液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part55
1 :
不明なデバイスさん :
2014/05/11(日) 13:58:17.66 ID:1RLZ1CYS 建設的な意見交換をしましょう。荒らしは放置のこと!
荒らしの相手をする人も荒らしです。
●前スレ
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1389020974/ ■PCモニタといっても様々な使い方があります。
・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい
・あらゆる作業を大画面TVで処理したい
など、それぞれ求める性能や機能が違います。各々の立場を理解してあげましょう。
■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
購入者の要望に沿ったスペックの購入指針や、
購入後により良い使いこなし方を考えるスレです。
間違っている情報を見つけたら、情報の修正を提案しましょう。
特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。
■どの液晶テレビも使用法によって一長一短、様々な特徴があり、
画質の好みや、どの指標にどの程度ウェイトを置くか、は人によって異なります。
このスレ共通のベストバイ・最強・最適は存在しません。
■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。
(勿論、そのように使用してる人も中にはいます)
輝度やサイズの関係で、無理な姿勢での長時間の使用は
目や首、肩、腰に多大な負荷を与えます。充分注意しましょう。
■情報を書くときは、出来るだけ詳細な型番・サイズを表記して下さい。
あいまいな情報は誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。
また、TV側だけでなくPC側の情報も書かないと話が通じないこともあります。
2 :
不明なデバイスさん :2014/05/11(日) 13:59:11.15 ID:1RLZ1CYS
PCモニタとして見たときの確認指標 その1 以下のような点を確認しておくとよいかも。 ただし、使用方法によってどれを優先するかなどは異なるので最終的には自分で判断すること。 ■入力端子 入力端子はD-subかHDMIかDVIか。 D-subの場合、アナログ信号のなまりによる滲みが出る可能性があります(ビデオカードのDACに大きく依存)。 ■パネル解像度 ハイビジョン(ハーフHD)=1366x768、フルハイビジョン(フルHD)=1920x1080 PCの操作性などからいえば解像度は高い方がいいですが、パネルサイズや試聴距離によってもどちらがよいかが変わります。 発色や動画性能、遅延を重視する場合は解像度が低いものの方が優れていることもあります。 ■Dot by Dot表示 出力の1dotと液晶の1画素を一対一対応で出力できるか否か。 これができないと全体にスケーリングがかかり、文字などが非常に見づらくなります。 PCを接続する場合ほぼ必須条件です。 ハーフHDの場合パネルは1366x768ですが、PCの出力としては1360x768でDbDできます。 ■120Hz倍速駆動 TVとしての性能や動画特性を重視する場合に重要。 ただし演算で中間フレームを作成しているため、使用方法によってはかえって画質が悪くなる場合も少なくない。 また、表示遅延も大きくなる。 設定で切れるようになっていればベター。 ■エンハンス等フィルタが切れるか 輪郭強調などのフィルタが設定などで切れるかどうか、 PC入力では文字などの輪郭が強調され不自然な表示になったり色の再現性が悪くなったりします。 PCでDVD再生などの場合もPC側で絵作りされたものにさらにフィルタをかけることになり不自然になる場合もあり。
3 :
不明なデバイスさん :2014/05/11(日) 14:00:36.79 ID:1RLZ1CYS
PCモニタとして見たときの確認指標 その2
■YUV滲み
色情報の欠落によって、特定の色の組み合わせ(黒地に赤や青など)の輪郭がぼけて見える現象。詳細は各自検索。
AV信号自体同様の圧縮が行われていることもあり、動画鑑賞などが主な目的であればほとんど問題はないが、
テキスト作業込みで使いたい場合は要注意。
PCを接続する場合ほぼ必須条件だが、スペックに記述されない。
後述の判別画像で判定可能なので、スレにうpされた報告画像にて、条件クリア機種を選別中。該当機種も後述。
■分割画素
一画素を2分割してそれぞれ異なる輝度で光らせ色調表現をするもの、
これにより、応答の高速化、視野角の向上、階調表現の向上などを行う。
問題点としては、全く同一の色の隣接するドットのドット内輝度分布が反転するため、
色によっては1ドット幅の直線が半ドット分波打つように見えることがある(スレで千鳥配列、千鳥問題と呼ばれる)。
輝点間隔が広いため視聴距離によっては全体的にざらついた感じを受ける場合もある。
→動画特性としてはプラス、静止画特性としてはマイナス。
多少違和感を覚える人もいるが、元々RGBで1ドットを3分割しており、
1ドット内の輝度分布の違いが分かるような距離で使用しない限り問題となることは少ない。
現状ではシャープ製パネルに限られる。
◆◆◆◆◆◆ 文字にじみ&階調&色変換&ガンマ&またたきノイズ&縞ノイズ判別可能画像? ◆◆◆◆◆◆
総合テストできるbmpファイル。
文字がにじんでさえなければOK、ではない。
TV用液晶をPC用に使う場合は色の変換ができてない場合がかなりある。
色が変だと赤や緑どちらかつぶれて四角が見えなかったり、他の色の四角も判別しづらくなるのですぐ分かる。
(正常な色で表示されないと同時に、それだけ情報量が消失することを意味している。)
フルHD用
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/83332.bmp 4k用
ttp://www1.axfc.net/u/3234555.bmp 画像はドットバイドットで表示しないと意味を成さない。
ドットバイドット(1:1)表示で補正も入らないWindows付属のペイントなどで開いて表示すること。
4 :
不明なデバイスさん :2014/05/11(日) 14:01:46.15 ID:1RLZ1CYS
5 :
不明なデバイスさん :2014/05/11(日) 14:02:52.73 ID:1RLZ1CYS
6 :
不明なデバイスさん :2014/05/12(月) 00:21:15.27 ID:iQhL+DDL
>>1 乙。
一つでも多くのテレビから滲みが消えることを願う。
7 :
不明なデバイスさん :2014/05/13(火) 18:48:04.55 ID:28Imonz8
>>1 乙
L37-H07を買いそびれた負け組みはどうしろとorz
8 :
不明なデバイスさん :2014/05/13(火) 19:03:41.38 ID:EJUkjpgJ
あれが35,000円で投げ売りされてたんだぜ? もっと買っておけばよかった
9 :
不明なデバイスさん :2014/05/13(火) 19:10:36.18 ID:sv+5UwKm
別に万人のベストバイでもないんで、負けとか勝ちとか気にすんなって・・・ 俺なら1万円でも要らんし。
あの時代のテレビは枠が太すぎるからな 良い動画用大型モニタが安く手に入らなかった時代だからこそだった 既に安く買ったソニーEX複数持ってたのでwoooはいらんかったけど
>>7 今現在そのL37-H07で書き込んでるけどネ申ってほどでもないぞ?w
価格の割には良すぎるだけの話で金を出す気さえ有ればまだ上はいっぱい有る
TVとしては録画できない、ストレージ&ネットワーク(DLNA)視聴出来ない、
倍速の意味無しで残像感強い、の弱点が有る
良いとこはパネルの良さとスリープ対応とかPC使用時の使いやすさ、だけど
これは同等以上の機種も有るだろう
日立よりスリープ対応良いとこ知らんけど
>>11 32zp2使っているけど、DLNAとダブル録画が付いているから買った
俺が何買うか検討していた頃、この辺りが定番だったと思う
あの頃はフルHD結構出ていたねぇ
BRAVIA KDL-32CX400 KDL-32EX700
REGZA 32zp2 26zp2 37ZP3
Wooo L32-V09 L37-V09
nVideaとかの HDMIポートから、薄型TVの HDMIコントロールに コマンドを送りたいのですが、制御用のライブラリとかツールって有りますか? やりたい事は、電源ON/OFF、信号セレクト程度なのですが。
もしかしてNVIDIA
15 :
不明なデバイスさん :2014/05/14(水) 21:10:38.96 ID:5ozqElxh
>>13 HDMI経由は分からないけど、AQUOS XL10のマニュアルの最後の方に
LAN経由でコマンドを送れる機能が載ってたよ。汎用性は無いと思うけど。
擬似4KのXL10に興味あるんだけど、誰か高精細モード2で
フルHD、4Kの検証用画像アップしてくれないかな?
動作原理的には千鳥無し、偽色がピクセル1つ飛びで出ると思うんだけど。
17 :
不明なデバイスさん :2014/05/14(水) 21:29:00.06 ID:itj+QARR
>>15 AQUOSは、コマンド公開してるのが好感もてますね。
ただ、今時のスマホから WiFi経由でリモコン操作できる液晶TVは
制御用のコマンドセットを持っている筈です。
きっとコマンド公開すると、業務用の高額なパネルが売れなくなるから公開しないんでしょうね。
で、LAN経由での制御より汎用性がある HDMIコントロールに拘りたいのですが、
コマンド自体は、HDMIアナライザーで抽出可能なので、ビデオカードからコマンド送出の手段さえ
あれば、すっきり解決なんですぅ。
>>12 実はL37-H07もDLNAは付いてるっぽいんだが、
俺が試した時はまともに再生できなくて結局PS3に振った
あの時期(2年前ぐらい?)はいっぱい候補有ったね・・・
>>13 俺も以前同じことを考えた。前スレで回答貰ってる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1389020974/354 結論から言えば、
普通のHDMI出力付きビデオカード&PCではHDMIコントロール不可能
HDMI信号を解析するだけの機器ならその上の351に有るけど、
これはPCから発する信号をコントロールするものではない
考え方を変えて、>電源ON/OFF、信号セレクト程度 程度ならば、
・PCで制御する(学習)リモコン、赤外線リモコン
・スマホ、タブレットPCリモコンアプリでの制御
・SONYとかの学習リモコンでPC&TVまとめてプチマクロとかで制御
等を手段とした方がマシだと思われる
>>17 >今時のスマホから WiFi経由でリモコン操作できる液晶TVは
>制御用のコマンドセットを持っている筈
PS3、デジレコ、安物のBDプレイヤーですらHDMIコントロール出来るんだから、
液晶TV側の問題じゃない。HDMI出力側=PCの問題
PC側、ビデオカードが対応できていないだけの話
>>18 リンク先 将来的には知らん
業務用液晶だの全く関係ない話
>>16 すばらしい・・・。
パナを俺たちの救世主だ。
>>10 部屋の収納スペースがぎりぎりで、ロンドン五輪の前に
枠が太いという理由でSONY 32CX400(フルHD)ではなく
同じ値段の東芝32B3(ハーフHDだけど枠が細かった)を買っちゃった俺は負け組か・・・orz
>>18 おかげですっきりしました。CEC信号線が独立とはおもわなんだ orz
想像だけど、nVidiaは HDMIより display-portに移行するつもりなのかな?4k対応もあるし。
そういえば、先月買った DELL-PCは、display-port しか無くて焦ったな。
display-portには、CECみたいな機能はないのかな?
DLNAってブロックできないのかな 子供が大きくなってきたのでLANケーブル抜いてるけど 色々わかるようになったらどうしたものか悩む
>>16 わろた
やっぱり4kは俺らのような人種のためにあるんやw
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんの4Kテレビをてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´ 4:2:0 `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / /
>>26 このスレ的にもAV板的にもピオニールさんはとうの昔に終わってるよ
最近じゃ撤退しまくり&OEMばっかで何作ってるのか分からない会社だったし
KUROの系譜がわずかにPanaに残ってたけどこれも消えるな
FUNAIならまだマシだろう
FUNAI&三菱連合が滲み無しTVを出してくるとは思えないけど
TH-58AX800F注文したった 日曜日に持ってきてくれる 近くの店で39万円
TH-58AX800到着 Windows7 Ultimate 64bit GeForce GTX 780Ti SLI 337.61β DPケーブル サンワサプライKC-DP2 BIOSとWindows起動しています画面が2画面になるものの Windows画面は3840x2160 60Hzで起動 FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編 計測日時:2014/05/16 15:51:01 SCORE:11249 平均フレームレート:108.379 評価:非常に快適 -非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。 画面サイズ: 3840x2160 スクリーンモード設定: フルスクリーンモード グラフィック設定のプリセット: 最高品質
>>32 判別画像のbmpはキチッと表示できてるん?
>>32 DPはMSTか。
安定性はどう?スリープの復帰とか。
REGZA 39S7ってどう? KDL-40W600を狙ってたんだが、まだまだ高いんで39S7を買っちまおうかと ここじゃ全然話題になっとらんけど・・・どう?
>>32 >>3 の検証画像うpして頂ければ「4kTV滲み検証」でも最速レビューですぞ(ムック)
◆◆◆◆◆◆ 文字にじみ&階調&色変換&ガンマ&またたきノイズ&縞ノイズ判別可能画像? ◆◆◆◆◆◆
総合テストできるbmpファイル。
文字がにじんでさえなければOK、ではない。
TV用液晶をPC用に使う場合は色の変換ができてない場合がかなりある。
色が変だと赤や緑どちらかつぶれて四角が見えなかったり、他の色の四角も判別しづらくなるのですぐ分かる。
(正常な色で表示されないと同時に、それだけ情報量が消失することを意味している。)
4k用
http://www1.axfc.net/u/3234555.bmp 画像はドットバイドットで表示しないと意味を成さない。
ドットバイドット(1:1)表示で補正も入らないWindows付属のペイントなどで開いて表示すること。
aquosのLC32H9ってモニタとして使えないんですか? HDMIで接続しても認識されません。助けて下さい><
>>38 店頭展示用のモックを買ったのですね。モニター風〜のフィルムを貼りましょう。 by ヒザプラック
>>38 その更に下級グレードのQ7使ってるが
モニタとして使えてるぞ?
単なる何かのミスだと思うぜ
41 :
30 :2014/05/18(日) 18:08:29.58 ID:+J/B2C8E
TH-58AX800F来た 何この大きさw 部屋を片付けないと置けない
42 :
不明なデバイスさん :2014/05/18(日) 20:25:30.22 ID:4g8YanTs
>>42 分不相応な買い物しちゃったんだから許してあげなよw
とりあえず置いたけど、DisplayPortのケーブルが無いw HDMIで繋いで一応映った カスタム解像度の作成で4Kにしてみても映らない ケーブルとテレビ台を買ってこねば
>>44 おいおいw
せっかくのパナモニタでDPを用意していないとはw
早く買ってこーい!
>>3 じゃなきゃイラネ
ゲームとかベンチとか一切興味無し無駄無意味
49 :
47 :2014/05/18(日) 22:48:57.64 ID:g5ce7AKV
>>48 うむ。お前はできる子だと思っていたよw
ありがとう
失礼なレスについてはさっき腹を切ったので許して頂きたい
現時点で滲み無しは分かるけど、"液晶00"部、拡大して欲しい人がいるかも
TV全体像か型番出てる写真有った方がいいだろうけど、
右の文言と
>>46 で証明は大丈夫だろう
>>50 重ね重ね、ありがとう
お前は最高の童貞だ
>>50 買う事無いだろうけど、歪んでないな
お疲れ
AX900はよ。
青背景の"液晶00"だけ青い点々が出てるのはなんだろうね
カメラのフォーカス具合とモアレで見えてしまってるんだろう。
57 :
不明なデバイスさん :2014/05/19(月) 02:10:31.53 ID:JWIWGfht
いつものパターンだな
60 :
不明なデバイスさん :2014/05/19(月) 11:44:58.57 ID:WnaZ81pi
赤背景の上から2番目と3番目が若干にじんでいるようにも見えるが、まああったとしてもレアケースなのでにじみなしといっていいレベルだな。
毎度毎度テンプレが何も伝わらないってのが凄い
まあ少なくともYUV変換コケが有った時の滲み方じゃないな YUVでコケる時は何というか、もっと差が分かりやすく滲む ただ確かに今まで(フルHD)とは傾向が違う感じは有るな それが4kの精細感によるものなのか、サブピクセルというか液晶の素性によるのか、 4k検証画像側の傾向なのか、巨大かつ精細な画面を収めて撮らなきゃならないせいなのか、 これから他の4k機種の検証画像うpを待たなきゃね 現状、DP付き機種はPanaしか無いけど
4K対応の HDDレコって、DP持ってるんの?んで、CECは使える?
>>63 乙
きっちり綺麗に写ってるね
画素も綺麗そうでいい感じ
ここまでとは…DPが今後必須になるな
> (2009年 10月 26日)
シナチョンのゴミテレビ買うバカおらんだろ
1年使い捨て覚悟ならチャイナ製品もアリなのかもしれないが 発火、爆破など品質以前の心配事が多すぎる
中国や韓国の4k価格が適正価格で日本製はボッタ価格だったんだろ
>>63 すばらしい・・・。
これで40インチ超えの大型モニタはパナ一択となった。
他社は恥じてほしい。
パネルとか部品とか一つ一つの性能で見たら、日本製の方が高品質な事は分かっているのだけれど、 出し惜しみ精神で仕様が糞だったり、値段が品質の差を消し飛ばす程高かったりで、売れないんだよねぇ もう少し値段下げれば売れるのに、価格決めてる奴は何を考えているのだろう>日本メーカー
高付加価値といいながら、全然高付加価値でないという日本製。 超解像とかいいから、フラグシップについては直下型ローカルディミングと4:4:4(DP)は徹底しろ。
ここで日本メーカー叩いても無駄 海外安物は滲んだりまともに使えないんだからよ
79 :
不明なデバイスさん :2014/05/20(火) 21:56:20.74 ID:5zlxCpJ6
中華とかもはや何仕込んでるか分からんしな……
でも120Hz入力とか冒険してくれそうなのはそういった弱小なんだよなぁ いつになったら非TNの3DVision対応機が出るのか
少ない出荷数で細かく商品モデルを分けて超高価な上位以外は 安く実現できる機能まで省きまくるというみみっちい商売のやり方は もう永遠に通用しないのは確かだな 価格自体は、最も儲かると計算できる価格でやればいいだけ みみっちい商売やめればユーザーにとってコスパ良くメーカーにとって利もある
82 :
不明なデバイスさん :2014/05/21(水) 03:21:00.53 ID:uEpQao7x
市場想定価格は、 55型「55LA9650」が310,000円前後、 55型「55LB6700」が200,000円前後、 47型「47LB6700」が160,000円前後、 42型「42LB6700」が120,000円前後、 60型「60LB6500」が230,000円前後、 32型「32LB6500」が85,000円前後。 ふむ
なぜフリッカーフリーじゃないのか
>85 そうなんだよねえ、32LB57YM近所の家電店でさえ総額5万以下に値下がりしてきたから 買ってみようかしらん、とも思うが、ネットにもどこにもPCモニタとしてのレビューが無いので躊躇するわ。 店頭でテレビ画面見る限りだけどIPSって割に斜めから見ると視野角が狭い気もするし
お前が人柱になってこい
LGのスマートTVの方は前スレで滲みなし認定出来たが通常テレビはまだだから、 今突撃すればヒーローになれるかもよ
あ
32LB57YMって倍速機能はないんですか?? 32LB6500はハッキリ明記してるってことはやっぱりないんですかね・・・
LGのIPSって何で縞々なの?
7月発売、レグザJ9X PC入力対応モード
HDMI入力端子(HDMIケーブル×1本)
3840x2160p 59.94/60Hz RGB 4:4:4 カラーデプス8bit 1677万7216色 HDCP対応
3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:4:4 カラーデプス8bit 1677万7216色 HDCP対応
3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:2:2 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:2:0 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
3840x2160p 23.98/24/29.97/30Hz RGB 4:4:4 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
3840x2160p 23.98/24/29.97/30Hz YCbCr 4:4:4 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
3840x2160p 23.98/24/29.97/30Hz YCbCr 4:2:2 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
4096x2160p 23.98/24/29.97/30Hz RGB 4:4:4 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
4096x2160p 23.98/24/29.97/30Hz YCbCr 4:4:4 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
4096x2160p 23.98/24/29.97/30Hz YCbCr 4:2:2 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
◆激安中華4Kパネル エッジ型LED vs J9X 4Kパネル 色ムラの少ない直下型LED
米アマゾン Customer Images for: Seiki Digital SE39UY04 39-Inch 4K Ultra HD (LED Backlight Type Edge-lit )
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xXLvmmmlL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61X8YCFyo8L.jpg REGZA J9X 直下型LED
https://lh5.googleusercontent.com/-LK3RHfszQ6E/U0uYTw8WINI/AAAAAAAAJ1g/9Mj9HAlm64c/s400/quality_img_005.jpg これは買いだろ・・・・・・安ければなw
結局旧世代HDMI端子だけじゃん DP端子付いてないとこのスレ的には意味無いよ 残念ながら現状ではDP端子付けてきたPana一択だ DP端子か次世代HDMI端子付いた後継機が出てからの話だな
えっ
3840x2160p 59.94/60Hz RGB 4:4:4 カラーデプス8bit 1677万7216色 HDCP対応 3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:4:4 カラーデプス8bit 1677万7216色 HDCP対応 これがあれば十分 あとは出力側の対応待ち
>>95 、及び
>>94-95 の補足として。AV畑の話だけどここにも関わるので一応
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20130907_614482.html >HDMI 2.0で4K映像の毎秒60フレーム伝送が可能になるものの、
>そのサポートレベルが2段階あることに気をつけて欲しい。
>ここは大切なところで「伝送速度の高速化(18Gbps)が実装されていないものも、
>HDMI 2.0を名乗ることができる
現行の「自称HDMI2.0液晶TV」ではまだ18Gbps伝送は実現できていない以上、
12bit 4:4:4が必要なPC用途のこのスレでは現状Displayportしか使えない
色数を8bitに落とせばいいんなら可能だがな
そんな誤魔化しより、Displayport積んでる(Pana)か、もうすぐ出てくるであろう
「真のHDMI2.0(18Gbps)端子」搭載の次世代4k液晶TVを待った方がいいだろう
「12bit 4:4:4が必要なPC用途のこのスレ」 通常のPCモニタが8bitなのにこんなのいつ誰が取り決めたんだ?
>>99 そういう風に謂われちゃそうだけどなあ・・・
確かに取り決めなんて無いよ
まあ少し待てばHDMI2.0の伝送も追いつくなら待った方がマシだろうし、
性能使い切るDisplayport有るに越したことはないかと
部品載せられるようになったらすぐに後継出そうだし
出始めの4k液晶TV買ってしまえるような人なら尚更かと
元が決めつけ言いっぱなしの
>>95 だから反感買うんだよ
さすがに24Hzや30Hzだと通常のPCモニタ以下になるのでふさわしくないが、
4Kで滲まず60Hz出せればこのスレの必要条件は十分満たしてると思われる
だが、それ以上を求めてPana一択みたいな事を押し付けるのは良くないだろ
高度な入力に対応したハイエンドもあれば、
コストに優れたエントリーモデルもあるという選択肢が多い状態がスレ的には幸せな事だと思うけどね
GPU側がHDMIで4K/60p/4:4:4出力できるものが存在しないんだよなぁ・・・。 結局DP一択=パナ一択ということになる。
40インチのレグザJ9Xは27インチモニタのWQHDと同じくらいのドットピッチだな 値段も20万切ってる
>>101 現時点では格安4k液晶TVが多少コスパに優れていても中途半端かと
コスパ狙いの連中は確実にDPで繋げられて価格が安いPCモニタに向かってるし、
DP付いたPanaは相応の価格。DP付きは高級機扱いでしばらく価格も落ちないだろう
出力側の話も有るから結局DP必須に近い
いつHDMI2.0ビデオカード出揃うのかも分からんし
それ以上、じゃなくて最低限で望んでも結局Panaになっちゃう
もしくはPCモニタにいくかだな。それぐらいDP有りは強力というか必須に近い
それも全部嫌ならとりあえず今は様子見しか無い
グラボも今度の世代は対応するでしょ>HDMI2.0
>>103 FHDの120Hz入力表示と3DVision(3DTVPlay)出来るなら買うんだけどな
俺自身は言い方を反省する気はないが、一応これでも
「端子の対応が遅れ気味の今は4k液晶TVを焦って買わない方がいいよ」ぐらいの気持ちだよ
上で推しまくってる人がいるっぽい芝J9Xにしたって、
18Gbps対応、もしくはDP対応の部品が比較的安価かつ潤沢に供給されるようになったら
しれっと対応済端子付きの後継機に切り替わると思われる
20万近くの価格なら多少の部品変更でそこまで相対的にコスト高にもならんだろうし
しれっと後継機になった頃に、ビデオカード,PCの出力側の環境も整うだろう
購入考えるのはそれからでもいいんじゃないか?
それを待てない人の選択は結局Panaしか無いだろう
>>105 その次世代ビデオカード,PC待つ間ぐらいは4k液晶TV購入待った方がいいよ、
って言ってるんだがな。それぐらい待ったらTV側の端子対応も進む
大した時間じゃあるまい
>>104 現在じゃなくて今年いっぱいくらいで考えてみなよ
J9Xが10万円台前半で対応ビデオカードも出揃って来た時、安価な4K大画面環境が実現出来るだろう
普及が進んで好事家だけじゃなく一般人にも裾野が広がった方が
コストその他で色々と有利になるってのが今までの歴史だしね
あと付け加えるとJ9Xは4K60p8bit4:4:4に対応してるんだから18Gbps対応だろうよ
>>107 >J9Xが10万円台前半で対応ビデオカードも出揃って来た時
そもそも俺もその>対応ビデオカードも出揃って来た時 という先の話をしてるんだが
あんたも結局「今少し待て。もうすぐ環境が整備される」って、俺と同じ話してるよ
とりあえず、一息ついてちょっとだけ待てと
待てないなら仕方ないからPana買っとけ、と
基本スペック理解しないまま煽って詭弁を繰り返してドツボにはまったように見えるが
俺もそう思うわ
J9Xの3840x2160p60HzRGB4:4:4カラーデプス8bit1677万7216色ってスペックから
ざっと計算すれば分かるけど3840*2160*8bit*3*60=約12Gbpsになる
これに音声やコントロール信号が加わるわけだから、
もし
>>95 の言う旧世代HDMI端子(10.2Gbps上限)ならば実現不可能だしな
これ以上は揉めたり噛み付いたりする必要はないと思うが・・・ いいところに話が落着したんじゃん
いやスペック間違えて煽るのは駄目だろ 専門スレなんだから
板移動でレス欠落したな
4Kをまともに表示しようと思ったら40インチくらい必要 20インチで4Kとかだと、文字小さすぎて読めん
目の良い悪いは人それぞれだから20インチでも40インチでも出せばいいんだよ 自然と用途別にサイズも分かれていくだろう
板移動による欠落分補完 114 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2014/05/23(金) 02:00:19.22 ID:B+YkTLQy HDMI2.0って 4K 60p8bit4:4:4は行けるんだよね? 4K120p8bit4:2:0って行ける? とにかくFHD以上の120p(3D60p)対応TVが欲しい どっか出してよ シャッターメガネ付けてでも3Dで見たいユーザー居るっての(※HFRの3Dに限る)
欠落分補完
115 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2014/05/23(金) 04:37:26.86 ID:GF4c5YSa
HDMIで120Hzは規定されてないね
現行の1080pにおいて120Hz以上の入力に対応したPCモニタを例に挙げると、
端子が何種類か付いててもその中でDPかDVIデュアルリンクの端子でしか対応しないパターンが殆どじゃなかったかな…
>>112 当初はHDMI2.0のさらに次世代を求めてるかと思ったら違ったようだし、
スペック誤解したまま持論展開して長文書き捨ててったって感じで全然いいところに落ち着いてない
とりあえず普通は詫び入れるのが先だと思うよ
欠落分補完 116 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2014/05/23(金) 05:11:33.39 ID:bkLNhFjI 面倒臭いな。 PCをHDMIケーブルで、 PC→AVコンポ(7.1CH)→4K(60Hzor120Hz)テレビ
って感じで繋いでスッキリ出来るのは何年後なの? HDMIって2CH? 117 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2014/05/23(金) 05:31:20.43 ID:GF4c5YSa その接続方法だと4K対応のAVアンプ必須だがHDMIでの音声のことなら7.1chもいけるでしょ あと何年後と言わず今年中にも対応ビデオカード出てくるんじゃない?
欠落分補完 118 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2014/05/23(金) 06:25:10.41 ID:IZBndbA8 出力機器とディスプレイで「口裏合わせ」をすればHDMI2.0の デュアルビューで120Hz分の2k 送信ができなくはないな。 120Hzとして規定されてなくて独自になってしまうだろうけど 119 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2014/05/23(金) 06:34:04.13 ID:IZBndbA8 >118 いや、2k じゃなくて4k 4:2:0 でも120Hz分送れるか。4:4:4 の半分なんだから 120 名前:不明なデバイスさん sage 投稿日:2014/05/23(金) 13:58:08.61 ID:aJIHQnuJ X9500BのHDMI2.0(10.8Gbps)って何なの?
邪魔なもん貼るなよ
頭大丈夫? 移転前に元々あったレスが邪魔とかw
読みにくいし邪魔、いらね
そのレスのが邪魔だしいらねーよ
>>114 で指摘があったのと、流れが速いスレでも無くスレ違い等も無い為、前鯖分が参照できなくなる前に補完した
こういう場合は特定の個人に気に入らないレスが含まれてたとしても全部貼るのが原則なのであしからず
J9Xって導光板省かれてるからなのか光が減衰されないのもあってダイレクトに光が目にきてモニターとして使うには輝度高くね 下げたらPWM調光でちらつき発生と 東芝で採用されてるようなLEDを大幅に減らした拡散レンズでの直下型は下辺1本のエッジライト方式よりも安価でコスト削減に効果的なものなのに 液晶モニターに採用されていないところを見るとここら辺が問題な気がする
>>127 動画を見る分には輝度を約75%UPとか利点なんだろうが
静止画になると不利になると言うわけか
42型モニタ買おうとしたら高すぎてTVにしようかと思ってるが dbdだと画面少し縮まるし輝度の問題もあるしいまいち手が出ない
DbDで画面が縮まるって意味がわからない
PC側の出力設定とテレビ側の表示設定もきちんと合わせられない程度の情弱は手を出すべきじゃない 後からここをサポートセンターにされてもウザいしな
いよいよきたな
REGZA 40J9X 40インチ、4K PCマスターモニタモード搭載
4K 60p信号入力対応 / HDCP2.2対応
http://www.phileweb.com/news/photo/review/12/1203/Ph7.jpg http://www.phileweb.com/news/photo/review/12/1203/Ph6.jpg HDMI入力端子(HDMIケーブル×1本)
3840x2160p 59.94/60Hz RGB 4:4:4 カラーデプス8bit 1677万7216色 HDCP対応
3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:4:4 カラーデプス8bit 1677万7216色 HDCP対応
3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:2:2 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:2:0 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
3840x2160p 23.98/24/29.97/30Hz RGB 4:4:4 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
3840x2160p 23.98/24/29.97/30Hz YCbCr 4:4:4 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
3840x2160p 23.98/24/29.97/30Hz YCbCr 4:2:2 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
4096x2160p 23.98/24/29.97/30Hz RGB 4:4:4 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
4096x2160p 23.98/24/29.97/30Hz YCbCr 4:4:4 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
4096x2160p 23.98/24/29.97/30Hz YCbCr 4:2:2 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応
4Kオプションアダプタ(別売) (HDMIケーブル×4本刺し)
3840x2160p 59.94/60Hz RGB 4:4:4 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP非対応
1920x1080p 59.94/60Hz 4画面入力同時表示 HDCP非対応
1920x1080p 120Hz 4:4:4 は無いのか
>>132 現行規格で数千万台買い換えさせてるから次の放送波規格への更新は
実質20年以上先だよ。前倒ししようとしてる勢力有るみたいだけど頓挫すると思われる
更新前にこのスレ住人のうちいくらかは死んでるw
ネット配信&PC使用とかは放送波規格に縛られないのでそっちが先だろうな
試験放送なら4kも8kも割とすぐに始まる
ただ、アナログからのハイビジョン放送を大昔からずっと細々やってたのと
同じ感じでやると思われる。技術検証と一部ヲタだけのものの世界
8K120Hz22.2chになったらF1とか大曲の花火大会もクッキリハッキリ大迫力なんだろうな
>>133 パナ以外は30Hzだぜ、HDMI2.0対応グラボはまだ無いから
誰か32LB6500の実機見かけた人はおらんのか
楽天でLG買ってみた ただ、PC接続用じゃないけど このスレ住人として、検証はやるつもりだ
写真を上げてから書け 前に何度も同じような書き込み見たわ
そうして上げた写真には、良く分からない女のイラストが横に付いてくる
>>141 LG購入検討してるので
よろしくお願いします。
何年か前にLGで玉砕した住人がいるというのに
>>145 豚もおだてりゃ木に登るって知らないのか?
なぜ毎度、チャレンジャーを咎めるんだ?
チャレンジャーを豚呼ばわりするのもどうかと思うぞ
PCと液晶テレビをHDMIで繋いで、ブルーレイを見ようと考えたんですが、 サウンドの構成でスピーカーがステレオしか選択できません。 5.1ch出力する方法はないでしょうか? ステレオなら音声は出ていますが、ホームシアターあるので、5.1chで 聞きたいんですよ。 HDMIをホームシアターに入力とか、サウンドボードから光ケーブルで 繋ぐのは、手持ちのケーブルではちょっと長さが足りないので。 修理に出しているBDプレーヤーが戻ってくるまでの間の急場しのぎなので、 この為だけにケーブル買うのはなんか無駄金だし…。 環境 OS:Windows7 64Bit グラボ:Geforce GTX470 テレビ:レグザZ7 接続 PC→(HDMI)→Z7→(光ケーブル)→ホームシアター ぐぐっても、全然情報が見つからない状況です。 唯一、価格.comに古いレグザ向けでうまく行かなかったという 情報だけ見つかりました。 ご存じの方いませんか?
>>149 再生ソフトの設定をチェックしてはどうか
PC自体が2ch出力だったら再生ソフトの設定は関係無いな
152 :
149 :2014/06/04(水) 11:08:30.51 ID:eWlzwmj3
コントロールパネル→サウンドで、 TOSHIBA-TV とかって出力先は出るけど、 それ選択して、構成ボタン押すと、 選べるスピーカー数が ステレオ しか無い状態です PCで使ってるスピーカーの場合だと、ここで5.1chとか選べるので、 レグザの場合でも、ここで5.1chが選択できるようになれば、 出力できるんじゃないかとおもうんですが…
27インチのPCモニターから40インチのTVに買い換えようと思ってます。 4kはまだ高いし表示も小さくなるかなと懸念してフルHDにしようかなと思ってるのですが、 参考までに皆様がなにを使ってるか教えていただけますか?
>>152 TV側にそれらしき設定がなきゃどうにもならんと思うが
HDMIで繋いだ先のTVが2chステレオスピーカーなんだから
156 :
149 :2014/06/04(水) 22:32:32.34 ID:AHhcVItf
>>154 まあ、結局そこなんだけど、このスレだったら詳しい人もいるんじゃないかと思ってね。
出来るかどうか曖昧な状態だから、出来るなら勿論良いんだけど、
出来ないという事がはっきりするだけでも良いので。
>>155 Z7もHDMI1だけっぽい。
ただARCはテレビからのデジタル音声を外部のアンプとかに回す為の機能じゃなかった?
BDプレーヤー等→アンプ→テレビとか繋いでる時、BDの音声は勿論アンプから
出るけど、衛星放送等の音声をアンプに出す為に、従来のHDMIは一方通行なので、
テレビ→アンプに音声を出す為には光ケーブルが別途必要だった。
ARC対応してると、HDMIを通してアンプ側に音声が戻せるから、光ケーブル不要。
という機能だったと思うが、何かしら他の機能もあったりするのかね?
とりあえず駄目もとでHDMI1に繋いでみたけど、やっぱり駄目だった。
152と同じ状態。
LGのFHD32型の安いのは俺も気になるな 思い切って人柱になるかなあ
>>156 L37-H07にデジレコ繋いでARC光出力でアクティブスピーカーに音出してるんだけど、
ARC対応してないはずのHDMI1入力以外でも音自体は出るんだ
HDMI1以外からの入力では5.1chにはならないようだけど(鳴るのかもしれんが)
それがあなたの機種でも起きてるのかもしれんなと思っただけ
実際試して5.1ch出ないならそのまんまだろう
PC、(サウンドカードorビデオカード)、再生ソフト、いずれかが対応というか
出力先を5.1ch可能だと認識してないんだろう
>>158 普段HDMI1にはXBOX360繋いでて、DVD再生とかすると、アンプはドルビーデジタル5.1chを
認識するから、
ゲーム機→HDMI→テレビ→光ケーブル→アンプ の接続で5.1ch出せるのは間違い無いのよ。
問題は頭のゲーム機をWindows7のPCに変えると出ないと言うところで…。
やっぱり、Windows7が余計なお節介で出力内容を制限してるってことかなぁ?
ここんところ詳しい人募集中。
>>157 LG購入検討してるので
よろしくお願いします。
>>161 今日の仕事終わった、ヨドバシ行って実機見てくる予定
そこで良さげなら考える
>>161 ごめん 上の動画みたら買う気失せた
ゲームするからあの遅延は無理
>>160 うちにもXtreamer Ultra有るな
性格的にリビングの液晶TVの横に置いとくのにはちょうどいい感じ
ちょっと非力だから大したことはやれないけどメイン機じゃなし
40インチ辺りだとSONY、東芝どちらがいいかな? 動画、ブラウジング程度。ゲームはしない。
Kanon,AIR,Never7とRemember11はウィンドウモードじゃないとダメ AX800がMSTのせいか?
>>165 アニメはヌルヌル動くSONY
実写はノイジーながら遠くの目尻の皺まで見える東芝
>166 GPUの環境の問題とかではなく?
>>165 昔何も考えずにソニーと東芝買ったら東芝がグレアでソニーがハーフグレア気味で
その見え方で家族で好みが真っ二つに分かれたよ
だから店頭で実機見ることも大事
展示品叩き売りだから通電してなくて見られなかった俺が言うのもなんだけどw
ハーフグレアが万人受け気味で(元々ノングレアとグレアの中間、良いとこ取りみたいな感じ)、 グレアが激しく人と置き場所を選ぶ感じはあるかな。PC用途だと特に まあグレアじゃないと困る人も居るし、自分で実機見ることが一番大切だってのは全く同意 ちなみに、俺はグレア画面に映るイケメン見ると頬を赤らめてしまうので使わない
>>170 会社のノーパソがグレアなんだが、イケメンが映ってうっとりしてしまう。
こっそりゲイサイト見てるのか
知らぬ間にナルシストスレにでも来てしまったようだ
神よ、私は美しい
ロードオブザリングを見ているはずなのに登場人物が全部トロールに補正されてしまうウチのグレアTV
KDL-32W700Bがヤマダ通販で実質56000まで来てるな TVは発売3ヶ月後辺りまで下がってあとはほとんど横ばいが多いみたいだから、5万前後辺りで落ち着くか
二人でテレビ見てるときに目が合うと気まずいよね
二人? まさかとは思いますが、
最近画質に惹かれてグレアモニタ買おうと思ってたんだが、想像以上に写り込み大きいんだな 動画・ゲーム専用で考えてたのに、困ったな
>167
>>169 一般的にグレアのが動画は良いって聞くよね。
東芝40S8安くて候補だけど倍速がついてないので少し不安。
182 :
不明なデバイスさん :2014/06/10(火) 19:06:55.85 ID:HZLAIZ5C
このスレとは逆の主旨の「PCモニタを液晶テレビとして使うスレ」なんて、 有りませんか?
ない
アルヨ
40J9X発売前倒しで今日からだって、誰か頼む任せた
質問ってここでもよろしいですか?
なんでもきけや!
PCとテレビとテレビゲームが出来る40インチくらいのモニターを探しています。 欲しい機能としては、PC使いながらテレビ見たりなどが可能な画面分割して使える機能です。 ゲームはよく三國無双などのアクションをしますが、遅延等気にしたことはないです。 パソコンはブラウジングや動画、エロゲなんかをします。 ケーブル等の抜き差しが面倒くさいので、全て差しっぱなしで使えれば良いのですが、 アダプタなどで代用できるのでしたらテレビ自体にコネクタがたくさん付いてなくても大丈夫です。 予算は5桁におさめたいです。 ググってみたのですが、情報が古いサイトばかり出てきてあまり参考になりませんでした。 オススメのテレビがあればご教示願います。
ググレカス
>>190 おまえ、そりゃねーよw
Picture in Picture機能の付いたテレビは知らないなぁ。
いっそのことPC用のモニタにチューナー付けてPCでテレビ見たら?
PinPと言えばSHARP P1シリーズだったな
死んで跡継ぐ子もいない
P1有った時代から
>>191 のごとく、チューナー付けりゃいいじゃんと言われてた
俺はREGZAをpcモニターにして、テレビはチューナー、ゲームはキャプチャーで表示してるけどな
回答ありがとうございます。 わかりにくくてすみません、分割はテレビのワイプみたいなのでなくても大丈夫です。 真ん中で二つに切れてる状態のようなかんじです。 パソコンのモニターも検討したのですが、テレビに比べると遅延等が発生しやすいらしいのと、 大型モデルが少ないのと、 テレビゲームにつなげにくい という話を聞いていますが大丈夫でしょうか?
名前欄に最初に質問したときのレす番号書いとけや素人が!
>>194 遅延に関しては三菱のモニターが優れていたが撤退しちゃった(涙)
40インチくらいがほしいって書いてたね。
それならテレビになってくるね。
東芝とパナソニックはゲームモードを用意してるから遅延については心配しなくてもいい。
少なくともテレビゲームをつなげにくいなんてことはない。
あ、ファミリーコンピュータとか繋ぐなら話は別だぞw
37z1sの新品ってまだあるんだな しかもそこそこ安いし
>>194 遅延もゲームのスケーラーの性能もそれ以外の画質も鉄板は東芝とソニーだね
パナソニックはYUV問題は解決したけど画質はアレだし、4Kのディスプレイポート以外は特に選ぶ理由が無いかも
199 :
189 :2014/06/11(水) 23:35:16.93 ID:KtYCzbDR
電気屋で、シャープとカンデラのTVが並んで映ってたんだけど、 カンデラのが横スクロールでカクカクし過ぎていて唖然とした 間違っても買っちゃ駄目だぞ まぁ、このスレの人は見向きもしてないだろうが
その辺はLGも相当ひどい
>>189 TP3を刺して出力管理をPCから行うと、幸せになれると思うよ
HDDの増設という悩みが増えるかもしれない
PT3のまちがう 欲を出すならPT2
オリオンもかなり酷いぜw
そういや4kテレビだとテレビ画面の隅にフルHDをDbDでミニ画面表示出来る機種もあるんだな ちょっとやってみたい
>>205 フルHDをDbDって、4Kでも1/4を占めるから"ミニ"画面ではないと思うぞw
209 :
不明なデバイスさん :2014/06/12(木) 13:37:23.98 ID:/T98P6T6
>>208 みたいなPinPよりずっと昔から、左右2画面分割で2つの映像ソースを
視聴できる機能はあったけど廉価モデルでたまに省かれてるんだよな
あとHDCPがクズなせいかもしれんが地デジの時代になってから外部入力同士の
左右2画面ってのができなくなった(ブラウン管時代はできてた)
210 :
189 :2014/06/12(木) 14:11:13.04 ID:pQ97CCeJ
みなさん色々な回答ありがとうございます。 わからない言葉がたくさんあり、ググりながらなので返事が遅くなってしまいすみません。 購入は BRAVIA KDL-40W600B を検討中です。 またご相談させて頂くかもしれませんが、よろしくお願い致します。 本当にありがとうございました。
211 :
不明なデバイスさん :2014/06/12(木) 14:32:04.83 ID:h9rm1dZj
ブラビアのPinPは便利だし付いてた方がいいのは確か とはいえ使い込んでいくと好きな位置に好きな大きさで表示できるPCチューナーの利便性に惹かれていくのも人情
PT3やPT2は全チャンネル録画サーバー作れるほど優秀だお
PXとかPT系ってデータ放送は対応してたっけ?
データ放送なんて必要?
217 :
189 :2014/06/12(木) 23:02:51.49 ID:Z/IN0o7I
SHARP AQUOSは千鳥が・・・、どうなんだっけか?wこの世代 まあたとえ千鳥でも気にならない人は気にならないし PT3難しいかねえ? まあTVにHDD繋いで録画するよりは難しいわな
普通のチューナー勧めりゃいいじゃんw まぁ本人が納得したなら千鳥でもなんでもいいけど・・・
店頭で見たけどシャープでもJ9やH10のようなUV2A使ってないパネルは千鳥じゃなかった。 外国製パネルだと使えないのか使わないのか知らないが今のシャープが全部千鳥配列だった時代は終わったね。 あとLX9以降の上位機種はマルチ画素オフに設定できる。
マルチ画素の物理的配置はどうにもならんけど、 1ドット線表示を問題無いようにしてくれるやつか まあSONYや芝だとそういうこと考えなくていいし、4kならPanaも有るし、なので ここでのSHARPはまるで存在感が無いわけだな
PT3で録画鯖作ったけど変に拘って下手なレコーダーより高くついたなw おかげで一切音出ないけど。 受信感度が立地的に悪いから録画失敗率高いのが難 作ってみてからTSファイルの加工、エンコとか面倒でやらなくなったな…
>>222 音が出る出ないのはやりようだろうよw
HDMI&ARCだったら音関係纏めるのは楽だよ
うちはビデオカードのHDMIから音出してARCでアクティブスピーカーに出してるよ
PC(含むPT3録画ファイル再生)もTVもレコもPS3も全部同じスピーカーから音が出る
受信感度はさ、素直にブースター買えよ・・・
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00H55SP6E (宣伝なりそうなんで見たくない人は見ないで)
加工とエンコは俺もやらないw PT3の録画ファイルは延々何TBも溜まってるだけw
三菱のCMカットデジレコの見て消しが楽すぎる
たぶん拘って金かけて静音化したって意味だと思われ
ああなるほど。誤解すまなかった
家電で録画するのでもB-CASで紐付けしてくれればいいんだけどな 絶望的に使い勝手が悪い
4kはまだ早い気がするな 放送環境もゲーム環境まだまだ未熟だし
>>227 いくら激安とはいえ、この輝度ムラは不良品としか思えないレベルだな。
>>223 ちゃうちゃう
静音にこだわり過ぎて無音鯖を作ったって話だ
フリッカフリーに対応した液晶テレビはないの?
>>223 興味あります
ファンやカリカリの音を落とす為の工夫はどうされました?
>>235 俺宛ての安価誤爆と勝手に解釈してレスしてみる
マザーはDQ77KB、電源はACアダプタ
CPUはi3 3220T
ケースは ASK TECHのZENO3
システムをSSDに入れて録画の出力先は別の部屋にあるNASに送って貯めこんでる
過剰スペックに見えるだろうけどiPadだのでTSファイル再生するのにAirVideoの
トランスコード鯖としても使ったり他の用途にも使ってるのでこれくらい欲しかった
消費電力もアイドル17W程度でいい感じだよ
つーか普通だな、つまらんぐらいに
無音にしようとしたらそんなもんだろ
ACアダプタは糞
Mini-ITXスレでもやたらACアダプタ推しが目立つけど、 自作といったらATX電源、テレビといったら内蔵電源 静音といったらプラチナファンレス電源なんだよ 32W600Aはテレビとしては邪道
録画鯖に一体どこまで求めるつもりだw
ハード板の歴史だよ 液晶モニターが出始めた頃、 ACアダプタが主流だった デルなんかも みんなACアダプタを嫌った 唯一ACアダプタに反逆したメーカーがナナオだった
>>234 HX750,HX850,W900A,W920A
ハード板の歴史とやらは知らんが 単に電力食うようになってACアダプタじゃ間に合わなくなっただけじゃ… 俺の10年ちょっと前の15インチモニタACアダプタだ いまだに現役なのがすげぇ
一長一短、良し悪しで正解、結論なんか無い世界だな>ACアダプタvs内蔵電源 本当に何と戦ってるのか分からん ACアダプタはコネクタや電圧電流の規格を可能な限り統一して欲しいとは思うが
基盤から起こす時はACアダプタは便利だとは思う 電源を使い回せるし、電源の制作が省けるからね。 小型化や出力の変更にも便利だね
日本即惨敗でWC需要早期終了でJ9X値下がりに期待
10万近くに落ちてくれ
さすがにねーよw
>>251 そのまとめページは諸問題によりこのスレでは関知しません
YUV滲みについてはテンプレ
>>3-4 を読んで下さい
今までのところ、ORION等の「汎用映像エンジン」を使用している機種では
HDMIだろうがアナログ接続だろうがYUV滲みは回避できないようです
SONY、東芝、Panasonic(最近の機種に限る)、日立(逆に最近の機種(LS)が不明)、
SHARP(千鳥有り)といった国内有力メーカーの機種&LGの一部機種のみが
独自&カスタム映像エンジン仕様でYUV滲み回避可能です
アナログだろうがHDMIだろうがTVに突っ込んだ後(アナログはAD変換後)、
映像エンジンにまわされて処理されますのでYUV滲みについては基本的に同じです
アナログの場合、AD変換時の劣化が更に加わるだけです
>>149 かなり遅いレスになっちゃうけど
ゲフォのグラボからのHDMIの音声出力は2chしか対応してないぞ
解決済みならスレ汚しスマソ
使う機会なかったから知らんかったがほんとだワラタw
GTX660で普通にサラウンド再生出来てるけど 4xx世代ってステレオだったのか
ややこしい
257 :
251 :2014/06/16(月) 20:24:37.31 ID:YzB3nNVS
>>252 なるほど…テレビに詳しくないので勉強になります。
今時、黒背景に赤文字等の見づらいサイトなんてほぼ無いですし、
普段使う分には問題ないので気にしないことにします。
ありがとうございました!
YUV滲みなんて問題あるのか J9Xに興味あるから気になるわ
ムラが酷すぎて買う気しないわ
三菱リアル自体がまだまだ要検証 何年前に人住が玉砕したんで・・・
人住?
犠牲になったのだ
ヤムチャしやがって・・・
ひとずみ じんじゅう 国内有力メーカーで滲み無し確認無いの三菱だけになっちまったな PCモニタやってた三菱とは中の人が違うんだろうなあ
>>262 おおすまん、スマホの手書き入力で誤認識してたのに気付かんかった
手書き入力って、利点あるの?
多分あんま人気無いと思うよ 俺も漢字忘れ防止に使ってるだけだし
はじまったな 971 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2014/05/29(木) 23:48:05.70 ID:Pi8pYAmF0 40J9X、168,000円相当で予約できた。 現時点では優秀かな。 全額ポイント払いだから財布も痛まないし。
昨日ヤマダ行ったら26万だったよ 価格応相談とはなってたが
現時点では4KテレビをPCで使うならパナでDP接続一択だろ HDMI2.0対応のビデオカードが存在しないからHDMIで繋ぐと4Kは30fpsしか出せない
パナの4kは対応してる解像度が少なくて HDMIで繋いで4kに設定してDPに繋ぎ直さないと、起動しないゲームがあるね
なんでこう不自由なんだ
前方互換に全くと言っていい程消極的だから メーカー:ちょっと変えただけだけど新製品()、新規格という名の切捨て御免 ユーザー:前方互換なにそれおいしいの?
パナの4kはDPでつないでもゲームモードは対応してないんだろ? PC接続時の遅延はどうなんだろう
4kテレビ買ったとして、出力はいくつで出すの? 出力4kにしたら表示小さくならね?
表示でかく出来るんだから別によくね?
>>276 ゲームモード対応してますよ
でも120Hzモニターと比べると遅延はあるね
58インチだから無駄に大きい
280 :
不明なデバイスさん :2014/06/18(水) 15:32:36.46 ID:NJ0dI251
D-subやDvi、コンポーネント等は大昔の機器屋が先を考えて作ったけど 著作権ヤクザが自分の利益のためだけに既存規格に利権対応を載せただけの 端子に先を考えての前方互換性なんてあるわけないよな やっぱりユーザー側でヤクザをつまんで捨てるしかない 端子なんてのはハードウェア屋が主導しないとダメだ
ではどうすればいいのでしょうか
2つ上のレスを読もう
嫌です
>>273 >>276 なんで4kTV全画面で4k解像度以外でゲームなんかやるの?
低遅延なんか求めるならそういう売り文句が有るゲーム専用PCモニタ使うんじゃないの?
よく理解できない世界だなあ
使う人の勝手とはいえ、明らかに向いてない分野に使って不満言うぐらいなら、
ゲーム専用のモニタ別に買う方がいいのでは?価格も数十分の一とかなんだし
>>281 前にD端子無いとか暴れてた人とは違うよなあ?
別にHDMI2.0フル規格の端子有るなら問題ないよ。DP端子有る機種も有るし
著作権ヤクザに絡む話は他所でやってくれ
最近パナ信者が一匹くそうぜえ
>>285 DP接続だと1920x1080に対応してないんです
今まで1920x1080でプレイしてたから、エラーが出てゲームが起動しない
HDMI接続は対応してるんで、1920x1080で起動して設定を4Kに変更
終了して、DPに繋ぎ直すと4Kでプレイできるようになるって事です
>>287 ますますもって、最初からゲームは専用モニタ側でやった方がいいって話だなw
どうしても大画面のTVでってんなら低遅延フルHDのTVで
一回設定すれば次からは4Kでプレイ出来るんですけどね ゲームは120Hzに慣れてると60Hzはキツイですねw 画質下げないと4Kで60fpsキープも難しい
そういや4KTVでHDMIの帯域の問題が解決したんだから FHDの120pとか240pを表示するモード付けてくれれば良いのにな>ゲームは120Hzに慣れてると60Hzはキツイ
使用の策定に関わるとこから始めないといけませんね。頑張って
HDMIは前方互換性が無い糞だからHDMI2.0対応のグラボにもコストがかかる その時点で明らかに著作権ヤクザの実害なんだよな そんな単純な事もわからん○○だからD端子の件でも馬鹿にされてたんだろw とはいえDPを手放しで称賛はとてもできない モニタの電源落としたらアイコン大移動とか頭おかしいのは確かだw
NG推奨ワード:著作権ヤクザ HDMI端子に恨みを持つD端子君です
294 :
不明なデバイスさん :2014/06/21(土) 06:41:29.17 ID:y7/XmMRh
DisplayPort最高!
ID:jzEU/mdHって新製品のシェアだけで端子の要不要を語る世間知らずの引きこもりキモオタ君でしょw キモオタ君みたいな程度が低いのは一人しか居ないから同意を求めても無駄 何度出てきても馬鹿にされて恥かくだけだからやめときな
ID:XVscN2b3って新製品のシェアだけで端子の要不要を語る世間知らずの引きこもりキモオタ君でしょw キモオタ君みたいな程度が低いのは一人しか居ないから同意を求めても無駄 何度出てきても馬鹿にされて恥かくだけだからやめときな
>>296 こうやって気に入らんと人格攻撃するやつもクソ野郎丸出しでじゅうぶんキモイ人だと思うんだけど
ID変えても
>>293 でキモオタ君ブーメランw
天に唾して汚い顔面唾まみれ
なにとたたかってるんだろう…
相手にしない方が良いかと 著作権ヤクザだの、このスレとは何の関係もない NG推奨ワード:著作権ヤクザ NG推奨ID:XVscN2b3
>>299 ID変えてねーぞ
はいキモ人間にブーメラン
くっそマヌケ
液晶テレビの入力切替で、PCからテレビにしてまたPCに戻すと 開いているブラウザやその他のソフトのウィンドウが必ず左上に移動しちゃうんだけど これって原因はなんですかね・・・ 液晶テレビの電源ON-OFFでは影響ありません。 ・液晶テレビシャープLC-32DS6 1920*1080 ・CPU PentiumG3420 内蔵グラフィク
PCが画面サイズを再読み込みしてるんじゃない? デフォルトがフルHD以外に設定されてるとかさ〜 俺もシャープのLC70だけど、その様な症状はでないなぁ。 ちなみにグラボは5870
4K/2K液晶モニタスレッド Vol.9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1402348894/443 443 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 08:02:21.58 ID:6eqLkyj4
Vista以降映像出力切ると、その領域においてあったウィンドウの位置やサイズが
自動的に調整されるおせっかい機能がついてるんだわ
(これはマルチ環境でウィンドウが使わない座標に保存されることの回避策でもあるんだけど)
DPは受け側モニタが死んでると判定すると自動的に出力切るようになってるから
あとはわかるな
>>305 ありがとう。
PC側の解像度設定はちゃんと1920*1080になってるんだけどね。
もし解像度の変更によるウィンドウの位置移動なら、デスクトップアイコンなども
移動しそうなんだけど、アイコンとかwindows7の画面自体は影響ないんだよね・・・
>>306 なんかそれっぽいね。
LC-32DS6はDPポートは付いてない古い機種だけど。
そっちのスレを観てたら解決できそう。
ありがとう。
まともなモデルだとHDMI4つとか端子が多いから助かる 安物は知らんけど
今はHDMI端子少ないのはどうにでもなるわ 4in2outマトリクスなセレクターとかでも安いし、デジタルだから画質劣化無いし 拘り有る人間()はAVアンプのセレクタ使うし
誰かLG人柱ハヨ
人柱だァ?コノヤロウ!
マトリクスセレクターで相性問題もまだまだ出てるし デジタルとはいえHDCPや変なお節介やらあるから色々トラブルが多い 予約録画のためにレコーダーが自動起動した瞬間、ゲーム中なのに 勝手にセレクターが切り替わるような大事故も多いからね モニタの端子に比べたら信頼度は日本製コンデンサと最初から膨れてるのくらい違う
普通のHDMIセレクタを普通に使ってる限りじゃ問題にならないっての なんでおかしな前提条件で無理なことやって問題有ることにしたがるんだか
噛み合ってねぇw
>>304 遅ればせだけど、DesktopOKで復元。
>>315 アイコンはズレなくてウィンドウだけなんで、そのソフトではダメでした。
ついでにウィンドウの位置・サイズ記憶系のソフトを試してみます。
PCゲーマー的には
AX800>>>>>DP1.2aの壁>>>>>ZX9>U20>>
>>18 Gbpsの壁>>>>X9500B
>>317 激しく同意。
秋のAX900がさらに凌駕することを期待する。
結局三菱のやつどうなんかな?誰か試した?
価格コムのレビューって持ってない人が講釈たれてて邪魔だねえ
>>321 いきなり説教しだす奴とか人の用途にケチつけだす奴とかなんとも多彩な人材が揃ってるよねあそこは
2ちゃんで馬鹿なことやマンセーや中傷書いてきつい突っ込み入れられて黙ってしまって 後から恨み持つような人種が集まってる感じだね>価格.com 2ちゃんが良いって意味じゃないけど、スルー含めておかしいのは勝手に淘汰される wiki占拠に至るするようなおかしいのもいるけど
いや全然変わらねーよ
普通の量販店で買った普通のセレクターがPC使ってる途中で予約録画で勝手に 切り替わって身内が怒りまくってたんだよ(結局D-Subケーブルあげた) マトリクスセレクターの相性問題にあったのは俺 HDMIセレクタ頼みは総じて糞 HDMI2端子以上のモニタで選択肢が幾つかあるのに1端子のとかいらん
酒を飲んで酔ったまま巡回しているスレを除いていると
勢いで
>>325 みたいな意味不明な書き込みしてしまい
次の日それを見て死にたくなったりする
せめて持ってるか、現物を見た人がレビュー、回答して欲しいです。
2chで暴言吐いて威張りくさってる池沼よりかは まだ価格ドットコムのほうが読む価値あるな
価格に居座ってるようなのはなんか文体とか性格とか目線がYahoo知恵袋に居座ってる連中になんかそっくりなんだよな
>>329 2ちゃんはお前みたいな馬鹿にちゃんと「馬鹿」と言ってやれる人間が居る
価格にはそんな人間居ないからお前みたいな馬鹿には居心地良いだろう
きも
この口喧嘩、お前らのどっちが勝ってもスレに何のメリットも無いんだが・・・ そろそろやめね?
AX900はやくでないかなー あとできるなら次の900はUSB3.0 2ポート欲しい 58インチの4KIPSでファミコンやりたい 900買ったらAX800とAMDAPU7950が余る予定なので実家にまわす
>>335 ファミコンいいねぇ〜。
AX900早く出てほしいな。
32LB5810が38000円ぐらいになってるじゃん相変わらず報告無いけどw
LG買ったけど特に問題はなかった
KDL-32W700Bがどこにも展示されてない!>< やっぱりPCメインでこの機種はツライかな?
>>338 >>3 検証画像うpしてくださいまし
>>339 倍速無いしむしろPC向けなんだけど、やっぱり高く感じる
順調に価格は落ちてるみたいなんでもう一声ってとこ
>>335 50インチで初代ダライアスやったらかなり本物に近い感じだったわ。
AX900は85インチのバックライトエリア分割数が32なのが残念。 なんで減らすかなぁ・・・
32LB5810値下がってきたねぇ ノジマに置いてあったから、週末ノートPC持っていて滲むか確かめて来ようかな
LG買ったけど特に問題はなかった
地図で税込 \277,678か…(10%還元)
なんでやねん
>>346 見事に何の証明にもなってないゴミ写真だな
写真撮ってうpするだけ無駄だという
敢えて地雷原に突撃してくれる勇者にはもう少し優しく
どうもGeForce系がβドライバでHDMI1.4のハードのまま4k60p対応させたらしいが 具体的にはどの製品まで対応してるのかなあ
>>352 あれ結局帯域が足りないから4:2:0か4:1:1になるっぽいよ
>>352 ケプラ以降のビデオカードが対応。最近のビデオカードはほとんど対応したと思えばいい。
4K 60p YUV4:2:0、BD(ブルーレイ)程度に色情報を圧縮した表示になるよ。
ちょっと使ってみたけど、普通に使う分には違いはほぼ分からない。
評判をよく調べないとまともな買い物ができないってw HDMIセレクター製品に限っては日本に住んでる気がしないな 半島人が自国インチキ製品の見分け方語ってドヤ顔してるような滑稽さが
釣れると思ってるのかね?この基地外
LG買ったけど特に問題はなかった
LG買おうと思ってしまった本人には問題あるけどな
じゃ何が問題なのか答えてみ
機種否定はやっても人格否定はやめようぜ
購入者によるテンプレ画面写真報告と、スレ住人によるYUV滲み無し判定が出るまでは 問題なしと扱わないのがこのスレの方針
362 :
不明なデバイスさん :2014/07/05(土) 11:33:27.56 ID:oNbXT36t
LGのモニタ使ってて安価なのは良いんだけど、品質もそれなりなんだよね 仕様通り動作しないのには参る 品質上がってこないととてもじゃないが薦められない罠
REGZAかBRAVIAの2択じゃないの?
wiki占拠じゃなくwikiのテンプレ気に食わないやつが勝ってに書き換えるので自動で上書きしていたのを、 テンプレ気に食わなかった奴が占有とか言い出してほっといたら定着した感じだな。
中身の無いマジキチID:lEDu7Wbx以外はセレクタ依存は居ないようだな テレビ買えばHDMI3端子以上とかもあるし そういやLGの32インチフルHD、競合少ないのに値段ダダ下がり杉w 本当に値段は正直だとオモタ
釣れなくて悔しいと見える
JPG画像を見てるようで目が疲れるよ とてもじゃないが実用的ではない
東芝の安い目のはどうかなと思って展示品を見たら、暗部がざわついてるのね。
東芝の安いのは8シリーズからアナログ端子の構成が中華テレビ並になったから 中身や設計まで中華OEM化が進んできてる可能性があって躊躇する 各メーカーともコストダウンを進めてるので国内メーカー設計かロゴつけてる だけか見分けるのが重要
レガシー端子切っただけで中華テレビ並扱いかよ 邪魔なもん無くしただけだろ。レコーダー始め、他の家電はとうにアナログ端子切ってるし っていつぞやのD端子君か また無理矢理DP端子の話にでもすり替えるんだろうか
アナログ端子なんか不要、少しでもコストダウンせねば 値段は安く、なんでも付けろとか無理な話だ
なんかキモいのに絡まれたけどD端子云々は知らん ただ東芝の8シリーズは中華メーカーで作ってる可能性が高いというだけ 東芝以外のメーカーでは日本独自の端子構成だから、東芝以外を買う方が 日本のメーカー設計のテレビである可能性が高いのは当然だろ 消費者としては安全なものを買いたいだけ リスキーな分、東芝の8シリーズが他より安く叩き売られるならいいかもな 分相応ってことで
まあ本人にしかわからんワードを多用してるキチ印の人のようだからID:L5Wug+3LはNGで
>>371 もちろん、東芝が他より安く価格勝負仕掛けるつもりなら理解できる
中華OEMを疑うユーザーが全てではないし戦略としてはたとえ本当にOEMでもわかる
連レスするあたりから当人じゃなくても同類だろう ID:ctVGef44
>>372-373 ,369
>>355 、
>>365 とも書き方同じだな
NGするらしいからレスしても同じだが、
>>372-373 ,369 ID:ctVGef44
>東芝の8シリーズは中華メーカーで作ってる可能性が高い
>アナログ端子の構成が中華テレビ並になったから
>中身や設計まで中華OEM化が進んできてる可能性
そう思うならお前が東芝の8シリーズで
>>3 の検証画像をうpすればいいだけの話だな
それができないなら根拠なしで特定のメーカーを叩いてるだけだ
激おこ
ぷんぷん丸丸角角鹿鹿
レグザZ8とJ8あたりは滲まないしテレビとしての画質も素晴らしいしんだが 劣化仕様のレグザS8とかG9とかはマジで滲み再検証が必要だと思う 画質もビエラみたいにしょぼくなってていまいち不安だし
国内各社はテレビ事業赤字垂れ流しで社内からでさえ疎まれてますからな コストダウンが第一
REGZAで以前とひとくくりにはできないよな コストダウンしすぎて中華OEM化してる可能性を否定できる要素が全く無い 擁護したければ滲まない証明画像くらい出さないと意味なし
>>379 映像エンジンを確認すりゃいいんじゃないの
>>380 それ動画の話だろ
テキストやドットがが滲まないかどうかがモニターとしては一番重要なわけで
>>381 だから、それが映像エンジンで決まるんじゃん?
>>382 むしろ逆でYUVエンジンをパススルー出来るかどうかだぞ
RGB入力ができないとモニターとしての意味を成さない
>>379 「中華OEM」だの言ってるのは
>>372-373 ,369だけだな
なんか誤魔化したいようだが、東芝の8シリーズを再検証しなきゃならんのは
根拠なしで叩いてるお前の方だ
東芝REGZAは一応、過去の検証では滲み無しなんだからな
「中華OEM」だの根拠無しで叩きだしたお前が検証するこった
検証できないならただの荒らし
自分は新作REGZAの設計が国内か怪しいって話に納得できるから乗ったんだけど 擁護したいなら独りで必死な384の人が勝手に検証すればいいと思う ここでは怪しいものは擁護したい人が要検証ってのが基本です ずっと張り付いて必死な所も余計に怪しいしREGZAは要注意要検証で マジ関係者か何かじゃないのこの人??? 自分は滲まないと確証があったら文句無いんで勝手にしてね 検証無しで必死に擁護でそれも気持ち悪い印象操作付きなんて疑惑を濃くするだけ 滲む時代のパナキチのパナ擁護とやってる事全く同じだから
朝から忙しいっすねw
門番ばかりで、鉄砲玉がいねえ
このスレで一番必要なのは、鉄砲玉。 それ以外はいらねえよ
鉄砲玉とか人柱とかひでえ言われ方だよ 神様と言うべき
あんだって?
耳が遠いとダメだなw
相変わらずこの板の平均年齢が心配になるなw
わしは還暦前だからまだ若い方じゃろ
AX800買った。 物が無いらしくて18日納品。 MBPr15で30で使うか 新規で自作機作るか悩んでる。
おっ、仲間がいる 俺も最近AX800買ったよ DP1.2接続時専用のPCモニタモードがあるのか快適に動いてる
>>396 ん?開けるぞ?
ボケとか言わなくてもいいだろ。
>>395 ・Windowsの省電力でモニタ信号がカットされたときAX800は待機状態になる?
・復帰したときにデスクトップで開いてたウインドウが左上に大移動してる?
すまんが教えてくれないか
>>385 分かった分かった
要は「俺は検証しないけど東芝を『中華OEM』呼ばわりで叩くから」ってことだな
名前に『中華OEM』って入れるかレスに入れといて。それでNGできるから
ふぅん
>396 おまぬけだなあw
403 :
395 :2014/07/09(水) 08:59:31.02 ID:aVr743Ow
>>395 >Windowsの省電力でモニタ信号がカットされたときAX800は待機状態になる?
信号カットされると未接続状態になり、デフォルト設定では10分後に自動的に電源が切れる
ただし、もう一度画面をつける時はリモコンで電源ONにする必要がある
>復帰したときにデスクトップで開いてたウインドウが左上に大移動してる?
移動するしウィンドウサイズも小さくなってしまう
どうもDPのプラグアンドプレイにも関係しているようだがね・・・
DPはまだ不具合多い 普通のPCディスプレイでもウィンドウ問題発生するから
405 :
395 :2014/07/09(水) 11:21:30.56 ID:aVr743Ow
まぁDPが改善されないようでは HDMI2.0対応ビデオカード登場までのつなぎかなぁとは思ってる
>>403 ありがとう
いま海外製4KTVをHDMIで繋いでてそんな状態なんだけどDPでも改善しないのね
それじゃ今AX800買う必要はないなぁ
まぬけいうな 一度ダウンロードしてからだと見れるようになったわ めんどくさいな
東芝は現行シリーズ以降は【要検証】(8のつくシリーズ以降) 中華OEMかどうかは【不明】すなわち【要検証】 以前のように安全と断言するのは不可能 消費者にメイドインチャイナと表示する場合、日本独自仕様の部分を削った時は どのメーカーであれ設計まるごと中華になってるリスクが出てくる 関係者かもしれんが朝鮮メーカーじゃあるまいし頭悪いレッテル張りで反論しても無駄 このスレではそういう見苦しいことをすればするほど疑念が強まるだけだから いっそ社員さんなら検証画像だけで反論してほしい(関係者検証も大歓迎) 検証画像も出さず頭の悪い399みたいにいくら暴れても無駄
>>395 俺も普通に使えている。PC使ってる時はほとんどテレビだということを意識しないな。
テレビはよく見てるけど。
32インチモニタとか買わないで本当に良かった。
画面サイズは絶対に大きいほうがイイ。 断言する。
─┼-`` ヽ、_`` / . | α / ⌒ヽ_ノ / ,-, | ノ (.__ ι' し' / ̄ ̄\ | / _ノ \ | | ( ●)(●) . | (__人__) \ ものには限度があるだろ・・・ | ` ⌒´ノ \ 常識的に考えて・・・ . | } \ . ヽ } \ | ヽ ノ \ | / く \ \ | | \ \ \ | | |ヽ、二⌒)、 \ | \ | \ | \ | \| 黒板みたいなデカいのの前でほざいたりして
大きいとフルHDでもドットが見えるんだぜ・・・
3Hの距離まで離れりゃ(視力1以下の人は)見えないから大丈夫だ
そこで4Kだよね
視線を動かす忙しさはモニタ複数並べるようなもんだよ むしろ枠をとっぱらった状態だからユーザビリティはこっちが上だ
確か東芝といえばBDレコでフナイOEMを沢山出していたね フナイはテレビも三菱のとか作ってた気がするけど三菱のテレビは 滲み検証とかどうだったのかな?このスレであまり見たことないけど 東芝がフルHDテレビをOEMに切り替えるにしても中華とは限らず 既にOEMで繋がりのあるフナイって可能性も意識できる フナイが滲むようだったらそれでもダメなんだけど コストダウンだの企業目線でガーガー言う変なのがいるけどコストダウンなら コモディティ化して低価格競争になるフルHDはフナイでも中国でもOEM化して 経営資源を儲かる4kとか全録高価格モデルに集中するのも企業目線だよ 都合のいい所だけ企業目線で擁護するのは頭悪過ぎ
久しぶりにここのまとめwikiみたけど ハイセンス勧めててお前ら変わったな ちょっと前はwooの一強だったのに
HDMI2.0よりスペック上だからDP1.2aあるAX800はサイコーだ
視野角は160度 うむ、TN
今の所、4Kテレビ唯一YUV4:4:4に対応してるから後はTVのファームアップと PCのビデオカードとドライバが成熟されるのが楽しみだ
なんで東芝って、こんなに気違いアンチが湧きまくるの? なんか同情したくなってきた
>>418 24の方は1,366×768なんだな
使えねえな
>>423 サポートを外部委託してる会社の対応が悪質だからだと思うとマジレス
Sで始まる会社もそこで評判を落とした
PC-HDMI-AVアンプ-HDMI-TV でPCをつけたままTV電源をOFF-ONすると音声デバイスを 見失ったり5.1chが2chになったりしていたけど、解決。 AVアンプ(RX-V567)だけど、設定に「テレビ側が対応しない 解像度の映像は出力しない」というのがあって、「テレビ側の 対応可否にかかわらず、本機に入力された映像をテレビに 出力する」というのにしたら、見失わなくなった。
>>408 なんか誤魔化したいのか知らんけど、
「中華OEM」だの決めつけてたのは
>>372-373 ,369の方な
一切の根拠無しで決めつけてるから論外
「中華OEM」だの叩きたいなら中華だの言ってる奴が検証すりゃいい
検証で滲みだの不具合が出てくりゃそれが完璧な劣化証明だ
東芝の液晶TVについては過去に検証されまくってるから、
現に多数の人間が使用してるからこちらが検証する必要は無いよ
今まで通り、REGZA"○"なだけだ
別にお前が「中華OEM」とか言ってるわけじゃないなら黙ってりゃいいだろw
お前の言う通り、東芝8シリーズが>【不明】すなわち【要検証】 ならば
「中華OEM」だの劣化してるとは言えない。それだけの話だ
よかったな。意見が一致したぞw
>>423 普通の人:今までOKだから多分大丈夫
慎重な人:メーカーに問い合わせor店頭で確認
キチガイ:OEM!多分OEM!疑わしいからOUT!俺は検証しないけどOUT!
>>423 たしかにSSDは問題外のゴミクズだけどTVはそこまで言われなきゃならないほど酷いもん作ってないのにね
>>416 船井電機のレコーダーは一部の東芝OEM以外はPanasonicのユニフィエエンジン使ってた
レコーダーに限れば、三菱がフナイから生産供給受けてCMカットだの付加価値付けて売ってた
レコーダーの映像エンジンと液晶TVの映像エンジンは全く別物で別の話だな
フナイに限らず、安値液晶TVは軒並み汎用の液晶TV向け映像エンジン使ってたから、
漏れ無く滲んでただけの話だ
東芝からのレコーダー供給は何の関係も無い
全体に何が言いたいのかよく分からない文章だけど、最後の
>都合のいい所だけ企業目線で擁護するのは頭悪過ぎ
の煽りだけ言いたいのか?
それなら前半の頓珍漢で無理矢理なレコーダーこじつけの話は要らんだろ
32LB5810の値下げぱねぇ、3万になったら買いだな
東芝で怪しいのは画像処理劣化モデルのS8とかG9だけで Z8とかJ8は今までどおり鉄板ていうか、J8あたりで滲み無し報告無かったっけ?
>>369 が>東芝の安いのは8シリーズからアナログ端子の構成が中華テレビ並
って書いてるから元は8シリーズでも下位機種の話かと
>画像処理劣化モデルのS8とかG9
倍速無い話?まあ倍速は欲しいよな
下位機種に倍速付けなくなったのはSONYも同じなんだよなあ
上位機種の付加価値か、メーカー自身が内心大した効果無いと考えてるのか・・・
ハイセンスの50インチかレグザのZシリーズかブラビアか 迷っているんだ。誰か背中を押してくれ
GTX Titan IIにもHDMI2.0載らない希ガス やっぱDPのほうがええよ
パナ以外でもDPを搭載してくれ…
東芝曰く、DPは関連部品の調達に不安があるから見送っているらしい。 詭弁だな。
>>434 J8直下型なのに安いからなあ
中華臭い下位モデルより端子も多いしJ8以上が滲まなければ個人的にはおk
REGZAではS8やG9は画像処理劣化と指摘されてる端子減少で怪しさ大爆発
このへんは滲みの危険を意識する方が普通だと思う
邪魔で無意味な擁護の長文垂れ流すヒマがあったら検証画像ヨロ
画質にこだわる東芝がDP調達しないとかwwwwwww
グラボがgtx580で、DP端子が無くHDMI1.4が使えるから
>>433 みたいに、最近出たβドライバでYUV=4:2:0の4K出力して
ゲーム時の遅延が一番少ないZ9Xを買った方がいいのかな
ゲームしないときは4K30pに切り替えるとか出来るし
何年後かしらんがHDMI2.0対応のグラボが出ればYUV=4:4:4の4Kにできるし
それまでの辛抱ってことで
>>440 ハイハイ
「中華」と書いてお前が検証な
検証しない何も実証できないお前の叩き書き込みはただの中傷です
東芝が滲まないのは既に検証済なので、
中華だの必死に叩いてる人間以外が検証する必要は有りません
そんな言い方だとメーカーだと思われても仕方ない
446 :
不明なデバイスさん :2014/07/13(日) 15:09:13.84 ID:w1RJzAzt
どっちの擁護にもつかんよ 長引かせるような言い方はやめたほうが他の人には得
>>447 >>385 も
>>447 と同じようなことを言ってたな。話に乗っただけだと
当人でもないなら無理に話に入らず放置してりゃいい。そうすりゃレスも来なくて長引くこともない
あんたのやってることは長引かせる行為そのものだよ
>>446 人柱様、では失礼なのかな?
購入者様のPC接続レポと
>>3 検証報告を、どうかよろしくお願い致します
滲み疑いだのじゃなく、現行ビデオカード(PCのHDMI出力)での実際の使用感とかで
DP搭載。話は、それからだ
今のDPって画面が分割されてる扱いでアイコンが端に寄っちゃったりいろいろ不便なんじゃなかったか? DP1.2より444行けるHDMIの方が快適だぞ。DPもいずれ単一画面扱いのものに更新されるだろう
約二名ちゃんの口ゲンカが終わったら起こしてくれ
HDMIも作りなおすほかないような気もするが 帯域がきつすぎて8Kはどうすんだよ
>>452 つか、8Kなんてホントに作るのかな?
D800やA7Rの静止画を毎秒何十コマで撮って、4Kのまた4倍の解像度のディスプレーに表示?
機械音痴の政治家が、FHDのたったの4倍たいな嘘説明に欺されて、袖の下ももらって、
何も考えないでよっしゃよっしゃとか安請け合いしただけじゃないのかね?
>>450 俺DP1.2使ってるけど別にアイコンやウィンドウサイズ変わってないぞ
>>446 に日本製 パネルって書いてあるけどそんな情報どっかに載ってるの?
>>455 え? スリープとか入力切り替えとかをしても平然としてる?
458 :
不明なデバイスさん :2014/07/13(日) 21:24:07.59 ID:K5hxVPcX
トレードに使おうと思うんだけど、 4K30hzで使ってる人感想お願い。
>>457 うむ。GeforceGTX660環境だけど
スリープ、電源断なんでもござれだ
どういうことだ??
HDMIは4kになると互換性が駄目というか細かくバージョン変えすぎ DPは別の端子と混成の時にモニタ電源オンオフ等でアイコン飛ぶのが最悪 結局、自分の使ってる機器でストレス無く4kいけないのなら FHDなどで多画面やってた方がよほどいい 規格で最も大切なのは互換性と長く使える事だと思い知らせるべき DPはそこは頑張っているがアイコン勝手に動かす時点で頭おかしいから
このスレの基本は「擁護したければ検証画像持ってこい」 必死に勧める人間すら検証しない=擁護する人間ですら買わない そんなモノを勧められても滲みとか怖くて他の人間が買えるわけがない 昔のパナの立場が今の東芝になるとは隔世の感がある
アイコンは動かないよ ウインドウが左上に集まるね テレビの電源を切ると
キチガイが張り付くと空気が悪くなるね
>>465 あ こっちのもそれ。RDだとそうなるとかかな? ま、抜本改善タイプ待ちね
>>466 m9(`・ω・´) 自分でいうなアフォ
東芝のノートパソコン+REGZA J9X で45万円也 HDMIケーブルで繋いだだけでバッチリ、クッキリ >3 の検証用画像でもなんの問題もないぞ、だったのだが 自分の使うソフト、黒背景に赤文字でボケる 悲しい
4Kノートと4Kテレビ一緒に買っても49万円…安すぎるな 良い時代になったもんだ
AS650をモニターとして使ってるんだがPCがウルトラモバイルだから画質あんまよくないな
気持ち悪い
ブラビアの650A買ってから全然使ってなかったから PCモニタとして使ったら1日目にして首が痛くて頭痛くなってくる 40インチぐらいの使ってる人ってやっぱり1mは離れて使ってるの?
40で丁度1m程離れて使ってるよ 2Kだとそれ以上近いと粗さが目立つよね
42型で1m60cm離れて使用してる 首が痛くなるのは見上げてるからとかの理由ない?
眼精疲労の類いだろうから即座に止める方がいい。 解像度が低い割にデカすぎてボヤけてるとかは絶対良くない
PCやるときは画面が正面向いた際の目線より下じゃないとダメらしいな 見下ろす角度じゃないとドライアイから視力低下や首に負担かかって頭痛のコンボになりやすいらしい
>>464 根拠も何も無しで東芝機叩いてるお前が検証画像持って来い
東芝は過去に何度も滲み検証済。今現在使用してる人も多い
滲み無しであることは既に完全に証明済み
ケチ付けてるお前が検証しなさい
DPでWQHD(2560×1440)液晶モニタに接続してると、 ・PC電源切ってモニタがスリープ⇒何の問題なし ・モニタ側の電源切ったり弄る⇒アイコン左上に飛んだり、見失ったり だね うまくスリープできなくて情報保てない液晶TV側が見失ってるのかねえ
アイコンは飛ばないな。 radeonだとそうなる、ということだろうな。 オンボードはgeforce系かな。
>>474 >>475 一応目線と同じぐらいにテレビを設置したのですが
端っこを見る際に目線が上にいって見上げた状態になってたみたいです
23インチのモニタに戻します(つω`)テレビモッタイナイ
モニタやテレビはお金で買えるけど 視力は(ry 俺は妥協して三菱のPCモニタ+地デジチューナーで 頑張っている。小画面…便利です。 しっかしホント決定的な機種が出ないなぁ
視聴距離は適性と好みだからなあ 距離や位置の方を変えられないなら残念だったなとしか言えないわ 居間とかだと普通は高さ固定のTVラックだろうから高さと距離変えるの難しいな 机に置いてOA椅子で視聴してると高さは変えられるだろうけど、 今度は距離が詰まってしまう。難しいな 俺は倉庫業務用の高さ変えられるスチールラック使って、 液晶TV側の方で高さを合わせてる
俺は50インチ4Kを70pの距離から使ってるけど、低めの机(テレビ用)と高めの椅子で、目の位置がテレビの上から1/3くらいの一に来るようにしてるわ。 キーボードを置く机は別にしてる。一望できて快適。 一番の理由はエアコンの風が通るように下げたんだが・・・
4KTVってファンレスモデルあるんかな 店頭だと耳近づけてもよく分からんしなぁ・・・
>>482 俺は1、5mm位の距離で目線はテレビの中央あたり。
座椅子使用で軽く背もたれを倒し、首は動かさず眼球のみで四隅をみてる。
要は馴れだと思う。 というか、仕事で使う24インチモニタの方が
この頃疲れる始末。。。
環境は55と70のデュアルディスプレイ
ストリートビューでたまに酔う程度。
いちごから70モニタとか疲れそう
>>489 しょうもないツッコミするけどミリメートルとなww
1.5mmとかマジキチ
1.5mmの至近距離だとまぶたを閉じると当たるなw
俺は58インチ4Kを80cmぐらいの距離で使ってる ベッドテーブルを前に置いて
ビデオカードのHDMIも次のシリーズでは対応するだろ
>>488 東芝ファン付いてるのかよ・・・。
問題外だな。
東芝にファンが付いているせいで一人東芝のファンが離れていった
うまいw
そうなるファンもあるかな?
ちょっと苦しい
J9Xはファンレスじゃなかった?
J9Xはファンレスだよ。
504 :
くどいタイプ :2014/07/16(水) 01:03:38.62 ID:hgTfTvzY
ファンが付いているせいでファンが離れていくファンは解消されたかな?
フォータイムス・ファン!
ファンファンはもういない
「閉店ガラガラ!ワォ!」
11月に出るGTX880がHDMI2.0未サポートなら 来春のGTX TITAN IIも未サポートだな
視力はお金で買えるよ 手術中の凄まじい恐怖・トラウマと抱き合わせ販売だけどな 目は大事にしろよ
>>510 レーシックのこと言ってるなら消費者庁始め注意喚起してる状態
後遺症のリスク高くて少なからずレーシック難民も発生してる
どういうつもりか知らんがここに書くな
怒られるから「レーシック」って書かなかったんだろうが
ほれ(*'▽')ノ○-○へ 大事に使えよ
汚団子ですねいただきます
LG 32LB5810 3万で買ってきた、パネルはハーフグレア、滲み無し 個体差もあるんだろうけどかなりムラがある・・・ムラムラでイライラ、やっぱ安かろうか
あと販促用のシールがパネルに直に貼ってあったりわ、剥がれやすいシールだけど当然跡が残るしムカツク
>>514 展示品か?
展示品なら液晶押されまくったせいでムラになったのかもしれん
いや未開封の新品、宣伝用のシールがパネルに直貼り、普通枠に貼るだろうとw ムラは1ヶ所にあるのでは無く細かく点在してる感じかな、まあ個体差もあるから参考程度で
遅延は、どんな感じ?
AH-IPSはムラ有りがデフォだから気にすんな
>>511 肯定的に聞こえたならごめん
あれはマジで怖いリスク全く知らなくても怖い気が狂いそうなほど
100万回生まれ変わってもリスクがゼロになっても絶対やらない
リスクで否定する未経験者に反対する気は無いけど経験者としては
あんな精神的拷問はリスク許容できても絶対にやめろと言いたい
PCモニタ用途ならあんまり関係ないかもしれんけど LGは入力遅延が酷い 並べて展示されてるとワンテンポ遅れてるのがわかるレベル
レーシックは片目ずつやるわけにはイカンのか
あんなやつ片目でもやらない方が良いでしょ 副作用で夜目が利かなくなるって聞いたし
2度に分けたら2回怖い思いすることになるな それで片方で嫌になってやめたらガチャ目で治した視力がどんどん落ちる マルチモニタを1台ずつ買い換えるのとはわけが違うぞ
元々ガチャ目の俺は挑戦したい
俺の知り合い、レーシックしたけど、眼鏡してるからな そういう事よ
オリオンのDNL39-31B2を使ってる方いらっしゃいませんか? オリオンの他の機種でも構いませんので、使用感教えてください。
>>528 他機種になるが日立のWoooのOEMでオリオンの42を使ってたけど。。。
マウスのカーソルが1秒遅れる程度
>>529 レスありがとうございます!
1秒は体感的にはかなり遅そうですね(´Д` )
ちょっと購入見直してみます。
PinPもできないテレビなんて・・・
>>531 PCモニタと並べてみたけど遅延が結構あるよ
あとそこはポイントの価値低いから実質で考えちゃダメ
534 :
不明なデバイスさん :2014/07/21(月) 14:43:19.58 ID:zazlK5A3
ひかりTVのポイントはGrouponで5000Pが2500円で売ってたからな 売る側もその位の価値と思ってるんだろ
ひかりTVはポイント馬鹿高いだけだからなあ 同じくNTTを冠する安売り店NTT-Xとは対極をなすような店
536 :
不明なデバイスさん :2014/07/21(月) 15:01:15.90 ID:zazlK5A3
>>531 KDL-32W700Bと悩んでるけど、ここまで安いと流石に気持ちが傾くな
LG 32LB5810はコンポーネント端子しかないけどコンポジットで接続できないの?? 説明書見たらコンポーネントに黄色のコンポジット刺すようなこと書かれてるけど そんなことできるの??
>>540 端子の形は一緒で受け取る信号が違うだけだから本体内のソフトで切り替えればできる
そういう切替をかます事で遅延云々とかの心配はエロい人に聞かないとわからん
LGは共通仕様のコンポーネント端子装備と日本仕様のD端子装備の両方があって面白いな
32型はコンポーネント、23型では両方の種類が流通してる時期があって今のはDか
>>541 ありがとう。古いゲーム機で遊ぶ時にもちょっと使おうかと思って気になった
どのメーカーもPC接続を疎かにしすぎ。 どれだけの顧客がいると思ってるんだよ。
どのメーカーもフリッカーのことをおろそかにしすぎフリッカーのないテレビもっと作れ
間柴さんっ
うちの妹に手ェだしたらわかってんだろうな(ヒュンヒュンヒュンッ)
32インチのテレビをPCで使うメリットってなに? 32インチのPCモニタ買った方がいいだろ
549 :
不明なデバイスさん :2014/07/22(火) 10:01:46.47 ID:y1Nll3WJ
今のテレビはフルHDが39インチ以上だけだからな 強いて言うならテレビ番組が見れることと録画が出来るかな
>>548 32インチのモニタって、例えば、具体的に
エコポイントの頃は「32以上はモニタで買うと高いからテレビで」って言われてた 32フルHDが枯れてきたら「37以上は以下同文」となってスレの賑わいが減ったな
HDMIリンク機能でTVとサラウンドシステムの電源、操作の連動ができるよ。
>>551 単に及第機種が激増してガツガツする必要が薄れたからじゃね
>>553 27インチIPSモニタが安くなって26-32インチFHDテレビが高くなったからな
結局モニタ需要のボリュームゾーンはそこだったって事だ
37インチや40インチ置ける作業環境は理想的だが日本の住宅事情では厳しい