PC-9801/9821統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
PC-9800シリーズについて語るスレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=960346969
ここは連日sageが続いていますし、レスも800を超えているので、
PC-9801/9821に関する話題はこちらでやりましょう。
2CC名無したん:2000/11/24(金) 23:07
PC-9821XfユーザーとかPC-9821Bfユーザーとかっている?
どんなアップグレードしたとか俺はここまでやったぞ
とか聞きたい〜 
3元NEC狂信者:2000/11/25(土) 00:41
>>1
なんだかsage続きですね。
粘着質な方が(笑)
所でFC98やH98などは除外なのですか?
EPSONとかも。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 00:55
>>2
PC-9821Af(定価120万円)とPC-9821Cfも忘れないでね。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 02:36
おまえらの方がよっぽど粘着質だと思うよ。
つーか、9821売りたいけど売れないよ〜〜。DLマシンとしてもスペック不足になってきた。
SUBの方がスペック良いのが、悲しい。
7名無しさん@そうだ謙虚にいこう:2000/11/25(土) 03:11
同感。誰か俺の腐れXs買ってくれ・・・。
8>6、7:2000/11/25(土) 06:11
送料そっちもちで300円で買う(´∀`)
6は型番書いてね(ハアト
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 06:17
金ばっかかかる...ハァ
10名無しさん@1年:2000/11/25(土) 09:16
NEC9821中古程度良のノートほしいんだけど、
お薦めショップ宜しく。
La10とか
11名無しさん:2000/11/25(土) 12:39
DA5・RA21・BX3
6だ、型番9821ct20腐れマルチメディアPC。
1311>8:2000/11/25(土) 15:51
大阪近辺だったらタダでいいっす。ディスプレイも付けます(笑
14名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 16:20
>>10
>La10とか

昨日、千石と湘南通商の間の店で、
VGAのが18000、SVGAのが28000で出てたと思う。
うろおぼえだが。
15名無しさん@そうだ謙虚にいこう:2000/11/25(土) 17:45
>>8
その値段なら、逆に買い集めて台数揃えて寄せ鍋PC作りたいっす。
そんな私は9821派。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 20:12
現状最強のRa43が欲しい
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 22:01
>>12
Ct20が腐れマルチメディアPCだって?
俺にとってはいまだに憧れのマシンなんだが。
1811:2000/11/25(土) 22:14
9801派はいませんねぇ(涙。やっぱ廃棄処分かな?
一番使える9801は?
FA7かな?
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 22:45
>19
BX4かな
22CC名無したん:2000/11/25(土) 22:53
FAが9801で最高にして最悪のコストパフォーマンスを誇る
NECのある意味で恥的マシンである
23解散総選挙!:2000/11/25(土) 23:00
ファイルスロットもね(笑
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 05:40
ファイルスロット萌え〜
っていうかファイルスロット用の
5吋フロッピードライブがみつからねー
251:2000/11/26(日) 10:04
>>3
あ、別に除外ではないです。
忘れていました。
除外です。少なくとも、もう語ることはありません。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 14:17
Windows 2000があるからあと5年は使えるぞ。
でもPentium 4の9821出してくれ〜
ばかじゃねーの。
 
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 00:18
さすがにPentium 4マシンは要らんと思うが、
まだしばらく使えることは確かだ。
年内はね。
まぁDirectX8対応も見捨てられたことだしさ(藁
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 09:06
せめてセレロン500mhz
まー、どーでもいいんだけどね。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 01:42
>>32
ゲームやらないから要らん。
36給料泥棒さん:2000/11/28(火) 08:55
>16
俺仕事でRa40⇒53使ってるよ。つうか今書きこんでるコレ。
最高のビデオカードがサベ2000ってのはアレだが、
それ以外は別に不足なく仕事できてる。
なるほどね。まー、どーでもいいんだけどね。
98のDOSで動く、FTPクライアントやtelnetクライアントって
ないんですか?
やっぱTEENじゃないの?>>38
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 22:09
ATX規格に準拠した(?)98互換マザーとか出んもんかな。
98で自作…。
41>38:2000/12/01(金) 23:43
ベクター辺りで見かけた気がする
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 18:55
TEEN 使うなら、一緒にこれも使ってな

http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/~asaka/soft/br98.shtml
なるほどね。まー、どーでもいいんだけどね。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 19:32
XV13を30万で購入してはやン年。
みんなは他に何台か持ってるの?
貧乏なオイラは遊びも仕事もコレ一つさ。
買い替えためらってる内に改造費数万円だし。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 20:55
Xv13/Rが死亡
k6-III 400 + 128MB + U-IDE98 + Voodoo2 で
がんばってたんだが・・・
FreeBSDに移行するつもりだったよ。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 00:39
PC9801NS/A で使えるネットワークカードってないですかね・・・
47CC名無したん:2000/12/04(月) 00:39
>>45
こわれたら同じものを中古で買ってくるのだ!
かなり安いぞ! 藁)
>>44
うちは10台もないなぁ、7台ほど・・・

>>45
マザボ死亡なのか、電源死亡なのか、いまいちわかりませんが、
Xv13/R なら、1万そこらでノーマル状態の品を手に入れること可能だと思います、
さすが2万以上かかるなら、勿体ないですが、

>>46
110ピンコネクタに装着できる LAN機器があるはずです、
これだと、カードソケットドライバを組み込む必要ないので、
メモリ常駐量も気にしなくて良いんでは(^^;;

>>47
んだんだ、安いぞ
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 18:43
突然ですが、PC-9821Ra266にキュービジョンのウェーブサミットと言う音源ボード
を使っているのですが、一部のゲームやDirectXのテストでランダムに音が「バリバリッ」
と言う風に正常に鳴らない事があるのですが、ウェーブサミットを使っている方で
何か知っている方がいれば教えてください。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 19:21
>>44
V13にXt(Pen100MHz)も持ってるよ。押入れの中だけど。
PC9801LS5も持ってるなあ。当時60万円ほど。最近電源入れたこと無いが。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 15:09
Xv13/Rって、筐体はタワー型なのに
マザーはデスクトップと共通だったと思う。
Xa13シリーズから載せ変えが可能では?
なるほどね。まー、どーでもいいんだけどね。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 17:53
>キュービジョンのウェーブサミットと言う音源ボード
>を使っているのですが、一部のゲームやDirectXのテストでランダムに音が「バリバリッ」

ウチも使ってます、WaveSMIT

バリバリッって鳴ってしまうのは、
QVision の音源カード自体のハードウェア的な仕様です、
対応策はないです、ハイ
そういうものとして使わざるえないのです・・・
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 18:17
情報ありがとうございました。

仕様だったのですか...という事はメーカーに問い合わせてROMの
バージョンアップをしたり、送料負担して変わりのテスト用ボードを
送ってもらったのは無駄な出費だったのか。
キュービジョンも教えてくれればいいのに。
86ボードに変えようかな。
なるほどね。まー、どーでもいいんだけどね。
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 22:37
昔の自作DOSプログラムを使う必要が出てきたので、
V13を押入れから取り出してきました。
NICを取り付けようと思いましたが、1つしかない
PCIバスは、グラフィクスボードが刺さっています。
CバスのNICなんて見たこと無いので、PCIバスを空けて
そこにNICを挿そうと思いますが、そのへんに売ってる
PCIバスのNICで大丈夫でしょうか?
57CC名無したん:2000/12/07(木) 23:12
ほとんどのLANカードはそのまま動く
ドライバはDOS/V用でかまわない
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 23:18
56
>>57

Thanks!
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/08(金) 02:13
9821のデスクトップで最小のモデルって何かな?
電源が逝ったXvのパーツを移植したいんだけど・・・。
もう一台中古で買うしかないか、
できたら現行のブックタイプのベアボーン位の筐体に詰め込みたいなぁ。
何でか手元に残しておきたい、別に使わないけど。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/08(金) 05:47
20M(!)のHDがウン十万もしてた頃が懐かしいねぇ〜。
そうだよね〜。まー、どーでもいいんだけどね。
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/08(金) 21:25
だれか僕のSIMM買いませんか?
8M1枚で8万5千円しましたが半額で譲ります!!
NEC純正で安心、もちろん超美品です。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/08(金) 22:15
PC9821V13用FAST PAGE SIMM 32*4
適価にて
64(ぉ:2000/12/08(金) 23:41
62の値段だと63の分買ってもお釣りで20GBのHDD買えるね
そうだよね〜。まー、どーでもいいんだけどね。
66自作板より:2000/12/09(土) 06:47
32Mでもいいけど64Mなら2000円ぐらいで買いますよん。。。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/10(日) 18:30
>>59
Xv/wなら電源だけ買ってそのまま使えば。。?
そうだよね〜。まー、どーでもいいんだけどね。
69ID付き名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 00:44
ウェーブスターの全二重のROM欲しいけどまだある?
あとこのボードに合うMIDIサブボードもキボーンです
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/11(月) 00:55
24MHzサポートしていないモニタに、9821を繋いだとき
どのキーを押すと30MHzで起動したか忘れてしまいました。
誰か教えたもれ。
71ID付き名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 00:58
マニュアル見てみれば?(たぶん...
NECにрゥも
GRAPH + 2
73公園通りの猫:2000/12/11(月) 04:04
さっき「どるこむ」見てたら、アイオーのUIDE-DVをUIDE-98に変えられることが
書いてあったんだけど、あそこに常駐している人達って何であんなに過敏なんだ
ろう。大してグレーゾーンな話題でもないと思うけど。何か異様なんだよね、
著作権の「ちょ」の字に少しでも触れるんじゃないかという事を書いた人には、
何か徹底的に攻撃してる感じだし。98ユーザーが好奇な目で見られる要因の一つ
かもしれないな、ああいう集まり方は?
74名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 08:16
70
>>72
Thanks!
75CC名無したん:2000/12/11(月) 13:21
>>73
あそこ嫌い
なんか陰険な人が多い
叩き方の異常さがATCOMPに似てる
逝って良し!
7659:2000/12/11(月) 14:20
>>67
悲しいかな、Xv/R・・・。
これってPC98用の電源じゃないと駄目なのかな?
DOS/V用の電源ならジャンクがあったけど。
77CC名無したん:2000/12/11(月) 15:29
>>76
V10とかXA7の電源で流用せよ
ジャンク屋でたくさん売ってる
7876:2000/12/11(月) 23:24
>>77
大須でも買えるかな?
79名無しさん@サウスVIA:2000/12/11(月) 23:44
>>75
NifのFNECHARDよりはいくらかマシ。
そこは死ぬほど叩かれるからな。
俺はROMしてただけだが。
もう解約したから見る事も無いだろう。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/12(火) 03:55
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26831601?

当時これ欲しかったんだけど、やっぱ希少なのね。
でもCanbeeの4連奏CDもいかしてると思ったな。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/12(火) 04:08
>>80
特に28インチワイドディスプレイテレビ付きなのは希少かも。
更にCEREB-NXなんてもっと少ないでしょうね。
82名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 07:24
>>79
あれ?FNEC*って痴話喧嘩で一斉にツブれたって数年前に聞いたけど
>>56
>CバスのNICなんて見たこと無いので
YahooAuctions で探せよ、500円ぐらいから売ってるで、
84.:2000/12/12(火) 16:58
どるこむは、過去ログだけ使えばよろし、

少し著作権にふれるだけで、変な風に騒ぎ立てられるし、
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/12(火) 21:03
>>69
ウェーブスターの全二重のROMはサポートメーカーが変更になったのでキュービジョン
に問い合わせれば教えてくれると思います(在庫は不明)。
MIDIサブボードはMIDI Star/GS(ミディスター ジーエス)といいますが入手は困難
だと思われます。
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/13(水) 22:37
液晶一体型 9821F200使用中〜。
3年間の酷使にも耐え、ほぼ問題なく現在も稼働してるよ。
あと何年使えるかな?
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/14(木) 00:38
ウチの店は中古の98売ってるが、MIDI Star/GSたまに来るよん。6800円くらい。
88>87:2000/12/14(木) 00:53
某マップ?
89ID付き名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 01:53
>>85さん
情報有り難うございます。
メーカーにрナもさせていただきます。
あとXG音源ならGoodですが
90.:2000/12/14(木) 15:17
>>89
>XG音源ならGoodですが
外付けmidi音源 にすればぁ〜(´ー`)
91ID付き名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 15:57
>>90
それもいいな(プ
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/14(木) 22:43
PC-9821でDVDを見る方法は無いのでしょうか。
デコーダボード買えば見れるだろ。ま〜どーでもいいんだけどね〜〜。
94じゅうご:2000/12/16(土) 02:24
>89
コネクタ自体はWavetable Header(26pin)という
規格品なので、探せば対応製品はそこそこ存在する。

YAMAHA DB50XG
NEC PC-9821C3-B02

こいつらがXG。MU50相当。ディスコンだから中古で探せ。

他にVoyetra Turtle BeachのCancun FXってのもある。
これはGSモドキだがつい最近まで売ってたよーな。

Roland純正品(SC-55相当)もあった筈だが型番忘れた。
95Be名無しさん:2000/12/16(土) 16:08
>>80
もう辞めたが(9月頃)某パソコン屋の倉庫に8台ぐらい溜まってる。
店の人ももてあましていた。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 19:55
>>93
DOS/V用なら見た事あるのですが、9821対応のデコーダーボードってあるのですか。
97名無しさん@サウスVIA:2000/12/16(土) 20:55
>>96
www.iodata.co.jp/products/dvd/gvdvd.htm
こんなのがある。現在では生産中止だと思うけど。
中古か不良在庫を探すしかないかも。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 22:14
>>97
情報ありがとうございます。
確かに現在では生産中止の様ですね。
どうして9821対応のDVD再生ソフトは無いのでしょうか。
99名無しさん@サウスVIA:2000/12/16(土) 22:33
>>98
ソフトDVD・・。物によっては動くのもあったような。
どっかのページで動作検証リストがあったのだが、URL忘れた。
スマソ。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 23:48
 9821Ce2(98マルチの廉価版)始末に困ってます。電源ケーブルのみ
自作機に流用したけど、他はどうしようもなくて...
 ゴミ捨て場に置いとけば誰か拾っていくかな?
101名無しさん@サウスVIA:2000/12/17(日) 00:00
>>100
捨てる位ならハードオフとかに持ってったら?
幾らになるかは知らないが。
102not100>101:2000/12/17(日) 01:20
PC初心者板でもらってやってくれっていう
レス入れた分には無反応だったよ(苦

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=976953462
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/17(日) 06:45
>>82
そのお陰で以前のログ全く残ってないんだよね。。。
まともな話は読みたかったのに
今のはその後に作ったやつでしょ〜

まだどっかにログNifty内にあるんかな?
104名無しさん@サウスVIA:2000/12/17(日) 08:37
>>98
追加。ヤフオクに出てるぞ。
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/27641441
>>102
見てきたけど、ネタスレ状態になってるな・・。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/17(日) 08:47
>104
リンク張れよ、
コピペめんどくせ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/27641441
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/17(日) 10:34
最新(MMX233ぐらい?)の9821noteが10万と聞いたんだけど
どこで売ってるんですか?
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/17(日) 22:34
>>99、104、105
色々な情報をありがとうございます。
デコーダーはかなり値段が釣り上がりそうで落札は難しそうですね。
再生ソフトはパワーDVD2000は試したことがあるのですがインストールは
出来ましたがが起動は出来ませんでした。
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/17(日) 23:34
9821のV166ユーザーっす。
なんかここのスレッド読んでると98ってすっかり過去のものになってしまったんですねぇ……

んで、ウチのマシン、最近内蔵HD入れようとしたんですが、何か全く読みにいこうとしないんです。
八方手を尽くしたのですがウンともスンともいかなくて難儀しています。

一応型番をば。
マシン PC−9821 V166 S5
HD  Logitec LHD−UA20K2(98対応)
※スレーブで増設するとマスタを読みにいかない状況。

同様の症状に見舞われた方、若しくは御存知の方ご教授願います。
109>108:2000/12/18(月) 00:11
EIDE接続? プライマリー・セカンダリーの接続状況は?
110100:2000/12/18(月) 00:18
>101さん
 売却も考えましたが、車で運んで二束三文ではもったいないと
思いまして。
 それにしてもハードオフあたりだと使い道の無さそうな古い
PCに結構高い売値が付いてますね。
111名無し@108:2000/12/18(月) 21:50
>109
仰せのとおりEIDE接続です。
接続状況は二股のケーブルを使用しています。
112名無しさん:2000/12/18(月) 22:52
9821のEIDEってどーなってたっけ?
フルSCSIでしか使ったことないから忘れちまった(汗
113アイスクリーム:2000/12/19(火) 02:51
初めまして
http://www.microsoft.com/japan/games/space/default.htm
このゲームやったことある方いますか?
感想教えて欲しいのですが。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 23:12
age
115CC名無したん:2000/12/19(火) 23:49
キューハチにはSCSI-HDD
以上
藁)
116.:2000/12/20(水) 14:23
>パワーDVD2000
死ねマスター98 を使えばよろし、いちおー再生可

>>108
SCSI HDD 買えよ、
キューハチにはSCSI-HDD に同意!!
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 20:21
>>116
死ねマスター98って何ですか。
118名無しさん@サウスVIA:2000/12/20(水) 20:59
>>117
今は名前が変わってるが、これ。
http://www.nagase-direct.co.jp/cineplayer/topfram.htm
いい加減にPC-9821Ra43にWindows2000積んで売ってくれないかな
120名無しさん:2000/12/20(水) 22:36
PC-9821RvIII80出ないかな?
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/21(木) 00:33
いい加減440FX か Trident が品切れにならんかな
年末のゴミの日は忘れないようにね。
123CC名無したん:2000/12/21(木) 02:16
16MBのECC EDO SIMMのほうが品切れになるよ 藁)
124名無的発言者:2000/12/21(木) 06:54
19インチラックにマウント出来るPC-9821ってありませんか?
125名無しの権兵衛:2000/12/21(木) 08:37
>>124
FC−98はどうだ?
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/21(木) 17:22
>>120
PentiumIII1.6GHzが出ればすぐにでもできますよ(藁
っていうか値段下がらん...

>>123
何で16MByte?(藁
127CC名無したん:2000/12/21(木) 17:47
>>126
Raシリーズの搭載メモリは32MBだから 藁)
分かるよな?
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/21(木) 20:49
Cx2+外付けHDDの組み合わせで、外付けHDDからWin98を起動させるには
どうすればよいのでしょうか。HDDは2つともフォーマット済みですが。
129>128:2000/12/21(木) 21:09
起動時にスペースだかESCだかを押して
固定ディスクメニューだかを召喚すれ
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/21(木) 21:42
物理セクタ長って何ですか?
tabキーじゃないか? まーどーでもいいーが。
132名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 22:28
PC-9821Xa9にK6-3/400を2段下駄で載せてフルSCSI化してWin2000を
使っていましたが,最大128Mのメモリに限界を感じて互換機を買って
LANで繋ぎました。しかし同じWin2000なのに互換機のほうが不安定・・
やはりPC-98の方が不安定を招くハードウェア要素が少ないんですかね・・
未来のない機械には不安定も何もないと思いますが。
134128:2000/12/21(木) 23:48
外付けHDDにWin98をインストールするにはどうすればいいのでしょうか?
135名無的発言者:2000/12/22(金) 00:17
>>125
レスありがとうございます。FC−98の方でさがしてみます。

>>134
SCSIだと思うんですけど、起動用FDにDOS用SCSIドライバー
を組み込めばHDを認識すると思います。遊びでMOにWin98をイン
ストールした経験あり。
136>134:2000/12/22(金) 00:18
外付けHDDにDOS放り込んで
>>129の固定ディスクメニューとかいうのを呼び出して
そっから(自動)起動するように設定してインストール
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 07:20
やはりNECには98しか無いのだ、と考える。
138CC名無したん:2000/12/22(金) 12:19
>>132
そりゃ、あんたが設定の仕方がなってないからだよ
キューハチの設定の仕方は知ってるが
DOS/V機の設定は分かっていらっしゃらない
時代錯誤も甚だしいドキュソだから 藁
まWildcatなんていう430FX相当の超解雇主義的チップセットの
PCの使い手には分からないであろう 藁)
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 13:20
>超解雇主義的チップセット
ワラタ
140名無しさん:2000/12/22(金) 14:59
>>138
チップセット自体はさほど悪くはない
WildCatの名を糞チップセットの代名詞にした根元はNEC謹製のITF(BIOSに相当)だ
そりゃ430VXだの430HXだのよりはアレだけどさ
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 15:48
ゴミにこぴりついてないで、先へ進もう。
143Be名無しさん:2000/12/22(金) 23:42
自作機組んだら、クロスケーブルでタイマンLANにして
データ移すとよろし。
144名無し@108:2000/12/23(土) 00:55
ども。108っす。

例の一件ですが、調査の結果BIOSが意地悪していたらしく
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/uide66.htm
を近所のラオックスで購入、取り付けたところ無事解決いたしました。
(ウチの98は4.3G以上のHDは認識しない)

いろいろ御迷惑をかけたかと思いますが以上報告まで。
もう捨てた方がいいよ
さっさと捨てたほうが安くすむと思うのだが。
147>145-146:2000/12/23(土) 01:31
それは分かってるんだけどね。貧乏性だから
まだ使えるものを捨てるのは惜しいのよ。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 22:22
DOSから1GBのHDDってフォーマットできますか?
149>148:2000/12/24(日) 23:11
1パーテーション2GBまでならフォーマット可能。FAT16
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/24(日) 23:30
148ですが、NEC DOS6.2で初期化すると、するるるっと終わっちゃう
んですけど、領域確保ができない。なぜでしょ。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 00:15
9821と9801の違いはWINDOWS搭載かということだけですか?
昔、PC9821用DOSエロゲーとかいうのを見たような気がしたもので。
ていうか9821のDOSプロンプトで9801のソフトは動かないんですか?
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 00:18
>151
そんなことはない。すべて動くとは断言できないが。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 00:19
>>127
PC-9821の出荷停止日は既に決まってるから
少々足りなかろうが確保してあるから問題ないのよ(ワラワラ
154>150:2000/12/25(月) 00:53
えーと確かNECのDOSにはFDISKのコマンドは無かったはずです。
FORMAT /Hか、ただのFORMATでやれたような気が...
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 01:00
>154
昔の98は初期化した後、領域確保すんのよ。もちろん、FORMAT /hでね。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 01:04
>>151
ごく簡単に説明します。
640X480 256色表示が可能なものが9821、
そうでないのが9801。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 01:11
>154
148です。てことは、Win95マシンのセットアップディスクかなんかで
Fdiskせにゃならんということでしょうか。なんせ、Win3.1マシンな
もんで...
158日本@名無史さん:2000/12/25(月) 01:20
その前にHDが認識出来ていなかったらDISKINITします。
159format /h:2000/12/25(月) 02:13
初期化後、再起動してから領域確保しないと・・・
160>>157:2000/12/25(月) 13:40
155をよく読め。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 01:31
>160
ちがうって...
162名無しさん:2000/12/26(火) 02:32
誰が正解?
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 03:19
ひょっとして全部ネタじゃねぇだろうな!
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 03:34
全部正解(w
NEC 98用DOS6.xまではformat /hで初期化と領域確保両方
メニューからやれる。
Windows9x以降に付属のDOS7からはAT互換機と一緒で
fdiskしてからformat。

165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 17:33
>164

問題は、Win3.1(AかX?)マシンにつないだ1GBのHDD(IDE?)をフォーマット
するにはformat /hでいいのかfdisk→formatでなければだめなのかということ。
試せばいいだろ。ま〜〜どうでも良いんだけどね。
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 18:49
MBRに変なもんが残ってるんじゃないの?
んでもDOS6.2で初期化したら消える筈だったような...

Win9xのディスクで
diskinit
FDISK/MBR
FDISKのメニューで領域確保、再起動,FORMATじゃ駄目っすか?
168167:2000/12/26(火) 18:53
>>150
SCSIやU-IDE系経由じゃなくて内蔵インターフェース接続なら
機種名教えてください、BIOS側の制限かも
169148:2000/12/26(火) 20:53
>168
あぁ、くわしそうなひとが...
機種はPC-9821Xs/C8Wで、もともとのWestern Digital の Caviar2340 (341MB)を、
Quantumの1080AT(1GB)に交換したいなと思っています。
DOS6.2でformat /hすると、1038MBと出るので認識はされているようなのですが、
初期化すると十数秒で終わってしまいます。?と思いつつ、再起動して領域確保しよう
とすると、「初期化されていません」と言われてしまいます。
ということで、148の質問となったわけです。よろしくお願いします。
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 22:48
マジで困っているみたいね。まぁ、340MBじゃねぇ...
171>169:2000/12/26(火) 23:26
そーゆー場合はdiskinitじゃなかったっけ?
172>>169:2000/12/27(水) 01:04
たぶんBIOSとの相性が悪い。
6GBのHDDは2GBclipのDIPSWがあったが、
その1GBに500MBくらいのclipが出来ないか
試してみるとヨシ。
今さら相性かよ。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/27(水) 09:34
Xa200あたりなんかは6GBのclip掛けて2GBでしか
認識できなかった。

500MBあたりで IDEとE-IDEとの壁があるのだ。
175168:2000/12/27(水) 11:02
えー、結論から申しますと、仕様です

Xs/C8W自体は4.3Gbyteまで対応していますが、
一部のXs/C8WはQuantumの1080ATで不具合が起こります
理由はBIOSというかITF側の問題なので解決法
1:HDDを違うものに交換する
2:BIOSに自分でパッチを当てる(藁

今になってこの組み合わせの地雷に見事に引っかかるとは...(苦笑
NiftyのFNEC98Pにこの件のログあった筈なんだけど今ないからなぁ...
176148:2000/12/27(水) 22:03
>175
結局、HDDを他のヤツ(2.5GB)にして、うまくいきました。
ありがとうございました。

2.5GB...DOSで使うにゃもったいないなぁ...トホホ
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/29(金) 03:11
PC9821Ra266/W30使ってます。CPUがアップグレード
出来なくてちょっと悩んでます。ノーマルでそこそこ速いため、なんとなく
このまま使い続けてるのですが・・・・・ペンIII550無印どこかに
売ってないかなあ・・・・
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/29(金) 20:37
自分もマシンがPC-9821Ra266W30RでペンティアムV550を付けていますが
(クロックは366)体感的には速く感じませんでした。
179名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 21:37
3年前に中古で9821 V13を5万で買ったけど未だに故障無し。
荒っぽい使い方してるのにな。最近 さすがに新しいのが欲しくなった
のだが 何がいいかな。
180Be名無しさん:2000/12/29(金) 22:32
古いV13を2台も貰って、1台は人にあげて、もう一台は
昔のDOSプログラム用に使っています。
HDDは1.2GB+1.6GB、メモリは128MB、CD−ROMも
32倍速ですが、ネットワークカードを刺すために、泣く泣く1個しかない
PCIに刺さっていたGAを抜きました。今時CバスのNICなんて売ってませんので。
よって、1028×768で256色しか出ません。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/29(金) 22:46
C-BUS用NIC売ってる店あるよ
182名無しさん:2000/12/29(金) 22:56
\1,000くらいでね
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/29(金) 23:50
>>177
ささっとBIOS書き換えましょう
ロムライターが変換ソケット付けて5万程度
PSOPのソケットが5つで3000円程度送料込み
で手に入ります、Ra43とか買うよりはかなり安い(w

半田工作と解析はご自分で(汗
184Be名無しさん:2000/12/30(土) 00:13
180
>>181
欲しいなあそれ。名古屋にないかなあ。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/30(土) 03:23
>>184
メルコやIOのは新品まだ出荷してる筈けど?
高いから中古の探して買った方がいいと思うけど…

ヤフオクで探してメーカーのページで
ドライバがあるかどうか確かめてから入札とかどう?
ハードオフでごみあさった方がいいと思うが。
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/31(日) 04:56
確かに。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/31(日) 06:03
秋葉原にもできろ〜>ハードオフ
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`∩ミ< 無理、無理
 (     つ  \__________
 | | |
 (__)_)

190名無しさん:2000/12/31(日) 22:33
PC−98のDESKTOPモデル 販売中止
で、FC−98の低価格版を出す と言う噂有り
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/31(日) 23:58
>175
PC9821XsではQuantumの1080ATは駄目なのか…。
はじめて知ったよ。As3では特に不具合は出ていないのだが。
>PC9821XsではQuantumの1080ATは駄目なのか…。
?やってみたけどだいじょうぶよん(゚∀゚
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/01(月) 06:46
PC-98ってIDEでは4GBの壁、
SCSIでは8GBの壁なんですよね…
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/01(月) 15:37
PC9821CX13なんですけど、ハードディスク交換について教えて
ほしいことがあります。どなたかいますか?
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/01(月) 15:48
>>190
別に心配なさらなくても
2002年製造停止
2003年出荷停止の予定でございますので、ご安心を(藁
196名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/01(月) 16:03
>>192
動くか動かないかはBIOS次第なので、
Xsでもちゃんと動く本体もあるそうな。
つーか、Quantum/1080ATの所有者って以外に多いのか?
オレが持っているのは亜プチ場にのってたやつをもらったもの。
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/01(月) 21:11
CXのハードディスク交換しようと思って、CD−ROMはずしてそこに
今度つけるハードディスクつけて、まるまるコピーしたけど、うまくいかないっす。
ちなみにCドライブ起動でつかってました。どうすればいいのだー?
だれか助けて
上のやつCX13です。ハードディスク入れ替えるとA.Bドライブになって
しまうのです。
C.Dドライブになってほしいのにー
200ジャスミンさん:2001/01/01(月) 22:47
http://www.nifty.ne.jp/forum/fnechard/hard/kyoudou/chanpon6.htm
このボード注文したかたはいますか?
つーかもういいかげんにエミュレータ化してしまえばいいのに。
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/01(月) 23:18
PC9821Xa16、win95でオフィス2000は使える?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2001/01/02(火) 01:35
マンションのごみ捨て場にあったパソコンを拾ってきたら動きました。
裏を見たらPC9821 Cb MODEL 2D と書いてありました、売ったら幾ら
位になりますか?
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/02(火) 13:16
>>200
注文したけどまだこないっす

>>201
もうなってます、はい

>>202
メモリが少ないと辛いかもしれませんが動作はします

>>203
2001円!
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/02(火) 13:28
NEC純正のエミュがほしいよなあ
x68みたいに情報完全公開しろ?
>>205
作ったとしても駄目駄目で全く
使えないものになるでしょう。はい。
>>206
言うだけ時間の無駄です。仕様です。はい。
208203:2001/01/03(水) 01:22
元の場所に置いてきた
21世紀までPC9821を引きずりたくはなかった。
丈夫なんだよな・・・性能めちゃ低いけど。
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 04:40
シリアルポートが使えるPC98x1エミュってありませんか?
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 09:13
たまに蓋を開けて空気噴射器でホコリを取ってやれ。
長年そのままだと炭化して電気を通してしまう。
電源スイッチまわりのホコリには要注意だ。
212知ったか:2001/01/03(水) 19:52
>>174
> 500MBあたりで IDEとE-IDEとの壁があるのだ。
>>193
> PC-98ってIDEでは4GBの壁、

おっしゃるとおり、旧PC98の「壁」はつぎのとおり。

・IDE対応もどき…………544MB以下

(544MBを超えると、IDE-BIOSの論理ブロックアドレスから
セクタアドレス換算計算時に、除算オーバーフロー(桁溢れ)して
システムが異常終了する仕様。
対策は、IOデータ機器のIDE-98で接続か、REI170=T.K氏が
作製したAMIウェアを使用 )

・E-IDE対応もどき………4.25GB以下

(旧PC-98のBIOSのEIDE-HDD標準パラメータでは、次がマックスで、
セクタサイズ512Byte×「論理セクタ数17」×「論理ヘッド数8」
×「シリンダ数65535」=4,563,333,120Byte=4.2499GByteです。
ちなみに、平成7年6月に発表されたValuestarV233/M7V-E2/-F2から
対応とのこと。)

213ぶり:2001/01/03(水) 19:55
>>169
QuamtumのFireballシリーズ(FB-1080AT/1280AT)は、
LBAアクセス方式によるアクセスしか受け付けない?ドライブです。
(たぶん。英語読めないので確認してませんが・・・)

一方、E-IDEドライブ対応のPC-9821Xsのうち、初期型のモデル
(マザーボードシリアル番号がTTYで始まるモデル)のBIOSは、
リニアブロックアドレス(LBA)方式には対応していません。
CHSアクセス方式のみ対応です。

これに該当していれば、175さんの言うとおり、
まさに「地雷」です。

169さんのXsが、中期モデル(マザーボードシリアル番号がVAZで
始まるものなど)以降のであれば、LBAアクセスモードしか持たない
ハードディスクにも対応していますので、設定、接続を変更して
みてください。

ちなみに、XaではIDEの通常のマスター>スレーブ接続ができず、
マスター>マスター接続なら可能というケースがありました。
煮ても焼いても専用インターフェース(E-IDEもどき)ですから。
お金払ってまで98をゴミに出すのは嫌だな〜〜〜。
ハードオフって店は動かなくても引き取ってくれるの?
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 14:32
>>214
ヤフオクに1円から開始、但し送料相手負担でかけましょう
216食いだおれさん:2001/01/04(木) 15:35
年末の掃除で928II LPが出てきたけど売れると思います?
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 14:17
>>216

WIN3,1用ののドライバ、接続ケーブル、取説が付いて
送料込み5,000円なら俺が買う。
WIN3,1用のドライバのみが無いなら送料込み4,000円までは、出す。
ところで928ULPじゃなくて928ULBだよな。
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 15:02
どうにも頑丈で壊れないので、
Xa16にメルコのK6-2つけて余ってたメモリつけて96MBにしました。

なぜか快適です。
あとから買ったLet's Noteの方が先に逝ってしまった。
219216:2001/01/05(金) 21:28
>>217
3点共に揃ってますが本当に買うのであればメール下さい。
型番は Power Window 928U LB でした。
220216:2001/01/06(土) 19:35
>>217
メールが来ない、鬱氏
221217:2001/01/06(土) 21:11
>>220

すまん、プロバイダを乗り換えたばかりで今は、メールがまともに
使えないんだ。
2、3日中には、使えるようになると思うので待てるなら待ってくれ。
待てないなら今回は、諦める。
222イヘウョリ田舎:2001/01/06(土) 23:09
USB マウスを買ったんですけど、まともに動いています。
# ELECOM の M-GUWSRVA
223216:2001/01/07(日) 02:27
>>221 =217
了解、気長に待ちます。

スレの私物化はマズイのでsageときます。
>>210
anex。
一応ドライバはある。
実際使い物になるのかは知らない。
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 05:59
CT20のスレーブIDEで40Gが動いたという報告が「どるこむ」に出てるよ、
HDの限界はここより「どるこむ」を見ろよ詳しいから。
IDEで4.3G越えて使える機種もあるし、SCSIに関してはボードの問題で
OS領域以外はここで決まる。
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 07:19
やっぱ98はいいね。ホント壊れないし、AT機で言うブルーバックも殆ど出ない。
それに引き換え会社のMate-NXは不良クラスタばかりでボロボロだわAntiVirus入れたら
コケるわHD飛ぶわで年中再インストールしてるわ。
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 11:37
>>225
ct20のプライマリのスレーブは使用できない事は定説では?
ついでにセカンダリのコネクタもないし(M/Bにプリントのみ)。
U-IDEやM2を使用しないで、IDE40GBのHDDが使えるとは思わないんですが、
どるこむのどのあたりに書いてました?
探してみたんですが見つかりませんでした。
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/09(火) 03:18
>227
ご免なさい正確にはセカンダリに半田付けでした。
止めた方が良いでしょうね、どるこむ の何処だったかどうかも良く覚えてません
http://www.interq.or.jp/www-user/maxando/dorcom/log/98mania/2000_03/sled03473.html
こちらの方が参考になるかも知れませんね
229名無しさんi486:2001/01/09(火) 03:19
俺ノーマルのXv13が未だに現役なんだけど↓ってどのくらいまでなら買いかな?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29078441
こんだけ揃ってればそこそこ使えるPCになりそうだけどジャンク扱いだし。
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 00:15
>>226
PC-98 でも再インストールするハメにはまることも‥‥‥
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 11:57
MAMEで遊んでたのだが、DOS/Vだと普通に動くのに、98だとぎくしゃくするのはなぜ?
CPUパワーはどちらも問題無しです。
始めまして、自宅で9821 La10/8というノートパソコンを使っていましたが
ある時ちょっとした動作不良が起きたためwin95を再インストールしました。
FD版だった為、DISK1、DISK2・・・と入れていったところDISK8で読み書き
異常が表示され再インストールが中断してしまいました。他のマシンで調べ
たところDISK8は完全に壊れていました。現在このマシンはただの『箱』に
なっています。
手元にはあとCD版のWIN95(PC98シリーズ対応)がありますのでこれを利用
して何とか再インストールできないものかと考えております。
どなたかよい方法がございましたら教えていただきたく思います。
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 18:14
良いんじゃねぇの?確かMicrosoftの見解ではユーザにライセンスを売ってるんだよね?
バージョンが同一ならインストールに用いる媒体の種類は問わないんでないかな?

DOSからCD-ROMを認識させられるならCD-ROMの内容を全てLA10にコピーしてやれば良い
んでないの?
232です。
残念ながらLa10はCD-ROMが外付けで、しかも一旦初期化したままの状態の為、
CD-ROMから直接のコピーができません。残された手はCD-ROMの内容をFDにコ
ピーしてからLa10に入れるしかないのですが、CD版win95のどの部分をコピー
したらいいのか分からなくてこまっています。知識のある方どうかよい方法
を教えて頂きたく思います。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 11:02
win95CDのWin95部分です(ワラヒ
まんまフォルダをそのまま、LHAかなんかでアーカイブ化してから
分割ツール使って1.4MBの区切りましょう
んで2枚フロッピーを利用してピストン転送すればOKっす
HDDに移したら、後は結合展開してSetup.exeでOKっす
>235
ありがとうございます。早速チャレンジしてみます。
(でも、できるかどうか不安、なにしろ当方ど素人みたいなものです。)
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 02:14
根性だな..がんばれ!
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 02:33
別に外付けCDでも出来るんではないですか、スカジー接続なら
ですけどね、DOSのドライバーにスカジー及びCDのドライバー
を組み込んで認識させれば良いだけですよ。
昔9821Ldでやりました、ただLa10のCDがどうなってるか判
りませんので違いましたらご免なさい。
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 12:46
最近ゲームがやりたくて初めて98を買ったのですが、
買って2週間でFDDが昇天しました…(´⊇`)へへ…

ところで一つのベイで2つディスクが入るFDDは無いんですか?
ディスクを2枚同時使用しないといけないゲームがあるんですけど…
外付けとか仮想FDD(←聞いたけどやり方わかんない)しかないのかな?
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 13:23
la10は面倒なんだよね。
PCカードのドライバーが問題。

la10用バックアップCD持ってればいいんだけど....。
(PCカードサポートソフトウェア)
241けもの:2001/01/12(金) 14:15
La10用バックアップCDなら、CABファイルが1.2Mだからわざわざ分割しなくとも
単純コピーで良かったのにね。

そうか、いまじゃCS/SSの設定ができない人の方が多数派なんだろか。
242>239:2001/01/12(金) 20:46
98の型番は? Xsだったら内蔵FDD1つ余ってるけど?
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 23:38
NR12を中古でかいました
上にほうに書いてある方法で
Win95をインストゥーレウしてみましたが
デスプレイドライバがありません
PC9821標準機能の物で
うんようしています
95用NR12デスプレイドライバを
入手する方法はあるでしょうか?
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/13(土) 00:20
Windows98を入れることをお勧めする
それが一番簡単な解決策だ!
245逝ってよしっ:2001/01/13(土) 00:22
>>239
外付けFDDを付けるのだ!
246名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/13(土) 13:02
 昔タケルで1FDDマシンで2FDD用ゲームをやるためのツールを売っていた記憶がある
がどこかに同じような奴がアップされてないのかな?
247243:2001/01/13(土) 13:31
>>244
DOS/V用しかないのです
Win98には98用もDOS/V用も無いと言う話がありますが
アレは嘘です、現にPC98ドライバが、何一つついていません

アップデートが121WAREにありましたので
.DRVは手にはいりました
INFが欲しいのです
著作権に反しない範囲で
INFを記述してもらえれば言うことは有りません
>Win98には98用もDOS/V用も無いと言う話がありますが
>アレは嘘です、現にPC98ドライバが、何一つついていません
at互換機用の使い回ししようとスンなよ。製品版買え。
WIN98Nが入ってっから。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/13(土) 16:18
>119
DELLはいいよ。
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 03:47
>>247
・Win98パッケージ版
 PC-98とAT互換機、両方のやつが入っている。
 別ディレクトリに入って分けてある。
・製品付属のOEM版はその製品に付属の機種の奴しか入ってない。
 またパーツ屋で買ってきたOEM版は当然AT互換機のやつしか入ってない。

DirectXの古いバージョンにはドライバ付属のやつがある。
アクセラレータのチップの種類を調べて、持ってる
ゲームのCDや雑誌の付録の古い奴を漁ってみるべし。
っていうかWin98のあぷグレード版
投げ売りでもなんでもいいから買った方がいいような気がする。
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 04:47
95Bはシステムフォントが全角だかなんだか分かりにくいのじゃないし、
ファイル処理が速いから好きなんだが、
PC98じゃあなぁ・・と思ってついにV200からAT互換機に切り替えた。
もちろん95エクスプローラで動かしてる。
ぽんぴれすぽ〜ん
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 13:25
Cバス最強のグラフィックアクセラレーターって何?
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 15:19
カノプーのPowerWindow968
255243:2001/01/14(日) 15:56
>>250
DirectXの件にて万事解決せり
貴殿の智彗に深く感謝す

同じようなトラブル抱えてる人も
DirectXいれてみましょう
5なら大抵の98DRIVERが入っているようです
このへんからカノプー信者がふえたのか?
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 16:02
今のDirectXってドライバー無いの?
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 20:29
つか、今のDirectXって98に対応してないだろ?
259( ´∀`)さん:2001/01/14(日) 21:57
Windows2000まではサポートされてるから
DIREXTXは一応サポートされてるのでは?
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 22:35
>>259

8で未サポートに。はにゃ〜ん
261:2001/01/14(日) 23:58
hhh
Direct8はサポートしてないけどパッチは作ってる人がいる。
但し性能の低い物はよけいに重くなるから止した方が良いと思う。
要は7を使って8の非対応部分を書き換えるという物だけど、自分
でやれないなら「どるこむ」にいってきなさい、検索すれば出る。
263216:2001/01/15(月) 15:11
PW928IILBが\5000で売れた。
ちょっと2chを見なおした。
なんとなく嬉しいのでage
264243:2001/01/17(水) 14:31
NR12にリセットスウィッチは有るのでしょうか
Win95のRebootがまったく成功しないので
常に電源スウィッチ押して再起動してるのですが
ハードの寿命を縮めているような気がします
知ってる方おりましたら、場所方法なんぞを伝授願いたい

後期の98には無いらしい、これにも無いのか?
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/17(水) 18:15
>>264
底面には無いかい?
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/17(水) 20:44
>>256
>このへんからカノプー信者がふえたのか?

カノプーの伝説は PC/AT から始まったんだよん。
PC-98 にも手を出すようになったのは、その後。

267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/18(木) 03:48
>>264
何の機種だかは忘れてしまったが(黒筐体の大型ノートなのは間違いないが)
分解するとリセットスイッチが実は隠されている奴があったな。。

これ使うとか。。。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se069792.html
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/18(木) 07:41
>>266

おいおい、本気か?
カノプーがPC-98用のGAを出したのは、1993年1月、AT互換機用のを
出したのは、1994年4月だぞ。
何でカノプーの伝説が PC/AT から始まるんだよ。
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/18(木) 19:02
EPSON Windows95のマシンにPC-9801-102を載せようとしたら
ドライバがNEC Windows95にしかないことが判明。
しかしCDドライブがないので再インストールは非常に面倒。
なんとかNEC Windows95 CD-ROMからドライバを抽出する方法はないですか?
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/19(金) 02:18
>>269
cabファイルを解凍せよ。
そしてinfを文字検索。
CD-ROMがない?良く読んでいなかった、スマソ、だが
意地でもジャンクCバスSCSI+4倍速程度のCD-ROM等でいいから
付けるのが一番簡単だと思う。

他のCD-ROM付きマシンがあるならcabファイルを解凍。該当のinfファイルを
引っ張り出して写す。そして要求されるcabファイルをFDか何かで
コピーして写せばいい筈。
272sage:2001/01/19(金) 04:05

今日はじめてきた板ですが、こんなスレがあるとは・・・
明日新しいPC/AT機がうちに来る予定で6年間使ってきた98フェロー(藁
はとうとう現役から退きますがまだ使い続ける予定。

いままでありがとう。そしてこれからもよろしく98。
つーか今も98で書込み。ノーマル486でもネットバリバリヽ(´ー`)ノ
273272:2001/01/19(金) 04:07
スマソ、sageたつもりが間違った。
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/19(金) 23:04
98の独特のキーボードの配置をdos/vでも実現できんかな??
よくやるゲームがその配置でないとよわくなる。。
ポート自体の穴が違うから無理やろうけど、なぜ98はそこまで互換性にかけるのか。
いやになる98にcバスでなく、pciがついてたら現役のままなのに
>ポート自体の穴が違うから無理やろうけど、
98←→AT切り換え機を使えば叶。

>pciがついてたら現役のままなのに
ハァ?
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 00:43
 98配列のUSBキーボード使う手もある。
 しかしPCIの付いてない98しか知らないのか?ひょっとしてここ10年ほど山に
でも籠もっていたとか?(笑)
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 01:18
まるでタイムマシンに乗ったようなスレだ
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 01:52
>>274
>ポート自体の穴が違うから無理やろうけど、なぜ98はそこまで互換性にかけるのか。

元々AT互換機とは別のマシンだったから。
98以外にも、富士通FMRとか東芝j3100などのマシンが
数多くあったがその中で最後まで残ったのが98だった。

>いやになる98にcバスでなく、pciがついてたら現役のままなのに

AT互換機だって、PCIが付く前はISAバスしかついてなかった。
それは98も同じこと。
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 05:06
>>274
EWS4800用のキーボード探して来い!
硬いうちごこちとざらざらな肌触りが最高だぞ!(w
CTRL+XFER、XFERはATOKで日本語変換を割り当てできるぞ!いいぞこれ!(藁
初めてEWS4800のキーボード見たときにはワラタ。
「何百万もするのに98と同じキーボードかよ!」って。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 13:20
>>280
でもあれ、高いだけあってよくできてるよ。
ちと高すぎるが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:57
ハードオフにFA、DAと98用のディスプレイ売りに行ったら断られた。
何とか話しつけたら本体だけ引き取ってくれたが、ディスプレイはどうあっても無理だった。
売れない物はたとえただでも買い取りたくないとか言ってたな・・・店側としちゃそうだよなあ。
もう部屋に置くの限界だよ〜
みんなさん要らなくなったディスプレイどうしてるんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 22:03
いらなくなる前に売ってしまいますよ。パソコン関係は。
壊れたら修理しない場合は捨てますし。
基本的な生活習慣の違いでしょうね。どっちがよいとかではなくてね。
所詮、自分で使える範囲はかぎられてますからね。
後で使いそうな物は友人にただであげる。たとえば飽きたデジカメとか。
友人はいまだに大事に使ってくれてます。いつでも貸してくれるしメンテ不要。
ディスプレイは2年前はPC販売店の方に持っていってもらいました。
でも今回は年に4回の粗大ゴミの日に捨てる予定です。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:31
ごめん教えてくれ。
As2のメモリって72pinの16Mパリ有でいいよな?
ど忘れしちまったい。
285某産廃:2001/01/24(水) 01:06
>282
オラっちもPC初心者板に捨てにいったけど
誰も引き取ってくれなかったよ(そりゃそーだ

>284
パリ有。16MってIO-DATAのNE-SIM36-H16Mか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 03:28
98とVAIOで、モニタ&キーボード&マウスを切り替えて使いたいですが、
98にPS/2キーボードを繋ぐ変換コネクタみたいなのって、ありますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 22:43
>>286
信号的に互換が無いから変換ユニットみたいなものになる。
確か3〜4万くらいするかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 22:49
あれヨンパチってUNIXだったはずじゃ…98配列なんだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 00:26
98用Win3.0Bと3.1の受注が今年9/末となりました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 15:25
VDB16/PCIを98から外してAT互換機で使ってる私は氏刑ですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 16:31
>290

V166から、SCSIボード、ビデオカード、FDD、HDD
流用して新しく組んだ俺も同罪ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:53
↑、↑↑

非国民です!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 00:48
21世紀、気がつけば、家では98一台でここまで来てしまった。
もう、5年も引っ張ってる。2ch覗くくらいなら、98で十分だね。
294290:2001/01/27(土) 00:51
嗚呼、そういえば国民機だったんだよなぁ。
でも、もう壊れちゃったのよ。
安らかに成仏してくれい、我がバリュースター。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 01:35
バリュースターとかって、結構壊れてる人多いけど、
A-MATEあたりって、頑丈で無理しない限り壊れてないよね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 01:46
俺は、96年のCx13を未だに現役で使ってるぞ。
最近のPCはよく壊れるらしいけど、98は丈夫だ。
マジで不具合無くて、まだ暫くは壊れる気配ないな。
297名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 01:48
4年前の9821V166は未だに飛んだことなし。NXは知らん。
今度DELL買うけどバリュースターを捨てる気はないので
なんか有効な使い方はないかと思案中。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 04:31
初代Xも頑丈かつ贅沢な作りになっている。
でもバグが多いんだよね〜。
299295:2001/01/27(土) 05:26
俺の愛器はAs2だけど、すごい快調。
うちの母親は仕事でRX使ってるぜ!
おやじはこの前までVM使ってたな。
今はバリュースターNXに変えたけど、まだVMも動くよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 08:22
AsをメールサーバにしようとFreeBSD4.2いれたら
HDDの空きが5%程に。
DNSサーバにするか・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 13:34
WIN MXが入れられないんだけど
これって98だから?
初心者板で聞いたほうがいいかな?
302sage:2001/01/27(土) 13:35
WIN MXが入れられないんだけど
これって98だから?
初心者板で聞いたほうがいいかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 16:52
MXってなんだ?
MEなら動作対象外だから動かないのは当たり前だが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 18:22
>302
Win2000入れろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:29
win2000いれてまともに動かそうとすると大変だな…
次から次へと金が無くなる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:42
じゃFreeBSD
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 20:08
>>232
LA10 OS入りましたか?
308代打名無し:2001/01/28(日) 00:28
RSII26.RVII26のマザーボードが八層基盤だって知ってたかい。
9821の上位機種って本当に金をかけて作ってたんだよ、RVII26の新品で
35万だったよ。
今考えると本当に安く作ってたよなあ、もっとも増設CPUやメモリーは
死ぬほど高かったけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 01:21
>>297
そうですよね。
98の第2の人生考えてあげなきゃ。
家のV13もそろそろ5年目だし。
新しいPCに乗り換えるときがやってきた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 01:34
>>308
Mate SERVERが元だけに強靭かつ保守しやすい構造になってるね。
チップセットがあのチャンピオンだし。
メモリーはなかなか入手し難いけど今は256Mだったら4万円位で
揃えられるかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 05:39
9821は俺にとってドラえもんでもあり、まるちでもあった。(サイテイ)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 06:45
98のゲームやるためにPC9821のカラーノートが欲しいんですが
どれがお勧めですか?ちなみに祖父マップでPC9821NE340/W 12800円
というのがあったんですがコレって買いなんでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 14:40
>>32
86音源がない。PCカードで86互換の奴を買う必要あり。
となるとPCカードサポートソフトウェアが必要となる(一部除く
付属品でついてればよいが。サウンドBIOSが必要なゲームは不可。

DOSゲームでも後期の重いゲームだとNeではあんまし速くない。
CPUボードを換える必要があるかもしれない。IOやメルコから出ていた。
あとACアダプタがついてるかどうか要確認。

あんまり安いとは言えんと思う。
Nfあたりの640x480が格安で出てるの探して、音源つけるのがいいと思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 15:57
祖父地図なら
NA7にしとけ、FM6音とPCMがある(Canbe互換)から
86専用PCMを要求しないゲーム以外は動く
15Kぐらい

特売で16KのNR12まだあるなら、もう1台買おうかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:09
この前秋葉で純正 86音源売ってたんだけどなぁ 馬鹿やすで・・。
どこだったかわすれてしまった
316312:2001/01/29(月) 02:27
ありがとうございました。ひとまずNA7で本体のみ2000円を
発見したんでそれを買おうとおもいます。
98初心者なんでまたアドバイスお願いしますね。(鵜のみで大丈夫かしら?)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 03:11
>>316
ジャソクだね、ACアダプタの当てはあるのかい?
318312:2001/01/29(月) 05:32
同じNA7で
HDD,FDD,ACアダプタ無しで2000円と
メモリ8M,HDD680M、ACアダプタ付き13000円というのがあるんですが
2000円の本体で部品そろえるとどのくらいかかりますか?
部品そろえる方が楽しそうなんですが13000円超えるとちょっと
悲しいので教えて下さい。
ACアダプタだけで4000円くらいするみたいだし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 15:19
ジャンクはあくまでジャンク
1/10や1/5ですむことも有れば
単なるゴミとなることも有る
まさに自己責任の世界

自信が無いなら、高くついたとき後悔しそうなら
セット物を買ったほうが良いと思う

ジャンクをあさる楽しみが、上記の問題に勝るなら
ジャンクで良いだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 17:43
PC-9821用のSCSI/LAN/USBのコンボPCIボードがあるって本当か?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 18:54
9821Xsで640×400の古いモニターにWin95の
画面を映し出すモードってあったように思うんです。
起動するとき何かする記憶があるんですが、
どなたか知っている方いませんでしょうか?
Dosで作ったFDより大きなデータをWin95を起動させてLAN経由で
DOS/VのPCに送りたいだけなのですが。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:30
>>320
>>200に書き込んであるものじゃないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:03
>>321
ベクターを漁りなされ。400用INFファイルというのがある。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 21:45
すみません。9821を貰って使っている初心者なのですが。

CD−ROMが壊れたので、新しいドライブに付け替えたのですが
もともとCD−ROMドライブを接続していたバスが壊れてしまったようで
しかたなくスレイブにしてHDDと同じバスにつないでいます。

そのため付属のケーブル(41ピンの凄く幅広い奴)の長さが足りず、
キャビネット開放で稼働中です。
さて、この幅広の41ピンケーブル。長いやつって有るのでしょうか?
教えて頂けませんか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:00
あります。要はただのIDEケーブルだから、その辺の店で長めのやつを買えば良いです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:22
are? >>325
9821でもIDEコネクタっていろいろ種類あるんか?
9821canbeじゃ、たしかコネクタがAT機と逆だった気がするな〜。
AT機用コネクタの凸部分を削って差した記憶があるが・・・。
記憶違いならもうしわけない。
>>324
長めのIDEケーブル買って、ピンの番号に気を付けて。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 05:17
>>323
Thanks !
328327:2001/01/31(水) 05:35
「640×400 ドット再利用計画」ダウンロードしてフロッピーに入れた
まではいいものの、どうやって、インストールしよう?
ウ〜ム...
以前Xsに付けていたのはNECのマルチシンクというやつだったんだけど
バリバリバリという音と焦げ臭いにおいとともに昇天。
今付いているモニターは640×400で水平同期信号は
24kHz。
Dosは平気なんだけど、マルチブートのWin95では画面がおかしくなって
操作できないんだよね。ちゃんと起動しているのはわかるんだけど....
DOS/Vマシンに付けているモニターの水平同期信号は30kHz〜なんだけど
大丈夫なのかしら?
329324:2001/01/31(水) 10:36
>>325
>>326

有り難うございます。IDEケーブルですね。
ちなみに9821V12なのですが、CPUがセレロンみたいです。(良く解りません)
330320:2001/01/31(水) 11:07
>>322
ありがとう。でも高いね仕方ないけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 11:43
>>328
 セーフモードで起動して画面のプロパティでドライバ組み込めば良いんでは?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 13:30
>>331
セーフモードで起動し通常のドライバを削除
→再起動→640*400ドライバを組み込み
だったと思う。
333328:2001/01/31(水) 14:14
そうかセーフモードという手があったんだ。
>>323 331 332さん
それから「640×400 ドット再利用計画」を作ってくれた人にも
大感謝!!!!
大成功でした。
これで今更古いモニター買わなくて済みました。
ご恩は一生忘れないよ!

334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:54
昔のNECは高かったけど、本当に壊れなかったな。
最初に買ったPCがNECのPC-9801VM2で、次がRA−2、そして9821−Xs
なんだけど、みんな故障知らずでしたね。RA−2は特別なソフトを動かす
ときだけ使うので、1年に一回も起動しないけどいまだOK。
XsはDos使用で現役。

TV-451という15インチのモニターは毎日使って15年間故障しなかった。
それからドットインパクトプリンターのPC−PR201Cは知人の事務所で
いまだに請求書を打ち込んでいるから16年目。これはヘッドピンを一度
取り替えただけ。
部品を吟味して、品質管理がしっかりしてたのだろうか。まあ、今の時代の
進歩のスピードを考えると、過剰品質なのかもしれないけれど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 17:46
9821V12(改)で書き込み中

CPUとHDD替えて、GAとNICつけてWin2000でバリバリ使ってます

やっぱり9821ってモノが頑丈ですね
今まで壊れたのってHDDだけだし

HDDが遅いのさえ我慢すればオフィスワークならまだまだ十分
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:29
>>334
NECのオフコン(S3100)まだ使ってるけど、10年経過してもHDD飛びません。
CMTは3回、FDDは5回、マザボ2回交換したけど。
でも今年限りで保守打ち切りなのでオサラバです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:33
>>334
未だにPC-9801ESが1度雷で壊れただけでHD130MB付きで動いてるし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 12:00
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 13:20
>>338
笑ったなあ。
Win95ってメモリ5.6Mでも動くんだね。凄いワ。
340ぼそっ…:2001/02/02(金) 13:26
PC-486GR,GFはオプションの486->Pentiumボードを載せるとK6-III+@500MHzで動きます....
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 13:42
>>340
 手に入ればね。今までに入手した人を二人しか知らない。
342( ´∀`)さん:2001/02/02(金) 14:03
>>340
あれってマザボの上にマザボを載せてるようなモノだから
全く持って違うモノになってるだけなんじゃ? 汗
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 01:41
>>308
層を増やすことなんて誰でも出来ます。
単に基板設計がヌルいだけ。
コストをかけたことを自慢するようでは駄目なのです。
344代打名無し:2001/02/03(土) 02:39
>343
そうとも言えないのでは、元々サーバ用マザーだしオンボードSCSI
やLAN等付加機能も多い、大体メモリーインターリーブ、Dual
プロセッサー、ChampionというRCC社と協同で専用開発したChipSet
(これは能力として440BXを上回ると言われてる)等々本当にPCの
目的として長期間の連続運用に耐えられるよう開発されてるのが実際
見てみるとよく判るよ、コストをかけたことが自慢じゃなくなぜかけ
ざるを得なかったか持たなきゃわからない。
それが証拠に同時期に発売されたRa266と比較すればどんな性格の
マシンかわかる、設計は決して緩くないよ目的が違うだけ。
一番の典型例が富士通のPCだろうね、マザーボードに金をかけない
から本当に良く落ちる落ちる。
少なくとも今の市販のPCとは設計思想全く違う、もし今のNECの
マシンで後継機種と言えばExpressの120シリーズだろうね。
345名無しさん(新規):2001/02/03(土) 04:11
メインマシンが未だにAP2(悲運型41〜44)
ヘタレです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 04:44
Express Server はIntel の OEM おれIntelそのものを評価してたからわかる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 14:31
9821Ls150なんですけど、起動しようとしたら「システムディスクを
セットしてください」とでる様になってしまいました。
HDが逝ってしまったんでしょうか?ちなみに、起動用FDから起動
すると「CD-ROMドライブは使用できません」とでて、プロンプトで
とまってしまいます。復旧できますでしょうか?
348村田:2001/02/03(土) 16:56
>>347

 まずドライバーの有無を点検。
 次に、autoexec.bat と config.sysのファイル内の
設定をチェック。
 CDドライブとドライバー設定の記載がなければ
edit.exeかsedit.exeを利用して書き込む。

ただこれを読む限り、

>ちなみに、起動用FDから起動
>すると「CD-ROMドライブは使用できません」とでて、プロンプトで
>とまってしまいます。

おそらくCD-ROMのドライバーが、起動ディスクに入っていない可能性
がある。マニュアル見て確認するように。
349村田:2001/02/03(土) 17:19
>>347
答える順番が逆になった。

>9821Ls150なんですけど、起動しようとしたら「システムディスクを
>セットしてください」とでる様になってしまいました。
>HDが逝ってしまったんでしょうか?

いちおう起動ドライブが作動するらしいので、
「 A:\> 」のあと「 b: 」と打ち込む。内蔵HDDの具合が確認
できる筈。起動ディスクにchkdsk.exeがあるならそれで
「 B:\>chkdsk 」と打ち込んでみる。不良セクタが見受けられるよう
ならクラッシュの可能性あり
350347:2001/02/03(土) 20:39
>村田さん
丁寧なレスありがとうございます。

実は先ほど半分ヤケクソでバラしてみたところ、内蔵HDのコネクタが
はずれていました。で、無事Ls150から書き込んでます。

どうもお騒がせしました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:40
これで、あと5年はつかえるね>350
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 22:15
>>345
そのシリアルの本体はPODPに対応してないんだっけ? 実は自分もまだ
AP2使ってるんだけど、CPU買えようかなと思ってるんだけど、
どれを買えばいいのかわからなくって。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 23:32
>>320
出来ればグラフィック+UW-SCSI+USBがいいな。ValueStarのVxxみたいにPCIが一本
しか無いマシンには迷う事無しだ。これであと5年は使える。
354代打名無し:2001/02/04(日) 01:08
>346
ExpressにはチップセットにRCCのChampion2か3を使ったものが
有りますよ。
これは、インテルのOEMでは無いんでは、それからインテル製
のマザーボードはNECのOEMが結構あります。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:23
>>354
チャンピオン(今はサーバー云々)は中堅機種以上に搭載している。
WS用などのローエンドはインテル。
356345:2001/02/04(日) 01:28
>>352
製造番号の頭2桁が41〜44のものは
CPUの変更・メモリの増設・L2キャッシュの搭載の
どれか2つ以上が重なると不具合が発生する可能性がある、 と。
あくまでも可能性! ウチはOKだった。
メモリ62MB・石ODP-83までやった。
生のP83ODPでOKですぜ?
ただし、熱暴走してまう可能性がデカいんで、
CPUボードの上のカバー通気部分に吸気ファンを着けてあげてね!
確か、こんなAP2も133まで載るんだよね?
357345:2001/02/04(日) 01:34
追記:
安全性を求めるなら「486DX4/100」
元石と変わらぬアーキ。(安心)
でも、ヒートシンクはグリスで付けないと、
マウスカーソル、飛ぶ飛ぶ。(シールが焦げてカチカチに・・・)
要するに熱暴走だけ気を付けて。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:43
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 21:08
超初心者な質問ですがDOSゲームをやるために安いPC-98買ったんですが
AドライブにWIN95が入っているのでAドライブにインストールできません。
どうすればいいのでしょうか?せっかくのWIN95を消したく無いし・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:29
 どのドライブからでも起動できるのが98の良いところの筈だけど。
 別のパーティーションにDOSをインストールすれば良いのでは?
361村田:2001/02/08(木) 22:43
>>359

それ以前にそのゲーム、Win95のDOSモードでは使えないのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:54
>359
そのゲーム何?
つか、なんでWin95が消える?
363359:2001/02/08(木) 23:30
パワードールの98用です。
ちょっと違う質問になってしまうのですが、DOS/V用のWIN95と98用のWIN95は
別物なんですか?つまりDOS/V用のWIN95のMS-DOSプロンプトでは98用ゲーム
は動かなくて98用WIN95のMS-DOSプロンプトでは動かないと言う事になるので
しょうか?
他で調べた所Aドライブにインストールしても問題無しと言う事なのでやって
みたのですが今度はフロッピーからのMS-DOSの起動が分かりません。
教えて君で申し訳ありませんが教えて下さい。
364>359:2001/02/08(木) 23:45
PC-98x1用のWindowsじゃないと98用ゲームは動かないよ。
つか、それでもDOSプロンプトじゃ動かないものも結構有った。

>今度はフロッピーからのMS-DOSの起動が分かりません。
その辺の基本的なことは98のマニュアル読めばいいんじゃないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 23:46
>>363
WindowsはAT互換機用と98用は全く異質なものだよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 23:51
>>359
あのさぁ、Windowsマシンを別で持っているなら、
その安い98をDOS専用マシンにしてしまおうよ?
で、DOSを少し学んでおくと良いよ、今更だけど。

で、一番の解決策は、
Aドライブにまず「DOS5.0〜6.2」を入れる。
そのDOSから「win95」を入れる。
結果、両方入る。
DOSを起ち上げたいなら
「Windowsを起動しています・・」の画面で、
「F・4」キーを押すと、Win95を入れる前のDOSが起動する。
DOSゲが出来る。

注意:そのWin95を使ってWin95を再インストールすると、
旧OSであるDOSが起動しなくなるので、またDOSから入れなおす。

フロッピーからのDOS起動はFORMATコマンドでシステム転送。
または、FORMAT /S ?: ←FDドライブ指定

で、98の何を買ったの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:33
>364
マニュアル無しで買ったモノなので、試行錯誤と聞き覚えで行っています。
システム付きフォーマットしたFDを入れてリセットするとA:\>windowsでなく
ただのA:\>となるのでこれかと思ったんですがインストール画面になると
「起動装置がフロッピーではありません」「起動ディスクで立ち上げてから
インストール作業を行って下さい」というエラーが出てMS-DOSに戻ってしま
います。本体の設定のBOOT装置を標準にしてリセットするらしいというので
すがどう言う事なのでしょう?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:43
>366
PC9821La10を15Kで。ヤフオクです。おく場所に困らないノートが
ほしかったので日本橋で探してたのですが、探してたNa7で17Kだっ
たので断念。で、ヤフオク見てたらこれを発見したので入札。
デスクトップだともっと安く手にいれられたんだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:24
>>368
バッテリが病気持ちだよ。半年で軒並み逝った。

リチウム出たての頃だからしゃぁないけどねぇ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 02:54
>>368
結局、98のDOSゲをやりたいなら、デスクトップの方が良いって。
確かに場所は食うけどさ。
10kあれば全部揃うだろ。(モニタは共用で)
486系66〜100もあればDOSは困らん。
メモリも3.6MBもあれば十分。
ノートを拒絶するソフトも多いし。(ゲームは特に)
MATE/FELLOWあたりがおススメ。
BX2とかなら3k位で店売りしてるさ。
371364:2001/02/09(金) 04:51
これはうち(desktop)の環境なので参考にならないかもしれないけど書くね。

>本体の設定のBOOT装置を標準にしてリセットするらしいというので
>すがどう言う事なのでしょう?
HELPキーを押しながらリセットすると互換機でいうBIOS設定みたいなメニューが出る。
が、そこでは内蔵HDDのon/offしか出来ないんで無視。

>FDを入れてリセットするとA:\>windowsでなく
>ただのA:\>となるのでこれかと思ったんですが
これが良く分からんがFDを入れてもHDDから起動してると考えていいの?
もしそうだったとしたらHDD起動メニューが「自動起動」になってる可能性がある。
これを解除するにはリセット後メモリカウントが始まったらTABを押しっぱなしにして。
そうすればドライブ選択メニューが出ると思うから、そこで「*」マークを解除する
そうするとFDを入れとけばFDから、なければHDDから起動する。

でも、それじゃFD入れてA:\>と起動してるのがおかしいよねぇ…
ドライブ構成わかる?98だったら
A:HDD
B:FDD
Q:CD-ROM
とかが普通だと思うんだけど…。もうちょっと情報欲しいね。
勘違い書いてたらゴメソ。
372364:2001/02/09(金) 04:58
悪い、勘違いだ。
今試したら「自動起動」にしといてもFD入れたらFDから起動した。
上のは忘れて(ワラ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 11:29
>>371>MATE/FELLOWあたりがおススメ。
ゲームならPC-9821専用ってのが結構あるんでFELLOWはまずくない?
#ついでに、PC-9821Bs2とかB系は偽MATEなんで除外すべし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 13:57
>>373
>ついでに、PC-9821Bs2とかB系は偽MATEなんで除外すべし
ゲームをやるためなら、X系も止めた方がいいのではないかな。
Aメイトなら標準で86音源がついているわけだし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 14:34
つーことで、Af買え(ワラ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 15:26
ドライブ設定はA;HDD B;FDDでCD-ROM無しなのでQは無しです。確認方法は
分かりませんが間違い無いと思います。
う〜む、対応機種にLaが買い書いてないんですがこれが問題でバグみたいに
なってると言う事は無いですよねぇ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 17:03
format b:/s/mと/mを加えたら先にすすめる事ができました。一体/mが何の
意味なのか分からんですけど。
inst a:でインストールすると対象ドライバがハードディスクではありません
とでてきます。A:はハードディスクじゃないのかも?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 17:30
>>377
/m は1.25Mバイトでフロッピーをフォーマットするコマンド

format /? でヘルプが出てくるから読んでみると良いかも
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 17:58
>>378
なるほど、コマンドの後ろに/?と入れるとヘルプが出るんですね。

とあるHPで
『起動用フロッピーディスクからパソコンを立ち上げると、フロッピーディスク・ドライブ
がAドライブになる。』
というのがありました。
この場合はHDDはどのドライブを指定すればいいのでしょうか?
分割が必要ならその方法も教えて下さい。(教えて君になってしまう〜〜)
380( ´∀`)さん:2001/02/09(金) 18:00
>>374
でFELLOW買った後21ソフトが動かないことに気づいて
憤慨した人手を挙げてぇ〜 藁
381>374:2001/02/09(金) 18:57
Xメイドに86ボート挿したほうが
MSX仕様のヂョイパッドが使える
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 19:48
>379
キミの環境ならFDから起動させれば自然と
A:FD
B:HD
となるよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:01
>382
ありがとうございました。無事インストール完了しました。B:でインストール
してもWIN95の画面ではA:にインストールされていました。これいかに?
まだ音が出んけどそれはまた後で。ひとまずやっとパワードールができる!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:26
FDD起動時 A:FDD B:HDD
HDD起動時 A:HDD B:FDD

基本だ!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:10
PC-98x1のお馬鹿な基本だ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:59
>>381
ふっふっふっ、甘い! A-MATEのマウスI/Fに
PC-98DO/P-11を装着すればA-MATEでも女医ぱっどが使えるのだ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 02:21
LA10てFM音源無しだったと思う
PDの音は、多分鳴らないよ
もしかして312かい?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 13:43
>>387
あ、そうです312です。13kのNA7がなくなってて17kになってたので迷ってたら
NA7より後に出たLA10がNA7より安かったんで買ったんですが、もしやミスった??
389352:2001/02/10(土) 14:21
>>356-357
サンクス!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:25
98手放して自作機に移行して4年くらいになります。
いまさらながら当時欲しかったタワーな98が欲しくなったんですが、
どの辺りの機種がお勧めでしょうか?
SIMM8本なんでXt系かな、と思ったんですが山猫なんですよね?
他にSIMM8本の機種ってありましたっけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 13:09
少々古い話で申し訳ないが
>>70>>72あたりの話を誰か詳しく教えてください。
9821に新しいモニターを繋いだら、ウィンドウズ画面は出るが
DOSの起動画面が出ずに困っています。
GRPH+2とあったが、GRPHとf2キーのことでしょうか?
どの段階で押すものなのでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 14:00
>>391
F2じゃなくて、数字の2。10キーじゃない方のね。
GRPHと2を押しながら電源を入れるのだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 14:20
>>390
Rv20,Rs20,RvII26,RsII26
St15,St20
SV-98系もそうだったような
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 14:29
GRPH + フルキー側の2 (ESCキーの2つとなりのキー)

電源OFFの状態から、GRPH + フルキーの2を押したまま電源ON

9821 でも、98Multi 系とか一部機種にはこの機能は無いよ。
395391:2001/02/11(日) 14:54
有り難う
やってみます
396390:2001/02/12(月) 10:32
>>393
どれもレア機ですね・・・。
SIMM4本で妥協した方が良いのかな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 11:17
>396
32MB SIMM x8の機種より64MB SIMM x4の機種買った方がいい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 11:26
 金持ちなら止めんが使えるメモリも確認した方が良いよ。
 メモリのためにジャンクな本体買い漁る連中もいるくらいだからね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 11:43
>>396
Xv13/WかXv20/Wを買ってK6-III付けて遊ぶ方がよいと思う...
かといえ、これはこれでECCのEDOなSIMMがいるしな...

メモリのインターリーブアクセス萌え〜、BIOSギコギコマンセー
とかいう人なら、惜しみなくレアな機種をどうぞ(藁
400( ´∀`)さん:2001/02/12(月) 12:59
St、Ra、Rv、Rsマンセー
401396:2001/02/12(月) 15:55
了解です。
Xvあたりが良さげですね。
色々まわってたらパリ無しメモリ使えるようにする
ドライバもありましたし(NTは無理だけど)。
さすがに64MB-SIMMを4本も買う財力は無いですが・・・。
(どうせお遊び用だし32MBx4で十分)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 16:27
RvII26の中古って出ないね。出ても屑状態。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 21:35
IFSEGA98をdosで使えないかな。
サターンスティックでやりたいゲームが有るんだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:41
>>402

YAHOOあたりだとそこそこ見かけるぞ、RvU26。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:06
>>404
少しでも高く売りたいのかな?秋葉原じゃマップでも殆ど見ないし、有るとすれば
秋月の近くの98専門店。出てもPDドライブが外されているのとかCバスの蓋が外され
まくっているのとかロクなもんじゃないのばっかり。それで10万以上もするんだから
なぁ。
406S・N:2001/02/13(火) 01:44
>402
出てる台数自体少ないからね。
因みに程度のいいの持ってるけど、今手に入れようとすると、
程度のいいものは値段がいくらか判らないよ。
因みに保存状態のすごくいいものが70万で取り引きされた
って事もあるくらいだから。
私は幾ら積まれても手放さないよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 10:00
ヤフオクで5万であったが・・・?
408名無しさん(新規):2001/02/13(火) 10:10
新品のPC-9821Ra43を買え(w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 10:10
RvII26ってなんでそんなに人気があるんだ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 10:55
ethernet-pcカードを買おうと思っているのですが、
9801では、pcmcia2.0, JEIDA4.1 のスロットで、
9821では、pcmcia2.1, JEIDA4.2 のスロットなので、
9821対応のカードは9801では誤動作すると言われたのですが、どの程度なのでしょうか?
認識すらできないのか、全く使いものにならない程度なのか、たまに途切れる程度なのか、知りたいです。
OSなどの他の条件は全て対応しているものとします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 11:09
>>48

> 110ピンコネクタに装着できる LAN機器があるはずです、

本当ですか?どこにありますか?
freeBSD(98)でも動きますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 12:54
>>411
48ではないけどレス。

>本当ですか?どこにありますか?
本当ですが、新品じゃ買えません。
秋葉原のジャンク屋で¥300程度で販売中(藁

>freeBSD(98)でも動きますか?
ほれ。
http://www.jp.freebsd.org/pc98/docs/98readme/Hardwa98.html
少なくともC-NET(9N)Lはうごく。俺持ってる。
3comKK(NextCOM)の3CJ5098Nは多分動かん。以上。

413411:2001/02/13(火) 13:12
>>412さん

レスどうもです。しかし、関西に住んでいるんでとても行けそうにないです・・・。
できればネット販売なんかでないでしょうかね?
贅沢言ってホントすんません・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 16:09
>>413
大阪でもSofmapのジャンクフロア漁ればありそうな気がするが。
あとはレンタルリースの放出品を探せ。
415413:2001/02/13(火) 21:40
いろいろ探してみましたが、手応えなしでした。
誰か助けて〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 22:09
では、110ピンコネクタをISAなんかに変換できる変換コネクタとかないですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:14
ISA に変換しど〜すんの?
418412:2001/02/13(火) 23:25
>416
110pinバスはCバス+フロッピーIFだからISAカードが刺さるタイプのおそらくない。
Cバス<->100pinバスはあったよ。110pinバス用NIC並みに入手困難だとおもうけどさ(藁
419412:2001/02/14(水) 00:04
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:04
Xvたけぇ〜。
買う気にならん。
421411:2001/02/14(水) 09:52
ありがとうございます。
やふおく使ったことないんですが、これらがfreebsd(98)で動くかを
調べる方法はないですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 09:54
>>421
googleあたりで型番で検索。
動作報告があれば見つかるはず。
423421:2001/02/14(水) 10:17
検索したらありました。
何度もありがとうです。
424困ったチャン:2001/02/14(水) 16:25
当方、PC9821RaII23(Pen II 233MHz, Windows 95プリインストール)にデュアルブートで
Win 95とWin 2000 Proを共存させようと思っているのですが、Win95を起動してWin 2000 Pro SP1(OEM版)のCD-ROMを
CD-ROMドライブに入れてインストールを開始すると「正しいハードウェアではないのでWinnt32が起動できません。」
とメッセージが出てインストールが終了してしまいます。

PC98用のセットアップディスクを作って試したのですが、今度はCD-ROMを要求されて入れてみたら
使用許諾契約書が見つかりませんとなってしまい、インストールが終了してしまいます。
どなたか解決方法を教えてください。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 17:39
製品版を買え。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 18:52
>>424
それ98用じゃないよ多分。
ちゃんと98用に買いましょう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 18:55
良く読めばよかった・・・。
98用SP1のOEM版なんてあるわけないやね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:44
>>403
任意のキーをIF-SEGAで繋いだパッドに割り当てるツールならあるよ。
429403:2001/02/15(木) 03:51
>>428
教えて下されー(泣)
ベクターとiodataに行ってみたけどよくわかんなくて往生しとります。
430428:2001/02/15(木) 08:04
>>429
あぷしました。お早めに。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/DBHC/Jkey014.lzh

ちなみに作者は98に次々GBとかFCとかSNESとかエミュを移植された方(多分)有名な方。
431428:2001/02/15(木) 08:07
補足。
エミュだったら大抵動作するけど、
他のソフトだったら動かないことが多いと思う。
98豆では重宝してました。
432403:2001/02/15(木) 17:43
>>431
ありがとうございました。助かります。
いやほんとありがと。
これから試してみます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 10:42
ノート用ハードディスクはDOS/Vでもpc-98*でも同じに使えますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 14:37
>>433
そーでもないよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 15:40
モノによる。
機種がわからんとわからんです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 16:52
98のV166のユーザーですが
これのUSBポートって本当に使えるのですか?
どなたか使っている方いましたら感想を聞かせて下さい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 16:53
そーいや、2.5インチでも4GB以下のもの無くなってきたね。
どないしよ。
438>436:2001/02/20(火) 17:05
V166も種類あるからね。S=デスクトップ、M=タワー型とか。
後期の青札モデルなら問題ないかな、たぶん。
漏れの流星モデルではUSBにつなぐものによっていまいちだね。
マウスやゲームパッドは問題ないけど。
439436:2001/02/20(火) 17:13
>438
レス、どうもです
僕のはV166のS5です
USBは使ったこと無いので良く分からないのですが
使えるUSB機器はDOS/V用のでいいのでしょうか?
440>439:2001/02/20(火) 17:24
S5にも前期流星・後期青札あるしね。
ちなみに5は15インチモニタのこと。
PC-9821V166/200パーフェクトマニュアルというページの
USB動作報告を参照のこと。悪いがそちらでみてちょ。
そこのページには前期型と後期型の違いものってるよ。
「パーフェクトマニュアル」をgooで検索したら5番目にでたぞ。
441436:2001/02/20(火) 17:40
>440
僕のは、前に青い飾り(?)があるやつです
青札モデルと言うのはこれのことかな?

パーフェクトマニュアル見て来ました
やはり動くものと動かないものがあるみたいです
とりあえず安いマウスかゲームパッドで試してみますね
色々ありがとうございました
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:54
>>437
ttp://member.nifty.ne.jp/k-takata/mysoft/icc.html
 これこれ。ありがたやありがたや
443437:2001/02/20(火) 20:07
>442
サンクスです!!ありがたやありがたや・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:50
PC-9801-100 (SCSI)
と、
PC-9801-104 (LAN)
とが、ケンカするよー。
LANがすぐ負ける。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:21
うちではメルコとアイオーが喧嘩
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:12
今日秋葉の地図でRvII26の中古を見つけた。
約18万だった…。
余談だがRa40の中古は約11万。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 04:06
PC8821V200とか、NECホームエレクトロニクスが発売するらしい
448名無しさん@Nx586:2001/02/25(日) 04:58
ホームエレはもう無いってば(笑)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 04:59
PCエンジンは?(まて)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 11:46
Powerwindow964LBあるけど、欲しい人いるかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 15:06
9821RvII26 を今でも現役で使っています。
PCはパーツのバランスが重要だという事を教えてくれた、良いマシンです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 20:24
ほんまかいな。
と言いつつ欲しいな>RvII
453451:2001/02/25(日) 22:30
こんなスペック > RvII

CPU :Pentium2 266MHz(Dual可能
HDD :IBM DCAS32160 (UltraSCSI 2GB)
SCSI :Adaptec AIC7860
MEMORY:32MB
VIDEO :Matrox MGA2064W

他にも10/100BASE-T LAN(Intel?)が付いてたり、PDドライブが付いてたり
OSが標準でNT4.0だったりと、当時としてはハイスペックなマシンでした。

本当に今でも現役ですが(こうやって書き込んでるし)さすがにメモリとHDDは
増設してあります。
454452:2001/02/26(月) 01:01
なるほど。
出物があれば欲しい、とは思うんですが本気で拡張しようとすると
かなりコストかかりそうですね。DUALにするにもVRM要るし、メモリ
もSIMMだし・・・。
98タワーはアダプのSCSIとIntelのLANが載ってるあたりは良いんですけどね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:20
>>450
 ヤフオクで二万円くらいでおとしてくれる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:58
近所の店で9801BX2:電源、キーボード無しが500円なので、これに手持ちの
9801DAから電源部とキーボードを移植してwin95を動かして遊んでみたいと思うの
ですが、可能でしょうか?
あとできれば9801用のマウスの入手or改造方法があれば教えてくださいおねがいします。

(可能ならばSIMMもジャンクで調達予定です)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:20
>>456
Windows95はとりあえず動くけど(要386以降なので)、
16色しか出ないショボい環境なので、
Cバス用のグラフィックアクセラレータはあったほうがいいぞ。

マウスは無くてもショートカットのGRAPHキーを多用すれば
操作は出来ないことも無い。辛いけど。
458不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 06:42
>447
速そうな88だなぁ。
459不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 07:59
メインマシンをPC-9821Ce2に、サブシステムをPC-9821Cbにしている私はヘンタイですか?

SPEC Ce2 (FreeBSD Custom)
Am5x86-100Mhz/69.6MB RAM/HDD 8.4GB SCSI(SMIT)

SPEC Cb (OS/2WARP V3)
Normal Spec.

460不明:2001/02/28(水) 09:33
>>459
くだらねー自慢?
でもそのOSならヘンじゃないと思うぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 11:14
どっちも場所はそれほど(?)とらないしね。
462不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 21:39
>>435
 433ではありませんが、Ls13では使えますか?
 1Gではつらいので…
463不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 23:33
>>462
フツーの9.5mmHDDを買ってきてDISKINITかければ使えるのでは?
俺はLa13に東芝のHDD付けている。ただLs13は確か4.3Gまで
しか使えなかったと思う。
464不明なデバイスさん:2001/03/01(木) 23:47
La13後期ロットは8GBいけたんだっけ?
465名無しでGO!:2001/03/02(金) 18:17
いけなかった筈だと思うんだが…
最後期の頃にはあるんかな?
466ここでよいかな?:2001/03/02(金) 21:24
 昔、As2,Ap2でリコールかかったけど対象シリアルわかる人いる?

いや、職場のAp2がもらえそうなんだけ。
467345:2001/03/03(土) 04:39
>>466
ガイシュツだってば!
(41xx〜44xx)だよう。

ここから >>345 >>352 >>356 >>357 まで!
はいよ。
468不明なデバイスさん:2001/03/03(土) 23:27
>>467

 さんくす。 最新100は読んだんだけど...
469不明なデバイスさん:2001/03/04(日) 04:04
>>464
MMX対応でないとダメみたいだな。<4.3G越え
Ls15以降はOK。
470不明なデバイスさん:2001/03/06(火) 21:03
9821Nx系のノートの、シリアル端子のPinアサインわかる方おられませんでしょうか。
アンフェノールハーフピッチ14ピンなんですけど、検索しまくったのですがWeb上ではわかりませんでした。
9821ノートや周辺機器のマニュアルをお持ちの方、よろしかったら教えていただけると助かります。
471不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 20:14
www.interq.or.jp/www-user/maxando/dorcom/log/98mobile/2000_05/sled01450.html
これかな?違ったらスマソ。
472不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 20:21
>>469
Ls150でも、前期と後期で分かれたような。
MMXが際じゃなかった筈。
473不明なデバイスさん:2001/03/07(水) 22:39
PC-9821Xa13/W に MSDN版 Win98 入れて使用中なり。

こいつの電源スイッチを押すと、ブツっと電源は即落ちすんだけど、

大昔、会社で見た PC-9821Xa16/W だと、電源スイッチを押すとシャットダウン動作を
行ってくれてたような記憶があるぞ・・

ど〜やったらできんの??
474不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 00:33
>>473
NECのプログラムが要るんじゃなかったっけか?
Win98だとサポートキットかなんか入れないと無理
なんでないかい?
475>>473:2001/03/08(木) 01:59
autoexec.batの
win
て書いてある行の次の行に
pwoff
って書けばよし。
pwoff.exeがパスの通ったところにあれば、だけど。
無かったら一回システムインストールディスクを検索してみて。
476不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 02:11
>>471さん
ありがとう!これで職場のオンボロノートに生きる道が示せます。
477475:2001/03/08(木) 02:49
ごめん、勘違いだ・・
欝打氏納
47898歴4年:2001/03/09(金) 14:45
今、V166(流星タイプ)を使っているのですが、
この中のデータをVAIO XR 1Z/BP に移したいと思っています。
VAIO XR はプリンタポートとUSBとI-LINKしか
ファイル転送に使えません。
できるだけ安くファイル転送をするにはどうしたらよいでしょうか。
どうか教えてください。
479超初心者:2001/03/09(金) 16:35
父からPC-9821V166を譲り受けました。
2万円以下のCD-Rドライブを購入しようと考えているのですがこのタイプに合うものは存在するのでしょうか?
HDDのAドライブは残り1ギガ、メモリは32、WIN95です。
診断の方よろしくお願いします。
480単細胞なデバイスさん:2001/03/09(金) 17:00
アキバでPUクラスのATマシンを1万円で買って
残りの1万でドライブを買うことをおすすめします。
481不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 18:44
なにげに急増中のV166ユーザたち。
最近あちこちで見るね。おれもそうだけど。
482不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 19:10
>>478
ファイルをフリーソフトで分割してフロッピで移動。
たとえ数百MBでもいつかは終わる。手間と忍耐は必要。

またはVAIOにUSBのLANアダプタを付けて、98のCバスかPCIに98対応のNICを付けて
クロスケーブルで接続・転送。金はかかるが(それでも1万以内)あとあと便利。
48398歴4年:2001/03/09(金) 20:34
>>482
ありがとうございました。
忍耐でやってみます。
484不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 20:57
>>480
わざわざありがとうございました。
早速、週末にでもアキバへ買いに行きます。
48598歴4年:2001/03/10(土) 12:29
フロッピーで30枚くらいやってあきらめました。
つらすぎます。そこで、ネットで調べてみると、
インターリンクケーブルというものを使ってプリンタポートどうしで
ファイルが転送できるようなのですが、
そのケーブルは、変換コネクタを使ってもしっかり動くのですか?
ご教授願います。
486コレガ営業:2001/03/10(土) 12:48
>485
pc-98
http://www.corega.co.jp/product/adapter/epcit.htm
VAIO
http://www.corega.co.jp/product/pccard/e2pcct.htm
どちらも2000円以内で買えると思われます。
また、LANを構築することでPC-98の寿命も飛躍的に伸びます。

487まだ:2001/03/10(土) 12:49
LANをつかえよー。まさかPC-9801はDOSなのだろうか?
だったらLANTASTICがないとだめだ。
48898歴4年:2001/03/10(土) 14:16
わかりました。
ブロードバンド時代にも備えてLANにします。
いろいろありがとうございました。
489不明なデバイスさん:2001/03/10(土) 23:28
アキバの地図に新品のAメイトとXa10があった。奇跡だ。
490わお:2001/03/11(日) 00:52
9821XA13/Wのメモリについて
FPパリ有りで、スロットは何枚までささりますか?
親切な人教えて下さい
491不明なデバイスさん:2001/03/11(日) 10:42
>>490
4枚じゃない?
というかW型番ってEDO-ECCメモリが標準じゃなかったっけ。
(FPパリでも使えるだろうけど。)
某所のツールでパリ無しも使えますよ(Win95/98のみだけど)。
492不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 21:07
Xa16使ってないんですけど、バラして売ったらいくらくらいになりますか?
Cバス用SCSIカード、Cバス用LANカード、本体、KB、マウス、モニタ
493不明なデバイスさん:2001/03/12(月) 21:36
Cバスカード以外は、ばらした方が高く売れるのでは?
オークションでマザーとメモリにすごい値段付けてたヴァカ見たことある。
494不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 00:13
>>479
 高速焼きしたいならBURN‐ProofとかJustLink付いてるやつがいいよ。
 お勧めは最近めちゃ安くなっているSANYOの型落ちのCRD-BP900Pや1300P
 あたりかな。バルクで¥15000位
 SCSIあるならCRD-BP2かBP3で決まり!!
495##:2001/03/13(火) 12:00
>>494
98使ってて、SCSI にしない奴いるのか?
ATAPI の CD-R ドライブ買うような人は、とっくに PC/AT互換機 に乗り換えていると思うけど
496不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 12:03
>>495
俺はATAPI CD-Rを使っているけど。
UIDE-98M経由だったらIDEで十分。
497不明なデバイスさん :2001/03/13(火) 12:04
>>487
LANTASTIC は高いぞ、ゴルァ
メルコのwebページから落とせる、簡単web にしておけ、
DOS上でのLAN構築

>>492
Cバス各種ボードが \400
Xa16一式 +モニタ で \5000
ぐらいでは、、、
498##:2001/03/13(火) 12:06
>>496
でもさ、UIDE-98 で PCIスロット1つ潰れちゃうやん、
499( ´∀`)さん:2001/03/13(火) 12:22
まあ、キューハチならスロットを省エネするためにIFC-USP-M2か
SCSI+LAN+USB混合ボードにSCSI→IDE変換ボードを使うのが
筋ですな〜
UIDE66を使うのはあまり賢くないね
500( ´∀`)さん:2001/03/13(火) 12:24
>>498
V166/200デスクトップならなんちゃってPCIバスがあるから
大丈夫 藁
501新しいハードウェア:2001/03/13(火) 14:38
>>473
ソレって電源直接落とすタイプ違う?
NECのPC-9821X-MATEシリーズは、
製造時期によって電源スイッチが直本体電源の装置と、
ソフトウェアスイッチのタイプがあるよ。
後者の場合電源スイッチ押すとwindowsの終了を聞いてくるけど、
前者はそのまんま電源落ちます。
502不明なデバイスさん:2001/03/13(火) 16:05
うむー売ってもたいした金額にならないのね.
手間ばっかかかるからなー
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/13(火) 19:57
>>501

>NECのPC-9821X-MATEシリーズは、
>製造時期によって電源スイッチが直本体電源の装置と、
>ソフトウェアスイッチのタイプがあるよ。

>>473 のとおり、PC-9821Xa13/W だから、ソフトウェアスイッチですよん。
でも、うちの MSDN版 Win98 だと 即落ちっす。多分 >>474 さんが書いてくれた通りなのかな、と。

デュアルブートで入れてる FreeBSD(98) 3.5R の方は、電源スイッチで シャットダウン処理おけ。
504不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 00:25
IFC-USP-M2はなかなか使えますな。advansysチップで実用性十分。
IDEのHDつなげてもベンチは大したこと無いけど。
505不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 01:00
なんか無性にPC-9821Ra43新品が欲しくなってきた。くくっ。
506不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 03:15
やっぱSV−98でしょ。
SV2最高。
507不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 03:40
>>505
3万で売ってるRaII23とBIOS以外は大して変わらん…
ROMライタ含めたらそっちの方が安かったりして藁

>>506
無理矢理K6-IIIE+つけて動かして萌え〜
NT4上書きでWin2KのMillenium等必須暗黒インストール萌え〜
508不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 05:12
秋葉のマップに数入ってるRa26+NT4.0
35kは買い?
509名無しさん(新規):2001/03/14(水) 10:14
CHANPONボード使っている人は居ますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 17:25
秋葉の祖父地図5号2FにAs3/U2の新品が何台か売ってるぞ。
製造番号がなんと83で始まってるので98年3月製という事になるが
どういう目的で製造された物なんだろう?
511不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 19:14
企業向けでないの?
512510:2001/03/14(水) 22:33
>511
ほう、企業向けには作ったりすることあるんだ。
そういやAnもそれに近いのあったな。
ファーストポイントで新品売ってて話題になってたな。
513不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 23:44
>>510
日本橋にもあるんだな、これが。
514不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 23:50
部品の在庫を組み立てて放出したんじゃない?
515不明なデバイスさん:2001/03/14(水) 23:58
で、それいくらなの>新品As3
相変わらずボリマップ価格かな?
516不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 07:56
保守部品組み立てた奴のことか…?
かなり前に出たけど、また出てくるとは…

>>509
なかなかよいですよ。問題の出ない機種なら。
ただ、SCSI部分がU2Wか、ATA100なら良かったのになぁとか。
517513:2001/03/15(木) 08:53
>>515
\29800。
マニアなら買うんでしょうね。
(買って御神体にするとか?)
518510:2001/03/15(木) 15:27
>517
少し値下げしたようだ。
¥27,800になってた。
519不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 15:39
>>516
CHANPONボードの申し込みしてからどのくらいで来ました?
2週間くらい前に申し込み確認の返事をしてから音沙汰ないんですけど。
520不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 18:57
産業用とかで古い98の需要が結構あるんだよ。
521不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 21:38
>>520
Fシリーズだっけ?机に埋め込むヤツ使ってました
522連続テレビ小説@君の名は:2001/03/15(木) 23:40
エロゲーやってて水没したら買うんだろ>Aメート
水没ってナニよ?
524名無しでGO!:2001/03/16(金) 10:21
人生が水没…

>>519
かなりかかります。忘れた頃に来ました。
525不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 17:33
>>524
今日、17日付けで発送したってメールきました。
申し込みから約20日・・・おそっ!
526不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 17:38
てっきりアノ液体がかかったのかと思った…
527不明なデバイスさん:2001/03/16(金) 19:16
>>526
そうだとしたら、すげえ量だ。
俺はそんなに出したら氏ねるな、確実に(笑)。
528不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 15:59
PCNET通販のXv20注文しちゃったんだけど、PCIセットアップディスク
ないとヤバイかな?付属品無しで17.8Kだったんだけど。
529不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 18:02
通常はいらない筈だが…
530不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 22:33
マニアな割り込みにしたいときは要るな。
531RA大好き!:2001/03/18(日) 00:07
Windows用のマルチペイントが出たとか、どこかのスレで見たのですが
何処にありますか?
検索しても出てきません。
また16色MAGを描いてみたいです。
532不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 00:16
PCIセットアップディスクって単体で売ってくれたっけ?
533不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 01:40
>>532
PCクリーンスポットで媒体修復依頼せよ
534528:2001/03/18(日) 20:25
クリーンスポットでPCIセットアップディスク頼もうとしたら
高いのね・・・。しかもまだ買えると思ってたOSの再インストールCD、
MSのWin95出荷停止で売ってくれないらしいし。鬱だ。
535( ´∀`)さん:2001/03/18(日) 20:43
>>534
アキバの露店いくと売ってるよ
ジャンク扱いでタダ同然の値段で・・・
536不明なデバイスさん:2001/03/18(日) 21:44
付属品フルセットのマシン買えば付いてくるのでは?
この趣味に片足突っ込んだらそれくらい買おう!
537528=534:2001/03/19(月) 11:00
>>535
すんまそん、大阪に住んでるんです・・・
日本橋ってそういう店がないんですょ・・・。

>>536
付属品付きのも探したんだけど、やっぱ高かったので・・・。
そふまっぷで40k以上してたような・・・。
538不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 16:37
EDOECCメモリが余ってるんだけど売っちゃうべき?
それとも、挿す本体を買うべき?
539不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 17:25
>>538
持ってるのが64MBx2ならば相当に高値(4〜5万)ふっかけても買う奴はいる
32MBx2でも1万くらいで売れるかもね。
540名無し:2001/03/19(月) 18:54
>>538
おれだったらもう一台本体買う。
メモリさえ増設されてないプレーンなやつね。
安いから。
541SIMMメモリ・Baffaro EMW-P32M :2001/03/19(月) 20:53

PC-98**系で2枚セットで使うための32MBのメモリらしいんですが、マックに入れると16MBと認識します。

この製品ってひょっとして2枚合計の容量を品番にしてるんでしょうか?
542不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 20:56
その通り。
543541:2001/03/19(月) 20:58
Thanx! >>542


544不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 23:36
K6-2+のっけました。N2ゲタ改造(2.0V、6倍設定)で
450MHz版を400MHz駆動ですけど。
545名無し:2001/03/20(火) 00:20
>>544
やっぱN3ゲタがいいのかな?
N2ゲタは毎週のようにどこかで見かけるが・・・
546不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 02:25
>>539
128Mだったら4〜5万でも買うけど、64Mじゃね。
547546:2001/03/20(火) 02:26
あ、64x2だったね。討つ篠。
548不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 10:53
1枚で128MBのSIMMが出回ったことってあるの?
AT用のSIMMマザーには128x2の構成もOKとか書いて
あるのがあるけど。
549不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 19:46
>>548
注文すれば今でも買える筈です…が、値段が(ワラ
550名無しさん:2001/03/20(火) 20:01
PC-9801/9821に対応したメモリを見繕ってくれる店あったよね
秋葉原に。機種名を言うと出してくれるという。
551不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 20:39
メルコのSCSIカード(IFC-USP-M)使ってるんですけど時々起動時のSCSIチェック
でSCSI機器の型番がバケたり同じ型番が二つ表示されると必ず起動ドライブを読み
こめず起動できなくなることがあるんですけど、どうしてなんでしょうか?
CバスのSCSIカードでは起動に失敗することは無かったんですけど。
552不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 22:40
只今、ヤクオフにて9821用スクロールマウス(淫照製)
\25,500円なり。締め切り間近、欲しい奴急げ!!!。(w
553538:2001/03/20(火) 22:44
>>539>>540
ご意見どもありがと。

売るか増やすか決めかねたので、とりあえず秋葉原に行って来た。
ソフマップの投げ売り98が値上げされててげんなり。
554528:2001/03/20(火) 22:44
PCNETで頼んだXv20が届いたんで確認したらメモリが32MBだった。
64MBって書いてたからてっきり増設済みだと思ったのに。
クレーム送ったろ。
素のWin95入れたらミレのドライバが入ってないし・・・(当たり前か)。
別機種のだけどOSR2のバックアップディスクがあってよかった。

ところでSIMM自作って可能?
たまに基盤だけ売ってるのは見かけるけど。
555>>528:2001/03/20(火) 23:15
>SIMM自作って可能?
可能です。パーツ集めることできれば。
98用といわれたSIMMをAX59というマザーで使ってます。
ソケ7のマザー自体減ってきてる。どうしよ。
556555:2001/03/20(火) 23:17
SIMM自体の組み立てのことだったのか。スマソ
技術しだいでしょ。グラフィックボードのメモリを
ハンダで増設する人もいるから。
557不明なデバイスさん:2001/03/20(火) 23:29
一般的なSIMMなら、部材と技術があれば組み立ても可能でしょう。
TCPやBGAみたいに専用機を使って実装するものではないからね。
558不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 23:38
As/U8にセカンドキャッシュは乗りますか?
559A-MATER:2001/03/23(金) 00:46
挿す所がありまへん。>As
560不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 02:30
>>551
ケーブル/ターミネータをチェックしよう。
IFC-USP-Mがどういう代物か知らないけど、Ultra-SCSIで接続デバイスもその辺の
物なら、ケーブル長(合計3mだっけ)にも気を付けないと。
561不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 02:50
>>560
確か接続台数を設定するジャンパがあったような。
どっちにしろターミネートは大事だが。
562不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 20:44
IFC-USPシリーズはそういうもの。時々ネゴシエーションに失敗する。
CTRL+<A>で設定画面出して、待ち時間を長くしてみるのが良いよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 21:39
邪道といわれればそれまでですが、使ってなかったAs/U2でADSLしてみたら
速度が700Kbpsも出て結構動いたので驚いちゃいました。おしまい。
564名無し某:2001/03/24(土) 07:56
市営のごみ集積場にて粗大ゴミを800円で引取ってもらう時に
9821V16タワーを拾ってから
そこに来る9821のパーツは一回800円で拾ってます。

今まで拾ったモノ

PC9821本体(V16タワー、V13タワー、V13、V10x3、Xa13、Xa7e、その他本体)
VGAカード数枚、メルコのFX16−N

CバスSCSIx5、LANx3、86音源x3、EPSONパラレルボード、33.6kモデム
HDD多数、インテルMMX166ODP、230MO&PCISCSIカード

これってオトクですか?

ほかにもAX6BCTypeRの入ったATXケースなども
拾ったデス(HDD死亡でしたが)
565不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 09:17
自慢は分かったから英数字ぐらい半角で書いてくれ。
566名無しさん(新規):2001/03/24(土) 21:54
Windows95&98用メディアプレーヤー(バージョン6)はPC-9821に対応しているか
御存知の方がいれば教えて下さい。
567不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 22:21
Xv20にLs150付属のWin95OSR2をクリーンインストールした
んだけど立ちあがらない・・・。どうもミレのドライバが上手く
働いてない模様。なんか対策ないですかね?
568551:2001/03/24(土) 22:33
>>560、561、562
返答して頂きありがとうございました。
起動時間を延ばすのはダメだったのでメルコに聞いたら各デバイスの転送速度を
非同期にするように言われたので、とりあえず数日試した所うまく起動できるように
なりました。
でも非同期にすると転送速度が落ちてしまうんですけどね。
569不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:19
INTとIRQの対応ってわかる人います?
570不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 02:24
INT0=IRQ3
INT1=IRQ5
INT2=IRQ6
INT3=IRQ9
INT41=IRQ10
INT42=IRQ11
INT5=IRQ12
INT6=IRQ13
571569:2001/03/25(日) 03:31
>>570

 Tnx!! これで、LANカードが使えます。
572不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 04:19
>>566
動く。

>>567
OSR2なら、動くような気がするんだが…
ミレドライバ付きのDirectX5辺りぶち込んでみてください。
573名無しさん(新規) :2001/03/25(日) 07:32
>>572
ありがとうございます。
早速インストールしてみます。
574567:2001/03/25(日) 08:21
>>572
それがドライバ付きのDirectX5が見当たんなくって・・・。
ファイルサイズが2MB位のは見つかったけどこれじゃないよね?
無印Win95は辛いしなぁ。かといってWin98じゃ重いし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 02:58
>>574
中古パソコンショップに行ってDirectx6辺りが入っているCD-ROM付きの古雑誌を漁るとか。
ゲームソフトについてるものもある。
最近のソフトは知らないけど、97年ごろの物には収録されている。
576不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 11:29
>>567
PC98x1のOSR2は、OSR2搭載機専用って感じです。
OSR2添付じゃないPC98x1にOSR2をインストールすると最悪、マザーがいかれるって
話を聞いたこと有ります。
なので辞めた方が良いかもです。
Xv20の添付Win95がOSR2だったら問題ないですけど。
577567:2001/03/26(月) 12:23
>>575
取りあえず部屋から出てきた雑誌付録のCDを漁ってるんですが
なかなか出てこないです・・・。OH!PCとかかなり前に買うのやめたんで
DOS/V誌ばっかりだし(DirectXは入っててもDOS/V用)。

>>576
Xv20の添付CDが買えれば良いんですが、去年末でMSの命令で販売禁止
になってるんですよね。ヤフオク漁るか・・・。
578不明なデバイスさん:2001/03/26(月) 16:53
>>577
Win98SEを購入するのは?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:54
>>576
>OSR2添付じゃないPC98x1にOSR2をインストールすると最悪、マザーがいかれるって
>話を聞いたこと有ります。

さすがにそれはないでしょう。
実際486マシンにOSR2入れても安定していたし。
580マウスについて教えて。:2001/03/27(火) 12:36
「PC9821NP (486DX4-75MHz/HD:510MB)」と言うNoteがあるのですが
マウスに、PC9821XPのマウスをつけても動きません。
クリックは出来ますが、ポインタ→が動かない。
OSはWin95になっていますが、マウスのドライバーを手前のトラックボール
みたいなの用のものと区別して設定する別のドライバも見あたりません。
PC9821NPには何か仕様の違うマウスがいるのでしょうか?
今時、対応するマウスが有ればどこで入手できますか?

ちなみに、これは、液晶パネルが裏返せるので、
ちょっとしたディスプレイに丁度良いのです。
581不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 17:21
>>580
Npなら、98HELPメニューで外部と内部は排他利用。
つまりHELPキー押しながらリセットor電源入れて立ち上げて、
外つけのマウス&キーボードか、トラックボールどちらかを
選択できるよ。
582不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 17:25
>>580
「HELP」を押しながら電源を入れるとセットアップメニューが出るから、
そこのポインティングデバイス指定を「内蔵」から「外付け」に切りかえれば動くはず。
583不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 17:27
Ae manse-
584不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 17:31
Anマンセー(藁
585不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 17:56
Xf manse-
586不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 18:54
じゃAfまんせー
587不明なデバイスさん:2001/03/27(火) 23:43
SV−98model2まんせー
588不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 10:20
Cfまんせー
589不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 18:14
G450PCIマンセー(ワラ
590不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 21:41
Bf manse-
591不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 21:43
Socket4 manse-
592不明なデバイスさん:2001/03/28(水) 23:04
RvII26マンセー
593不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 13:21
Nmマンセー
594不明なデバイスさん:2001/03/29(木) 23:41
>>528
設定を素に戻すのが目的ならスーパーリセットすれば?
595不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 01:52
スーパーリセットってなんだろう?
596不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 02:00
すごいんだろ?
597不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 02:04
XV20を買ったはいいが、
一般保護エラーの嵐。
おかげでSCSIボードすら付いてない。

仮想MIDIも鳴らないし・・・(涙
X-PCMって使えねぇ!
598不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 02:23
本体に問題があるんじゃないか?
599不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 02:24
ていうか、もう少し詳しく〜
600不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 02:25
>>598
石の乗せ換えのみのスッピンですら〜。
601不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 02:32
>>599
XV20
CPU:k6-2/300
メモリ:64
HDD:3.0+1.6GB
OS:DOS6.2&Win95

んで、MELCOのSCSIボード「SC-UWPCI」入れて、
再起動。

起動時
Windows保護エラーです、だとか。
一般保護エラーだす、とか。

何とかデバイスを初期化中です・・・って出て、
勝ち誇ったように
「Windows保護エラーです、再起動してください」って。


602601:2001/03/30(金) 02:35
あ、あと
VBのランタイム入れたりしようとすると、
「???.OCX」が正常に書き込めませんでした、とか何とか。
で、再起動すると、
勝ち誇ったように・・・。
603不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 02:36
PC9801NX/C ユーザーです。
604不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 02:41
>>603
で?
オチは?
605不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 03:11
最近Rの調子がおかしい。絶対焼きミスしちゃう。原因は何かわからん。
ちなみにバッファアンダーランではないです。イメージ作成は外付け使ってますし。

箱:V13S5C3
CPU:Cyrix M2-300MHZ
メモリ:16MB×4
HDD:内蔵4.3+1.2GB、外付け2GB
CD-ROM:TEAC40倍速内蔵ATAPI、Melcoの外付け4倍速R(プレクのOEM)
Cバス:内蔵33.6kbpsモデム、Q-Vision Wave SMIT+MIDI Star GS
PCIバス:Canopus Power Window GX/4VC

PCIバスがもう一本あれば連れから買ったSCSIボード指せるのに・・・
606601:2001/03/30(金) 04:09
SCSIボード、I-Oデータの奴だったッス。「SC-UWPCI」
鬱死・・・。
607Xv20マンセ〜。:2001/03/30(金) 10:13
>>601
石の乗せ換えのみのスッピンってまさかK6-2を直刺ししてるとか…?
608不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 12:03
>>601
K6-2/300MHz + Win95ってパッチあてなくても良いのだっけ?
609608:2001/03/30(金) 12:08
すまん。パッチは350以上やね。
610608:2001/03/30(金) 12:19
たびたびスマソ。
Win95だと起動ロゴを出してるとダメなことがあった。
logo=0か、起動ロゴを別のものに変えると良いかも。
611不明なデバイスさん:2001/03/30(金) 13:35
98で使えるUSBのTVチューナないかのぅ・・・・
612PowerPC-601:2001/03/30(金) 23:44
おはようございます、601です

>>608 サン・・。
そう! 何でか分からないですケド・・・
起動ロゴ出してると、そのまま帰って来ないんですよね!(3割くらい)
私ゃ、ESCキーで逃げてます。
ちなみにちゃんと下駄履いてますってば。(MELCO製のODPやし)
613Xv20マンセ〜。:2001/03/31(土) 11:13
>>612
121wareにパッチが…。
Win95ロゴで停止してしまう場合の対処とかどうとか。
614不明なデバイスさん:2001/03/31(土) 15:02
>>605
レンズが汚れているだけじゃん?
615不明なデバイスさん:2001/04/01(日) 04:06
 SMITが凶。FIFOモードに設定せよ。
616fx16:2001/04/01(日) 07:55
間違えてメルコWGP-FX16を買ってしまった。哀王のBIOSに入れ替えたら
9821V20でメルコのドライブで動いた。
617PowerPC601:2001/04/01(日) 07:55
>>613
ううっ・・・ありがと。
618PowerPC601:2001/04/01(日) 08:24
>>613
ううっ・・・見つからなかった・・・。
619PowerPC601:2001/04/01(日) 08:33
>>613
ううっ・・・見つかった。(喜
620Xv20マンセ〜。:2001/04/01(日) 11:17
PowerPC>>601

URL書いとけばよかったね。ごめんそ。
621不明なデバイスさん:2001/04/01(日) 16:03
121wareは場合によっては直リンクしても行けない事があるから、
どう辿れば行けるのかを書いておくのがいいかも。
622不明なデバイスさん:2001/04/01(日) 16:09
>>621
あの重さは犯罪的。
623不明なデバイスさん:2001/04/01(日) 16:17
121になってから使いにくくなった気がするよね。
624PowerPC601:2001/04/02(月) 07:38
あはは、起動ロゴで止まらなくなったケド、
今度は終了時に帰って来なくなった・・・(涙)

しばらくお待ちください・・・(シーン)

をい! そんなに待っとったらバアちゃんになってまうわ!
ウチの環境がそんなにヘタレなんだろか?
625>625:2001/04/02(月) 09:37
性転換すれば・・「自慰」ちゃんになれるかも?
 by http://121ware.com
626605:2001/04/07(土) 04:20
>>614
ノートにSCSI接続でつないだらバリバリ4倍速で焼けますから
レンズではないですよ。

>>615
ちょうどPower Windowの動きが怪しくなってまともに動かなくなったんで
(GDI.EXE、USER.EXE、Kernel32.dllのエラーが日常的に発生)
外してSCSIボードに差し替え、SMITのSCSI機能切り離したら
無事、成功するようになりました。お騒がせしました。
でもデバイスマネージャ見ると「IRQステアリングホルダ」が
見当たらなくなってる・・・
627不明なデバイスさん:2001/04/12(木) 11:30
結局のところPC-9821最速なのはどれ?
628不明なデバイスさん:2001/04/12(木) 21:31
きゃんび〜。
629不明なデバイスさん:2001/04/12(木) 21:39
>結局のところPC-9821最速なのはどれ?
Xe10だよ。 あ、486系ね。
630名無しさん(新規):2001/04/12(木) 22:09
>>627
あんまり高速化し過ぎてもDOSのソフトが動かなくなると98使う意味が
無くなるからなぁ。
631不明なデバイスさん:2001/04/12(木) 22:29
エプソンの互換機はその点で便利だね。
632不明なデバイスさん:2001/04/12(木) 22:58
Ap3,AnよりAp2の互換性の方が高いとか聞いたことがあるな。
633不明なデバイスさん:2001/04/12(木) 23:28
Ap2/Ce2以前と、Xs/Ap3以降では256色モードの仕様が若干異なっているからね。
大抵のDOSゲームやWin95/98の9821スタンダードディスプレイドライバでは
どちらでも動くけど、Win3.1のディスプレイドライバは後者では動かない。
634S・N:2001/04/13(金) 00:21
>627
ITF書き換えたRV2/26だろうね。
635不明なデバイスさん:2001/04/13(金) 13:57
エプソン互換機に9821互換の256色モードがあればよかったのに。
636名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/13(金) 16:46
>>635
同じ9821でも互換性無かったよ>256色モード
せめてDOS/VみたくVESAドライバ供給してくれれば・・・
637不明なデバイスさん:2001/04/14(土) 12:10
>>630
後期の98にも、CPUモードの設定があれば便利なんですけどね。
あとリセットスイッチも・・・。
638不明なデバイスさん:2001/04/14(土) 12:34
CPUの1次キャッシュを無効にすれば386並みのスピードにはなります。
そのためのオンラインソフトがベクター辺りにはあるかと。
639不明なデバイスさん:2001/04/14(土) 12:58
>>638
キャッシュの偉大さが体感できますね。

ちなみにk6系のキャッシュを切るには、
member.nifty.ne.jp/Horiguchi/tools/toolsmain.htm
↑にあるのK6.SYSで可能です。
640不明なデバイスさん:2001/04/14(土) 12:58
PS/2マウスをPC98で使えるようにする変換コネクターって売ってますか。
641不明なデバイスさん:2001/04/14(土) 13:04
ベースクロック60MHzの9821を66MHzにする方法はないの?
うち、9821V12があるんだけど。
642不明なデバイスさん:2001/04/14(土) 13:34
>>640
PS/2シリアル変換なやつだったら使えるはず。
ロジクールの黒いやつは98正式対応。
ただ、シリアル接続になるのでレスポンスが悪いらしい。

>>641
CPUのそばにある2つのジャンパをショートさせればOK。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 16:10
久しぶりにV200を起こして、リカバリーしたら恐ろしく時間がかかった。
95BだからFAT32できるんだけど、それでフォーマットしたらこうもディスクアクセスが遅くなるのか?
しかもノートン入れたらWindows95が起動しなくなったぞ。
644不明なデバイスさん:2001/04/14(土) 22:35
>>643
FAT32はクラスタが細かくなる分遅くなるよ。ノーdはFAT32に対応してるのを
使ってる?
645不明なデバイスさん:2001/04/14(土) 23:41
シルアル接続のトラックマン マーブル+使ってるけど
レスポンス良いよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 15:43
>>644
最新版の2001で、95Bが動作するすべてのPCで使用可能になってる。
っていうか、インストールしてからWindows再起動には成功したんだけど、
そのあと、何だっけな?忘れたけどノートンの何かのユーティリティを作動させたら
以後Winが起動不能になっちゃった。
今、この書き込みは隣のAT機(Win98)でやってます。
647Xv20マンセ〜。:2001/04/16(月) 17:21
中古で買ったXv20、リカバリーディスクが手に入ったんで
リカバリしてみたんだけど標準の音源が認識されない。
何故?

あとL2キャッシュが効いてるか確かめるソフトってない?
512kのAT機用キャッシュがあったんで挿してみたけどイマイチ
効いてるのか効いてないのか判らない・・・。
648認識できません:2001/04/16(月) 19:18
>>647
>標準の音源が認識されない
もしYMF701互換だったら一つは×が付くはず
全然認識できないならリソースをいぢったり
PCIセットアップユーティリティで設定を変更・・
いいなぁXv20
649不明なデバイスさん:2001/04/16(月) 19:29
650不明なデバイスさん:2001/04/16(月) 20:00
>>648
Xv20って、MATE-XPCMの筈

>>647
WCPUIDで見れば分かるかと
651647:2001/04/16(月) 21:02
>>648
デバマネでペケが付いてたんで一旦削除してもう一度認識
させようとしたら認識自体ができなくなってましたです。

>>649
情報どうも。読んでみます。

>>650
WCPUIDだとCPU内蔵キャッシュしか判別できなかったのでわ?
ノーマル状態で見ても0KBって表示されましたです。
652641:2001/04/16(月) 21:34
>>642おお、サンクス!!(遅レス御免)
早速試します。
653647:2001/04/16(月) 21:47
あちゃ、今も一度バラして見たらサウンドボードが半挿しに
なってた(w ド初歩なミスでした。
654不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 00:34
C-BUSのUSBカードって無いですか?
655不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 01:12
ない。
656名無しさん :2001/04/17(火) 02:22
>>642

 ろじくる尻マウスでも遅い・鈍いっちうこたぁないけんどが、
 コントロールパネルで利かぬんようになるのが、イヤ。
 オンボードのマウスインターフェイスのリソースも開放できんし。

657不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 03:08
>>654
無いけど…欲しいって人間けっこう多いよな。
658不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 08:11
>>654
USB自体遅いからCバスでも問題ないんだけどね。
いまさら開発してくれるところがないな。
659不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 21:03
PCIバスに挿すUSBボードってどう?
660不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 21:15
時間は金で買えんよ。
有効に使おう。
661不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 21:46
>>659
98対応でない奴でも使えた。
でも素のWin98では不安定。Servicepack1を入れれば問題なく動いた。
USBスクロールマウスやデジカメを接続するのに重宝している。
PCIスロットが余ってるなら入れてみる価値あり。
662不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 22:07
>>658
 メルコの玄人ナンタラで作ってくれないかな。

>>659
 PCIバスなんて付いてないぞゴルァ(泣)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 22:10
俺の98はPCIスロット3本
664不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 22:43
玄人志向のちゃんぽんボードどうだろ?
U-SCSI/USB/100Baseだから面白そう。
だれか人柱きぼんぬ。
665不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 22:46
>>664
SCSI BIOSで引っかかるかも。
666不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 22:56
どうでも良いけど玄人指向ってそのブランド名自体が厨房
臭いよナ・・・。
ちゃんぽんボードが出たのは要するに余ったからじゃないの?
667不明なデバイスさん:2001/04/17(火) 23:21
>>665
あれは元々98用じゃなかった?
668sage:2001/04/18(水) 00:12
>>664 >>665

元々はNiftyのどこぞのフォーラムがメルコに頼んで作って
もらった98ユーザー向けのボード。諸般の事情でメルコの製品
としては流通しなかったけど、売りきれなかったので玄人指向
製品として流通し始めたと思われ。
尚98ユーザー向けなのでAT機だとむしろ不具合があるカモ。
669不明なデバイスさん:2001/04/18(水) 00:15
>>667
98用だよ。ていうか98関係のフォーラムで企画したものだし。
PCIスロットが足りないということなら最近の省スペースPCにも当てはまるので、
PC/AT互換機用のものを作っても面白いかも。(あ、でもそういうの持ってるのはたいがい初心者か)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 11:02
素人嗜好か貧乏人嗜好だね
671不明なデバイスさん:2001/04/18(水) 13:12
>>669
 AT互換機用って言っても今時PCIバスがあってUSBの付いてない
マシンなんて無いでしょ。
 SCSI欲しがるような層にはあんなもん必要ないし。
672不明なデバイスさん:2001/04/18(水) 14:19
>>671
旧型機のアップグレード
673不明なデバイスさん:2001/04/18(水) 15:14
苦労と試行
674不明なデバイスさん:2001/04/18(水) 15:46
9821CXだけどまだ価値ある?
675sage:2001/04/18(水) 16:37
>>674
無いと思われ。
676不明なデバイスさん:2001/04/18(水) 19:31
>>671
じゃUSBとっぱらってYMF754でも載せてみますか?
677不明なデバイスさん:2001/04/19(木) 00:07
ASのファイルスロット開けると後ろに3つコネクタがありますよね。
CD−ROMとかはあのコネクタに直接刺さるんですか?
電源コードがどこからも延びてないんですが、電源も3つのコネクタから
供給されるんですか?最近AS買って拡張しようとしてるんですけど判らなくて
ちょっと困ってます。詳しい方教えてください。
678不明なデバイスさん:2001/04/19(木) 00:16
ファイルベイ専用のドライブが必要です。
でも、2倍速のしか無いし、SCSIの外付けドライブを付けるのがいいと
思います。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:56
>>677
IDE,SCSI,FDD
全て電源来てる。
680不明なデバイスさん:2001/04/19(木) 01:38
>678,679
有難う御座います、参考にします。
681不明なデバイスさん:2001/04/19(木) 18:48
あげ
682顔も名前も出さずに毎月100万円:2001/04/19(木) 20:57
21世紀のインターネットビジネス

この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずにお任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
683不明なデバイスさん:2001/04/19(木) 22:35
>一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。
 話半分で聞いても一日5人か。世の中馬鹿って結構いるもんだなー。
684不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 16:39
わかる方がいましたら至急教えてください。
NECのPC−9821 Ra20使用しています。
使用中、急にNUMロックの状態になりテンキーが使用できません。
解除する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
osはNT4.0キーボードは
PC-9800 標準キーボード(JIS標準配列)(NUMキーなし)を使用しています。
以前、NT3.51使用していたときも同じ症状になり、
[CTRL]+[GRPH]+[VF5]
[VF5]
[CTRL]+[GRPH]+[DEL]にてシャットダウン
(レジストリ書き込み)
を教えてもらい、復旧しましたが
今回はこれでも復旧しません
お知恵を貸してください。
685不明なデバイスさん:2001/04/20(金) 20:27
>>684
窓の手を使おう
68698ユーザー:2001/04/21(土) 11:18
V166ユーザーですが、このシリーズで最速のグラフィックカードは何でしょうか?
現在GA-VDB16/PCIなんですが、そろそろ限界を感じてきた・・・
687不明なデバイスさん:2001/04/21(土) 11:20
そのGA-VDB16でせう。
CPU限界までageるしかないでしょう。
68898ユーザー:2001/04/21(土) 11:25
そーなんですか・・・<GA-VDB最速
CPUは今のところK6-2の400なので、こっちを何とかするしかないみたいですね。

CPUアクセラレーター買うか・・・。メモリは高いので買う気しないっす(汗
689不明なデバイスさん:2001/04/21(土) 11:37
K6-3+かねぇ。
600の奴素直に買ったほうがよいかも。
690不明なデバイスさん:2001/04/21(土) 11:56
>>688
よく売っているバルクの256MBメモリーを
PC98に挿せば64MBと認識されるよ。
これならそんなに高くない。
691不明なデバイスさん:2001/04/21(土) 12:06
GA−VDB16とWGP-FX16は速さどの程度違う?
69298ユーザー:2001/04/21(土) 12:43
>>690
そーなんすか!?
バルクの256っていうと、フツーに売ってる
PC100とかそこら辺のでOKなんでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 18:57
>>690
もしOKだったら32×4=128MBが64×4=256MBになるんですか?
694692:2001/04/21(土) 19:46
DIMMの話ですね、、スミマセン。。。
695不明なデバイスさん:2001/04/21(土) 19:48
98で3Dゲーやるのってキツくない?
696693:2001/04/21(土) 19:49
訂正:上の692→693です。(^^;
697不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 00:06
最近初めてビデオCDというものを買ったのですが、家のPCが4年前のNECのPC-9821で、CD-ROMドライブしかつけてなくて、普通の音楽CDなどは再生できるのに、今回買ったVCDは再生どころか、CD-ROMのアイコンをクリックしてもアクセスできません。
他に、偶然手に入れた空のCD-Rをいれてもアクセスできません。
Windows95用のメディアプレイヤーをインストールしてもだめでした。
どうすればVCDを再生できるでしょうか。やっぱり最近の機種を買った方がいいですか?
698不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 00:27
>>697
エロビデオCDですか?
699不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 00:33
>>697
OSは何?
VIDEO-CD準拠の正式物なら
VIDEO-CDプレイヤー機能を備えたプレイヤで見れますよ
WIN3.1でもWIN95でも
700698:2001/04/22(日) 00:39
エロモノだとパソコンで再生できないソフトが
あった気がするのだが…。
701697:2001/04/22(日) 00:45
エロじゃないです。OSはWindowsです。
正確にはMPEGをCD-Rに焼いた物です。
このCDをいれてアイコンをクリックすると「アクセスできません。デバイスの準備ができていません」と言われます。
702不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 00:49
大昔のCD-ROMドライブには、セッションをクローズドしてない
CD-Rを読めないものがあるそうです
OS、Windowsとの事ですが、バージョンが分からないとなんとも言えません
703不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 02:01
>>674
画面の割ときれいなテレビとして…(爆)
704V7:2001/04/22(日) 02:18
Win95入れなおしたらシステムのプロパティで
ハードディスクにびっくりマークついてます。
MS-DOS互換モードでページングを行うと全体的なシステムパフォーマンスが低下します。
とか言ってます。
98マスターの人、治し方わかりませんか?
705PowerPC601(定着):2001/04/22(日) 03:34
>>704
そのドライブは「SCSI」ですか?
それとも「IDE」んトコですか?

また、あるいは今までご使用していた(入れ直す前の、ね)
「Win95」は、プリインストールされていたものでしょうか?

706PowerPC601(定着):2001/04/22(日) 07:06
>>704
ごめん、分かりづらかった。
システムのプロパティ・デバイスマネージャの上から、

ディスクドライブ
Lメーカー名:ドライブ名

ハードディスクコントローラー
LスタンダードIDEハードディスクコントローラー

・・・ってあると思うけど、どっち?

707認識出来ません:2001/04/22(日) 22:46
>>697
CD-Rがマルチセッションで焼いてるものでしょう。
CD-ROMドライブが古いとマルチセッションで焼いたCDが読めない事があります。
CD-ROMドライブを交換したほうがいいでしょう。最近の新品なら殆ど読めるはず。
708不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 23:20
>>704
変なデバイスドライバとかを入れてるんじゃない?
709不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 23:24
昔つかった98の資産が5inchで残っているのですが、
現行のPC/AT互換機で利用するにはどうすればよいですか?
接続可能な5インチのドライブとか売っていますか?
710しつもん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 23:48
PC-9821Nw133のComポート(RS-232C?)のコネクタ形状ってどんなんですか?
知人のパソコンにTAを繋いでやりたいのですが、
コネクタの形が分からないもので・・・・。

よろしくお願いします。
711不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 23:56
>>709
このページとか参考になるかも。

「PC98の5インチFDDのPC/AT互換機への流用」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~maekawa/pc98/reco/5inchfdd.html

「PC-98の5インチFDDをAT機で使う」
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006076/hardware/98fdd/
712不明なデバイスさん:2001/04/22(日) 23:58
9821ノートのRS-232Cは、ハーフピッチのアンフェノール14ピン。
ケーブルまだ売ってるよ。
713不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 00:11
>>692
16bitの奴ね。
違うの買ってくると悲惨だから(当然容量が少なく認識される)
注意ね。
714しつもん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:11
おおレスが。

ありがとうございます!
早速明日探してみますね。

こないだ大学にXa10,Xa12,Xa16,Ra20等々が捨てられてました。
でも殆ど抜け殻だったけど・・・。
715不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 00:36
Ra20?
勿体なや勿体なや。。
716不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 00:42
>>713
64bitのメモリーだと実際の容量の4分の一しか認識されない。
だから一般的な256MBのメモリーを買ってくれば
PC98は64MBととして認識される。
16bitの64MBのメモリーよりも64bitの(つまり普通に売っている)
256MBのメモリーの方が安いと思われる。

717V7:2001/04/23(月) 00:54
>>704
>>705-706さん
デバイス マネージャ
├ ハードディスク コントローラ
│ └(!)スタンダードIDEハードディスク コントローラ
HDはIDEにI/OのUHDI-4.3GH/98てゆーのが付いてます。
>>708さん
よくみたら
デバイスマネージャに
├ その他のデバイス
│ └(!)PCI Bridge
ヘンな物がありました。びっくりマーク付きだし
・・なんすかこれ
718不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 01:19
>>717
一応CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを調べてみてちょ。
719PowerPC601(定着):2001/04/23(月) 02:26
>>717
UHDIの4.3GB?
って事はHDD乗せ変えてるんね?
もしかして、本体の型番はV7/C4K modelA,B だったりする?
確か、なんか問題が・・・。
ごめん、詳細は不明。
↓こっちにつなぎ取った方が早いかも知れん。
http://www.iodata.co.jp/

PCIブリッヂの方は、(!)の出てる所の中の情報を見て、
エラーメッセージを確認してみて。
720不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 12:54
>>716
大ボケ、スマソ。
フォローサンクス。
721実は:2001/04/23(月) 17:34
94年の1月から休館まで1号残らずoh!pcを保管しているが、その価値が飛躍的に上がっていることにうれしいやら、悲しいやら考えている私。
もちろん「ディスク付録」もFDDも含めてバックアップ済。(連休中にMO/焼予定)

漏れはPC−9821AS2にPODP83+128k+64M+(0.34+13)GB+PW964LB(4MB)で大爆笑運用中です。(Win3.1+95)
さすが98、強健ですねぇ。購入直後に地震でHDDが飛んだ以来、FDDの交換のみでここまできました。
しかも自宅にはAP2/M2(FDDインターフェイスと3.5"ドライブ付)が予備機としてスタンバイしております。
しかも、自宅にはOS/2Warp何ぞ(未開封・購入価格3千円)が入っております。やはり「暴走ユーザ」でしょうか?
722不明なデバイスさん:2001/04/23(月) 22:18
旧八上
723名無しさん:2001/04/23(月) 22:49
>>721
うおー、オレの分も焼いてくれ(w
724V7:2001/04/24(火) 02:07
S5KAです
どうも治す方法ないみたいですね
あきらめます
725不明なデバイスさん:2001/04/25(水) 00:30
>>721
Oh!PCはいる部分だけ切り取って捨ててる。
休刊付近のは98使いにはあまり重要でないのでもう処分してしまった。
反面98マガジンは結構残ってる。
726不明なデバイスさん:2001/04/25(水) 02:24
DOSモードで起動する98コマンド(?)って
何のキー押しながらだったか、失念してしましました
教えて君ですませんが、よろしければ御教授求む
727不明なデバイスさん:2001/04/25(水) 03:16
>711
漏れのRAの5インチドライブはどうあがいてもAT機では動かんかった。
RAより古いVXのドライブが動くなんて悔しい。
でもW2Kで5インチドライブの表示が出たのはおもろかった、それだけが救い。
ところで98で使ってたSCSIHDDはそのままAT機で使えるんですか?
728不明なデバイスさん:2001/04/25(水) 04:17
使えなければSCSIじゃない。
ただし、フォーマットしろ。
729名無しさん:2001/04/25(水) 09:05
98マガジンまんせー!!
廃刊から一年前ぐらいから買ってて、まだオレも残してます。
730?PC?:2001/04/25(水) 12:11
V200SZCを使用しています。
 ”よく売っているバルクの256MBメモリーを
PC98に挿せば64MBと認識されるよ。
これならそんなに高くない。”ってありますが、
どの種類ですか。
私は、ほとんどハードについては無知なので、
詳しく教えてください。


731不明なデバイスさん:2001/04/25(水) 15:09
>>727
>>ところで98で使ってたSCSIHDDはそのままAT機で使えるんですか?
大抵は使える。
98で使ってたデータをそのまま見ることもできる。
ただしフォーマット変換する必要があったと思う。

変換ツールはここね。↓
ttp://homepage1.nifty.com/marimono/
732不明なデバイスさん:2001/04/26(木) 00:33
98マガジンに何故かあるバルカンの広告
あと子育て日記のマンガも好きだったな。
733不明なデバイスさん:2001/04/26(木) 01:04
>>730
無知ならやめといたほうがいいと思うけど、
一般的に売っている(PC100とかPC133の)SDRAMだよ。
お店に売っているDIMMのSDRAM256MBなら
相性を除けばだいたい使えると思うよ。
ただし前述した通り64MBととしてしか認識されないから注意。
73428歳人妻:2001/04/26(木) 10:01
5〜6年くらい前の98が1台有りまして、HDDが壊れているらしくて動きません。
電源入れるとハチが飛んできてそのままになります。
貰い物なので別に捨てても良いのだけど、直して活用の方法って有るのかしら?
735キューハチくん:2001/04/26(木) 22:50
>>734
それはキャンビーですね。ならばTVにでも。
736PC-9821Nd:2001/04/26(木) 23:05
おとんが会社から↑を持ってきて、
一太郎が重いから速くしたいそうなんですが、
メモリ増設可能でっか?(今8MB)
737毛無しさん@地肌いっぱい:2001/04/26(木) 23:49
叶。Nf,Nm,Ne2,Nd,Np,Ns全て共通。かなりメジャーなメモリだぞ。
(純正はPC-9821N-B0*)
738PC-9821Nd:2001/04/26(木) 23:59
おぉ。情報サンキュー
詳しいですね!
いや、ノートのきゅーはちって生まれて始めて見たんですよ…

近いうちに秋葉原歩いてみますです
739PC-9821Nd:2001/04/27(金) 00:09
ファーストポイント(だっけ?)にあるといいな..
740不明なデバイスさん:2001/04/27(金) 01:23
>>734 >>735
テレビ(98インスタントTV)はHDDから起動するので、
HDDが壊れてたらたぶん起動しないよ。しかもリモコンが必要だし。
多分HDD換装すれば動くとは思うけど。
741PowerPC601(修理中):2001/04/27(金) 06:15
>>726
Windows95を起動しています・・・って時に、
F・8 キーでメニューが出るる。(ここからも選べる〜)
DOSモード(以前のDOS)なら、F・4キーで出るる〜。

Xv20修復完了、記念age。
742Xv20マンセ〜。:2001/04/27(金) 18:36
>Xv20修復完了

おめでとう。
これからパワーアップですな。
漏れのXv20はセカンドキャッシュを512KBにした以外何も
弄ってない・・・。鬱だ、鬱杉。
743不明なデバイスさん:2001/04/28(土) 22:43
まだ9821の周辺機器とか売ってるの?
中古での話で日本橋や秋葉原で見かけますか?

このすれ見てたら倉庫から9821を掘り出してきて
ウィンドーズ3.1でもやろうかなと思ってしまった
744不明なデバイスさん:2001/04/28(土) 23:06
>>743
ラジオ会館5階のファーストポイント
745不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 13:06
バルクの512MBのメモリーをPC98に挿すと
128MBとして認識されるの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:09
>>745
64mb config.sys
747不明なデバイスさん:2001/04/29(日) 23:43
UIDE98と
UIDE98Mの違いはなんすか?
748不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 01:48
>>746
ん?64MBと認識されるってこと?
749不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 01:55
512MBのSIMMなんてあるの?
750不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 02:11
>>747
BIOS-ROMの中身。
書きかえれば一緒になるよ。
751不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 02:15
>>749
いや、DIMMの話なんだけど・・・。
752747:2001/04/30(月) 02:43
サンキュ
753不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 03:11
9821V12で、FDD増設しようと思ってドライブだけは手に入れたんだけど、
今まで使ってた(標準の)FDDケーブルにソケットが一つしか無いんで
DOS/V用のやつで試したらだめだった。
98ってFDDケーブルまで独自仕様なのかよう!
どっかでFDD二台の9821用ケーブル手に入りませんか?
754名無しさん:2001/04/30(月) 10:56
っつーか、128MBで認識されるDIMMってあるの?
755不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 13:26
作ればある。背が高くなっちゃうけどね。
756不明なデバイスさん:2001/04/30(月) 17:25
って確かPC-98でDIMMで1枚128Mbyte認識できる機種はなかったような?
だからあったとしても意味が…1枚64mbyteならいいけど。
757不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 01:28
V200のPCIってどう?
X-MATEのPCIに比べて性能は上がってるの?

祖父で中古V200のタワー型¥14800。
今使ってるX-MATEを二束三文で売り払ってV200買おうかなぁ。
SIMMは高価すぎ!
758七紙:2001/05/01(火) 02:10
PC-98用ビデオカードでデジタルオーバーレイ可能なものには何があるのでしょうか。

>757
モデルが多いので一概には言えませんが、かなり高い性能だと思ってください。
759不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 02:20
俺、今日メルコの32MBのSIMM(パリティジェネレータタイプ)×2
EMW-P?だったかそんな型番のやつ、中古5600円で買った。
新品はバルク1枚で同じくらいの値段だった。
これって妥当な相場?
760不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 03:03
32Mx2の64Mなら妥当かな
761V166:2001/05/01(火) 07:06
玄人志向のメモリ PK98-FDってどうなんでしょう?
Ra・Xaのみ対応だそうですが。
バリュースターではやっぱり無理なんでしょうか?
762不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 13:19
初歩的な質問なんですけど
DOS/V用で売られてる市販マウスは
98でも使用できるのでしょうか?
今使ってるマウスが調子悪いので
変えたいんですけど…
763不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 13:48
無理です
764不明なデバイスさん:2001/05/01(火) 14:53
98のDIMM搭載機ってたしかVXチップセットだよね。
いずれにせよ128MB以上はメモリ積めないんじゃないの?
765727:2001/05/01(火) 23:16
俺のマシン5inchドライブが壊れてた。AT機で使えないという訳ではなかった様だ。
というのも、ジャンクで同じマシン手に入れて電源入れ替えてもヒューン…ン・ン・ンとドライブが止まって逝く症状は同じだったから、そこで初めて氏んだのが電源でなくてドライブだったというのが分かった。
というのも、2台同時に氏んでたから、てっきり電源だと思ってた。
ヤフオクでドライブ出品してるの見て「何でこんなジャンク出すんだろう?」って思ってたけど、ジャンクだったのは俺のマシンだった様だ、RA2だから(藁。
皆さんスンマソン。
766>765:2001/05/02(水) 00:08
さらに、故障じゃなくて、例のヘッドカバーが落ちてただけだったりして。
767不明なデバイスさん:2001/05/02(水) 00:10
>>762
9821対応と書かれたシリアル接続の物なら使えますが
もう手に入れにくいと思う。
768二十一太郎:2001/05/02(水) 00:52
>>762
PC-9800シリーズ用のバスマウス探した方が早いよ。
まだ市場から完全に消えた訳じゃないし。
769毛無しさん@地肌いっぱい:2001/05/02(水) 01:30
いま数えたら15個くらいあった>98用まうす
ほしい?>762
770名無しさん:2001/05/02(水) 14:28
プレメディア2のOpenGL性能ってどう?
メルコバンシーとかより上?
771不明なデバイスさん:2001/05/02(水) 15:51
762です

昨日近所のパソコン系電気屋に行ったら1個だけ対応品があったので
買ってきました。1980円でコンフォートマウスってやつです。
>>769さん
ありがとう、気持ちだけもらっておきます。
本当はスクロールマウスとか欲しかったけど、やっぱ無かったです。

772不明なデバイスさん:2001/05/02(水) 16:01
>>753
AT用の奴は1ドライブ目用のコネクタの手前で部分的にケーブルがひねられてる
関係から使えない。そこの部分のひねりをなくせるなら使えるけど?

>>761
EDO使える機種でないと使えないはず
猫機に入れても1枚32MBで認識されるか、まったく認識されないかのどっちか
らしい。
773不明なデバイスさん:2001/05/02(水) 18:15
>770

バンシーが対応してるのはminiGL程度なのでパーメディア2のほうがよほどマシです。
774毛無しさん@地肌いっぱい:2001/05/02(水) 19:50
>>771
1980円か・・・。プレミア価格かな?(w

98用スクロールマウスは極まれにヤフオクに出ますが、
新品なら1.5万円位逝きます。マジ。
775不明なデバイスさん:2001/05/03(木) 00:12
中古98、インターネット通販で安い店は?
知ってるのは、ソフマップ、T-ZONE、じゃんぱら、OAリサイクル、
おっと、PC-NET、あぷあぷ、バスタグ、マイコンショップ川口
ぐらいです。できれば、DOS付きとかで。
776不明なデバイスさん:2001/05/03(木) 00:32
>>774
オークション何時もチェックしてるけど、そんな高いの見たことない。
ロジクールのでも新品で5千円位かな。
777名無し:2001/05/03(木) 03:41
>>774
Win95BならJustyのUSBマウスが3000円くらいで買える。
ただし動作確認が取れてるのはUSB搭載機種(V166と200)くらいだけどね。
778不明なデバイスさん :2001/05/03(木) 04:28
 バスマウスでスクロール機能画付は、原理的に無理。
 シリアルマウスはならロジテックのが快適だけれど、一つ、弱点が。
 デバイスマネージャーの中で動かんのよ。デバイスマネージャーを
閉ぢるか、別のウィンドウを一番前に持ってくるかするとまた動くけ
れど、デバイスマネージャーのためだけに、バスマウスは必要。

779不明なデバイスさん:2001/05/03(木) 11:32
純正マウスだったら補修部品で2100円だったと思う
ビットインで売ってくれる
780不明なデバイスさん:2001/05/03(木) 14:06
ビットインで売ってくれるの?
某PCショップで聞いたらメーカー在庫もないとか言われたので
ジャンクショップで500円で買ったけど(NOブランド)
最近のスクロールマウスに使いなれてくると
どうも98のマウスが使い難いんだよねぇ
781不明なデバイスさん:2001/05/03(木) 23:41
初代インテリマウスのホイールが壊れたのでMSのホイールマウス(シリアル・PS/2版)
使ってる。今年の1月に2200円で買った。
前使ってたマウスもインテリマウスAT互換機版だったけど、シリアルで使えたんで
またシリアルのマウスを買って来た。
不具合はちょっとダブルクリックを取りこぼすくらいで気にならない。
機種はV20M7。

ただ、シリアル版のホイールマウスは生産中止なんだよね…。
探せばあるかも。
782不明なデバイスさん:2001/05/03(木) 23:41
>>778
デバイスマネージャーの中でも、シリアル接続のロジクール(ロジテック)
トラックマンマーブル+使えてるけど?
機種によって違うのかな?
783不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 00:57
V13でホイールマウス使ってる人いますか?
もしくは、PCIに挿すUSBボード経由でUSBマウス使ってる人いますか?
マウスの注意書き見ると後付けUSBには対応しないって書いてある製品がほとんどだったモノで。
あと、HDをATA66にすると体感で、変わりますか?
PCI一個しかないから、USBに使うかHDに使うか迷っています。
1万円くらいのデジカメのほとんどは「95からアップグレードした98環境の
動作保証しかねます」なんですけど試した方いますか?
784買えや:2001/05/04(金) 03:08
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 06:23
PC-9821V13(デスクトップ)で
前面に「PC-9821V13」て書いてあるやつと「VALUESTARV13」て書いてあるヤツに
性能の違いあるんですか?
786不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 06:54
98ランチの上の
メニューの並び替えしたいんですけど。
できないんすか?
787不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 07:47
>>783
UIDE-66+ATA66HDDだと飛躍的にかわるよ
数値上ではPC98内蔵IDEとくらべると転送速度が10倍近く上がるからね
788名無しさん:2001/05/04(金) 10:11
オレもいい加減、内蔵IDEとおさらばしたい・・・。
マジ遅すぎるよ〜。HDBENCHで4000逝かないなんて・・・
789名無しさん(新規):2001/05/04(金) 17:57
SCSIにすれば?
でも、内臓IDEとウルトラSCSIって体感的には変わらん気がする。
790不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 19:38
ど素人です。
今、ネットで手に入れた、pc9821nb7(98note)で98用のエロゲーやろうと
したんですが、どうやっていいのか、わかりません。
ゲームには、VM21以降対応と書いてあります。
ちなみに、98のマニュアルもありません。
2chのやさしい先輩方、どうかおしえてください。
791不明なデバイスさん:2001/05/04(金) 21:07
Nb7だったら結構難しいなあ。FDDが2機必須のゲームが結構あるし。
何時のころのエロゲーか知らんが、HDD対応の奴なら出来ないでもないが、Pentium
機だと動かないゲームが時々ある。
792不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 00:29
>>790
ソフト名も分からないで答えられるわけない。
793不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 01:33
>>789
UW以上じゃないとね。でもSCSIのHDDは基本的にIDEより性能いいから結構使えると思う。
IDEみたいにCPUパワーも食わんし。ただVシリーズみたいにPCI一本は辛いな。
チャンポンボードに頼るしか無いが、あれもSCSI-2だし。
794不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 02:11
V13にODP(I.O-DATAのM2-300の奴)刺してたが
一昨日死んでしまった・・・仕方なくPen-133に戻して
るが死ぬほど遅い・・・(安定性は最強)。
取って代わるおすすめODPありますか?
795不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 02:53
>790
ど素人だとDOSの基本から学ばないとちょっと…
道のりは少々長いと思われ
796不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 02:57
>794
その下駄欲しい、マジで
メールきぼんぬ
797不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 03:13
んと、大阪限定になるけどPC-Onesでロジテックの黒いホイールマウス
(シリアルでの9821動作保証品)が¥1500で売ってました。
必要な人は最後のチャンスかも。 とりあえず、98用と職場の
IBMのサーバ用(黒いから)に2つ買いましたが在庫はまだあるみたいでした。
798不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 08:37
>>794
V13なら今出てるアクセレータなら殆ど使えると思われ。
799不明なデバイスさん:2001/05/05(土) 09:53
>>785
前期型と後期型。スペックで見るとメモリとハードディスクの容量増とか同梱の
ソフトウェアのバージョンアップなど。
あと後期型にはMATE-Xのマザーボードを流用したものがあり「運がよければ」PCIが
2枚使える。後ろのパネルに穴が開いてないのでそのままではUIDEのように外に
コネクタが出ないものしか使えないが。
で、このマザーの場合チップセットがIntelではなくWildcatだった筈。
800794:2001/05/05(土) 23:51
>>796
CPUは下駄とくっついてるみたいだから
外すのは無理とは思いますが・・・。
それでも欲しいのならもう一度意志確認
よろしく。

>>798
ありがとうです。今度秋葉行って探してきます。
801不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 00:51
>800
796です。
CPUごとでもいいのでお願いします。
802不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 13:43
>789
実効転送速度もCPUにかかる負荷も全然違う。
NarrowSCSIのHDDでも繋いでたんか?
803不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 14:02
>>802
うん。確かにIDEとUltraSCSIだと体感的に違うね。
IDEはATA100でもHDDにアクセスしてる時は操作が突っかかる感じがする。
特にでかいファイルのコピーとかをバックで流してるとIDEとSCSIの違いを顕著に感じる。

バスマスタといってもIDEとSCSIじゃ違うのかな?それともドライバの出来?
実は気のせい?
804Mtecマンセー:2001/05/06(日) 18:18
俺の手元に、PC-98用のOS/2WARP4が転がっている。
捨てるしかないかな?。

あと、NT3.51も‥
805名無しさん(新規):2001/05/06(日) 18:31
98でUltra160SCSI使ってるリッチな人いないかな。
一応98正式対応だよね?
806不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 20:51
>>804
はげしくほしいです>98用WARP。
クレとは言わないからヤフオクに出品きぼんぬ。
807Mtecマンセー:2001/05/06(日) 21:58
>>806
ヤフオクはめんどくさいです。
関西ならば日本橋で渡せますが…

お金は貰う気は無いのよね。
808Mtecマンセー:2001/05/06(日) 22:01
>>807の続き…

ついでにPC/AT版もあるよ。
809不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 22:55
バシ手渡し可能か……
NT3.51のほうに興味あったりして
810名無しさん(新規):2001/05/06(日) 23:12
>>802 、803
え、そうなの?家で使ってるのはIOやメルコのIDEをSCSIに変換した外付けHDDだから
早く感じないのかな。
811不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 23:15
>>808
WARP欲しいです。バージョンはいくつですか?
812不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 23:27
漏れPC-98用WarpV3なら持ってるが、V3でも需要あるんだろうか?
Win95出る前にAp2に入れて、Warp上でWeb見てたのが懐かしい。
813不明なデバイスさん:2001/05/06(日) 23:42
V3の方が評判良かったんじゃなかったっけ?
814806:2001/05/06(日) 23:46
>>807
兵庫なんで日本橋にはボチボチ行くんですけど、最近
忙しくて。宅急便着払いとか駄目ですかね。
あ、AT用は持ってます
815Mtecマンセー:2001/05/07(月) 06:55
>>811
PC-98用・PC/AT用、共にVer.4ですよ。

>>814
兵庫ですか。近いと言えば近いですね。
何なら本当に送りましょうか?。

書き忘れ…、98用のFD版Win3.1も有るよ。
部屋の片づけで処分中なのですよ。
捨てるのが勿体なくてねぇ…。

でも、OSって、譲っても良いのかな?。
816806=814:2001/05/07(月) 09:25
>>814
ホントですか?
もしOKでしたらメアド入れとくんでメール下さいです。
FD版のWin3.1も要らないのなら欲しいです。
なんとなくOS集めてるんで・・・

あ、OSは厳密に言うとパッケージ版なら他人に譲ってもOKってのが
基本のようです。MSの使用条件なんか見ると書いてありますね。
817806=814:2001/05/07(月) 09:27
↑は>>815の間違いですな。鬱だ以下略。
818不明なデバイスさん:2001/05/07(月) 09:58
>>816
コピーしなければ、譲渡可能だよ、MSとの契約まもらないと
著作権法違反になるのは別です
コレクションだよね?
819不明なデバイスさん:2001/05/07(月) 12:43
>>783
USBスクロールマウスやデジカメ(マクセルWS30,カシオLV−10)は
PCIに差すUSBカード経由でPC−9821Xa13Kで使えた。
OSはWin98+SP1。SP1を当ててないと不安定だった。
820Mtecマンセー:2001/05/07(月) 13:31
>>816
先程、メールしました。
821不明なデバイスさん:2001/05/07(月) 13:54
Windows3.1のエプソン板ももってるぞ(藁
822二十一太郎:2001/05/07(月) 15:00
エプソン版の(おそらく)DOS3.1が手元にあったはず。
FDシャッターにEPSONの文字があったのが印象的だった。
823不明なデバイス:2001/05/07(月) 15:48
ちと質問なんですが・・・
当方V166を使ってるんですが、この内蔵HDDって一度フォーマットしないと
他のパソコン(AT互換機)で中身の確認は出来ないんでしょうか?
BIOSでは認識してるようなんですが、Windowsを立ち上げた後マイコンピューター
の中を見てもドライブが増えていないので・・・。
しかし、コンパネを見ると認識してるようなのです。パーテーションが
分かれてるからダメなのだろうか・・。

フォーマットだけは勘弁(涙
824816:2001/05/07(月) 16:40
>>820
ご連絡ありがとうです。
たった今返信いたしましたです。
825不明なデバイスさん:2001/05/07(月) 19:12
>>823
HDDのフォーマットは互換性無かったような気がする。
826Mtecマンセー:2001/05/07(月) 20:48
>>824
了解。先程確認致しました。
827不明なデバイスさん:2001/05/07(月) 22:10
>>823
ttp://homepage1.nifty.com/marimono/opening.html

ここの SF98CNV.LZH ってヤツ、使え。
828不明なデバイスさん:2001/05/07(月) 22:38
>>823
AT互換機でフォーマットした奴はGUIが立ち上がればPC98から見れるが、その逆
をやろうとすると>>827が挙げてるユーティリティー使わないとだめ。
829不明なデバイスさん:2001/05/08(火) 02:33

      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /川  \||||ヽ)
         ( |||ノ \  卅|||||
 |\      | |( |  ・  ・ |)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |νゝ" д "ノし <  愛9821ちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ     \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
830不明なデバイスさん:2001/05/08(火) 19:38
あのー、PC-9821RA266ってペンV366以上クロックを上げられないんでしょうか?
831不明なデバイスさん:2001/05/08(火) 19:48
>>830
上げられると思われです。
Pen3は固定倍率なので、100x8.5=850MHzのCPUを
66x8.5=566MHzで動かしてる人は結構いたはず。
832不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 00:16
V13 に Windows95 を入れて使っています。
DOSプロンプトを英語モードで実行したいのですが、
これをなんとか我が家の PC-98 で実現する方法はありませんでしょうか?
目的は、欧文のテキストを、 EDIT.COM で編集することです。
833不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 00:46
>>831
カッパーマイン動くんか?
834不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 09:06
>>832
98に英語モードや日本語モードなどないと思うが
しかしなんでわざわざedit.com?
835不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 09:45
>>830-831,833
河童動かないよ。メモリチェック時14MBんところでフリーズするはず。
Ra266で動くPenIIIの上限が550MHzのはずだから、PenIIIなら366MHz駆動が
上限かと。おいらも安かったからって焦ってこれかって、後で河童載らないって
知って無茶苦茶鬱だったよ
836二十一太郎:2001/05/09(水) 10:25
>>834
同意。自前で漢字を持ってるからモードは無いと思った。
edit.comなのは、英語モード→MS-DOS Prompt→エディタ→edit.comと思われ。

>>832
欧文の文章ってどんなん?
日本語環境で文字化けしたりするの?
837823:2001/05/09(水) 12:01
>>827>>828
それ使って何とか解決できました!レスサンクス!
838不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 12:58
最近のビデオカードで,VGA BIOS飛ばしたら
98でも動くヤツあるかな?

ど○こむではこの手の話題はタブーやから...
839不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 16:02
>>838
G450PCIとか。
BIOS飛ばしじゃなくて書き換えだが。
某所の過去ログ検索でG450PCIで検索してみー。

NT4/2000とかで使うぶんにはタブーじゃない筈だが。
あれが問題になるのはミレのドライバ流用でしょ。

>>835
さぁフラッシュROM引っ剥がしてROMライタに掛けて、
解析れっつびぎん!(w
840831:2001/05/09(水) 16:13
>>835
いや、下駄かませたら河童もオケーイじゃなかったっけ?
記憶が曖昧なのでsage
841839:2001/05/09(水) 16:34
>>840
ITF(BIOS)で弾くのよ。
Ra266のやつは逆汗したことないから詳しくは知らん。
842不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 16:37
843不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 17:48
>>839
Ra40とかRa43のROM内容が抜けるんだったらぜひともやってみたいね(笑
抜いた内容をコピーした奴をRa266に装着してPenIII化(w
なんか100×11なPen3が出るかも知らんって聞くし

>>840
RaII26以降のMate-Rはマザーは同一ながら、BIOS(ITF)の内容がそれぞれ違う
らしく、RaII26ならCeleronは全滅、Ra266は河童は撃沈、Ra300以降はOKだそう
な。ゲタかませて乗せられるのはPenPro機のRa18&20なりよ。L2キャッシュ量な
どをチェックしてはじいてるらしい。
844不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 18:46
>>843
河童onRaII23なら1箇所判定部分にパッチ当てて、
後はサムチェックを合わせるだけだぞ。。ってぉぃぉぃ

ROMライタ要るけど。
でも今更Ra43買うんならROMライタ込みで中古の
RaII23買ってもまだ10万くらい安かったりするのよね(ワラ
845838:2001/05/09(水) 19:01
まさかGeForce2 MXが動くとは思わなんだ...
846840:2001/05/09(水) 20:15
>>841 >>843
成る程。Ra20と激しく勘違いでした。
ん〜しかし、BIOS弄る時代になったんだなぁ・・・。
BIOS弄ってる人の文章見てると自作板の愚痴が
あほらしく見えてきますなぁ。
847不明なデバイスさん:2001/05/09(水) 20:52
>>844
ITFいぢれるMate-Rerってそんなにいないじゃん

他力本願だけどだれかRa266のITF解析してくれないかなあ
848832:2001/05/10(木) 00:35
>>834 >>836
レスありがとうございます。
欧文は拡張ASCII文字を含んでいて、
日本語環境ではもちろん化けてしまいます。また、
Windowsに搭載しているいくつかの欧文フォントで
表示を試みるも、期待した結果は得られません。
PC/AT機の英語モードのDOS上でEDITを用いて
編集したと思われるテキスト文書です。
849832:2001/05/10(木) 00:39
コードとキャラクターの対応は多分これと同じです
http://markun.cs.shinshu-u.ac.jp/kiso/projects2/proofchecker/mizar/Mizar-J/Miz-apC2.htm
850不明なデバイスさん:2001/05/10(木) 01:31
ttp://www.kuroutoshikou.com/pickup/s407.html
98ユザーの希望の星、どうよ。

似非セカンドバス(w
851不明なデバイスさん:2001/05/10(木) 01:55
PCIブリッジ無しでこの機能なら買うねぇ
そんな俺は無印Xtユーザー。
852不明なデバイスさん:2001/05/10(木) 03:33
無しじゃ実現できないだろ。。。
レジスタ叩け(w
853851:2001/05/10(木) 15:57
PCIレジスタ叩きはあんまり美しくないから嫌いなんだけどな
Xt16かRv20にでも買い換えるか
854タスケテ^:2001/05/10(木) 18:25
855不明なデバイスさん:2001/05/10(木) 20:49
>>854
GUIが立ち上がればAT機のフォーマットでも読めるよ。
それ以前だったら不明のOSとしてシステムディスク入れろやゴルァってBIOSに
文句言われる
以下がWindowsインストールに必要なautoexec.batとconfig.sysの記述ね

config.sys
files=35
buffers=35
device=a:\[path]\himem.sys
device=a:\[path]\emm386.exe
device=a:\[path]\neccd.sys /D:CD_101 (CDのドライバ記述)
lastdrive=z

autoexec.bat
a:\[path]\mscdex.exe /D:CD_101 /L:Q

[path]は必要なファイルを放り込んだディレクトリパス
これらの必要なファイルはAT互換機のものじゃ動かないぞ
あとそのスレ、削除依頼だしいたほうがいいよ
856Xc13:2001/05/10(木) 23:10
電源不足ですす(120W)
CPUあくせら使うとリセットかかりまくりですす
今はぺん133付けて安心ですす
98の電源て何Wまで売ってますすか?(ファースト○イントとか)
DOS/V用の電源は流用可能ですすか?
電源を2個にするのはいやですす。
857Xc13:2001/05/10(木) 23:34
CDドライブが使えません。。
MSCDEX(?)が松下のCDドライブを使おうとしてます。。
付いてるのはソニーのドライブです。。
>>856もお願い(はぁと
858xanadu:2001/05/11(金) 00:02
ん?ATAPIでしょ?NECCDM.SYSでうごくはず。
Xcが電源不足にはならないよぉ。んな、145W電源で
Xa20/W30にK6−2/400載っけてその上に星野金属のファン載っけて
メモリ32×4でSeagateの7200回転のUW HDDと入れ替えてさらに
PCIにビデオ1枚にSCSI1枚にCに86とキャプチャとTVチューナー入れて
落ちたこと1回もないぞぉ。
アクセラが悪いんじゃない?たとえば、6x86MXとか使ってない?

あぁ、あとXcは145Wだよ。っていうかNECはみんなDELTAの
145W。
859xanadu:2001/05/11(金) 00:08
あぁ、あとXcの電源換装はちょいと難しい。
P5とP6っていうプラグのほかにもう一つ緑のプラグがあって、
それの機能がよくわからんからATの5と6だけのやつじゃ動かないと思う。
XaはATX電源で250とかもいけた。Xa16かV166にしたら?
秋葉で2万くらいだよ。
860不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 00:22
>>850
おぉ!これを待ってたのねー。
漏れのRvII26はPCIが二本しか無いから今はサウンドがCバスなもんで。
861Xc13:2001/05/11(金) 00:27
ぅぉーっ。。詳しいなぁ。。
そんな98ますたーになりたい。。
Xcの電源て145なんですか。。
中古で買ったからなぁ(\7800)。。きっと電源グレードダウンして売ってたんだなぁ。。
あくせらはあいおーPK-MXP233/98です
電源交換無理かなぁ。。
一応秋葉で電源だけ探してみようう
862Xc13:2001/05/11(金) 00:32
NECCDM.SYSですか。。
ぱそこんのなかにはNECCD.SYSしか入ってなかった。。
明日別PCでWIN95のCDの中を捜してみよううぅ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:38
>>858
NECCDM.SYSって何? どこにあるの?

家のPC9821XSにAT機のATAPI CD-ROMドライブを付けたけど、DOS上では
NECCD.SYSでは認識してくれず、I/OデータのATAPICD.SYSというのなら
CD-ROMはとりあえず認識可だけど、トラックアットワンスで焼いたCD-Rだと
認識してくれない。(Win上では可)

PC98用DOS CDドライバで一番対応範囲が広いやつってどれなんだろ?
864毛無しさん:2001/05/11(金) 00:43
V10(Win95)が家のすみにあるのですが。
リフレッシュレートの変更はどうやるのですか?
現在800x600(16bit)60Hzで目がちかちかします
せめて70Hzに上げたいです。
256カラーにすると70Hzになるのですが。
それじゃ意味ないし。
グラフィックボードは刺さってませんです。
865不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 00:44
NECCD*.SYS
*はAからZから無しまでいろいろある
866Xc13:2001/05/11(金) 00:47
>PC98用DOS CDドライバで一番対応範囲が広いやつってどれなんだろ?
ぜひ知りたいですね。。。

せめてうぃん上でCDつかいたい
867xanadu:2001/05/11(金) 00:54
ほらね。6x86のPR−233でしょ?
ソフマップで9800だからって勢いで買ったんじゃない?
基本的にCyrixはAMDより互換性無いので止めたほうがいいですよ。
NECCDM.SYSはWINDOWS\COMMAND\EBDとか、Win98の起動ディスク
にありますよ。でも、95の場合はただ単にNECCD.SYSかもしれません。
これは、ATAPI用ですのでほとんどのPCで使えます。
もし、PC9801-55とかPnPのSCSIがあるならNECCDB.SYSで動きますよ。
あと、「AT機のATAPI」というかATAPIは規格ですのでAT用とか98用とか
Mac用とかSun用とか区別はありません。(OEMはあるが)
結論:
CDROMはATAPIに限る!

NECCD.SYSで認識しないのはドライブが新しいからかも。
IOで認識するということから相性の可能性が強い。
他のATAPIのROMがNECCD.SYSで認識するなら絶対相性問題。
ということでそのIOのドライバで松下が認識できればOKね。

そうそう。WesternのHDDとパナソのCDは相性が出るみたい。
ここら辺は検証してないけど私の場合作業用マシンはSONYの
ドライブつけてますよ。あれが一番安定してるので。速度は
6倍だけど・・・。
電源は多分145ですよ。V12もV7もXa7eも9も12も13も145Wでしたよ。
んー。TowerがDesktopより容量少ないのは考えられんなぁ。

とりあえず
1 Cyrixはやめましょう!
2 パナソのドライブはNECCDM.SYSで使いましょう。(DOSで使わないなら
 放っておきましょう)
この2点。
868xanadu:2001/05/11(金) 01:08
あぁ。いつの間に。
>>864
んー。それはCirrusのVRAM1Mのやつだからビデオカード換えるしかないですね。
秋葉原近いならOvertopのアウトレット店で今98用のカード安売りしてるから
見に行くといいですよ。
VG-DX 2xxx(?) S3 ViRGE 2MB
VG4-DX  3800(?) S3 ViRGE-DX 4MB
WHP-PS4 4800(?) 3Dlabs Permedia2 4MB
WHP-PS8M 6xxx(?) 3Dlabs Permedia2 8MB
価格はうろ覚え

インターネットくらいならVG4-DXでいいんじゃない?
Permedia2はかなり明るい画像だからワードやエクセルは向かないね。
フォーカスがはっきりしてるのはS3だよ。
でも、外部でPCに入力するから画質優先ならDOS画面諦めてWin起動したら
PCIカードから信号入力するようになるね。
1024で16BitでNIFFなら2MBは必要(って、これらは全て2MB以上)

あぁ、一応知らないかもしれないからいっとくけど、9821は
DOS画面とWin画面で表示してるChipが違うからDOSを増設したPCI
カードから映すのは無理なんですよ。だから、SafeModeも映らないし
リソースの競合とかでとにかくPCIカードが機能しないときは何も映ら
なくなるので注が必要です。2系統入力のモニタ使ってBNCにWin、
DSUBでDOSとかにして自動信号切り替えで「BNC優先」にしとけば
あんまり気にならないかも。
869Xc13(ですくとっぷです。。:2001/05/11(金) 01:18
ぅぉーっ!ホントに詳しい人ですね。。。
感謝しますです
PKMXP233/98は6x86のPR−233なんですか。。
(全然わかんない。。98ますたーの道のりは遠い。。。)
検索してきましたです。
このCDどらいぶはNECCDM.SYSっぽいです。。
ttp://www.urban.ne.jp/home/rxp03734/pc/Win98.html 以下コピペ
>ドライバーの種類は、
>”PC-98GS/PC-9821/Ce/Ap2/An/XaC10W内蔵用”を御使いの方は、NECCDB.SYS
>”PC-CD103/60/60D/60F/170/170N/180/180X/600/800増設用”を御使いの方は、NECCDB.SYS
>”PC-9821Cs2/Xs/Xp/Xn/XaC9W/Ce2/Xt/As3/Ap3/Cb/Xf内蔵用”を御使いの方は、NECCDD.SYS
>”PC-CD60D増設用”を御使いの方は、NECCDD.SYS
>”PC-9821Ct20/V200M7内蔵用”を御使いの方は、NECCDJ.SYS
>”PC-9821Rs20/Rv20/RsU26/RvU26内蔵用”を御使いの方は、NECCDK.SYS
>”上記ドライバで使用不可の内蔵CD-ROM/CD-R/DVD-ROMドライブ用”を御使いの方は、NECCDM.SYS
>これを、Windows98起動ディスクから、起動したハードディスクにコピーします。
あしたはNECCDM.SYSを探すの日になりそうです〜。
870毛無しさん:2001/05/11(金) 01:26
レスサンクスです
秋葉原は片道160円なので今度散歩がてら行ってみます
Overtopのアウトレット店(お店の名前?)かな?
覚えておきます(^^
ちょうどPCIに何も刺さってないし(^^
871xanadu:2001/05/11(金) 01:27
あぁ。13デスクかぁ。USB載ってるの?もしそれなら電源はATXの流用利くはず。
ちなみに探すといってもWin98のフロッピーに入ってますよ。

しかも、CyrixはP-Rateっていう値で表記してて「Pentium233相当」
だから実動作周波数はもっと低い。
多分、166か200のどっちかで動いてますよ。
手元にある「PR200」は150MHZだから「PR233」は166駆動の可能性が強いですね。

あぁ、あと上のビデオカードはすべてメルコ製の新品です。でも、保証がありません。
最終保証期限が切れているので・・・。とはいっても新品だから動きますけどね。
私はアナログオーバーレイボードとTVチューナーユニット(MBN-D+TNO-TV)
をセットで3800で買いましたけど。Xa20転がすの勿体無いからTVとして動いてますよ。
画質はかなり悪い(486程度のマシンで設計したのにK6なんか載せれば
ノイズも大変だわな)けど音声ステレオでそこそこ楽しめますよ。
Mpeg1(2じゃないよ)もハードウエアで出来るのでWin31マシンに
TV+ビデオCDプレイヤー程度なら延命できるかも?
872xanadu:2001/05/11(金) 01:30
Overtopのアウトレットはじゃんがらの近くじゃなくって、アルファの向かい、
中央通を上野に向かって歩き、マップカメラ跡(現ツクモ)を左に曲がって
まっすぐ進むと数十秒で見えますよ。店頭にたくさんあるのでいいのが見つかるかも?
873不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 16:03
おいおい、何言ってんだ
PK-MXP233はMMX Pentium233MHzだろ
http://www.iodata.co.jp/products/cpu/pkmxp.htm

第一Cyrixだからといってもそんなに頻繁にリセットかかるもんじゃない

ちなみに内蔵ATAPIドライブで一番使えるのはNECCDC.SYSだと思う
874不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 16:20
使用許諾違反だと言われたらそれまでだが、IO-DATAのATAPIドライブについて
くるatpcd.sysってのも、かなり使いまわしが効いて便利
875不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 17:15
うーん、やっぱりRA266はペンV(366)以上クロックを上げられないみたいですね。
RA43買うしかないのかな・・・HDD移し変えただけでOSが動けば買いかえられるんだけど。
876不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 17:17
チップセットが変わってないからOS入れなおしせずに動くはずですよ
877不明なデバイスさん:2001/05/11(金) 18:09
そういやICMがマルチアクセスドライバ出してなかったっけ。
SCSI用だけど、CDでもMOでもPDでもHSでもアクセス可能に
しちゃうやつ(CD-Ext.は必要だけど)。
何回かお世話になったな〜。

ところで、OverTOPの98ビデオカードの話が出てるけど、あれって
高くなかった?祖父中古のが安いなと思ったんだけど記憶違いかな
878Xc13(ですくとっぷです。。:2001/05/11(金) 21:46
NECCDM.SYSをA:\にいれて、
こんふぃぐを
device=neccd.sys /d:cd_101

device=neccdm.sys /d:cd_101
にしたらQドライブが使えるようになった!!すげぇ!
(知識なしですんません)

いや。ほんとに。
CPU取り替えるとりせっとかかりまくりなんですよぉぉぉ。。
879xanadu:2001/05/11(金) 23:54
>>873
失礼!逝ってきます。
だってさぁ、MXとかいって6x86 MXと紛らわしいんだもん!
>>877
新品ですから。一応。マップだって保証は初期不良程度でしょうから、
Overtopのほうが在庫もあるし、初期不良は替えてくれるからいいんじゃない?
それより中古と新品比べて新品が安いのはちょっと難しいかも?

あと、126Wっていうのは、3.3と5の和が126W以内にしてくれって事で、
電源の全容量ではないですよ。それに12Vがついて145Wみたい。
今日もバイトでV200修理やってきたときちらっと見たらそう書いてあったので
間違いない(とおもう)
880xanadu:2001/05/11(金) 23:59
>>878
んー。多分、ただのNECCD.SYSもATAPI用だから、そっちのは古くって
認識できなかったとかそんな感じじゃないかなぁ。予想だけど。
MはWin98についてるやつだから結構イケる。
CPUがリセット・・・。9821にはPowerLeapってやつに200を
載せたことはありますけど問題なかったですよ。
リセットって、いきなり「ぴろっ!」とかなるんですか?
IOのキャシュユーティリティをアンインストールすれば正常に動くかも
しれません。もし、そんなもの入っていなかったら下駄が怪しいです。
881不明なデバイスさん:2001/05/12(土) 00:41
しかし良くわからん症状やねぇ
Xc13君はきちんと環境書きなさい

あときちんと放熱できてるかどうか確かめてみられ

電源は余程のことがなけりゃ問題にはならんよ
882不明なデバイスさん:2001/05/12(土) 16:14
CPUの冷却不良に一票。Xt13/C12で冷却不良からリセット頻発の経験あり。
電源はSlot1機はデルタの200W積んでるみたいだね
883名無しさん(新規):2001/05/12(土) 18:17
>>876
そうなの、じゃあ夏にRa43買おうかな。
今、新品が168,000円ぐらいだけど夏ごろにもうちょっと安くなればいいけど。
8841年でリカバリ5回も:2001/05/12(土) 22:42
壊れた98もろたがどうします〜〜?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 22:48
お金(リサイクル料)払って、処分してください。
886不明なデバイスさん:2001/05/12(土) 22:52
>>883
ついでにPentimuIIIの100×10の1GHzとかも逝っときましょう

>>884
アキバとかで同機種のマザー買ってきて復活させる
887不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 00:45
>>884
NECで責任を持って修理いたします。
ただし修理料金は購入時の金額と同額いただきます。
888北上:2001/05/13(日) 01:51
はじめまして
98まだまだ・・・現役・・・です・・・
自分のもV20SZ
K6-333(めるこ みれにあむ下駄)
内蔵4.3+4.3(かんたむ&シーゲート?)
GAPUH8
2940AU
メルコ4.3(U−SDAT8.4G換装)
I/O13G(2個に内部的にわれるらしい)
キャラベル CD−RW6X
WAVESMIT (MPU-401)
でもそろそろ、疲れました
WUN2000は、勝ったけど入らなかったし・・・
もう2度と98ランチは見れないし(リカバリCDは認識してくれない)
WIN98と95 DOS6.2・・・BSD入れたけどよくわからん
ところで、自分のPCくん
電源着ると日付が何時も2056年になっていて、面倒なんですけど
電池でも切れたのでしょうか?直せるものなら尚してみたいです
誰か教えてくださいm(_ _)m
889不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 02:27
>>888
マザー上のボタン電池換えてみそ。
間違ってたらスマソ
890不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 02:41
>>889
詳しく教えて下さい
その電池は単三ですか?
891xanadu:2001/05/13(日) 02:51
>888はネタの可能性大。
スペックリストがかけてそんな間抜けなこと書くか?
第一、漢字変換やる気なし。ハナから聞く気無しとみた。
892xanadu  :2001/05/13(日) 02:55
>>889
マザー上のバッテリーは関係なし。
V20なら寿命はあと3年はあるはず。
リチウムは7、8年持つぞ。

間抜けなことというのは「単三乾電池」
893北上:2001/05/13(日) 03:14
ネタではありません
電池、有ると思って昔探したんですけど見つけれなかった
自分で買って、此処まで、存続させたんですもの
何を付けたかとかは覚えてます(スペック諸々)
でも、基盤上の配線とかは、なんの知識も無い自分には
見分けがつきません たぶんWILDCATSという基盤だろうとい
こととか解っても、下手に触って壊しても嫌だし
889<さん 有り難うございます、Cバスの辺りですか?
今度、内部のお掃除のついでに もう一度探してみます
894北上:2001/05/13(日) 03:25
ざなどうさん
単三〜〜は、自分ではありません
リチウム電池なのですね・・・
CR2032とか、そう言う市販の電池なのかな?
96/2に買って・・・かれこれ5ねん経過、
一昨年ぐらいから、日付はちょくちょく飛んでいました、
個体差が有るのでしょう
895不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 03:27
>>894
普通の電池とは違います。
NECのサービスセンターに問い合わせるべし。
896Xanadu :2001/05/13(日) 03:29
いや。サンヨーの青色ビニールでシールドしてあるやつで、
先にコネクタがついてCバスのコネクタ付近にある。
リチウム疑うならテスター当てて3Vあるか確認すべし。

その前にTimeとかDate使ってDOSで日付設定したのかな?
897北上:2001/05/13(日) 03:35
サービスセンターですか・・・
あそこ、定価で物売るんですよ・・・(宇都宮BITTIN)
ハードデスク 2ギガの 純正品 5万 って言われたときは
どうしようかと思った・・・しょうがないから秋葉 行って
探したけどみつからず・・・代わりに、4.3G HD買ってきたら、
リカバリCDは認識しないし・・・
でも電池なら、高くても2千円ぐらいですよね?(^-^;
これで、1万とか言われたら・・・DOS/V作るね・・・
898Xanadu :2001/05/13(日) 03:38
余計なことかもしれないけど、DOS/V用HDDはイニシャライズしないと駄目です。
FDISKしかやっていないならDISKINITをやってからにしましょう。
899北上:2001/05/13(日) 03:39
DOS6.2で起動したときは
別の日付がでます・・・
(DOSッテ、起動するたびに 日付を入力してくださいってでますよね?
面倒なので、毎回リターン押してますけど)

てすたー持ってないですし、使ったことほとんどないです。
900Xanadu :2001/05/13(日) 03:42
最近、他人のハンドルや話題を盗んであたかも本人と入れ替わったような
工作をする者がいて、神経質になっているので891に関しては
勘弁願いたい。
このような「個人的内容スレ」では必ずそういう奴がいるので。
私も被害者なんですよ。同じような内容で、
Windows→MS DOSがわかる方、教えて下さい!
のところの「最後のxanadu以外」は、全て私です。
最後は悪用されました。
気分を悪くしたなら申し訳ない。
901北上:2001/05/13(日) 03:42
DISKINITて、まっさらなHDなら、しなくて良いのですよね?
mbr 書き換えるコマンドですよね?
自分、9821V20SZ これ以外持ってないですし
新品HD’(バルクとかですけど)しか、使ったこと無いです
902不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 03:43
Xanadu さんよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=989686062
にて、真面目なレスを希望している人がいる。
時間があいたらでいいから、レスするように!!
903Xanadu :2001/05/13(日) 03:43
んー?日付変なの設定しなおさないの?
そこで2001年5月○日・・・ってやっても駄目なの?
904不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 03:44
Xanadu さんよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=989686062
ここで君のレスを待つ。
905北上:2001/05/13(日) 03:45
日付は、起動するたびに毎回
設定し直します
そうしないと ICQ 起動できないし
桜時計とかで やっております
906Xanadu :2001/05/13(日) 03:49
んー。Autoexec.batに有害な行(TimeとかDateを固定する、
つまり、通常1回でいいものを何度も=起動時 やるとか)
あとはウイルスとか?

DISKINITは「まっさらなHDD」を使えるようにするものです。
一度お試しあれ。そのまえにそのHDDが「認識」されていないと
駄目ですが。
907北上:2001/05/13(日) 03:56
HDDは、全部認識されております(A〜O)
そうじゃないと、NETに繋げられないです
ウイルスに関しては、???
駆除、発見SOFTは、入れてないです
というか98で使えるソフトが、今あるの?
どう考えても、電池が原因だと思いますが、電池のある場所&
どういう形をしてるかが知りたかったし、
素人が簡単に入手交換が出来るのかが知りたかったです。
では、お休みなさい 再見!
908不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 07:06
895が、サービスセンターに聞くように言っているのになんで聞かずに
アホな問答続けるのかな。
909不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 09:22
直接他人と話すのが怖いんじゃないの?(笑

>>907
ここ行け。http://www02.so-net.ne.jp/~dorcom/
910不明な処理が...:2001/05/13(日) 12:23
V233の電源が時々異音がする、逝きそーなのか?
変えてみたいけど、これってATXだっけ?。
911不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 13:19
そろそろ新スレでどうですか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=989727508&ls=50
912不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 14:30
>>864
スタートボタン→プログラム内にリフレッシュレート変更があったはず。
無ければアプリCDに入っている。しかし元が1MBしか無いから大して上げられない
な。おとなしくPCIのビデオカード買ってくるか、液晶ディスプレイに変える事
をお勧めします。

>>897
それは純正以外のHDD容量は跳ねてるチェックによるものです。
↓ここを参照してみそ。
ttp://www.ss.iij4u.or.jp/~b-itoh/tech-writing/powerup/p0001.htm
913不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 16:01
PC9821用のハードディスクをDos/Vで使う場合、
特別のフォーマットしなくてはいけないと聞いたのだけど、
ご存知のかたがいましたら、教えて頂けないでしょうか?

教えてクンで失礼かと思いますが、リンク先でもよいので
よろしくお願いいたします
914北上:2001/05/13(日) 16:21
>>908
電池の在処が知りたかっただけです。
サービスセンターは毛、当てにしておりません
確かに、馬鹿みたいな問答でした・・
と言うか、それくらいは、知ってるよ〜
と言うようなことばかりいってくるので。。。寝ぼけがら返事してしまった。
>912 純正のHD以外を、はねるのは知っております。
パッチ当てれば、出来るかもしれないと言うことも知ってますけど、
昔やって出来なかった記憶があります。
まぁ、ランチなんか96/5以来使ってないから良いのですけど(笑)
電池は発見いたしました (ML2430)でしたが、何処にも売ってない
サービスセンターは嫌だし、そろそろ、98潮時かな?
電源の下にありました・・・
一寸分解したときに、IRQの設定が、飛んでしまったらしく
今度は、もっと悲惨な状況になってしまいました
WAVESMITと、内蔵モデムが
、IRQで競合して、どうにもこうにもならない・・・
ていうか、前はどうやってたんだ俺・・・どうやってもIRQ足りない(12番)
915不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 23:03
>>913
初期化するならFDISK /MBRで割当てて初期化。
916xa. :2001/05/13(日) 23:52
>>913
そんあことはありません。むしろAT→98のほうが問題です。
>>914
「純正以外」ではなくほとんどの機種で「4.2GB以上のHDD」
が跳ねられるのです。メモリカウントで停まれば間違いありません。
これを回避する手段はありません。(私の知っている限り)
もし、カウント後問題なく進むようであればMelcoの
アドバンスド・BIOSを入れるなどの対策が必要でしょう。まぁ、
MelcoのHDDを1台買ってからやりましょうね。Mのサイトから
DLできるけど。違法行為を推奨するものではありません。
まぁ、これも機種を選びますけどね。
917不明なデバイスさん:2001/05/13(日) 23:58
新スレ立てたんだからさぁ、
続けるんだったらせめてsageでやってくんない?
918794:2001/05/14(月) 00:13
>>914
私もIRQ設定おかしくなっちゃったなあ。
内蔵モデムとPOWER WINDOW GXが
被っちゃって、テキトーに弄ってたら
後者がIRQ使わなくなった・・・(爆)
そんで「IRQステアリングホルダ」が
無くなっちゃってるし。
さて、対策としてはシリアルの第2ポート
削ったらどう?もしくはWAVE SMITの
PNP切って(ボードのジャンパピン弄る)
手動でIRQ設定とか。あとはメモリを
読み込んでるときにCTRL・GRPH・S同時押しで
WAVE SMIT設定画面出していろいろ弄るとかね。
919不明なデバイスさん:2001/05/14(月) 06:29
続きはこちらで

PC-9801/9821 その2/Ver.2/Rev.B
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=989727508
920不明なデバイスさん:2001/05/14(月) 23:17
激しく既出かもしれないけど、今日買ったPC Japanに
PC98エミュ付いてきた。
DOS/V Win2000 で NEC DOS6.2 が動いたよ。
DOS=HIGH,UBM
DOS=HIMEM.SYS
DOS=EMM386.EXE
で、VZ が EMS に常駐、WX2 も動き、FD でサクサク操作だった。
う〜ん感動してしまったよ。
921不明なデバイスさん:2001/05/15(火) 07:18
上の device = だよね。
一応、分かっているけど訂正ね(^^;
確かによくは動くし、PC98 の DOS を楽しむ分には宜しいかと。
922がっくす:2001/05/21(月) 20:55
>>897
私の記憶が確かならば,NEC純正の再セットアップFDは
ハードウェアチェックをしていたはず。HDDの容量やら,
パーティション構成が違っていたら,これで弾かれるはずだ。

ハードウェアチェックを外すパッチを誰かNetで配っていたはず。

個人的には,皮下脂肪満載の再セットアップよりも,CDの
\windows\options\cabs内に入っている生のWindowsを
クリーンインストールすることをオススメする。
これならハードウェアチェックも無い。
923不明なデバイスさん:2001/06/01(金) 08:01
現役で9821CX13を使ってます。WIN98で
メモリを32にして、HDDを4.3Gに変えた位です。
今、ADSLにしたいと考えているんですけど、
特に問題なく出来ますかねぇ?

IO-DATAのCardDockっていうのをつけているので
それにつけるLANカードを買おうかと思っていますが、
98NOTEでADSLは難しいと書いている人がいたので。
(まぁ、自分のはデスクトップなんですけどね・・・)
924www.121ware.com:2001/06/24(日) 00:11
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 16:36
>>916
IDE内臓HDDの話だとHDDのジャンパを
2GbyteClip(4092 Cyl Limitation)にすれば動くのもある。
Xe10ではNG、Xa10ではOKだった。
Maxtor(92041U4)20GbyteがXa10で稼動中。
926不明なデバイスさん:2001/08/01(水) 13:51
927不明なデバイスさん:01/09/02 00:00 ID:8CIVx0tc
PC9821にFreeBSD入れたいんだけど、
起動時CDからブートするのはどうするんですか?
ちなみにWin98入れてたんだけど死亡。
電源入れても「システムディスクをセットしてください」
としか表示せず。
システムディスク紛失、、、。
928不明なデバイスさん:01/09/02 00:32 ID:CsGX6qC2
結論から言うと、CDからはブートできません。マジで仕様です。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=999040104
に移ってもいちどきいとくれ。
929不明なデバイスさん:01/09/14 23:00 ID:X5LK6iXQ
9821cbのビデオカードのドライバがほしいんですけど、
どうやって入手すればいいんですか?
930不明なデバイスさん:01/09/14 23:24 ID:cjJfiHXk
金さえかければ何でもできる
931不明なデバイスさん:01/09/15 00:04 ID:BVCB2inA
>>929
CbはCL-DG5430を内蔵していて、Win95/98には標準でドライバが付属。
Win3.1用のドライバはプリインストールされているものに付属していて、
ドライバ単体での入手は困難。

新スレに移行しているので次からはこちらに。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=999040104
932不明なデバイスさん
>>929
CbとCxの古いやつなら、システムディスク持ってるよ。
931の言ってる、W3.1のドライバ。