えないっぽい。
いつ頃実現するんだろう>10万以下
>274
憐れ、INTEL信者の煽りの弱々しい事よ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 14:58
>>276 で、DDR@`1.2GHzなAthlonはどうなの? P3-1GHz@` P4-1.5GHz
より全然いいの? そうじゃないよね。
SDRなアスロン1.2Gでも、P3@`P4よりましだろ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 17:46
274って煽りなの?何か一般論にしか思えないけど。
雑誌のメーカインタビューで周辺機器等のトラブルが起きた場合
インテルマシンのユーザーは周辺機器メーカーのサポートに問い合わせる
事が多いけどAMDなど互換マシンユーザーはPCメーカーに問い合わせることが多い。
それぐらいユーザーの信頼度に違いがあるってことだろうけどね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 17:53
DDRは時期尚早というか買うのは待ちらしい。
PCUSERかにベンチが載ってたけどPC133の同クロックAthlonと比べて
3DMark2000が100程度上がり、後も数%から全く差の無いものまで色々。
今の価格差を考えたらHDでも速いの買った方が体感できるね。
つーか、雑誌がどうのベンチがどうのって言っても実際自分が
使わないとわかんねーだろ。
俺はPen4は使ってないからPen4には何も言わん。
だがPC133SDR環境でもほぼすべての作業でAthlon>P3だよ。
エンコや3Dゲーでも。Photoshopのフィルタ処理もSSE
載ってなくてもPen3と同じかむしろ少し速いくらいだよ。
使ってもねえ奴が言っても説得力なし。
なんでこの板にもQちゃんみたいのが増えてんだ?
ただAthlonは適当に組んでもパフォーマンス引き出せないだけ。
初めて組むならIntelにしときゃいい。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 19:44
Athlon>P3というのはほとんどの人が認める所だろ。P3の優位性はもはや
相性問題だけであり、それもインテルの自滅によって崩れつつある。
かといってAthlonは更に相性問題がシビアであり、これから先も大幅な改善が
望めるとは思えず、DDR対応によって更に悪化する恐れがある。
結局どっちも相性問題があるのなら、性能をとってAthlonにするか、多少でも
相性問題の少ないP3にするかということになるんじゃないの?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 20:12
P3の相性問題ってそんなにひどいか?
BX+1Ghzで何の問題もないし、トラブル
報告も耳にしないぞ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 20:15
性能を取るならDualPiiiで決まりだす。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 20:32
>>284 熱もポイントの一つだよん。燃える石は嫌い。
(燃やす方がアホというのはわかるけど、クーラーの設置のしかたが
悪いだけで非常識な熱さになるのは、長ーいこと電源入れっぱなし
の使い方をするおいらにはP3がいいのさ。)
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 21:22
Pentium3も値下がりしたし、悪いとは思わない。
相性の問題は時間の無駄であり、そんなものに
煩わされている暇があったら、Javaのテクニック
でも磨く方に時間を使うか、コンピュータの一般基礎
知識を本で勉強している方がよっぽど良い。
性能がよくて不安定なんて、はっきり言って意味がない。
ペンティアム3やアスロンだけがシステムの速度を決める
ものではない。
289 :
:2001/02/25(日) 22:25
俺の職場の人はエプソンのPen!!!1GにNT4をいれようとしたら
相性問題続出で泣く泣く断念したよ。
>>289 それ、ホントに相性か?
それこそコンピューターの一般基礎
学んだほうがいいんでない。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:25
>>288 CPUが速いパソコンが必ずしも速いパソコンではないが、
CPUが遅いパソコンは間違いなく遅いパソコン。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:34
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:35
アスロンが多少の速度と引き換えに安定性を捨てているのだと
したら、改造車みたいで嫌な物だなとは思う。
発熱が凄いらしいから、それが原因とは考えられないだろうか?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:39
>>286 デュアルは、NT系のOSじゃないとダメなのと、
特定の条件でしかその実力を発揮せず、普段は
1CPUよりも動作ロスがあってやや劣ると
聞きますが、そういう専門家バカな構成は、
ちょっと一般人にはやばいのではないでしょうか?
295 :
289ですが(プププ:2001/02/25(日) 23:41
>>290 あー、馬鹿だねー。
その人がやってるホームページ見せたい。
とある先進国の公的機関から依頼された、
環境問題関係のデータベースで、なんかグラフを書くホームページ。
とりあえず、そんじょそこらの日本人じゃできないページだよ。
その人、日本人じゃないよ。すごいよ。
296 :
ここバカばっかり:2001/02/25(日) 23:43
CPUの結構しらない奴が書き込むなよ、もう…
>>293
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:44
>293
アスロン自体が不安定なんて聞いた事無いが。
発熱?ペンプロ並だよ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:47
>295
すごいよ。スーパーはかーだね。
公的機関ってCIAじゃないの?隠しても分かるよ。
299 :
ATComp.より。:2001/02/25(日) 23:51
省電力Athlonは最大消費電力35W程度と。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:51
>>297 ちげーよ、2chの情報だけでサ、デュロンだのアスロンだので
テキトーに自作pcしておんぼろpc作って失敗しているバカが
不安定だ不安定だって己のバカさを棚に上げて吹聴してんだよ。
301 :
トホホ…:2001/02/25(日) 23:53
どうやら「結構=アーキテクチャー」も知らない
馬鹿が紛れ込んでいるので
例)
>>298 >>293 >>290 事情が分かる人は書き込まないようにしましょう。
なんでCIAが環境問題扱うんだよ…。まさにウルトラバカだな。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:57
>>301 すみません。あなたの書き込みの方がウルトラバカではないでしょうか?
はっきり言って意味不明です。
303 :
トホホ…:2001/02/26(月) 00:03
それはお前が超ウルトラバカだからですよ。
>>302
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:05
アスロンに問題なしと・・・・・・
ここでしか聞かぬ話じゃな
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:07
AMDの製品を買うなんて、インテルに対して反抗する意味しか
持たないですよ。
無理しないでペンティアム3かペンティアム4を買うべきです。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:08
いや、AMDの役割にはもうひとつだけありました。それは
インテルに価格を下げてもらうために頑張ることです。
がんばってAMD。我々がインテルの製品を安く買うため
だけに。
307 :
>301:2001/02/26(月) 00:10
「結構(けつこう)」が「アーキテクチャ」の中国語訳だと気づいている人がいないのでは?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:11
>>306 まったく同意。ビデオカードもそうだったら良かったのに・・。
GeForce3高すぎ。
309 :
つくばエキスプレス:2001/02/26(月) 00:12
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:15
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:17
>>307 中国は近い将来日本の最大の敵国に化けるので、
そんな言葉知る必要はないのである。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:18
”結構”はどうでもいいが、で、結局のところ
AMDのチップには何の問題も無いということ
でよろしいのかな?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:20
そんな事よりスーパーはかーの話をきかせろ
314 :
そのとおり>>312:2001/02/26(月) 00:21
AMDの路線はベストを尽くしている。
オマエラがAMDの社長やってみろ。3分で倒産だ!!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:23
まぁ、インテルがあんなにライバルの出現に弱かったのには
意外だったな。
あんなに強大な力をもっているのに女のようにびびってる。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:24
AMDも3分で倒産するほど駄目会社じゃなかろうて。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:25
インテルもマイクロソフトのようにライバルが出現したら
すぐに買収して、魔人ブウみたいに自分の力に変えてしま
えばいいのに。
会長がボーナスやら常識はずれの給与で金をひっぱるから
苦しいのか?
318 :
ヨシ!これで決定!!:2001/02/26(月) 00:27
Pentium4は駄目駄目!終わり!!
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:27
ビルは金持ちのくせに身なりに気を使わない、というが、
あれぞ本物の金持ちだぞ。もともと家が金持ちだから、
無頓着なだけ。銀銀にするのは成金。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:28
けど、いよいよペンティアム4を値下げし出したら、
AMDに追撃する体力あるのかなー。
321 :
関係ないけど:2001/02/26(月) 00:29
i486は80486、pentiumは80502@`pentium!!!は80526。
それで、pentium4は80???
322 :
pentium4を値下げしたら:2001/02/26(月) 00:30
ハマーが出るだろう。インテル崩壊の警笛だ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:35
一般向けにはセレロンとペンティアム4搭載機ばかり売れるだろう
から心配ないです。
AMDじゃだめ、という周辺機器もあるしぃ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:37
>323
具体的にはどんな周辺機器?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:40
>>295 >とある先進国の公的機関から依頼された、
>環境問題関係のデータベースで、なんかグラフを書くホームページ。
>とりあえず、そんじょそこらの日本人じゃできないページだよ。
>その人、日本人じゃないよ。すごいよ。
NTのインストールも出来ないような人が
そんなページ作ってるんですか?お笑い種ですね(ぷ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:42
まったくだ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:42
328 :
まだそんなこと言ってる奴がいるのか:2001/02/26(月) 00:45
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:47
AMD搭載機を使っている奴は全員くさいです。
地球から出て行け。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:48
>325
それ以上触れては逝けない。
そのうち大統領とか言い出すぞ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:51
>>327 てゆーかBX以外だとインテルもあんまよくないよ。
AMDがダメっていう機器はi81x系も保証外だったりする。
総書記かも
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:52
なんか厨房の会話になって、使える奴は居なくなったような気が…
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:53
インテルがダメでAMDもダメなら一体何買えばいいんだ?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:53
(゚Д゚)ハァ?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:56
>>334 「インテルもAMDも両方つかえます」って書いてあるのを買えば?
大多数の周辺機器はAMDだろうがi81x系だろうが保証してるし。
338 :
258:2001/02/26(月) 00:58
>>260 いまさらだが、ありがとう。いろいろ試してみるよ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:00
>>337 Athlon OKで、VAIOだとintelでもダメな周辺機器もあるでよ。
なんか、ねむいや・・・
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:11
AMDを擁護している奴って、どこに行ってもゴキブリくらいの
扱いだな。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:13
宗教法人アップルのスティーブ信者と、
AMDの黒魔術アンチインテル秘密結社メンバー、
この両者はパソコンを背負って外国に消えて欲しい!
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:14
ネタというよりVIA系がUSB関係が使えないことがあるから
比率的にAMDのが使えないとなるんだろ。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:16
>344
それ、AMDと何か関係あるのか?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:19
vaioの場合はメーカーの方でかなり手を加えているからな。
普通に考えれば
>>281みたいになるんだろうけど。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:44
>>345 AMDの事実上のメインチップセットがKTだったからある程度関係はあるわな。
もっとも各メーカー製PCのローエンドにDuronが食い込みつつある今
「VIAだめっす〜」なんて周辺機器は初心者方面からたたかれそうだけどな。
>>346 メーカー品つかってる人間はAMDとかわかってないから281の意見には賛成しかねるけどね。
「インテルはいってる」って宣伝してたしインテルはいってるよ〜
てゆうかインテルって何? AMD? インテルってAMD作ってる会社なのねー。とか。
客層としては型落ちのローエンド(K6セレロン)買った初心者が一番手におえないのね。
自作厨房がパーツ屋とかの店に「相性だ!」ってねじ込むつー話ならそのとおりだと思うけど。
348 :
R田中式一郎:2001/02/26(月) 01:44
なんかしばらくして見たら気が抜けた。まあいいや。
それはともかく、
BXならどんなカードどのスロットに差しても1発で100%起動するんですか?
そんなことないのは何台か組んでればわかるよね。
BXもKT133Aもたまにカ−ド差し換えるけど別にKT133Aばかりトラブるって
事は全然ない。そもそもBXは現行のOSより前のチップセットなんだから
OSにフィックスが進んだドライバが標準で入ってるんだよ?て言っても
ちんぷんかんぷんなんだろうね。Qもどきには。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 03:25
まぁ今普及価格帯のを買うならAthlon機で確定でしょう。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 07:26
長いことintelユーザーでしたが次回はAthlonにしたいと思います。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:56
>>325 >>326 >>330 NTがインストールできないからスキルが低い人って言うのは…
OSはほかにもあるでしょうが。つーかwww関係やってる人ならFreeBSDかLinuxでしょう。
どうやらNT以外にOSを知らない哀れなMS信者が紛れ込んでいる様子。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 11:49
Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!Wintel信者死ね!!!
インテル信者が壊れちゃったみたい・・・
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:53
>>349 >BXならどんなカードどのスロットに差しても1発で100%起動するんですか?
誰もそんな事は言っていませんよ。日本語読めないんですか?
>そもそもBXは現行のOSより前のチップセットなんだから
>OSにフィックスが進んだドライバが標準で入ってるんだよ?
ですからBXを薦めているんですよ。その程度の事も理解出来ないんですか?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:55
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:59
>>352 LINUXにも興味あるなー。
というか、一度pc作って入れてみるよ。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:02
プレステ2にだまされて以来、3Dのデモは全部いんちき臭くて
いけませんな。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:06
プレステ2、、、、、、、、、、、、、、、、、
あれか、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:12
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:58
363 :
331:2001/02/27(火) 01:59
>>356 331だけど、オレはBXススめてないかんね。
BXが名チップなのは認めてるけど、新規に買う時選ぶものじゃない。
不具合出るのは周辺機器メーカーの責任。
VIAだめsisだめi815だめなんて機器は逝ってよし。
364 :
349:2001/02/27(火) 03:07
>>356 おれだってBXも使ってるが、これから組む人にBXは勧められないだろ。
1がメーカー品の話をしてるならBXのモデルなんて探す方が大変だ。
>誰もそんな事は言っていませんよ。日本語読めないんですか?
あれは
>>288みたいなこと言うのが後をたたないから書いたの。
P3のシステムには相性問題ないよみたいな奴。今KT133Aで組んでて
相性問題で悩む事はほとんどない。常時PCI4つ埋まってるがね。
BXの立ち上がり時期よりマシなくらいだ。MVP3も使ったから以前の
VIAに問題あったのは認めるがAthlonシステムにおいてはいい
チップセットだと思うよ、本当。
いっとくが別に俺はAMD派じゃない。今の用途で比較的安価に組める
のがAthlon+KT133Aだからそうしてるだけ。録画エンコードだけど。
VIAのIDEドライバで20MB/sのレートで撮ってもコマ落ちなんか
したことないし、10時間エンコードしても落ちない。
なんで周りがダメダメ騒いでんのか不思議だよ。まあ使ってもない奴だろうが。
俺は1.33Gで常用できるP3が3万で買えるなら別にそっちでもいい。
安くて速くて安定してるから今はAthlon+KT133Aを勧めるだけ。
それでもIntelがいいなら別に止めない。
ましてやメーカーのAthlonマシンは低電圧低発熱になってるし。(確か1Gが1.5V)
俺の意見としてはこんな所。長文スマソ。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 06:10
最後は自分の好みでキメレ。
366 :
不明なデバイスさん:2001/02/27(火) 17:01
>366
2ndキャッシュが倍の容量になったみたいですね、
動作電圧が下がったとかも書いてあるようだけど
、、、値段も半分にならないですか?
368 :
不明なデバイスさん:2001/02/27(火) 17:06
なるよすぐに。
369 :
初心者:2001/02/27(火) 18:00
>368
アスロンの半額だよ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 18:26
ついでにnorthwoodが出るまでにDRDRAMも今の半額程度になっててくれれば。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 18:48
さらに倍になったセカンドキャッシュがまた半分になってP4版セレロンが出ます。
つまりP4版セレロンが出るまで待った方がいいですね。
373 :
不明なデバイスさん:2001/02/27(火) 19:33
そこまで待つとAMDサイドはパロミノ越えてサラブレが出てそうだが
じゃあ、サラブレッド版デューロンが出るまで待ちですね。
375 :
不明なデバイスさん:2001/02/27(火) 20:12
待てる人は待てばいいんでない?
必要になったときが買い時。
ユニット全体の消費電力って何?
電源ユニットが600Wって事??
378 :
>>337 そんなの記事よめ:2001/02/27(火) 22:54
東京スポーツと同じだよ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:16
P4搭載のパソコンって大体、本体75WプラスCRT100W
程度で、本体の最大が270Wくらいじゃなかったっけ?
CRT込みでも370W。あ、これはサーバー用なのかな?
ま、俺はA4ノートだからディスプレイ込みで20W〜60W
だから関係ないけど。モバイルセレロンってやつね。
380 :
不明なデバイスさん:2001/02/27(火) 23:31
色々検討した結果、ペンティ4は珍しいし、面白いが
やはり「割高」。
最高スペックを求めても三ヶ月でぶち抜かれるわけだ
し、価格も大事だぁ。
そんな俺は、デュロンにすっかなー。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:54
382 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 00:24
そこまで需要あるのか?
それとも、インテルが本気で金を使う気なのか?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 00:34
あるだろ。今のSDRAM並とは言わないもでも128MBで1万円ぐらいまでになれば
DDRではなくRDRAMを選ぶだろうからな。
そのころにはDDRの128MBが3000円くらいになってそうだ。
385 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 03:35
Intelは少なくともNorthwoodを出すまではAMDに太刀打ちできないね。
それはさておき、
モバイルPalominoとモバイルPen3(L2が512Kのヤツ)とでは
どちらに軍配が上がるか楽しみだな。
386 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 11:46
逆です。Intelが0.13μP4とBrookdaleをだせばAMDは苦しくなります。
だから10月あたりまで待ちましょう。
387 :
不明なデバイスさん :2001/02/28(水) 13:00
388 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 13:15
389 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 17:21
規格なんてゴロゴロ変わるんだしその都度一番いいものを買えばいいのさ〜。
「将来を見越して」買ったって、「将来」の時点で新しいのに買い換えた方がお得だろうよ。
よくよく考えて見ると、DDRなんて先の見えてるもん買うの
馬鹿らしいね。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 19:39
やっぱintelの犬のちからはすげえや!!
392 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 19:47
先を見越してi820を買った俺は・・・。
>>398さんのいうとうりだよ。
393 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 19:49
>>392 PC800なら先見の明があったってところだな。
つーか先のこと考えてたら常に待ちになるだろ。
年末にHammerも出るだろうし。
392は398を見越してるんだな
398に書く人は392を納得させてあげてくれ(藁
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:05
なんかで見たけど、ハイエンドパソコンは3ヶ月もしないうちに
ハイエンドではなくなるが、バリューパソコンはかなり先まで
バリューパソコンなのだそうだ。不覚にも納得してしまった。
397 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:07
まあな
399 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:25
ふーん。あっそ、て感じ。
400 :
不明なデバイスさん :2001/02/28(水) 23:28
要は4iRDRAMが次世代メモリの主流になるってことですね。
401 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:30
パソコン速くしても、ブタに真珠だな。
402 :
不明なデバイスさん :2001/02/28(水) 23:34
まあ3.2GBpsのRDRAMの方が残ってくれて喜ばしいといったところか。
403 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:44
あいかわらずどいつも、こいつも「今」を見てないね。
RDRAMはタケェんだよ
404 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:49
ちょっとは値段のことも考えてくれ。
パソコンだけ買うやつだけではないだろう。
Windows2000,VisualStudio,SQL-Serverと一緒に買ったら、
それこそ大金かかる。
405 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:50
>>403 DDRは安いと言いたいんだろうよ?
DDRはSDRAMと比べて激高タケェんだよ
406 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:52
>>405 RDRAMかえねーじゃねーかそんなこったら。
407 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:54
>>406 DDRもかえねえーじゃねーかそんなこったら。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/28(水) 23:55
Pen4、良いぞ〜。ん〜、絶好調!!
今、RDRAM384MB積んでんだけど、512MBにしたいな。
あ、もっと積みたい!
はい。そんな僕に、逝ってよしコールスタート!!!!
409 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:56
410 :
不明なデバイスさん :2001/02/28(水) 23:56
>>403 訳わからんな・・・。そのために4iがでるんだろ?3.2Gb/sをキープしつつ。
411 :
不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 23:58
>>408 逝去なさる前にメモリ128MBとペンティアム4だけで構わない
ので僕に下さい。
お礼として2000円札をあげても良いような気がしないこともない
今日このごろです。
412 :
DDR2はどうした?:2001/02/28(水) 23:59
DDRUというのがあったはず。あれはどこに?
DDRもさらに倍速になる技術があるから、それを考えると4.2GB/s
でDDR(QDR?)陣営も将来はあるだろ。
まあ398は392を安心させるネタとしては80点くらいか。RDRAMに希望
が出たって意味で。でもi820には全く関係ないだろ(藁
どっちでもいいよ、安くて速けりゃ。
漏れはMicronのL3付きK7チップセットにパロミノかな、次は?
414 :
408:2001/03/01(木) 00:03
はい。408さん、ありがとう!
でもね、本当に調子良いよ!凄いよ、Pen4。
みんなでPen4ワールドを創ろう!!僕、王様ね。
はい。そんな僕に、王様万歳コールスタート!!!!
415 :
不明なデバイスさん :2001/03/01(木) 00:05
416 :
キングスライム:2001/03/01(木) 00:06
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:07
うむ、俺もpen3で頑張る。
418 :
ダークシュナイダー:2001/03/01(木) 00:07
ちんぽ丸出しで大声出してれば王なんだぜ!
グァハハハハハハ!
419 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:08
>>414 あなた自分で自分に感謝してうれしいか?
逝ってよし以前に頭が逝ってる?Pen4使うとおかしくなるのか?
420 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:08
>>417 頑張るも何も、ペンティアム3で十分凄いパフォーマンスだべさ。
ここの板の人、何らかの中毒になってない?
421 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:09
>413
RDRAMは4倍速になる技術があるから、それを考えると6.4GB/s
でRDRAM(QRSL)陣営も将来はあるだろ。
413 名前: 395 投稿日: 2001/03/01(木) 00:03
DDRもさらに倍速になる技術があるから、それを考えると4.2GB/s
でDDR(QDR?)陣営も将来はあるだろ。
まあ413は412を安心させるネタとしては80点くらいか。DDRに希望
が出たって意味で。でもi850には全く関係ないだろ(藁
どっちでもいいよ、SDRAMより安くて速けりゃ。
422 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:10
冷静に考えれば今使ってる自分のパソコンと比べてどれだけ性能が
上がるかを考えればいいだけでは?となりの柿はうまそうに見えると
いうし、欲言えばきりがないよ。
423 :
インテル会長:2001/03/01(木) 00:11
きさまら、ちょっとは感謝しやがれ!(かん高い声で)
誰のお陰で1GHzがプレステ2より安く買えると思ってんだ!
てめーらの1000倍くらいの給料しかもらってねぇんだぞ!
やってられるか!(かん高い声で)
俺は金が目当てで仕事してんじゃねぇんだ!感謝されたいんだよ!
424 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:11
>>415 インテルは過去に何度もメモリの価格操作しているから、
4iのRDRAMもすぐDDRより安くなるよ。
425 :
408:2001/03/01(木) 00:13
411さん、面白いね!君は大臣にしてあげる!!
PC133の256MBなら余っているよ! あげようか?
だってPen4には必要ないんだもん!!
はい。じゃあ、411さんに、大臣よかったねコールスタート!!!!
426 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:15
>>420 それはあるかも。Pen4にしろ、Geforce3にしろ、現時点では何の
使い道もないのだが、最高性能だの将来性だのいう言葉に躍らされ
てる感じ。
428 :
インテル会長:2001/03/01(木) 00:15
あーあ、鬱なんだよ。この日本のクソユーザーども!
わが偉大なステーツに感謝しろ脱色頭流行国家が!(低いトーンで)
あーあ、i486DX2の頃は良かったよ!モバイルペンティアム2の
頃は良かったよ!
どうしてみんな、あの時の純粋にインテルを賛美する気持ちが無い
んだ信じられない。人間は変わるもんだ。がっかりだよ!
でも、もう一度だけチャンスを与えよう(かん高い声で)
ペンティアム4を買いやがれ!
430 :
インテル会長:2001/03/01(木) 00:19
ソニー&東芝には驚かせてもらったよ!あいつら、絶対許さない!
エモーションエンジンなんて作りやがって。あやうく128ビットが
盛り上がるところだったじゃないか。(ウェットなトーンで)
しかし自爆した。ざまーみろ。
俺は金が目当てで仕事してんじゃねーんだ。国家のためなんだよ。
ボーナスは毎年上がるけど。
431 :
不明なデバイスさん :2001/03/01(木) 00:25
432 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:26
おーいインテル会長、もうちゃんと計算できないバグCPU出荷しない
ようにしろよ!あとユーザーの事考えてから新ソケットとか出せよ!
おまえのポケットマネーでSocket8のPen3でも開発してやれや。
なかなかおもしろい会長だから話は通じそうだな。
433 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:28
インテルは毎回、毎回全力投球せずに出し惜しみして自滅ですね。
0.13ペンティアム3も、やっぱり同じみたいですね。
デスクトップには4があるから、0.13ペン3を広めたくなくて、
二次キャッシュ512KBのモデルはノートだけにして、デスクトップ用
には出さないそうじゃないですか。
戦略だか何だか知らないけど、そうやって出し惜しみばかりやって
なさいよ。全力でぶつかってくるAMDにコケさせられて、頭打って
パーになるんだから!
434 :
408:2001/03/01(木) 00:29
僕、もう寝ます。
王様、今日は昼間にバスケしたから疲れちゃった。
Pen4だのPen3だのAthlonだのって、言い合っているのも楽しいんだろうけど、
みんな、スポーツもしようね!!
はい。おやすみコールはいらないから。
またね!!!!
435 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:31
>>434 もしかして王様、アンタのマシンはメーカーPC、しかも
セレロンじゃねぇのか?!!!
436 :
有名な:トムさんのニュース。:2001/03/01(木) 00:34
437 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 00:37
ペンティアム4の技術資料を読むと、確かに凄いんだよな。
現実は別として。だからまぁ、1.5ギガヘルツが、35000円
を切ったら購入検討してもいいかな。いや、20000円台かも。
なんたって、マザーもメモリも高いからな。
438 :
不明なデバイスさん :2001/03/01(木) 00:39
>>436 つーか
>>415でソース付いてるじゃん@`$1000未満の。
DDRはサーバー向けでのみ、RDRAMはデスクトップのメインへって。
439 :
不明なデバイスさん :2001/03/01(木) 00:41
>>435
無礼者!王様はPen4ワールドの国王にして、
インテル会長とも仲がよろしいんだぞ!
440 :
もっと熱く語ろう:2001/03/01(木) 00:54
て、意味無し
441 :
PentiuM:2001/03/01(木) 00:57
Intelが良い。
最近、先に見とおしがききだした。
新Pen4で一気に巻き返すかも。
Intel系のCPUはマザーのチップにVIAほど相性がないので
自作しやすくナイス。ただ、値段が...。
442 :
不明なデバイスさん :2001/03/01(木) 01:01
どうやら
メイン、ローエンド:P4+i4RDRAM
ハイエンド、WS:P4+533MhzRDRAM
サーバー:400MhzDDRII
ってところですか?
443 :
RDRAMは:2001/03/01(木) 01:07
バス幅が16ビットなので、2ch並列(2倍の速度)を組みやすい
らしいですね。これでも32ビットなので。
すでに64ビットなDDRは2倍で128ビットバス。
基盤の層の数を増やすと値段が高くなる?
444 :
>>443:2001/03/01(木) 01:10
サーバー用途の将来は
4chの4倍速RAMBUSで25.6GBの帯域になるそうです。
ムーアの法則を維持するには、この速度でも足りないらしいですが。
445 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 01:27
ムーアの法則って死語じゃないの?!
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 01:51
ところでなんで、サーバー用はDDRなんですか?
ちなみに
>>392は私なんですが、こんなことになろうとは・・・。
確認してなかったからなぁ・・・。
447 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 01:55
>>446 まだPC800+i820は保持していますか?
ちなみにサーバ用のCPUの帯域がDDRIIの400Mhzと同期なうえ、インテル側で
バリデーションをさらにがちがちに進めているからだそうです。
あとハイエンド向けには533MHzで同期の次期RDRAMとP4も用意してあるとか。
448 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 01:57
最新技術って、凄いのは出る前の「話題」の段階だけであって、
実際に出てみると、なんだ、今までのやつでいいや。
449 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 02:01
>>448 その話題が楽しいんだろが、夢があって。
現実に手に入ったらどうでもよくなるが。
450 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 02:04
ペンティアム4が、パフォーマンスが出ないCPUなら
あんな高値で冗談じゃないヨネ
値段は性能順でついて欲しいヨネ
あ〜あ、眠てぇよ。
寝よ。
452 :
446:2001/03/01(木) 02:06
>>447さん
PC700+i820で現在使っております。
128MBなので、もう一枚ほしいところですが、
PC700はへたれらしく800では動いてくれません。
サーバー用の説明ありがとうございます。
453 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 02:14
>>452 PC700ですか!!だとしたらそれはi820と使うしかなさそうですね。
P4+i850と使うとPC700はPC600と認識して使えるようですけど
今更ね。
>>453さん
そうですね。
でも、SDRAM+メモリ下駄と交換してもらったものだから
文句は言えませんけど・・・。
455 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 05:27
今のPentium IVは勧められませんが、将来は有望でしょう。
Intelのドキュメントを確認しましたが、SSE2というのは8bit、16bit、
32bit、64bitの整数/浮動小数点データを、長さを問わず合計128bitまで並列に
扱えるようにするというもので、対応すればインデックス以外の演算をすべて
XMMレジスタで処理できるというものです。従来のMMXやFP86は不要になります。
これはほかのCPUでもやっているのと同じような方式ですし、推測ですがPS2のEE
も同じ形式だと思います。
なんだけど、あと1年してSSE2対応が充実するころには、AMDがHammerを出している
でしょうから、こちらが本命になる可能性もありますね。というのは、AMDの資料から、
HammerにSSEが搭載されることが明記されているからです。公表された資料ではSSE2
とは書いてないのですが、来年出すものにわざわざSSE1とは考えにくいので、SSE2
でしょう。となると、Pentium IVのSSE2対応ソフトは、そのままHammerで動くと言う
ことになります。
結局、今一般ユーザーが買うならAthlon。その先はHammerに期待というのが
個人的意見。
456 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 08:43
>>455 HammerがSSE2だというのは希望的観測。
以上
457 :
389:2001/03/01(木) 15:10
Hammerに期待するのはいいが、どんなもんかまだわからん。
Pen4の普及にかけてもいいが、それでも性能でパロミノより落ちるかもしれん。
未来のことは未来の自分に任せて、今はアスロン機(SDRAM)買っとけ。
458 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 15:53
やっぱG4でしょう。
459 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 16:10
ハマーはSSE2ではありません、SSEです。
P4は今年後半から飛躍を遂げます。
少し我慢してください。
460 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 16:58
>>458 もちっと安かったら迷う事なく買うけど。
461 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 18:11
ハマーがエミュでSSE2対応さらに拡張機能を搭載だとおもしろいな。
トランスメタとの提携はそのためか?
462 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 18:24
>>461 今がない。MMXにしてもSSEにしても80%のシェアを握るインテルが
やったからソフトメーカーは対応してきた。
AMDのしかもでたばっかのチップの新命令に対応させるほど暇なメーカーは
無いと思うよ。
462
今がない>>それはない
そういや3DNowってほどんど意味がなかったね。
465 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 19:49
去年散々だったせいか、今年のインテルは景気のいい話が多いね。
逆にAMDは760の延期とかよくない話が多い。まるで去年のインテルを
再現してるかのようだ。Athronにしても1.4GHzはいつ出るんだろ?
466 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 21:44
インテルの景気いい話って何?
467 :
不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 22:11
IA-64に比べりゃHammerのほうが現在のソフト資産を生かせる上に64bitOS
も動くんだから次期OS考えるならHammer。MSもHammerに対応させると言ってるし。
P4とHammer比較してもしょうがないでしょが。
ただP4はシステムが安くなるのは間違いない。
あとAthlon1.4Gは現状競合するのがないしIntelみたいにマージンぎりぎりのCPU
出して問題にならないようにしてるんだろ。いまだにP3の1.13Gが出ないほうが
問題だ。1.13Gが予定通り出てればAthlonに流れない人もいたろうに。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 22:45
>>467 Pen!!!1.13GHzは今のCoppermineなら十分出せるけど、
高クロックのPen!!!を使われる位なら
低クロック(1.3GHzとか)のPen4を使ってほしいらしい。
でも0.13μになる前にクロックでDuronに追いつかれるんで
0.18μのうちに渋々1.13GHzを出すと・・・
Intel が Samsung Rambus DRAM の製造に助成金
Intel Corp. が韓国の Samsung Electronics Co. による Rambus DRAM メ
モリの製造に対して助成金を支給します。Intel Fellow でありメモリロード
マップの専門家である Pete MacWilliams 氏によれば、その金は、増産され
るチップ生産の認定に必要な終末過程テスタの購入に当てるということです。
また、メモリを第 2 四半期と第 3 四半期に向けて用意する必要があれば、チ
ップの生産は今始めなければならない、とも同氏は話しました。
Samsung は最近、PC 市場向けにこれまでより安い RDRAMを生産できるとし、
Intel の補助金で、128M RDRAM の月間生産量を 3 月に少なくとも 1@`000 万
個に、次いで今年のもっと後で月間 2@`000 万個まで拡張すると予告しました。
チップメーカに対する補助金によって、設備投資が行われ、生産高が上がると、
製造量が増え、製品の単価が下がります。
471 :
不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 12:47
intelが金で勝負に出たな。
これでRDRAMが安くならなきゃ、本格的にDDRに移行するつもりだろ。
4バンクDRDRAMはやめて欲しいね。
4バンクじゃ糞DDRと同じだ。
まえからよくやっているね>インテルのメモリの価格操作、
安くなるのはいいんだけど、値上げしてるのも
インテルなのかな?
P4のメモリBUSは400MHzなので
DDR陣営にDDRUを早く出すように圧力をかけているよ。
こと始末までに作れとかで
DDRUも、もうすぐ見られるんじゃないかな?
475 :
不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 17:31
Athlonの1.3GHzって、計画すらないの?
476 :
不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 17:42
>>475 インテルの周波数がのびないのでAMDは出せるのに出し渋ってやがります。
しっかりしろ>インテル
477 :
不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 20:13
>>475 FSB266MHzに手間取ってそれどころじゃないです。ここにきて相棒のDDRの普及が
見込めなくなってきたのもマイナス。
DDRはホントに売れるのか?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 22:24
DOS/V POWER REPORT では、先月号では
”DDRで変わるPC環境”とやっていて、大々的にアピールしてたが、
今月号はかなりトーンダウンしていた。また、DRD RAMの方の
巻き返しもあり、見たいな事を書いてた。
結局、アスロン VS P4=DDR VS DRD??
>>479 IDFが終わった来月号でさらにトーンダウンというか決まりと書かれる気がする。
481 :
不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 22:37
今のP4は昔のPentium60を思い出させるね
後でなかったことにされる
色々読んでいると少なくとも年内のDDRの普及は無いみたいだね。
秋葉とかはともかく大手メーカーがDDR搭載マシンを発売したがらない。
DDRのバリデーションが進まない、コストがSDRAMより高い等問題ありで
インテルのBrookdaleがサポートするまでもともと量産化を始めないという
メモリーベンダーが殆どとか。
じゃあBrookdaleがサポートする来年に普及するかというとインテルがやる気ない
みたいだし。インテルのチップとのバリデーションの開始はサーバー用を優先するため
今年後半以降にならないと始まらないしBrookdaleでサポートするのはPC1600の
2DIMMまで。
RDRAM4iの生産の立ち上がりがメモリーメーカーのロードマップ通りに進めば
キャンセルされるんじゃない?BrookdaleでのDDRのさぽーと。
483 :
不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 22:40
まあ俺らはインテルの副社長の言うとおり素直に今年末のP4northwood+
RDRAM4iで1000$程度と言うモデルを待てば良いんだよな。
484 :
インテル会長(2代):2001/03/02(金) 22:49
皆、私の言う通りにすれば間違いないぞ。安心したまえ。
今年の主流はRDRAMだ!
たとえ来年ボリュームゾーンのP4にDDR2を採用しようとも、
その時はまたついてきてくれ!
雑誌もちゃんと注文通りの記事を書いてくれるし、今年も安泰だ。
もっと金出せという記者もいるがな。
>>481 人聞きの悪い事いうな。我が社のCPUは致命的なバグなど出した
ことはない。P4は実に優れたCPUである。
あっ会長久しぶりじゃん、元気だった?
仕事は激務だと思うけどあまり無理しないで体に気を付けて頑張ってね。
486 :
不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 23:14
487 :
不明なデバイスさん:2001/03/02(金) 23:25
>>475@`
>>486 おいおい、もう来週にも出るって物だぞ。
ニュースサイトとか見てないの?
1.33も今月中には出るって話。おそらく1.3登場で1.2以下の価格
が1グレードずつスライドして下がるんじゃないかな。
1.3Gは295ドルだと思ったから多少上乗せしても3万5000円程度
で買えるはず。1.33Gは多分高い。っていうかFSB266は相対的に
高くなってる。FSB200版買って倍率変えるほうが得。
488 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 03:16
489 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 03:43
正直Athlon1.3GHzには興味がなかったりする。今、気になるのはAthlonが
将来的にP4と渡り合っていけるCPUであるかということ。P4はCPU自体これから
先どんどん性能上げてきそうだし、対応アプリケーションも間違いなく増えると
思う。それに対して、Athlonはついて来れるのか?アプリケーション面でも
P4に太刀打ちできるのか?正直疑問が残る。P4が勢いに乗り出したら、また昔の
安い互換CPUという立場に戻りそうな気がする今日この頃。
490 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 03:56
>>489 つーかコア性能を考えると
「気になるのはP4が将来的にAthlonと渡り合っていけるCPUであるかということ。」
だと思うがな。
周波数はAthlonもまだまだ余裕あるし、現状では強いAthlonに対してintelが
SSE2囲い込みやメモリ包囲網なんかの搦め手から攻めているのが実際の所だろう。
491 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 04:05
>>488 pc-infoの過去ログにあるはずだが。どっかに個人で過去ログまとめてる
ページがあるが忘れた。すまん。
>>489 現在のAthlonは5月くらいの1.4Gで終わるはず。AMDもいつまでも同じの
売るほどバカじゃない。次期AthlonはSSE搭載されるという話もあるし
0.13μに微細化する以外にも高クロック技術を取りいれるらしいからね。
それもニュースサイトにでてる話だけど。実際ものが出てみないと
わからんが、それは次期P3@`P4とて一緒。最近はインテル肩透かしが多い
から次はずしたらむしろ危険なのはインテル。次期P4は期待してるが
クロックが2.5G位いかないと魅力ないな。Palomino1.7Gのほうが現行
アプリなら速いって結果になりそう。年末どうなってるかだな。
492 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 04:07
SDRAMと比べて、RDRAM、DDRは結構速度は違うものなんでしょうか?
広告系の仕事で使用し、急ぎの仕事の時に現状より速いマシンが欲しいと感じます。
1600*1200・P3B-F・P3/700・メモリ・512MB
493 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 04:14
>>492 現状ではメモリ変えても体感変わったりしませんよ。
体感速度を上げたいのならHDDを最新の早いのに変えるのがいいですよ。
BXそのままだとU-ATA100乗らないけど。
494 :
。:2001/03/03(土) 04:16
SOIなAthlonなら欲しいな
495 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 04:22
Pentium 4 は今後売れるだろうが、Intelにはその後がない。
もともとItaniumに移行の予定だったが、Itaniumは遅れまくっていまだに
本格的には出荷されていない。しかも、評価は最悪。
かと言って、来年にもまともな64ビットプロセッサが出ないと完全にやばい。
一方AMDは、来年にはHammerを出すことは公表されている。時期的にも、
来年Athlonが古くなってきた頃にちょうどHammerが出せる。
そしてHammerはx86-64なので、OSやアプリケーションの移行はItaniumとは
比較にならないほど楽。
その他いろんな要素があるが、結局Intelの天下はPentium III までで、
Pentium 4 は残り火である程度の勢力は確保するだろうが、その後は
x86-64が主流になるだろうと予想できる。
496 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 04:27
>>492 Pen3だとRDRAMやDDRの性能向上はあまり期待できません。
493さんの言う通りHDDの変更が有効です。ATA33でも2〜3年前
のHDDと最新のHDDではずいぶん変わります。CPUをFSB100版の1G
にする手もありますが、その場合BIOSアップデートが必要に
なるかもしれません。
497 :
492:2001/03/03(土) 04:51
493さん、496さんありがとうございます。
すみません、書き忘れていました。
HDDは100カードを付けて対応の物を購入しました。
4月までには一台組まなければならないので、
RDRAM、DDRを範囲内に入れていたのですが、
体感速度変わらないんですか・・・
RDRAM、DDRを選択肢から消すと、インテルのBX・815が残るのですが、
PC100とPC133の速度の違いはいかがなものでしょうか?
ベンチマークとか観ても全く体感的にどれ位速くなってるかどうか自分には読み取れず、
初歩的な事を聞いてしまいお許しください。
498 :
496:2001/03/03(土) 05:21
1から組むんですか?
それだとエプソンダイレクトとかゲートウェイのAthlonマシンにしても
いいかと思いますよ。
自分は仕事のP3マシンでIllustrator、Photoshop使ってて
個人のAthlon1.2G(1.33にクロックあげてますが)でも同ソフト
たまに使ってますが、やはりAthlonは速いです。ちなみにPC133です。
Pen4だと高くつきますし、サポートのしっかりした所ならAthlonでも
安心でしょう。自分は自作ですがBXに差してたLAN、SBLive、
ビデオキャプチャカード、SCSIカードすべて問題なく動いてます。
相性問題はi815だと場合によってはAthlonシステムよりきついです。
BXはちょっとこれから使うには?ですし。
一番無難なのはCPUとHDDの換装ですが新しく組むならAthlonを勧めます。
499 :
496:2001/03/03(土) 05:30
追加ですが自分でマシン組んだことがない場合は
Athlonは注意点が多いのでその辺を考えておいてください。
完成品の1G(予算が許せば1.2G)モデルが良いと思います。
500 :
492:2001/03/03(土) 05:54
組んだ事はないのですが、
CPU・HDD・メモリ・BIOSは自分で交換しました。
簡易大型印刷機を使用しているのですが、OS、WIN98、4.0、2000限定
Athlonマシンはノーサポートと言われ、ちょっと冒険になるので不安はあります。
印刷にインテルのマシンを通せとば問題ないのですが、
Athlonが燃えたとかの話を読んだ事があるのでその辺りも不安です。
501 :
496:2001/03/03(土) 06:27
OSはその3つで動けば十分でしょう。
ノーサポートって、印刷機側の話ですか?
マシン自体のメーカーサポートはメーカー品なら大丈夫でしょう。
周辺機器の動作保証はi815もイマイチですね。が、よほどの
事がない限り動きます。DVRaptorなんかもメーカーは保証
してませんが全く問題なく動きますし。
印刷はLAN経由でできるのなら、組版とかの作業をする分には
特に問題ないと思いますよ。
Athlonが燃えるという話は以前のスロット時代に非対応の
チップセットに新Athlonを付けた場合に起きたのは聞きましたが
現在のソケット型はそういうことはないと思います。
ただCPUの取りつけが非常にシビアです。Athlonで特に気をつける
のはこの一点だけだと思います。この辺が自作慣れしてしている
人にしか勧めない理由です。
完成品ならそういった心配はいらないので、i815のメーカー品
よりはAthlonの完成品のほうがいいかと思います。
i815はメモリが512MBまでしか積めないというのもありますし。
でも本当に手堅くいくならBXになるかな?ATA100カードあるなら
CPUとHDDだけでもかなり改善されるはずです。
502 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 12:08
つーか無理にAthlonを使うこともないよ、P3-1G、Athlon1.2Gともにベンチは
まちまちだし体感的にはかわらん。
503 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 12:37
無理に使うんじゃなくて、安上がりに済ませたければAthlonの
方が有利なんじゃないのか。
504 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 12:40
結局は値段の問題か。
505 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 12:49
いやそうじゃなくてさAthlonマシンに不安を持っているようだし
お仕事で使うマシンなら何も無理して不安を持っているのを使うこともない。
それに値段も違うのはCPUだけでいまならどっちも3万前後で同じだし。
506 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 13:34
それもそうだね。
507 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 14:01
Pen!!!450しよー中なのだが、そろそろゲームがつらい。
Athlonに買えたいが、マザー交換するほどの金はない。
でPen!!!800ぐらいで粘るかな。
周波数が2倍なら体感変わるだろうし。
508 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 14:16
>507
自分のシステムのボトルネックを考えた上でCPU交換を検討してるなら
御節介だろうけど、そうでなければ他の箇所のアップグレードも考えた
方がいいよ。
509 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 14:25
PV450ならクロックアップしてしまえ
耐性良いらしいぞ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 15:31
511 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 16:10
>つーか無理にAthlonを使うこともないよ、P3-1G、Athlon1.2Gともにベンチは
>まちまちだし体感的にはかわらん。
おいおい。同じ周波数でもAthlonのが上なのにさらに200MHz違うんだぞ。
> おいおい。同じ周波数でもAthlonのが上なのにさらに200MHz違うんだぞ。
にも関わらず体感がほとんど変わらんからAthlonの価値はそんなもんだ、って話だろ。
Athlonキチは日本語が読めない電波ばかりですか?
513 :
名無しさん:2001/03/03(土) 17:07
俺的にはベンチで速ければどれでもよい。(藁
514 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 17:12
長持ちさせたかったらAthlonじゃないの?
今あるP4マザーなんて半年の命だし
S370もP4押したがってるインテルにいつ切られるか解ったものじゃない。
515 :
492:2001/03/03(土) 18:17
印刷機側は、Athlonでの動作確認も報告もなくノーサポートとさせて頂きますとの事です。
Athlonマシンは使用した事がないので、購入してのパーツでの失敗があった場合に一番困りますが、BX以外のマシンは使った事がないので、815、Athlon系を買った場合、OSの入れ替えした時の自分の失敗は十分あります。
でも、速いマシンは欲しいので、速くて普通に動けばどれでも良かったりします。
今回、新マシン購入したらパワーアップは考えず、1年後に新パソコン買います。
516 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 18:48
>>507 俺も450→800へ変更したけどゲームによっちゃかなり差が出たよ。
以前と比べると安くなってきたしいいんじゃない?
517 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 19:51
PEN4は今ころころ仕様変わってるから嫌。PEN3はSLOT1に未来が無いからパス。
SocketAで雷鳥はまだ先がありそうな気がするんだけど。
俺も
>長持ちさせたかったらAthlonじゃないの?
と思ったから、Athlonと言うかSocketAを選んだよん。
518 :
496:2001/03/03(土) 20:51
1年で買いかえるならP4のような高価なシステムは必要ないし、プロユース
の印刷だとi815の上限512MBでは結局スワップが発生して体感速度を大きく
落とす事もありえます。それを考えるとPen3+VIAapollopro133AかAthlon
+KT133Aになるのですが同じVIAならAthlonシステムのほうが速くて安全
だと思うのですが。
ちなみにAMDのチップセットは個人的にはお勧めしません。i815もそうですが
特定の周辺機器に問題が起きやすいです。
KT133Aはある意味BXの次に安心できると思います。
もしPen3+VIAでの動作がメーカーで確認されているのなら、迷わずAthlon
(KT133A)のシステムで良いと思います。
画像処理(リサイズやフィルタリング等)はMMX@`FPUの速度がかなり関係
してるのでAthlonの速さは十分体感できます。これは経験上で言ってます。
SSE対応アプリでP3有利な場合もありますがすべてのケースでSSEが有効と
いうわけではないのでトータル的にはAthlonのほうが速いと言えます。
今買わずに、年末くらいにP4買うのが正解。
520 :
デバイスさん:2001/03/03(土) 23:22
>>512 そもそもベンチマークテストって、そのソフトを出している協会にインテルも
加盟していて、元々インテルに有利なように出来てるって話を聞いたんですけど。
それでも同程度ってことは、P!!!!の負けじゃないんですか?
521 :
不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 23:24
ここに来ている自作するような人にとっては、ソケットの移り変わりが
速いのはあまり問題ないんじゃないか?マザーボードの交換といっても
せいぜい一万から二万程度だし。ただ、メモリが絡んでくると話は別。
今後、RDRAMとDDRのどちらが主流になるか分からないし、例え分かった
としても今買うには高すぎる。メモリさえ何とかなれば、今のP4も悪い
選択ではないんだけど。
522 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 00:26
>>520 明らかにインテルに有利なベンチ(3DMARK2000)もありますが、だいたいのベンチは
それなりに客観的な数値が出ています。
同周波数ならAthlon≧P3=Duron>Celeron>(「同周波数なら」P4)で問題ないです。
502さんのAthlon1.2GHz=P31Ghzというのは言い過ぎですね。(Athlon1GHz=P31GHzならまだしも)
P3の大きな問題は、まだまだ周波数をのばすだろうAthlon/P4に対して、製造プロセスが変わらない限り
1GHzが限界ということでしょうね。
>>521 ここは自作板じゃないので、マザー交換とかは「問題でない」とは言い切れません。
1も「メーカー製なら」と言ってますしね。
メーカー製なら最低限保証がきくんだし、安くて速いAMDをさける理由はないかと。
まぁ800MHzあたりのローエンドねらいならどっちでもいいんですが。
あと、「今のP4」はさすがに悪い選択だと思います……
523 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 00:32
>>522 そうだったね。スマソ。
あと「今のP4」はマザーも糞高いこと忘れてた。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:34
今日WinPC読んでたら、明日論1Gがよく焼き鳥になるらしいがどうなん?
525 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 00:38
クーラーをちゃんと取り付けてないんじゃないの? 無理せずにリテール版
買えばいいのに
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:44
>>524 最近のAthlonは低電圧駆動できるみたいなのですが、
たとえば、Athlon1Gで、1.5Vぐらいって可能なんでしょうか? > 使ってる方
会社でP!!! 1G使いはじめました。SSEがついてる石が
必要だったのと、あと、あまり熱くなる石はちょっと
困る状況だったためなのですが、Athlonも、
低電圧で熱くならなくなるのならもうちょっと導入できる
場面が増えるのになぁ。とか考えてます。
527 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 01:01
>>526 前使ってた1Gは、1Gなら1.45Vで行けました。
基本的にCu配線の高クロック版Thunderbirdは定格電圧
より電圧を0.1〜0.2V下げても安定動作することが多いです。
今使用中の1.2Gも1.2Gは1.65Vで安定しますが、定格電圧
で1.33Gで使ってます。多少発熱しても速いほうがいいので。
NECのVALUESTARなんかには1.45V〜1.5Vが定格の低電力版選別品
が載ってるみたいです。これはP3程度の発熱、消費電力のようです。
これならメーカーPCで今P3を選択する理由は特にないでしょう。
たまにこの仕様のCPUがバルクに流れるらしいですが、狙って
買うのは難しいでしょうね。
528 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 01:10
>>524 現Athlon(サンダーバード)が出てきた頃、旧Athlon対応のKXチップセット
に乗せると過電流でCPUが死んでしまう事があり、それが「焼き鳥」の語源です。
またAthlonは発熱がP3より高く、CPUに熱を関知して動作を止める機構がないので、
CPUクーラーを付けなかったりすると焼けてしまう事例がままあります。
これが今言うところの「焼き鳥」です。
実際クーラーをちゃんと付ければいいだけの話なのですが、そういった「お約束」
を知らない人や、ぶきっちょな人にとっては、Athlonの敷居が高くなっている一因だと思います。
>>525 今はリテールを買ってもクーラーは自分でつけないといけないですよ。
自作は丁寧にしましょう。>>不器用・不注意という自覚がある人
>>526 527さんのおっしゃるとおり、自作市場で手に入るCPUに大きな期待はできないと思います。
うちのAthlon1.1GHzは1.625Vで回していますが、当然保証外の行為ですので自己責任となります。
メーカー品なら問題ないでしょう。
>>526 雷鳥1GHzだけど1.75→1.325で使って問題ないよ
530 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 03:32
おいらもAthlon(Palominoまで待って)にしようと思ってるんだけど
マザーボードが悩みのタネなんだよね〜
というのも、雑誌のベンチ結果ではAMD-760搭載M/Bがダントツで良いのに
SouthがVIAじゃ不安っすよ。
Palominoが出る頃には良いマザーボードが登場することを祈る!
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 03:53
>>527@`528@`529 ありがとうございます。
Athlonって低電圧のものはとても良さそうですね。
食わず嫌い傾向だったのを反省しました。
電圧が更に上がったP4より全然優秀。
私の場合SSE/SSE2使いたいのですが、AMDのSSEに
対するスタンスがはっきりしないのが気になるところです。
AMDは技術的なことじゃなくて
マーケティング的にどちらが有利か?
でx86-64でのSSEの扱いに迷ってるように見えますね。
もちろん性能でるならx86-64でSSE載らんでもよいですが、
どうするのかさっさと決断してほしい。
532 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 07:20
>>518の
画像処理(リサイズやフィルタリング等)はMMX@`FPUの速度がかなり関係
してるのでAthlonの速さは十分体感できます。
に同感age。つか何に使うかわからんけど
俺の経験した範囲じゃPen3@950よりアスロン900の方が速い
つか結局はその日の気分くらいしか決める理由無いよね。
新宿の母にでも相談してこい
533 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 13:00
モバイルPalomino搭載ノートっていつ頃出るのかな?
534 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 13:32
なんか、このスレ読んだらAthlonがすげえ良いCPUに思えてくるなあ。
初心者が本気にしたらどうすんだよ。
535 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 13:46
別に本気にしてもいいんじゃない?
すげえ良いCPUではないとしても悪くはないCPUなんだし。
536 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 13:50
今は、昔K6-2が広まったころに似てる。
K6は性能良くて安くてよかったよ。
ただのPentiumは値段の割には大した性能でなかったし
PentiumProはだれが買うんじゃってとこだった。
PentiumPro→P4
Pentium→P3
K6→Athlon
と時代は繰り返されるわけね。
537 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 13:53
で、その後を展開を思い出すと
PentiumProを一般向けにしたPenIIが広まったわけで、
同じく今のP4の後継チップがそのまま使われてることはないでしょ。
今はコストパフォーマンス重視してAthlon選択で良いんでは?
538 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 14:21
いいじゃん。今自作するのなら何を主にやるのかで選んで、
CG製作:
P4+GeForce2Ultra
バリバリ3Dゲーム:
Athlon+Voodoo5(かGeForce)
エロゲ:
Pentium3+G450
OfficeとWEBぐらいしかやらん:
DuronかCeleron+GeForceMX
で決まりだろ。悩むな。
3DこそPen4じゃないか?SSE2はかざりか?
現状では飾りです
そう思うならPen4買えばいい。
今は飾り以外の何物でもないって事がわかるはず。
PriceWatchにAthlon1.3GHzとAthlon1.33GHzが登場。
プライスカットは明日。
インテルは明後日?
543 :
不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 23:23
CG製作:
Athlon+G450(RadeonVE)
バリバリ3Dゲーム:
Athlon+GeForce2Ultra
エロゲ:
Pentium3+G450(RadeonLE)
OfficeとWEBぐらいしかやらん:
Duron(Celeron)+GeForceMX (RadeonLE)
だと思うがどうか。
544 :
543:2001/03/04(日) 23:27
CGが3DCGならGeForce2Ultra(RADEONでも可)ですな。
>>543 自分の使うアプリケーションに応じて選ぶのが一番だよね。
私はCG関係の業界じゃないですが、
倍精度必要な人はP4選ぶでしょうし、
Dualにできないと話にならない世界の人は迷わずP3を選ぶでしょう。
>>543 これじゃまるでPen3がエロゲー専用CPUみたいだな。(藁
実際のエロゲーマーってセレロンユーザーが多い気がするんだが。
統計取ったわけじゃないけど、なんとなくね。
秋葉でセレ物色してる人見ると、ね。(藁
547 :
不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 00:23
>>546 あっしはついこの間までK6-2でエロゲやっとりました。
これでもエロゲにはお釣りが来てたよなあ(イリュージョン除く)・・。
実際のところペンティアムの166MHzもあれば十分だよ。
548 :
ワラタ:2001/03/05(月) 00:39
VIAって気にする程のモノじゃ無いよ。
今KT266が一番の注目株。
549 :
不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 00:42
>>543 3DCGならGloriaやOxygenシリーズの方が良いと思うけどな.
普通OpenGLに最適化されたカードだろ.
550 :
不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 00:44
エロゲでも重いもんあるから早いほうがいいし、
でもAthlonだと挙動が変な場合もあるんで
エロゲにP3というのはあながち間違ってないかも。
3Dもんだと浮動小数点関連がP4より早いAthlonのが
いいだろうし、CGというのが画像処理とか入るので
あればSSE2が有効なのでP4が生きるということでしょう。
ビデオ何に使うかは動かすソフトによるしスレ違いなので省略。
まぁ、俺もいまだに3DゲームではVooDooをおすけどね。
HT&L対応してないのが多いんでOpenGLでも使ってないと
GeForce意味なしだ。Glideで動かすのまだ多いし。
551 :
TK:2001/03/05(月) 00:51
Glideって多いっすか?
Dia2しかおもいうかばんかった。
話題ずれるけど
Ge3高すぎ!、ベンチマニアとプロしかかえんな
552 :
550:2001/03/05(月) 00:53
すまん、おれがやるのはフライトシミュレータが多いんだ。
いまだにFalcon4やってる。
553 :
不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 04:45
>>548 KT266の瓜はナニですか?
#ツメぢゃないよ
554 :
不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 05:14
555 :
不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 05:20
>>553 548じゃないけど、KT266のウリとしては
・NorthとSouthbridgeをPCIを介さずに接続してるので、昔のVIA
にありがちなPCIを酷使するとへたれるという事はなくなるでしょう。
・KT133Aまで0.35μだった製造プロセスが0.22μになり発熱が少ない。
・SDRとDDRの両サポートなので、DDRが安くなるまでSDRを使い後で
DDRにする事もできる。(両方のメモリスロットがあるマザーなら)
・AMD760より量産効果で安くなるはず。というかKT266が出たら
AMDは760MP1本に絞ると思う。今のAMD760はつなぎ。
そんな所ですかね。ちなみにサンプルレベルのチップでもAMD760
より良好なベンチ結果もあったようで、速度的にも期待できます。
自分はAMD750よりKT133(A)のほうが印象良かったので、KT266には
かなり期待してます。AMD760は発熱やノイズの問題があるし。
556 :
不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 15:11
SiSが最高です。P4とSiS645で決まりです。
ECSがM/Bを12@`000円で出してくれます。
557 :
不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 17:04
SiSが最高です。AthlonとSiS735で決まりです。
ECSがM/Bを12@`000円で出してくれます。
558 :
不明なデバイスさん:2001/03/05(月) 20:14
フライトシミュレータでGlide多いいの?
多い。 丁度、Glideと一緒に廃れたからな、フライトシムは。
560 :
不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 03:58
>>555 VIAはイマイチと言われ続けながらも
将来的にAMDはチップセットを自社開発しなくなるから
結局はVIAとかALiとかSiSとかに頼らざるを得なくなるんだよね。
そう考えると、KT266も良さげだなぁ。
でも、AMD760MPはもっと良さげ〜。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 19:21
562 :
不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 19:34
VapoCillさえ使えればそこまで行く、なら
たしかに凄いことだ…
実験室レベルのOCなら、もうとうの昔に達成されてるレベルだけど
しょせんそういうのは
「液体窒素が蒸発するまで」とかの限定条件つくからね。
563 :
不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 22:20
ノート用のマイクロプロセッサにめちゃくちゃ憧れるんだけど!
ノート用のマイクロプロセッサを使って自作したいなー。
デスクトップ用のやつは、ダサすぎ。
564 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 16:04
アスロンの1.2GHz超えるもの、発表されないねー。
インテル系は値下げ発表。
565 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 16:29
笑った、これでも値下げ?
Pentium 4 旧価格 新価格 値下げ率
1.5GHz 644ドル 637ドル 1%
1.4GHz 440ドル 423ドル 4%
1.3GHz 336ドル 332ドル 1%
Pentium III 旧価格 新価格 値下げ率
1GHz 268ドル 241ドル 10%
933MHz 241ドル 225ドル 7%
800MHz 183ドル 163ドル 11%
750MHz 163ドル 153ドル 6%
733MHz 163ドル 153ドル 6%
Celeron 旧価格 新価格 値下げ率
800MHz 138ドル 112ドル 19%
766MHz 112ドル 103ドル 8%
733MHz 88ドル 83ドル 6%
700MHz 83ドル 79ドル 5%
667MHz 79ドル 73ドル 8%
末端の消費者は恩恵に受けるかな?
568 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 17:47
正味の話、今「メーカー製PC」でPen3を選ぶメリットって何?
現状最速のAthlon、将来性(SSE2)のPen4、コストパフォーマンスのDuron、
たたき売りPCにのってますCeleron、もってけドロボーPCのCyrix3/K6-2。
これらに比べての売りって何?
末端の消費者は恩恵を授かるかな?
>>565 P4以外は普通じゃないの?
P4はやる気ないな・・・。
571 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 17:56
問題はまだAthlonlより高いことだな
572 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 18:08
>>568 エロげーに最適
・・・っとちげー
まじめに書くとビデオキャプキャボードなんかではP2@`P3以外を保証外にしてるのが多いって
こととかじゃないか。正確にはCPUでなくてBXマザー限定だったりするんだが。
573 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 18:10
wattて書いてますけど
575 :
568:2001/03/07(水) 18:32
メーカー製買う人間が後付でビデオキャプチャー買う?
それやりたいって人は最初っからVAIO買うでしょ。
後付で買うにしても店員質問責めにして動作保証無いのは買わないよ〜。
……いや別に572氏を責めてるわけではないのですが。
やっぱり「単にPen3とか4とかAthlonとかわかってない」てのが本命でしょうか。
今思いついたんですが、Pen3は各社からモデルがたくさん出てるから選択肢が多い
てのは大きいかもしれませんね。
新しいPCを買うが、すでに持ってるビデオキャプキャボードを生かしたい。って場合は
「BTOできるとこでPen3を選ぶ」のはありそうですね。
ご返答ありがとうございました>572氏
576 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 18:50
素人さんは数字大きいほうが早いと思うからねー
同一性能ではもっともクロックが低くなるAthlonが不利かも。
P4はイメージ戦略としてはうまいよ(w。実質Athlonnにまけてても。
>>576 Athlon支持でマニア気取りでスか?
579 :
>>577:2001/03/07(水) 19:16
Athlon批判でマニア気取りでスか?
手持ちのソフトが動かないCPUは対象外。
それ言い出したらスパコンのが早いです。
581 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 19:19
つーか、すでにG4よりAthlonのがはえーじゃん。バッカー。
582 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 19:28
単にクロックアップ楽しみたいならDuron買え
純正クロックならAthlon買え
母盤にこだわりたいならP3
P4は・・・なんて書こうか悩む
583 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 19:47
金が余ってるのならP4
584 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 19:48
いらんこと考えたくないならP3
585 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 20:59
後悔したくないならP3
586 :
不明なデバイスさん!!!:2001/03/07(水) 21:00
満点はいらなくても合格点が欲しいならP!!!
人柱になって後悔したいのならP4
588 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 22:04
ドブに金を捨てたいのならP4
589 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 22:18
苦い思い出が欲しいのならP4
590 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 23:19
傾くならP4
591 :
不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 23:46
WCPUIDのクロック数見てウットリするならP4
592 :
ななし:2001/03/07(水) 23:54
一度でいいからしてみたい4P
593 :
不明なデバイスさん :2001/03/07(水) 23:58
3Pならあります。
しかし、Pen4をP4と略すのは危険だな。
何も知らない初心者に最新のP5搭載です、といってPentium60(しかも
バグPen)マシンを売りつける悪徳ショップが出る。
いねぇよ馬鹿
ネタに過剰反応すんなや
597 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 03:00
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 03:11
DDR自体はノートやサーバー用にかなりの需要があるから終わりっこ
ないだろ。単なるMicronの強引な戦略でしょ。
たとえMICRON1社でもSDRと同じ値段になるんだったらDDR
買うだろ普通。RDRAMが128MB5000円にはならんだろ。
だいたいメモリ増やすとレイテンシも増えるくせに2枚差ししなきゃ
なんないメモリは使いたくない。
本当に5月頃にSDRと同じ位に下げるんなら待った甲斐があるな。
別に皆が使わなくても安くて速きゃいいや。
Athlon+DDRとP4+RDRAM比べりゃどっちが得か言うまでもない。
Superπとかのベンチ抜きでもね。
でもよかったね、P4にも好材料があって(藁
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/08(木) 03:48
そうだねえ。ベンチマーカーでもない限りメモリの速度差なんて
一般ユーザーにはあまり意味がないし。高値で売りたいベンダーの
ワガママをいちいち聞いてやる気もない。コスト削減に努力しろつーの。
601 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 04:10
> 終わったな、DDR
Geforce3にはDRDRAMが載るんですか?
603 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 04:51
>>601 スレッドの題名から
その趣旨を理解できない低脳君発見!
このスレッドでDDRっつったら
Geforceだの何だのは関係ないってことぐらい判れよ。
>>602 つうか、後藤弘茂のヨタニュースなんかにいちいち反応してんじゃねーよ。
>>604 そんなに、うざいの?、おまえ、ひやかすとおもろい。化
606 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 17:31
RDRAM普及したってAMDがチップセット作ればいいだけだもんな〜。ライセンスはとってるし。
つーかVIAか。VIAならintelほぼAMD同時に出してくるな。
最後はCPUの早さだよ。K8でSSE2積んだらPen4終わりやね。
と思ってたらなんかPen5来年なんて噂が出てるじゃないのさ! これはびっくり。
スレッドの題名は
「AthronかP4か?」にしたほうがよかったと思う今日この頃。
608 :
606:2001/03/08(木) 17:34
スマン。Pen5来年てのは完全に誤報。忘れて。
609 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 17:40
ここは平和だな。
CPUには信者とかいないのか。
610 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 18:18
>>609 いるぞ。まぁグラボほどじゃないがな。
AMD信者:
「intelに戦いを挑み価格競争を激化させたAMDは偉い。Athlonは安くて速い」と主張。
互換CPUは性能で劣るといじめられた期間が長いので、性能で勝った現在
「やっぱintelだよ互換はダメ」なんて発言をみると、とたんに噛みついてくる。
信者数はそれなりだが上のようなシーンで「ちょっと一言言わせてくれ」
な形で頻出するので多く見える。阪神ファン気味。
intel信者:
「互換CPUは遅い。ベンチで上でも遅い。なぜなら互換だから! あと安定性ならBX」と強弁。
BXのド安定は認めるものの、PeniiiでAthlonと戦うのはもう無理だと思う。
普通のintelファンならAthlon自慢をされてもただ黙っているのに、信者はわざわざ
AMDをこき下ろすために出てくる熱血派。信者とまで言えるのは極少数だが、
その少数は理由がわからないほどintelを擁護する。たぶん巨人ファン。
Cyrix信者:
「intelでもAMDでもどっちでもいいと思うよ。オレはCyrix使うけど」と独白。
他のCPUに寛容で、Cyrixを薦めたりはしないが自分内では鉄の忠誠心を持っている。
内心CyrixIIIってwinchipだよな〜とか思ってるが、もちろん見捨てたりはしない。
VIA氏にやがれクソ! あ、やっぱ死なないでごめんなさい」などという、端から見ると奇妙だが
本人内部ではすごく楽しそうな葛藤を繰り返している。
信者数はごくごく少数。ロッテファンと推測。
611 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 18:31
あー。俺はAMD信者なので、ちょっと一言いわせてください(藁
AthlonはX86互換だからintel互換ではないの
つまりPen3と同じ。いわゆる「互換CPU」ではないです
AMD「信者」=ウザい
intel「信者」=キチガイ
Cyrix「信者」=不気味 という感じですかね
x86ってのはintelではないの?
ププ
614 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 19:36
>>612 AthlonがP2やP3やP4と互換しているとでも?
615 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 20:32
x86互換ってのはIntelのx86プロセッサと同等に機能するってことでしょ。
x86互換であってIntel互換ではないというのは
言葉の意味からするとよくわからない。
616 :
不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 21:14
>>611 アスロンはx86命令セットを積んでる=x86互換(インテル互換)である。
アスロンはソケットピンがペンティアムと違う=ペンティアム互換ではない。
結論:ペンティアム互換じゃないけどインテル互換だよ。
617 :
616:2001/03/08(木) 21:18
いま思ったんだが、x86-64ってAMDがやるわけだけど、それもインテル互換って言うのかな???
618 :
不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 00:31
619 :
>>618:2001/03/09(金) 00:36
間違いなくこれが最速だな
620 :
不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 01:11
SDRAMが反騰気配。
各メモリメーカーは急速に次世代メモリへライン変更か?
出足はややDDR有利との声。
Cebitでpalomino出てくる? モバイルはつまり今月中?
622 :
不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 02:29
デスクトップ版Palomino7月だってね。
待てないからPen4にすっかな。
インテルがしゃんとしないからAMDが高周波数を出し惜しみするんだぞ!
しっかりしろインテル!
Thoroughbredが1月というのはうれしいが。
ていうかインテル株価暴落でそれどころじゃないです。
別に1.2G@1.33あたりで半年使えばいいじゃん。今のM/Bに
palomino載せられるのはほぼ確実(BIOSUPは必要だけど)
漏れのロードマップは1.2TB->1.5palo->Clawhammerだな。
当分Intelは使わないだろうな。下手したら2度と。
625 :
不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 08:29
単体ではなく組み合わせ論になりますが
今のところ現在流通してるパーツの中で選択するなら
WIN2000等を使ったPVのデュアルが最強でしょう
しかし来月デュアルソケットのマザーが出るらしい
そいつが出た時のベンチマークが今から楽しみで仕方ない
ちょっと無理しても購入予定です
626 :
625:2001/03/10(土) 08:55
訂正です
デュアルソケット→デュアルソケットA
失礼しました
627 :
不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 09:10
デュアルが有効なのはSSE2同様特殊なアプリケーションに
限られます。サーバ用途などでは別ですが、
多くのアプリは遅いCPUを二つよりは、
高速なCPU一つの方が高速に動作します。
628 :
不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 09:15
複数のアプリケーションを同時に使う場合は、
デュアルが有効なのでは。
629 :
>>628:2001/03/10(土) 10:31
例えばどんな用途でし?
二つのCPUが同時にフルパワー出す必要があるのは
630 :
不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 11:50
そんな板ねーよ
632 :
不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 17:29
>>626 仮に良いマザーが出たとしても
palomino隠し・・・(藁
633 :
不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 17:49
>>627 DVDをリッピングしながらCD-Rに焼いてその様子をインターネットで中継する
634 :
ビギナーのデバイスさん:2001/03/13(火) 08:56
結局、今だったらAthronかP!!!を買っておけば無難という
ことでいいんでしょうか?
スレが落ちっぱなしなんですけど・・・。
635 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 12:42
チプセトによる
636 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 13:50
というかチップセットに合わせてCPUを買うというのが正解では?
637 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 16:59
メーカー品(ハイエンド)を買うならAthlonがオススメ。
ミドル〜ローエンドではPen!!!/Duronがよい。
638 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 17:29
今だったらどのチップセットが無難?
639 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 18:19
BXマザー
640 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 18:19
BX
641 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 18:47
KT133A とりあえずBXを除くと一番安定している
KT133A+VC SDRAMだとなんか妙に安定してる
642 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 20:05
>とりあえずBXを除くと
除くな。
643 :
メーカー:2001/03/13(火) 20:43
BXはもうつかわないよ〜。
供給がないし。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 20:47
今はアスロンを買っておくのがよいのでしょうか。
ぷらみのへのグレードアップ待ちで。
CPU交換するだけで使えるというのは強み。
645 :
nanasikko:2001/03/13(火) 20:55
アスロンは発熱がうざい
静音化したくなったときまず除外される
646 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 22:04
647 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 22:51
>>644 コストパフォーマンスの良さから明日論を選ぶのなら後悔しない
だろうけど、将来性を見込んで明日論選ぶと痛い目に会うかもよ。
648 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 23:00
現在のPen3とPen4も将来性とは無縁だと思うが。
649 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 23:08
BXは安定性はいいけど、今から買うにはちょいと古いんでない?
んなこたぁない?
650 :
不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 23:18
今使ってるマザーもどうせ長くはないだろうと開き直れば
BXでも悪くはない。
BXは教えてクン養成マザー。出た当初はそんな事なかったのに
今やベビー用品。ドライバくらい自分で入れさせないとさあ。
下手にAthlon持ち上げたばかりに教えてクンが大量発生。
もう無理してAthlon使わなくていいよ、って言いたくなるこの頃。
>もう無理してAthlon使わなくていいよ、って言いたくなるこの頃。
うん、もう無理にAthlonすすめないでね。
はい、そうですね。
結論:AthlonはR指定(ワラ
654 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 02:25
Athlon用のチップセットなんだけど
本命っぽいKT-266とAMD760MPが出そろってないだけに
現時点ではなんとも言えないね。
Palominoとの組み合わせで狙ってはいるけど
いざ出てみたらダメじゃん!みたいなことにならなければいいんだけど。
655 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 06:48
BXマザー無き今、安定性ではKT133A。CPUはAthlon。
P3+i815にするぐらいならこっちのが安定。P4は論外。
656 :
代打名無し:2001/03/14(水) 11:10
657 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 12:13
SSE抜きでの性能で浮動小数点演算などであればAthlonとP4に差はない
658 :
不明なデバイスさん :2001/03/14(水) 12:29
659 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 12:29
660 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 12:34
>>656 良いんじゃない?PC700を混ぜれば512MB、CPU、MBのセットで10万以内に
収まるだろうし、その用途ならPC700をPC600相当として使われるようだけど
たいしてPC800と差も無いのかね。
今のsocketでも最低2GHzまで出ることは保証されているから当分は十分だろ。
661 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 13:06
>>657 同一クロックならAthlonの方が速いんじゃないの?
662 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 13:11
同一クロックならもちろんAthlonのが早いけど
最速が同一クロックでないでしょ。
同一値段なら間違いなくAthlonが勝つけど(笑
最速環境同士ではベンチ内容によるな
私も大いに悩みましたが、結局最後はメモリの搭載限度と
拡張性でP3の1GHZで落ち着きました。
アスロンは、ツートップに薦められるけど、PCIが足りないし
画像カード買うほど予算がなかったのであきらめです。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 17:02
>>659 Athlon「のが」ってどこの言葉ですか?
>>663 アスロンがPCI足りないって事は、pen3はPCIたくさん生えてたんですね。
ところでビデオカード買う予算がない状態なのに、拡張性を考慮してpen3に
した主な使用目的を教えてください。
のがって九州方言?
667 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 20:02
Pen3でビデオカード無しってことはi81xだろうけど、
それってメモリ搭載限度512MBだよ……。
BXはもちろんKTより劣ってるよ……
668 :
667:2001/03/14(水) 20:14
ついにPenIII擁護派の妄言によって犠牲者がでちまったか……
670 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 20:31
i815は選んじゃ駄目だろ。
ビデオ外付けだとしても。
671 :
667:2001/03/14(水) 20:31
たびたび失敬。メモリ搭載限度のことだけど、KTのほうがBXより上でした。ゴメソ。
BX 1GB
i815 512MB
KT133 1.5GB
くわしくは
http://www.bless.co.jp/kit/kit5.htm あたりで。
(PCIもAthlon系の方が数が多いのは新発見でした)
>>669 そゆことゆーな。2Dならあのセットで満足いくはずだ。
i815Eならビデオ買い足せばいいんだし。まぁちょっと出費するがな。
672 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 20:50
エロゲやるなら画質最悪なMXなんてやめてMatroxだ。
良かったな、要らんビデオボード買わなくて済んだよ。
673 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 21:24
この構成は如何でしょうか。
プロセッサ AMD Athlon TM プロセッサ1.2GHz
チップセット VIA KIT133 / 686B
キャッシュメモリ
1次キャッシュ:128Kバイト(プロセッサ内蔵)
2次キャッシュ:256Kバイト (プロセッサ内蔵)
メインメモリ PC133 512Mバイト SDRAM
ビデオ NVIDIA GeForce2GTS(AGP、32MB DDR SDRAM)
サウンド チップセット内蔵(AC'97)
如何でしょうか?って、
ネットとメモ帳使うだけならもったいないね。
金が余ってるんならいいんでないかい。
これでも20万しないでしょ。OSは絶対2000。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 21:34
2000なんてお断り。
677 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 21:35
98でメモリ512積んでどうするんで?
678 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 21:38
679 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 21:38
無無駄無駄駄
何に使うん?
681 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 21:42
Athlonなんてお断り。
エロゲに3D性能だのデュアル出力だのSLI二枚差しとか求めるよりいいと思うがどうよ
685 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 22:56
>>673 これakiaのBTOですか。
どうなんでしょうか?
686 :
不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 23:31
>>673 なんでいちいちL1、L2の容量なんて書くんだろうね?
(
>>678に言ってるわけじゃないよ。)
688 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 07:54
689 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 08:00
Super PI のBENCHMARKでは
Pentium4 1.5GHzは Athlon 1.2GHzに負けますね
それどころかPentiumIIIの1.2Gにも負けるかも
690 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 15:44
スーパーπでなにするのただのベンチでしょ。
それよりMPEGエンコードのほうを重視するけど
691 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 16:19
MPEGエンコード「だけ」はPen4最強だからね。
それ以外はPen4 1.5GHzでもAthlon1.2GHz(FSB100)に勝てないからね。
ちなみに今のAthlon最高クロックは1.33GHz(FSB133)ですけどね。
Pen3でも1.13GHzが復活すればPen4 1.3GHzは蹴散らせるよ。
692 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 16:23
693 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 16:54
>691
その前にAthlonがP4蹴散らしたよ(藁
694 :
不明なデバイスさん :2001/03/16(金) 17:52
だなmpeg、MP3などのエンコードと3Dゲームだけがとりえだからな、ペン4は。
それ以外ではAthlonの勝ち。
ちなみに不具合の多さでもAthlonの勝ち。
695 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 17:54
そうそうオフィスベンチではAthlonの勝ち。
696 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 19:48
3DゲームでもAthlonの勝ちぜよ。
697 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 19:55
肝心のサーバ用途ではAthlonとPen4どっちが性能高い?
698 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 19:57
AMDが頑張れば競争が激しくなって一段とCPUが安くなるから経済的
現時点ではIntelジリ貧
699 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 20:05
AthlonユーザーはP!!!ユーザーを目の敵にするが、P!!!ユーザーは
Athlonユーザーのことを相手にしていない。
つまり、
P!!!=巨人
Athlon=阪神
あるいは、
P!!!=日本
Athlon=チョン
>>699 お前典型的intel「信者」だな。
「ユーザー」は信者と違って抗争はしません。
つーか、今の陣容じゃintel勝てねぇだろ。
701 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 20:57
↑以上、典型的なAMDユーザーさまの発言でした。
怒り狂うインテル信者、699。
703 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 21:48
>>694 >ちなみに不具合の多さでもAthlonの勝ち。
え!?
そうなんですか?
例えば・・・
野球に例える人ってアレだよな、国とかも・・・。
>699
馬鹿な、P3が巨人でAthlonが阪神だって!?
俺は阪神ファンだが、Athlonほど阪神は能力はない!(藁
>697
P4って、マルチプロセッサ対応だっけ?
706 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 21:59
>>700 きっちり煽られている君が素敵だ!結婚してくれ!
707 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 22:34
>>703 ごめんごめん、分かり難かったかもね。
正しくは不具合の数の多さでもAthlonの勝ち(Athlonのが多い)
>>705 おれも阪神ファンだが、同意(藁
まあAMD760MPならサーバー用途でもPen4を圧倒するだろうな。
ただ、値段も圧倒しそうだ。Tyanのマザー11万だと?高いよ。
折れはPC界のタイガース(笑)VIAのDualK7用チップセットに
期待するよ。安いだろ、阪神の年俸みたいに(藁
>>707 BXの登場時の不具合の多さを知らないんだね。
あ、赤ちゃんだから生まれてなかったか
711 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 22:52
>>710 なんでP4の話でBXが出てくるんだよ?少しは考えろ。
712 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 23:08
P4ならなおさら不具合あるじゃねえか。
713 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 23:11
ペン4はATX12Vと消費電力対策をしているのにそのぺん4よりさらに
大きいathlonが何も対策がない。そこら辺でペン4の方が安定していて良いと
athlonからペン4に乗り換えた奴が書いていたな。
714 :
不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 23:12
715 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 00:02
710さんの意味を私なりに考えてみました。
まず1行目
>BXの登場時の不具合の多さを知らないんだね。
これは707さんの発言を受けて、BX登場時も不具合が
多かった、だからAthlonも登場して間もない(?)の
で不具合が多いのは当たり前だといいたいのでしょう。
しかし、ここで比較対象となっているのは、P4とAthlon
なので、BXを例に上げるのは適切ではありません。
ここから推測するに710さんはBXでP4が動くと
勘違いしている可能性が極めて高いと思われます。
710さん、BXでP4は動きませんよ。購入時にはご注意下さい。
2行目は
>あ、赤ちゃんだから生まれてなかったか
こちらのほうは、707のレスを書いた方を
”BXが登場当時には不具合が多かった事を知らなかった
→BX登場時には生前であったのではないか?”
と推測しておられるようです。しかし、707さんの書き込み時間
をみると、2001/03/16(金) 22:34 となっており、この時間
に幼児が書き込みをしている可能性は極めて低いと考えられます。
この点は710さんも当然、気が付かれた事でしょう。
ここから察するに、2行目の書き込みは、707さんを”赤ちゃん→精神的に幼い人”
とみなして揶揄しておられるのではないでしょうか?
712さんいかがでしたでしょうか?
これで710さんの書き込みの意図が多少は解明できたのではないかと思われます。
(710さんこの解釈で正しいでしょうか?間違いがあればご指摘下さい。)
御苦労。即刻逝ってよし
717 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 00:59
ところで、4iRDRAMって詳しいこと知らんのだけど、これってどうなん?
現行32バンクのRDRAMしか知らないんでどうとも言えないけど、単純に考えれば
帯域はPC800で1.6G出るとしても、レイテンシが更に悪化せんか?
このへんは、何か新技術で対処されているんだろうか。
P4のアーキテクチャ的には、命令フェッチ周りのレイテンシが上手く吸収できる
ようになってるんだけど、データフェッチ周りでランダムアクセスがあるとどう
してもレイテンシの問題は避けられないわけだろ?
SSE2といい、高レイテンシ広帯域のメモリといい、どうもP4はMPEGエンコアクセ
ラレータ状態というか、ピーキーな設計に向かってるように見える。
P4コア+RDRAMなアーキテクチャってのは、int計算が多いとか、データをランダム
アクセスするとか、そういう処理をさせるとかなり弱い設計なんだよな。
例えば巨大なDBMSとかね。SSE2は効かないし、なによりRDRAMの高いレイテンシが
ここぞとばかりに足を引っ張ることになる。
P4コアの生存期間中において、int多用するコンピューティングは主流にならない
と踏んでるんだろうけど、どうだろうな。現状見てると、確かにfpに特化していく
のはニーズに合ってるとも言えるが、この先何年かを考えた場合に、こんなピーキー
な設計でいいんだろうかと危惧もする。
#どうでもいいが、これと正反対の設計思想になっているのがCyrixIII
まあどういうことかと言うと、4iが帯域だけ確保してレイテンシがクソなメモリだと
さすがにそれはピーキーすぎだろうってこと。
そもそも旧SDRAMは4バンク構成なんだ。RDRAMは「理由があって」32バンク構成に
なってたんだよ。ただ4バンク構成にして解決、という具合に行くんだろうかね。
Athlonは設計的にはものすごく素直で、良くも悪くもそつがなく面白みもない。
チップセットの方は、どうでもいいや。みんなほんとに使ってから言ってるのかな。
VIAのはサウスブリッジが結構怪しいからApolloProもKT系も同様に怪しいよ。IDEとか。
カード周りで相性が出ることは最近は少なくなった。メーカー品でかなり出回った
分、VIAにしてはかなり枯れてると考えていいと思う。
Intel系はBX時代の堅牢さで考えちゃ駄目。815あたりは相当酷い。サウスのクソさ
なんてVIAと変わらんかVIA以下だよ。相性も出るし、正直言って堅牢さでVIAのと
比べてどうこうなんて言える物じゃない。820〜なんて論じたくもないようなのと
比べりゃマシだけどね。
P3が堅牢ってのはPC100のBXで使うか、そうじゃなければServerWorksのチップセッ
トで使った場合のことであって、P3+815で使ってAthlon+VIA系より安定するって
わけじゃない。
ただし、Athlonは電源を選ぶ。ここが一番の泣き所だろうな。
やっぱり俺は4iRDRAMのレイテンシが気になるんだが…
719 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 01:06
>>715 全然煽りになってない。アホ
幼児があれだけの書込できりゃ逆に羨望だろ
720 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 02:29
>>719 >幼児があれだけの書込できりゃ逆に羨望だろ
真性バカ、現る
721 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 03:29
このスレ読んで思ったんだが、717みたいなまともな書き込みは
ほとんど無視されてるよな。なんで?
722 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 03:36
結局のところ、通常のX86命令でPentiumiii=Duronなので、
Pentium4に頑張ってもらわないと
Intel信者の俺は辛いわけよ。
Intelも最近はクソCPUとクソチップセット続きだしな。。。
723 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 03:37
724 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 03:40
>>721 対決スレは煽り厨房の溜まり場になると思われ。
725 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 03:42
>>721 まともな事を言われるとまともな反論ができないから。(藁
所詮、厨房は意味不明な反論しかできない。
726 :
721:2001/03/17(土) 03:48
煽りにしても芸になってりゃ見る値打ちがあると思うが。
脊髄反射みたいなのばっかじゃ……
それはともかく4iRDRAMで今のパフォーマンスが維持できるのか、
オレも知りたいので賢い人は教えて下さい。
727 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 04:02
今のところメモリの転送レートを必要とするソフトは無いため、
4iRDRAMにしたところでたいした影響はでないのでは?
728 :
717:2001/03/17(土) 06:14
いや問題はメモリの転送レートじゃなくて、レイテンシの方なんだよね。
ここで言うレイテンシってのは、PC133CL3とかのCLってこと。
簡単に言うと、大量のデータが並んでいるのを順に取るときは最初の1個目の時に
CL分の時間を待たされる(バースト転送)んだけど、散在するデータを取る時には、
場所が飛ぶごとにCL分待たされるんだ。
現状(の32バンク構成)でもRDRAMのレイテンシは悲惨で、非バースト転送時にの待
ち時間はほぼPC100CL3並にかかる。PC100CL2なら67%、PC133CL3なら75%、PC133CL2なら
50%ってとこだ。PC1600CL2が67%、PC2100CL2.5が63%、PC2100A(CL2)が50%って感じかな。
要約すると、RDRAMは綺麗に整列したデータを前から順に処理するには速いんだけ
ど、バラバラのデータをあちこち飛び回ると大幅に処理速度が低下するってとこかな。
綺麗に整列したデータってのはプログラミングやってないとイメージしづらいだろう
けど、典型的には3Dのテクスチャとかだな。
バラバラのデータってのは、いわゆるオフィスアプリ系が多い。後はコンパイラ。
840+PC800と815+PC133CL3で後者が勝つってベンチをintel自身が出してたけど、
これって全然当然の結果なんだよな。PC800の方がメモリ帯域では約1.5倍のアド
バンテージがあるけど、レイテンシが完全にそれを打ち消しちゃったってわけ。
以前PC133CL3とCL2をLinuxのカーネルコンパイルで比べてみたんだけど、6%の差
が出たよ(再現性あり)そのくらいレイテンシはストレートに影響が出る。
で、4iの話に戻ると、どうも4iでもPC800のまま1.6Gの帯域は出すみたいだろ?
とすると、一体何をトレードオフしたのかがよく分からんのだわ。何か新発明があって
少ないバンクで同性能を出すことが可能になったのかもしれないけど、この期に及んで
またしてもレイテンシをトレードオフしたような話も聞くし、よく分からん。
これで、ただでさえクソ長いパイプラインのせいで分岐予測外すとストールしまくり
なのに、これ以上メモリのせいでランダムアクセスに弱くなったりしたら、直列の
データに対してSSE2使って分岐外れようのないような単純ループをブン回す時だけ
速いとかいうピーキーなアーキテクチャになってしまうんだよな。
4iRDRAM次第だけど、Intel自身が確信犯的にやってる部分もあって、ちょっと不安だ。
G4-500MHzはP3-1GHzより速いです。でも毎回PhotoShopでしか比較しません。
とかいうどっかの林檎の会社みたいにならないことを祈る。
#G4はいわばPhotoShopに特化したようなCPUだから速くて当然だ。
x86捨ててSSE2ってのはIntelにしか出来ない英断と高く評価してるけどね。
Athlonも早くSSE2パクって欲しいよ。
729 :
728:2001/03/17(土) 06:15
ごめん、明らかな間違い訂正。
>840+PC800と815+PC133CL3で後者が勝つってベンチをintel自身が出してたけど、
これ、820+PC800と815+PC133CL3ね。
長い書き込みは2chでは自動的に読み飛ばされます
俺は面白く読んだよ。 ありがとう>728
レイテンシの問題があるからPC800(RDRAM)が早いとは限らない
そんだけの内容じゃないか、ゴラァ
733 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 10:20
では、「Athlonはチョン」がこのスレの結論ってことで
734 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 10:27
あほか
第3者です。
冷静に全レス読みました。
Intelバカの発言、寒かった。
736 :
とおりすがりの:2001/03/17(土) 12:39
RAMBUS裁判に負けたの?
1RIMMで1.6Gの帯域を
新RIMMで4.0Gの帯域(2つ並列で周波数1GHzにしただけ)
4iな構成。なかなか、DDRに対抗しそうな雰囲気もあるけど。
その辺、否定するひと、説明できる人募集(笑)
737 :
RAMBUSレイテンシ:2001/03/17(土) 13:05
738 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:08
>>728 ピンキーなアーキテクチャって、Intelはそれを狙っているんだろ。
P4のL2のキャッシュラインは128バイト。
つまり、メモリアクセスは常に128バイト連続のバースト転送。
思いっきりRDRAMを意識したキャッシュ構成だ。
820+PC800が異様に遅かったのはチップセットのせい。
初めてのメモリコントローラはチューニングが下手なのはよくあること。
739 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:10
まあ、AMDも次期Pentium4が出るまでの命ではあるわな
740 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:12
>>738 128ビットということは、
DDRメモリでも、2枚単位でアクセスするので
アスロンのDDRメモリの更に倍早いということですね?
FSB400MHz対応のDDR搭載のP4には期待できそうですね。
741 :
738:2001/03/17(土) 13:16
>>740 128ビットじゃなくて128バイト。
CPUのキャッシュの仕組みをベンキョしてね。
742 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:19
P4と、アスロンの性能差は、主に256KのCPU内蔵キャッシュの速度です。
アスロンのほうが1.5倍ぐらい早いので、激重いMPEG2エンコードなどは、
アスロンの2MB以上のメモリ性能がP4の半分程度なのでP4が早くて当然、
いっぱんアプリではアスロンで、サーバー用途ならP4かな。
つまり、一般アプリはP4は使えない。
でも、P4の新型、L2キャッシュとか強化すると書いてあったので
強化しだいじゃ、アスロンも妖しいかんじだね
パイプラインの数からして、P4は同じ製造ルールで最適化すればP3の倍の
周波数で動かせるだろうし。>RISCの概念から考えて。
743 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:19
これからのPCの用途を考えたらレイテンシより転送レートだろ。
確かこのすれの上の方にあったと思うけどP4-1.4とathlon+DDRをmpegエンコで
比べた場合、倍以上の差がついていたからな。
3Dにしても3DMARK2001のトップはP4+GEFORCEUltraのようだし。
正直体感に差が出ないオフィス系ベンチはもうどうでも良い。
744 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:21
>>743 3DMARK2001でたばかりじゃん。
P4+GeForceのベンチ結果てどこにあるの?
URL希望
745 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:22
>>740 >FSB400MHz対応のDDR搭載のP4には期待できそうですね。
サーバー用だけでデスクトップ向けには出ない。そのころにはより速いPC1066が
出ている。
746 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:25
747 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:27
>>742 P4とAthlonの性能差は L2 より L1 でしょ。
それぞれのL1データキャッシュを比較すると、
Athlon: デュアルポート・ライトバック・64Kバイト
P4: シングルポート・ライトスルー・8Kバイト
と、P4のL1は恐ろしく貧弱だ。そのかわり、レイテンシが若干短くなっている。
でも性能差は歴然だな。
748 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:30
>>743 自作版のだろうと思うけどまだわからん。あそこまだP4+radeon64MBの
組み合わせがまだないからな。
P4の最速が+Ultrade4900程度でAthlonの最速が+radeonで4000程度。
athlon+Ultraは3500程度だったような
749 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:32
>>743 うん今更ワードとかエクセルのベンチなんて意味ないよな。
750 :
749達は:2001/03/17(土) 13:33
ゲームでもやってろ。
751 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:37
>>750 君あほやねぇー。重い処理を考えたらゲームしか思いつかないのかな?
最近の一般人にはゲームなんかよりAV編集の方が魅力的なんだよ。
まあオフィス系アプリの性能なんて今更誰も気にしちゃいないことには
変わりないが。
752 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:41
753 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:41
Pentium4ってデュアル以上に対応してたの?
サーバーだとシングルよりデュアルプロセッサの方が
強そうなイメージがあるんだけど。
754 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:46
>>753 DUAL以上なら、P4 Xeonでしょ?つくってるかはしらないが、
ES品ぐらいは、作ってるはず。
サーバー用は従来のXEONみたいにL2かL3が巨大じゃないとね、
メインメモリがL3並以上L2程度に早ければ、、
キャッシュメモリ必要ないのかも
755 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:54
756 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 13:58
Athlon 1.2GBを載せるマザーボードとして AOpen AK73Pro という
選択はどうでしょうか。
教えてください。
757 :
>756:2001/03/17(土) 14:32
758 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 14:53
>>743 athlonがmpegエンコ遅いのは仕方ないね。
mpegエンコに有効なEnhanced 3DNow!命令を使ってもらえないんだから。
こんな状態でSSE@`SSE2バリバリのP4に勝てる訳がない。
759 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 14:54
760 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 15:20
>>754 >>755 ありがとう。
アスロンは、760MPチップセットでマルチ化できるようだから、
プロセッサ自体は既に対応してるんだよね。
サーバー向けのキャッシュ容量増やしたバージョンは開発を
見合わせてるようだけど。サーバー市場で本格的に使用される
ようになれれば、いずれ出荷される可能性もあるのかな。
761 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 15:25
P4をサーバに使うって、何のサーバだ?
タイタニックのCGを作ったとかいうAlphaの巨大クラスタみたいな使い方なら
さておき、WebサーバだのDBサーバだのでP4のアーキテクチャが有利に働
くとは思えんが…。
キャッシュを一度にたくさん取るからバーストして有利ってのもデータのラン
ダムアクセスが頻発するシチュエーションではむしろ逆効果ですらある。
投機的なキャッシュ読み込みとしての一定の効果はあっても、データが局在
すると最悪の場合127バイト分無駄なデータを読むことになるからな。
B-Treeとか処理させると悲惨だよこれ。
現時点で3DとMPEGエンコが最速ならOKとかいう奴なら、もう少ししたら全体
的にSSE2対応が進むだろうってことでP4買っとけ。
今でこそx87命令のクソさでAthlonに負けてるが、アーキテクチャ的にはこの
へんの処理でこれから先もP4が負けることはあまり考えられないね。
762 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 17:58
現在の最強はAthlon。
ただし、半年後はわからない。
763 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 18:09
>>761 Webサーバには向かないのに、ネットブーストアーキテクチャ。
しゃれたネーミングだ。(藁
764 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 19:35
四の五のぬかしても、P4とK7のクロック単価同じになったら
P4買うよ。
765 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 19:56
intel派の方がマタリしてるね
766 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 20:37
派とか作ってる時点でマターリしてないよ。
オレ? オレはサイリッカー。
767 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 20:43
P4とK7のクロック単価が同じになることなど永遠にないような・・。
768 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 20:53
インテルが価下げてきたらAMDもすかさず下げるからねぇ。つーか価格攻勢では
最近インテルの方が後手に回ってる…。
769 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 20:59
ところで、DELLがAMD採用したとかしないとかは、その後どうなりました?
ラインナップにはあるんですかね?
770 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 21:08
DELLはintelと死ぬほど仲がいいので、AMD製CPUは採用していないし、
これからも絶対しないでしょう。
DELL以外のメーカーはAMDをラインナップに加えています。
771 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 21:09
クルソー派はいないのか?
DELLはインテルべったりで有名なメーカーです。
クルーソーをつかう人間は目的のために道具を使い分ける知恵を持っていますので
狂信的信者として派閥を組むようなことはないです。
774 :
不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 21:14
DELLがAMDを採用する日=Intel崩壊の日だろうな。
775 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:51
現状AMDが性能あげているが、インテルはCPU巨人には変わりないですね
資金力と、製造特許とか、工場の数、違いすぎます。
大手のメーカーはCPUの性能は重要ですが、そこそこの性能のCPU
を大量にかつ、安定して供給できるメーカーじゃないと、メインの取引には
使われませんね。所詮AMDは個人向けで成長してきたんですね。
これからAMDが伸びる可能性はありますが。インテルが腐りつづけたと
仮定したとして、今のインテルの座を奪うには、まだ数年以上かかる。
776 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 03:07
MPEG製作重視なんで、SSEサポートCPUが出ない限り
AMDは買わないかなあ・・。
GWか夏休みに新しいPCを組みたいんだけど、もう少しでイ
ンテルもAMDも新型コアのCPUを出しそうだから悩むけど。
777 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 03:14
MS−DOS時代はGUI速度は重要じゃなかったが、
これからは、3Dと動画が重要だ、
アスロンつかっているやつは、エクセルとWORD使えばいいんだよ
486がDOSでは、早かったがWinの時代じゃ、
486/100MHzより同等以下だったPen60の方が体感
上がったのは、明白だ、
アスロンしねアスロンしね。
#インテル信者より
779 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 03:52
これってどう考えてもアスロン信者がインテル信者の評判を落とそうと
頑張っているだけだよな。これだから信者同士の争いを傍観しているのが
面白いんだけど。
頑張れ信者ども!!
780 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 03:53
781 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 03:55
782 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 03:56
そうだよね信者争いを端から傍観して観察しながらこいつらって馬鹿だよな
とか言っている立場が一番面白い。
783 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 03:58
戦争に参加するのは嫌だけど安全な高所から見物しているのは面白いというやつだな。
784 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 04:02
さあ
>>778に対するインテル信者の反撃はいかに?
>779
甘いな。
そう思わせるインテル信者の策略なのだ。
>>777-786
おまえら、まとめて氏んでしまえ
788 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 07:24
>>787 実はこの人が全部書き込みしているんだって。
789 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 07:35
AMDは当面インテルの座を奪う気はないだろう。
目標も、シェアで30%ぐらいとかだったかな?
達成した後には、また別の目標を掲げるのかもしれないけど。
791 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 14:18
均衡した状態がよい。IntelもAMDも競争してくれると価格も下がる。
792 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 18:30
G4
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:53
794 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 21:28
三万円なら、P3は1Gでアスロンは1.2Gかな・・。
P4じゃなければメモリはマザーボード次第ですが、RDRAMも
DDRDRAMも差はありますが値段が下がっていますね。PC−
133で十分かと思いますので関係無いですが・・。
特に急いでない人は、新型コアのCPUが出揃ってからで良いと思
うのですが、GWにくらいに値の下がった1G級で作る場合はどう
か?という条件ならどれになるでしょうかね・・・。
795 :
まるまる:2001/03/18(日) 23:00
CPUだけかねかけても。、、、、、
早いHDDと充分なメモリ。早いVIDEOカード
3つそろえば、体感は、最悪な環境の4,5倍は早くなるぞ。
CPUが2,3万で騒ぐな。
796 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 23:14
>>795 更に言うなら、WIN2000環境では
Athlon1.2G+メモリ128MB より、
Duron800買って差額を全額メモリに突っ込んだ方が快適だしなあ。
なんかもう、浮動小数点演算とか画像系の処理しないなら、
500MHz越えたあたりからありがたみが
無くなってきた気が、スゴイする…。
797 :
ビギナーなドライバさん:2001/03/18(日) 23:21
>>796 メモリーを512MBってことですか?
WinMEの場合はどうですか?
798 :
不明なデバイスさん :2001/03/18(日) 23:23
ベンチなら64Kバイトまでのメモリ速度(主にL1キャッシュ)
体感なら256Kバイトまでのメモリ速度(主にL2キャッシュ)
動画なら2MB以上のメモリの速度(SDRとかDDR,RDRAM)
いまのCPUじゃ、クロック速度じゃないね。
SSEも3DNOWもL1とかL2が遅いと速度でないよ。
巨大なアプリなら、メモリの容量+HDDの速度だろうな。
メモリ1GBあっても、足りないソフト使う場合、HDDが
が一番有効な性能だ。
ゲームなら3Dカード、見るポイントチェックしろ(笑)
799 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 23:29
>>797 WIN9×系は128MB以上のメモリー積んでも
あまりしあわせにはなれません。
NT系は積めば積むほどしあわせになれます。
毛糸洗いにAthron(藁)
801 :
不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 23:41
>>800 寒いのはこの際ドウでもいい。
しかし、しかし…だ。
つづりは間違うなよ…。Athlonだ。
>>802 俺も全角英字で書くよ。仲間入り
SAGE
へへへ、おれも仲間(WARAI)
805 :
名無しさん:2001/03/19(月) 01:13
>>797 「メムアターボ」を使えば、100MBまでならキャッシュに回せる。
これで少しはメモリを有効活用できる。
「メムアターボ2」が出るらしいが、もうちょっとキャッシュを
増やせるようになったんだろうか。
806 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 02:14
>>793 何故特撮?
G4にも733出るようになったんだから話題にしてあげないとかわいそうじゃないかー
807 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 03:29
任天堂ゲームキューブ搭載1T-SRAMのPC採用きぼーん
808 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 05:09
Athlonの1.3GHzいつになったら買えるんだあああ
買った人いる?
809 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 06:02
まあ俺的には、あのRIMMの値段だけで引くけどな。512M積んだら10万かよ。買えねー。
しかも、あの値段で性能が「Athlonと一長一短です」じゃさすがになぁ。
本気で3D最速のマシンが欲しいなら、まずグラフィックカードに金かけないと駄目。
Rambusがバースト転送速いとか言っても、GPUのローカルメモリに比べたら寝てるようなもんだ。
3D演算も最近はかなりGPUが引き受けてくれるから、CPUよりGPU優先だな。
現状で3Dやるなら、Athlon買ってグラフィックカードに金つぎ込むのがお勧めだと思われ。
もちろん、最早金かけるところなくなって、他の処理速度落ちてもいいからもう少しだけ3D速くした
いって奴にはP4でもいいと思うが、とりあえずグラフィックカードを最強にしてからほざけと言いたい。
MPEGエンコで最速を目指したいって奴には、身も蓋もないけど「P3のDualの方が速いし安い」としか。
810 :
名無しさん3次元:2001/03/19(月) 08:49
>>809 3D性能を重視してグラフィックカードに投資するなら何がお勧めですか?
酸素とかですか?
811 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 11:25
>>809 mpegエンコだとP3dualよりP4の方が速いようだよ。
812 :
名無しさん:2001/03/19(月) 11:51
813 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 13:45
激高いRDRAM128MByte(PC800)\15@`800(平均\20@`356)
次に高いDDR266 128MByte(PC2100) \9@`999(平均\14@`797)
ちょと高いVCSDRAM 128MByte \5@`980(平均\15@`315)
いまならSDRAM PC133 128MB(CL2) \5@`570(平均\6@`888)
激安のSDRAM PC100 128MB(CL2) \3@`800(平均\4@`595)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010317/p_mem.html いまの普通のマシンを使っている、一般人は一番激安のを購入するんだろうね。
ベンチマークオタクは、一番高そうなのを沢山積んで喜べ。
メモリの帯域が早そうなので1年後、2年後なら、P4かな、
過去の歴史から考えると、
うちのK6-3-450メモリが遅くて、256Kのキャッシュに入る
一般の軽いプログラムならp3-600MHz並だけど、メモリが激遅くて
重いアプリケーションほど差がつくよ。昔のアプリケーションは
軽いのしかなかったので、昔のを使って我慢します。
816 :
Intel信者:2001/03/19(月) 18:11
AMDユーザーの意見は、大変ためになる。
今、Athlonを買う奴は、K6−3の二の舞になるということだ。
ベンチマークはしないから、俺も安いので満足したよ。
ということは、pen4はpenIIの再来と思って間違いないですね。
819 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 18:17
インテル信者の攻撃だ、さあアスロン信者共よ反撃したまえ。
どんなのがくるのか楽しみ。
820 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 18:21
どっちかというとPentiumPROの再来かな。
821 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 18:25
ペンPROは、MMXペンチ233より遅かったですからね。
ま、当時のアプリケーションがペン2以降の必要としなかったのも
たしかですが。
もうやめろ、インテル信者
824 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 18:51
つーかアスロン信者の反撃はまだかよ?退屈させんなよ。
サンダーバード/アスロン1.33GHzが世界一早い、明白
826 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 18:51
DDRは消える。ま、1年後をみろや
828 :
Micron:2001/03/19(月) 20:02
Athlonだろうがpen4だろうが関係ない。
RAMBUSをつぶす。それだけだ。
マイクロン放火されないように注意。
うふふふふふふ
インテルはRDRAM気に入ってるぞ、
AMDはゴミ。
830 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 20:14
ランバスは消費者の敵だ!
(´Д`;)ヾ
∨)
((
831 :
株主代表訴訟:2001/03/19(月) 20:38
832 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 21:18
PowerPC 7450>>>>>>>>Pentium4
833 :
名無し:2001/03/19(月) 22:13
∧_∧
(´Д`;)ヾ
∨)
((
コストパフォーマンスだったら、アスロンでしょ。
Athlon 1.2GB + ママン板 = 4万〜
PenIII 1GBは、不安定な物混じってるよ。ていうか高い。
リコールはかからないみたいだけどさ。
PenIII 1GB + ママン板 = 5万〜
Pen4は、現状からの移行だと、割高にあるし、そんなに性能よくない。時期早って感じ。
AMDを意識して、早めに出したのが裏目に出てるよね。
Pen 4 1.5GB + ママン板 + 電源 = たけぇぞゴルァ!!
835 :
athlon:2001/03/19(月) 22:22
は消費電力でかすぎじゃないですぁ
836 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 23:33
元の電源がヘボいと、Athlonでも電源買い換える必要出てくるんじゃないかな…。
3D狙いだと、値段も性能もP3はちょっと視界の外だね。
コストパフォーマンスで言えばDuron800+GeForceMXで十分だけどね…。
それが不満としても、マシン全体で予算30〜40万ないとP4は積む気しない&積む意味がない。
他にもっと拡張できる部分あるしねぇ。
しかもそれで必ずしも速くなるわけじゃないとくると、立つ瀬がない。
あすろん以外でも。VIDEO最新にしたら調子が悪くなったとかよくあるね。
最新の3Dも、CPUもチップセットも
放熱フィンや、FANつけているのは電気いっぱい使うの
ぎりぎりで動かしてると、不安定で当然だ、1.2GHzなやつは
500W電源買え。
838 :
不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 23:41
P4よりはAthlonの方がマシ
839 :
僕、ようたろう!!! :2001/03/20(火) 00:12
うぜぇ
841 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 01:03
結論:現状ではアスロン。1年後にはペン4の目もアリ。
さーて何度目の結論かな? 永遠にループするか?
>>841 お前、馬鹿か?氏ねや、仕切りや厨房。
掲示板上で結論を出すことに何の意味があるんだよ。
結論なんてものはこのスレ読んだ個々人が、各々で
出せばいいんだよ。ここでの意見はその一助のために
あるんだろうが。結論なんざ出す必要ないんだよ。
解ったか、ボケ。
というわけでループ開始
氏ね
845 :
:2001/03/20(火) 01:58
RDRAM高すぎ
846 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 02:06
>>842 結構同意。判断材料は欲しいが結論などいらん。
847 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 02:13
どういう選択をしてもメモリとソケットがはっきりしない現状では
マザーボードの寿命はどうしても短くなるのかな?
848 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 02:54
Pen!!!「やっぱペン3でしょ。スタンダードだよ安定だよ」
Athlon「うすのろCPUはすっこんどれi815はKT133より不安定じゃねーか」
Pen!!!「発熱野郎がなにぬかすタコスケ」
Athlon「くやしかったら周波数あげて見ろ。1GHzなんてローエンドなんだよローエンド」
Pen4 「くくく。intelが今後おしすすめるのはPen4とSSE2。ロートルと互換は失せろ」
Athlon「MPEG以外脳のないアホが。RIMMくそ高ェんだよ消えろ」
Pen4 「なんだとコラ。AMDで世界のCPU需要まかないきれるのかゴルァ」
Pen!!!「やっぱペン3でしょ。こなれた構成・普及率。スタンダードだよ」
永遠に仲良く喧嘩してな……
849 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 03:06
ワロタ
(・∀・)イイ!!
851 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 07:58
852 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 15:19
このスレ荒れたら途端に下がってくね。
(^o^)ナカナカGOODヨー
P4ってRDRAMの性能を出し切れてるのかな??
855 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 19:23
856 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 19:39
bus幅は減少するんだよ@`DDRは逆の道をすすんでるね、
IDEのインターフェースも
シリアルに、USB@`IEEE1394も、、、、、、
将来有望はシリアルBUS-RAM確実、明白
857 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 19:45
次のNorthwoodで0.13プロセスに移行したらどうなるの?
クロックがあがるだけ?
858 :
不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:17
859 :
858:2001/03/20(火) 20:17
かったよ〜、エプソンのPro-900
はえ〜
861 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 04:45
>>857 キャッシュも倍に増やすらしいけど、L2だろうな、、
L1を増やさないと、根本的に駄目だと思う
というか、2GHz出るのが遅すぎ、秋に3GHz超えてくれないと
アスロンのほうがクロックが2GHzに達しそうな。雰囲気だ
862 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 05:50
秋から年末くらいならHammerでいいんじゃない?
Athlon+Pen4+αのCPUだからね。x86が最速のAthlonのその時点
の最高クロック版並み、SSE2搭載、64bit。三拍子揃ってる。
次期WindowsXPのHammer対応版の発売も決定している。対する
インテルの64bitIA-64(Itanium)はすんなり出そうもない上に
今までのソフト資産を完全に捨てる気だし(x86エミュはP3-700程度らしい)。
それにインテルの思い通り全てのソフト屋がIA-64に移行するとは思えない。
Hammerは64bitだが32bitアプリもほぼ最速で動きそうな感じだし、
Hammer-2Gが予定通り出るとPen4では勝負にならない可能性がある。
4Gとか行ってれば別(笑)。あるいは値段を思いきり下げるかだね。
っていうかHammerの話が出るとまたループするか(笑)
欲しいもん買えばいいんだよな。俺はHammer待ち。
863 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 13:48
>>861 でかけりゃいいってもんでもないぞ。重要なのはバランスだ。
歩留まりとの釣り合いがあるから、今のキャッシュ性能のまま単純にサイズ増やしたら値段が
一気に跳ね上がる危険性がある。
まず前提だが、P4の基本理念は、サイズが小さく分岐予測の外れにくい「単純な」ループ命令
を超高速でブン回すことに主眼を置き、それ以外は捨ててる。
その結果、P4のキャッシュ設計は超低レイテンシ・超高スループットのキャッシュ設計に傾きま
くっているんだ。
低レイテンシってのが一番難しいところで、ちょっとレイテンシを良くすると一気に歩留まりが悪
化するんでサイズを小さくせざるを得なくなるんだな。
まぁ、L1キャッシュを増やそうとするとコア設計からいじらないといけないから、って単純な理由
もあるだろうけど。
AMDは正反対で、ヘボいキャッシュを大量に積むことを基本にしてる。これはL1に限らず、L2も。
何でかというと、高クロック品を多く取るため。
K6-IIIで大失敗して以来、AMDはキャッシュに関して非常に慎重(=及び腰)だ。
864 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 21:27
865 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 21:29
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 22:06
867 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 22:25
SSE2対応してる3D Mark2001でも、AthlonとPen4のクロックあたりの性能はほぼ同じ。
Pen4の方がクロックが高くできる分早いわけだな。
868 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 22:39
869 :
名無しさん:2001/03/21(水) 22:39
>>867 その早さって体感できるんですか?
できないんだったら安い方がいいじゃん。
870 :
867:2001/03/21(水) 22:47
アプリにSSE2対応されたらAthlonはPen4に敵うはずがない。
でも3D Mark2001のようなアプリならがんばっても
クロックあたりの性能がP4でもAthlonと同じ程度にしかならないと言いたいの。
もちろんSSE2対応しなければAthlonの方が同クロックで1.5倍ほど早いから
Pen4は高いだけであまり美味しくないCPUだと。865のベンチ結果見て。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 22:52
3ヶ月もしたら一昔の時代なのに、「将来SSE2に対応したら」
とかいう希望的観測でPCを買うのはナンセンス。
今現在安くて安定していて性能がいいのがベストバイ。
872 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 22:55
同クロックで性能比較すると
SSE2に対応してないアプリ
Pentium4 : Athlon = 100 : 150
SSE2完全対応アプリ(理論値)
Pentium4 : Athlon = 200 : 150
ここでPen4の方がクロックを高くできるので実効性能は
SSE2に対応してないアプリ
Pentium4(1.5G) : Athlon(1.2G) = 150 : 180
SSE2完全対応アプリ(理論値)
Pentium4(1.5G) : Athlon(1.2G) = 300 : 180
となります。使うアプリがSSE2に対応していればPen4選択もあり得るし、
そうでなければAthlonで間違いないと言うことですね。
>>872 ついでにといっては何ですが、現状比較という意味も含めて
P3との比較もしてもらえませんか?
一応スレの名前も「AthronかP4かまたはP3か?」ですし。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:12
>>872 だからSSE2が今対応していない以上比較対照にならないんだよ。
875 :
不明なデバイスさん :2001/03/21(水) 23:31
つーかSSE対応だけでも相当の差が出るケースもあるからな、AV編集とか3Dとか。
876 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 23:32
>>872 mpegエンコとかだと倍以上の差がつくんだろ?
だったらその数値も信用できないな。
877 :
>>876:2001/03/21(水) 23:44
MPEG2エンコーディングはSSE2が効きやすいから理論値に近いよ。
今までのFPU使用と比較するとSSE2使用では早くなって2倍程度。
実測でもMPEG2エンコーディングに関しては、
Pen4-1.5GはAthlon1.2Gの倍近い性能がでるでしょ?
878 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 23:44
用途によって好きなのを選べばいいだろ。
SSE2を待たずともP4の方が圧倒的に速いものは速いし。
まあ俺にみたいにオフィス関連、ネットと言う用途にはセレロン+i810
で充分すぎるがな。とういうかこの用途が一番一般向けだろうけど。
879 :
>>873:2001/03/21(水) 23:50
同一クロックでSSE2@` SSE非対応アプリなら
Pentium3 : Athlon = 80 : 100
ってとこですか?
Pen3のSSEは意味なさげ(2倍も早くなることはない)なので
SSE対応アプリの場合、同一クロックで理論値
Pentium3 : Athlon = 120 : 100
程度かと。SSE2はPen3では意味なし。
880 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 23:52
どうなんだろうね。上の人みたいにネット、オフィスという一般用とには
もうCPUなんて道でも良いだろうし逆にこれから高速CPUを必要とするホームユーザーは
3D@`AV編集用途に限定されるだろうからこの分野で率先してSSE2が使われるようになるなら
P4の方が将来は明るいのかね。
881 :
不明なデバイスさん:2001/03/21(水) 23:58
DirectX使えば3Dは自動的にSSE対応になる。
でもマルチメディア関連と比べれば3DはSSE使用時の高速化効率落ちるから、
CPUの種類はあまり関係なくなり、単純にクロック=3D性能。
あとは値段との兼ね合いでしょう。
Pen4が遅いってことだけはないんで金余ってるのならPen4でも良いのでは。
割があうかどうかは別だけど。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:03
883 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 00:04
4i+Northwoodを待つのが一番な気がしてきた。結局今のはどれも中途半端?
884 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 00:05
安いの買うのが無難。今のPen4は昔のPenPro状態。
885 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 00:08
Pen4のSSEはPen3のSSEと比べてどうなの?
どっかでSSEに対応していれば既存のアプリでもP4の性能が
発揮できるというのを見たけど、これほんま?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:09
887 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 00:11
penproはそれはそれで需要はあったし同様に今のP4も用途によってお買い得とも言える。
自分の用途で待ちか買いか判断すればいい。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:19
889 :
>>887:2001/03/22(木) 00:26
そだね
890 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 00:27
PenPROとK6とMMXPentiumがあった頃にどれにしようか悩むのと同じやて。
どれ買っても3年後はゴミ。
386と486とPenPRO200と非MMXPen会社で現役。
892 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 00:53
>>885 場合によるけど、だいたい合ってるんじゃない?
同一クロックではPen4のSSEはPen3のSSEより劣るが、
Pen4の方が高クロックなので有利な事が多い。
SSEとSSE2の違いをベンキョしてね。
物は大切に長く使おう!!
895 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 01:51
>>890 当初PenPro機は200MHz以上アップグレードできなかったがSocket7
機はかなりの確立で何らかのアップグレードができた。
後にSocket8用にもアップグレードパーツが出たがSocket7用に比べて
選択肢が極端に少ない。
P4は次からSocket形状が変わるしP3は次コアから対応チップセットが
変わる。アップグレードパスが用意されるかどうかは運次第。
896 :
結論:2001/03/22(木) 01:53
今のPen4には将来性ありません
897 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 02:13
アスロンは今のソケットでいつまで使えるの?
お馬さんまで使える?
898 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 02:35
パロミノはオーケー。サラブレでもソケツト形状は変わらないが
チップセットが変わるかもしれないな。
899 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 02:39
900 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 02:53
>>898 ありがとう。
俺も気になっていたので。
901 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 03:19
相性問題とかは気にならないの?
902 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 03:27
何の相性?
903 :
名無しさん:2001/03/22(木) 03:34
今週の乙女座の相性
904 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 04:08
VGAカードとかの相性
905 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 05:15
906 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 05:32
>>905 を、Pen4早いじゃん。
これに対抗できるアスロンのオーバークロックは無理なのかな?
907 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 06:19
さすがにSSE2対応されると苦しいでしょうに。
ま、戦前から予想されてたことではありましたが。
逆にSSE2使っててそれで負けてるようなら、
インテルはマジでイッテヨシ!! ですよぅ。
908 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 08:17
>>907 SSE2て、、やっぱり早かったんですか?
SSEと変わらないという意見もあったけど、、、真相は?
909 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 08:27
いまのベンチマークは全部、インテルにあわせて作られている
アスロン用にチューニングされていないソフトだから
遅くて当然だね。体感ではアスロンは絶対に早い、つかってみれば
わかるよ。
910 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 11:03
ていうかアスロンもSSEだかSSE2だかを
対応させる予定あるじゃん。
911 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 12:41
SSE/SSE2はIntel@`AMD問わずx86系プロセッサの欠点の多くを払拭できる
ものだから、間違いなく今後主流になるよ。
AMDのAthlonの次のプロセッサでSSEを搭載するのは公式ドキュメントに書いて
あるから間違いない。SSE2の機能の一部が搭載されていないかも知れないという
話が出ているだけで、搭載自体は誰も疑ってない。
IntelとAMDが搭載すれば、Cyrix等ほかのメーカーも搭載しなけりゃ生きていけない
から、必ず搭載する。
あ、ここで言う次世代とはHammerのことね。その前にAthlonの改良版が出るかも
知れないけど、それは次世代じゃないと思うから。
結局現在のパフォーマンスをおおまかに言うと、
SSE/SSE2対応でない従来ソフト: Athlon > Pen4
SSE/SSE2対応の新しいソフト: Athlon < Pen4
になるのかな?
912 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 12:51
>>908 SSE2無茶苦茶早いですよ
なんたってそこだけ倍クロックで駆動してますから。
生性能ならアルファに迫ると言われるのは伊達じゃないです
ただ「生性能なら」が問題なんだな・・・
汎用CPUデザインの最も難しい所はバランスの取り方なのですが
P4つか最近のインテルはとにかく偏ってる気がします
逆に互換CPU作りで鍛えてきたAMDは逞しく中道を歩んでますね。
クラスタ構築に関わる者としてはPen4とRDRAMが普及して安くなってくれると
良いなと思ってますけど私みたいなパソコンオタ以外の人には不必要どころか
逆作用する物も多いのではたしてどうなるか・・・
913 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 14:28
>>912 倍クロックで動作してると言われてるのは、
一部の命令だけ0.5クロックで処理できる整数演算レジスタ。
SSE2はコアクロックと同じだよ。それでも十分速いけど。
SSE2に対応してるWindowsMediaEncoderのベンチは、
1.5GHzのPen4がAthlon1.2GHzの2.5倍くらい速かったと思う。
SSE2アプリは爆速なんだが非対応だとメチャ遅いのが欠点だな・・・
914 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 14:30
915 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 14:52
これから有り余るCPUパワーを何に使うか考えたら、
簡単に結論が出ます。P4が正解。
916 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 15:31
つまり、CPUパワーを必要とするアプリだけSSE2に対応すればOK、
SS2非対応アプリは遅いけど、
それはCPUパワーを必要としないアプリだから問題なし、と。
917 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 15:32
年末までにP4システムで10万切るのはSDRAM対応のシステムだったのか。
知らなんだ。SDRAM版ってRDRAM版と比べて性能的にはどうなんだろ?
918 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 15:33
買えるのならP4でもいいんでないの?
ただ、体感速度では半額のAthlonとかわらないか少し遅いけど。
今の段階では、MPEGエンコーダやるのならP4で
それ以外はAthlonで間違いないでしょ。
919 :
不明なデバイスさん :2001/03/22(木) 18:57
アスロンの方が体感早いと思っている人がいるが、
アスロンは64KBまでのL1キャッシュでベンチマークが早いだけ
体感はP4の方がほんの少し早い。
ま、この当たりの体感は、相当いじってないと区別できない
領域なので、はっきり差がでているという人の意見はインチキそのもの
2Dのベンチマークなら64KB以下、3Dでも256KB以下、
体感なら256Kから512KBのメモリ速度、MPEG2エンコなどなら
数メガバイト以上のメモリ速度、RDRAMは2ch以上のメモリを並列で
組み合わせるのが一般的になっているのでDDRの1ch仕様とくらべれば
RDRAMの方が有利なのは明白だ、インテルチップセットによっては
4ch並列もあることだし、2ch以上のDDRメモリが存在しないので
P4、アスロン頂上対決は、2GHz以上にならないと分からないね。
パイプラインの数の理屈だけなら、インテルも銅配線をバシバシ使えば
3GHz超えているんじゃないかな、インテルは使ってない分だけ
まだ余力があるね、インテルは銅配線つかえないという理屈を言う人が
いるが、インテルは量産しないといけない理由があるから、工場を
沢山用意できない銅は後回しな、マーケッティングなんだよ。
920 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 19:02
AMDは銅配線を使ってアルミ配線のIntelと同じだからな。
>920
AMDは銅言う配線してるんだろう
>>921 そのどっかの冷えない糞ヒートシンク風の洒落イヤン!
924 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 19:28
全部「銅」だ! とか これで「銅」だ!
を販売してるやつ。
あれはリテール以下なんですけれど・・・
これで銅だ!SE
最初にCPUクーラー変えたとき、冷えると思って買っちまったよ。
それ以降はPEP66とかKANIEのとか、ちゃんと調べて買うようになった。
928 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 21:04
レスが1000超えても結論は出ないねぇ。
どうしますか?
PART2に突入しますか?
929 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 21:10
930 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 21:14
ということでめでたく終了だな。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 21:43
しかしインテルに一矢報いたいような気がする。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:36
933 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 23:04
>>931 一矢報いれて満足したか?満足したろころで終了。
>>932 3Dmark2001じゃなくて2000なのが味噌ね
935 :
不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 23:25
アスロンが早いのは64KのL1キャッシュに収まる
ソフトだけ、明白、簡単な繰り返しのベンチマークだけだね
裏で、エンコードなんかやっていたら、つかえないゴミCPU
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:00
Pentium4はクロックを高くする設計になっていて、
常にAthlonより高いクロックの品がリリースされるから
近いクロックで比較してもあまり意味がないかと。
MPEGのエンコードならPentium4の方が強いみたいだし。
938 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:03
>MPEGのエンコードならPentium4の方が強いみたいだし。
何度も何度も何度も何度も出てるが、「それだけ」。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:03
>>936 簡単な繰り返しじゃないソフトでもAthlonの方が上回ってるけど?
そもそも、L1キャッシュの容量に収まるソフトなんてのは「無い」
940 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:05
>Pentium4はクロックを高くする設計になっていて、
>常にAthlonより高いクロックの品がリリースされるから
>近いクロックで比較してもあまり意味がないかと。
つーか、Pentium4 1500MHzはたいがいAthlon 1200MHzとベンチ比較されて、
ほとんど負けてるのだよ。
MPEG以外ね。
941 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:06
そうペン4の取り柄はAV編集と3Dだけ。
942 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:07
でも負けてるベンチって体感的にはどうでもいいものばっかなんだよな。
これも繰り替えされていたか?
943 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:09
944 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:09
945 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:12
>>944 お前、馬鹿か?氏ねや、仕切りや厨房。
掲示板上で結論を出すことに何の意味があるんだよ。
結論なんてものはこのスレ読んだ個々人が、各々で
出せばいいんだよ。ここでの意見はその一助のために
あるんだろうが。結論なんざ出す必要ないんだよ。
解ったか、ボケ。
946 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:13
947 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:14
このスレで何回ループしてもかまわんが、パート2を建ててまでループすんなよ
948 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:15
だから終了。
932のベンチみるとSSE2より3DNow!の方が小数計算が速い事
がわかる。(MultiMediaBench)
フリーソフトなんかじゃ結構3DNow対応が進んでる
から場合によるだろ。午後なんかでMP3大量に作る場合は
Athlonのほうが速い。
3DGAMEもSSE2対応でない限りはAthlonのほうが上。
エミュレータなんかもね。
今の所Pen4はQ3AぐらいしかAthlonを上回るものがないだろ。
逆にPen4は今はMPEGエンコードにしか使えないとも言えるぞ。
つーかシングルCPUでエンコードしながら他の処理する奴居るのか?
動画にノイズ入ったりするだろ。
950 :
行事:2001/03/23(金) 00:28
結論:現状ではアスロン最強。
だがMpeg編集が目的ならペン4最強。
今後ソフトのSSE2対応が進めばペン4はアスロンを抜く可能性がある。
951 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:30
しかしなあ、これからSSE2より3DNow!のどちらがより多くのアプリケーションに
対応するかといえば、間違いなくSSE2でしょ。性能うんぬんという話ではなくて
業界に対する影響力から考えて。
952 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:31
Pen4の場合、SSE対応アプリでないとAthlonに敵わないから
SSE対応時の性能で語られるわけだけど、
AMDのCPU側にも3DNOW!というSIMD命令セットがあるんだよな。
なかなか使ってもらえないけど(笑
禁じ手を繰り出す卑怯者 VS 奥の手を隠して戦う余裕のヒーローってとこだな。
953 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:32
しかしみんなこの手のネタが好きだねぇ、本当に。
どうせセレロンしか買う金持ってないから君たちにはどうでもいいことだろ?
954 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:32
これで値段は半分でござい(藁
955 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:32
>>952 じゃあ、やっぱアスロンってことっすか?
956 :
行事:2001/03/23(金) 00:35
結論:現状ではアスロン最強。
だがMpeg編集が目的ならペン4最強。
今後ソフトのSSE2対応が進めばペン4はアスロンを抜く可能性がある。
めちやめちゃ公平に裁いたつもりなんですけど>審議委員会
>今後ソフトのSSE2対応が進めばペン4はアスロンを抜く可能性がある
SSE2対応バリバリのソフトって
例えば、どんなんが該当するんですか?
みっともない質問だからsage
958 :
行事:2001/03/23(金) 00:38
今気づいたのだが、「行司」だよね
959 :
不明なデバイスさん :2001/03/23(金) 00:39
SSE対応アプリだらけに、なるのは時間の問題だな、
ま、intelの支配力を、AMDが、わずかだが変えることは可能
だが、まだ、まだ、だ
M$がWindows@`Excel@`Word全部SSE対応にして。SSEの速度が
一般の速度になる、これが未来だ、残念だがこうなる
古いアーキティチャーは進化するものだが、AMDが3DNOWを主流に
できるほど、巨大にはなってない。ま、このまま性能面でAMDが
一人勝ちしたといして、2@`3年後だな、AMDの未来があるのは
なので、AMDはゴミ
960 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:40
今買うならAthlon、1年後はSSEにも対応する次期Athlonできまり。
961 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:41
ネタデスカ?
今更オフィス関連のベンチなんて気にしている奴なんかいないつーの。
962 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:41
はっきり言ってSSE2対応すれば全てMpegみたいにぶっちぎりになるわけではないよ。
エンコーダーはSSE2が一番向いてる分野だからさっさと対応したんだよ。
AMDがSSE2を積まないと思ってるのがかわいいが。
963 :
明日はどっちだ:2001/03/23(金) 00:42
今、P!!!を買っちゃうと未来はないんですか?
アスロンと比べてどっちのほうが明るいんですか?
964 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:43
性能気にしないやつはDuronいっとけ。安いぞ。
965 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:44
Mpeg編集にはPen4の方が、アスロンよりも向いてるのは
分かったけど。
今のPen4の性能で、Mpeg編集を快適にできるのかな?
966 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:44
今のPen4で使われているソケットは次期CPUでは廃止されることが決まっています。
967 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:44
>>957 AV編集、3D。
逆を言えばSSE@`SSE2が対応しないソフトは体感的な速度はどうでもいいのがほとんど。
オフィスなんてセレロンで使っても変わらん。
968 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:44
Peniiiよりはアスロンです。
Pen4は将来性がありますが、今売っている奴はCPUの
アップグレードは不能です。
969 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:45
Pen3はBXとの組み合わせの場合だけ意味がある(安定動作目的)。
i815とのセットで使うぐらいならAthlonいっとけ。
>>ALL
君たちが話していることはたいがい過去ログにあります。
971 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:46
おいおいAthlonがP3+815より安定しているなんて嘘情報流すのはどこのお馬鹿さん?
972 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:46
次スレつくらんか?
973 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:47
次期Athlonって素直に期待していいのか?
パロミノは遅れ気味っていうし・・。
974 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:48
いやいらんよ、同じ内容が繰り返されるのは目に見えているし。
975 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:48
>>971 え〜ガセなのぉ?
信じちゃいそうだったのに・・・
本当はどうなんですか?
976 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:48
先のことなぞ誰にも分かりません
977 :
>>975:2001/03/23(金) 00:48
既出
978 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:49
979 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:50
まあHammerにSSE2命令付けることは明言されてるから
将来的にPen4>AthlonになってもAMD>Intelになる可能性が
高い。インテルはPen4の後が決まらない状態だからな。
Hammerが予定通りのスペックで出ればサーバーからモバイル
まで全て制する可能性もある。
元はといえばPen4を設計段階のスペックで出せなかった所から
AMDの躍進を許しているんだからな。次にHammerに対抗できるもの
が出せないといよいよ逆転ってのも十分ありうるね。
これもこのスレの相当前に出た話だが(笑)
AthlonにSSE2が載るかは微妙。まあSSEを載せるなら2になるだろうが。
しかし長いネタすれだった。どうせ2作っても全く同じネタのループだからいらない。
981 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:51
>>971 815はちょっと擁護できません。さっさとペン4に移行せよ。
982 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:51
将来性が気になるのなら買わないのが一番(w
983 :
デバイ・スーさん:2001/03/23(金) 00:52
>>972 ダメ。
↑
つくらなくても、似たスレッドは
誰かがたてるでしょうね。
どうせセレロンしか持ってないくせにこういうネタすれに参加して喜んでいる輩が多くて困るね。
俺はサイリッカーだが何か?
おれはk-5だが何か?
俺は
ファミコンホームトレード改「インターネットボーイ」だが何か?
俺は486-66Mhzだが何か?
俺はセガサターンでネットだが何か?
992 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:57
>>991 そういえばできたね。DCも安くなったし買うか、消える前に。
994 :
ベジータ:2001/03/23(金) 00:58
>989
お前がナンバー1だ!!
995 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:58
俺はintelもAMDも使ってるよ。もちろん。
実際に使ってないのに批評してる人いるの〜?
1000いただき
997 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:58
?
焦った。
まだ
1000
改めて1000いただき!!
1004
1003 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:59
ぷぷ
やりぃ〜
はずしたか・・・
ぐお、外した。
確か猫麦ってこれで切れたんだっけ?
>>1007 そうそう。
全表示できなくても書き込めるのね。
>984
俺、Athlon 1GHz今使ってるぜ。
こんなのにレスするのもなんだが。
1010 :
あしあと:2001/03/23(金) 01:19
あしあと
1011 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:32
ついに登場、声で会話できる2ch風のチャットだYOー。
ニチャンネラの生ボイスをきかせてYO!
がんがん、みんな語っちゃオウYO。
まぢに、ニチャンネラ同士で、朝まで討論会してみないかいぃ?
最大15人くらいまで同時会話できるっぽい!
どんどん。きてくれYO!
http://2ch-voice.e412.com 追伸:
尊敬する、ひろゆき様へ。
恐縮ながら、オイラ、にちゃんねると相互リンクしたいッス。
いや、まぢでー 連絡は
[email protected] デ待ってます。。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
1012 :
不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 03:13
俺はWinChipラヴなんだが、みんなどうよ。
竹を割ったようなfp放棄設計のCyrixIII萌え。3Dなんかいらん。
とか言ってAthlon使ってるが、fpなんてMPEG4とかMP3とか作る時くらいしか使わん。
1013 :
不明なデバイスさん:
まだ1000超えたばっかりじゃん、2000を目指せ