【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par58 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par57
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414905999/

■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 46
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1418580792/
無線LANの質問スレ 32問目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1404411700/

■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://www.airstation.com/
ドライバダウンロード
http://buffalo.jp/download/driver/
よくある質問 > ネットワーク:無線親機
http://buffalo.jp/qa/menu/top/index1.html
修理サービスメニュー
http://buffalo.jp/shuri/
バッファローダウンロードサイトのウイルス混入によるお詫びとご報告
http://buffalo.jp/support_s/20140602.html

■購入前の相談用テンプレ
【キャリア/ISP】 例えばフレッツなんたらとかプロバイダはどことか。
【モデム型番】  CTU、光電話などルーターの有無
【APに接続しているPCの全台数】有線: 台  無線: 台(予定)
【設置予定場所】AP:   PC:  距離:  建物の構造:(木造・鉄骨・マンション等)
【検討中の機種名】(任意)
【目的、対象物名、重視ポイント、実測通信速度】(任意)
2不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 00:57:01.93 ID:NUI6d3pL
■FAQ その1

Q:デスクトップPCで無線LANするにはどの子機を買えばいい?
A:イーサネットコンバータタイプ(LAN接続型無線子機)が無難。
  USBタイプはトラブル報告が多い。ノイズ障害、ドライバ相性が考えられる。
  USB子機はデスクトップPCからUSB延長ケーブルで1m以上離すと改善する報告多数。
  (バッファローもデスクトップ自体がノイズの発生源と公式に認めている)

Q:既にルーター機能付きの終端(モデム/ホームゲートウェイ等)を使ってるんですが・・・
A:親機をブリッジタイプ(ルータ機能OFF)に切り替えて使用する。

Q:電波が届かないんですけど・・・
A:設置場所を変えても改善が見られなければ中継機の導入を検討する。
  11n/a(ac)を利用している場合は倍速モードの帯域を40MHz以下に絞ったうえで、
  W56帯の無線チャンネル(100ch以上)を屋外モード利用することで改善が期待できる。

Q:AOSSとか暗号化とかMacアドレス制限とかANY拒否とかESS-IDステルスとかよくわからんのですが・・・
A:とりあえずここを読む http://buffalo.jp/products/catalog/network/security.html

Q:AOSSを使うとANY拒否にならないみたいですが・・・
A:仕様 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF5616
  気になるならAOSSを使わないで手動設定する。
  ただし、いい加減な知識でする位ならAOSSを使用した方がセキュリティ面で安心な場合もある。
3不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 00:57:44.57 ID:NUI6d3pL
■FAQ その2

Q:暗号化はどのレベルにしておけば安全?
A:WEPは普通の性能のPCで1分程度で暗号化キーが解読可能と公表済み。
  64bitWEP、128bitWEPを利用するリスクは高いがないよりまし。
  定期的に変更すべし。TKIPも相当。
  WPA2-PSK(AES)は現時点では解読された報告はないので対応機に買い替えが推奨。
  怖いのは個人のネットへの不正アクセス、個人情報搾取、ただ乗りでなく踏み台にされネットテロされること。
  社会的責任を考え対策すべき。

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:回線ADSLやFTTH(光回線)の接続速度には影響しない。
  ADSLやFTTHの区間の速度よりも無線区間の速度が遅いと速度低下に見える。
  実測回線速度>機器のスループット : ボトルネック
  無線区間実効最速は規格速度の半分。11g・11aなら20Mbps、11bなら4Mbps台程度。
  11n、Draft2.0なら170Mbps  電波が届かなければそれなりに。
  また、速度が遅い場合はMTUやRWINの設定をいじると改善する場合もある。

Q:付属のユーティリティを使わずに、WebブラウザでAirstationの設定をする方法は?
A:1.Airstationの出荷時のIPアドレスをマニュアル等で確認(この例では192.168.11.1とする)
  2.PC側のIPアドレスをAirstationと同じネットワークグループ(この例では例えば192.168.11.100)に変更。
  3.Webブラウザで http://192.168.11.1/ にアクセスすると設定ページが開く。
  4.AirstationのDHCPを有効にし、さらにPPPoEや無線関係等必要な設定をする。
  5.PC側のIPアドレスを自動取得に設定し直して再起動する。
  以後はPCからWebブラウザ経由で http://192.168.11.1/へアクセスすれば
  Airstationの設定画面が開くようになるのでそこから設定する。
4不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 01:01:56.16 ID:NUI6d3pL
■FAQ その3

Q:フレッツ光やauひかりなどのHGWに接続して、ローカルルーターとして利用するには?
A:次のように設定する。
  「IPアドレス取得方法」で「手動設定」を選択し、「アドレス変換」の「使用する」のチェックを外す。
  「IPv6接続方法」で「IPv6ネイティブを使用する」を選択する。

Q:IPv6をルーティングできる機種は?
A:WXR-1900DHP、WZR-AMPG300NH、WZR-AMPG144NH の3機種(2014年11月現在)。
  尚、MLDプロキシーやNDプロキシーの機能は搭載されていない。
  フレッツ光でNGN(IPoE)のIPv6をルーティングするには、ひかり電話の契約が必要。
  http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/

テンプレは以上です。
5不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 04:47:03.25 ID:FtypSO0T
1乙
6不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 06:10:33.75 ID:sHWdfJPg
遅かったなぁ。ゴナゴナしたぜ。
7不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 06:12:50.55 ID:sHWdfJPg
IPv6に対応するためにはパソコンは買い替えなくて良いけど、契約しているプロバイダーを変更しなきゃ
ならないみたいだよね。
8不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 07:49:54.84 ID:5xi56FZZ
>>4
乙です!
9不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 08:07:36.23 ID:Odkauq1w
おつ
10不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 18:11:14.81 ID:7B5LbUNF
光のハヤブサで親機がWZR1750DHP2で二階のPCとPS4繋ぎたいんですが
オススメのコンバータタイプの子機ありませんか?
値段よくわからないんで2万くらいまでで
11不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 18:37:53.91 ID:sx+gCcEI
1750dhp2
アマで11000くらいだろ
12不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 19:12:47.85 ID:CrYWwlfi
コンバータでPS4ってオンライン来ないでくれよ…
13不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 21:10:20.18 ID:QgdvuVCU
>>10
11と同じく、 WZR1750DHP2がお勧めだな。
と言うか、なぜ最初から2台セット品を買わなかった。
14不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 21:39:59.83 ID:xlBaa/+x
買ったばかりのwsr-600dhpが急に繋がらなくなった
電波強度は非常に強いになってるがスマホ二台2.4gと5g両方だめだった
ルーター再起動ですぐ治ったけど今後が不安だわ
auのcubeではそんなことなかったんだが
外れかなぁ
15不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 21:53:01.49 ID:7B5LbUNF
>>11
>>13
ありがと マジだな2台セット買えばよかったなー
16不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 00:26:31.73 ID:vVlFKU3W
>>14
ファームウェアアップデートした?
17不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 07:57:17.59 ID:wVBUnlFJ
>>14
ファームアップでもダメなら毎月タイマーで再起動するといい

>>15
PS4なら直接無線で繋げないか?
18不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 08:20:16.07 ID:6AUP78oa
WHR-1166DHPって垂直方向の電波の飛びどう?

木造1階から3階は絶望的?
19不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 10:21:45.54 ID:ca0SEtsu
>>16
>>17
一応確認したら現在のバージョン1.60になってるのでアプデは大丈夫でした
繋がらなくなったのが一回目なので
また発生してらタイマーで再起動とやらを使ってみます
ありがとうございました
20不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 12:09:15.87 ID:3SJg/Mw2
>>18
最近の木造なら無理。
壁や床がスカスカならいけるだろうけど。
21不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 19:34:45.71 ID:wVBUnlFJ
>>18
吹き抜けならいける
吹き抜けじゃないなら1900DHPでも無理
22不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 20:17:38.11 ID:KGX5pFXq
>>18
両方窓側にしてみたら?
23不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 20:44:15.55 ID:ca0SEtsu
>>19
さっそく落ちたorz

よくある質問の接続できなくなるってとこのチャートみると再起動とか初期化、プロバイダーに相談とかあるが本体あかんのかね
ログで何かみればええのかな
24不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 21:01:17.57 ID:dVsT/KOu
WHR-300HP2/N
繋がらなくなったから
何度も電源切ったり入れたりしたけどダメで
無線LANに登録してあったプロバイダの設定を見たら
やっぱり消えてた

またか!という感じだ
なんでこんなに消えるのかな
ファームウェア更新で解消した問題だと思ってたのに!
25不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 21:11:59.29 ID:0B/ZySy/
>>24
前スレにも書いたがやっぱり直ってないっぽいな
26不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 21:41:01.39 ID:kD5rz4o0
WZR-HP-G300NH
ポート開放をいつもはできていたのですが
久しぶりにAirStationを開いてみたら、ポート設定画面が表示されなくなってしまい、
他の設定画面も表示されなくなっています。

ルーターを再起動してみたのですが、変わりませんでした。
どうすれば直りますか?

http://iup.2ch-library.com/i/i1351539-1419511189.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1351540-1419511189.jpg
27不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 22:04:51.36 ID:5CFm2EHK
【更新】WZR-1750DHP ファームウェア for Windows/Mac Ver.2.25
【更新】WZR-1750DHP2 ファームウェア for Windows/Mac Ver.2.25
【更新】WZR-S1750DHP ファームウェア for Windows/Mac Ver.2.26
【更新】WXR-1900DHP ファームウェア for Windows/Mac Ver.2.32
28不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 22:13:09.76 ID:iAvVrb58
>>26
ブラウザ変えたら?
それとルーターモードじゃないとか?
29不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 23:13:54.31 ID:fS87DKVs
>>26
adblockのようなツール使ってないかな?
俺も枠だけ表示されて設定値などのフレームが表示されないので焦った記憶がある。
30不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 23:23:22.10 ID:kD5rz4o0
>>28
>>29
adblockが邪魔していたので他ブラウザで開いたら問題ありませんでした
ありがとうございますm(_ _)m
31不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 23:33:22.88 ID:nQrI6FlC
熊本だが、1900を店頭で見たことがない
NECの1800HP2なら置いてあるのに……もしかして流通量少ない?
通販でないと買えない、ASUSやネットギアと同じカテゴリなのかな
32不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 00:14:06.29 ID:7FRLrZFY
>>31
VPNの需要が少ないからじゃあないか?
全体の0.1%も使ってなさそうな感じがするけど
33不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 07:33:21.22 ID:0Pt3gWz/
>>27
●WZR-1750DHPシリーズファームウェア(Windows)
●WZR-1750DHPシリーズファームウェア(Macintosh)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-1750dhp.html

【変更履歴】
●Ver.2.24 → Ver.2.25 [2014.12.25]
【不具合修正】
・「i-フィルター」機能をご利用の際、一部のWebページがブラウザで開けない問題を修正しました。
・Internetとの接続方法にDHCPクライアントが選択されている場合、NTPによる時間取得後におけるIPアドレス更新が失敗する問題を修正しました。
・LAN側から不正なDHCP要求を受けると、本製品のDHCPサーバ機能が停止する問題を修正しました。
・本製品を中継機としてご利用の際、一部のアクセスポイントと接続し、一定時間通信を止めると、切断されてしまう問題を修正しました。
・Internet側から512バイト以上のDNS応答を受けた場合、特定のページ(www.apple.comなど)の表示に失敗する問題を修正しました。
・本製品を中継機としてご利用の際、混雑環境において高速通信を行うと通信が途切れやすくなることがある問題を修正しました。

【機能追加】
・一部の有線機器との接続性を改善する為のオプションを追加しました。
 [詳細設定]-[Internet]-[LAN側設定]の「ポート設定」より、有線ポートの接続動作を切り替える事ができます。通常は「家庭向け」(初期値)を設定し、複合機等といった法人用有線機器との接続性に問題がある場合に「オフィス向け」を設定して下さい。

【機能改善/仕様変更】
・本製品がブリッジモード、もしくは中継機として動作する際は、デバイスコントロール機能を停止するように変更しました。
・[詳細設定]-[管理]-[システム設定]における「デバイスに対しポートスキャンを実行する」のチェックを外すことで、本製品と接続している機器に対する、本製品からのポートスキャンを停止することができるようにしました。
 本機能を停止した場合、[TOP]-[デバイスコントロール]画面にて、本製品と接続している機器の名称が取得されなくなり、全機器名が「Unknown」と表示されます。
・SSLバージョン3.0に新たな脆弱性が発見された為(JVNVU #98283300)、SSLバージョン3.0を無効化しました。
 この対策により、SSLバージョン3.0しかサポートしない機器(※1)にて、以下の機能がご利用頂けなくなります。
- ゲストポート接続(ただし「ゲストユーザー認証機能」を有効にした場合)
- Webアクセス機能(ただし「HTTPS/SSL 暗号化」を「使用する」に設定した場合)

 ※1 該当機器(2014年12月 当社調べ)
  - PSP1000-3000(※2)
 該当機器については、TLS1.0以上に対応したアップデートがないかメーカーにご確認ください。
 ※2 PSPは株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
34不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 07:35:09.73 ID:0Pt3gWz/
>>27
●WZR-1750DHP2シリーズファームウェア(Windows)
●WZR-1750DHP2シリーズファームウェア(Macintosh)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-1750dhp2.html

【変更履歴】
●Ver.2.24 → Ver.2.25 [2014.12.25]
【不具合修正】
・「i-フィルター」機能をご利用の際、一部のWebページがブラウザで開けない問題を修正しました。
・Internetとの接続方法にDHCPクライアントが選択されている場合、NTPによる時間取得後におけるIPアドレス更新が失敗する問題を修正しました。
・LAN側から不正なDHCP要求を受けると、本製品のDHCPサーバ機能が停止する問題を修正しました。
・本製品を中継機としてご利用の際、一部のアクセスポイントと接続し、一定時間通信を止めると、切断されてしまう問題を修正しました。
・Internet側から512バイト以上のDNS応答を受けた場合、特定のページ(www.apple.comなど)の表示に失敗する問題を修正しました。
・本製品を中継機としてご利用の際、混雑環境において高速通信を行うと通信が途切れやすくなることがある問題を修正しました。

【機能追加】
・一部の有線機器との接続性を改善する為のオプションを追加しました。
 [詳細設定]-[Internet]-[LAN側設定]の「ポート設定」より、有線ポートの接続動作を切り替える事ができます。
 通常は「家庭向け」(初期値)を設定し、複合機等といった法人用有線機器との接続性に問題がある場合に「オフィス向け」を設定して下さい。

【機能改善/仕様変更】
・本製品がブリッジモード、もしくは中継機として動作する際は、デバイスコントロール機能を停止するように変更しました。
・[詳細設定]-[管理]-[システム設定]における「デバイスに対しポートスキャンを実行する」のチェックを外すことで、本製品と接続している機器に対する、本製品からのポートスキャンを停止することができるようにしました。
 本機能を停止した場合、[TOP]-[デバイスコントロール]画面にて、本製品と接続している機器の名称が取得されなくなり、全機器名が「Unknown」と表示されます。
・SSLバージョン3.0に新たな脆弱性が発見された為(JVNVU #98283300)、SSLバージョン3.0を無効化しました。この対策により、SSLバージョン3.0しかサポートしない機器(※1)にて、以下の機能がご利用頂けなくなります。
- ゲストポート接続(ただし「ゲストユーザー認証機能」を有効にした場合)
- Webアクセス機能(ただし「HTTPS/SSL 暗号化」を「使用する」に設定した場合)

 ※1 該当機器(2014年12月 当社調べ)
  - PSP1000-3000(※2)
 該当機器については、TLS1.0以上に対応したアップデートがないかメーカーにご確認ください。
 ※2 PSPは株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
35不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 07:36:39.55 ID:0Pt3gWz/
>>27
●WZR-S1750DHPシリーズファームウェア(Windows)
●WZR-S1750DHPシリーズファームウェア(Macintosh)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-s1750dhp.html

【変更履歴】
●Ver.2.25 → Ver.2.26 [2014.12.25]
【不具合修正】
・Internetとの接続方法にDHCPクライアントが選択されている場合、NTPによる時間取得後におけるIPアドレス更新が失敗する問題を修正しました。
・LAN側から不正なDHCP要求を受けると、本製品のDHCPサーバ機能が停止する問題を修正しました。
・本製品を中継機としてご利用の際、一部のアクセスポイントと接続し、一定時間通信を止めると、切断されてしまう問題を修正しました。
・Internet側から512バイト以上のDNS応答を受けた場合、特定のページ(www.apple.comなど)の表示に失敗する問題を修正しました。
・本製品を中継機としてご利用の際、混雑環境において高速通信を行うと通信が途切れやすくなることがある問題を修正しました。

【機能追加】
・一部の有線機器との接続性を改善する為のオプションを追加しました。 [詳細設定]-[Internet]-[LAN側設定]の「ポート設定」より、有線ポートの接続動作を切り替える事ができます。
 通常は「家庭向け」(初期値)を設定し、複合機等といった法人用有線機器との接続性に問題がある場合に「オフィス向け」を設定して下さい。

【機能改善/仕様変更】
・本製品がブリッジモード、もしくは中継機として動作する際は、デバイスコントロール機能を停止するように変更しました。
・[詳細設定]-[管理]-[システム設定]における「デバイスに対しポートスキャンを実行する」のチェックを外すことで、本製品と接続している機器に対する、本製品からのポートスキャンを停止することができるようにしました。
 本機能を停止した場合、[TOP]-[デバイスコントロール]画面にて、本製品と接続している機器の名称が取得されなくなり、全機器名が「Unknown」と表示されます。
・SSLバージョン3.0に新たな脆弱性が発見された為(JVNVU #98283300)、SSLバージョン3.0を無効化しました。この対策により、SSLバージョン3.0しかサポートしない機器(※1)にて、以下の機能がご利用頂けなくなります。
- ゲストポート接続(ただし「ゲストユーザー認証機能」を有効にした場合)
- Webアクセス機能(ただし「HTTPS/SSL 暗号化」を「使用する」に設定した場合)

 ※1 該当機器(2014年12月 当社調べ)
  - PSP1000-3000(※2)
 該当機器については、TLS1.0以上に対応したアップデートがないかメーカーにご確認ください。
 ※2 PSPは株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
36不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 07:38:46.68 ID:0Pt3gWz/
>>27
●WXR-1900DHPシリーズファームウェア(Windows)
●WXR-1900DHPシリーズファームウェア(Macintosh)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1900dhp.html

【変更履歴】
●Ver.2.32
【不具合修正】
・Internetとの接続方法にDHCPクライアントが選択されている場合、NTPによる時間取得後における、IPアドレス更新が失敗する問題を修正しました。
・LAN側から不正なDHCP要求を受けると、本製品のDHCPサーバ機能が停止する問題を修正しました。
・本製品を中継機としてご利用の際、一部のアクセスポイントと接続し、一定時間通信を止めると、切断されてしまう問題を修正しました。
・Internet側から512バイト以上のDNS応答を受けた場合、特定のページ(www.apple.comなど)の表示に失敗する問題を修正しました。
・本製品を中継機としてご利用の際、混雑環境において高速通信を行うと通信が途切れやすくなることがある問題を修正しました。
・v6プラスサービス利用時、一旦サービスの解約を行い、再度v6プラスサービスを契約すると、自動的にv6プラスサービスが再開できない問題を修正しました。
・一部のISPにて、IPv6ネイティブ接続のIPv6サービスをご利用の際、正常にIPv6ルーティングが動作しない問題を修正しました。

【機能追加】
・一部の有線機器との接続性を改善する為のオプションを追加しました。 [詳細設定]-[Internet]-[LAN側設定]の「ポート設定」より、有線ポートの接続動作を切り替える事ができます。
 通常は「家庭向け」(初期値)を設定し、複合機等といった法人用有線機器との接続性に問題がある場合に「オフィス向け」を設定して下さい。

【機能改善/仕様変更】
・本製品がブリッジモード、もしくは中継機として動作する際は、デバイスコントロール機能を停止するように変更しました。
・[詳細設定]-[管理]-[システム設定]における「デバイスに対しポートスキャンを実行する」のチェックを外すことで、本製品と接続している機器に対する、本製品からのポートスキャンを停止することができるようにしました。
 本機能を停止した場合、[TOP]-[デバイスコントロール]画面にて、本製品と接続している機器の名称が取得されなくなり、全機器名が「Unknown」と表示されます。
・SSLバージョン3.0に新たな脆弱性が発見された為(JVNVU #98283300)、SSLバージョン3.0を無効化しました。
 この対策により、SSLバージョン3.0しかサポートしない機器(※1)にて、以下の機能がご利用頂けなくなります。
- ゲストポート接続(ただし「ゲストユーザー認証機能」を有効にした場合)
- Webアクセス機能(ただし「HTTPS/SSL 暗号化」を「使用する」に設定した場合)

 ※1 該当機器(2014年12月 当社調べ)
  - PSP1000-3000(※2)  該当機器については、TLS1.0以上に対応したアップデートがないかメーカーにご確認ください。
 ※2 PSPは株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
37不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 08:22:30.90 ID:ZVLBYt5f
>>25
真っ先に直すべきバグだよね
38不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 10:08:01.52 ID:sWBpypTJ
倍速モードについて質問です

倍速にすると親子間の無線はきちんと倍速とクラマネで表示され、
リンクレート?も倍速になっているようなのですが、
肝心のネットの速度が著しく落ちます

周辺に他のAPはあまりなく、あってもほとんどがブルー表示(電波弱)です
倍速モードによって、ネット回線が干渉されるということはあるんでしょうか?
39不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 10:23:37.41 ID:D53et2K/
>>38
間近でやっても?
ch変えてみた?
試すことはいくらでもあるぞ
40不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 10:24:58.82 ID:8ybVibln
>>38
ただ単にネット回線の速度が落ちでるだけじゃ?

それにしてもLANのスループット測るのにネットの計測結果を鵜呑みにする人多いな
41不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 10:49:29.58 ID:x+5UJG2t
築50年の田舎の農家的木造2階建の母屋+昭和50年代築の一般住宅っぽい平屋建ての離れ。
母屋の壁は土壁で部屋は全て襖で仕切られてる。
母屋〜離れ間含め、各部屋にはギガ有線LAN敷設済み。
無線の目的はスマホ・タブとChromecastほかテレビ周り。
今WZR-HP-G30X世代を3台使って母屋の1/2階と離れの全部屋をエリア化してる。
そろそろ5GHz帯対応品にリプレースしたいんだが、牛製品で揃えるとしてどのように買ったらいい?
離れはあまり使わないから今使ってるやつそのままでもいいとして、母屋は全部屋で5GHz使いたい。
42不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 10:52:59.52 ID:jGaMnFbb
>>31
売り切れ続出てきいたな
ハイレゾとか面白いからな
43不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 11:09:41.52 ID:S7xy3aW9
>>41
安定のBroadcomで揃えるとして
2ストリームのWZR-1166DHP2へ置き換えでいいんじゃね

3ストリームのやつは速度は出るけど1ストリームあたりの電波の飛びは悪くなる
44不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 11:21:33.80 ID:jGaMnFbb
どうかな
ミドルのwg1400よりwzr1750dhp2のが飛んだよ
45不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 11:24:55.89 ID:0eoTwIHe
>>41
無線環境は一気にやろうとしないこと、届かなかったらその都度追加購入考える
1.母屋用にwxr-1900dhp買う
2.他のLAN端子がさせる部屋に2台目親機を買う(wzr-1166dhp2、wsr-1166DHP等)。apブリッジモードでローミング。
3.LAN端子がさせない部屋に届くようにコンセント中継器wex733Dを買う(もしくは親機のwb無線中継器機能でも可)
46不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 11:29:34.02 ID:S7xy3aW9
>>44
3ストリーム通信できる子機置いてみ
劇的に電波飛ばなくなるから
47不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 11:35:38.80 ID:jGaMnFbb
>>46
なるほど
そういう事か
48不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 11:36:07.84 ID:2qmFAw9u
ストリーム増えると出力が減らされるんだったっけ?

マジ電波法くそだわ。
マンションとかだったらいいんだろうけど、地方の一軒家とかだと2台あってもacでは隅々は無理になってきてる。
49不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 11:42:54.60 ID:S7xy3aW9
>>48
電波法無視したファーム使うと電波飛ぶけど
あれは都内で使うと混信して逆に遅くなる
田舎なら最強だけど

グレーネタだから詳しくはいわんけど
50不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 11:46:36.64 ID:2qmFAw9u
>>49
昔やったことあるけど、子機からの出力は変わらんから子機から見える電波感度だけが上がっただけで通信不安定すぎて大した意味はなかったわ。

うちは地域の中では小さい方の家なのにAP3台設置そのために配線工事してもらったという。
51不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 12:03:55.42 ID:mgBK+mip
>>45
> 1.母屋用にwxr-1900dhp買う

VPNしないならほとんど意味ない選択肢
52不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 13:20:50.07 ID:x+5UJG2t
庭スマホの2ch規制対策でVPNできる30xシリーズ買った経緯があるので、1900のL2TP対応は興味あり。
価格のレビューみるとWZR-1750DHP2やWZR-1166DHP2より外部アンテナ分1900が有利?
1900買う値段でWZR-1166DHP2が2台買えてしまうのもなんとも言えないっすね。
てか1166は微妙な型番違いが多くて間違えそう
53不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 16:05:06.96 ID:7FRLrZFY
>>52特に有利じゃあ無いから
L2TPで決めると良い
54不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 22:39:55.18 ID:FQEAAzLc
スケジュールにあるスリープは再起動と同じ?
夜中に再起動させたい
他の選択肢はランプオフってやつくらい
55不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 00:15:23.37 ID:KpiBf7i1
>>54
スリープは再起動とは全然違う
56不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 05:06:04.57 ID:TbMPrQXB
無線LANの寿命ってどのくらい?
57不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 05:13:45.48 ID:lfjWe7Lk
>>56
それはライフサイクルとしての寿命? それとも故障までの時間?
故障しなければいいのなら、夏窓閉めて蒸し風呂とかにしなければ、5年は持つんじゃないの?

個人的には故障して使えなくなると困るから、2~3年ごとに交換がおすすめだけど。
58不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 05:23:45.33 ID:i1Thyf5C
>>56
この手の製品は経年劣化の要因は少ないから(無いわけじゃない)
壊れる時は新しくてもあっさり壊れるし、壊れないと10年以上経っても平気で動いてたりする。
そこまで古いと、たとえ機械自体は動いても性能やセキュリティ的に使えなくなるけどね。
59不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 10:53:57.36 ID:wYk7Gcgv
>>42
いやさすがに…ハイレゾ聴くような人は無線になんてしない
60不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 10:55:56.63 ID:wYk7Gcgv
>>50
配線工事するのなら有線埋めた方が簡単で安上がりじゃね?
61不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 11:01:48.47 ID:6aczGr9K
>>58
意外とACアダプタが先に壊れることが多い
62不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 13:02:43.16 ID:LMGi3EJE
昨日リプレースの件で相談させてもらった者です。
現状PPTP VPNで間に合ってる、かつ1300Mbps使える機器はないんでWZR-1166DHP2を1台買おうと思う。
それで電波薄かったらもう1台買い足す感じで。
みなさまありがとう。
10000ポイントほど貯まったカード握りしめてヤマダ行ってきま
63不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 13:28:40.92 ID:i1Thyf5C
>>61
だね。
他の機器でもコンデンサーとか電源周りが死ぬことが多い感じ。
あとはどうしても物理的な負荷が多くなるコネクタ周り。
64不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 14:52:18.56 ID:6xdvbI2x
1200万台以上のルーターのファームウェアに脆弱性が判明、接続した全てのデバイスが攻撃対象に
http://gigazine.net/news/20141226-router-vulnerable/
65不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 15:39:07.54 ID:KpiBf7i1
>>64
バッファロー製品も対象とは書いてるけど、リストの中にはバッファロー製品が載ってないね
66不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 15:54:18.15 ID:KpiBf7i1
失礼、よくみたらバッファローも一機種だけ載ってた。
BLR-TX4Lって2001年発売の機種やな。
67不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 15:56:27.13 ID:IOSUCsBX
BLR-TX4Lは有線だからスレ違いだな
68不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 16:04:07.31 ID:lfjWe7Lk
いろいろ見たけど、10年近く前のファームがベースになった機器だけじゃないか。
出荷されたのは1200万台あるだろうけど、今使われてる機器は100万もないだろ。
69不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 08:49:24.07 ID:ZBgZm73x
WLI-UC-GNM2というのを買ったんですが、親機モードというのが謎過ぎる。
親機モードはルーターがないと使えないと書いてあるけど、これはルーター→WLI-UC-GNM2→ゲーム機など
というように中継器として使えって意味なんでしょうか?
子機モードとしては普通に使えたけど。
70不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 09:50:48.24 ID:UpjW9hOp
>>69
ルーター機能は付いてないから純粋なアクセスポイントの機能しか付いてないってことだろ
それのどこが謎?
71不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 10:00:40.55 ID:XPIWeIw7
・親機モード
ルーターor無線LAN親機 → PC+ソフトウェアルーター+WLI-UC-GNM2 → ゲーム機etc

・子機モード
無線LAN親機 → PC+ソフトウェアルーター+WLI-UC-GNM2
72不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 10:24:11.88 ID:5DqIN/oI
WXR-1900DHP 2台買って親機と中継機として使い始めたけど、
4日で2回も中継機側がハングしたわ。
ハングすると後ろの電源ボタンをオフしてもシャットダウンしないので、電源ケーブル抜くしかない。
もちろんファームは両方とも最新。
73不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 11:08:16.22 ID:5DqIN/oI
>>72
1つ気になるのは、中継機側のNTPがまともに動作していない点。
時刻が必ず2014/1/1からの時刻になってしまう。
ログをみるとNTPサーバーがUnknown hostになる。
試しにIPアドレスにしてみたら、Unknown hostにはならなかったが時刻は変わらず。
普通に考えたらバグだよな。
74不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 11:25:32.53 ID:ghMrY8lh
>>73
ちゃんとバッファローに連絡しとけよ
75不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 12:55:52.74 ID:co0lHZaG
>>73
入れ替えてもそうならバグだろうね
76不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 13:37:10.23 ID:XvohGcc8
733D買ってみた、分かりやすくていいねこれ
デザイン的にも、コンセントを一口占領するだけで済む

しかし買った奴はファームウェアが古くて無線が暗号化されないので、要アップデート
真っ白で美しいけど日焼けすると黄ばみそうだから黒が良かったな
77不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 13:59:41.55 ID:5DqIN/oI
>>73
少し分かったことが。
中継機のLAN設定でデフォルトゲートウェイやDNSサーバーが設定されていなかった。
しかし、そこに親機のIPアドレスを設定しても駄目。
中継機のIPアドレスを192.168.11.100固定から親機からDHCPでもらうようにしたら、NTPも動作するようになった。
78不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 16:54:45.63 ID:h+uUxAtj
中継機使うってどれだけ家でかいんだ。
79不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 16:57:04.23 ID:z2YvsfGU
トイレとか風呂とかでしたいとかかね
フラグ買っとけば基本カバーできるよね
80不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 17:21:33.51 ID:sXRbe1Lb
>>78
PCの上に中継機を乗せて子機代わりに使ってるだけだよ。そこからは有線。
家はそんなに大きくないけど、入り組んでてずっと電波状態の悪さに悩んでいた。

今までは途中に小さい中継機を置いて、PCにUSBの無線子機という構成で、下り/上りが20Mbps/7Mbps程度。

それが今回は下り/上りともに130Mbpsとか出るようになった。
81不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 17:34:52.51 ID:h+uUxAtj
>それが今回は下り/上りともに130Mbpsとか出るようになった。

速いな。本当かよ。俺のは未だにADSLだから2Mbpsくらいだ。ネトゲーとかやらないなら
これでも十分。
82不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 17:36:12.11 ID:UpjW9hOp
>>78
家の端から端に届かせたいってなら普通じゃね?
届いても電波弱いってこともあるし
83不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 17:37:36.89 ID:UpjW9hOp
>>81
そりゃ流石に遅いなw
ADSLで遠い地域なんだろうね
84不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 18:15:02.43 ID:0J+iaTVv
>>81
2Mbpsだと、迷惑な広告動画だけで重くならないか?
85不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 20:49:27.72 ID:cNLkjwUr
>>79
風呂場にモジュラジャック増設しようぜ!
86不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 20:51:56.37 ID:bbjCdgwm
WHR-G54Sという古い機種を使っているのですが、パスワードの変更はどうやってするんですか?
「whrーg54s パスワード 変更」でググってもこのFAQhttp://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/394がトップに出て
変更の仕方が分かりません。
87不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 21:05:25.42 ID:UpjW9hOp
>>86
設定画面にログインするパスワード?
それとも無線LANにつなぐパスワード?
どっち?
前者ならもう初期化しろ
88不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 21:18:55.03 ID:bbjCdgwm
>>87
PS3とか他の機器を無線で繋いだ時に、自分以外が入れないように設定したいのですが
例えばホテルとかでパスワードを教えてもらって、ノートパソコンでネットが見れるようになりますよね?
そのパスワードです
設定した覚えが無いので、自分で決めて、セキュリティを高めたいのですが…
調べ方が悪いのか、あれからググってもピンとくるページが見つかりません
89不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 21:49:16.35 ID:UpjW9hOp
>>88
つまり無線LANに繋ぐパスワード、要は暗号化キーのことだな。
AOSSが有効になっている場合は自動的にその暗号化キーで暗号化される。
デフォルトで有効になってて、それで繋ぐ前提でマニュアルには書かれている。
AOSS有効時の暗号化キーは手動で変更はできない仕様になっている。
もしどうしても任意の暗号化キーに変えたいのであればAOSSを無効にして手動設定に切り替えないといけない。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whram54g54/chapter110.html
90不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 22:01:45.49 ID:oLqf99Pp
>>88
そのワードでググって2番目のとこでそのものずばり見つかった。
ID:bbjCdgwmは適当なこと言って俺らに探させる作戦みたいだから、これ以上相手にしないようにな
9188:2014/12/29(月) 23:03:40.13 ID:bbjCdgwm
>>89>>90
すみません、エアーステーション設定ツールで「設定画面を開く(通常はこちら)」を何度押してもそのページのAirstation Settingsというウィンドウまで辿り着かず
“出荷時はrootです”とかのウィンドウ止まりだったんです
だからそのページのアドレス欄に入力する文面などををよく読まずに飛ばしてしまってました
本当にすみません、決して横着するつもりで質問したわけではありませんでした

初期状態で暗号化状態との事ですので、このまま何もせず、無線で繋ぐときはAOSSボタンで接続することにします
お手数お掛けしました、ありがとうございました。
92不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 23:22:06.77 ID:1z0Q+f8L
不良交換した後も駄目とか萎える
買った店返品無理だし
外れどないすんねん
93不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 23:26:00.33 ID:z2YvsfGU
passwordかw
某機種のadminではまったことあるわ
94不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 01:15:18.44 ID:Q5c/uPyg
>>92
どうしても不安定ならサポセンに言ったら返金してくれるっぽいけどな
95不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 01:34:41.02 ID:H4ADTnps
>>92
なんの機種?
96不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 02:03:33.07 ID:GLC8hwJF
>>92
交換して駄目なら原因はお前の家なんだろ
97不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 09:26:49.24 ID:ArsDOiGs
>>96
再起動しなきゃ使えないし
前まで使ってたものは問題なく使えてた
98不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 09:31:11.02 ID:YHtMR9GE
何がどうダメかも書かないで、ここの人間にどうしろと
99不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 13:14:55.00 ID:GLC8hwJF
ダメな奴は何をやってもダメか
100不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 13:43:31.21 ID:kg8P1Jyp
1900のファーム更新してみたが、ブラウズして直ぐ止まる病気は治らない。。
スマホのF-01Fとの相性だと思うんだけど、aterm8750では全く問題なかったんだよなあ
大枚はたいたのに使い物にならん
101不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 13:59:17.79 ID:4ZoHn/0o
>>100
それ、docomo F-01Fの不具合。
通信速度が70Mbps程度以上出る環境で発生する。
102不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 14:00:29.26 ID:4ZoHn/0o
>>101
補足しとくと、他社の高速仕様APでも生じるよ。
103不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 15:57:17.73 ID:GtpNQ+7V
今までイーサネットコンバータのWLI3-TX1-AMG54を使っていたのですが、
親機をWHR-1166DHPに交換したので、ついでにとWEX-300に交換しました。

使い勝手に関しては問題ないのですが、設定画面に入っても、中継器側の受信感度が表示されなくなってしまって困っています。
環境としては、母屋を挟んだ向かい側に部屋があり、そこへ向けて飛ばしているため、正味の距離で10mほどあることから、
コンバータ側にも指向性アンテナを付けての角度調整がブラウザやLAN端子用子機ツールだったのです。
しかし、そのどちらも数値が取得できなくて、放置したままになっています。
速度的には落ちたように感じないのですが、どこかステータス表示に見落としがあるのでしょうか?
104103:2014/12/30(火) 15:59:35.75 ID:GtpNQ+7V
>母屋を挟んだ向かい側に部屋があり
母屋から道路を挟んだ向かい側に部屋があり

のtypoです。
105不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 16:13:35.73 ID:7T48C7C+
>>100-102
WG1800HPだとそんな問題起きない
一応対応機種にバッファローのは1750DHPがあるが
これも問題ありなの?
バッファロー系が採用しているbroadcomチップ搭載機との相性かもね
我慢してnで使うかatherosチップ搭載機買ってみては?
106不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 17:57:00.41 ID:iEn3JTUI
対立おつ
年始からもやるん?
107不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 18:17:09.79 ID:7T48C7C+
>>106
対立って…
ただの相性問題なんだから2.4GHzのnで使い続けるか
買い換える以外どうしようもないでしょ…
108不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 18:36:55.31 ID:4ZoHn/0o
>>105
実効速度はどれくらい出てる?
低速だと問題が出ない。
10924:2014/12/30(火) 18:54:53.17 ID:P36AkWmW
また消えやがった!
110不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 19:10:08.26 ID:4ZoHn/0o
>>105
チップセットは関係無いと思う。
回線プロバイダの無線ルータ(NEC製)でも同様の症状だから。
111不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 19:10:39.86 ID:7T48C7C+
>>108
200Mbps契約なんで433Mbpsフルには出ていないけど
150Mbps前後は出るよ
そもそも70Mbps以下の回線ならac機なんて買わないよ
112不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 19:14:00.36 ID:4ZoHn/0o
>>111
そうなんだ。
ところで、docomo F-01Fを使ってるの?
113不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 19:17:46.09 ID:7T48C7C+
めんどくせえ
もういいわ対立煽りで
114不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 21:20:08.73 ID:kg8P1Jyp
>>105
WG1800HPが良かったのかなあ

WR8750Nがビックリするほど電波届かなかったのでアンテナ付のWXR1900が魅力的に見えた。
今ADSLなんだけど来月に光1G開通予定だったのでこの際買い換えた。
WXR1900は電波の飛びも良くて、真上の2階でも433Mbで接続するんだけど、>>100の通りの症状
ちょっと離れた12Mb位の場所でもやっぱり >>100の症状

2.4Gは大丈夫なんだろうけど、それじゃあ買った意味がー
115不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 22:01:15.93 ID:jwX6FFZN
>>98気にしないでくれ
すまん
116不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 23:01:12.06 ID:4ZoHn/0o
>>114
ウチのは、2.4Gでも駄目だよ
117不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 23:03:42.49 ID:4ZoHn/0o
>>114
ウチのは、2.4Gでも同じ症状だよ
(5Gほど俊足じゃないけど)

ガードインターバルとかを変更してみたいんだけど、
この機種、項目が無いからな・・・
118不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 23:23:54.68 ID:BwhZJC9e
>>114
NECのAtermスレを一度見てくると良いよ
色々と呆れるから
119不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 00:36:32.88 ID:C8yYEmfY
>>118
工作員だらけでワロタ
101は是が非でもF-01Fのせいにしたかったって事ね
120不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 00:51:11.39 ID:jcck1g1R
>>119
実際に、F-01Fの不具合なんだけど
121不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 01:10:03.11 ID:C8yYEmfY
>>120
早速w
低速な2.4Gでもダメで
他機種なら高速な5Gacでも問題が起きない説明はよ
チップの相性とか言うなよ
122不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 01:19:45.74 ID:XvMdOQk3
2.4GHz帯でも起きるなら相性以外初期不良くらいしか思いつかないけどなぁ
相性なんだから不具合とかではないしそんなにむきにならんでも
他社スレ荒らして自社製品あげても客離れていくだけだぞと
123不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 01:38:19.35 ID:SMLiIEDa
>>119
工作員って意味不明なんだが何かと戦ってるの?
124不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 02:21:23.38 ID:jcck1g1R
噛み合って無いレスが多いな
125不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 02:33:21.32 ID:CUfy33SE
>>121
かなりのおバカさんだな
どこのメーカの後援会さんだ?
126不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 04:23:35.80 ID:kLLbXlZD
574 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 13:40:15.92 ID:BwhZJC9e
うだうだ言ってないでNECが速度低下バグを修正したファームを出せば万事解決

118 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 23:23:54.68 ID:BwhZJC9e
>>114
NECのAtermスレを一度見てくると良いよ
色々と呆れるから

123 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 01:38:19.35 ID:SMLiIEDa
>>119
工作員って意味不明なんだが何かと戦ってるの?

601 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 03:30:40.20 ID:SMLiIEDa
>>591
不明だな
調べようが無いからな
普通の使い方だと・Mbpsも出ていれば支障がないから
気が付いていない人も多いと思うし
実際俺も言われて初めて気が付いたしな

>>123
工作員ってこういう奴のことだよ
127不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 06:21:19.92 ID:+EqAYZfQ
何処からコピペしたのか分からないもの貼り付けて工作員って意味不明
何がしたいの?
128不明なデバイスさん:2014/12/31(水) 07:49:33.16 ID:atfyEaHn
>>127
何と戦っているの?
なんか端から見ているとエア闘牛士みたい
129不明なデバイスさん:2015/01/01(木) 19:48:21.99 ID:xaAtm4pm
今はバッファローのページ見れば簡単に設定画面への辿り着き方がわかるからいいよな。
昔はページ見てもそんなの載ってなかったよ。自分で試行錯誤したりプロバイダーに電話して聞いたりして
やっと設定画面に辿り着いたものだった。
130不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 00:14:53.38 ID:EMEuzkvr
これで楽になったのか…
自作PC組んだりPCを使った仕事をしてるけど、ネットワークの設定は未だに難易度高すぎるわ
131不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 00:52:24.06 ID:ilbrk1bO
>>130
ええっ?!
レベル低すぎ
132不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 01:29:22.23 ID:EMEuzkvr
そもそもインターネット回線を引くのに、どこに電話したら良いか分からないレベルだったからね
プロバイダ?何それ?NTTとは違うの?って感じだったわ
133不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 02:39:18.76 ID:sraq04rA
>>129
10年くらい前のPLANEXのとかと比べるとここ数年のバッファローは、右側に常に項目の説明はあるし、めちゃくちゃ簡単に見えるわ
134不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 03:38:24.03 ID:9yc0n7ki
>>132
後期高齢者かな?
135不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 08:42:08.93 ID:8KqLKHli
>>132
回線事業者とプロバイダの概念が分からんのか
アビバにでも通ったら?
136不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 08:53:58.86 ID:m8p/j5op
WHR-1166DHP、有線で外に繋がらなくなった。
リセットすると繋がるのだけど、そうすると無線の設定が。
リセット2回目なのだけど、この機種はこんなもの?
新しいのに買い換えた方が良いかな。
137不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 09:24:41.99 ID:61J0VVAC
>>136
つWZRシリーズ or NEC Aterm
138不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 09:27:39.48 ID:PQhpBYGh
>>136
WHR系は何が起こってもWHRだからで済まされる存在いわばWindowsMeやVista
WZR系が一般向けのWindowsXPや7、8.1的存在
WSR系は情報が少ないが意味不明な不具合多めでWindows8(8.1に非ず)
139不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 09:35:03.14 ID:74YPKaxT
>>136
ルーターとして使ってるのか無線APとして使ってるのかで
原因は変わってくるんだが
140不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 10:48:39.08 ID:+hQCkBXu
WHRってmediatekだったっけ?

カニでもなんだかんだ使えるのに、それ以下とかやばいな。
141不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 12:36:22.12 ID:J1XbyTYN
>>137-139
前のがうまく動かなくて繋ぎのつもりで買ったのだけど、やっぱりダメなんだね。
AtermWG1400HPかWZR-1750DHP2を買ってこようかな。
AOSSって便利と思ってたのだけど、Android5.0だとダメみたいだね。
今のにテレビやBDレコとか有線で繋げて、そこから無線で飛ばすこととかAtermでも出来るのかな?
142不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 12:41:24.47 ID:ilbrk1bO
>>141
低機能のAtermでも、イーサネットコンバータ機能ならあるんじゃないか?
143不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 13:31:13.03 ID:J1XbyTYN
>>142
えっと、子機WHR-1166DHPにして、親機にAtermとか可能なのかなと。
と、言うよりNECとバッファローのどちらにするか迷っているのだけど。
144不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 13:38:44.16 ID:ilbrk1bO
>>143
そっちか。
どっちでも大丈夫だろうけど、メーカを合わせた方が無難だと思うが。
145不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 13:42:58.74 ID:PQhpBYGh
>>141
ネットワーク器機はケチったらいかんよ
安いのだからちゃんと動かなくてもしょうがないしちょっと高いの買えば次は大丈夫だろうって心理を突いてわざと
まともに使えない下位クラスを大量に作ってるんだから
146不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 13:45:39.81 ID:v3aATHf0
やろうと思えば子機側に使えるが手間かけたくないなら同一メーカーだろなあ
余ってたG301Nをデスクの子機にして繋いだことあるけどめんどくさかった
147不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 14:27:24.56 ID:cX7u09xG
>>144
それはそうだよね。
バッファローはその辺は使えると謳っているし。
でもAtern1400のが安いのね。
慣れはバッファローだけど、他は大差ないのかな。
148不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 14:45:58.22 ID:lSKlFSo4
>>143
知り合いのうちに親機WG1800HP設置して
子機WZR-1750DHP設置して利用させてるから
多分行けるんじゃないかな
149不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 15:50:39.86 ID:61J0VVAC
>>141
可能
個人的にはその2つならAtermお勧めする
150不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 16:22:04.27 ID:cX7u09xG
>>148
今のが不安定だからとりあえず修理にだしてみて、
子機として使えたらラッキーくらいに思うようにするよ。
>>149
背か押されたのでAtermWG1400HPにしてみた。
初のNECだけど、なんとかなるでしょ。

しかしバッファローはこの前の機種も1年以内で壊れて修理だったから
運が悪かったんだろうなあ。
とりあえずアドバイスくれたみんな、ありがとう。
151不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 16:47:07.71 ID:PQhpBYGh
あー無線が微妙な1400にしたのか
152不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 00:45:21.73 ID:+oISdRDI
>>151
1400無線はむしろAtherosチップでいい
WZR系のBroadcomチップと違ってAndroid端末の多くとと相性問題ない品
子機との相性出たときも2種類持ってることで回避できるし別チップにしておいて損無いよ
そもそも人様が買ったもんにいちいちケチ付けるなよ
機能はBuffaloより劣るが1台持ってるからそっち有効活用すりゃOKだしな
153不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 03:17:07.78 ID:tC9Gc4lD
半年くらい前にwzr1750hp2を買って一階に設置
二階にPS3を設置したんだがめちゃくちゃ不安定
ノートPCは結構安定してて、iPhoneとはちょっと微妙
もしやと思って調べてみたら上下方向に弱いらしいけど本当?
154不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 03:21:38.04 ID:tC9Gc4lD
wzr1750dhp2だったね
155不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 03:36:59.11 ID:V/VVF0LH
>>153
そいつに限らず基本的にはみんなそう。
一般的なAPに使われてる無指向性アンテナは、アンテナに対して水平方向に電波が飛ぶ特性がある。
内蔵型アンテナの機種は本体の中でアンテナがどういう向きに付いてるか次第だけど、普通は横に飛ぶようにする。
アンテナが外部機飛び出てるやつのメリットはアンテナを傾ける事で簡単に飛ぶ方向を変えられること。
と言っても内蔵型でも本体横にするだけで上下に飛ぶようになるよ。
もちろん、その分今度は横に飛びにくくなるけど、使う位置がある程度決まってるなら、向きを調整すれば横にも飛ばせる。
156不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 09:34:59.43 ID:1OXV7FT+
>>153
PS3の無線性能めっちゃ低いからそれである意味正常
つーか無線で据置き機のゲームやるな
157不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 10:56:29.83 ID:P4AuEiNt
WXR-1900DHPってヘアピンNATに対応していますか?
158不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 11:07:03.83 ID:fjQw6PX5
このスレ見てると不具合の報告が殆どだけどそんなにbuffaloのって悪いの?
159不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 11:29:10.40 ID:HdJOq7Bn
>>158
不具合のある人しか来ないから、当然そうなる。
メーカー系のスレは、ふつうどこもそんな感じ。

熱狂的ファンや社員が常駐してる場合は違うけど。
(この場合は、不具合の嘘や揉み消しが多くなる。)
160不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 12:32:00.73 ID:mfoU7oMb
どれも上下弱いよ
長屋なら強いんだけどな

家はビームフォーミング機でやっと繋がり悪い1Fのトイレいけた口だけどね
161不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 12:46:42.44 ID:fClnPfby
>>155
うちのはあの折りたたみの、竹とんぼみたいな平べったいアンテナなんだけど、
あれも指向性アンテナ? 先端を真上に向ければ二階への電波がよくなる?
それとも平べったい分、水平にしたほうが(寝かせたほうが)上下に強くなるの?
162161:2015/01/03(土) 12:47:41.92 ID:fClnPfby
追記
どっちもやってみたけど、違いがわからなかった
163不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 12:59:42.29 ID:gqr9kfq2
寝かせればOK
164不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 13:25:44.13 ID:V/VVF0LH
>>161
たぶん、本体に付いてるアンテナで指向性アンテナ積んでる機種ってのは無いんじゃないかな?
向きを変えられる変えられないに関わらず。指向性アンテナはきっちり向きを合わせないといけないから本体と一体だと使いにくい。

上で言ってる上下に飛ばないってのは、無指向性アンテナの特性。アンテナに対して水平方向の全方角(無指向)に円形に電波が飛ぶ。
普通に売ってるAPだと、アンテナの見た目の形とアンテナの向きが必ずとも一致するとは限らないのだけど、
おそらく見た目の形に対して水平方向に飛ぶようになってると思う。
>|< ←こんな感じ
■■

ただ、折りたたんで本体にしまえる奴って畳んだ状態ではアンテナ横向きになるんだよな…。
そうするとデフォルト状態では電波が上下に飛ぶようになっちゃうから、どうなんだろう…?
そこらへんはメーカーがどっち向きに飛ぶように設計してるか次第だから、アンテナの向きをいろいろ変えてみて
実際に電波が強くなる方向を調べるのが確実だと思う。必ずしも直行するのが一番強いとは限らないしね。
165不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 13:27:14.61 ID:V/VVF0LH
>>162
お。すまん、やって見てたのか見としてた。
変わらなかったか…^^;
166不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 15:37:36.46 ID:tC9Gc4lD
>>156
確かにそれもそうだな
ps3とモニタ一式一階に置いて長いケーブル買って有線にしてみるよ
167不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 15:38:21.89 ID:tC9Gc4lD
ちなみに横にしてみたけど安定性の悪さは変わらなかった
168不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 16:21:51.05 ID:fJs3Cf5f
>>153
上下に弱いと知っているなら、何故90度寝かせようとしないのだ
169不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 16:24:21.54 ID:fJs3Cf5f
>>166
50mのLANケーブル買って1階まで有線ひっぱろう
170不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 12:11:31.73 ID:dnNRbdnx
>>150です。
Aterm買いましたが、自分の使い方では大差無さそうな感じです。
ただ、バッファローに慣れていたからWZR-1750DHPにすれば良かったかもとも。
次はWHR-1166DHPを子機に出来るかですけれど、有線で繋がらなくなる現象が2度あったので、まずは修理に出してみます。
171不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 16:27:39.54 ID:XFVo4Izt
新しいテレビと新しいブルーレイレコーダーと新しい無線LANがほしい。
全部買ったら15万円くらいかかるだろうか。
172不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 16:40:25.85 ID:cZEDP+Nm
>>171
条件も書かずに適当すぎ
173不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 16:41:13.29 ID:NLWSkO8B
>>171
安物ばかりで集めれば、1/3以下で集まるだろ。
高級品なら、テレビさえ買えないだろ。
174不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 17:13:14.34 ID:j43RiIBW
無線LANスレで答えられるのは

AtermWG1800HP2 PA-WG1800HP2
AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP
Nighthawk R7500-100JPS

糞ac機の個人向け上位なんて最大でも3万かからん

テレビとレコーダーは無線LANスレ常駐の基地害が可愛く見えるおっかない人たちの集うスレで聞いてくればいい
175不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 18:28:04.63 ID:uXGdsSTI
wxr1900って評判悪いの?
176不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 18:29:33.24 ID:/4ZoAwDJ
>>171
せめてテレビのサイズくらい書けよw
177不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 18:32:11.21 ID:/4ZoAwDJ
>>175
良くもないし悪くも無いかな
目立った問題は>>72とか>>100とか

基本的にL2TP使用するユーザー向けの製品だから
使用するなら良機種だし、しないなら微妙
178不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 18:35:55.43 ID:jvgp68tj
1900は海外勢と戦えるスペックはあると
清水がいってるな
1750くらいの価格になったら買う予定
179不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 18:40:03.78 ID:uXGdsSTI
なんか、雑誌の比較レビューとかでも何故か古い機種が紹介されてることが多かったからさ。
1900も良機種なのね。価格は少し高いけど、まぁしばらく買い換えないし、ポチるか。
180不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 18:43:48.43 ID:JZ7XaTxg
WSR-1166DHPの新ファームは安定してますか?
181不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 20:06:57.88 ID:yPDoZTTo
>>178
そこまでないけどな
>>174の3つならR7500が他2つを圧倒してる

VPN不要、NAS不要or所持 → 1800HP2
VPN必要、NAS不要or所持 → 1900DHP
VPN必要、NAS必要and未所持、とにかく速度速い奴 → R7500

実際こんな感じに選べば良い
182不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 20:22:11.13 ID:g8d002kr
NECはスレを見ると分かるが止めとけ
183不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 21:07:04.05 ID:RqgBA/yD
WSR-1166DHP俺も気になってる
昨日梅田のヨドカメ行ったら7000ちょいだったけど売り切れて入荷未定、メーカーからも欠品状態だと言われた。

iPhone6で11ac使うためにルーター買うけど、有線もギガビット欲しいからこの機種狙ってる。
選択は間違ってないよな?
184不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 21:12:57.70 ID:9VPK0biN
mediatekじゃないのwsrは?
185不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 21:15:34.11 ID:jDUJdP4t
WHR-1166DHP欲しいけど
Amazonレビューは疎かここでも不評だから悩んでる
186不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 22:27:28.38 ID:JZ7XaTxg
WZR-1750DHP2をIYHした(´・ω・`)
WSR-1166DHPのレビュー等がひどく買って後悔するぐらいなら既に持っているWZR-1750DHP
の後継機のWZR-1750DHP2を買った方が安心できると思った。
187不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 01:55:49.49 ID:SigN+NVP
>>182
俺もNECの向上心のなさと小手先の誤魔化しぶりは好きじゃない
188不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 02:41:45.08 ID:Li1jDf6m
複数端末で高負荷通信とかやらなきゃWSRでいいよ。もしくは子機(イサコン)として使うとか。

ただWSRは中身の処理能力が値段なりなので、
FTTH回線の親ルータとして使うならWZRじゃないと不満がでるかもね。
(不満を言ってるのはそういう人たちです。)

ちなみにファームの出来の悪さと他者製品(特に携帯ゲーム機等)との相性の悪さは
バッファローのお家芸で型番グレード問わず発生するので諦めるかむしろ楽しんでください。

そんなかんじ。
189不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 04:28:16.94 ID:9DIAyarp
>>185
WSRやWHRは回線がADSLでPCも1台しかないとか
そんな特殊な環境じゃあないとオススメできない
190不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 10:11:51.63 ID:ZggrNFPw
なるほどなるほど…WZRの方がいいのかなぁ
1DKのFTTH回線マンション、パソコン1台(有線。アニメ視聴や動画投稿程度)、スマホ1台ならWSRで十分環境を活かせるかと思ってたけどどうなんだろう
あと一押し助言ください
191不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 10:17:36.06 ID:/LnMlXf0
WHRの高クロック版がWSR
WZRとは構成部品からして違う
192不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 13:32:37.03 ID:XAgvb/xW
>>190
他社が選択肢になければWZRにしとけ。遅い機種あえて買う必要ないだろ。
193不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 16:31:18.65 ID:+a468VYb
>>190
問題ないよ、うちはギガラインで有線でPC2台、iPhone6とiPad mini繋いでるけど問題なく速度出てる。
プロバイダーがどことかのほうが重要じゃないかな
194不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 17:39:17.44 ID:h0gaGXWh
1166は評判悪いの?取説見たら俺が今使ってるWHR-HP-Gと操作方法ほぼ一緒なんだけど。
195不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 17:45:22.91 ID:7eKcH+lo
>>194
1166は複数あるよ
196不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 18:04:08.86 ID:kw6vtmRD
>>194
操作方法が同じ=評判も同じとは限らんし全然関係ないじゃん
197不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 18:23:36.68 ID:Li1jDf6m
評判が悪いというよりは、ルータとしての処理能力がロースペックなので
11acの高速通信に期待して購入したハイエンドユーザから不満がでる。


不満がないひとは妥協性能に特に感動するわけでもないので、あまり評判書き込まない。
結果不評ばかり目立つことになる。

つまり性能に妥協できるのであれば、なんの問題もありません。
198不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 18:29:40.79 ID:FUEAYI/l
理論性能だけのがっかりマシンなんだよな。

昔あった、Giga対応で高性能!(ただしpppoe 130Mbps)みたいな。
199不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 20:33:00.20 ID:d+EXp8jv
高速かどうかは価値観でしか無いからな
200不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 21:08:22.38 ID:SigN+NVP
どれもこれも、法改正さえできれば解決する問題ってのが悲しいよなあ
アンテナ1本あたりで出力上限決めてくれればいいのに
201不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 21:09:59.90 ID:SigN+NVP
>>198
個人的には、NECよりは向上心のある商品展開だからナンボかマシだと思ってる
202不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 21:26:28.05 ID:aTBqhm1F
WSR-1166は高速通信がどうとかの前に有線の回線が切れてまともに使えなかった。
203不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 23:12:10.91 ID:Pa5Jxzsh
今の規格上じゃどうやったところで誰もが納得できるac機種は無理だろうな
薄型ケーブル這わせてスマホとタブ以外を有線化したら快適すぎてac機叩くのがアホらしくなってきた
204不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 23:15:19.62 ID:d+EXp8jv
それ解決してないよ
205不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 00:33:07.69 ID:H8pzum+p
WZRで無料DDNSに対応したのが出たら買いかえようかな
206不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 01:03:43.22 ID:82/AMtRu
現状、ポンポン出せる金さえあるならバッファローではWXR-1900が最強?
207不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 05:26:43.86 ID:ndzUUJrf
208190:2015/01/06(火) 07:11:43.19 ID:WybM0dvo
たくさん回答ありがとうございます

>>202
有線で切れるって…それがWSRの問題なのかそうでないかにもよりますね
自分の使用環境ならWSRでもおそらく余裕のあるスペックだと思うので悩んでます
部屋も30m2くらいだし無線使用はスマホだけだし
回線切れとかの問題がWZRなら大丈夫、ってわけでもなさそうだしどうしたものか…もう少し意見レビューお願いします。
209不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 08:01:48.97 ID:3c49Rtan
>>208
ファームウェアの問題だよ。
公式見てみ?βが正式版に変わるまでは様子見した方がよいと思うよ。
210不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 14:15:21.00 ID:e4V9sGOJ
スマホぐらいしか使わない上に現状でルータあるんだから
好きなメーカーの適当な中堅機でも買ってAP接続しときゃいい
4LDKで使ってるAC68UとWSR1166は特に問題事は出てないな
211不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 18:30:40.76 ID:wtvN+Cu3
有線で回線が切れるとかいうのは、中のCPUがハングアップするためで、
これは通信の過負荷の他、牛にとって想定外のパケットを子クライアントが送ってきたときに発生する。

繰り返し書くが、牛のハードの作りは値段なりには堅実なのだが、ファームの作りの悪さはお家芸なのでどうしようもない。
また値段が高けりゃ回避できるっていう性質のものでもない。(単なる処理過負荷を除く)

まあ、話だけ聞けばWSRで十分だと思う。
トラブったら牛にトラブルの詳細+はよ直せとメールを送ればいい。治ってくるのは半年後だとは思うが。
212不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 18:36:32.32 ID:t2JZyHZm
基本的に問題あるのは中華系メーカーから買い叩いてきたアメリカで売ってない機種だからな
213不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 18:44:52.00 ID:62Ex2yji
>>208
安価帯欲しいならIO-DATAとかもありよ
214190:2015/01/06(火) 20:43:06.05 ID:WybM0dvo
教えてくださった方々、ありがとうございます。
お勧め板・質問板みてるんですがIOはあんまり候補にはならなかったです。

自分の中でWSR寄りになってきてますけど、ヤフオクでWZRが7780円即決で出てるので少し気になります。
メーカーアウトレット品・メーカーリユース品はどうなんでしょう?
「・リユース品の為、商品本体及び付属品に多少傷や汚れがある場合があります。
・商品にメーカーの検品印「B」というスタンプが押されています。
・商品にシリアル番号は無く、メーカー保証もありません。 」

これは製品流通前の試作機・メーカーが定期的に流通品を検品したもの、という認識なのですが合ってますか?
機械的には市販品と変わりませんか?ファームウェアさえ更新できれば大丈夫です?
もしそれなら保証無しなのは自己責任で受け入れるとして、WZRにしようかと思います。
215不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 20:48:11.05 ID:tKBh0Ra/
>>214
ただ単に返品してきたものを簡易に検査して問題なさそうなのをそのまま流してるだけ
多分バフショップでまとめ買いしたのを流してる転売屋だろな
オクならハズレ引いても知らんよ
216不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 20:52:34.00 ID:duMfnE11
マジレスすると、悩むなら高いの買っとけ。

時は金なり。
217不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 20:54:30.68 ID:5D1o9anG
精密機器を中古、新古かかわらず、しかもオクで購入って・・・

正規店で新品買っても問題あるときはあるのに、
誰がどんな扱い方しかわからないものが選択肢に入るとはね

ここでどれだけ評判聞き込んで情報収集しても、
意味ないんじゃねえの?
218不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 21:04:27.70 ID:wtvN+Cu3
理論上市販品と変わらないけど、保証外(不具合あってもしらねーよ。)っていう話だから
大丈夫です?っていう質問自体が無意味。むしろこちらが大丈夫です?って聞くレベル。

なにせぶっちゃけリアルラックがあるかないかだからな。
219不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 21:04:32.87 ID:3mMVs2m+
この手の輩はまず第一に目に見える差がないものに自分が決めた以上の金を払いたくないってのがあるから
まわりが何言っても最終的に中途半端なの買ってこれが足りないあれが足りない言い始めるよ
220不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 21:24:16.82 ID:B4CB2t95
>>219
情弱な頑固親父に多いパターンだなw
221不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 21:38:03.12 ID:wtvN+Cu3
まあ、あまり煽る気もないので、結論から出すと、

・聞いたイメージからするとWSR相当の性能でおk。
 WZRはオーバースペックかもしれないが、親ルータ目的なら買っておいても特に損はない。

・慣れてないならアウトレットやリユースには手を出さず、市販品を買うべし。
 それらはここで質問しなくて良いレベルになってから手をだしても遅くはない。

・まあ、Wi-Fiはハズレを引くのがデフォだと思え。出したコストは勉強料。
 当たるほうが稀だからそのほうがショックが少ない。

そんな感じ。まあガンバレ。
222不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 22:16:04.55 ID:3c49Rtan
親機WZR-1750DHP2、アクセスポイントWZR-1750DHPを使っているのだが。
AOSS接続で両機とも電波LEDが青になっているのにアクセスポイントに繋げたWin7PC
には2.4GHzって表記される。
スピードテストは親機に有線接続されたPCに近い結果だから802.11acになっているはずだが
・・・わけわからん(´・ω・`)
223不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 22:18:47.72 ID:B4CB2t95
>>222
言ってる意味がよくわからんが、そもそも確認方法が不味いんじゃないの?
SSID名でどっち繋いでるか判断しろよ?
224不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 22:35:37.86 ID:3c49Rtan
接続方法は以下のようにやった。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15065
確認は
6.約2分後、中継機前面のワイヤレスランプが点灯していれば、接続は成功です。
青色点灯:5GHzで接続 橙色点灯:2.4GHzで接続
で判断したのだがアクセスポイントに繋げたWin7PCはLAN接続なためSSID名では不明です。
アクセスポイントにログインしようとしてもルーターにIPが表記されない(´・ω・`)
225不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 22:46:08.41 ID:bSZps3lY
>>224
ますます意味が分からん。
何を確認しようとしてるんだ?
226不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 22:46:25.87 ID:tKBh0Ra/
>>224
少しは調べたほうがいいよ
AirStationを検索するツールがあるからこれでIPが分かる
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airset.html
227不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 22:51:19.57 ID:con9JKiV
>>222,224
>>209
あんまよくわかってないぽいのにあの発言か…
228不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 23:08:55.92 ID:wtvN+Cu3
なんか内容が矛盾してるな。ていうか表現がおかしいから理解に苦しむ。

>アクセスポイントに繋げたWin7PCには2.4GHzって表記される。
>アクセスポイントに繋げたWin7PCはLAN接続

そもそも2.4GHzって表示されてるのはどこよっていう話。
LANで接続されてるなら「ルータにログインせずにPC上で電波の周波数」なんて分かるわけがない。


>アクセスポイントにログインしようとしてもルーターにIPが表記されない
APにログインしたけりゃやり方は>>226
229不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 23:10:35.98 ID:3c49Rtan
>>226
サンクス。
IPアドレスがルーターにない数値になっていたからツールで送信したらログインできるようになったよ。
230不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 00:09:52.11 ID:em0eqJW6
スピードテストの結果でACで繋がってるかどうか確認しようとしている時点でかなり素人だろ
ましてやルーターのIPアドレスが分からんとか言い出すし
231不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 04:52:42.64 ID:vp7gOAlj
>>222
質問以前に擁護の使い方がめちゃくちゃで話が伝わってないと思う。

「親機」「アクセスポイント」「アクセスポイントに繋げた」「LAN接続」のそれぞれをどんな意味で使ってるんだ?

「スピードテストは親機に有線接続されたPCに近い結果だから802.11acになっているはず」とか
「アクセスポイントに繋げたWin7PCはLAN接続」とか
何言ってるのか全くわからん。
232不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 07:42:40.72 ID:em0eqJW6
てかこの >>229の場合、WZR-1750DHPはアクセスポイントと言うより中継機能を有効にしてイサコンの様な使い方をしているが正しいだろ。
もう少し簡潔に説明した方がいいと思うが。
あとAirStationの設定画面見てどうなってたんだ?
233不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 08:10:45.09 ID:38goOeZH
WSR-1166DHPの有線スループットはどのくらいでしょうか?
234不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 09:01:44.04 ID:LWsv6/Hl
>>229
もし>>232の言う通りならそれ真逆の意味じゃねーかよ
APは親機のことで、イサコンは子機の事だし。
235不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 14:53:43.76 ID:BYx1fhEr
>>233
ギガでフレッツ網内で680Mbps出るね
Radishのマルチでも速いときは700超える
自分も記載が無かったからちょっと心配だったけど問題無いね
236不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 15:01:32.57 ID:U/au3we3
>>235
フレッツの網内測定は終端装置から外側の速度しか測ってないはずだぞ
237不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 15:23:19.77 ID:BYx1fhEr
>>236
Radishも載せてるんだが…それでもダメなのか?
238190:2015/01/07(水) 20:16:02.77 ID:eFW6bwlG
新品でも当たり外れのリスクあるならリユース品なんて以ての外でした、大人しく販売店でWZR買います。
ご相談に乗っていただいた方々、ありがとうございました。
239不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 21:48:08.58 ID:umNx3bhQ
>>237
終端装置の意味を知ってる?
240不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 23:03:20.22 ID:MT6/yM6H
ベストなスループットを語ったらWSRはGigaBitイーサネットの理論上の最大値近くまででるという解答になる。
だが、使用環境がハードになればなるほど、内部処理に余裕のないWSRのスループットは落ち込むことになる。

つまりそんな感じ。
241不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 08:50:11.12 ID:Ix4Qlmb2
>>235
>>240
ありがとうございます。
242不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 08:49:07.04 ID:rtDtqdDd
>>235
LAN-LAN間での測定はできますか?
243不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 09:38:38.97 ID:jzt/MkRq
>>242
もちろんできるよ。
心配することはない。
お前でもできる。
がんばれ。
244不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 13:37:15.23 ID:rtDtqdDd
>>243
>>235さんにお持ちの実機で計測してもらおうと思いました。
もちろん、面倒なことなので、できればということで。

ホームネットワーク(家庭内LAN)の解析ツール(2)− 実効通信速度を調べる −
http://www.lanhome.co.jp/support_network2.html
245不明なデバイスさん:2015/01/10(土) 06:27:10.71 ID:w0ILh6bz
246不明なデバイスさん:2015/01/10(土) 10:58:37.45 ID:3F9h84WW
大手家電の通販在庫復活してるな
新ロット入荷したのかな
247不明なデバイスさん:2015/01/10(土) 11:04:22.15 ID:gL3IN3RI
WZR-HP-G302H/EからWZR-1750DHP2/Eに買い換えた者ですがWZR-1750DHP2って設置向きによって
電波の感度が変化しますか?
設置環境は親機が2階、子機が1階です。
今はAOSSボタンが付いている方を向き合う形で設置中です。
248不明なデバイスさん:2015/01/11(日) 02:55:10.43 ID:zZztHDRH
本当に買い換えたんなら自分で試して教えてくれ
249不明なデバイスさん:2015/01/11(日) 06:02:46.98 ID:7doH6NZk
>>247
それに限らず、どんな機種も電波の飛ぶ方向には偏りがあるよ。
一般的にはアンテナに対して水平方向に同心円状に飛ぶ。
外に飛び出したアンテナのない機種は基本的な置き方をした場合に、水平方向に飛ぶように、内部のアンテナが設置されてる事が多いと思う。
なので、向きを考えるときはその電波の円盤をどう傾けるかで考えたほうが良い。
250不明なデバイスさん:2015/01/11(日) 08:57:18.87 ID:EHuRW8+p
とはいえ、「飛び方を考えた最適配置」みたいに紹介してるから難しいよね
1750にしても、例えばNECの1800にしても、本体内で3か所に分散配置してるし
251不明なデバイスさん:2015/01/11(日) 12:19:22.18 ID:tNPHTexL
俺も先日1750DHP2に買い換えたが、これって横置きできるのな。
ちょっと前の同型のタイプは横置きするなと注意書きがあったからちょっとビックリ。
252不明なデバイスさん:2015/01/11(日) 18:39:11.65 ID:oGGhh6r8
そもそも本体内で複数のアンテナが異なる角度に配置されてる。

そもそもMIMOは最短距離で飛んでいかない電波も通信に利用するので、
オプション販売されてた指向性アンテナが有効だった11gのときとは事情が違う。

あと設置する階が異っているが、「11acは遮蔽物には根本的に弱い」ということを理解するべき。
それに比べたらAPの向きによる電波強度なんて大した差でもない。
253不明なデバイスさん:2015/01/12(月) 01:51:35.48 ID:NSGigXW8
ネギア7500買えないの!
買えばわかるさψ(`∇´)ψ
254不明なデバイスさん:2015/01/12(月) 14:29:26.39 ID:NbxSzc61
>>251
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-1750dhp2/#feature-11
>タテ置き・ヨコ置き・壁掛け対応で好みの置き方を選べます。
255不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 12:53:30.00 ID:hGPwiTsm
すみません、初心者の質問なんですが
WEX-300のファームウェアアップデートってどうやるんでしょうか?
現在 NTTのルーター→(有線)→WHR-600D→(無線)→WEX-300
      ↓            (ブリッジ設定)
      PC

と繋げてるのですが
WEX-300に直接PCを有線LANで繋げても設定画面に入れません
ググっても分からないのですがやり方が違うのでしょうか?
256不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 13:01:54.67 ID:1LZSH0Yv
>>255
ググってないからここで聞くハメになる
”WEX-300 設定画面” でググったら公式の「よくある質問」のサイトが出てきた。
その中に「無線LAN親機の設定画面を表示する方法がわかりません 」というのがある
そこにAirStation設定ツールを使うように書かれている。
257不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 13:08:22.60 ID:hGPwiTsm
>>256
それ見て真似たのですが設定画面じゃなくてWHR-600Dのポート解放画面が出てくるのですが
何が違うのかよく分かりません・・・
258不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 13:18:50.71 ID:klgQSRlB
>>257
ブリッジモードにしているんだからWHR-600Dのポート解放画面なんて出てくるわけ無いよ。
設定画面が出てくるの間違いかな?

まあ良く分からんが、WHR-600DとIPアドレスが被ってうまく出てこないんじゃね?
WHR-600Dの電源落として、有線でWEX-300 とつないで設定ツールやったらどうなる?
259不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 13:24:22.93 ID:hGPwiTsm
>>258
ありがとう、やってみます。
これでダメならなかなか繋がらないけど接続サポートに電話してみます。

有難うございました。
260不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 13:27:03.03 ID:q4RAmelo
1750dhp2のファーム安定してる?
スケジュール切り替えの時に一瞬切れるのなおっててらいいんだけど
261不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 14:47:33.85 ID:+s7MTYfk
1900が昨日届いてセッティングも終わり……予想しちゃいたけど、AG300Hからつながりの良さは改善しないなぁ
直線距離5mで間に扉2枚挟んでるだけだけど、nでつないでもリンクに波が。どうにもウチの構造に罠がある模様
とはいえ、リンクレートが50%切ったりしても体感的な待ち時間は微妙に軽くなってる印象

子機を現在のWLI-UC-G300HPからWZR-1750DHP2に置き換えてacのビームフォーミングに賭けるか、
いっその事LANケーブル引っ張って有線接続するかで検討中
扉が高気密タイプなので、エレコムの薄さ2.4mmのフラットケーブルでは下を通らない模様

「賃貸だけどコッソリ扉にヤスリがけしちゃったぜ」とかいう経験者はいませんか?
262不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 14:54:48.38 ID:+s7MTYfk
nじゃない、繋いでるのは11gで倍速モードです
263不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 17:27:49.75 ID:qk1kXyNQ
台数少ないならUSB子機を変えろカス
ノートなら内蔵子機を交換、デスクなら内蔵用子機+アンテナでもいい
ぶら下げる子機が多いならもう一台何か買えボケ
264不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 17:45:32.27 ID:+iknSenU
細かい制御使えるようになるのが11n以降なのに11gな上に到達距離が半分になる倍速とか頭おかしいとしか
265不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 18:16:45.12 ID:CBKpiS2S
>>261
ケーブルが通らない程の高気密の扉って事は、わざわざ高気密なように作られてるって事だから、
それを削っちゃうのはまずいと思うよ。退出時に10万円とかかけて直すはめになる可能性がある。
既に言われてるけど、それらをやっても無線LANがどうしてもダメだったとしても、そんな事するくらいなら、PLCでも使ったほうがいいんじゃない?
266不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 18:34:24.37 ID:bE51PiIG
11acも含めて5GHz帯は遮蔽物にはものすごく弱いぞ。
遮蔽物2つあったらまず通信は安定しない。
(目安としてはハイパワー仕様でも遮蔽物2つで通信可能なぎりぎりのシグナル強度になる)

子機変えてアンテナ数が2から3になれば、マルチパス拾っての補正がより効くようになるので
11n(2.4Ghz帯)での通信は安定する可能性はある。
267不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 19:08:14.17 ID:OMpwLjze
6畳の部屋でスマホのwifiしか使わない時はWHR,WSRでもオススメですか?
268不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 19:12:13.16 ID:GX2mi2x6
WSR-1166DHP ファームウェア Ver.1.04

●Ver.1.04 [2015.1.13]
・Ver.1.04β1を正式版としました。
269不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 19:27:12.41 ID:qPTMfvQg
>>261
acの方が弱いからもっと無理
有線何とかするしかないけど削るのは無理だわ…
両部屋窓あるなら窓付近に置いてみるのも手
270不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 20:16:49.00 ID:bE51PiIG
>>267
WMRでいいとおもわれ。
271不明なデバイスさん:2015/01/15(木) 00:39:12.42 ID:J6ol6RMy
272不明なデバイスさん:2015/01/15(木) 05:06:41.24 ID:lXz76ZQw
>>270
すみません有線でPCを使うのでwifiだけじゃなかったですね・・・。
回線は光ネクストのギガラインを使うつもりですが有線の速度は選ぶのにあまり関係は無いでしょうか?
273不明なデバイスさん:2015/01/15(木) 07:43:14.89 ID:FjFJRaCQ
>>271
NATテーブルが4096しかないからなぁ
Netgear並に30000位あればすぐ買うのに
274不明なデバイスさん:2015/01/15(木) 08:36:02.11 ID:4qNIEpZX
>>272
WHR-1166DHPみたいにLAN側Hubが100BASE-Tなんてのもあるから注意ね
結構そこを知らずに買ってる人多いみたいだからさ
275不明なデバイスさん:2015/01/15(木) 21:14:01.15 ID:lXz76ZQw
>>274
ありがとうございます。何も知らずに選ぶ所でした。
1000BASE-Tから買ってみたいと思います。
276不明なデバイスさん:2015/01/15(木) 21:19:27.00 ID:skkwxDms
>>272
多数の端末で回線を共有しないならWSRでいい。
277不明なデバイスさん:2015/01/15(木) 21:32:07.47 ID:O5QFz6fI
無通信になって一定時間経つと自動的にWAN側が切断される13'以降発売の機種はありますか?
278不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 00:41:41.99 ID:X1kzAD1Y
終端装置がルータの機能を持っていてそこからDHCPでIPもらってる場合は終端装置の設定でオンデマンド接続にする。
また終端装置をPPPoEブリッジしてる場合は無線ルータのPPPoE設定をオンデマンド接続にする。
上記のどちらかで設定時間後に勝手に切れる。

PPPoEじゃなくてIPで直に繋がってる場合はあきらめろ。
279不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 01:12:51.82 ID:SorXtJhu
>>277
>>278
BUFFALO無線ルーターであればAirStationだけど、
PPPoEであればどの機種でも自動切断機能はついてるはず。
というかそもそもPPPoE自動切断機能ついてないルーターなんてあるの?
280不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 01:36:19.44 ID:hwxzykU9
>>278-279
回答有り難うございます。
NECの無線ルーターはPPPoE接続でも端末の方でWIFIオフにしても他に何もルーターに繋がっていなくても切れないんですよね。
。。

念のために聞きますが
自動切断されるということは、次に繋いだ際は、IP変わっています?
281不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 02:09:40.53 ID:GMaK9SOl
>>280
中から通信しなくても、外から要求が来た場合は切れないから、確実に切れる保証はない。
pppが切断されたとしても、IP変わるかどうかはプロバイダ次第。
本来の実装は、IPは再利用されるべきだから変わらないのが正しいはずだか。(bb.exciteだと一巡して元に戻ったりするから面白い)


毎回IP変えたいって2chくらいでしか意味ないと思うけど、確実にやりたいならpppをlinux機にでもやらしてIP変わるまで再接続し続けるスクリプトでも書くか、
固定IP8個くらい契約してラウンドロビンするくらいしないとだめだよ。

ppp切るとか、ダイアルアップの時代を思いだして懐かしくなったわ。
282不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 02:34:21.03 ID:ZU3G5VHz
>>281
変えたいと言うことは一言も言っていなくて
変わっているのかを確認したんだけど、、、回答どうもです。
IP自体は誰かが使うの辞めたら必要な誰かが使っているでしょう。
外から要求が来てもこっちの都合で切れないのはおかしいので
つまりその内容からだと切断でその都度変わるようなことはなく
切れるのはバッファローでも主にWANとLANとの接続部分ってことですかね。

でも一巡しているって事はちゃんと切れているとも言える
だからプロパイダ次第、なるほど
ともかく繋がったままでなければいいや 
283不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 02:48:48.30 ID:ZU3G5VHz
バッファローの説明書今落としてみているけど
確かに「自動切断」ありますね、

この自動切断とは、例えば有線LAN接続で
あるサイトに接続したまま眠ってしまった場合でも切断されますか?
またWIFI接続だけの際、端末のwifiをオフにした場合、
無通信として一定時間経過後に切断されますか?
ともに外から要求?というのがないものとして
284不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 02:58:12.68 ID:B4H9PmxJ
なんかNECスレのセキュリティに自信ニキ事件を思いださせる……


>>265>>266>>269
扉をうまいこと加工する方策思いついたんで、
週末にでも20mのフラットケーブル買ってきて有線繋いでみる
ドア板じゃなく蝶番狙えばよかったんだよ……!
アドバイスありがとう
285不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 03:15:30.60 ID:SorXtJhu
>>283
多分、自動切断の条件は通信がないことだと思う。
サイトにつないだままでもパソコン眠らせたら通信はできないわけだから、
他に機器をつないでたりしてなかったら自動切断されると思う。
286不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 03:52:50.36 ID:ZU3G5VHz
>>285
その通信というのが
例えばサイト見る際クリックするけど
その後、PCではなくてユーザーが眠ってしまえば何も要求が起きないから
それも無通信と判断するのかと思った
ともかく明日バッファローに聞いてみるよ
眠っている間異常事態が起きたら大変だからね手の打ちようがないw
287不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 04:33:35.36 ID:SorXtJhu
>>286
サイトによる。
2chとかは大丈夫だろうけど専ブラによっては自動でちょくちょく更新で通信するのもあるし、
ほかにもバックグラウンドで通信するソフトはたくさんあるっていうか、
Windows自体がバッググラウンドでUpdateだったりと色々通信してるから、
スリープとかにしない限り常に通信してると思っておいたほうがいい。

でもどうしてそんなに切断にこだわるんだ?
従量課金制のプランでも契約してるのか?Buffaroで使うのにダイヤルアップでもないだろうし。
288不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 08:26:22.41 ID:igCFyhfW
こりゃなんか勘違いしてるんだろな
ここまで切断に拘るのなんておかしいし
289不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 09:26:58.79 ID:4GagITBp
少し前の
そもそもなぜ切るの?→お前らセキュリティ意識なさすぎ切断することがセキュリティ最高だろ昔のNECのルーターでは説明書に〜
とか答えたのに罵詈雑言で返礼をする切断親父だろ
290不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 10:05:09.48 ID:igCFyhfW
なんのためと言う話をしたいのであればセキュリティの勉強をした方がいいと思う、なんて上から目線で言ってたアホかw
確か大昔のAtermについてたアクセスマネージャー相当のものが今の機種には無いって騒いでたな。
セキュリティのセの字も知らない素人がイェイ!とか馬鹿ぽい語尾つけて。
291不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 10:21:59.13 ID:6KPuQbpD
なんかすごいデジャブ
ルータに通信のオンオフスイッチがないなんておかしいと一人騒いでた人と思考が同じ
292不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 12:08:10.50 ID:3ClLkZW4
>>291
同じ人が、新しいのに買い換えたんじゃないの?
293不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 12:19:04.09 ID:6KPuQbpD
>>292
どうだろうね
ただ、以前の人は本気で買う気はなく、ただ難癖つけるためだけに問答繰り返してる人だったよ
294不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 13:31:01.15 ID:+3Vm67A7
>>293
一応買ってるっぽよ。
http://2ch.log-for.me/read/hard/1415045738/114-
機種は1400と言ってたからAtermWG1400HPと思われ。

> アクセスマネージャーはとても便利なのでそういうものが今のはないのでしょうか?
>勿論アクセスマネージャーもPCにIDなどを設定する必要がない
>これが当然のごとく付属しているものと思って買ってしまった
295不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 13:47:43.24 ID:hJ1jxXcz
セの字も知らないNECの工作員でも来ているのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1393344139/59
1800HPでもNECは同じ問題があるようだ
296不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 13:53:08.27 ID:8lRKwJHl
>>280
とりあえず、IPに関しては、接続が切断されたからといってすぐに変わるものではない。
プロバイダのDHCPサーバーによって貸出されたIPは、明示的に返却処理をしない限り、一定時間保存される。
その時間内であれば一度切断しても基本的には同じIPが割り振られる。その時間がどれくらいの期間かはサーバーの設定次第なのでプロバイダ次第。
接続中は決まったタイミングで端末側から貸し出し期間延長の申請が行われているから期間切れで変わることはない。
延長申請が無く期限が切れるか、明示的に返却した後に、再びIPの貸出請求をすると別のIPに変わることがある(同じIPは保証されない)
297不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 18:26:22.99 ID:X1kzAD1Y
まあセキュリティの観点からいえば、
ポート公開しなきゃならないサーバの類ならともかく個人持ちブロードバンドルータの外部からの侵入なんて、
ユーザーが内から知らずに地雷踏む確率に比べれば圧倒的に少ないんだけどね。

つまり今どきセキュリティのためにオンデマンドで接続しなきゃいけない理由はない。
298不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 22:49:55.83 ID:X/75G2Rq
>>296
ルータとのリンクを切ることを(WAN側)切断と勘違いする人もいる(NECのWIFI切断はリンクを切るだけだし)ので念のためIPで聞いてみました。
その大まかな仕組みは知っていたけど詳しく有り難うございました。


それにしもバッファローに自動切断があったとは以外だったw
マニュアルをダウンロードしてみないと分からない
まあともかく今どきとか言っている輩は踏み台にされ迷惑かけないよう注意して貰いたいものだ
299不明なデバイスさん:2015/01/16(金) 23:20:56.76 ID:GMaK9SOl
>>298
よっぽど邪悪なゼロデイ攻撃でもされない限り問題ないよ。
クライアントのWindowsだって正しく設定すればunnumberedでグローバルIPつけても普通に安全に使えるんだから。

ssh/rdp辞書アタックなんて24時間365日来るんだし、いつ攻撃されても大丈夫なようにすればいいんだから。


ppp切ってセキュリティ担保とか、正直macアドレス制限くらい無意味で馬鹿らしいと思うけどなあ。
攻撃者からは、端末の生存時間が丸見えなんだし。
300不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 00:06:08.49 ID:DIk+IhEw
マニュアルをダウンロードすれば分かること程度のことすら
匿名提示板で聞かなきゃわからない程度の知識レベルで
他人を煽ってる場合じゃないような気もするが。

まあ昔沸いた奴と同類か同一人物なんだろな。
めんどうなのでほっとこう。
301不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 00:42:00.86 ID:nwTbfCpK
後出しでの対応といい、やたらと中途半端な知識に基づく独自判断といい、他人をバカにする事を基本とするスタンスといい
ほんとに例の人まんまみたいな人ね…(´・ω・`)
302不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 01:13:14.77 ID:99urcEYH
1750DHP2使ってるんだけど2階でa/acの入りが悪いからアクセスポイントとしてもう1台追加したい。
2階には有線LANの配線はある。
どれ買えばいい?
303不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 01:19:54.19 ID:Dc01eseO
>>302
なんでもいいと思うけど、速度厨ならWXR-1900DHP買って交換して1750を2階に、ケチりたいならWHR-1166DHPを2階にでもいいと思う。
304不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 01:26:39.66 ID:xz/sBXqJ
>>297
心配なら寝る前や出かける前には電源切るかLANケーブル引っこ抜けばいいのにな
どんなスーパーハッカーでも侵入は出来ない
305不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 01:27:52.38 ID:xz/sBXqJ
>>302
検討の結果、適当はハブと50mのLANケーブルを買う方が安いし安定すると出た
306不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 04:31:41.86 ID:lGFv2LQ8
>>299
限りって条件が付いている時点で破綻しているし、MACアドレス制限ではなんの例えにもなってない
ちなみにMACアドレス制限なんてやってないよ、WIFI使ってない時はオフにする及び2.4Gは使用しないくらいだな


それにしてもなんかうんざりするくらい頭の悪いやつが一人いるなそれもずっとルータスレに居着いている暇人のようだ
後出しも何も事前にどこまで知っているかなんて話す必要のある内容でもないし
NECのタイマー切断がリンク切れでしかないからバッファローがどうかなんて持ってなきゃ確証のしようがない、
その程度の知識がどの程度の知識に比べどう問題なのか、どう自分の判断が間違っているのか何も説明ができないのか
別にほっといてくれてもいっこうに構わないよアホに用はないからw
307不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 04:50:03.24 ID:lGFv2LQ8
バッファローの「自動切断」って自動切断されてからまた繋ぐ際、ルーターの再起動が必要なんですか?
308不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 06:00:56.04 ID:7UVJara3
何か勘違いしてるっぽいが、後出しってのはこれの事な
「ルータとのリンクを切ることを(WAN側)切断と勘違いする人もいる(NECのWIFI切断はリンクを切るだけだし)ので念のためIPで聞いてみました。」
だったら初めから「IPは変わってるか?」などとは聞かずに、普通に「それはWANとの接続の事か?」と聞けば良い。

中途半端な知識に基づく独自判断、ってのもそれの事。
IPが変わるかどうかを確認した所で、それはWANとの切断の有無の確認にはならない。

他人をバカにするスタンスってのもそれの事。
相手は自分よりも無知であろうから、相手でもわかるように本当に聞きたいことは隠して、別の形で聞いてやろう、という態度な。
しかも、その自分の知識が中途半端だから、きちんと聞きたいことを聞けずに、間違った質問をしてしまっている。
挙句、あとからほんとに聞かたかったのは…なんて無駄な言い訳をするはめになる。

相手がわからないかもしれないから噛み砕いて…なんて事は答える側がすることで、質問する側が変な判断で質問の置き換えなんてするもんじゃないよ。
309不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 06:39:40.04 ID:Esh46Ysw
もうバッファローの無線LAN買ってもう5年目なんだが今のところ目立った不具合はない。
回線はADSLだがちゃんとアマゾンで本を注文したりできるし、価格.comでいろんな商品を注文したりできる。
満足している。ゲームやらないと速度とかある程度どうでもよい。
ただページにバナーがいっぱい貼ってあると全部表示されるまで時間かかってイラつくけど。
そんなのたまにだから。
310不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 07:41:29.94 ID:CDDJO4+m
意味の分かってないやつだな
その自動切断がルータと端末のリンクが切れるだけであったらIPが変わるわけないだろ
さらに意味が分かってないな
WANの意味が分からないものもいるだろ
書いてあるとおり、その単なるリンク切断をWAN側との切断と思うものもいるからかみ砕いたんだよ
回答者が質問を理解できなければこっちで言うしかないだろ
そんな回答まって何の意味があるお前の頭が変なんだよ
その変な頭で無理して自覚すらできないその狭い視野だけで物事を判定しようとするなよw
君に善悪の判断なんてできないんだからだからバカにされるんだよ
307以外聞きたいことも聞けている
ともかくお前は自分がバカだって事をまず自覚しろ
講釈垂れるのはもっと勉強して社会に出てからにしろ
311不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 07:56:52.74 ID:SXdMcG22
>>309
BUFFALOはとりあえず大抵安定すると思うよ。
2000円の安い無線LANルータでも、優先でつないだら、実際の通信で99Mbpsとかでた。
回線自体の実測は500〜700Mbps、無線LANルーターの公式理論値は100Mbps、無線LANルーターの公式実測値は80Mbpsということ。

>>307
「自動切断」の挙動をちゃんと理解してるかどうかわからないから説明しておくけど、
通信が設定時間分だけないままの時にPPPoE(インターネット回線)を自動で切断して、
通信の要求が来たらPPPoE接続を開始するものだから、再起動はいらない。

PPPoE設定のページに自動切断のオプションがあったら、9割方それはインターネット回線の切断だ。
312不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 08:26:48.89 ID:UGHugbzn
>>311
ありがとうございます。
検索したところ自動切断されたら再起動が必要だったという書き込みがあったので聞いてみました。


ネットから切断されず常に継続された状態と切断されている状態が同じリスクであることを何も言えないようじゃ
言い訳負け惜しみでしかない
知りたいことを聞いただけでいちいちケチ付けるなネットしか楽しみのない蛆虫野郎
313不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 08:30:33.37 ID:7UVJara3
>>310
> WANの意味が分からないものもいるだろ
>書いてあるとおり、その単なるリンク切断をWAN側との切断と思うものもいるからかみ砕いたんだよ
>回答者が質問を理解できなければこっちで言うしかないだろ

そうやって勝手に相手を理解できないだろうと見下した上に、自分の知識不足から噛み砕くのに失敗して、聞きたいことと違う間違った質問をしちゃってるから言ってるんだよ。

道を尋ねるのに、行き先の住所や名前を聞けば良いのに、目的地はきっと北の方にあるはずって思い込み(すでに道に迷ってるのに)、
その上、相手はきっとバカで住所や名前では分からないだろうから噛み砕いてやろう…とか見下して
「北はどっちですか?」って聞いてるんだよ。
当然、相手は北の方向は教えてくれるが、自分の目的地が北にあるかどうかはわからないし、教える側も間違った質問から正しい答え(行き方)を言う事は不可能だ。
初めから素直に聞いていれば、教えてもらえるか、または、知らなければ知らないって言うだろうに、
他人を見下す態度とバカの浅知恵がせっかくの他人の厚意を台無しにしてるんだよ。

あと、善悪の判断なんてどこにも書かれて無いんだが、一体何の電波を受信したんだ?
314不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 09:18:22.83 ID:DwTjOwuI
やっぱりただの難癖野郎だったな
ああうっとうしい
315不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 09:22:51.94 ID:Wf51H9EJ
NECスレは新機種出て基地害が暴れなくなったみだし牛も新機種出ないかな
316不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 09:41:46.35 ID:99urcEYH
>>303
whrはLAN側が100Mだから避けようと思うが1166はwsrとwzrの差がよくわからん
317不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 09:59:10.80 ID:autd9z9d
>>316
WZRはビームフォーミングやらプリンタやHDDぶっ刺すことが出来るw
それらがないのがWSRって感じだろうか
ごちゃごちゃいらないし使わないのならWSRが安いから良いんじゃないかなw
318不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 10:08:31.10 ID:GL0ahWPV
WZRシリーズはBroadcomチップ
他は新興メーカーチップ
319不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 13:43:03.87 ID:X8WXZu3u
NGID:CDDJO4+m

とりあえず次スレでは直球以外の無理に噛み砕いた質問の仕方と、「回答者」を見下す行為の禁止をテンプレに入れるか。


個人的には、説明書すら読めない奴に
>ともかくお前は自分がバカだって事をまず自覚しろ
>講釈垂れるのはもっと勉強して社会に出てからにしろ
とか
>その程度の知識がどの程度の知識に比べどう問題なのか、どう自分の判断が間違っているのか何も説明ができないのか
>別にほっといてくれてもいっこうに構わないよアホに用はないからw
とか言われる筋合いはないけどな。
320不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 14:02:36.88 ID:XXkRUf4D
usbてコントローラ充電するのに便利よね
本体、テレビなしでてきるから
321不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 18:01:37.22 ID:48mClZT9
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org110887.png

旧型のイサコンみたいに、中継機の電波状態を常時数値して監視するような
ツールや設定はなくなったんですか?
322不明なデバイスさん:2015/01/17(土) 21:20:35.77 ID:DIk+IhEw
そんな無駄なパケットを常時たれ流す機能は無駄だって気がついたんだろ。

もっともAPをイサコン(又は中継)として使うなら中継機能(WB)の手動設定で
シグナル強度(ただし○とか?とか)を確認できる。
323321:2015/01/17(土) 21:52:55.53 ID:48mClZT9
ピンポイントで電波変動の影響が少ない設置場所を探すのに重宝してたんですが、
スマホのアプリか、ノートパソコンを持って探すしかないみたいですね。
324不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 00:00:01.26 ID:ixscxZMi
ネット回線はLAN側ではないのも知らないのか
WAN切断と言っても電話会社の回線網との接続ランプの消灯まで求めてないわけだから
そこまでしか切断を求めていないのは当然だろ
いちいち前もってこんな説明する必要はないこっちが知りたいこと知れればいいのだから
こんな程度の知識で知ったかぶるなんてそれくらいしか知識のない蛆虫ならではだな
325不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 00:07:53.54 ID:ixscxZMi
説明書以前にここに書いた短い日本語すら読めないやつが何を言っているんだか

ほっとこうといいながら何度も出てくるなよキチガイ蛆虫がw
326不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 00:14:31.57 ID:ixscxZMi
相手って誰が読むか投稿前から前もって分かるのか
分かるならその具体的根拠シメせよ
それが見下したことになる理由も
何も説明できないで
お前の足りない脳みそで聞いてもいない考えや判断述べるな気持ち悪い
グダグダグダグダ文句付ける蛆虫が
327不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 00:27:18.58 ID:EIb+qkp1
つ「 見えない敵と頻繁に戦うタイプの人は、基本的に思い込みが激しいため、
複数IDが表示されていても相手を1人だと疑ったレスをしてくるなど、正常な判断能力が見込めない場合が多い。」
328不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 00:37:07.03 ID:d3VOBLx8
>>327
誰かが相手すると通報しても通りにくいからやめてくれ。
329不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 00:39:02.35 ID:a9XAHvpr
>>323
電波なんてちょっとしたことで変わるから、ピンポイントでなんて調べるだけ無駄だよ。
とくに、11n以降はその傾向が強いし。
330不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 00:40:18.62 ID:ixscxZMi
蛆虫って常時ダウンロード野郎と言われてたやつか
切断に過剰反応するのはそのせいかw

日本語勉強して稼いで新聞やニュースくらい読めるようになれよ
犯人以外のルータが攻撃に利用されていると出ていたから
ネット接続がきれただけであっても同期ランプが点いていても
ルータのWAN側通信ランプを消灯させたなら通信は行われてないから

いつまでたってもネット接続が続いている状態と切っている状態とでリスクが同じになる理由を
何一つ挙げられない蛆虫が意見してくるな
情報価値ないからだからアホに用はないと言っているんだよ

まあ常時接続ダウンロード野郎なら第三者に迷惑かけても自分さえ良ければいいと言う思考だろうな蛆虫
ネット切ること=2chってお前は2chの寄生虫か
だからセの字も知らないって言われるんだよ
331不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 00:51:23.65 ID:ixscxZMi
ともかく俺が必要ない時は容易に切断したい切断できるものを欲している情報集めしているだけなんだから
いちいちグダグダ文句付けるな俺に寄生するな
NECで好きなだけ常時接続でもしてろ蛆虫
332不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 01:00:00.92 ID:ixscxZMi
それに広範囲に家庭用ルータを踏み台にした攻撃は近年の事象なのに
何が今どきだよ糞蛆虫が
お前程度の知識で教える側でもの言うな
お前はバカなんだから聞かれたことで知っていることがあればそれだけ答えればいいんだよ
いらつく糞蛆虫だな
333不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 01:01:18.56 ID:h98P5HXb
>>328
すまぬ(´・ω・`)
あまりにもまんまなものを見かけてしまったからつい…。
334不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 03:20:09.97 ID:falMSEcu
>>273
これ酷いな…WXR-1900DHPでも直ってなくね?
335不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 07:49:58.90 ID:FnYeBlz1
>>334
家庭用向けはおそらく全部4096しか無いと思うよ

バッファロー以外ダメっていう人は法人用向けを買うしか無い
336不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 09:19:04.67 ID:QG29BiNp
>>273
家庭使用で、そんなに必要か?
337不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 09:37:36.82 ID:yGl4fcmP
>>332
> それに広範囲に家庭用ルータを踏み台にした攻撃は近年の事象なのに
> 何が今どきだよ糞蛆虫が
は?頓珍漢なシッタカ知識披露して何が言いたいんだ?
338不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 09:40:39.08 ID:FnYeBlz1
>>336
2chブラウザで数回全新着チェックするとすぐ溢れる
339不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 10:09:02.04 ID:a17307CR
頭のおかしい人を相手にしてはいけません
340不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 10:18:38.54 ID:yGl4fcmP
常時ダウンロード野郎なんて言い出す時点で脱法ドラッグでもやってるだろな
そもそも脆弱性のあるルーターならネットに繋いだらすぐに感染するんだから、普段切断したとしても気休めだわな
まあ、いくら説明しても無駄だが
341不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 10:50:22.27 ID:kPDmTxOr
>>340
接続した時点で、感染、踏み台にされる可能性上がるんですけどねぇ。
接続時に自分が監視してる間は大丈夫だと言いたいんでしょうかねぇ?
342不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 11:11:49.00 ID:BqJgByvb
>>336
そこ迄行く前にスペック不足で落ちるか急激に速度落ちるだろうし
制限なんて気にするまでもないと思うけどどうだろ
343不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 11:40:34.44 ID:Av0xrUSd
なんだ、結局やっばり同一人物だったのか>オンオフスイッチつけろ厨

そんなに言うならバッファロー以外の、自分のお気に入りのメーカーの
ルーター買えばいいのに
344不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 11:50:02.56 ID:h98P5HXb
>>341
サイトを見たまま寝ちゃっても大丈夫?とか
繋いだまま寝てる間に異常事態が起きたら大変wとか言ってる時点で
彼のネットワークに関する知識はお察しだから…^^;
345不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 11:55:48.66 ID:Ak8OnZH0
>>344
まあ10年以上前のNECの売り文句をそのまま鵜呑みにしている人だから、思考は停止しているのも同然だろう
346不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 12:37:57.80 ID:k4/JfvIs
ID真っ赤にして連投とかハズカシイ
347不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 12:45:49.73 ID:LlneUYyf
現在WHRG301N使用しています。速度の向上を狙ってWZRの1166と900を検討してるのですが、みなさんのおすすめはどちらでしょう?
348不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 12:55:25.27 ID:llEzT5Hb
>>347
そもそもギガ回線なのか?無線有線どっちの速度向上が目的なんだ?
そんな聞き方じゃエスパーさんしか答えられないぞ
349不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 13:01:42.50 ID:yGl4fcmP
典型的な速度の向上よりも知識の向上しないと意味がない例だな
350不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 13:04:37.41 ID:QG29BiNp
>>347
速度向上が目的なら、1900DHPにしとけ
351不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 13:27:59.66 ID:Av0xrUSd
>>347
>速度の向上

親機と子機間の話なのか、ネットの速度なのか?
後者ならプロバイダやコースの変更も検討しないと意味なし
352不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 16:23:33.94 ID:BqJgByvb
>>350
1900DHPにしたからといって速度は速くならんぞ
なんでも高ければ良いってもんじゃあない
353不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 16:26:19.77 ID:TYXNHdZk
複数繋ぐと差でるよ
DLNAとか映像とかなら特にね
354不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 16:26:23.85 ID:QG29BiNp
>>352
そういう意味じゃなく、希望が不明瞭だから、一番高機能なのを薦めただけ
355不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 16:50:20.25 ID:c6yMx3mW
すまんそうだな、こんな質問じゃあエスパー回答しか出来ないもんな
356不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 16:57:33.65 ID:XKzbvgcb
まあ上位機種買っとけで良いんじゃね?
大は小を兼ねるし、上位機種買って速度変わらなかったら、本当の原因を自分で探させたほうが本人にためになる
357不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 17:25:55.86 ID:NuKIHg37
5年前に買ったバッファローの無線LANは不具合は多少あったが未だに壊れる気配がないから
このまま使い続けよう。まぁ最低でも10年使えればいいだろう。
358不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 18:43:03.88 ID:QG29BiNp
>>357
そろそろACアダプタが壊れる時期だと思う
359不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 18:44:28.56 ID:k4/JfvIs
おめでとう。Wi-Fiは環境を安定させれていれば勝ち組だからな。
360不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 19:41:03.68 ID:R4lK+Xko
WXR-1900DHP
nf_conntrack version 0.5.0 (8041 buckets, 32164 max)
361不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 19:42:04.25 ID:HZzEyi/h
誰か、WSR1166DHP所持者の方、インターネット超えでルーターに
アクセスできるか試してもらえますか?
自分の環境は最新ファームでいくら設定しても繋がらないので、
欠陥かどうか知りたいので、試してください
お願いします。
362不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 19:47:12.43 ID:QG29BiNp
>>361
現在のIPアドレス、VPNのIDとパスワードをここに書けば、
みんなが試してくれるよ。
363不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 20:00:28.03 ID:k4/JfvIs
>>361
VPNのテストをするにしても、DMZを設定するにしても、名無しに頼むなんてやめておけ。

あとそういうのは欠陥じゃなくてほとんど設定ミスだからな。
それを自分で気がつかないなら余計に外部公開なんてやめておいたほうがいい。
364不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 20:18:02.51 ID:HZzEyi/h
>>363
名無しには頼みません。またVPNの設定でなく、
ルーターの設定に「インターネット側リモートアクセス設定」というのがあり、
それを「有効」にして、ポートを指定した後に、グローバルIP:ポート番号
を指定したら、インターネットを介して、自分のルーターをいじれるのですが
WSR1166DHPでは全く繋がりません、以前、WHR-HP-GNのルーターを使っていたのですが、
全く同じ設定で、こちらは何も問題なくつながります。
だから欠陥かどうか知りたいのでで、WSR1166DHPオーナーの方に
質問しています。
365!noムギ ◆mugikay1/c :2015/01/18(日) 20:32:29.56 ID:kPDmTxOr
>>364
WZR-1750ユーザですが
詳細設定のセキュリティーでVPNパススルーのところで
PPPTPパススルーにチェック入れて
InternetのところでPPPTPサーバ機能有効にしたら
外部からでも繋がりますね。
366365:2015/01/18(日) 20:33:22.20 ID:kPDmTxOr
×PPPTP→○PPTP
367不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 21:05:36.66 ID:k4/JfvIs
インターネット介せずにAPとPCに両方共固定IP設定して
APのWANとPCのLANを直結してみて動作確認してみればいいんじゃね?
それでだめなら牛に電凸してから初期不良で突っ返せ。使えるはずの機能が使えないって堂々とな。

まあ繰り返すがほとんどの場合欠陥じゃなくて設定ミス。(それもわりと凡ミス)
まあ大体正しく設定しているはずなのに〜、前と同じはずなのに〜っていう発言は先入観が入ってる典型例だから。
そもそも機械が変わってるんだから、同じものとは限らないし(まあ同じものなんだが。)
一度まったりしてから周辺機器も含めて落ち着いて設定をよく見なおした方がいい。

そんな感じ。
368不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 21:25:38.63 ID:laSu+whF
WZR-1750DHP2買ってきちった
おまいら
よろしく
369不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 23:39:30.59 ID:n8c3yP6q
いちいちいち上から目線だとかそれは答える側が配慮することだとか
レスも読めないバカが聞かれてもいないことで善悪の判断するなよ
このキチガイ蛆虫

ID変えながら話を逸らすことに精一杯で結局未だに常時接続も切断も同じであることが言えない
>>343
お前がNECだからといってNECを正当化するなよ
370不明なデバイスさん:2015/01/18(日) 23:50:03.84 ID:k4/JfvIs
>>368
おう、がんばれ。
371不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 19:07:55.30 ID:GOtGN5JF
ギガ回線に変えるつもりです
今までバッファロー WHR-G54S を使ってきたのですが
新しくWHR-300HP2/N っていうのを購入しようか迷ってます
自分としては有線の速度が早くなればいいと思ってるのですが少しは早くなりますか?
ルーター買い替えとか8年ぶりくらいなので浦島太郎状態になってます
372不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 19:14:47.74 ID:UCOo58Jz
>>371
それギガじゃないから、最低でもWSR-1166DHP、もっとお金出せるならWZR-1166DHP2、今買える一番いいのがいいならWXR-1900DHP。

基本的にacはgと違って飛ばないから、今電波が弱いなら中継器等が別途必要。
373不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 19:17:08.34 ID:+Epl3YVa
>>372
無難なWZR-1750DHP2もオススメしてくださいw
あと子機が、ac対応してないと意味がないことも書かないと。
374不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 19:21:01.04 ID:UCOo58Jz
2000円しか変わらないのか。
ならWZR-1750DHP2がいいな。
375不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 20:28:23.94 ID:ChBXge8m
>>372
WSR-1166DHPはアカンでしょ
無難にWZR-1166DHP2かWZR1750DHP2あたりでいいんじゃない
376不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 22:09:37.00 ID:8q36KP5e
USBタイプのハイエンド子機って何で理論値866Mbpsとか中途半端な数字なんだろう
900Mbpsは意外と難しいのか?
377不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 22:13:15.84 ID:UCOo58Jz
(  Д ) ゚ ゚
378不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 22:18:48.47 ID:HdKY02Es
>>376
単に内蔵されているMIMOアンテナ1本辺りの通信速度が433Mbpsだから
2*2だと倍の866Mbpsで、3*3なら1300Mbpsという風に増える
たまたま1300だけキリがいいけど別にそういう考慮はしていない
379不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 22:27:01.87 ID:hLbkXIx9
親子2台セットで買うならWZR1750DHP2でいい。2台目はイサコン兼中継器用。
(壁抜きしなければ)1000baseを有線で引くのが馬鹿らしくなるほどの通信環境を得られると思う。

だがもし11gの子機資産があってそれを活かしたいなら、最近の牛のAPは地雷になる。

最近の牛製11ac/11nAPへの旧型11g端末の接続性の悪さは折り紙つき。
WZR-1750DHP2ですら発売からだいぶ経つのに毎回ファームのバグフィックスレポートに
記述が乗るぐらい(しかも完治してない)ので、無線AP変えるなら過去の無線端末資産を
投げ捨てるぐらいのつもりでやったほうがいい。

その気がないなら、有線ルータを買って、WHR-G54Sを大事に使え。

そんな感じ。
そんな感じ。
380不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 23:14:51.63 ID:ChBXge8m
>>379
>1000baseを有線で引くのが馬鹿らしくなるほどの通信環境を得られると思う。
さすがに盛りすぎ
381不明なデバイスさん:2015/01/19(月) 23:21:42.58 ID:R2uivOl7
>>379
さすがに壁越えだと、600Mbpsくらいが限界。
壁によるけど。
382不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 00:03:39.87 ID:O5UKjwcG
Air stationのACアダプターは全部共通ですか?
383不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 00:06:37.91 ID:vMPldjYk
>>382
結構バラバラ
384不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 00:38:03.55 ID:0MWxKtCi
>>379,381
866Mbpsの子機とだけどWZR1750DHP2は実測だと下り233.5Mbps、上り140.1Mbps程度
http://ascii.jp/elem/000/000/904/904564/index-5.html
速度以前に無線だと外部の影響受けやすいから例え1300Mbps出たとしても有線と比べられるようなものじゃない
385不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 00:40:59.00 ID:Xe/XLKLl
>>381
600Mbpsも出ればいいんじゃね?
実際、有線の1000base自体、環境が良くて850Mbps前後、少し悪いと600Mを下回るシロモノだし。
長くUTPを引き回して直結するのとどっこいどっこいだと思うけどね。
(ガチでノイズとか対策したらどうにかなるかもしれんが)

壁抜きは・・・まあ距離10m、ヒノキ製5cmの内壁(断熱材無し)を2枚抜いて600Mbpsってとこかなあ。ウチも。
386不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 00:46:49.80 ID:Xe/XLKLl
>>384
WZR-1750DHP2は対向もWZR-1750DHP/DHP2じゃないと額面どおりの性能はでませんよ?
ましてその子機はこのスレでも悪名の高いUSB(ry
387不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 00:50:23.24 ID:vMPldjYk
>>384
なに当たり前のことを、他人の記事を引っさげて偉そうに言ってんだ?
388不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 01:03:43.41 ID:0MWxKtCi
>>387
日本語勉強してから来い
389不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 01:52:00.94 ID:Eid8SMR3
>>385
あのクラスだと有線のスループット900届いてないか?
とにもかくにも、波を気にせずに安定した接続を維持できるってのは比較にならないメリットだと思うよ
有線引けるなら頑張れ、ダメな時は無線でドンマイ!ってのが最近の俺の嗜好
390不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 01:56:34.32 ID:AQGbV4Cw
てすと
391不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 02:27:51.23 ID:vMPldjYk
>>388
うーん。
バカの上塗り?
392不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 04:17:58.82 ID:u55QDp04
以前使ってたWZR-HP-G301NHは消費電力6.4W
対してWZR-1750DHP2は8.6W
使用状況によって多少増減あるだろうけど流石に少し増えるな
393不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 12:43:57.18 ID:Xe/XLKLl
>>389
まあ、いってることはわかるんだけどね。
安定性を重視するならそりゃ有線に無線が叶わないわけだけど、
無線使い続ける人は、そもそも利便性重視で、
光回線で10Mくらいならともかく600Mbpsもでてれば、
(実運用ではそれほど速度はでないから)十分だと自分は思う。

まあ床にケーブル這わせたり檜の壁に虫食い穴開けることを考えたら精神衛生上もよろしいし。
394不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 12:53:23.04 ID:ojLikMln
へぇーでも今時のルータってもう10W切ってるんだな
今使ってるWZR-AMPG300NHは19Wとか行くから半分以下になってる訳だ
395不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 13:29:02.04 ID:6HcNgygm
28WのWXR1900DHPは怪物だな
396不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 14:02:48.15 ID:u55QDp04
>>395
ワットモニターで測った結果な
1900そんなにするのか
まぁ1GHzデュアルのCPU積んでりゃそんなものかね
そっちも検討したけど値段と性能と用途から俺には1750で十分だったようだ
電波の入りはそんなにかわらなくてacが使えるようになったくらいかな利点は
397不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 14:10:01.72 ID:J/vd5hkS
定格ちゃうの
398不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 16:55:49.93 ID:PBs/LTSW
無線LAN使ってる人はみんな魔法使い。
399不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 19:09:58.32 ID:OGucsjIe
>>394,396
前に貼られてたの

ACx3
WG1800HP(6W)、WZR-1750DHP2(7W)、RT-AC68U(13W)
ACx2
WF1200HP(5W)

5G
WR9500N(4.5W)

2.4G
WF300HP2(3.5W)、WR8165N(4W)

メーカー混ざってるけど下位機種なら5W切る
400不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 00:05:30.28 ID:SHvLPtm+
WXR-1900DHPのスケジュール機能なのですが、指定した時間で「通常動作 スリープ ユーザー定義」に切り替わる際に
PCやスマフォで通信中だった場合、プロバイダへの接続状態が「リンク確立中」のままになりインターネットが使えなくなります
ルーターを再起動すれば通信できるようになるのですが、スケジュール機能を利用しない以外に解決方法がありますか?
401不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 01:48:58.40 ID:9ZYgJ5sz
すまん
たしか買換えの時に
今まで使ってた設定を引き継げる機種があったと思うが
HPの最新機種の説明見てても全然記載がない
SSIDとその暗号キーの設定

これできる機種何か知らないかい?
402不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 05:10:51.42 ID:EjDK0LuQ
>>401
WXR-1900DHPは出来る
自分は使わずに1から設定したけど

他機種も出来るかもしれんが分からない
403不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 05:17:40.35 ID:EjDK0LuQ
>>401
「AirStation引っ越し機能」ね↓
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-1900dhp/

今のところWXR-1900DHPだけかな?
これからのBUFFALO機に搭載されそうな機能ではあるけど
404不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 06:28:43.92 ID:9ZYgJ5sz
サンクス
405不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 14:02:04.88 ID:GnOJTlaZ
WXR-1900DHPの消費電力 今計った TAP-TST8使用
環境:USB機器は接続していない 無線送信出力100%
アドバンスドQoS使用 ビームフォーミングEX使用

ADSL端末側ルーター機能OFF
アイドル9.1W
PC→PCファイル移動9.2W 約850Mbps
回線速度測定中9.1W 約16Mbps

Nexus7 2013でNASNEライブチューナ(地デジ)を視聴
開始数十秒9.5W-9.8W以降9.2W

WiMAX2+端末側ルーター機能ON 二重ルーター状態
アイドル9.4W
PC→PCファイル移動9.4W 約850Mbps
回線速度測定中9.4W 約76Mbps
406不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 16:38:42.47 ID:v8dVnFi5
愛してる
407不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 18:15:13.03 ID:CtfNzxVb
>>405
流石に他のより多いけど全然少ないじゃん
408不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 18:57:16.92 ID:QQnUCyZS
単純に消費電力だけを見てもダメだよ
それぞれ無線の出力が違うからね
409不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 19:13:44.34 ID:ZyocktJl
>>405
アイドル時でも消費電力下がらないのな
410不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 19:13:54.70 ID:m6x7h5Bk
本体についてるセットアップカードて内容バラバラ?
411不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 20:49:28.07 ID:F/XGIUC/
なんという暇人。働いてないの?
412不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 22:19:14.26 ID:KsBCnafN
>>409
むしろ、フルロードでも消費電力そんなに上昇しないんだなと思った方がいい
413不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 00:05:10.66 ID:TUoT6ZMk
>>392
ファーム最新にして諸々設定してLAN繋いだら9.1Wまで増えたわ
回線側の問題かもしれないけどpingやら速度やら半分くらいまで遅くなった
性能上がってるから最低でも遅くなることはないと期待してただけに残念だわ
414不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 01:54:23.48 ID:6el4Hcg0
>>392
3Wって誤差の範囲じゃねぇの?
というか、差の一番の原因はデュアルコアCPUだと思うし、
牛側もわかってるから熱処理のためにモッコリ筐体にしたんだろ

まあ、いくらモコってるとはいえ、NECの詐欺デザインに比べれば潔いのは何倍もマシだが
415不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 03:17:09.87 ID:BrNIE6zx
長文失礼。
どなたかUSB3.0の簡易NAS(WZR-なんとかDHP)と一般的なNASを無線LANで使用した場合の比較を教えてくれませんか?

そりゃクライアントの無線仕様やNASの性能によって違うだろ、と言われそうですが、差がどの程度なのか知りたいです
無線NAS環境を構築するには、NAS自体の性能とLANの通信速度のどちらに比重を置くべきか?という問です

win8.1タブレットの無線で30MB/s位でのReadを目指しています(USB2.0の外付けHDDを直接取り付けた場合と同程度)
タブレットですがフルサイズUSB3.0ポートがあるので、必要があれば866Mbpsの11ac子機を取り付けできます

無線-簡易NASだけで30MB/sを出せるのなら、素直にWZR-なんとかDHPを買おうと思います
無線でも圧倒的に本物のNASが早いのなら、適当に安い11ac対応ルータと本物NASを買おうと思います
416不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 03:24:51.93 ID:EflUDstN
>>415
1750で17MB/s程度だとさ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20130410_595128.html

個人的には簡易NASは機能も性能も安定性も「簡易」だからケチりたい人以外は専用買ったほうがいいよ。
417不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 04:27:34.37 ID:BrNIE6zx
>>416
さっそくありがとうございます

ただ、この記事は少し古い(確かその後のファームver.UPで無線速度が上がったとか?)のと、肝心な本物NASとの比較がないのが残念です

WZR-1750DHP配下に本物NASを繋げた場合は20MB/sだった・・・とかならば、素直にWZR-1750DHPを買おうと思うのです
本物NASは後から追加投資すればいいですから

できればWZR-なんとかDHPに本物NASを繋げて使ってる方(情報お持ちの方)、レスお願いします
418不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 04:37:11.99 ID:R/Vo8+Da
>>417
表1に書いてあるやん。

PC≒超高性能NAS
419不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 04:59:42.93 ID:BrNIE6zx
>>418
表1がHDDでの計測ならある程度納得できますが
申し訳ありませんが私は

SSDやRAMDISKでの計測≠NAS(HDD)の速度
かと思います

記事から推測しろ、と仰りたいのはわかりますが、実際に使っている方のレスを頂きたいです
私も黙りますので、使っていない方のレスはご遠慮願います
420不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 05:22:53.13 ID:EflUDstN
>>419
WZR-1166DHPでいいなら簡単に測ったよ。

macbook air ~~~ WZR-1166DHP --- Netgear ReadyNAS 102
                   |
                適当なHDD
~: 無線
-: 有線
|: USB
macbook airにはWindows 8.1インストール済み リンク867Mbps 1.4Gのファイルを読み出し

WZRのNAS: 14MB/s
ReadyNAS: 38MB/s
別の自作PC有線でReadyNAS: 75MB/s

無線はやっぱり遅いね。
421不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 05:30:10.09 ID:AxnWIPbA
>>419
いったい何を言ってるんだ?
内蔵USBの簡易NASが使い物にならないとわかった以上、あとは知りたいのは無線を使った時のファイル転送速度でしょ?
転送速度ってのは経路上の一番遅い部分によって決まる。だから肝心なのは無線LANとNASのどっちが遅いかだ。
リンク先の結果から、無線LANの速度はわかってる。
NASの速度はどの製品を選ぶかでも変わってくるだろうから一概には言えないけど、それぞれの製品の“有線での”速度は調べれば簡単にわかる(使ってる人のものも含めて)。
その有線での速度が無線の速度より速いものならば、十分な速度が出るという事。
有線では速いが途中に無線LANがあると、無線LANの速度よりも大幅に動作が遅くなるNASなんてものは存在しないよ。
そこから先のどのNASが速いかなんて話はスレチ。

もう一つおまけの可能性として、リンク先の実験がPC+SSDの方が遅くいという可能性も無くは無い(まぁ無いけど)。
その場合は、むしろ無線LANはもっと速いって事だからより問題ない。
422不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 05:37:27.01 ID:EflUDstN
>>421
まあそうだよな。
NASにHDD入れようがSSD入れようが、NASのチップとかネットワークが足を引っ張るからどっちも大して変わらん。
423不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 05:47:45.36 ID:R/Vo8+Da
すごく失礼な言い方するけど、バカなら金で解決しろと
知識もありません金もありませんじゃ話にならん


866の子機なんかタブレットにつけたら相当大きくはみ出して、子機に衝撃与えたらタブレットは故障下手すりゃバッテリーが折れて火災
それにUSB3.0はCPU負荷高くてかつ子機は消費電力大きいから、タブレットのバッテリー持ち半分とかになるのは容易に想像がつくし、何がしたいのかわからん

高性能な環境が欲しいなら、高性能PC買ってタブレットからリモートデスクトップすりゃいいじゃん
424不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 06:11:48.49 ID:BrNIE6zx
>420
本当に有難うございます
感謝します

実はWZR-1166DHPを購入第一候補に考えていたので、非常に貴重な情報です

ReadyNASを有線と無線で比較した結果も大変参考になります

私は今WZR-HP-G302H(11n,300Mbps)を使っているのですが、
これにReadyNASを繋げると38MB×(300/833)=ざっくり13MB位になるんでしょうかね・・・
だとすると、WZR-1166DHPの簡易NASとほぼ同速度・・・

買うならルータが先か、NASが先か、悩みどころです
簡易NAS用にわざわざFAT32で使い続けてきた外付けHDDが3台あるので、バラしてNASに入れられないかとか、そんな事も検討してみたいと思います。
これ以上はスレ汚しなので、失礼します
425不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 06:26:25.49 ID:AxnWIPbA
>>424
無線の実効速度はそんな風に規格値と比例する訳じゃないよ。
手持ちの機材でどれくらい出るかは何でもいいから無線LANよりは速いもの繋いで自分で試してみればいい。
426405:2015/01/22(木) 17:00:00.53 ID:Qn62b0rc
WXR-1900DHPアイドル時の消費電力だけどWANのみ接続した状態だと8.7W
PC追加で8.9W ハブ1つ追加9.0W ハブ2つ目追加9.1W(通常運転)だった

ついでにNexus7 2013でNASNE録画分(BS)視聴を2端末同時にしたけど
消費電力は9.3Wで10Wを超えるのは数秒だった 前記の数十秒は長くても十数秒かも

単純に無線送信出力を2.4GHz・5GHz共に25%に変更しても消費電力は9.1Wのまま
スケジュールでランプオフ 有線LANエコ 無線LAN通常で8.4W(夜間通常運転)
スケジュールでランプ通常 有線LAN通常 無線LANオフで5.8W 
スケジュールでランプオフ 有線LAN通常 無線LANオフで5.7W 
スケジュールでランプオフ 有線LANエコ 無線LANオフで5.1W 
スケジュールでスリープ選択(一時解除はAOSSボタン)で4.4W 全機能停止で4.7W減

ランプオフで0.1W減 有線LANエコで0.6W減 無線LANオフで3.3W減
スケジュールで無線LANエコ(無線送信出力50%)とかあると便利だな


WXR-1900DHPにUSBHDD接続してみた アプリCrystalDiskMark3.0.3b x64
HDDケースはAnker Uspeed 2.5インチ(補助USB未使用) 2.5インチHDDはHTS545050A7E380

測定結果(すべて有線LAN)
100MB http://or2.mobi/data/img/92347.png
500MB http://or2.mobi/data/img/92348.png
1000MB http://or2.mobi/data/img/92349.png

PCWatchのレビュー位かと思っていたら嬉しい誤算
100MBが速いのはWXR-1900DHPのメモリ512MBの恩恵かな
ファイルコピーPC→NASで約30MB/S NAS→PCで約50MB/S (ファイル2GB)

2.5インチHDDをWXR-1900DHP全面USBに接続2.2W増 速度測定時さらに最大2.2W増
長文すみません
427不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 17:24:44.36 ID:nOYctpqI
今までプリンターとPCをつないで使ってたんですが
PCを無線LANで使うことになり、プリンターとは違う部屋になってしまいました
そこでプリンターを無線で使いたいと思ってるんですが
買ったばかりのプリンターは最近あるタイプの無線LAN対応のではありません
この場合無線LANの親機をプリンターを無線化させるのがあったような気がするんですがありますか?
428不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 17:39:44.47 ID:VpJejBK6
>>426
素晴らしい
結構絞れるみたいね
429不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 18:09:53.68 ID:VQRYDdHr
>>427
無線LAN搭載のプリンタ買ったほうが安くない?
430不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 18:24:48.29 ID:nOYctpqI
>>429
親機買うよりプリンターが安いんですか?
431不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 18:30:20.21 ID:19Q1yG+c
>>430
検索して調べようともしない人は
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/print-server/lpv4-u2-300s/
でも使っとけば?
432不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 18:31:28.01 ID:VQRYDdHr
>>430
安いのだと5000円からあるからね
無線機器買った所でぶっちゃけ邪魔になるし設定もメンドイ
433不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 18:47:34.70 ID:JN5A2xoH
USB接続ならUSB用プリンタ専用子機でいい。高速通信しないしな。
(ちなみに親機でUSB接続プリンタを使えるのはWZR系のハイエンド機種。)
EhterNet対応プリンタならイサコンつかってつなげる。

あと牛親機だと他社製品には特に(相性的に)厳しいからな。
Wi-Fi対応プリンタは基本遅い上に安定しないぞ?
434不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 19:00:00.72 ID:VQRYDdHr
>>433
>Wi-Fi対応プリンタは基本遅い上に安定しないぞ?
安定性は個々の使用環境で変わってくるし
いまどきのプリンタで遅いものなんてあるか?(印刷スピード以外)
435不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 19:17:21.81 ID:fxyqZ2eO
てか最初から内蔵されているプリンタサーバ、メーカー純正サーバーじゃないとユーティリティ常駐になるしイマイチだよな
436不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 23:53:55.54 ID:nOYctpqI
皆さんの意見をまとめると無線LAN搭載のプリンター買った方が安上がりってことですね
無線LAN搭載プリンターだとPCとの相性とかはないんでしょうか?
437不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 00:28:21.53 ID:ckFdut9Q
>>415
専用機と比べちゃ1割程度だろ
そりゃお値段次第だろうがな
438不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 01:05:52.51 ID:ckFdut9Q
>>436
グジグジと……買ってから考えればいいじゃん
経験則だけど、無線だろうが有線だろうが、プリンタは近くに無いと面倒臭い
439不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 01:47:40.91 ID:dtPMZwI9
無線LAN搭載プリンターも>>431さんのこれも
複数台のPCから無線LANでつなぐのは可能なんですか?
440不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 01:48:23.95 ID:dtPMZwI9
>>431さんのこれを見るとこっちは可能みたいですね
441不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 05:49:42.26 ID:THta1V6b
>>439
それはもう完全にスレチ。
442431:2015/01/23(金) 07:04:24.73 ID:rrMiTinp
>>440
ウチはWZR-1750DHP2にUSBプリンタ繋いで
プリンタ共有使ってるけど、同時接続は無理。
パソコンAで接続、印刷キュー送信、切断
その後パソコンBで接続、印刷キュー送信、切断と言う使い方になる。
ちなみにスマホからだとプリンタはネットワーク上に
存在しないことになり接続されない。
LPV4-U2-300Sは使ったことないからわからないけど
大体似た様なもの。ただし、スマホからでも印刷可能と
説明書きにはあるので、ルータのプリンタ共有より
便利なのかもしれない。
443不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 15:47:27.14 ID:jZ0cJkPi
まあスレチの話題くらいしかなくなってきたってのも不具合連発が収まってきたって事なのかな
444不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 21:02:48.13 ID:dfGhj4Oy
いまだにDHCP機能に爆弾抱えてるけどな。
そしてそれにより他社製子機は安定しないという。

というか、調教された熟練者かなにもしらない初心者か煽り屋ぐらいしか残ってないだろ。ここ。
445不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 21:15:22.69 ID:WfRS2VXp
>>157
化石レスになってしまったが、WXR-1900DHPはヘアピンNATに対応してる
http://blog.longtail.club/archives/248

自分もBUFFALO機はNATループバック未対応だと決め込んでたもんだから先日知ったばかり。
仕事用にNASでFTPサーバを立てているので助かるわ

ただ小さいテキストファイルなら問題ないんだが数メガのファイルになると送受信がメチャクチャ遅くてタイムアウトになってしまう。
テストだけなら一応これで確認できるけど、なんでこんなに遅いんだ?
446不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 23:39:50.94 ID:Wuql23MJ
>>445
横入りスマソ
WSR-1166DHPもヘアピンNAT対応してたんだね
BBR-4HGからG301Nに変えたときバッファローはもうヘアピンNATは切り捨てたのかと思ったんだが
対応機種が増えててなんかうれしい
URL貼ってくれてありがとう
447不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 00:59:28.88 ID:sm4wpZoB
>>442
ありがとうございます
WZR-1750DHP2見てみたらLPV4-U2-300Sより高いですね
素直にもうプリンター買った方が良さそうですね
448不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 01:35:12.22 ID:qEN4RiDd
>>442
そりゃプリントサーバー機能のない家庭用なんだから当然じゃないか
449不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 03:16:05.25 ID:/l0Yd/5O
家でNEC使ってるのに最近なぜかairstation とんでくるんだけど。
なんなの?
隣人でもbuffaloつかってんの?
勝手に飛んできてそのまま使えればいいけどまあパスもあるしで迷惑なんだけどどうにかならんかね
450不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 03:37:54.62 ID:pH5Kr/5Y
>>449
無線は電波だから勝手に飛んでくるなとか言われても。
嫌なら壁に電波遮断する板でも貼ればいいんじゃないかな…。
451不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 06:34:23.31 ID:ysBHWwO/
>>449
それたぶん隣人の家にお前のNECのルーターの電波も届いてるから。
452不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 08:13:41.69 ID:mPSROjJU
>>449
お前のために世界が回ってるわけじゃないんで
453不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 10:53:13.65 ID:J8aNBJ98
>>450-452
やっぱそういうもんなんか。
我慢するわ
454不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 11:02:07.68 ID:s3/24j4j
>>453
マルチポストしておいて何がそうなんだだよ…
死ね
http://hissi.org/read.php/hard/20150124/L2wwWWQvNU8.html
455不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 17:24:38.31 ID:6tgofGcm
電気製品は耐用年数過ぎたら買い換えるべきだよね。テレビでも炊飯器でも耐用年数過ぎたら買い換えを検討すべし。
俺は同じ炊飯器を23年使ったが最後の5年くらいはなんて不味い米だと思っていたが
炊飯器を新品に買い替えたら同じ米でも凄く美味しく炊けてびっくりした。
なんで23年も使ったかなと後悔した。
456不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 18:37:09.55 ID:ysBHWwO/
物持ちいいね!
うちもそろそろ17年モノの炊飯器買い換えるかな〜
パソコンや周辺機器はすぐ買い換えちゃうんだけどね…
457不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 18:48:28.90 ID:604Oec+I
>>455
そうだなぁ・・・確かに同じものを大事に長く使い続けるのもいいことだが、
あまり酷使しすぎても・・・だな。
適度に使ったら、あとは休ませてやろうや。

最後に一言、スレチだなすまん。
458不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 18:49:44.73 ID:604Oec+I
>>453
我慢も何も・・・一つだけ飛んできてるだけならチャンネル変えろ
459不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 20:45:49.90 ID:sm4wpZoB
ちょっとお金足してプリントサーバ機能のついた親機買ってればよかった
500円ぐらいしか変わらなかったのにケチってしまったのが失敗
460不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 21:31:04.75 ID:qEN4RiDd
>>449
白い布とグルグルマーク、おすすめ
461不明なデバイスさん:2015/01/25(日) 23:51:04.56 ID:kswfi+1L
北海道か群馬の山奥 オススメ
462不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 14:23:01.76 ID:u+X9ZNdu
WXR-1900DHPって、L2TP-VPNを通してWOLでLAN内のパソコンを起こすことできますか?

いま使ってるWZR-HP-G302Hは管理画面のTOPから入るネットワークサービス一覧からWOLのようなことができるけど、
変な小手先のテクニックを使わないと行けないし、すぐ使えなくなるので困ってます。
結局、QNAPにSSHからWOLプログラムを設置してでそこからWOLさせてるんですが、
ルーターだけでできるようになるととても良いです。
463不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 22:53:16.28 ID:iVgLpCKm
500 Internal Server Error で2chの特定の板に書き込めなくなりました。
そこの板以外は書き込めるんですけど。
で206.223.144.0/20 207.29.224.0/19からのtcpポート443,995,1723へのアクセスを拒否すればいい
って書いてあったんですけど
WZRHPAG300Hでどうやってやったらいいんでしょうか?
464不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 23:12:44.52 ID:x/JmSle6
>>463
そこまで調べられたなら、その方法を調べるのも容易い事だと思うが・・・
まず、それはルータとして動作してるんだよね?
465不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 00:07:39.25 ID:t4RZMI03
>>462
BuffaloじゃL2TP経由でWOLは無理じゃないかなぁ
静的ARPが書けるルータならいけるけど。
466不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 00:40:12.93 ID:85plJHvr
>>463
http://buffalo.setup
セキュリティ | IPフィルター の画面から設定できるのでは?
467不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 01:02:47.34 ID:GDRel3Uf
>>462
経由だと無理
ヤマハとかどっちかって言うと業務用のなら出来る
値段も1900とならプラスα程度で買えるはず
468不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 01:05:32.82 ID:FtQFCXS6
1900さあ、付属のLANケーブルが5eなのはもう少し何とかならなかったのかな……
いや、仕様上不都合はないし拘る客は自分で買うってのはわかるんだけど、
まがりなりにもフラッグシップなんだからさあ……

あと、短いケーブルだと安すぎてアマゾンが売ってくれないのには少し困った
469不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 01:08:03.45 ID:GDRel3Uf
>>468
1900ならカテゴリ上げる必要が無いだろ…
むしろカテゴリ7とかにすると1900が対応できなくて逆に速度落ちるよ
470不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 02:35:01.23 ID:lHDKJ29P
>>468
ウチのはCat.6だった気がするけど、記憶違いかな・・・?
471不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 04:26:21.63 ID:F5cdDKYA
AOSSで登録できる最大数って24台くらいまでですよね
同じゲーム機で何回も連続でAOSS登録を行ったことがあるんですが
一回の登録で一台って認識になりますか?
それとも同じデバイスなら何回やっても一台って認識ですか?
472不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 04:31:22.92 ID:CdosVjUT
>>468
ヨドバシ.comでかいなよ
473不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 07:07:46.06 ID:YvXNABsO
>>468
5eでギガビット対応してるのに何言ってるんだ?
ボトルネックになんかならんぞ
もう少しLANケーブルについて調べたほうがいいと思うが
474不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 07:34:30.06 ID:OiJZjHTj
>>471
確か1台扱いだったはず
まあないと思うがもし1台で複数台扱いになってても、AirStationの設定画面からAOSS接続端末一覧を表示する画面あるから、そこから任意の端末を削除できるので心配ないけどな
475不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 07:50:44.01 ID:oKkcmspp
>>473
「仕様上不都合はないし」って書いてあるのに何言ってるんだ?
単にフラグシップなんだから意味が無くても高級志向にしろよっていうバカな文句だろ?
476不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 07:54:50.98 ID:YvXNABsO
>>475
あまりにも見当違いな馬鹿な意見だったからつい反論したくなったんだよ
許してくれ
477不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 07:58:16.40 ID:GDRel3Uf
>>475
高級志向ってなにいってんだ?拘る客はわざわざ速度落ちるケーブルなんて買わねぇよ
上位カテゴリのケーブル使いたいのにルーター非対応の買うとかアフォなのか?
478不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 08:03:28.63 ID:YvXNABsO
>>477
きっとLANケーブル変えたら音質が変わると思ってる人なんだよw
479不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 08:09:55.70 ID:W5cw03hg
>>477
すまん無知なんでカテゴリが上位のケーブルで速度落ちる理由教えてほしい
480不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 08:18:02.55 ID:jtpsWpRE
オフィス等では、10mを越えるような配線はCAT.6の単線ケーブルを使った方がいいよ。

まあ、今話題なのは家庭用だから関係ないけど。
481不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 08:26:39.74 ID:YvXNABsO
>>480
単線は長距離向けで硬いから壁内や屋根裏に通すのに適してる
より線はネットワーク機器間や、そこから端末に引き込むのに適してるってのが一般的な見解だけどな
ギガビットならCAT5eで十分とされる。

> オフィス等では、10mを越えるような配線はCAT.6の単線ケーブルを使った方がいいよ。
これはどういった理由なの?
482不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 08:42:08.72 ID:J3WVLD+D
>>481
単線については、信号の減衰が少ないので対ノイズ性が高くなる。

CAT.6については、帯域幅が広いので対ノイズ性(本来信号の高域減衰の低減によるもの)と、
物理構造の違い(各ツイストを仕切る構造体が入ってるのが多い)による対ノイズ性と物理的強度が高くなる。

オフィス等は、外来ノイズがやたら多いし、管理困難な思わぬ障害が多いから。
483不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 08:48:30.80 ID:oKkcmspp
>>477
おいおい、何見当違いな噛み付き方してんだよ。
自分でも>>469で、「1900ならカテゴリ上げる必要が無いだろ…」って言ってるじゃん。
というか、>>475を良く読み直せよ、「カテゴリーの数字がとにかく大きければいいと考えるのはバカだ」って書いてあるんだぞ?
484不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 09:23:03.58 ID:9PgnuXz0
Windows使ってるならケーブルカテゴリーなんて誤差にしかならんからなあ
そもそもケーブル作ってるメーカーごとの差の方が大きいぐらいだし
本当に速度気にするようなやつなら製品同梱ケーブルなんて間違っても使わないだろ
485不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 10:29:41.51 ID:fhhWuwRa
>>479
上位のケーブルだと、例えばCAT7だとシールドが必ず付いている。
その場合本来はシールドにたまった電気が逃げるように、ネットワーク機器はアースを取らないといけない。
でもそこら辺で売ってる機器にはアースはない。
アースしないと静電気がたまって逆にノイズ源になる可能性があるって話。
詳しくはこの記事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETHOT/20040305/1/

>>484
だよな。そもそも一般的に売ってるLANケーブルはCAT6以上のを買っても、該当するカテゴリに準拠していないことが多いらいからな。
http://triangle-ele.com/wp/?p=204
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1376468725/156-
486不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 11:20:16.19 ID:F5cdDKYA
>>474
流石に1台で複数台扱いになることはないと思いましたけど、不安だったんで質問させてもらいました。
ありがとうございました!
487不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 11:23:50.86 ID:xgd9T6GW
ルータ買ったらキシメンケーブルはいってたんだけど
皆つかってはる?
488不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 11:25:08.31 ID:E4iFhB0B
>>487
つかってはらない
489不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 11:53:16.45 ID:fhhWuwRa
>>487
殆どの人が付属品を使ってるよ。
ケーブル変えたところで速度が変わる訳でもないからな。
不良品じゃない限り。
490不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 12:03:29.93 ID:9PgnuXz0
LANケーブルの上に同梱の5eや6の長さなら気にするだけ無駄だからなあ
そんなもん気にしてるようならモジュラケーブルの方がなんぼか要交換だと思うぞ
491不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 12:19:27.41 ID:xgd9T6GW
>>488-490
サンクス
wanで使います
492不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 18:08:32.86 ID:3KM9hrPZ
たしかに電話線のが貧弱だけど使ってる周波数帯が違いすぎるから
ノイズに対する弱さがギガビットだと全然違うのよね

近くにノイズすごい粗悪なスイッチング電源のFAXや規模大き目のインターホンあると速度落ちたりリンク切れたりするから
うちの現場は距離長くても短くてもより線じゃなく単線のカテ6ケーブル使うことにしてる
493不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 19:27:27.99 ID:CdosVjUT
レベルひっくーーーー!www
494不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 19:35:42.29 ID:9PgnuXz0
━━━━
495不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 20:01:57.71 ID:V4KPuCDd
有線APのスレいけ。
以上。
496不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 20:30:54.97 ID:phFXFxdV
これにUSB-HDD繋いで簡易NASとして使う場合に
アクセスが無いときは回転を止めるとのことですが
それでも電源オフではないので電力はかなり消費するんですかね?
PCにUSB-HDD繋いでもNASのように使えると思いますが
この場合はPCがスリープや休止にはいるとHDDは電源オフになるので
そのやり方のほうが消費電力は抑えられますかね?
497不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 20:37:24.39 ID:11L9lr0l
中継機のWEX??300なんだけどさ
親機からスマホで繋いだ時の速さの10分の1にもならないんだけど
こんなもんなのか
とても使える代物じゃ無いんだけど
498不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 20:46:17.58 ID:V4KPuCDd
中継は到達距離を稼ぐものであって、速度を上げるものではない。

理論的には最高速度は半分以下に落ちるし、余分な反射波も増えるので
現実には理論値よりもさらに速度が落ちることもある。
499不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 21:31:35.41 ID:YvXNABsO
>>497
まあ当たり前の事なんだけど、親機からの電波が中継器に十分届いてないとかなり遅くなるよ
500不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 22:27:04.71 ID:11L9lr0l
親機からの至近距離でスマホと比較したんだけどまさか感度がスマホ以下とは思わんかった
相談センターは超混んでるしさ
501不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 22:38:02.20 ID:BxbDc4iD
ちょっと質問させてください
Wi-FiにBUFFALOの古いルーター(WHR-HP-G54)をブリッジモードにして使用しているんですけど
BUFFALOの下記のHPで

AOSSでは、無線接続に使うSSID・暗号キーが自動生成されます。
この自動生成されたSSID・暗号キーと、手動接続に使用していた
SSID・暗号キーが異なるため、既存の無線パソコンで、
無線接続(インターネット接続)ができなくなります。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF14802


と書かれています。
これは即ち古いルーターは過去に一度でもAOSSボタンを押して接続した事があると
後に手動でラベルや初期設定の時のSSID、及びパスワードを入力してもネットができないという事ですか?
実は最近iPadを購入したのですがまさに壁にぶち当たって
iPadだけが無線でネットができない状態で困っています。



ネットの無線LAN環境は
フレッツ光プレミアムのモデム兼ルーターのPR-S300NEを親機、この親機に直接有線で
WHR-HP-G54(ブリッジ役なのでエアステーションはインストールしていません)に繋いで無線を飛ばすという形です。

構成は下記のような状態です。

フレッツ光モデム兼ルーター→<-有線->WHR-HP-G54(ブリッジ)→<-無線->ノーパソ(win7)、携帯(wi-fiが使えるガラケー)
   ↓
<-有線->PC(win7)
502不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 23:15:38.86 ID:oKkcmspp
>>500
感度の問題じゃなく基本的には中継機を使うと速度は落ちる。

親機、中継機、スマホのそれぞれの配置と設定、速さとは何を指してのものなのか等々わからないと、まともなことは何も言えないけど。
503不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 23:17:36.33 ID:FtQFCXS6
>>496
NAS使うようなヤツが待機電力気にするのかよw
504不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 23:19:29.15 ID:oKkcmspp
>>501
手動で正しく設定して使えている環境で、AOSSをオンにすると、手動設定を無視してAOSSの設定でつなぐようになるから
それまで繋がっていた手動設定の機器達は繋げられなくなる。という意味。
別に一度AOSSを使っても、AOSSを解除すれば、元の手動設定に戻って普通に使えるようになる。
505不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 23:54:04.62 ID:phFXFxdV
>>503
NASといっても24時間どこからでもアクセスするためではなくて
オーディオライブラリ用に使うので騒音対策として本体から離れたところにHDDを置きたいのです
だから使うのは1日1時間程度でアクセス機器も一つだけなので
普段はHDDの電源をオフにして使うときだけオンにしたい
一番手っ取り早いのは無線LAN親機がすでに別の部屋にあるのでこれにHDDを繋げばいいんですが
エアステーションの簡易NAS機能でHDDの回転がストップしてる状態がオフと同等なのかが知りたいのです
506不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:07:20.08 ID:Ed598cRx
大容量のUSBメモリーなんかを活用すればいいんじゃね?
同等なわきゃねーんだから
507不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:16:48.48 ID:XF4WPH0U
稼働音や消費電力を気にするのであれば
USBメモリやらSSDやらを使った方が幸せになれるだろうな。
508501:2015/01/28(水) 00:17:25.13 ID:OJZ3ntC+
>>504
ありがとうございます、それはつまり私の所有しているBUFFALOのルーター(ブリッジモード)では、
手動設定(ipad)とAOSS設定(ノーパソ、ガラケー)の混在利用は不可能という事でしょうか?
今までAOSS設定でノーパソやガラケーを使っていたため手動で入力が必要なiPadを使う度
AOSSを解除する必要があるという事ですかね?
AOSS解除の設定に関してですが現在全てモデム兼ルーターのPR-S300NE側でやっており
WHR-HP-G54はただのブリッジの役割しか果たしていませんので
BUFFALOのエアステーション等のソフトはまったくインストールしていませんが可能でしょうか?
509不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:22:02.11 ID:ncnJLVww
>>506>>507
最低でも1TBは必要なんですが
510不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:41:39.94 ID:Ed598cRx
買えよ、こだわりのある男なんだろ?
511不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:43:40.35 ID:0Aa2tYv+
>>496>>505
外付けHDDはHD-CB1.5TU2 ルータはWXR-1900DHP
TAP-TST8使用 測定値は外付けHDDのACアダプタ

ACアダプタ繋げただけ(起動後自動でOFF) 2.0W
NASアイドル時 7.7W-7.9W
NASスリープ時 2.2W
PC接続アイドル時 7.6W-7.8W
PC接続スリープ時 1.4W
PC接続で切断時(USBケーブルは接続) 2.2W

スリープ時は簡易NASの方が電気喰ってるね
512不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:49:33.12 ID:XF4WPH0U
>>509
1TBのSSDも普通に売ってるよ
http://www.amazon.co.jp/s/&keywords=1tb+ssd
513不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 00:51:44.45 ID:sSvR/kFo
>>508
iPadをAOSSで設定するか、他の機器を手動設定にすれば良いだけ。

AOSSの設定解除に関してですが…以降は何を言ってるのかよくわからない。
AOSSは無線LANのアクセスポイント(この場合はWHR-HP-G54)と端末の接続を自動設定するためのもので、
その先のルーターがどうとかブリッジモードだとかは関係ないよ。
514501:2015/01/28(水) 01:52:04.38 ID:OJZ3ntC+
>>513
ありがとうございます、まず私が使ってるWHR-HP-G54は古いタイプで
ipadをAOSSで自動設定する事ができないのでノーパソと併用するとなると
AOSSの設定を解除してノーパソ含め全て手動で初期のパスを入力して接続するのが無難て事になりますかね?

AOSSの設定解除に関してですが…以降の事についてですが

>AOSSは無線LANのアクセスポイント(この場合はWHR-HP-G54)と端末の接続を自動設定するためのもので、

これについては一応理解しています、その上で説明しますと私が所有しているWHR-HP-G54は
この自動設定(AOSSボタンを押して接続)を使ってiPadに接続する事ができないので
パス入力を手動でやらないといけない訳です、
で、過去にノーパソと繋ぐときにAOSSで自動設定されてるのでこいつを解除するのに
また設定をする必要があると思いますが

この解除する設定はBUFFALOのエアステーションをインストールしていなくてもできるのですか?という事です


それと構成について一部補足させて下さい

フレッツ光モデム兼ルーター→<-有線->WHR-HP-G54(ブリッジ)→<-無線->ノーパソ(win7)、携帯(wi-fiが使えるガラケー)
   ↓
<-有線->メインPC(win7)現在利用しているPCです
515不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 01:53:12.01 ID:Ed598cRx
>>511
コンマ8ワットなんて誤差みたいなもんだろ
516不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 02:35:28.15 ID:0Aa2tYv+
>>515
その通りだけど>>496>>505にはHDDを離した場所に置きたいという拘りがあるんだろう
測定結果だけみれば質問者の予想通りだし後は本人の判断
むしろ差が小さい方が簡易NAS導入には好都合だと思うけど
517不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 08:36:56.61 ID:XRsYpujG
中継器のWEX-733D使い始めたんだが、すごい効果あるなこれw
今までは、10Mbps程度だったのが、100Mbps行くようになった
速度はあくまでもネットの計測サイトだけど
ちなみに親機はNECで11nの2.4GHzで繋いでいます
518不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 08:50:31.33 ID:sSvR/kFo
>>514
AOSSを使えない機器を混ぜるなら、みんな手動にすればいい、でOK。

AOSSの解除自体はユーティリティーみたいなもの使わなくても、普通にブラウザからAPの設定ページでできるはず。
ただし、現在、AOSSで繋いでるPCから設定を解除した場合、解除が成立すると接続できなくなって
それ以降の設定ができなくなるから注意(そのPCの設定を手動にして繋ぎ直せば大丈夫)
有線で繋がってるPCがあるみたいだから、そっちで設定をいじれば急に見えなくなって慌てることはないと思うけど。
519不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 13:49:14.06 ID:8vKzDmmN
>>517
その中継機は複数の帯域を同時に使える方式だしな。
通信帯域を共有しないから速度が落ちにくい。
520不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 13:53:04.78 ID:8vKzDmmN
ちなみに落ちにくいだけであって、(応答速度とか)落ちないわけじゃないので
もともと通信するのに必要なシグナル強度が確保されてる場合は
中継に意味が無い(どころか害になる)のは一緒です。
521不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 15:06:54.12 ID:SEwsYFOm
>>517
掃除機ぶつけてコンセントが曲がらんようにだけ注意しとけ
522501:2015/01/29(木) 01:24:10.86 ID:R/FPpVAN
>>518
おかげさまで無事にiPadをネット接続する事ができました
本当に助かりました、ありがとうございます。
523不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 14:11:34.18 ID:bNmFHG2G
WZR-HP-G301NHにエコモード設定して使ってるんだがエコモード中で無線LAN飛ばないようにしてても電波飛んでたりして意味が分からない
設定画面で現在の状態みても飛んでないことになってるのに飛んでる
なぜだろ
524不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 19:35:15.22 ID:zPci21nI
また制限つきアクセスだよ
サポセンもまともに取り合ってくれないしどうしたものか
525不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 20:36:55.93 ID:iFJtBGo5
buffaloのDHCPサーバの実装は想定しない動作をするDHCP要求を蹴るようにできているので、
他社製クライアントや携帯ゲーム機での自動IP取得機能とは相性が悪い。
(昔はDHCPサーバ自体がダウンした。)

経験上、特に中継経由中に回線切れたりして親機側につながったりするとそのトラブルは発生する。
こうなるとAPを再起動することでしか修復の方法がない。

根本解決は自動IP取得を使うな。固定IPでいけ。
526不明なデバイスさん:2015/01/29(木) 23:44:06.24 ID:oBkPXPLr
前に使っていたのが壊れたのでWHR-1166DHPを買ってしばらく使っていました。
で、なぜか浮気してWG1400HP買ってみたんだけどバッファローに慣れちゃってると言うか。
WZR-1750DHP2に買い換えるとか、どうですかね?
527不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 00:30:07.80 ID:6mG5KD5r
>>526
要件も無いなら、好きにしたらいいんじゃね?
528不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 01:25:14.68 ID:e/L7kbcZ
>>527
コミュニケーション能力の無いレスだ
529不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 01:40:47.96 ID:AQdps9Oz
>>528
テンプレ読め
530不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 07:12:15.82 ID:pfQoy+Kc
>>529
レスアンカ間違えてるぞ
531不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 07:39:05.71 ID:AoW09aJP
>>526
やめとけ
他のにした方がいい
532不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 08:11:54.85 ID:FhnOMVzJ
昨日WZR-1750DHP2ポチりました
不束者ですがよろしくお願いします
533不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 08:52:14.62 ID:RB8vWalX
>>528
それを言うなら>>526にだろ
534不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 09:16:58.22 ID:9z1K6YoN
WZR-1750DHP2のエコ機能で消せるのはBUFFALOの文字以外だね(´・ω・`)
寝室に設置しているが鬱陶しいのでテープを張ったのだが消す方法はないの?
535不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 09:34:26.98 ID:xjUoymFb
保証とか無くなるけど分解してLEDの足切断(´・ω・`)
536不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 12:21:47.17 ID:FOSdvZav
ダンボール箱でもかぶせとけ。
537不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 14:26:34.25 ID:FhnOMVzJ
通気口全部塞ぐとBUFFALOの文字消えるよ
みんなにはナイショだよ。
538不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 15:18:31.51 ID:7wNKi5W4
WHR-1166DHPはゴミっぽいな
Win7のPC1とAndroidのスマホ1を無線5Ghzで繋いでPC1→スマホ1へファイル転送すると
PC1とスマホ1も、これら以外のその他のPCやスマホ、タブもみんな5GhzのSSIDへ接続できなくなって、実質2.4Ghzだけ状態になる
何これ?w

前に使ってたのが6、7年前のモデルだから安いのでも前のよりは良いだろう
と思ってなんも調べず買った俺がバカだった
539不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 17:01:13.55 ID:UGrCD+Tu
WSR1166ってWXR1900と一緒で真ん中ぷっくりの筐体だけど
1900のスペックダウン的な基本設計が新しいって理解でいい?
540不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 17:02:57.01 ID:wqwJqcH7
>>538
失敗したくないならWZRシリーズ買うべきだったね。ご愁傷様。
541不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 17:12:15.13 ID:yB6j8g6x
>>539
たぶんチップセットはWHRと同じ会社の産廃
542不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 18:35:39.64 ID:FOSdvZav
>>538
ac規格の理論値にハードのスペックが追いつかないからな。

1クライアントで動画再生ぐらいならどうにかなるが、
2クライアント以上でクライアント間ファイル転送とか耐久試験だろ。
543不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 01:41:34.41 ID:RB0tS1aa
1750DHP2買って前使ってたG301Nを同じSSIDにして有線接続でAPとして2階に設置してローミング用に使ってたがやっぱり2階の端の部屋でも満足に5GHz帯使いたいから1750をもう1台買った。
牛の思うつぼ。
544不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 03:34:58.30 ID:72n9c0N2
>>538
値段相応ってのが数年前よりハッキリしてると思うよ、今の商品って
価格で露骨に総合品質に差が出る
そういう戦略なんだろうけど

あと、一体何台の端末を無線でつないでるんだ?
545538:2015/01/31(土) 06:55:21.16 ID:yxkSEK3y
>>544
有線でTVx1 無線でPCx2、タブx1、スマホx2 だけど
これらを常に接続して通信させてるわけじゃないからたいした負荷はかけてないと思う

WHR-1166DHPを使ってて同じような症状になる人がいるかわからないけど、一応復旧方法を書いておくよ

有線か2.4GHzでブラウザからWHR-1166DHPの設定画面にログインして
一旦5GHzの電波をOFFにして、2.4GHzの電波のみを出すように設定を完了した上で
再度 、設定画面から再起動

普通に有線か2.4GHzで接続し直して設定画面から再起動やプラグ抜きで再起動しても
5GHzは復旧しないから注意
546不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 10:34:04.50 ID:KYgxUtBV
>>538
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000601276/SortID=18404533/
この記事の質問者って>>538だよね?
だとしたら本当に何も考えず買っちゃったわけだなw
547不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 12:10:48.07 ID:qIN0rKno
WHR-300を使ってるのですが、スマホをWIFIで接続してる時に有線接続のPCを立ち上げるとLAN接続に失敗します。
IPアドレスが競合してるんでdすかね?
対処法をお願いします、ルータはAUTOでPCはXPです。
548不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 12:13:03.13 ID:2ZvuF2OR
>>547
pcを後ろの方の固定ipにしとけ
549不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 12:13:05.51 ID:qrvmrAzS
>>547
XPを捨てる
550不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 12:53:53.78 ID:HxdLNSY2
たぶんアップデートしてない
551不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 13:35:33.96 ID:Qnwd04Fi
設定画面に192.168.11.1でログインしたんだが、TOP以外のページが表示されない?
どして?
552不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 13:41:59.95 ID:GGEh6MNq
>>551
ブラウザ変えてみれば?
553不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 14:39:48.42 ID:NhCuO+Jd
ファームウェアのバージョン確認は如何に? WHR-300
554不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 14:41:10.42 ID:bcJ76d1u
adblock使い始めのころフィルタで見えなくなった記憶がある
はずしているかもしれない
555不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 15:21:06.12 ID:nng3P0iv
皆さん、有難うございます!
XPを捨てずに済みました!

ブラウザ変更して、ファーム更新して、IPアドレスをPC側を最大値に固定しました。

無事に同時接続してます!
556不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 20:03:05.87 ID:OV+BzIlF
254は避けた方がいいよ
557不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 20:32:07.77 ID:8itn0dO1
パスワードは紙に書いて金庫に入れておくと良いよ。
558不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 21:06:17.47 ID:QPe9niQH
NECと迷ったけどWZR-1750DHP2 2台今ポチった
ビームフォーミングに期待する。
おまえらたのんだぞ
559不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 21:10:48.55 ID:CtjyfK5G
>>558
やっぱブロードコムチップっていいよな
560不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 21:48:56.46 ID:E46w4gOh
>>558
まかせろ
ってか2台一気に買うとか勇者だな
561不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 21:53:08.86 ID:wcS6SPDo
いい手じゃね
全部屋1つで繋がらなかったら必要だし
不要なら処分もできる
562不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 02:13:25.36 ID:yGk7Md4z
>>558
ただのビームフォーミングやないで
ビームフォーミングEXや!
563不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 03:09:28.25 ID:yGk7Md4z
スリープ解除してwifi再接続する時Nexus7とWZR-1750DHP2のwifi接続(802.11a)がなかなかされないって悩んでてググったら
5Ghzからさらに対応chの有無があるんだね
勉強になったわ
564不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 09:38:29.78 ID:ejOq2v32
二階の窓際にWZR-1750DHP2置いてる
二階は5GHzどこでもキャッチするけど一階は窓の真下あたり以外キャッチしないなー
565不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 12:34:05.50 ID:U2b5B3sD
そうだ!階段の踊り場に設置すればいいんだ
566不明なデバイスさん:2015/02/01(日) 13:25:36.13 ID:kbru5VCg
なんか昨日から急にPS3でルータ接続のメディアサーバーが見つからなくなった。
一昨日までは普通に見れてたのだが・・・

ウェブやyoutubeは普通に見れる、ファームをアップデートした覚えもないし、
ルータ側の設定見ても以前のまんま(つってもメディアサーバの設定だけだが)でおかしなところは見当たらない。
PC側からも普通にアクセスできるので、原因がさっぱり。
何か思い当たる人いたら、教えてplz

構成
PS3+無線LAN子機(WLI-UTZ-AG300/C)
WZR-300HP
567不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 01:45:50.63 ID:xiCKPvWN
WHR-1166dhp買ったんだけど
スマートフォンつなごうとすると判別中のまま進まないんだよ
原因わかんねぇ
568不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 04:22:56.50 ID:gHm5JWZX
それは面妖な
569不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 11:09:24.38 ID:3SQv66C3
うちの古い無線LANはアイパッドみたいななのにつながるよ
570不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 11:31:27.17 ID:jdefQkKB
低レベルな質問に低脳が答えるとこうなる良い見本
571不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 11:36:10.58 ID:ieJ/1qoJ
>>567
手動で設定すればいいだけの話
572不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 12:45:51.95 ID:Yrg4XDAI
でだ、実際のところWXR-1900DHP買っとけば後悔はしないでおk?
573不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 12:52:10.78 ID:PS57aZdL
美味いものでも喰ってくるのが後悔しないでおk
574不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 14:34:47.60 ID:fsNfy/Ji
現在母屋の2階WZR-600DHPから1階にある離れのプレハブ
においてある中継機WEX-300を通してプレハブ内で
PCにつなげております。
結構受信電波的に厳しいようで母屋での有線では100Mほど
ですがプレハブ内では調子のいい時で13Mほど。
夜間では1Mくらいまで落ちる時があります。

親機をWXR-1900DHPに変えると受信強度は上がりますでしょうか?
環境等により確実なことは言えないと思いますが親機の性能的に
電波強度が上がるかどうかでも結構ですのでお教えいただけますでしょうか?
575不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 15:13:04.61 ID:9umOv04e
>>574
多少は良くなるかもしれんが、効果は期待できないと思われ
その2台間をどうにか近くすることを考えたほうがいいよ
576不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 15:21:23.22 ID:3SQv66C3
世の中頭の悪い奴っていっぱいいるよね。俺がいつも行くコミュニティセンターの風呂にもいる。
馬鹿は人権剥奪。
577不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 15:30:33.37 ID:fsNfy/Ji
>>575
ありがとうございます。
あまり期待できませんか・・・
せめて2階の親機を1階に持ってくるくらいしないと
ダメですね・・なんとか検討してみます。
578不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 16:50:20.56 ID:XoqjTTYU
>>567
インタネットタブの@スタートになってるのをppoeクラい案と機能〜に丸チェック
ずっと判別中だったりモバイルOSのブラウザからだとairstationのトップにも入れないことがあるしまだバグ多い
579不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 17:17:59.69 ID:4oW3YRnC
>>578
エアステーションのトップにすらはいれん
Iosだが

Wifiの電波マークでる

Safari開く

ログインのページに飛んでパスワード入力

キャンセルが完了に変わるから完了をクリック

またログインページ
これの繰り返し
580不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 17:23:46.41 ID:6+eLpiQk
>>577
無線の電波強度で悩んで色々金かけるぐらいなら保護パイプとか使ってでも有線直結した方が安定するし安く仕上げたりできるぞ
581不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 17:39:37.32 ID:KQ//HgQ3
>>579
ログイン→管理→システム設定
「有線LANからの設定を禁止する
 無線LANからの設定を禁止する」
ってのがあるよ。父ちゃんが「お前にはいじらせん!」ってやってるんじゃないの?
582不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 17:43:44.13 ID:1HC63tIR
●WHR-1166DHP ファームウェア for Windows Ver.1.70
●WSR-600DHP ファームウェア for Windows Ver.1.70
583不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 18:15:51.55 ID:PS57aZdL
元々ハード屋だから仕方がないとはいえ相変わらずファーム(ソフト)が弱いな。
バグフィックスの内容がWi-Fiの老舗とは思えない内容だ。
584不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 18:33:52.70 ID:QMa1uJ3M
1900DHP尼からの正規発送で2週間待ちって随分人気だな
585不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 18:37:47.07 ID:H/Im2YMa
ハイレゾきてる?
586不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 19:39:50.59 ID:pby+Od89
>>584
悪いレビュー少ないのと電波が前より届くってのがあるから
587不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 19:58:50.80 ID:EtDa8vK0
>>580
二階から一階まで普通の室内ケーブルで繋いでるわ
案外なんとかなる
588不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 20:17:30.67 ID:a70AL37R
>>587
40mほど離れた事務所と詰所を無線で接続してたのを器機リプレース時にポリパイプの浅層埋設配管で
有線LAN通したことあるけど舗装部分に埋設しなかったのもあって総費用が無線の7割くらいで済んだな
耐用年数も5年稼動したら配管から丸ごと交換予定だったけど問題なさそうだったので隣に新設して
古い方は障害時のバックアップ用に回したけど10年経っても特にトラブルは出てないらしい
589不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 20:39:16.38 ID:PS57aZdL
有線系スレにお帰りください。
590不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 21:50:11.85 ID:nQ6GP4iW
>>583
この辺の機種ってBroadcomでなくて、Realtek積んでたはずたからその辺で苦戦してるんだろうけど…。
まあ時間かかっても、直してくるだけ偉いのかなと。
necならこんなに馬鹿正直に修正内容書かないからなあw
591不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 22:02:19.65 ID:4oW3YRnC
>>581
買い替えなんだがありえるのかそれ
592不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 04:20:15.03 ID:07wBjJA5
WXR1900なんだが、こいつにPPPoEセッション張ると、どうも速度測定時の安定性が悪いんだけど
パソコンにPPPoEセッション張って直接計測するとまったく問題ない
ちなみにBNRとRadishでの計測で、前者はテストのラストセッションあたりでパケットが流れなくなり、後者は計測時の速度グラフが非常に不安定
これは不良品なのか?
593不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 07:16:54.90 ID:vedRbLF1
>>592
PCでPPPoE接続するときは、1900を外した状態?
1900で繋いでるときの1900〜PC間の接続は無線?
LANケーブルの不良の可能性は?
594不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 07:22:57.43 ID:9uSxwIVI
BNRは200Mbps付近で計測限界になってエラーになるからそれで問題ない
Radishの方もシングルセッションの方は極端に早い場合リトライかかったりして不安定になりやすい
595不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 09:15:16.51 ID:m617vixH
AP(WHR-1166DHP)に接続する端末が決まっていて
それぞれの端末に割り当てるプライベートアドレスを固定にしてるときって
LAN側のDHCP機能はOFFちゃっていいんですかね?

当たり前ですけど、新規で未登録の端末を接続するときは設定画面から登録とかやります前提で
596不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 12:00:56.71 ID:C6yTSmW8
>>595
運用状況によるな。
場合によっては、DHCPから固定IPを割り当てるようにした方が便利な場合があるし。
597不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 12:13:54.67 ID:Dnj/+gGS
牛に限って言えばDHCP機能はOFFちゃったほうが安定する。
ていうかDHCP機能が動作不良起こすとルータとしての機能が全部ダウンする仕様。
(一部機器は想定外のDHCP要求を蹴ることでそうならないように修正されました。)
598不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 12:45:03.37 ID:dWrgExUW
DHCP使うとIPがコロコロ変わって大変よろしくない
599不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 14:00:32.42 ID:LvegPYCd
>>596
>>598
俺もLAN内の機器はDHCPの手動固定にしてる
ポート変換してるNASもあるしね
600不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 18:01:52.79 ID:07wBjJA5
>>593
PPPoEブリッジで配線そのまま測定
とりあえず継続して計測続けて様子見てみるよ
他の人もありがとう
601不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 18:08:36.09 ID:+OGRHCzu
●WHR-600D ファームウェア for Windows Ver.1.70
602不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 21:36:25.88 ID:eXgQVxSd
>>426
素晴らしいです。
ありがとう。
603不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 23:07:21.37 ID:9JB2zBE1
繋がんねぇな
なんでログイン画面が繰り返すんだろう
604566:2015/02/04(水) 00:02:14.29 ID:T3mpFVMc
一応、解決したので報告。
どうも、PCを含む、他のネットワーク端末との接続順序によって、認識できないことがあるみたい。
今回の場合、PS3とルーターのみの接続状態にすることによって認識した。
似たような状況の人がいたら、参考になれば幸い。
605不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 00:21:48.95 ID:oZxAdSYC
>>567
>スマートフォンつなごうとすると判別中のまま進まないんだよ

WZR-1166DHP2 でも同じ現象になった。
あきらめて寝て次の日になったら繋がってた。
それ以降は問題なし(原因は不明のまま)。
606不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 00:43:30.64 ID:qayL5VAd
>>605
結局今はアンテナ折れた前のやつ使ってるわ
607不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 01:10:38.70 ID:RLHNK3Iz
>>604
接続順序というより最大同時接続数に上限があるようにしか見えないんだが
608不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 01:21:18.09 ID:5GkYOgzP
WHR-1166DHPはMediatek
NECのWG1200はReaktek
609566:2015/02/04(水) 08:48:42.45 ID:T3mpFVMc
>>607
上限つっても持ってる端末はPC含め4台(無線はPS3の1台のみ)

内部の割り振りはわからんが、IPアドレスは
PC(168.11.8) > PS3(168.11.4)
でPS3が先に接続。
同時接続に問題があるとは思えんのよ
610不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 09:35:17.07 ID:S23VbyOi
>>604
DHCPサーバーが原因か?
611566:2015/02/04(水) 10:16:38.08 ID:qGpDL7PG
>>610
PS3で、Webが見れているんで、接続そのものは問題ないと思う。あくまでDLNAが認識されない。
それに、DHCP&簡易NASもルーター側なので、絶対ではないにせよ、ちょっと考えにくいかなー。
(ipも168.11.xx内)
612不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 22:49:49.29 ID:yabIvbiE
NTTのHGW→WZR1750DHP2とつないでIPv6パススルーを使ってNGNの
フレッツエリア内測定をすると300Mbps程度しか出ないわ
HGW直結だと700Mbps、HGW→予備機のNEC WG1400HPのIPv6パススルーで700Mbps
buffaloのほうが無線は良いけどルーター部はNECなのか
613不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 00:37:23.95 ID:TElZLOzC
>>612
ルーター部というかWAN昔から良くはないが、
最近改善されてその機種も早い方というか特別遅いわけでもなくて、
NECのは3万クラスのルーターより早いから比べる相手が悪い
恐らくNECに有線速度で勝てる機種は家庭向けでは現状ないはず
614不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 00:49:43.50 ID:yynGkOZF
>>613
そうなんですか
NECのルーター部って価格の割に優秀なんですね
IPv6ブリッジですら直結の半分の速度なら公称PPPoEスループットの約900Mbpsなんて出そうもないですね
615不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 14:45:55.87 ID:tq2xTifr
1750dhpは890くらいでるて清水書いてなかったけ
616不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 18:11:39.18 ID:ot1JPtvc
それはスイッチの性能だと思うけど。

牛のルータは昔からギガ対応でも150Mbpsとかの機種多かったし、無線とかを同時に使ってたらルータの性能も急降下するからお察し。
公式の数値は理想状態の値でショートパケット無いから鵜呑みにしたらダメ。

NECのはどうやってるかわからないが、PPP箱NAPT箱として使うにはコスパ抜群。
NVR500より性能が良かったり。
617不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 18:43:38.08 ID:pXDifvwh
今のバッファローってハードウェアでNATを支援してるんじゃなかったの?
618不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 20:48:48.50 ID:vf+oKSIg
>>617
それだと何かまずいのか?
619不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 21:32:34.11 ID:iwZFmlzS
IPv6をパススルーしてるならNAT関係ないだろ
620不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 19:28:39.86 ID:e78v+vAK
倍速の設定あるのに気づいたのですけど
消費電力あがります?
621不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 20:00:18.44 ID:8ktvMQri
>>620
もしワットチェッカーあるなら報告してくれよ
622不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 20:13:34.48 ID:3dVNB1x0
>>620
その分届く距離が短くなるだけ
623不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 22:39:44.87 ID:e78v+vAK
>>622
なるほど
電気代は同じですね
624不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 23:52:23.25 ID:FzoH7O1t
実際のところ知るかよそんなもん
625憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/02/07(土) 12:08:57.89 ID:+R6ZbutR
スパイ対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。

秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://megalodon.jp/2014-0730-0837-15/ameblo.jp/okb-34/archive24-201312.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
帰化朝鮮人スパイによる?情報漏えいの例
【速報】大阪国税局伏見税務署幹部を逮捕、朝鮮総連に税務調査情報をリーク…京都府警
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414066544/   
 安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol  /
626不明なデバイスさん:2015/02/08(日) 14:53:57.35 ID:J+ex4BHP
有線で繋ぐ場合、無線LANルーターの対応OSって気にしなくてもOK?
627不明なデバイスさん:2015/02/08(日) 15:02:02.19 ID:3cPeOJDi
>>626
それ有線だけでなく無線もそうだけどな
無線子機がそのOSで正常に動けばいいだけし
628不明なデバイスさん:2015/02/08(日) 15:48:24.14 ID:JcDIqpTu
サポート日曜日休みなんですね
WEX-733Dが固まって初期化できないんですが、故障でしょうか?
Wi-FiとPOWERランプのみ常に消灯、その他のランプ常に点灯でかたまっています
629不明なデバイスさん:2015/02/08(日) 16:32:23.93 ID:vUOykZ/A
>>628
ttp://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15507
>ランプが上図の状態でない場合は、WPSボタンをPOWERランプが点滅するまで(約10秒間)押して初期化します

WPSボタンを押しっぱなしで電源入れると強制初期化じゃないの?
630不明なデバイスさん:2015/02/08(日) 16:35:17.95 ID:JcDIqpTu
>>629
電源オフの状態でWPSボタンを押したまま、電源オン後も約十秒押しっぱなしにするんですか?
電源オンにしてから十秒以上(三十秒くらい)押したままにしても無反応でした
631不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 08:03:27.76 ID:j9gfLA9y
どう考えても故障
632不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 12:23:58.58 ID:x2k6i7mE
中継器として300hp2買ったんだけどエアーステーション開くと400 Bad出てきて設定出来ないんですが
633不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 12:26:27.77 ID:eQEDBX4H
>>632
IPアドレス正しく設定されてるの?
PCと300HP2とネットワークアドレスまでを合わせてる?
634不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 12:27:21.60 ID:eQEDBX4H
と思ったが、エラーメッセージ調べたらアドレスは合ってそうだな
635不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 12:43:05.45 ID:x2k6i7mE
>>633
キャッシュと履歴消してブラウザ変えたらできました
ありがとうございます
636不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 15:11:03.21 ID:TeSHDoT4
くそ、詐欺られた
欠品があったので問い合せたら、欠品は考えられない。保証しないと言って切られた
金返せ詐欺企業。2流品までは見逃すが、正統派詐欺は許せん
637不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 16:44:36.87 ID:5VxWBwZn
↓これ嘘じゃない?1166もIPv6に対応してるよ。

Q:IPv6をルーティングできる機種は?
A:WXR-1900DHP、WZR-AMPG300NH、WZR-AMPG144NH の3機種(2014年11月現在)。
638不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 16:46:00.12 ID:WshLtpkz
>>637
1166はパススルーじゃね?
639不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 16:59:53.39 ID:JmrFlTmV
中継機買ってさらにそいつとPS3を有線で繋ごうと思ってるんだが、その場合親機と有線で繋ぐより回線悪くなる?

スレチだったらすまん
640不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 17:03:35.77 ID:jx8ba9k2
>>639
もちろん悪くなるけど、格ゲーとかFPSしなければそこまで問題にはならないかと。
ただし5GHz帯を使って、かつ親機には中継器以外を接続しないこと。

親機につなぐ台数が増えれば増えるほど、いわゆるpingが不安定になる(一概に遅くなるというわけではなく、早くなったり遅くなったりを繰り返して不安定になる)。
641不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 17:05:05.70 ID:Pdu+VS+4
>>639
なる
直結じゃないなんてFPSとかフルブだったらキックレベル
642不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 17:25:14.67 ID:6Ml7nEVn
>>639
中継器の場所が、親機からの電波がぎりぎりとかじゃない限りスループット(回線速度)的には心配ないだろうが、応答速度(Ping)は少し落ちる。
余程ping重視のゲームじゃない限りは心配しなくてもいいと思うけどな。
643不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 17:33:24.39 ID:JmrFlTmV
ありがとう!

そっかフルブあかんかぁ
644不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 17:35:45.57 ID:Fl/wst58
●WEX-300 ファームウェア for Windows Ver.1.70
●WMR-300 ファームウェア for Windows Ver.1.70
●WSR-300HP ファームウェア for Windows Ver.1.02
645不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 18:16:09.77 ID:IXUSyn6l
串が刺さってるんじゃねーの?
646不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 18:17:25.31 ID:IXUSyn6l
誤爆
647不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 20:36:24.34 ID:np5wqDUp
こわい
648不明なデバイスさん:2015/02/09(月) 20:37:53.45 ID:Rc7Im7fk
whr hp g54を使用中ですが
時々ログに「WIRELESS ACCESS LIMIT」とでます。
子機は全部で9台ですが繋ぎ過ぎ?
649不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 10:00:22.29 ID:8p8PxyGB
>>648
だね
650不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 11:17:10.91 ID:UJ7u7rSF
ありがとうございます。質問スレありましたね。
ごめんなさい。
651不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 19:39:10.36 ID:Y4p61i+l
>>648
上位機種でも推薦台数4台だからな
スペック的に厳しいでしょう
652不明なデバイスさん:2015/02/10(火) 23:38:09.82 ID:pkIh4wL4
>>648
有線出来るものはなるべく有線にした方がいいよ。
安定するし
653不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 13:43:02.10 ID:e4SzcsH8
5gのタブに
1300m
600m
とありますんが
2ストリームの866なら600でいいのですか?
654不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 14:40:26.29 ID:RgCq2PJF
昨日フレッツ隼の工事を済ませwhr1166を設置しました。
プロバイダからの情報を1166内に設定、その他は何もやってません。1166の設定も初期値のまま
iPhone6plusをルーターの目の前で計測して下り200M上り100M
こんなものなのでしょうか?
何かフレッツの設定とかその他の設定がいるのかなー
無知ですいませんがアドバイスお願いします。
655不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 15:08:34.09 ID:OOhA7VZq
>>633
だめ
それだとnで接続することになるから
タブレットの仕様によるけどMAX150Mbpsか300Mbps位になる

>>654
そこに機種持っていないから詳細不明だけど
そのルーターのスペック上そんなもんじゃないか?
公式のスピードなんてカタログ詐欺みたいなもん
656不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 15:09:18.92 ID:OOhA7VZq
>>655
>>653
ミス
657不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 15:22:17.88 ID:e4SzcsH8
>>655
わかりました
複数つなぐと差がでるみたいな感じなんですね
658不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 16:26:54.22 ID:38tKx0di
WHR-1166DHPはLAN側Hubが100BASE-T
ギガって名前に騙されて買う奴まだ居るんだな
659不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 16:32:32.86 ID:c5B1nnju
>>654
iPhone 6は理論上433Mbpsしか出ない。
実際のところはその半分になるから200Mbps程度で妥当。

意味があるのかはさておき早いのがいいなら高スペックAndroidだと866Mbpsとかあるよ。
660不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 21:28:49.74 ID:7C0Hm+Fz
FPSとかレースゲームとかPingが重要なゲームをやるときは
アドバンスドQoSをゲーム優先にしたほうがいいのですか?
661不明なデバイスさん:2015/02/11(水) 21:39:16.79 ID:+dKZAbDm
>>660
FPSは有線必須だよ
662不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 00:27:03.24 ID:WAm7tPlE
>>660
ガチな奴なら無線でやるのは止めてくれ…
663不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 00:54:28.89 ID:20LuJAVi
>>660
アドバンスドQoSの効き目は、ルータとインターネットの間だけで無線区間は関係ないから無意味。
それに、アドバンスドQoSは逆にping遅くなる。
664不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 02:11:32.11 ID:0XwzlvpB
なんで無線前提の話になってんの?
665不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 03:26:12.50 ID:RQGNc84H
>>664
このスレが無線LAN前提だからでは?
スレのタイトル的に。
666不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 03:32:41.42 ID:YONco6W/
>>665
エアステーションのハードウェア的なスレであって無線接続のスレとは思わなかったわ
667不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 03:33:26.15 ID:YONco6W/
>>665
エアステーションのハードウェア的なスレであって無線接続のスレとは思わなかったわ
668不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 07:03:25.57 ID:RQGNc84H
>>666
屁理屈だな
669不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 07:41:56.73 ID:Y2OHNnSd
>>666
なんでそんなに必死なの?
670不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 12:16:09.03 ID:Jd9tU/Xk
11ac無線で鯖蔵間応答速度10msの自分はネトゲにはストレス感じないな。
やらないけど。
671不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 13:04:43.59 ID:S8UKxlN9
【キャリア/ISP】NURO光
【APに接続しているPCまたはゲームの全台数】有線:5台 無線:4台 (PS4、nasneなども含む)
【設置予定場所】AP:新居 戸建ての2階   iPad:離れの実家木造 1階  距離:20〜25m  建物の構造:木造
【検討中の機種名】WXR-1900DHP
【目的】現在、新居の2階にフレッツ光でWZR-HP-AG300Hを設置しています。
すぐ裏手にある実家はiPadを無線接続で使うくらいです。
しかし電波が途切れそうになることがあります。(Wi-Fiアンテナ1か2本の状態)
そこで、新居の回線をNURO光に乗り換え、新居のルーターも買い換え、
無線で実家のiPadまでしっかり届く環境に変えたいと思います。
(NURO光に変える理由は他にもありますがここでは割愛)

PS4でオンライン対戦などもするので、重視したいのは実測通信速度。それと電波の飛距離です。

今使っているiPhone5sは11ac未対応ではありますが、今後iPhone6以降に機種変更することを考えて、11ac対応ルーターで検討しています。

アドバイスよろしくお願いします。
672不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 13:12:22.61 ID:JZTO6h4F
1900dhpでいいんじゃね
iPadのバージョンがわからないけど 
2.4使えばとぶし、ps4とも不具合ないよ
673不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 13:17:38.92 ID:3oJW0va3
>>671
20mも離れてれば11acなんて使い物にならんよ
674不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 13:31:46.89 ID:JZTO6h4F
離れのiPadならつながるよ
スマホとちがってPCくらい電波ひろう
675不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 13:33:13.75 ID:vbK8XcQ0
>>671
無線でやるなら新居と実家の無線区間両端を見通しのきく所に1900で向かい合わせに設置とかじゃないと不安定で使ってられんと思う
可能なら新居と実家の間は有線にするべき
676不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 13:57:16.58 ID:PK7cvwg+
>>675
耳が遠くて声が小さい人(端末)に対して、離れた場所にいる人側の拡声器や集音機を幾ら
高級にしてもすぐに限界くるもんな。
それよりは端末のそばに中継役付けてあげた方が効果は期待できる。
677不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 14:10:41.64 ID:+7Er1Hws
>>671
どうしても無線で繋げたいなら家の外のコンセントにWEX-733D何台か繋げて中継する。母屋ルーター1900DHP1台、母屋外コンセントWEX-733D1台、離れ外コンセントWEX-733D1台。
ルーター購入→中継機購入の順で必要に応じて買い足していってね
678不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 15:36:55.16 ID:S8UKxlN9
≫672-677
ありがとうございます。

WXR-1900DHPで良さそうなので、これでいってみたいと思います。
もし電波が弱いと感じたらWEX-733Dを買い足して再度ためしてみたいと思います。

ブログや使用レポートなどいくつか見てみたのですが、NURO光でWXR-1900DHPを使っている例を見なかったので少し心配でした。
単純にまだ新しいモデルだからでしょうかね。 人柱のつもりでためしてみます。
ありがとうございました。
679不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 19:36:36.74 ID:p5RIF0C2
>>671、678
acは速度速い分距離は圧倒的にAG300Hよりも飛ばないのわかってる?
680不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 20:02:25.17 ID:p5RIF0C2
>>678
もう一つ、1900HPはMU-MIMO非対応機種なんで
WEX通すと速度が1/3になっちゃう
買うならもう1台1900HP買わないと
わざわざ1900HPを買った意味がないし
中継すればするhど応答速度遅くなりラグ酷くなるから
FPSとか格ゲーとかガチなのやるならやめてね(´・ω・`)
681不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 20:13:09.86 ID:rzwZY4Z9
>>678
WEXシリーズには嫌な思い出しかない。
やめておいた方が良い。
682不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 20:21:05.38 ID:LPoNc3CX
親機1900HPで中継機WEXってマゾなの?
683不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 21:30:21.10 ID:yzllzgus
>>679-682

「WEX通すと速度が1/3になっちゃう」
これは1900DHPを置く新居のほうも全て低速になるという意味でしょうか? そうなら一から考え直します。
もし、WEX-733Dの先だけが低速になるだけならこの際割り切ってそれもありかな、なんて思ってます。
iPadは第3世代のRetinaのやつなので、そこまで速くありませんし使うのは母なのでスピードもそこまで重視しません。
ただ、電波が届かないのはマズイです。
「acは距離は飛ばない」というのは、11ac以外でなら距離も稼げるという意味でしょうか?

WXR-1900DHPが見た目からも電波飛ばせそうで評判も良かったのでこれがいいのかな?なんて
単純に考えてましたが、中継機をかませる もしくは 2台セットで何か他にオススメあればそちらも検討したいと思います。
684不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 22:13:22.10 ID:LPoNc3CX
>>683
3倍はわからんけど、親機に1台、WEXに1台繋いだら
WEX側は速度が1/6、応答速度が4倍に
大本の方は速度半分、応答速度が2倍になる

とりあえずその機種は初心者の最強厨とL2TP使いたい人向けの機種

acが飛ばないのは電波法で出力上限があるんだが
簡単に言うと早ければ早い機種ほど距離は短くなる
見た目で決めたと言うけど外部アンテナのことなら
MUーMIMOも対応しているASUS等の方が良い
外部アンテナだろうがなかろうが出力は同じ
向きを変えやすいってだけだけどね

nで繋ぐなら今までと同じ。新しくなって劣化がないぶんは飛ぶ

そして勘違いしているようだけどPS4でのオンライン時のラグは
通信速度はADSLでも十分それ以上は過剰
重要なのは応答速度なんで通信速度上げたところで一切解決できない
ただ光回線の方が通信も安定して応答速度も速いから変えて効果はある
応答速度以前に無線は周りの家、電子レンジや冷蔵庫ドライヤーなど
様々な外部要因に影響してラグが出るから
可能ならPS4は有線で繋ぐことお勧めするよ
自分は早くても相手からみるとラグってしまうことの方が多いから
気づかない人多いんだけどね

簡単に言うとその用途で1900HP買っても無駄が多い
お金無限ならいいけど
結局中継機WEXにするって事はいくら1900HPが飛ぼうと
WEXの電波が届く範囲までしか届かないわけで
685不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 22:31:20.39 ID:20LuJAVi
>>683
WEX経由の通信が行われているときは1900DHPの無線もそれに引っ張られて遅くなる。
無線は1本のケーブルを使った通信みたいなもので、昔のダムハブみたいにぶら下げるものが多くなればなるほど指数的に速度が低下していく。
いくら中継機だろうがなんだろうが、1本の線には変わりないから、どこか一つが通信するとすべてが引っ張られる。

悪いことは言わんから有線にした方がいい。
電波法違反でもしない限り快適な通信は無理。新しい機種買って少しましになったとしても、雨や雪が降ればダメダメになる。
686不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 00:48:19.94 ID:rRAf60Xq
母屋と離れを無線で開通しようと考えてる人多いけど、
間を道路が横切ってるとか隣家があるとか無線飛ばすのもどうかと思うような状態じゃない限り、
庭の水撒きに使う耐候性ホースにネットワークケーブル通したものを地面に転がす程度の敷設で、
無線通そうとすったもんだするよりずっと簡単安価で安定した環境が得られるんだよね。
687不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 00:50:58.26 ID:KxLWChCr
>>683
WXRとWEXの組み合わせにするくらいなら
WZRシリーズの組み合わせにした方が
ハズレは少ないと思う。
688不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 01:52:29.24 ID:jDaFoMsY
>>683
新居の方はそんなに関係ないから気にしなくていい
689不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 09:00:54.01 ID:cGentcz2
WHR-300HP2/N
昨夜またプロバイダの設定が消えて
インターネットに繋がらなくなってた・・・

公式見たらファームウェアのアップデートがあった
今度こそ解決してるといいが・・・
690不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 13:08:41.21 ID:uvPy4p9a
>>684-688

PS4は今も有線で繋いでますよ。
通信速度よりping値が大事というのは解っているようでわかっていませんでした;
ツッコミありがとうございます。
それでも Hulu視聴なんかも考えると通信速度は速いに越したことはないんですかね。

で、有線で実家まで引っ張るのはやはり厳しいので、なんとか無線で飛ばしたいです。ここは変わりません。
調べてみると、距離を稼ぎつつ障害物にも強いという意味で 11n(2.4GHzのほう)で飛ばすのが良さそうですね。

WLE-HG-DAという屋外アンテナを付けるのもいかな?なんて思ったのですが、対応してるルーターが軒並み販売終了のものばかり…

この際ac対応はしてなくても、11n 2.4GHzでMU-MIMOにも対応したもので良さそうなものがあればまずそれを試してみて、実家に届かないようであれば屋内中継機(WEX以外)を買い足すという報告で考えています。
691不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 14:48:30.19 ID:zP0xsvnT
>>690
離れと繋ぐ場合、大事なのは距離よりも見通しが利くかどうか。
何とかして母屋と離れ双方の無線機の見通しを確保すれば、指向性アンテナとか使わなくても距離は結構届く。
ウチの場合は、5GHzの11nだけど60m飛ばしても普通に繋がってる(acは非対応だから未確認)。

ただし、(この距離だと)見通しが利かない位置では途端に電波が届かなくなるから、直接室内の端末に届けるのは無理。
既に言われてるように中継器を使うと電波が混雑して遅くなるから、ウチの場合は、ブリッジさせる対の2台とは別にもう1台、室内の端末用にAPを置いてる。

簡単に言えばこんな感じ。

ネット==AP1---イサコン==AP2--端末

==が有線、--が無線で、AP1とイサコンの間が外部。
AP1とAP2で別チャンネルを使えば速度の低下は起きない。
692不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 17:37:44.01 ID:PjnAg+Wq
>>690
AP同士が見通しできない場合は、快適に使おうと思えば数十万の出費は覚悟しないといけない。

あと、障害物ありで長距離だとnとgで対して速度変わらん。
693不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 18:19:18.98 ID:tbyVTy/E
>>691-692

比較的、見通しはいいほうだと思います。

新居2Fのルーター設置場所--収納扉--窓(シャッター常に下ろした状態)----20m障害物なし----実家窓--障子--iPad

わかりにくいですがこんな感じです。

入荷待ちのWXR-1900DHP注文かけておいたのをキャンセルするの忘れてて、すでに発送されてしまいました;
ダメもとでまずこのルーターを今使用してるフレッツ光のまま繋いでみて、実家までしっかり届くか試してみますね。
後日報告します。

それでダメならまた他の方法を考えます。
694不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 18:27:41.24 ID:tbyVTy/E
追記

今繋げているWZR-HP-AG300Hのままでも、実家のiPadを使う部屋に数年前のモデルのWindows7ノートを
持って行きWi-Fiで接続したところ、90%くらいの感度で安定して拾えました。
先に書いておけばよかったですね。すみません。

なのでルーターを変えてあともう少し範囲を広げられればiPadでも無理なく接続できると踏んでいます。

いずれにしろ、やはり試してみてどうかですね。
695不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 18:53:03.69 ID:zP0xsvnT
>>693
金属は電波の天敵だからシャッター下ろした状態だと窓越しの通信は絶望的になる(無線LANの電波はアルミホイル1枚で簡単に遮られる)
それで繋がってるとしたら、壁を抜けたぶんの電波が届いてる。けど、当然壁をぬいた分だけ減衰してる。
696不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 18:57:27.17 ID:uCPZYUKu
5GHz帯(11ac)では無理ですね。安定しません。
遮蔽物数と距離が致命的です。

おおよその目安としては11g時代(2.4GHz帯)のシグナルが有効な範囲に対して、
11n(2.4GHz帯MIMO)ではその半分、5GHz帯では1/4程度となります。

ちなみに家庭用11gAP(標準出力)の到達距離は平均25mぐらいです。(環境による)

また11gよりも11n、11nよりも11acのほうが、1枚あたりの障害物による減衰は倍近くも大きくなります。
(ただし補正処理があるので減衰が一線を超えない限り速度低下も起こりにくい。)
11acは電波が回り込みにくいので、反射波が起こりにくい壁抜きや屋外での長距離通信は
まず無理だと思ったほうがいいです。
697不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 19:04:37.86 ID:BMeIchNp
やってみればいいさ。
それでうまくいかないのを確認するのも重要。

スマホとかタブレットはただでさえアンテナ小さくて受信はともかく送信がダメダメだし、人間が大きな遮蔽物になるから結構難しい。
一軒家だと1台ですべての部屋をスマホが使えるレベルでカバーするのはもはや無理になってるし。
698不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 19:12:54.37 ID:/HImiTll
大体の目安として、
ng(40MHz, 1stream)はgの2/√2のエリア
ng(40MHz, 2stream)はgの1/2のエリア
障害物がなくて、アンテナの位置が十分に高い(地上から100Mとか)ならngとna(W56)は同エリア
ac(80MHz, 2stream)はnaの2/√2のエリア

ただし、5GHz帯は障害物にかなり弱いし、回り込まないから実際は2.4GHzより飛ばない。
699不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 19:22:19.87 ID:SvJQPLVG
>>694
そりゃノートPCの方がiPadに較べれば一般的に中のアンテナ配置に余裕があるから
基本的に「声が大きくて耳が良い」機器になる。
最近の11acなどの高速技術は「お互いに声が届いてる中でいかに早口でしゃべるか」
というのが基本なのでそもそも声が届いてないのが届くようにはならない。
唯一ビームフォーミングが遠くまで声を届かせる技術だが、いま2.4GHzで切れやすい
という事なので5GHzのみのこの技術も役に立たない。
という事で残念ながら親機交換だけで改善される見込みはすごく低い。
まあ0ではないのでダメで当たり前ぐらいの気持ちで望むと吉。
700不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 20:31:08.82 ID:0XqOKJBd
ブルーレイレコーダーと無線LANを無線でつないでみた。テレビ画面でユーチューブとか見た。
暗号パスワード(セキュリティキー)を無事入れられた時は嬉しかった。
701不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 20:36:30.36 ID:34agcGcS
>>694
ついちゃったか
ちょっと無駄が多いけど今使っているのはそのままで、
1900HPの方を実家に置けば問題は解決できるかと
702不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 21:20:59.16 ID:uCPZYUKu
>>701
親機からの受信はいいとして1900HPの親機への送信がオワル
703不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 22:00:34.14 ID:P/9cMxEH
もう誰か相談してる奴の家に行って設定してやれよ
相談者も家の見取り図と設置場所くらいペイントで書いてうpしなよ
工夫すれば解決スピードは段違いだゾ〜
704不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 22:10:22.95 ID:9eKhktvX
>>702
現状の新居AG300Hで母屋がノートPCなら問題なくつながるらしいから
1900HPを母屋側の中継機にすればiPadがつながる可能性はありそうじゃないかな。
(もちろん家屋間は2.4GHz接続ね)

本当は新居側を1900HPにしたいだろうけどAG300Hに中継機能はないしね。
上がうまくいくようならWEX733Dを買って母屋に置けば1900HPを新居に持ってこられるでしょう。(AG300Hは処分)
古くても可変アンテナ付のAG300Hを小型筐体のWEX733Dに変える事になるのでその点に少しリスクはあるが。
705不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 22:10:42.16 ID:7PHXZ4Ya
馬鹿なやつほどエスパー任せが酷いんだよな
知識があるなら最小限の情報だけでアドレスできて解決できると思い込んでるんだよ
706不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 22:11:20.89 ID:7PHXZ4Ya
× アドレス
○ アドバイス
707不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 01:15:20.51 ID:W1xdYq9q
まぁ、どの情報が必要でどういうふうに言えば問題解決に繋がるのか?なんてことが判るのはある程度知識がある人だし
知識があれば有る人ほど自分で調べて解決可能だから、わざわざ掲示版で質問するなんて回りくどくて面倒なことしなくなる。
結果的に掲示版にはそういう質問が多くなるってのは、構造的な問題で掲示板の宿命だから、これはもう仕方ないよ。
708不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 02:40:35.37 ID:adnSTjJP
ゴムて掃除てどうしてます?
709不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 13:05:11.55 ID:R8lqoifa
衛生面を考慮して、使用済みゴムは捨ててます。
710不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 18:59:17.82 ID:aDqzzUOn
WZR-175DHP2
APモードでIPアドレスを自由に設定出来るようにして欲しいなぁ!!
711不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 19:41:00.67 ID:p16PPOsH
>>710
え?できないの?
うちのそれより古い型だけど設定できるよ
見落としてるだけじゃないか?
712不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 19:52:57.94 ID:GAaTVUyr
>>705
こうやって熱心に取り上げてくれる奴がいるんだから
一番かしこい奴じゃないの?
713不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 20:17:26.89 ID:aDqzzUOn
>>711
取説だと、
192. 168. 11. 100
になりますと書いてあるのですが。
設定出来るのでしょうか!?
714不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 20:37:40.29 ID:mcTz+w61
パソコンのIPアドレスをTCP/IPのプロパティで一時的に192.168.11.110
にしてhttp//192.168.11.100/ にアクセスして設定するパターン?
持ってないけど
715不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 21:58:09.62 ID:aDqzzUOn
>>714
そのようです。
ありがとうございました。
716不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 23:57:22.34 ID:4nak+Kcl
WZR-HP-G450Hの簡易NASに保存した動画をBRAVIA KDL-40W600Bで視聴しています。
フォルダに分けて動画を保存しても、ブラビア側ではファイルが全部一覧で出てきてしまって数が増えると探しずらいです。
フォルダの作成方法はwindows上から普通に作って動画を入れただけです。
ブラビア側で認識させる方法、もしくはプレイリストの作成みないなのはないですか?
717不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 00:42:09.59 ID:gKs9+aB0
>>716
ブラビアスレで聞けよ
718不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 01:06:01.20 ID:N1rsgTD/
>>716
G450Hは知らないけど
少なくともnasneならフォルダ反映されるよ
719不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 06:58:11.22 ID:VzIethYB
知恵袋より
無線LANが他の人に使われているかもしれません
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435159779

>無線LANが他の人に使われているかもしれません

>この前、家に無線LANを取り付けたんです。
>そしたら2ちゃんねるに自分とまったく同じIDの人が現れるようになりました。

>これは必死チェッカーに自分のIDをちょっとしたきっかけがあり入れてみたところ、
>発覚したことです。
>最初見たときはたまたまIDがかぶったんだろうと思ったのですが、
>それから毎日ずっとかぶり続けています。
>しかもそのIDが同じ人は毎日だいたい同じ趣向のスレに書き込んでいるので同一人物の確信犯とみて間違いないようです。

以下省略


この現象、経験された方、きっと多いと思います。
720716:2015/02/15(日) 09:36:37.42 ID:CP6LwITI
自己解決しました。
ブラビア側で、オプションボタンを押すと表示を切り替えられました。
ありがとうございました。
721不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 12:16:42.45 ID:AyoiHs8w
WZR300HPで初期設定できないんですけど
騙された
722不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 12:23:20.46 ID:AyoiHs8w
うわーフォームウェア更新失敗らしいし
最悪だなこのクソメーカー
また買わせる気かよ
723!noムギ ◆mugikay1/c :2015/02/15(日) 12:55:43.92 ID:/PavzdXc
>>721
>>722
と文明の利器を利用できない猿が申しております
724不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 13:06:07.79 ID:tz+wwlin
何か昔使ってたWHRG300Nで初期設定できたんだが
何だよAOSS2って
無駄に買わせんなカス
725不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 13:18:52.34 ID:PdxJ4+jg
【キャリア/ISP】 光ネクスト
【モデム型番】  PR-S300SE
【APに接続しているPCの全台数】有線:4台  無線:PCは0台
木造、2階建(奥行10m程)、一応全部屋に有線LAN口(CAT6)あり

(1)WHR-1166DHP×2台〜
(2)WZR-1750DHP2×1+WHR-1166DHP×1
(3)WXR-1900DHP×1

このどれかでは安定しませんでしょうか?
(予算2万円以内、できれば安くすませたい)
現在無線は電子書籍用に10年前(AOSS無)のが1台あるだけだったけど
SIMフリーのスマホ買うので買替を
726不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 13:45:26.28 ID:yX0DaNs4
安定させたいのなら10mもの距離で11ac機種は使うな。
以上。
727不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 13:55:39.40 ID:tmIdsd+H
>>725
スレチだけど有線で使うならAtermにしたら?
1800HP2の1台で安定して通信できるよ
728不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 14:37:13.65 ID:GOtFeaFl
指向できる1900がいいだろ
729不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 14:54:41.76 ID:rLQsuFqi
>>725
個人的にはWZR-1166DHP2 x2がおすすめ。

スマホはどんなにいいやつでも866Mbpsまでしか出ないし、1750や1900はデスクトップmacか、中継器使用か、イサコン使用しか基本的に生かされない。
730不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 15:16:42.68 ID:PdxJ4+jg
>>726
10mは家の最長距離で中央の部屋なら5mです

1台なら2階中央、2台なら各階中央、
3台が可能ならよく使う2階は両端にと思っています

>>727
アンテナの向きを変えられないのでちょっと無理そうです

>>728
これ1台で済めばいいのですが、過去スレ不具合が

>>729
予算的にオーバーなので

ありがとうございます。
とりあえずWHR-1166DHPを1台買って距離を見て(1)か(2)で検討してみます
731不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 15:17:57.81 ID:rLQsuFqi
>>730
WHRは買ったらダメ、WSRも避けるべき

一台目はWZRかWXRに汁
732不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 15:20:01.95 ID:GOtFeaFl
今年で11acはスマホはほぼ2スト、タブレットも3ストになりそうだけどな
733不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 15:24:46.12 ID:rLQsuFqi
追記すると、WXRのアンテナは指向性アンテナじゃないよなんちゃって指向性アンテナ。
もし指向性アンテナなら、あの出力じゃ総務省チェック通らない。

それに指向性アンテナだったとして、本来重要な子機から親機への電波は何にも変わんないんだから、殆ど無意味。
これが個人向け製品で外部アンテナが全滅した理由。
734不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 15:28:44.33 ID:tmIdsd+H
>>730
向きを変える必要ないよ
あえてNEC勧めたのは有線台数が多いのと、
バッファローが光ネクストと相性あまり良くないからってだけ。
ただバッファローで行くならスペック上WZRシリーズにしておいた方が無難
中継するとスマホ側にローミングアプリ常駐せにゃいかんから
なるべく1台で済ましとけ
735不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 15:44:06.78 ID:niuf0830
>>733
言ってることが意味不明
説明書を見れば分かるだろう
http://d.buffalo.jp/sys/file/2084/7288323f81f763c7eb4341418f76/
736不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 15:56:17.82 ID:rLQsuFqi
>>735
これの3.2 5GHz 帯無線アクセスシステムを読んで反論あるならどうぞ。
ttp://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/1-STD-T71v5_2.pdf
737不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 16:12:23.83 ID:niuf0830
>>736
無関係なものはって何がしたいの?
738不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 16:13:49.52 ID:JD8XxQWb
>>725,730
どれもダメ
アンテナの向き変えたいならASUSかNETGEARしとけ
739不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 16:56:34.90 ID:BncntI/+
>>733
なんちゃって指向性アンテナってなんだよ
訳分からんな
740不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 17:02:46.44 ID:JD8XxQWb
>>739
ASUSやNETGEARと違って指向性アンテナじゃあないって事だろ常識的に考えて…
741不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 17:14:48.56 ID:NgNcQ0Vi
742不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 17:16:26.70 ID:JD8XxQWb
743不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 17:21:08.23 ID:GOtFeaFl
理論より現実でみるんですよ
電波なんて素人でもはかれますしね
744不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 17:50:13.43 ID:JD8XxQWb
計れば一発だからなASUSやNETGEARには勝てない
マニュアルの理論値だされてもね…w
どんどん化けの皮がはがれてくる
745不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 19:37:24.94 ID:CaEvSCQd
巣に帰れマヌケ
746不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 19:44:45.78 ID:ZZQYs36r
http://wcnet.jp/lily/blog0/2012/08/post_32.html
無線LAN外付けアンテナで使われるスリーブアンテナの指向パターン。
この形は無指向アンテナと呼ばれる。
中心からドーナツのリング方向に飛び、アンテナの軸の延長方向には飛ばない。

asus、NETGEAR、WXR共にスリーブアンテナで、指向性はない。
RT-AC68U、R7000、WXR1900DHPの5Gで比較すると、W56対応の1900が送信電力的に有利かもしれない。
747不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 19:53:05.82 ID:BhPP/Cdz
>>730
アンテナ向き変える意味が殆どないけど
アンテナ重視ならASUS良いよ

>>746
ac68u>R7000>1900HPの順に飛ぶよ
748不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 20:27:25.41 ID:yX0DaNs4
そもそもMIMO全盛期で指向性とか(笑

11g時代の1アンテナハイパワーな長距離鈍足仕様に回帰するつもりか?
749不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 21:26:06.61 ID:GOtFeaFl
海外仕様のはw56対応してないのか
不利だね
750不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 22:58:03.28 ID:BhPP/Cdz
W56非対応って地雷かよ…
IPv6速度低下が致命的なのに
L2TP以外に1900HPのメリットが見当たらないな
751不明なデバイスさん:2015/02/15(日) 23:08:47.84 ID:urgl1nIv
>>750
どの機種の話をしてるんだ?
752不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 00:32:47.40 ID:3Uh7AsoU
>>733
指向性のアンテナは特定方向に対して受信にも送信にも有利であって
>本来重要な子機から親機への電波は何にも変わんないんだから、殆ど無意味
は意味不明
753不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 00:37:28.52 ID:pWirWDBq
春が近いな
にわかさんが自信満々に間違ったことを書き込む
754不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:00:56.07 ID:Ci+8u10Y
ドコモのSPモードでPPTP使えるようになったし、L2TP無くてもいいわ。
755不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 12:37:49.97 ID:2ykML76D
マルチパスを再利用する11n規格以降で(ユーザーが設定可能な)指向性とかいらんだろ。
害悪にしかならんわ。
756不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 16:05:01.83 ID:wxxN7XPF
パナソニックのブルーレイレコーダーを買ってバッファローのちょっと古い無線LANと
つなげたらつながってテレビ画面でユーチューブ見てる。おもしろい。買ってよかった。
757不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 19:30:23.66 ID:D8/Z/ME5
WSR-1166DHP ファームウェア Ver.1.05β1

●Ver.1.05β1 [2015.2.16]
・オンラインゲームなどの通信が切断されることがある問題を修正しました。
・電源再起動時にPPPoEが再接続されないことがある問題を修正しました。
・PPPoEのデフォルト接続先を変更してもシステム画面に反映されない問題を修正しました。
・ルーター動作時にDHCPサーバーが動作しないことがある問題を修正しました。
・ポート変換登録情報を修正後、保存に失敗することがある問題を修正しました。
・フレッツ・光プレミアム回線を使用した場合に一部アクセスできないサイトがある問題を修正しました。
・Internet側でDHCPリレーが使用されたとき、IPアドレスが正しく更新されない問題を修正しました。
・Internetポートにケーブルが接続されていないとき、Web設定画面が開かない場合がある問題を修正しました。
・スケジュール機能において「有線LANオフ」状態のとき、InternetポートがOFFとなる問題を修正しました。
・スケジュール機能において「スリープ」、「ユーザー定義」状態のとき、AOSSボタン押しても通常動作に
 復帰しない問題を修正しました。
758不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 19:44:16.76 ID:SmdlfMxd
>>757
オンラインゲームなどのじゃねーよ全部切断されるだろks
他の内容も酷すぎ
もうWZR以外怖くて買えない
759不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 20:12:38.49 ID:gwnat/UV
>>757
まだまだ安定しそうにないな。
760671:2015/02/16(月) 20:40:16.54 ID:rUrwNaz3
WXR-1900DHPで試してみた結果を報告します。(回線はフレッツのままです)

結論から言うと、実家まで電波はほとんど届かず、ルーターを替えても改善しませんでした。
5GHzはもちろん、2.4GHzでもダメです。

次に、新居な親機を以前のWZR-HP-AG300Hに戻し、WXR-1900DHPを中継機として実家に置いてみました。
iPadで電波を拾うとバリ3! しかし速度が実測2Mbps程度… 上りに関しては1M以下。流石に遅過ぎます。

今度は、新居の親機をWXR-1900DHPにし、家に転がっていたWLAE-AG300Nを実家に置き中継してみました。
これでようやく、電波強度もフル、速度も下り8Mbps、登り5Mbps程度でなんとか使えるようになりました。
761671:2015/02/16(月) 20:41:43.79 ID:rUrwNaz3
もしかするとWZR-HP-AG300HとWLAE-AG300Nだけでいけたのでは…と気になったので
念のためその組み合わせも試してみたのですが、これでは電波が拾えても速度が出ませんでした。
WXR-1900DHPを買ったのは無駄ではありませんでした。

ただ、新居でiPhone5sで速度を測ると上下とも3Mbps程度しか出てなかったのが気がかりではあります。
(以前は15Mbpsは出ていました)

しばらく使ってみて、どうしても気になるようであれば(スレ違いで申し訳ないですが)ASUSのRT-AC68Uあたりも検討したいと思います。

レスくれた方々、アドバイスありがとうございました。
762不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 20:49:14.69 ID:aJ4vuGpK
中継器使ったら速度が半分以下になるから、そのくらいの速度は妥当。

わかってると思うけど、ASUSのに変えたところで3Mbpsが4Mbpsになるかどうかの違いくらしかないから、あんまり意味ないよ。
それよりも、WXRを買い増して中継器にする方が明らかにマシ。

ただし、PC等(iPhoneはNG)で現状のWXRの5GHz帯の電波の強度等を測定する必要はあるけど。(5GHz帯が来てなければWXR買い増しても効果はほとんどない)
763不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 20:59:56.02 ID:SmdlfMxd
>>762
なわけねーだろ…素人騙して楽しいか?
どんだけクソなんだよ
764不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 21:01:37.79 ID:bUjitK3m
>>757
>・Internet側でDHCPリレーが使用されたとき、IPアドレスが正しく更新されない問題を修正しました

これ直ってねえじゃねえか
自サーバーのアドレスが更新出来ねえ
時間置くと更新されてたりするんだが今までG301Nだのではすぐ更新されたのによ
765671:2015/02/16(月) 21:02:16.37 ID:rUrwNaz3
WXR-1900DHPをもう一台買うのは予算的に厳しいです;
iPhoneは中継機あるせいで遅くなってるんですね。勉強になります。

RT-AC68Uは中継機なしでも電波届くことを期待して候補に挙げたですが、これ以上は流石にここで聞くのも申し訳ないので
現状に不便を感じたときに自分で試してみますね。
766不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 21:14:22.70 ID:wchQgrY8
>>765
だからフレッツネクストと相性良くないってったやん
なんで無視して買って遅いとか文句言ってるんだよ

ちなみにASUSはマルチセッション対応って書いてあるが実際非対応だから
フレッツ系全般ならやめとけ
詳細はめんどいからこれ嫁
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000595034/SortID=17526518/
767不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 22:06:05.85 ID:rZ2FJvjH
●エアナビゲータ2ライト (Windows用) Ver.1.70
768不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 22:14:17.14 ID:QMUKm2wj
1900DHPが2万円切ったからポチった
あー楽しみだ
769671:2015/02/16(月) 22:19:37.00 ID:rUrwNaz3
>>766

フレッツネクストと相性良くないというのは>>734で言っているバッファロー製品自体が相性悪いという話のことでしょうか?
だとするとやはり買い替えないことには改善は難しそうですね…

あるいは、元々フレッツは辞めてNUROに変える予定でしたので、そのあとで1900DHPで試してみるというのもありかもしれません。
(この場合でも中継なしでは無理というのは承知の上で)

無視して買って、に関しては すみませんがおそらく人違いかと思います。

価格コムのリンク読ませていただきました。カタログやHPの謳い文句だけではわからないこともたくさんあるのですね。
参考になります。ありがとうございました。
770不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 22:22:13.68 ID:QMUKm2wj
>>769
ところでNUROって動的IPなの?
ルータ再起動したらIP変わるのかって意味で
771671:2015/02/16(月) 22:40:33.07 ID:rUrwNaz3
>>770

個人向けは動的、法人向けのBizというほうは固定みたいですね。
772不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 22:44:19.53 ID:GB7bz4n3
あれ?WXR-1900DHPをルーターにしてるのか?
PR-S300SEをルーターにして1900はただのAPにすればいいのに。

既にそうしてるなら相性云々は関係ない
773不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 22:46:05.33 ID:ZTtYYy7W
>>772
単なるAPとして運用するなら、他の機種でいいだろ
774不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 00:14:37.74 ID:G/h2L/lv
1900DHPをAPにするってお金ドブに捨てたようなもんじゃん
775不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 01:38:04.76 ID:ByYv7yZP
素直にギガイーサ引いた方が確実で早いような。
CD管やらPF管やらに屋外用LANケーブルを通して地中埋没するか、
電話線みたいに建物間を渡すとか。
前者は高速な無線LANが出る前にやったことが。
776不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 04:23:19.79 ID:OidF7OgX
そもそも実家の方にインターネット環境は無いのだろうか
777不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 18:24:40.95 ID:p+O84F4j
バッファローで地雷(およびモドキ)の旧機種があれば型番をお願いします。
778671:2015/02/17(火) 20:13:21.09 ID:81mM/Hoi
最後の報告です。

WXR-1900DHP+WLAE-AG300Nの環境にもやはり満足できず、
一か八かの思いでRT-AC68Uを購入し試してみました。

結論から言うと、これ1台で全てカバーできました。
実家のiPadでも中継機なしで電波をキャッチし、速度も5〜8Mbpsで安定してます。
新居内でのPS4も上下70Mbps前後で、iPhoneでの通信も8〜15Mbpsほど出ており、強度もどこにいてもバリ3(以前は部屋によって2本に落ちていた)と安定しています。
余談ですが、1階リビングのPSvitaTVへもWi-Fiで繋ぎ速度も安定したことで、以前はできなかったトルネ視聴もできるようになりました。
779671:2015/02/17(火) 20:13:59.85 ID:81mM/Hoi
続き


ここで教えていただいた通り、2.4GHzのほうが遮蔽物や距離の影響を受けにくいと感じました。
上記の環境は全て2.4GHzで通信しています。
あとはNURO光に切り替えた後で通信速度がさらに上がれば言うことなしです。

実は実家にもフレッツ光を引いてるのですが、先月父が他界した為、解約を考えています。
新居のWi-Fiで母のiPadをカバーできることがわかったので、晴れて解約できそうです。

最後はASUS製品という、このスレにふさわしくない終わり方になってしまいましたがアドバイスいただいた方々には感謝しております。
ありがとうございました。
780不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 20:22:45.09 ID:iTedhLHI
>>779
とりあえず、1週間くらい様子見てみて、大丈夫なら今のでおk WXR売り払うなり欲しい人がいたらあげたらいい。
もし土日とか特に遅くなったり切れやすくなったら、WXRを中継器にするとマシになるかも。
781不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 21:08:25.15 ID:vnUEXEzz
>>779
おつかれ。何はどうあれ自分の望み通りに使えているならそれが正解よ。
782不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 00:52:35.95 ID:pWQbLFK+
>>777
昔の製品のほうが安定してた気がするよ
新しいのは何かダメだ
1750親子で買ったけど超不安定でマトモに使えん
返品できんしサポセンも取り合ってくれないし
783不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 07:35:59.09 ID:LaFCG0dl
ac機は総じて良くないね
1900DHPですら>>778みたいな状況だし
784不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 07:58:31.10 ID:YPJfK50m
電波だけでいうなら
ASUSは法律守ってるのか疑わしいくらい良いからね。
アメリカでもネットギアがそんな提訴してたよね。
785不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 08:01:17.30 ID:nXpM3YwZ
今のバッファローは購入するリスクが高すぎて人に薦められんのよね
786不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 08:01:33.18 ID:pYwiUfav
20m以上離れた別棟に向けて設置してそっちでタブレット使うのが標準的な利用方法だとでも?
787不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 11:39:13.27 ID:h0+AwoyN
無線LANルーターを買うつもりですがどれをえらべばよいのか、アマゾンのサイトを見ても判断できませんご意見をお伺いさせて下さい
【キャリア/ISP】 フレッツ光ネクスト隼 1000mb
プロバ イダはyahoo bb
【モデム型番】  光電話などルーターはなし
【APに接続しているPCの全台数】有線: 1台  無線: 3台(予定)
【設置予定場所】AP:   PC:  距離:  建物の構造:木造アパート1DKで部屋は7畳相当です。
788不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 12:08:03.45 ID:abm7BZGx
>>787
NECにしておけ
なーんかここ最近のバッキャロー製品は安定していなくて問題だらけだ
789不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 12:12:14.21 ID:Sz7YTYvk
しっぽ出す荒らしくんなよ
790不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 13:13:42.09 ID:abm7BZGx
>>789
じゃあお前が>>787に教えてやればいいじゃねえか
バッキャローユーザーの俺が正直に教えてやって何が悪いんだ?
教えることも出来ず何言ってんだこの馬鹿
791不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 13:32:25.74 ID:64rvr7ET
わろてます
792不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 13:56:22.25 ID:hwGYtqeu
今NECが一番ダメなメーカーだ
バグ放置で機能面がショボいのに値段だけは一人前
エレコムやIOの方が100倍まし
793不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 14:08:05.75 ID:Sz7YTYvk
あちらさんファームの遅さと有料電話サポートでは定評あるでしょw
794不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 18:25:24.27 ID:0uM2qLjT
>>792
795不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 18:52:50.83 ID:PsCn/cpW
>>792
エレコムがいいとか頭湧いてるだろw
796不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 19:22:10.36 ID:YSD+5ZeG
>>792
エレコム社員乙
797不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 20:08:24.85 ID:LaFCG0dl
>>787
フレッツネクストならわりとマジでNECから選んだ方が良いと思うよ
価格重視するならIO-DATAもあり
798不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 20:13:11.05 ID:4dkswZCX
WZR2-G300Nを使い続けていますが、毎日3,4回も再起動しないといけないので面倒です
DD-WRTファームウェアを導入すると安定するのでしょうか?
壊れたら買い換えようとかれこれ7年は使っています。よろしくお願いします
799不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 20:23:48.80 ID:EB1oGPnP
>>787
使う機種によるけどac機の2ストリーム機かつWAN1Gbpsから選ぶと良いよ
WZR-1166DHP2ね。
間違えてもWSR-〜やWHR-〜は買わないように

ただフレッツネクストって事ならNECの方が良いかもしれない
NECなら今機種入れ替えでWG1400HPが捨て値になってるから
今月買うなら大分お得に入手できる
800不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 20:24:09.03 ID:PlDTbpqR
NECではなく敢えてバッファローを選ぶ理由ってDHCPで任意のDNSサーバーを配布できるのとビームフォーミングだけだよね?
801不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 20:26:25.52 ID:EB1oGPnP
>>880
NECも新機種はビームフォーミングついてたはず
バッファローは1900DHPでL2TP使えるのが良いね
後NECよりは全体的に価格安いはず
802不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 20:28:04.98 ID:7Lsd5lPS
>>800
簡易NASが多機能とか?

ただ、ビームフォーミングは有効/無効を選択させてほしい。
対応子機と非対応子機混ぜると非対応子機電波来なくなるわ。
803不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 20:31:55.88 ID:1mP4dGuQ
>>800
DD-WRTが使えるから下位モデルでも電波強度上げられるとか?
804不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 20:48:46.19 ID:9iDeo2ZE
>>800
DDNS自動更新がDynDNSに対応してる。NECは対応してない

俺的にはこれが結構重要。ASUSやNETGEARはDynDNSに加えて無料の自社DDNS使えるけどね
805不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 21:21:53.55 ID:pWQbLFK+
>>787
バッファローはやめておけ
繋がらなくて返品もできん修理もなしで4万をドブに捨てちまった気分だよ
マジで泣けるわ
806不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 21:33:17.74 ID:PsCn/cpW
あれ、今のサポセンは返品受付ないのか
807787:2015/02/18(水) 22:03:14.28 ID:pH53Yujd
たくさんのアドバイスありがとうございました、バッファローの
スレに来たのはアマゾンで無線LANルーターを検索したら沢山
ヒットしたからです。Necが良いとのアドバイスもあるようですね
ビームフォーミングとはなんのことやらサッパリなので勉強して
出直してきます。
808不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 23:28:38.16 ID:c/z1UrMg
WZR-1166DHP2ずっと使ってて
どんだけ設定替えてもiPhoneとまともに通信できないのにブチ切れて
アマゾンで2週間待ちだったWXR-1900DHPをポチったんだけど
直後に>>778みて速攻キャンセルしてRT-AC68Uポチったわ

WZRなら大丈夫ってカキコあるけどそうじゃないと思うわ
ルータの目の前でアンテナ3本たってんのに通信できねえってどういうことよ
Winタブもブチブチ途絶えるからTV録画もろくに見られんし
ファームウェアも全く更新されねえし
一応修理出すけどほぼ完全に見捨ててるわ
809不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 23:30:31.65 ID:OsCCXzzJ
牛はnでもそうだったけど、勇み足で新規格に対応しようとするけど、初物は地雷
2世代目でも地雷で3世代くらいすると使えるものが出てくる
810不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 23:45:24.56 ID:abm7BZGx
もうさBBR-4HGをギガポートにして無線ぶっ込んだもの出せばいいんだよw
811不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 01:19:35.70 ID:koMOVLAh
>>808
マルチキャスト制御にあるSnoopingをOFFにすればいいと思う。
812不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 06:58:13.87 ID:uEJaPTin
WZR-1750DHP2買ったんだけどどうも接続が不安定で、ページにアクセスする時たまに5秒ほど待たされたりする
ルータにpingしたら20回に1〜2回規則的にタイムアウト
原因は何なんだろうと思って調べたら2スレ前に同じ様な人がいて、それ見てSnoopingオフにしたらあっさり解決したよ
不安定な人はSnooping切ってみるといいと思う
813不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 07:53:45.53 ID:sT2CaXnK
【2ch】2ちゃんねるがdatを近日廃止、ウェブスクレイピング禁止2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制★12??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424280117/
814不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 08:04:12.60 ID:o9PfIdVq
Snooping切ったら糞遅くなるんだが
ac機以前は良かったのにこれ要するに速度上がると処理追いつかず
不安定になるって事なんじゃ
815不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 08:10:37.17 ID:lvWFP7Bh
WSR-1166DHPのファームウェアVer.1.05β1で有線接続切断されないようになった?
816不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 08:34:03.58 ID:/7H3nhnC
>>815
今のところは切れてないね
てか、1.04で修正したんじゃないのかよって話だよな
1.04でも切れていたし、今回のファームのDHCP関係も直ってないのもあるし
何使って検証作業してるのか知らないがあまりにも製品のバラツキが大きすぎる
817不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 11:21:10.94 ID:4W90ISbG
>>811
治っちまったじゃねえかよw
注文したASUSルータの発送通知来ちゃったよこんちくしょうw
818不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 12:34:11.66 ID:4DdD4OFX
WSR-1166DHPだけPPTPサーバー機能付いてないのな
この先のFWアップデートで追加される可能性ってあるのかね?
WHR-300HP2とかでも付いてるのにこれだけ付いてないっておかしいべ
819不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 12:42:52.72 ID:rrfBY78q
WSRは実はファームウェア開発部門の新入社員教育機材なんじゃないの
どう考えてもおかしいレベルの不具合多すぎだろ
820不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 12:43:12.59 ID:FKjqcg6R
>>818
WXR
WZR
WHR
WSR
でクラス分けされてるみたいだから
追加されないんじゃね?
821不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 12:47:44.82 ID:SI4BpY6j
>>814
snooping ONだと一斉放送を余計な場所に通信しなくなるから速くなる。
(例えるなら端末が4つなら1/4の通信量で済む)
しかしsnoopingを想定していない子機がいる場合、
その子機は一定時間が経つと親機から忘れ去られてしまい、以降繋がらなくなる。

snooping OFFにすれば、親機が子機がいようがいまいが送信するので
忘れ去られるのを回避できるが、上記の通り、一斉放送は子機台数分だけ
送られるので負荷がかかって遅くなる。
822817:2015/02/19(木) 12:48:11.84 ID:4W90ISbG
やっぱダメだ
Snoopingオフにしたら録画再生関連全滅だわ
823不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 12:48:35.61 ID:4DdD4OFX
>>820
WHRよりはWSRの方がランク上じゃないの?
WHRにある機能が上のランクのWSRに入ってないのはおかしく感じる
自分の認識だとWXR>WZR>WSR>WHRなんだけど
824不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 12:52:48.88 ID:SI4BpY6j
対策方法としては、
・aging timeを長めに取る。
・DHCP更新間隔はaging timeよりも短い間隔に取る。
・問題が発生するクライアントは、定期的に通信を発生させるような施策を取る。
などがあります。

こんな感じ。
825不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 16:23:52.12 ID:K8E1pXyK
スレと関係ないけどさ
adslなのにギガビットのスイッチングハブ買っちゃったよん
826不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 16:30:46.70 ID:FKjqcg6R
>>825
LAN内のデータのやり取りは
高速になるんだから無問題。
827不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 16:32:13.34 ID:RAu16njk
設置てどこがいいのかな
3Fから1Fに電波飛ばしたくて買ったんだけど電波1??2で心配です
828不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 16:35:34.68 ID:K8E1pXyK
>>826
うん ケーブル買いなおさないとな
ちゅるちゅるよると速くなるってなんか不思議な理屈ねえ
829不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 17:06:48.02 ID:vn6wRb0K
自宅の回線がフレッツ光ネクストの200Mbpsコースなんだけど
やっぱりac対応の機器買っても無駄かな
830不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 17:51:58.77 ID:Z/3Zi2vN
>>828
ケーブルは4心タイプなのか?
基本的にCAT5E以上ならギガビット大丈夫だけど
831不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 18:53:16.40 ID:JqFuk2Or
>>829
少し上で>>826って言われてるじゃん
それが意味あるかどうかはお前が考えろ
832不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 18:55:14.58 ID:GbwROBte
>>829
200Mbpsでも結構変わるよ
特にスマホやタブレットはサックサクになるけど
フレッツネクストなら>>799
833不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 20:14:46.07 ID:Cjl3sb/L
なんかわかんないけど、ここのac機まじクソじゃね?
834不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 20:27:40.61 ID:834gLLIG
>>833
分からんなら黙っとけ
835不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 20:30:11.79 ID:FKjqcg6R
>>833
うちは快適だわ
836不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 20:35:31.27 ID:Cjl3sb/L
WZR-1750DHP2のPPPoE接続でどう頑張っても500Mbpsあたりで頭打ちになる
PC直結PPPoEやNECならコンスタントに700Mbpsは出るんだけど
837不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 20:36:35.22 ID:qtLNwtA8
牛は無線APの機能が主であってルーター機能はオマケなんじゃね
838不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 20:47:11.89 ID:GbwROBte
>>836
そんなもん
むしろNECは早いほうだからそれと比べるのはどうよ。それより早いの業務用くらいしか無いと思う
839不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 20:59:25.19 ID:koMOVLAh
>>829
ルータと端末双方でac対応機器があるなら効果があるかもしれないがそうでなければnで十分。
ac対応の端末を買った時点でac対応のルータを買えばいい。
840不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 00:57:33.85 ID:LIgzfixw
>>837
ルーターとしてはASUSやNECの方がゴミだろ
マルチセッションすら無いとか
841不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 01:16:26.53 ID:GK/N+5GT
NECはマルチセッションあるでしょ
842不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 02:49:15.30 ID:LIgzfixw
NECのはフレッツに非対応の時点で無いも同然
誰得で、あれは何の為の機能なのか
843不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 02:55:54.43 ID:TTzpdQn+
NGN閉域網なら、pppoeしなくてもフレッツスクエアにつながるけど。

それよりも、クライアントのIPで接続先を変更できないことの方が大問題。
844不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 03:01:21.53 ID:QIrY9lfh
プロバの使い分けが出来ない時点でフレッツのメリット皆無
845不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 03:16:41.67 ID:TTzpdQn+
そこら辺牛は融通が利くんだよなあ。
いざとなればbufpyからnetfilter操作できるし。

ただ、ルータとしての性能は察し。
846不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 05:23:50.22 ID:HhA7X3iF
察するほど優れてるやつあるんか
847不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 07:32:26.43 ID:4rVXazrl
>>840
あるよww
848不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 08:41:21.95 ID:dkpsx7rU
フレッツスクエアって何か役に立つかい?
普段から無理してつなぐ必要が皆無だと思うんだけど。
849不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 08:46:48.00 ID:VOjdKmnp
>>848
網内の速度計測だけだわなw

それよりフレッツスクウェアじゃなく今はサービス情報サイトだw
850不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 09:03:10.96 ID:dkpsx7rU
サービス情報サイトっつってもいよいよ何のことかわからんからw

速度測定なんて、必要な時に切り替えてやればいいので
PPPoEマルチセッションとかいらん
実家で在宅やっててプロバイダ分けたときも、結局ルーター2台に分けたしなー
851不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 09:20:21.47 ID:VOjdKmnp
>>850
ところがだ、IPv6ならマルチセッションじゃなくとも繋がるんだが
IPv4だとマルチセッションじゃないとサービス情報サイトに繋がらんのよw
頻繁に繋ぐわけでもないし特にどうってことないんだけども
マルチセッションはあったらあったで不便になることはないと思うよ
邪魔になるわけじゃないしさw
852不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 09:32:28.25 ID:fjL88AP6
>>848
誰もフレッツスクウェアに繋ぐなんて言ってないぞ
2セッション同時に張ってプロバイダ使い分けできると便利なんだよ
853不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 09:49:56.27 ID:dkpsx7rU
>>852
実際に2セッション張ったことあるけど、ルータ2台のほうが便利だったわ。
ネットワークのセグメント分けて、VPN用に片っぽだけ開放して、ってやろうとすると
一台じゃ限界。
854不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 10:16:17.32 ID:05ctAczZ
有線一台、無線二台の状況で、
スピードはいらない、安定性重視だったら
どのモデルを買うと幸せになれますか?
855不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 12:16:26.71 ID:hhpyKOvW
APと子機を同じメーカーで揃えれるならどのメーカーでもそれなりに幸せになります。
揃えられないならどのメーカーでもお察しです。
856不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 13:49:05.55 ID:TfYzrAd/
WHR-300HP2(ファームフェア最新) 戸建てのフレッツ光
有線デスクトップWindow7と無線ノートWindows7で接続中

ノートPC購入により有線が必要になったのでWHR-300HP2を購入したけど
接続完了して時間が過ぎると急にブラウザの閲覧(FireFox,IE)が出来なくなる
ただ、回線が切れている訳じゃなく、タスクバーのアイコンやネットワークは変化がなく
同時起動しているライブ配信ツールは視聴し続けられるし起動中のネットゲームも出来る

一度回線を切断して接続確認とか何度か試すと繋がるようになるがしばらくすると再発
色々調べたら
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000533853/SortID=16845263/
と同じ症状で、パブリックDNSに8.8.8.8を入れたら症状発生中にブラウザ閲覧は出来るようになったけど
デフォルトでこうなってると何か気持ち悪いので原因があれば教えてください
857不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 15:07:34.88 ID:ooBOxXp0
とりあえずぱっと見で悪いのはWHRかな
858817:2015/02/20(金) 15:27:09.24 ID:qH/CJu7O
ASUSのRT-AC68Uが届いたのでWZR-1166DHP2から交換したよ。

Snoopingをオフにしたら動画が見られなくなったのは、IPv6が無効になったからだったみたい。
AC68UでもIPv6がデフォルトでオフだったのでかなり焦った。

背面が結構ホカホカしているのが気になるけど、排熱構造になってるので安定はしてるみたい。
859不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 17:16:10.13 ID:OY6Q+YAL
>>854
速度いらなくて安定重視なら既に枯れた11n機で良いんじゃない?
情報も出切ってるだろうから買う前に個別に評判じっくり読めば失敗することもまず無いし。
860不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 18:42:19.85 ID:hhpyKOvW
>>856
負荷が高すぎてAPがハングアップしてんだよ。
この機種にかぎらず、牛のはハードの性能に対して通信負荷をかけすぎると動作不良を起こすからな?
861不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 19:16:52.40 ID:KoDZMf58
WHR-300HP2
プロバイダーの設定情報がまた消えた!
最新のファームウェアでもダメ
まったく・・・
862不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 19:25:17.47 ID:hhpyKOvW
牛のAPは、

・ハードの信頼性は価格次第。
・ソフトの信頼性はお察し。熟れるのは1年〜後。
・自社子機との接続性は良いが、他者子機との相性はギャンブル。

そんな感じ。
863不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 20:30:47.68 ID:b2Mcxbdz
>>852
自演に便利なの?
864不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 21:37:38.80 ID:c7XA0u5O
どっかの社員乙、はやく付けてね
865不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 00:33:38.91 ID:N4GNvYUK
>>854
安定性重視ならバッファローから選ぶなよ
NECのWG1200HP以外、予算あるなら企業向けのYAMAHAあたり買っとけ
866856:2015/02/21(土) 01:28:43.16 ID:L7yvS7GO
>>857
>>860
レスありがとう。やっぱりWHRが原因かな
P2Pでファイルやり取りしている訳でもないしサーバー構築している訳でもないし
デフォルト設定で繋いで使用出来ればいいと思ってたのにこうなるのは予想外だったよ
今までもバッファローのルーター使って同じ事をしてたのに不都合はなかったしさ

他の所で改善方法あったしちょっと色々試してみるわ
867不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 01:41:30.39 ID:IGMLk7AY
>>854
回線(フレッツ光ネクスト200Mbps等)
使用機器型番(予定含む)
環境(木造2F、今はWXR-1900dhp使用し端の部屋で電波が途切れる等)
用途(ファイル共有、ネットゲーム、映画視聴等)
予算
最低このあたり書いてくれ
868不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 12:06:22.86 ID:vhR4HD0C
WHR-1166DHPだけど、やっぱDNSを見失うな
しょうがないからWindowsやAndroidのほうのネットワーク設定で
プロバイダのDNSサーバを直入力する

>>856
つーかこの投稿によると、2013年から解決してないんか・・・
869不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 12:43:50.30 ID:eKSyqKYE
だから牛使うなら安物APはつかうなって。

WZRにするか、機能や通信量を削るなどして運用負荷を改善するか、
さっさとAPをドナドナにしてNECあたりに変えるといいよ。
870不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 17:52:38.46 ID:xa5IxwCF
WZRかWXRだけを選ぶのは鉄板ネタだよね
それ以外なら無線機能劣るけどNECにするか、無線の強いネットギアにするしかない
871不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 18:28:41.84 ID:LrMnU5Rb
>>870
NECでも無線機能劣らねーよ
無線の強いネットギア?不安定なの間違いだろ?w
872不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 20:33:21.64 ID:LrMnU5Rb
そろそろad対応機でねーかな
873不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 07:33:51.37 ID:LqoUIc+a
11adとか部屋の中でしか通信できない規格だぞ?
つまり、壁一枚あるだけで電波遮断する

詳しく知りたいならミリ波でググれ
874不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 11:33:49.54 ID:SjEqawsF
>規格だぞ?

知らないなら書き込むな、なにがつまりだ
875不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 11:51:08.69 ID:wk9MaH+X
>>873
いや知ってるわw
よく使う部屋なんて自室とリビングしかなく
nでも1台じゃあ届かなく結局3台AP設置してるからadでいいんよ
876不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 12:53:17.81 ID:VNHmVRCl
>>872
ですね(´・ω・`)

昔は、ドラフトだとかの段階で発売して、後にアップデートします
みたいなのも出してたよね

adってもう規格決まったのかな?
877不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 13:01:27.40 ID:kuXfYVGZ
adでたらacの貫通力もあがの?
878不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 13:11:54.06 ID:wk9MaH+X
>>877
あがらんよ
ac飛ばなさ過ぎてアパートくらじゃないと満足に使えないよな
879不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 13:24:34.74 ID:R2xccIvx
ac機買ったけど全然飛ばなくて結局nしか使わなかったな
880不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 13:28:37.39 ID:HFs7GvoV
結構前から思ってたけど、何でもかんでも東京基準だから地方は冷遇される罠。
地方だけは電波出力強くできるとかできたらいいのに。
881不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 17:11:20.44 ID:Y1tsvyiJ
11adは波長が短すぎて11acより更に近距離専用だからノートPCや特にスマホなんかの
持ちだして使うスタイルの子機は対応するのかね、インターネットやLANへ接続するのに
壁1枚隔ててアウトなんて実用性なさすぎるし
どちらかというとワイヤレスディスプレイとかその手の有線を置き換える規格な感じ
882不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 17:44:35.05 ID:3OYJks4X
Bluetooth的な?
883不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 17:53:13.15 ID:R2xccIvx
>>880
使う部屋に設置する形になるだろうから実用性は高いでしょ
acは飛ばないし速度も中途半端だから
長距離はn
短距離はad
になるのでは
マイルームで端末のnasへのアクセスも快適
リビングで端末の映像をテレビに出力
ad届かないところでは主にブラウジングや機器操作メインみたいな感じで
884不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 17:54:38.71 ID:cfjjPFRp
nだけで十分やな
885不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 18:36:43.96 ID:5ElTsOgy
短距離超高速のadって要はワイヤレスUSB3.0みたいな感覚で使うためのものでしょ。
電波状況に応じてadからacやnに切り替える機能もあるらしいし、初めから使い分け前提
886不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 21:23:33.14 ID:FWMgWmdl
>>879
マジかよ
ac内蔵ノート買って、近いうちにacルーターにしようと思ってたのに
887不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 22:19:14.02 ID:/5TobU/y
最近ルーター選びに必死になるよりLAN工事したほうがいいような気がしてきた
888不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 22:30:58.82 ID:z5lAn6Ly
>>887
マジな話、持ち家だったら屋根裏にギガビットハブ置いて
各部屋にLAN端子付コンセント設置したほうが全然安いし楽
889不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 23:19:21.79 ID:kuXfYVGZ
11acパソコンのairはバリバリ拾うけどぺリアが2.4gの11n以下になるわ

2ストリームかアンテナ性能かよくわからんね
890不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 00:05:11.56 ID:3tT6g0Uy
2.4GHzよりも5GHz、新しい規格になればなるほど、届けば速度が落ちにくいが飛距離は犠牲になる。

この分だと人の体にすら遮蔽されてしまう11adなんて実運用したら
安定しねこの糞仕様が〜っていうやつが大量に湧くな(笑
891不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 00:21:11.95 ID:CXepxkcj
>>890
今のac機はまさにこれなんだよな…
892不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 05:15:35.16 ID:ioM0K0Jr
それならacは近距離限定で有線のほうがマシってなるじゃん
893不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 07:34:29.36 ID:CXepxkcj
>>892
そりゃあそうだろ
894不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 08:04:15.45 ID:bZQoOU+q
>>886
nで子機の受信感度高いならacで大丈夫だよ
60パーセント切るならやめた方が良いかと
895不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 12:20:38.79 ID:3tT6g0Uy
>>892
通信の速度や安定度のみを語るなら有線有利は当たり前だろ。
無線は「無線」であることが利点なんだし、同じ土俵で語るとか(笑

10mをUTPケーブル引き回しても気にしないっていう人は有線引いとけ。
これはガチ。

自分はめんどくさいからやらないけど。
896不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 17:17:31.80 ID:lmMGvCQ3
acいらないじゃん
ケーブルがよっぽど気になる人向けか
897不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 19:08:41.59 ID:2SziX2/Z
最近のスマホとかタブレットはac搭載してるからそういうの持ってる人向けかな
898不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 19:16:14.20 ID:7/QzJDJL
スマフォ、タブレットは1ストリームにしか対応してないからacで少しでもスループット稼げるといえばそうかもしれん。
ただ、近距離限定だが。
899不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 19:39:32.19 ID:Fl9R709g
そこでビームフォーミングですよ
っていう話ではない?
900不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 20:18:56.30 ID:3tT6g0Uy
ビームフォーミングは同じ実装をしている無線端末間の通信は改善できても
対応していない端末との通信の場合は機能が無効になるし、
なまじ対応していても細かいところで機能の違いがでるとむしろ悪影響がでる。

親子すべてWZRで揃えるとかじゃないと現実的じゃない。
901不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 20:37:52.18 ID:7MqQF4en
exで個別チューニングもできるからいいんじゃね
2、3mbpsとか変わってくるわ
902不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 20:39:26.55 ID:Fl9R709g
となるとイーサネットコンバータセットがお得?
903不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 21:44:37.18 ID:bZQoOU+q
>>902
値段無視すりゃ
変な子機使うより速度出るし相性問題も無いからお得
1750DHPの2台セットなら扉1枚挟んでも実測値で300Mbpsくらい出る
904不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 23:26:35.14 ID:7GhJ3DGY
まあうちの場合そもそもの回線契約が遅いから良いの買っても意味なさそう
でも安定はしてほしいという
905不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 01:25:04.15 ID:Wovr4TIV
>>904
インターネット接続だけが利用目的なの?
自宅内LANが高速化するメリットは非常に大きいけど。
906不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 02:42:17.69 ID:qDpWAcvw
>>905
あれ?なんか勘違いしてるかも
自宅回線が遅くても高スペックなものに買い替えるとメリットあるの?
とりあえず今思ってるのは
無線LANが安定してほしい
できれば速いほうがいい
という感じ。
スマホ使ってるだけだから機器間通信?は今の所してません
907不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 02:43:11.56 ID:qDpWAcvw
ちなみに自宅回線は40M…
908不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 07:02:46.43 ID:OMooazRa
AirAtationと書いてあるので冠されて無い小型USBメモリ型?のはスレ違いになるのかと思いましたがスレ読んだら普通に書かれてたので質問させて下さい。
WLI-UC-GNM(2(T))などはWin8(.1)には親機として非対応になっていますがノートパソコンに挿してAPとして使う方法ありますか?
設置場所(USB口の位置と壁のすき間)の関係で長さのある物が選択出来ず出っ張りのあまり無いこのタイプを使いたいのですが、公式では非対応になっているので使われてる方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
909不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 07:03:46.38 ID:OMooazRa
誤字すみません
AirAtation→AirStation
910不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 08:10:45.85 ID:sfJiiefD
>>906
機器間通信しないならac機買っても不安定になるだけだわ
回線変えないの?
911不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 12:12:41.42 ID:W4Shj+7/
>>908
なぜメーカーが使えないといってるものを使えると考えるのか(笑

まあ、ぶっちゃけ自分でデバイスドライバ書けば使えるけど
厳密には違法改造に引っかかるだろうから捕まってもしらん(笑
912不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 12:19:52.24 ID:2j5HxQ9P
>>908
てかなぜUSB子機でソフトウェアAPに拘るわけ?
そもそもノートPC内臓の子機をAPに仕立てる事もできる
http://nw-knowledge.blogspot.jp/2014/02/win7-softap-virtualwifi.html
913不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 15:04:15.99 ID:8paGCGwl
>>910
実家だからなかなか回線乗り換えは難しいのよね
家に業者が入るのを異常に嫌う親で…
914不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 18:35:15.56 ID:W4Shj+7/
余計にわからんなー。
なぜに回線乗り換えが必要なんだよ。業者もいらんだろ。
915不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 18:46:56.77 ID:MY+cYQXj
>>914
回線云々は、回線を変える気はないのか?って聞かれたから、その気は無いよ、って答えてるだけじゃね?
916不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 18:54:09.97 ID:qDpWAcvw
ケーブルから光に変える時とか設置工事で入るもんじゃないの?
でそれとは別にWi-Fiが不安定だからなんとかできないかなって話
回線じゃなくプロパイダの問題ってことなのかな?
917不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 18:56:13.34 ID:qDpWAcvw
>>915
そうです
個人的には変える気がないわけではありませんけどね
918不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 19:46:10.64 ID:bxfejq2J
WHR-G301Nでのpptpサーバ機能でWindows7から接続すると
defaultrouteがうまく設定されないんですけど何かご存知のかたいらっしゃいます?
919不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 21:58:01.15 ID:VZbE84bw
無線LANかぁ。5年前から使ってる。
920908:2015/02/25(水) 01:50:47.59 ID:93ABzRXX
レスありがとうございます。
>>911
メーカーは古い機種の対応をするのは時間やコストがかかるのと新しいのを売ってく為に古い機種の正式な対応はある程度で止めますが、
それまでのドライバーでもそのまま使えたり互換性チェックで使えたりレジストリの書き換えとかinfの書き換えで使えたりもあるので使ってる方がいらっしゃらないかと。
ドライバの書き換えはさすがに難しそうでわかりませんが、個人で使う場合とかでも違法なんですかね。
>>912
これもやってみて毎回起動の度にやらなければいけないから諦めてたんですが、タスク登録で出来たんですねっ。
じゃあ出来そうです、ありがとうございました。
921不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 02:14:19.70 ID:51/lImNl
WSR-1166DHPのファームアップデート完全に安定した。
デカイファイルのダウンロードでネットワークエラーだったのがなくなった。
922不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 02:42:49.81 ID:5XqsQtT/
中継機として販売されているWEX-733D、WEX-300を使えば通信範囲が広くなるのは分るけど
通信速度は速くなるのだろうか?やっぱり電波が届く範囲が広くなるだけ?

無線LAN中継機 | BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_repeater.html
923不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 06:55:48.55 ID:GSzqRy+F
>>922
速度に影響する要素は2つある。

1つ目は、中継機は基本的には速度は大きく落ちる。
ただし、中継元と中継先で電波を変えられる機種なら大幅な速度の低下は起きない。
それでも一度受けてから再送信するので直接繋ぐのに比べて多少は遅くなる。

2つ目は、中継される事で端末までの電波環境が良くなって、接続が安定したりより高いリンク速度になって速くなる。

どっちの営業が大きいかは環境次第だけど、中継機を検討するような電波環境なら速くなる可能性のほうが高いんじゃないかな?
924不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 08:25:28.43 ID:wV/3Cci8
>>922
基本的には遅くなる
電波がギリギリ届かないレベルなら効果あるが
届いているならおすすめしない
親機付近から中継機付近に移動しても自動で中継機に切り替わるには
端末がローミング対応している必要があり
現状PC位しか対応していなく手間も増える
925不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 13:42:42.25 ID:5XqsQtT/
>>923 >>924
レスありがとう。速くなるかも知れない可能性、遅くなる可能性がよく理解できたよ。
使ってみないと分らないということで
でも何となく無駄な出費になりそうだからとりあえず今のままで我慢することにします。
926不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 15:51:24.94 ID:UAM/i/Sa
>>923
横からですが…
中継元と中継先で電波を変えられる
とはどういうことですか?
927不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 16:09:15.15 ID:p6nJv0zx
>>926
下記の図のように親機-中継器間とは5GHz帯で繋がってて、中継器-子機間は2.4GHで通信ッて感じで、帯域が別々になってる機種のことだろ。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hp/images/feature_img_dualband.jpg
一般的な中継は論理値が半分になるが、これは半分にならず速度低下を防ぐことが可能。

NECならこの機種。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hp/
928不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 16:09:45.65 ID:Rsb/a+LQ
デュアルバンド
あとは勉強しろ
929不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 16:12:54.52 ID:p6nJv0zx
930不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 16:34:44.69 ID:Rsb/a+LQ
>>929
まあこのパターンで中継するのは失敗なんだけどな(笑

基本的にはAP中継間は対障害物・距離に優れた2.4GHz、
中継と子機を5GHzにしないといけない。

でないとAP中継間の距離が離せないし、
はなから2.4Ghzで壁貫きした子機のほうが速かったなんていうことが起こりうる。
931不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 18:44:00.49 ID:HEPECask
なるほど
対応機種じゃないから知らなかっただけっぽい
932不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 22:12:42.43 ID:wV/3Cci8
>>930
逆だぞそれ(笑
ケースによってもどちらが良いか変わってくるけどな
933不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 23:59:15.27 ID:gt1dx4go
結局対応してるの買っていろいろ試すしかないってとこか
934不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 07:15:09.43 ID:PuKkt7aM
>>930
田舎なら、それでいいかもな。
935不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 14:38:06.54 ID:c6SOczi6
都会だと2.4勢のがつながるよ
936不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 21:41:56.04 ID:PybC9d1N
WER-AMG54という化石使ってる
2台のPCに飛ばして1〜5Mbps程度

ただ不安定なときは0.01Mbps程度になったり切れるので改善したい
スマホ購入予定なのでそれも含めてオススメなのを教えて欲しいです
切れることが減れば10Mbps程度でいい

それとWER-AMG54は中継器として機能しそうですか?
937不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 22:17:59.34 ID:anXqRJPu
>>936
スマホ使うならWF1200HPあたりが良いんじゃない
値段安い方が良いならWF300HP2とか

中継機動くかは解らないけど公式みると中継中は
WEPしか出来ないみたいだから
セキュリティー的にあまりよくはないかな
938不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 22:43:10.96 ID:2rPvwccR
そもそも無線LAN機器のお勧めはスレにいけばいいんじゃね?
ついでにNEC社員も連れってってどうぞ。
939不明なデバイスさん
他メーカーと比べて製品多すぎるんだよ