NAS総合スレPart22 (LAN接続HDD)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレです。
現状は家庭/SOHO向けの価格帯のモノが話題の中心ですので
数百万円〜数千万円規模のNASについて話題にする場合は、注意してください。

専用スレのある機種や、その機種に特化した情報は専用スレにて。
その他の機種やLAN-USBストレージコンバータ、新製品の登場時とか、
NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk。
自作PCを使用したNASの話題については、
ここがハードウェア板であることを考慮して扱ってください。

■前スレ
NAS総合スレPart21 (LAN接続HDD)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380967738/
2不明なデバイスさん:2014/05/06(火) 19:33:26.53 ID:kPJdabVn
■関連スレッド
【静音・高機能NAS】QNAP part30【自宅サーバー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1399188129/
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part23 [X-RAID/RAIDiator]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1397572194/
【牛NAS】BUFFALO Link Station Part25【地雷上等】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1396304317/
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331949319/
【黒い刺客】Netgear Stora MS2100【安茄子】2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342184021/
【NAS】 Thecus シーカス part.2 【iSCSI】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1285228263/
【高機能】 Synology 総合 part1 【NAS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329754418/
【NAS】Pogoplug part7【cloud】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1377726125/

■過去ログなど(外部キャッシュサイトの紹介)
外部キャッシュサイトで、当スレや関連スレの過去ログも参照可能
ログ速 ttp://www.logsoku.com/
2ちゃんぬる ttp://2chnull.info/
unkar ttp://unkar.org/r/hard/

テンプレらしきものはこれくらい
3不明なデバイスさん:2014/05/06(火) 23:02:36.28 ID:0c7bP9B0
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
4不明なデバイスさん:2014/05/06(火) 23:42:49.44 ID:+fGzKFmL
おっつー
5不明なデバイスさん:2014/05/07(水) 08:55:41.30 ID:j/Gmwq+r
なっすー
6不明なデバイスさん:2014/05/08(木) 00:40:55.37 ID:re4wkgbN
エルミタージュ秋葉原 - 欧州Shuttle、ホットスポットにもなる1.5リットルサイズのコンパクトNASキット「KS10」発売開始
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0507/69229

>無線LANアクセスポイント機能を搭載したエントリー向けのNASキット「Shuttle OMNINAS KS10」を発表した。市場想定売価は81ユーロで、すでに販売が開始されている。
>3.5インチSATA HDDに対応する1台用のNASキットで、容量は4TBをサポート。
>プロセッサはARMベースのMarvell 88F6707(800MHz)を搭載、メモリは256MBで、データ転送速度は最大読込80MB/s、最大書込60MB/s。従来通り無線LANアクセスポイント機能も備え、自動バックアップ機能やFTPサーバー機能をサポートしている。
>外形寸法はW60×D205×H124mm、重量550g。フロントにSDカードスロットを装備するほか、有線LANポート、プリンターやUSBストレージを接続できるUSBポート×2を備えている。

Shuttle OMNINAS KS10 市場想定売価81ユーロ(発売中)
http://www.shuttle.eu/products/nas/ks10/

そんな転送速度は出ないでしょう
Shuttleスレって無いんだな
7不明なデバイスさん:2014/05/08(木) 10:37:41.11 ID:X7SaChK7
前スレ >>990
> このノートでは無理という事は分かりました。
> ケーブルは一応ギガビット対応です。

前スレ >>984 でも書いてるけど、その日立のノートPCは LANの仕様が 100Base だから、
ケーブルだけ Gigabit でも意味ないというか 1000Base の速度出ないよ。

前スレ >>978
> このノートでXPの場合で試した所、100BASE-TXで速度は 1MB/s出るかでないか
って書いてたから分かってるとは思うけど一応補足。
8不明なデバイスさん:2014/05/08(木) 17:22:27.85 ID:jb4hKsw0
win storage serverがあったらレコーダーで撮った番組をstorage serverに転送して他のPCでDTCP-IPで見れますか?
9不明なデバイスさん:2014/05/08(木) 22:31:05.87 ID:re4wkgbN
そのネタ飽きたっちゅーねん!
10不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 20:12:58.74 ID:9nI+38me
NAS面白そーだな…
使ってみたいが初期投資がかなりデカイので失敗は出来ない
エントリー向けとあるQNAPのTS-220を検討しているがそれでもHDD2枚プラスすれば5万は飛ぶ
どこのレビューみても「それなりの知識」が必要とあるがNAS環境構築に必要な「それなり」ってどこまでを指すんだろう

案ずるより産むが易し…?
11不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 20:30:46.02 ID:bv4ujemt
それなりの事をやるなら、それなりの知識がいるという事じゃないかね
GUI充実してるしLANに繋げるだけでいいから簡単だと思うけど
それに面白そう!という知識欲があれば、どんどん弄れるようになるんじゃない
12不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 20:41:26.96 ID:Up5mIkJu
>>10
ファイル共有に特化した小型パソコンと思えばそれほど難しくはない。
OSもNAS向けに機能を絞ってあるから割と簡単。

ファイル共有の仕組みについてはあらかじめ知っておいたほうがいいと思う。
外付けUSBハードディスクとは使い方が全く違うから。
13不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 20:53:30.09 ID:5AJVimEy
>>10
ReadyNASならもう少し安くできる。
http://nttxstore.jp/_II_NG14333022
これの先代モデルDuo v2を持ってるけど、転送速度は50MB/sぐらいは出るよ。
14不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 20:57:12.15 ID:5AJVimEy
>>10
アクセス制限設定なんかはファイル共有の知識が必要。
アクセス制限せずeveryone r/w okというのなら、そのまま無設定で使える。
15不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 21:24:48.57 ID:9nI+38me
みんな情報ありがとう
参考になる

購入前にもう少しじっくり調べてみる
ReadyNAS安いけどiTunesサーバーについてググってみたら英語ページしかないので若干不安
16不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 21:29:20.71 ID:0JaCnP2q
バッファローでもIOでもいいんじゃないの
17不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 21:38:07.22 ID:OB8QaZ0k
恐らく、
初期設定は出来たのですがReadyNASが見つかりません
初期不良でしょうか
18不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 21:40:04.47 ID:9nI+38me
バッファローは流石に日本語解説充実してるな
一から始める自分には牛NASの方が楽かも知れない
19不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 21:46:31.83 ID:0JaCnP2q
バッファローは悪く言われるが、ユーザーが多いからというのもある
オレみたいなライトユーザーにとってはバッファローで十分だ
20不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 22:01:33.98 ID:9nI+38me
http://m.buffalo.jp/product/hdd/network/ls-qvl_1d/
バッファローで選ぶならこれだろうか?
牛NASは増設ベイ備えているモデル少ないんだな…
21不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 22:29:14.96 ID:9nI+38me
…と思ってレビューみたら酷い有様だな
信用していいのだろうか
22不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 22:56:17.93 ID:/2Hgy6KX
飛んだ時のサポートは一切考えないならIOやbuffaloでもいいと思うよ
概念さえわかっていればQNAPやNETGEARなんかの英語でひるむ必要は全然ない
読める単語だけ読みゃ十分わかる
23不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 01:35:27.27 ID:PM+teRph
>>15
ReadyNASは使ってるんだけど(102)iPhone持ってないのでその機能はつかってない。
使用感とか教えられればよかったが

コピー時の速度はそんなに期待しない方がいいかも。
サポートは親切だった。あまりお世話になりたくないけど
24不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 02:22:14.59 ID:zS1Hy+t1
ReadyNASって
8Tbしか増設できないとかいろいろ制限なかったっけ
25不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 02:31:30.88 ID:ci69qvmX
Bay-Trail使ったPCのSATA端子にHDD沢山付けてサーバーにしたほうが
電気消費とパフォーマンスの面からよさげだな
26不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 02:37:11.40 ID:m8nOR0zI
付いていればね
27不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 03:59:53.02 ID:hxFcYRUB
28不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 04:06:46.98 ID:5DHXxugG
ポート増設必須か、supermicro製のM/Bとか…

[新製品]SUPER MICRO X10SBA (2014年1月18日)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140118/ni_cx10sba.html
http://www.supermicro.com/products/motherboard/celeron/X10/X10SBA.cfm
X10SBA/Celeron J1900/Mini-ITX/3Gbps mSATA、6Gbps SATA(4ポート)、3Gbps SATA(2ポート)/35k

12個もSATAがあるMini-ITXマザー登場、8コア新Atom、DIMMも4本… - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131126_625235.html
http://www.asrock.com/server/overview.asp?Model=C2750D4I
C2750D4I/Atom C2750/Mini-ITX/SATAポートも6Gbps対応を8個(うち6個はMarvell製コントローラ)、3Gbps対応を4個搭載/49k

性能大幅アップの新型Atomマザーが8コアで登場、メモリも4スロット - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131112_623292.html
http://www.supermicro.com/products/motherboard/Atom/X10/A1SAi-2750F.cfm
A1SAi-2750F/Atom C2750/Mini-ITX/6Gbps SATA×2、3Gbps SATA×4/57k

M/Bの価格見ると、安NASケースとHDD揃えられちゃうんだよなぁ
29不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 04:27:32.18 ID:X2pRO0B6
>>24
先代のモデルでX-RAID2での動的な容量拡張に制限があった
制限の具体的な内容は

1:最初にセットアップした時の容量から+8TiBを超えることはできない
2:1を満たしていても、ボリュームの容量が16TiBを超えることはできない

の2つ
ただしX-RAID2を使わないなら16TiB以上のボリュームも利用できる
ちなみにこの制限は現行モデルではなくなってる模様
30不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 05:49:14.66 ID:yEAFvKIY
>>25
内蔵HDDが一杯になってくる

USB接続のHDDを買い足していく

NASというのがいろいろ出来て面白そうだという情報をつかむ

1BAYの製品を使ってみる

これなら自分で組み立てた方がコスパいいんじゃね

自分でサーバを立てるが、意外と運用が面倒だし、保守が大変

NASに特化した専用機に行き着く

俺はだいたいこんな感じ
31不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 12:46:00.23 ID:7qb6vqrj
複数のPCで同期が面倒

うんコレガの2100GT購入

PC仮想化に興味出てファイルサーバ必要

自作PCにFreeNAS

俺はこんな感じ
32不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 14:37:19.28 ID:o1toxmvW
メインPCの電源トラブルでデータをぶっとばしかけた。

RAIDファイルサーバをおったてる。

電気代が馬鹿にならないことに気がつく。

アプライアンスNASに移行。

俺の場合はこうかな。
33不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 14:52:37.20 ID:5TaKMjkF
>>10です
自分のNAS検討までの経緯

音楽無いと生きていけない病

iTunesライブラリのデータ量が半端なくなってくる

外付け増設

エラーでデータ全部飛ぶ×2

TSUTAYAで全部借り直す×2

もっと信頼性の高い保管方法を模索

NASなら一枚外付けより信頼性高いしiTunesサーバーでステキな音楽ライフを実現可能

NAS(RAID1)
34不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 15:38:20.84 ID:RU3vKe9n
>>33
そういう用途ならRAIDより1ベイのNAS2台買って1台をバックアップにしたほうが信頼性は高いと思う
35不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 15:45:48.24 ID:o1toxmvW
>>33
2ベイのRAID1 NASにバックアップ用USB HDD繋げるのがお勧め。
たいていのNASには自動バックアップ機能が付いてる。
毎日定時にNAS to USB HDDバックアップ取ってくれる。
36不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 15:52:01.95 ID:RU3vKe9n
>>35
それだとNASが死んだときにUSBHDDを読もうとするときにLinuxが必要になることが
まあ代替NASを買うまでの時間やLinux使う手間を惜しまなければいいだけだが
37不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 15:54:55.09 ID:nueVs13s
>>32
電気代考えたら大物はDVD-RW、小物はUSBメモリに保存したほうがいい
頻繁にアクセスするならローカルドライブに保存すべき

NASの時点で電気代は諦めれ
もしくはMBAのようなラップトップ買って浮いた電気代をNASに食わせるとかよ
38不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 16:03:31.56 ID:o1toxmvW
>>36
ReadyNASの場合、NTFSでフォーマットしたUSB HDDをバックアップに使える。
なのでNASが死んだ場合、USB HDDをPCに繋げばデータ読めるよ。
39不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 16:07:36.90 ID:QqOJLqH+
>エラーでデータ全部飛ぶ×2
NASでも飛ばしそうだな
40不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 16:09:18.19 ID:RU3vKe9n
>>38
うん、だから「必要になることが」と書いた。
>>33はそこまで分かっていないのではないかと思ってレスした。
41不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 16:24:06.08 ID:cjeL775H
データよく飛ばすのは鈍臭いのとメインPCがノートなせいか
ケーブル引っかけて何度も外付けHDDを落としたり倒したりしているので間違いなくどこかでエラーが発生している
いつ読めなくなってもおかしくない状況のため今は外付け2台に手動でバックアップを取っている
これもNASなら自動か
42不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 17:09:36.96 ID:BXQofyzG
>>41
使用者の基本OS(生活態度)を書き換えるのが先じゃない?
43不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 17:42:05.23 ID:1lhg7TbZ
>>42
そもそも外付けHDDをあちこち移動させるのが悪い事なのは分かっている
自分はかなりのものぐさ
記憶媒体の無線化でデータ損失リスクはかなり減るとは思うがOSがこれだからなぁ…
44不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 19:45:27.84 ID:hrsqX1VL
ドンくさいけどまめなのか、バックアップをとってるって
45不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 19:47:04.91 ID:hrsqX1VL
というかノートでもHDDは1TBつめるから>>41はHDD換装したほうが幸せな気がする
46不明なデバイスさん:2014/05/12(月) 19:05:10.01 ID:DehxIz1D
synologyのファイル検索ってどうするのでしょうか?
検索が実行できるのは、WEB経由のDMSからだけなのでしょうか?ん
それとも、Afp使えばspotlightで、smb使えばwindows searchで検索できるのでしょうか?
47不明なデバイスさん:2014/05/13(火) 16:24:36.82 ID:Aqyp54di
それよりもWndows Seachの法則がわからないな
まちがいなくキーワードは入ってるのにHitしなかったり
一部でもHitすることもある
こういうところが窓がダメな理由だな
48不明なデバイスさん:2014/05/13(火) 21:16:46.61 ID:04FWZdFE
>>47
ファイル名をアルファベットにするしかないよ
49不明なデバイスさん:2014/05/15(木) 21:41:38.73 ID:fAMIbwgw
asustorつこてるひといませんか?
atomなのにやすいやん!
50不明なデバイスさん:2014/05/15(木) 23:43:24.98 ID:7/5x/ZcA
rootとれますのん?
51不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 03:56:11.23 ID:Wy2yypKU
ご報告お待ちしております~~:
52不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 06:09:52.66 ID:r+E6hHY1
>>49
既に何台か使用していて試験的に導入するならありなんだろうけど、
そうでなければ、
何世代か出て起動に載ってきたり、枯れれてるって実績がないと手が出しにくいな。
53不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 06:20:26.90 ID:9SsdCJSM
>>49
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。

アントニオ猪木先生のお言葉です。

買ったらレポをお願いします。
俺はそれから考えるw
54不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 19:15:10.04 ID:3JhpEXdm
NASの平均的な最大消費電力って何ワットぐらいのものですか?
55不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 19:19:25.32 ID:3mvC5E6B
368 W
56不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 19:39:36.11 ID:kJnb622I
>>55
それどのNASよ?
57不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 20:40:39.03 ID:3mvC5E6B
58不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 20:57:22.32 ID:S6m9zijl
>>55にはラックマウントが平均的なのか
設置してるなら見せてくれよ
59不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 21:55:30.06 ID:wMLlvs2d
このスレでラックなんて・・・
60不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 22:17:34.51 ID:2ZLwd7WO
ヒント ルミナス
61不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 22:19:07.64 ID:3mvC5E6B
家庭用がよかったのか
それならそうと初めから言えよ
最大消費電力 18W
http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-yl/#spec
62不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 22:23:00.12 ID:yJZh0DMa
言い訳すら子供っぽいな。。。
アスペというより自己愛なのかな?
63不明なデバイスさん:2014/05/16(金) 22:29:31.96 ID:wMLlvs2d
ですよね。
64不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 00:12:26.05 ID:EdecCUZw
伝え合った心の温度を
そっと大事そうに抱え歩いていた
答えのない願いの中で
言葉は未来変えて
幼い頃ずっと夢に見ていた私にはまだ
遠いけど君がいれば
少しは強くなれる気がして
明日の色を重ね塗った〜♪
65不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 07:39:47.48 ID:G48An3Jn
>>49
とりあえずAS-302Tの速度
LAN接続(WD-RED 3T)
http://i.imgur.com/pMkxdFC.png
iSCSI接続
http://i.imgur.com/ssWLWSz.png
66不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 11:39:57.01 ID:Auv9vGY5
cronとかつかえますか?
QNAPと比較してレビューとかできないの?
67不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 12:00:50.61 ID:bO4hw62D
>>65
あれ、以外と遅いんだな
100MB/sec位出るものかと思ってたわ
68不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 12:04:17.75 ID:Auv9vGY5
>>67
ヒント ギガ ビット バイト
69不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 12:15:21.22 ID:G48An3Jn
>>66
cronとは何?ソフト屋さんじゃないのでわかりません。
銭あったらQNAPのほう買ってるから比較なんてできません。
>>67
書忘れたが測定時の状態
CPU: i-73630M メモリ:8G Win8.1のノートPC
RAIDはシングルでの測定です。
70不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 12:22:48.54 ID:ZvCBQlHK
ASUSTOR

本家は2年保証なのに日本代理店で強制的に保証1年
ReadyNASの方が安い
実績がない
糞サポートで有名なASUS
71不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 12:31:36.53 ID:tRigawJT
>>66
Linuxベースのマシンだったらまず入っているんじゃね?

俺の使っているQNAP製のNASにも入っていて、RAIDがらみの作業を定期的にやっているみたい
72不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 13:13:38.68 ID:G48An3Jn
>>70
次買う物の参考にしたいので安いといわれているモデルを教えてくれませんか。
73不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 13:13:59.66 ID:qTqV6pxM
>>65,69
お節介ながら、TXT化した

AS-302Tの速度 (WD-RED 3T:WD30EFRX)

LAN接続
      Read  Write [MB/s]
Seq    45.43  85.54
512K   25.95  77.58
4K     0.750  5.177
4KQD32 0.881  10.10

CrystalDiskMark 3.0.3 x64 1000MBx5 Z:0%(4/2746GB)


iSCSI接続
      Read  Write [MB/s]
Seq    60.06  74.13
512K   23.50  52.20
4K     0.753  1.631
4KQD32 1.111  3.253

CrystalDiskMark 3.0.3 x64 1000MBx5 G:0%(0/300GB)

CPU: i-73630M メモリ:8G Win8.1のノートPC
RAIDはシングルでの測定
74不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 14:26:47.17 ID:OYW5UQdK
みんなどんな用途に使うてはるん?
やっぱお仕事?
75不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 15:20:18.74 ID:gnbzdAi4
>>72
RN31200が最安で3万弱みたいだからコレじゃないの
76不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 17:13:11.08 ID:uzkUfyFC
CDMでNASのベンチとっても実スループットと結構かけ離れた値が出るから
かなり大まかな参考値程度にしかならんよ
77不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 17:43:38.19 ID:PQju2Dfz
NAS向けのHDD積んでないもんで
起きて仕事してるときだけNASを稼働させてるんだけど

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291946/SortID=16120156/
電源オンオフでRAID崩壊とか怖いこと書いてる人も居るし
常時起動させといた方がいいものなのかな

一日15時間稼働とかなら
NAS向けのHDD積んでないことによるリスクはつけっぱと変わらん?

そもそも
「電源ONした時にに内蔵のHDDの起動のタイミングがずれ」て
RAID崩壊した経験のある人って居る?
78不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 21:39:45.57 ID:El9yegOj
StorCenter買った人使い心地はどう?
まだ手に入るから若干迷ってる
79不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 21:46:53.57 ID:+8ZSqPPl
>>77
RAID1 の片方が起動時に認識が遅れてデグレードという経験ならある.
NAS じゃなくて Mac だけど.
低消費電力なディスクに交換したら再発しなくなった.
たぶん電源ユニットが経年劣化したんじゃないかと想像している.
80不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 22:46:52.30 ID:PQju2Dfz
似たようなことは起こるのか

NAS用のHDDじゃないからって
頻繁にオンオフしない方がいいのかね
PCも付けっぱなしとかしたことないからちょっと不安
81不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 22:57:22.08 ID:ms05oOnI
結局、NAS使わなくてもノートPCとかでも良くない??
8279:2014/05/17(土) 23:07:10.32 ID:+8ZSqPPl
毎日のオンオフが長期的にディスクに悪影響を与えるということではなく,
ディスクや電源ユニットの経年劣化の影響が
はっきりあらわれやすいのが電源を入れたとき,
てことだと俺は思っています.
83不明なデバイスさん:2014/05/17(土) 23:38:13.37 ID:PQju2Dfz
NAS向けHDDとか知らんかったから
なんも考えずに0S03361買っちゃったのよね

連続使用に不安さえ無ければつけっぱにできるんだけどなあ
買い直す金もないし
84不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 00:56:23.85 ID:Lxeqh7vF
>>78
やや遅く感じる気もするけど、概ね満足。というか、かなり良い買い物だったと思う。
85不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 04:46:26.62 ID:DQVwQmXS
自作マシンでトラブルが起こると一番最初に疑うのは新しくインストールしたソフトで次がOSでその次が電源だな
電気代を考えるならクラウドがいいよ
86不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 14:41:49.91 ID:3WFPdUe2
0S03361も同じ保証年数なんだし
NAS用HDDに拘ることも無い気がする
複数HDD同時故障なんて滅多に無いんだし
壊れたら交換すればいいだけのような
87不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 15:02:33.80 ID:l0wgP30i
いまの0S03361の中身はEnterprise用HDDだから製品的には上だよ
ALE640からBLE640にダウンしてるけど
88不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 15:13:45.76 ID:3WFPdUe2
マジか
DESKSTAR NASとはなんなのか……
89不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 17:58:57.57 ID:jqklqP9v
シンプルNAS BOX+と迷って
評判やサポートとか考えてReadyNAS 102を買おうかと思ってるんだけど
RAIDが売りの製品でHDD一枚差しとかもったいないかな?
そういう使い方してる人居る?

仕事の書類やデジカメで撮った写真や動画の共有が主なんだけど
他になんかおすすめあったら教えて欲しい
90不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 18:19:47.96 ID:l0wgP30i
>>89
HDDが故障してデーターが消えても良いならシングルで使えば良いんじゃないかな
RAID1でもデーターを失わないことはないけどね
91不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 18:25:56.99 ID:jqklqP9v
元データは別にバックアップしてあるからその辺はおk
NASに放り込んどけば
共有フォルダと違ってメイン機立ち上げてなくても
ファイル参照できて便利かなと
92不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 18:41:21.01 ID:l0wgP30i
>>91
あれこれしなければ問題ないんじゃないのかね
保証も3年あるし(要 買い上げの日から30日以内に、HPからユーザ登録)
93不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 22:34:15.83 ID:jqklqP9v
マニュアル落として読んでみたら
シングルで使うモードもあるみたいだわ
こっちにしとく
94不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 06:32:20.75 ID:We/4iPBK
>>87
何処情報?
ソースplz

HGSTスレ見てるが、おみくじ状態は変わりなく、
大方 HMS5C4040ALE640 で、-BLE640 は少なそうだぞ

>>93
2台以上搭載可能品で、RAID縛りの製品てあるのけ?(もしかしたら、あるかも知れないが)見聞きした事無いな
95不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 07:44:43.34 ID:Yj9LSRAG
結局、NAS使わなくてもノートPCとかでも良くない??
96不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 07:55:00.60 ID:YrBSQZ9y
>>95
なんで?
97不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 08:19:46.78 ID:We/4iPBK
ま、考え方人それぞれだけど、
シングルドライブ運用でなら、いいんじゃない?
(ネットワークPC,ネットワークドライブだな)

RAID したい時はどうすんの?
RAID 対応しているノートPCってそれなりに高くない?
98不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 08:20:10.40 ID:2FBX5fup
>>96
消費電力とかもノートだと低いし、OS選ばなくもいいし、設定もいろいろできるかなと思って
NAS自体小さいPCと聞いたので、逆にNAS選ぶ理由はなんですか?
99不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 08:21:19.77 ID:2FBX5fup
>>97
ソフトウェアRAIDとかじゃダメ?
100不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 08:44:48.82 ID:V+7MDX76
でもRAID対応NASって高額じゃない?
101不明なデバイスさん:2014/05/19(月) 09:50:04.32 ID:We/4iPBK
ディスクレス(2ドライブ)だと、13k位〜からあるが

>>89 で上がっているモデルから、
CPU が高性能なものから、ドライブベイが多いものまで…

>>99
>ソフトウェアRAID
それって、更に“なんちゃって”の奴の事か?
102不明なデバイスさん:2014/05/20(火) 05:02:53.64 ID:3OSiHhRx
Synology、ブラウザベース管理ツール搭載の4ベイNASキット - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140519_649075.html
株式会社アスクは、台湾Synology製の4ベイNASキット「DiskStation DS414j」を5月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6万円前後の見込み。

3.5インチまたは2.5インチのHDD/SSDを搭載可能なNASキット。CIFS、AFP、FTP、Telnet、SSH、NFS、iSCSI、WebDAVをサポートする。
(略)
Synologyが提供するアドオンプログラムによりDLNA、iTunesやAirPlay、ネットワークカメラの各サーバー機能などを追加できる。
(略)
プロセッサは1.2GHz/デュアルコアのMindspeed Comcerto 2000。メモリは512MB。冷却ファンは80mm角ファン×2。
ストレージは、RAID 0/1/5/6/10、JBODのほか、各ドライブの容量を分割して複数のRAIDアレイを構築するSynology Hybrid RAIDにも対応。

インターフェイスは、Gigabit Ethernetのほか、ホスト機能用のUSB 3.0、USB 2.0を各1基備える。
本体サイズは168×230×184mm(幅×奥行き×高さ)、重量は2.21kg(ディスク除く)。

製品情報
http://www.synology.com/ja-jp/products/overview/DS414j
製品情報
http://www.ask-corp.jp/products/synology/home/diskstation-ds414j.html
103不明なデバイスさん:2014/05/20(火) 08:50:42.60 ID:/OJzQ7HZ
のーみそこねこね
104不明なデバイスさん:2014/05/20(火) 10:09:55.31 ID:wWrKxm0g
えんこーど
105不明なデバイスさん:2014/05/20(火) 13:59:06.59 ID:cMFbdFGW
>>98
・構築やその後の管理に手間がかかる
・ノートじゃストレージ容量もたかが知れてる

PCをファイルサーバにしたければ好きにすればいいけど、
皆が同じ結論になるならNASはとっくに絶滅してる
106不明なデバイスさん:2014/05/20(火) 15:03:48.91 ID:H8H7blZR
>>98
ぐだぐだ言う前にやってみたらいい。
24時間運用の時点で「OS選ばない」なんてのが幻想だとわかるぞ。
HDD外付けするから機器相性も想像以上。
うちは実際余り物ノートで数年やってるが
ご家庭レベルなら一旦安定すればなんとか。

金があればQNAP欲しいわ・・・・・
107不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 00:40:07.43 ID:9aRo9AYF
アイオメガ買うかスゲー悩む。
給料日来たら買おうかな。
108不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 00:54:02.97 ID:JXWMA+JL
米尼のレビュー見てたら機能は満足だけど遅いし、HDD逝きやすいってレビュー何個かあったからやめたわ
迷ってるなら一応見たほうがいいかも
109不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 01:02:53.69 ID:WVcjwqJL
HDD逝きやすいってなんなんだ
内部でなんか特殊なことやってんの?

てかNASって大抵そんな評判ない?
壊れたときしか報告上がんないからだろうけど
実際HDDってそんなしょっちゅう壊れる?
110不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 02:18:40.33 ID:amQ6CQLB
>>109
窒息ケースとかHDの搭載向きとかは重要なファクタだぞ。
それと電源の安定性も重要だ。
111不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 03:21:25.55 ID:uEpQao7x
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1372918692/145
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
112不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 08:35:23.87 ID:WNhH67+d
アイオメガバックアップの制約事項にファイル名があるけど
しょーもない特殊記号とかではなく、よりにもよって『ソ』って…のをみて買うのを躊躇った。
あとシゲっぽいので購入しないことにした。
かしこ
113不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 08:59:10.76 ID:TpiMK5KI
>>112
まじかよw
大昔、Perlでスクリプト書いていた時それで悩んだよw
114不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 18:12:12.76 ID:pPb8QrM+
〜にソーニュー
とかのファイル名があったら、バックアップしてもらええないのかw

注意事項
下記の文字が含まれている場合、正常にバックアップされない場合があります。
噂、浬、欺、圭、構、蚕、十、申、曾、箪、貼、能、表、暴、予、禄、兔、喀、媾、彌、拿、杤、歃、濬、畚、秉、綵、臀、藹、觸、軆、鐔、饅、鷭、ソ(全角)、IX(全角ローマ数字9)
https://www.iomega.com/jp/software/automaticbackup/index.html
115不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 18:20:53.15 ID:garWqsBx
今時、2バイト目に??でトラブル起こすソフトなんてあるんだな^^;
116不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 18:38:08.84 ID:jox/VDGZ
「表」がダメな時点で仕事に使えねえ
117不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 00:04:30.19 ID:oHejx+P8
androidアプリのQmanagerて
再起動までできちゃうんだな
素晴らしい
VPN設定しておけば出先で
エラー通知メールを受取っても安心
118不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 08:45:04.73 ID:84n0vEeI
エラーが出てるのに何が安心なんだ…
再起動しちゃったら取り返しのつかないことになるし
バカなのか?
119不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 09:23:39.26 ID:dLda5Uks
たいして問題の無いエラーってのもあるだろ?
120不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 09:29:15.61 ID:pzwpXi8P
>>114
箪笥屋・蚕養殖業・饅頭屋にとっては死活問題
121不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 09:42:40.84 ID:Mpew2iDf
こんなゴミ宣伝に来てたとはw
122不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 14:45:57.89 ID:afOy2XAl
>>76
じゃあ何か比較可能な大まかじゃなく具体的なベンチがあるかというとこれが無かったりするのも事実な訳で。

>>81 >>95
それでいいならそうすればいい。
つか何度も書かんでよろしい。

>>114
いわゆるバックスラッシュ 0x5c か。
今時こんな製品あるってのも凄いな。

>>115
とーふになって見えませんよ。 by iOS
123不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 15:01:44.26 ID:S8gKm/CE
>>114
>>122
接続の安全性を確認できません





www.iomega.com に安全に接続するように求められましたが、接続の安全性が確認できませんでした。
安全に接続する場合は通常、あなたが適切な相手と通信することを確認できるように、信頼できる証明書を提供してきます。しかし、このサイトの証明書は信頼性を検証できません。



どうすればよいのか?

これまでこのサイトに問題なく接続できていた場合、このエラーが表示されるのは誰かがこのサイトになりすましている可能性があるということであり、接続すべきではありません。






技術的詳細を表示




危険性を理解した上で接続するには
124不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 17:36:12.66 ID:Buq96feV
>>122
実効スループット測るだけならサイズの分かってる大きなファイルを
実際に転送してストップウォッチでかかった時間を計ればいいんでは?
125不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 18:09:13.22 ID:tf3F8jxp
>>122
115なんだけど、びっくりしたことに、書き込んだ端末(Android)でも表示されてないんだ…(汗)
\ これならでるのかな…。
126不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 21:06:43.31 ID:Yoj/jZs4
Baytrail Celeronを積んだ製品出ないかなー
現行ミドル以上のNASの大半に使われてるatom D2xxxの実質的な置き換えだし
127不明なデバイスさん:2014/05/24(土) 10:32:25.03 ID:67W7/4yc
Shuttle KS10 日本で販売開始
>>6

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20140524/ni_cks10.html
アキバ店頭で、\12,800(税込)前後
128不明なデバイスさん:2014/05/26(月) 20:56:24.17 ID:/hMkuBQa
※提灯記事

【清水理史の「イニシャルB」】 eSATAで拡張できる企業向けNAS「Synology DS713+」 - INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20140526_648768.html

DS713+ (RAID1) 2台 Intel Atom 2.13GHz/1GiB
      Read  Write [MB/s]
Seq    104.8  105.7
512K   67.56  93.48
4K     1.792  8.708
4KQD32 1.837  9.620

CrystalDiskMark 3.0.3 x64 1000MBx5 Z:0%(0/3663GB)


DS414 (RAID5) 4台 Marvell Armada XP 1.33GHz/1GiB
      Read  Write [MB/s]
Seq    101.5  101.5
512K   74.27  83.47
4K     2.308  7.170
4KQD32 2.218  7.361

CrystalDiskMark 3.0.3 x64 1000MBx5 Z:0%(0/2746GB)


Synology「DiskStation DS713+」製品情報
http://www.synology.com/ja-jp/products/overview/DS713+
129不明なデバイスさん:2014/05/27(火) 18:28:15.37 ID:B2rBJBj3
エルミタージュ秋葉原 - 6TB HDDをサポートする1Uラックマウント型4ベイNAS、ASUSTOR「AS-204RS」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0527/71712
スモールオフィスに最適な4ベイNASサーバー

デュアルコアのAtom 1.2GHzとDDR3 1GBメモリを搭載

ASUSTOR - Innovation Makes a Difference (AS-204RS)
http://www.asustor.com/product?p_id=22?lan=en
・Operating System
ADM 2.0以降
・File System
Internal Disk: EXT4
External Disk: FAT32, NTFS, EXT3, EXT4, HFS+
130不明なデバイスさん:2014/05/28(水) 19:21:14.49 ID:KkLrKpQt
マウス、SSD/HDD両搭載のWindows Storage Server 2012採用NAS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20140528_650684.html
131カブってごめんネ:2014/05/28(水) 20:18:57.05 ID:zKdbxTbL
【.biz】マウス、SSD/HDD両搭載のWindows Storage Server 2012採用NAS - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20140528_650684.html
5月28日 発売
価格:94,800〜184,800円(税別)
コンテンツ制作で細かな編集、保存を繰り返す場合にはSSD、データの保存にはHDDと使い分けられるように、両ドライブを搭載した作業用データサーバー向け製品。
OSはWindows Storage Server 2012 R2 Workgourp Editionを採用する。なお、SSD搭載3モデルに加え、SSD非搭載3モデルも用意する。
モデル間の違いはストレージ仕様のみ。

共通仕様として、CPUにPentium G3220(3GHz)、GPUにASPEEDのAST1300、Intel C222チップセット、メモリ4GBを搭載。
インターフェイスは、Gigabit Ethernet×2(Intel i210AT)、USB 3.0×2、USB 2.0×2、eSATA、ミニD-Sub15ピンを備える。電源は350W。

本体サイズは200×337×273mm(幅×奥行き×高さ)、重量はドライブの搭載台数で異なり約8.88〜10.26kg。

製品情報
http://www.mouse-jp.co.jp/business/mpro-sv/sv220sw/

エルミタージュ秋葉原 - MousePro、Windows Storage Server 2012 R2採用SSD/HDD併載NAS「SV220SW」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0528/71852
ラインナップは計6機種
採用筐体には、フロントアクセスのホットスワップ対応HDDマウンタを4つ装備。
ストレージはSSDとHDD併載のクリエイション・エンジニアリング用途向け「ワーキングデータサーバー」と、HDDのみ実装のファイルサーバー各3モデルがある。
メモリはECC対応のDDR3 4GB(PC3-10600/4GB×1、最大16GB搭載可能)を実装
Intel i210AT採用ギガビットLAN×2を装備
製品保証は1年間
132不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 07:35:48.71 ID:T8XtOHON
茄子と鯖・・・













食いてえなぁ
133不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 14:24:20.95 ID:pts3KQ1p
男は全員棒茄子が付いている
134不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 17:39:52.47 ID:TF7Ev+/V
>>128
提灯持ち乙 …って言われたい訳?
135不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 01:27:10.26 ID:X4eSsI25
茄子も鯖も焼いたのが好き。
鯖味噌より焼いて大根おろし。
136不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 01:58:08.02 ID:MXPfjW+d
でもキャビアとトリュフが一番好きです
137不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 03:15:17.42 ID:rWvyVKUc
ロジテック、Windows Server 2012 R2/2008 R2搭載のキューブ型NAS - クラウド Watch
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20140529_650888.html
Windows Storage Server2012 R2搭載の3モデルと、Windows Storage Server2008 R2搭載の4モデルを6月下旬より発売する。
HDDは、ウェスタンデジタルのNAS用HDD「WD Red」を4基搭載し、ホットスワップにも対応。RAID 0/1/5をサポートし、標準ではRAID 5で構成されている。
ネットワークインターフェイスは1000BASE-T×2ポートを備え、外付けHDDユニットなどを接続可能なUSB 3.0×2ポートも搭載した。
価格例は、LSV-5S4CKWの場合、4TB(1TB×4)モデルが19万円(税別)、8TB(2TB×4)モデルが21万円(税別)、12TB(3TB×4)モデルが25万円(税別)、16TB(4TB×4)モデルが30万円(税別)。
138不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 13:46:24.96 ID:R5tpmyNa
ついさっきNTT-X Store の箱蹴りに入ったNASって
どんな感じのやつかね
法人向けみたいだけど
139不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 13:47:54.53 ID:R5tpmyNa
ぎょ
20万円引きじゃん
どんな蹴り方したんだw
140不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 14:44:21.80 ID:a9FmyY8d
オーバードライブ○ュート
141不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 16:15:58.42 ID:n6CS4Lw9
ワールドカップもあることだしな…
142不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 16:56:53.71 ID:CR0TwXq9
この値段で
>AmazonS3、DropboxおよびOpenStackベースのクラウドプロバイダを標準サポート
>RDXドック搭載
ってのは良いな
イメーションのNASって一番重要な信頼性がよく分からんのがネックだがw
143不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 18:34:05.88 ID:6zkTg7HM
前スレでT5R-2X1TB-HDDを買って中身を3TBx5にして使ってるけど安定してるよ
RDXカートリッジを使おうとすると急にコストパフォーマンスが落ちるのがあれだけど
144不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 01:07:23.64 ID:QKTe5X1c
20万円引きのNAS
売れんねw
もう一週間早かったら買ってたんだけど
145不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 09:17:22.43 ID:+DKESlY/
元値自体おかしいだけだろ。
スペック見てもたいしたことない。
変なバックアップの仕組みは付いてるみたいだけど、nas二台用意して完全バックアップの方がましだしね。
HDD1台でどんなバックアップするつもりなのかよくわからんnasだな。
146不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 03:09:19.62 ID:q0UvsZB/
HDD1台?
どれの話してるんだ?
147不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 04:35:02.56 ID:4SBNjJ/d
Rdxカートリッジって、結局hddが入ったカセットみたいなもんでしょ?
148不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 10:38:53.68 ID:AgdmKXsF
ですね
149不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 11:14:07.51 ID:bP19088S
RE4を5発で最低でも6万、RDXドライブ3万、これだけでも結構な額だぜ。
標準で先出し。
法人向けだし、まあ相応の価格なんじゃない?

Symantecで月次フルバックアップ日次増分、あふれる前に保守要員がローテーション。
小規模な運用としては割と普通。
150不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 14:38:30.22 ID:gJJmHlgW
>>147
テープドライブの代わりなんだよ
アーカイブして物理的に遠隔地保管とかしやすくしたカートリッジ
151不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 05:29:40.91 ID:pdYq7PKa
NASは電気代・静音性・最低でも5年もつ堅牢性・転送速度が大事
ドライブ容量は二の次

雷対策は必須な
152不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 06:47:12.09 ID:QiJJq0a7
遠隔地管理しやすいバックアップメディアなら、もう一台nas用意してネットワーク上でバックアップしたほうがいいな。
153不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 12:01:43.89 ID:oBfccgBL
>>152
こういうメディア保管をローテションでやってくれる会社があんのよ

http://www.wanbishi.co.jp/infomanage/service/media.html

こういう奴
たまたま見たらイメーションもここの代理店に入ってるからそう言うのとセットで売るんだと思う
154不明なデバイスさん:2014/06/14(土) 19:26:41.24 ID:KivnWr8h
電気代と静音性なんてどうでもいいなあ。
1000W超えたりエンジン搭載するわけでなし。
100台とか運用すんならチリツモかもしれんが……
155不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 00:49:24.78 ID:Ea/Wd925
そうだねえ
自分も昔は玄箱に代表されるような省電力Linux Boxとしても見てたんだけど
今はRaspberry PiとかあるしNASはNASとして使うべきだと思うんだな
静音なんて耳元においてるわけじゃないんだし
そんな影響のない場所に置いてもいいんだよ〜
156不明なデバイスさん:2014/06/16(月) 23:50:21.39 ID:cRU7KmAZ
スタンバイ(スリープ)からの復帰の速さで
定評のある製品(メーカー)となると、どれになるのでしょうか?

NASに音楽ライブラリを保存して、DLNAやiTunes対応機器等から
再生したいのですが、クライアントからの再生要求やリモコンアプリ
からのライブラリ参照があったときに、すぐに復帰してデータを送り
出してくれるようなものが理想です。

なお、ライブラリはさほど大きいものではないので、NASに載せるのは
HDDではなくSSDを考えています。
157不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 00:03:34.23 ID:3UfF6mYE
スタンバイにしないと早いよ
158不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 00:46:07.19 ID:rqTRoYER
スタンバイって、ドライブ単体じゃなくてNAS毎スリープかよ!
んなの無いだろ。
スリープ中はnasとして機能してないのと同じ。まずはサーバーとして認識されるためにスリープから復帰させるための物理的な操作が必要なんじゃね?
ネットワークからの要求で起動出来るものもあると思うけど、普通にPC使ってるだけで起動してしまったりと、お望みの状態とは程遠いんじゃ無いか?
消費電力の小さな筐体にssd入れりゃ、スリープなんかさせる必要ないんじゃね?
159不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 01:15:03.90 ID:mvtRWEEH
スリープなどによるレスポンスの遅れとかを嫌う用途に
常時ONできる低消費電力なマシン、それがMicroserverだから。
CPUがあんなのだから電気食わないが、処理能力もまたお察しの雑魚鯖なの

それから更に低減を求めるとか言うならそれはハードウェアの選定からやり直しすべきで選択肢はまだあるぞ
ちゃんとした箱入りで有名ブランド製の既製品鯖でという枠で自ら選択肢を狭める必要はない
160不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 01:50:06.06 ID:ZtbKRb7c
何言ってんだこいつ
てかここmicroserverスレじゃねぇから
161不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 12:13:50.13 ID:ayXCpegf
>>156
は何を気にしてそんな細かくスリープにしたいんだろう……
162不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 13:19:18.31 ID:ragitFoB
エレコム、Linux採用でコストパフォーマンスと高めた小規模オフィス向けNAS
〜接続台数が増えたときの速度安定も売り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20140617_653737.html
163156:2014/06/18(水) 09:48:54.29 ID:5mMAy2Nl
レスが遅くなってすいません。
ご意見を頂いた皆様ありがとうございました。

NAS自体の復帰は思った以上に時間がかかるもののようですので、
素直に通常時の消費電力が少ないものを探したいと思います。
音楽ファイルを単純に送り出すだけなら、高性能なものは不要な
わけですし。
164不明なデバイスさん:2014/06/18(水) 18:36:08.06 ID:w1BdhrdN
RECBOXとかならスリープしてくれるんじゃない
165不明なデバイスさん:2014/06/19(木) 12:09:45.51 ID:6zT+iJQq
すまん、牛NASが死んで買い替え考えてるんだけど
Androidで使う
安定さえしてればいい
出先でファイルダウンロードさえできればいい
2Tで2万くらいで抑えたい
だとやっぱ牛かIOになるのかな。
166不明なデバイスさん:2014/06/19(木) 12:44:24.08 ID:Pn05U3DB
何買うか決まってるなら書き込むなアホ
本当に機種選定したいならこのスレだけでもいいから全部読め
167不明なデバイスさん:2014/06/19(木) 13:21:36.14 ID:1NhDy8jg
ラズパイに2TB HDDくっつければ?
168不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 11:10:19.17 ID:bCUjoHeD
過酷な環境でも使える高耐久NASアダプタが発売
ファンレス仕様で-20〜50℃の環境で利用可能、外付けHDD用
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140620_654486.html
換気扇のない50℃の環境でも使えるという高耐久タイプのSynology製NASアダプタ「EDS14」が発売された。
対応ストレージはUSBドライブとSDカード。店頭価格(税抜き)は32,000円
169不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 12:04:23.88 ID:osg7cQAo
50℃ならHDDが逝くだろと思ったらフラッシュか
まあSSDでも即席耐熱NASできるな
170不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 20:35:00.41 ID:EcFwYrkk
WDのただのMy Bookが外付けHDDで、My Book LiveってのがNASなのね
My Cloudマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンってずっと待ってたわ
Logicoolなんか目じゃないくらいわかりづれぇ・・・
171不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 16:24:58.60 ID:Uogsv9LD
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20140624_654180.html
QNAPの熱血社長に聞く、NASの現在、そして未来
「PCよりもセキュアで堅牢」「重要なのはアプリ」

家庭向けNASに新モデル2.4GHz Celeron搭載、6TB HDDも動作OK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w2608.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w2609.jpg

スタイリッシュNAS「HS-251」登場、ハイレゾオーディオ「DSD」もサポート予定
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26013.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26014.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26012.jpg

モバイルNAS「Q Genie」も新登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26019.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26022.jpg

デジタルサイネージの裏側はNAS+制御ソフト?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26079.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26082.jpg

展示品のラックを自分で分解し、熱心に解説しはじめるRichard氏
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26025.jpg
ラック型NASのメイン基板はケーブルレス構造。手前のバスでストレージ部分と接続する仕組み
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26051.jpg
ラック型NASの次はTS-851の分解がスタート
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26064.jpg
こちらもケーブルがタイでフレームに固定されており、内部はまとまった印象
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/654/180/w26066.jpg
172不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 20:02:54.19 ID:uLLIU17W
最近のakiba pc hotlineは広告企画でもそう書かないからうぜぇ
173不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 20:31:29.80 ID:X3UxzQxc
誤:最近のakiba pc hotlineは広告企画でもそう書かないからうぜぇ
正:最近のakiba pc hotlineの記事は広告企画が多数(ほとんど)だからしゃーない
174不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 23:36:28.24 ID:s1nJhPP2
広告企画でもそう書かないからうぜぇ≠広告企画が多数(ほとんど)だからしゃーない
175不明なデバイスさん:2014/06/25(水) 15:40:55.42 ID:KhlrEyf8
広告企画が多数(ほとんど)だからうぜぇ
でいいよ
176不明なデバイスさん:2014/06/28(土) 02:37:15.87 ID:kEZuouao
>>171
一つ目だけでいいよ。
それ以下の jpg とキャプションいらない。

QNAP TS-251 とか TS-451 っていつ頃いくらぐらいなんだろ?
177不明なデバイスさん:2014/06/29(日) 11:39:33.89 ID:NGcsi7Iy
初歩的な質問かもしれないですが、NASって24時間常時起動が前提なのでしょうか?
帰ってから寝るまでの数時間だけ起動するような運用は避けた方よいのか教えていただきたいです。
発熱や電気代が気になるので、できれば必要なときだけ起動させて後はシャットダウンさせておきたいです。
178不明なデバイスさん:2014/06/29(日) 12:20:19.62 ID:PAcaI6sZ
家庭用10Gインターフェースモデルは再来年あたり?
179不明なデバイスさん:2014/06/29(日) 12:22:56.28 ID:F2I5F5oy
レディナスのタイマー機能使って
帰ってから寝るまでの数時間だけ起動するような運用をしてるけど
いまのところ問題は起きてないな
180不明なデバイスさん:2014/06/29(日) 14:31:56.23 ID:ulsGgrrb
>>178 必要なときだけ起動させて後はシャットダウンで問題なし
181不明なデバイスさん:2014/06/29(日) 17:03:39.46 ID:IoD/5/bN
>>178
10GBASE-TのNICとハブが安くならん限り家庭用に10GbEは降りてこないと思う
まだ数年かかるんじゃないか?
182不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 06:28:46.56 ID:UY7lYyql
>>181
えーと、「再来年」も「数年」も同じ範疇だと思うんだけど…
なんでそれなのに「こないと思う」なんてレスするんだろう…

>>178>>181 の「すぐには手に届かない」って認識は同じに見える。
183不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 09:59:20.27 ID:TqTfd6xj
過去の例に倣えば、Appleがオンボードで載せてきてから数年後
184不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 11:14:42.04 ID:kIkTOoN5
>>182
いや違うと思う
2年後か、それ以外課の違い
ぜんぜん違うじゃん
185不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 12:27:20.44 ID:Qad8RfpI
再来年は夢のよう
186不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 15:33:46.65 ID:nPTP4g7k
10G出たところでNASの転送速度が低すぎて意味ないわな
187不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 16:22:53.37 ID:t+3IfJb+
一部の上位NAS製品では既にGbEのワイヤスピードが出てるのを知らないのか
楽しそうな世界に住んでいられるのはいいことだ、夢を壊さないでおこうかな
188不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 17:23:23.68 ID:XQ8JlwkZ
( ー`дー´)キリッ
一部の上位NAS製品では既にGbEのワイヤスピードが出てるのを知らないのか(キリッ
楽しそうな世界に住んでいられるのはいいことだ、夢を壊さないでおこうかな(キリッ
189不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 20:27:50.99 ID:UyRqSINx
wwww
190不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 02:16:22.26 ID:8A+Q5jJj
その一部のNASって個人が使うレベルのものか?
まず金額的に個人レベルで使うものでも買うものでもないだろ?
191不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 02:23:57.51 ID:VRnis9zH
家庭用のレスに業務用だしてくる池沼
192不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 02:47:55.16 ID:FB8Hs7Cf
まぁSOHOも業務用と言えるな
LinkStationでも使ってデータガーって叫ぶのがお仕事ですか
193不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 05:43:08.37 ID:AC6WMA/x
>>182
数年じゃなく4〜5年って言えばよかったか?
2年は普通は「数年」というには短すぎると思うけどな
現状ハブもNICも家庭向けで使うにはクソ高すぎるのに再来年は
まずありえないだろう

>>190
NTT-Xで5万ちょいで買ったReadyNAS Ultra6 Plus使ってるけど、
エクスプローラでのファイルコピーの実測値で読み出しも書き込みも
どっちも100MB/s超えたよ
194不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 10:41:11.32 ID:QZu4/cy+
QNAPの269proとかも100MB/s超えるはず
(intelATOM搭載?
195不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 14:42:50.96 ID:mDiSO1De
CPUがへぼいとNICの性能が出ない
196不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 16:51:35.93 ID:NF/yKbOm
1Gなんて今やすぐ出る範囲なのは事実
けど10Gのハードが高くてなかなか環境を一新できないのも事実
197不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 18:23:55.28 ID:mDiSO1De
10GなんてSSDでストライピングせんと出んな
198不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 19:53:37.97 ID:AC6WMA/x
>>197
今時のHDDはシーケンシャルで200MB/sくらい出るから
数台でRAID組めば数Gbpsくらいのスループットは出るはず
1000BASE-Tの限界値の数倍出れば10GbEのメリットは十分ある

とはいえ個人で10GbEが使えるようになるのはまだまだ先だろうけどな・・・
199不明なデバイスさん:2014/07/02(水) 21:19:31.58 ID:DlK6Zsw3
>>177
個人用途なんだから好きに使えば良いと思うけど
基本的に常時起動前提だと思うよ
そういう用途ならNASでなくてもUSB外付けの方が認識速いし利便性良さそうだし
200不明なデバイスさん:2014/07/02(水) 21:33:55.73 ID:PEtGKg46
家族全員でつかってて「もう寝るから切るぞー」って運用がありそうでw
201不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 10:00:54.51 ID:ePxxZyco
4台のHDDをRAID5で組んだとして
その中のHDDを1台だけ取り出したら1/3はデータが取り出せるのですか?
202不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 10:24:30.99 ID:Vx2ZC0dV
RAIDの仕組みが判ってないんじゃない?
203不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 10:25:20.04 ID:CEiDbo5i
取り出そうと思えば取り出せるけど
意味を成すデータとしてみることは難しい場合がある
204不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 10:27:58.19 ID:ePxxZyco
RMAで1台交換するのでデータ復旧できちゃうのかなと思って
205不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 11:07:10.28 ID:vgjNxIn2
可読できるテキストデータならその部分だけ読み出し可能じゃね?
読み書き可能ならPCでゼロフィルしてから出せばいい。
206不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 12:30:13.34 ID:wOyMgryy
RAID5は分散されると言ってもひとかたまりづつは同じだから、その単位以下のテキストとか画像は復元可能かもね。
ただし、4個に1個はパリティデータだから、最大でも読めるのは1/4じゃないかな。
207不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 12:35:06.97 ID:W9KhRoRz
>>177
ちゃんとシャットダウンすれば、問題ない。
適切な温度環境下の場合には、家庭向けのNASの場合複数のHDDが同時に起動されるので、電源にはストレスがかかる。
入れっぱなしでも、高温下で放置されるとコンデンサなんかはストレスかかりまくり。
個人的には日に一度程度なら切った方が良いと思います。
なお、業務用を含めた普通のPCの場合、設計基準は8h/dで5年。24時間用途は別設計となる。
一般向けのNASの部品を見る限り、24時間前提の設計とは自分は思えません。
マージンあるから、あまり壊れませんけどね。
208不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 12:42:58.95 ID:aBTLY+Yq
>>207
QNAPのTS-412という多分ローエンドモデルを使ってるけど、
4台のHDDが1台づつスピンアップしていくよ。

初めて電源入れた時、「すげえ」と声が出た。
209不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 12:45:36.16 ID:CEiDbo5i
>>204
見ようと思えば見れるけど
キミの個人情報なんて誰も興味がない
特にメーカはね
210不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 20:48:47.36 ID:/jTDGv0e
NAS増えてきてもうサーバーとディスクエンクロージャの
デイジーチェーンにまとめてしまおうかと思う今日この頃
211不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 08:05:34.86 ID:sTn1cHku
>>208
ローエンドではないし、一般向けとは言い難い。ボリュームゾーンはディスクが入って3万円台までの国内メーカーだろう?
ロクな物は無いがな。
212不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 02:50:52.28 ID:Xn9oNFED
>>211
x12 はローエンドだよ。
213不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 03:52:37.32 ID:8uLKMrVY
TS-412は生産終了頃の投げ売りで¥29,800で買った。
もちろん新品。
ここまで安いとNETGEARあたりとたいして変わらない値段だね。
214不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 11:18:01.07 ID:Z8z1taO3
見解の違いだな
NAS全体で見ればQNAPにローエンドなんてないように見えるが
QNAPの位置付けとしては>>212だね
215不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 13:56:19.52 ID:fSai6xFa
BUFFALO NASスレで質問したのですがレスが付かないのでこちらでお願いします。

Linkstation LS-WH2.0TGL/R1のHDを取り出してwipe-outで消去後再度Linkstationに取り付け
http://ichikawa-sekiyu.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/buffalo-linksta.html
このページを参考にファームウェアの書き込みをやってみたのですがfgfphdのアイコンの色が変わるというところに行き着けません。
「リードアクセス完了 \User\username\Desktop\lswhgl-309\uImage.buffalo」という表示を繰り返すだけです。
どなたかやり方の不備等ありましたらご指摘頂くとありがたいです。
よろしくお願いします。
216不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 17:38:40.79 ID:UBlU6EGD
バッファのファームアップとは、
よく思い切ったことするなぁ
217不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 17:45:58.13 ID:3rU+4MoI
>>215
fgfphdなんての使ってないから手順どおりじゃないじゃん。
218不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 18:45:26.39 ID:fSai6xFa
すいません、間違いです。
TFTPDでした。
219不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 18:52:40.44 ID:3rU+4MoI
>>218
ケーブルで直結する
IPアドレス確認
Windows側のファイヤーウォールを切る

これくらい。

同じ型番のをやったことがあるからできるのは確実。
220不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 19:40:49.41 ID:fSai6xFa
>>219
試してみます。
221不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 19:57:28.61 ID:fSai6xFa
上記条件を全て満たした状態でやってみましたが変わらずです。
LANはストレートケーブルとクロスケーブルありますがこの場合はクロスじゃないとダメなんでしょうかね?
今までずっとストレートケーブルでやってましたがココに来てやっと疑問に感じたんですが
222不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 21:18:49.64 ID:LbuzRTx4
クロスに決まっとるがな。ストレートで直結してどないすんねん。
223不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 21:21:16.68 ID:fSai6xFa
ですよね〜orz
明日買ってきます
スレ汚し失礼しました
224不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 21:24:06.47 ID:3rU+4MoI
Gigabitなら自動判別だが
225不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 07:39:25.25 ID:BFJ70WBb
>>221
>>224も書いてるけど普通のGbE対応製品ならAutoMDI/MDI-Xってのに対応してるから
クロスケーブルだろうがストレートケーブルだろうが問題なく繋がる
LS-WH2.0TGL/R1の製品仕様のとこにも「AUTO-MDIX対応」って書いてるから多分同じはず

というわけでクロスケーブルに変えても状況は変わらんと思うぞ
クロスかストレートか、って疑うならそもそもリンク状態を確認するのが先じゃないか?

>>222
大昔の常識を持ち出してどうすんの?
上に書いたとおり今ならストレートケーブル買っとけば直結だろうがハブとの接続だろうが
とりあえず問題なくなってるよ
GbE対応製品でAutoMDI/MDI-X非対応のものがあるなら別だがね
226不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 07:56:49.76 ID:0LN5UjMn
>>225
> GbE対応製品でAutoMDI/MDI-X非対応のものがあるなら別だがね
規格に含まれてるから非対応のものは存在しないはず。
227不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 09:00:25.55 ID:M8lHr1eW
100Base-Tくらいから対応してたけどね
228不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 14:20:11.42 ID:jS1kuVt+
>>225
現在、Win8.1エクスプローラーのネットワークの項目にもNasNvigator2にもLinkstationは認識されていません。
Linkstationの前面パネルの接続LEDだけは点灯していますが

一応残りの希望を掛けてクロスケーブル試してみます
多分無駄金になるんでしょうけどもw
229不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 15:16:26.17 ID:zvC9nCXk
単にWindows Firewallの類にtftpが蹴られてるなんてことはないのか?
230不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 15:31:36.51 ID:jS1kuVt+
>>229
上で試しましたがWindows標準のファイアウォールを切った状態でも試しましたがダメでした。
231不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 17:55:05.75 ID:tzGMhJhM
>>215
アイコンの色が変わるって何を見てるの?
リンク張ってあるページにはそんなこと書いてないし。
232不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 18:20:30.85 ID:49D+hD5t
>>231
>何を見てるの?
レスのつき具合を見て楽しんでるんだと思う。いろいろ予測できる部分はあるが
書いてある通りにやってないとか、勝手に読み替えてそうだと信じ込んでいる部分があるんだろう
233不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 00:09:52.70 ID:8KXLoE8j
nasのバックアップをスケジュール設定で定期的にnas直結のusb-hddに取りたいと思っています。
その場合にusb-hddは常時電源on出なくバックアップ時だけ電源が入るような使い方がしたいです。
usb-hddでpc電源連動のようなものがあるのですがnas側でバックアップ時だけusbを有効にしてusb-hddの電源が入るような使い方ができるnasを教えていただけないでしょうか。
qnap、asustor、readynas辺りで考えてます
234不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 08:48:31.96 ID:dGZiX9xO
ない、以上
235不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 08:52:30.34 ID:dGZiX9xO
ちなみにLinuxでコマンドが打てればできるから実装しようと思えばできる
メーカがという意味でも、個人がハックするという意味でもね
236不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 09:08:13.04 ID:sL0oSp0E
>>233
電源連動は文字通り電源オンオフに連動するので常時電源入ってるNASに繋いでも当然電源切れない罠
237不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 18:13:13.08 ID:dLwblg45
>>234
これでどうだ

メインマシン - NAS - サブマシン - 外付けHDD、とつなぐ

サブマシン側をスケジュール起動させる設定をする
サブマシンが起動すると自動的に外付けHDDも連動して起動するようにする

あとはメインマシン側でスケジュール設定を組むだけ
設定時間が来るとサブマシンが起動してNASからサブマシン経由で外付けHDDに同期される

めんどいなw
238不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 18:47:21.40 ID:/N9ngm+x
nas直結のusb-hddをバックアップ時だけ電源ONにすると
どんだけの電気代が節約できるの?
239不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 23:12:09.30 ID:8KXLoE8j
>>238
いろいろ返信ありがとうございます。提供される機能では思ったことはできそうにないですね。
電気代と言うより、バックアップ用ドライブはバックアップ時だけ通電した方が、なんとなく落ち着く以上の理由はないです。
各nasともlinuxベースなので、usbポートの通電をコマンドとかでコントロールしてバックアップするようなシェルでも書ければできるのかも知れませんが、そこまでの知識もなく。
240不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 23:28:07.73 ID:/N9ngm+x
バックアップ時だけ通電させるのに明確な理由はないわけか

バックアップ時だけ通電させるからといってusb-hddの寿命が延びるかというと
そうでもないだろうしほとんど意味はないと思われるが

ギミックのようなものとしてやるなら大いにやるべきだw
241不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 16:00:46.55 ID:/zdfTmQL
2.5"SSD/HDD×4台用のコンパクトNASキットが発売 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140712_657666.html

最大4台の2.5インチドライブが搭載できるコンパクトなキューブタイプNASキット「DS414slim」がSynologyから登場した。店頭価格(税抜き)は40,800円

http://www.synology.com/en-us/products/overview/DS414slim
http://www.synology.com/en-us/products/spec/DS414slim

「DS411slim」の置き換えみたいだが、ask税なのか競合がないからなのか?→高けーyo


-----
CentOS 7でデフォルトファイルシステムが、XFS になったが、そのうち対応するのだろうか?
ちなみに CentOS-7.0-1406-x86_64-DVD.iso は、4.05GB だったが、
CentOS-7.0-1406-x86_64-Everything.iso なるものも落としてみたら、6.90GB もありあがったw
242不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 17:38:47.26 ID:4ct2XXyA
3.5インチモデルのDS414jが価格.comで48kだしこんなもんだろ
まぁ、Synology製品が全体的に高いんだよね
243不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 18:52:40.12 ID:cwJIjMHQ
細かい指示を出したいならNASよりNUC組んだ方がいいんだろうな
あとは静音性をどうするかだな
つくづくストリーミング再生がうぜーわ
244不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 19:07:56.22 ID:+Q1GGF8K
NUCじゃ2.5インチHDDすら設置するスペース無いぞ
Mini-ITXで自作の間違いか
245不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 19:23:28.58 ID:MPjHaJrT
PCでNAS組んでバックアップ用HDDは電源管理で普段オフっとけば良いかも
246不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 20:24:02.46 ID:FMHFN7t5
電源オフはHDDにとってあまりよくなさそう
247不明なデバイスさん:2014/07/13(日) 23:47:04.33 ID:+YszA+dF
248不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 04:44:12.05 ID:Dv2cLmzp
モデル名すら書かないとか…
MD04ACA300
249不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 08:20:07.48 ID:0ZaIm0T9
ASUSTORのASー304T買って見た
WDREDの3T 4発積んでRAID5で2週間運用してるけど
今のところトラブルもないしレスポンスもatom積んでるから悪くないね
慣れてきたらp2でも稼働させてみようと思う
250不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 14:23:28.51 ID:f2SXRVtH
しばらく見ない間に3Tどころか4Tすら1万切りになってたんだな…
3Tを1万5千で買ってたのも遠い思い出だわ
251不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 15:31:17.43 ID:AtIPOmoj
そろそろ4プラッタで6TBとか出てきてほしいけど、たしかその辺の技術発表自体されてないよね
ちょっと停滞しすぎ
252不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 19:38:13.84 ID:Vfh/MyAA
SSD内蔵NASはもうちょい先ですかねぇ?
253不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 19:43:46.08 ID:V4IETxJY
自分で換装すりゃいいじゃん
254不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 19:45:21.32 ID:Vfh/MyAA
今売ってるNASキットの元の部分は普通にSSDの速度を活かすだけの性能あるんすか?
255不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 19:59:23.04 ID:V4IETxJY
http://ascii.jp/elem/000/000/898/898382/
というか売ってたわ

まぁ俺がSSDじゃないと駄目な理由を抱えてるなら自作するけどね
256不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 20:02:42.77 ID:Vfh/MyAA
これはSSDをキャッシュに使ってるってことですよね
SSD自体をストレージにしたのはインテルの2TB SSDが出たら実現しそう
257不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 20:04:15.16 ID:o+sP8SqL
たしかRockDiskもSSDバージョン売ってたよ
あの価格のNASにそれを求めるユーザーがいるかは知らんがw
258不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 20:05:48.54 ID:gaLmUgSa
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wsxl_r1/
結構前から売ってる
速度は別にして
259不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 20:11:20.58 ID:LK8I1W7p
ランダム目当てならSSD化は有効だけど
シーケンシャルの向上になると10GLAN構築からやらにゃいかんから
コスト的にハードル高いよな
260不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 20:23:18.95 ID:V4IETxJY
>>256
いやキャッシュじゃないよ
SSDのパテを切ってHDDと記憶域プールを作ってるはず
261不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 20:25:25.37 ID:Vfh/MyAA
>>260
そうなんですか!
記憶域プールでもSSDの効果出るんですね
262不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 20:39:21.98 ID:V4IETxJY
>>261
実際はライトバックキャッシュとかいうキャッシュの機能も備えてるんだけどね
ホットデータとランダム書き込みにSSDを利用してる感じ
263不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 20:47:55.27 ID:ImvUcNDp
>>260>>262
SSDと HDDを併載することで、使用頻度の高いデータを SSDに、それ以外のデータを HDDに格納して、速度と容量のバランスをOS側で最適化することができます。
http://www.mouse-jp.co.jp/business/mpro-sv/sv220sw/feature.html
264不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 20:52:20.03 ID:V4IETxJY
>>263
うん、俺そう言ってるよね?
265不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 22:03:22.35 ID:dn6dCz03
リンクアグリゲーション(LACP)でGBE×2本(2Gbps)対応NASは
QNAPとかから出てるけど、安価なLACP対応ギガハブ(6ポートで8000円とか)が
無いんだよなぁ
(法人向け20ポートギガハブとか大げさ過ぎ
266不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 22:54:19.69 ID:V4IETxJY
IEEE802.3adに対応してる安いスイッチングハブは沢山あるけどそれじゃ駄目なの?
267不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 23:04:55.85 ID:q6wHLioM
IOデータの安物をネットギアの型落ちスマートスイッチに替えたら
70MB/sで頭打ちだったのが90〜100MB/s出るようになった
268215:2014/07/16(水) 04:46:00.13 ID:ba27dl85
その後、一応クロスケーブル試しましたがダメでした。

そこで>>219さんにお願いなんですが詳細な手順を書いて頂けないでしょうか?
どこを探しても当該機種でのHDD交換後のファームウェア書き込み方法が見つかりません。
お手数ですがよろしくお願いします。
269不明なデバイスさん:2014/07/16(水) 07:26:47.26 ID:ba27dl85
すいません。解決しました。
どうやったか等はちょっと頭のなかを整理してからまた書きます。
270不明なデバイスさん:2014/07/16(水) 10:24:36.67 ID:ba27dl85
http://ichikawa-sekiyu.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/buffalo-linksta.html
ここのBまでは同じ手順を踏んだのですが
Cで使うソフトを変更しました
前はhttp://www.startupgao.net/soft/tftpd.htmlから落としたものを使っていましたが
今度はhttp://tftpd32.jounin.net/tftpd32_download.htmlのものを使いました
で、Dはそのままで
これで上のソフトが送信を完了するとNASNavigationalにNASが認識されるようになりました
ここからがまた違ってNASNavigatorでIPアドレスを確認してそれと同じアドレスをPCにも設定しました
それからLSUpdaterを実行するとやっとNASが認識されアップデートが開始されました
あとはもうソフトの指示通りに進めただけで大丈夫でした。

色々お騒がせしましたがなんとかなりました
アドバイスくださった皆さんありがとうございました
271不明なデバイスさん:2014/07/16(水) 12:47:27.77 ID:bvS4971d
272不明なデバイスさん:2014/07/16(水) 21:55:34.47 ID:hysx0jeD
DN-84749のようにUSB-HDDが使えてUSB電源で動く、NFSに対応したNASってないですかね?
用途はNexus7にNFSマウントして大容量ストレージとして使う予定です。
外でも使うのでUSB電源で動くものが都合良いです。
273不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 12:32:08.46 ID:wHLj2pls
それFTPしか使えないみたいだけどいいの?
ちょっと面倒かもしれないけどラズパイでSambaとか使うのがいいかもね
274不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 12:55:32.53 ID:tZPWo64t
ftpしか使えないものをNASと呼んでいいのかw
275不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 13:27:14.80 ID:wHLj2pls
ポケファイとかに付いてる簡易NASも微妙だよなあ・・・
276不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 13:40:32.04 ID:KLb+GqqH
それftp以外にcifsとdlnaに対応してるんですよ。
277不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 14:20:28.84 ID:KLb+GqqH
Raspberry Piって手がありましたね!
要件は全て満たせるから検討してみます。
278不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 14:45:46.85 ID:XqGuAURX
>>276
DN-84749のこと?説明見てもないんだけど
インプレスの記事でFTPってある・・・
279不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 14:53:34.52 ID:KLb+GqqH
>>278
ネットでは使えるって記事がいくつもあるよ
http://kamo.pos.to/dpoke/c/UW8/UW8724.html
280不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 15:36:21.02 ID:XqGuAURX
記事って言ってもそこ個人だしおまけに
「我が家のネットワーク構成では便利にNAS機能を使えませんでした。」
ってあるし・・
まあレビューでSamba使えたってのもあったけど
本当に使えるならもうちょっと流行ってていいと思うんだな

なんか製品に対してきついこといって申し訳ないけど
実際にSambaが使えるなら車載で手軽に置けるNASとして理想なんだけど
セキュリティに不安が残るにしてもね
281不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 16:13:11.76 ID:KLb+GqqH
>>280
DN-84749 File Share Guide.pdf にsambaって書いてあるよ
282不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 16:59:30.18 ID:A2QLw/4F
自分が買ったヤツはsamba使えなかったよ
283不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 17:00:31.72 ID:XqGuAURX
>>282
やっぱりそうですか
マニュアルって当てになんないよね・・・
284不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 17:02:11.67 ID:A2QLw/4F
これサイトでsamba使えるって言ってないから
それが理由での返品ってできないだろうな
285不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 17:18:49.48 ID:KLb+GqqH
>>282
設定でsambaをenableにしてもだめ?
286不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 20:17:40.50 ID:YvNv4h7T
32GBのUSBメモリで普通につかえてるけど?
287不明なデバイスさん:2014/07/18(金) 17:38:32.04 ID:aCmZfnee
84749(WT1520)を3台稼働させてるけど

これでNAS動作しないって人は
ルータモード以外で使おうとしてない?

モバイルルータ+ネットワークコンバータ+WT1520なんて環境で車載も出来てますよ。
288不明なデバイスさん:2014/07/18(金) 17:48:39.53 ID:J1A7JBap
>>287
ってことはリピーターだとNAS使えない??
289不明なデバイスさん:2014/07/18(金) 18:01:34.19 ID:aCmZfnee
>>288
残念ながら試行錯誤した結果無理でした
説明書にもルータモードの説明部分にしか「NAS」の文言ないしね……
290不明なデバイスさん:2014/07/18(金) 18:07:36.91 ID:J1A7JBap
>>289
そうか、危うく買うところだった。
ありがとう。
291不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 19:27:04.28 ID:NKnGEKn9
IOのNASキット
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/rdnext.aspx
これの評判はどうですか?
292不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 20:00:48.06 ID:eBXAJ3pj
>>291
> オーディオ向けにWD GREENを採用!
こんな謳い文句つけてる時点で最悪です
293不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 20:08:47.20 ID:ifz1yS2c
>>292
多分、我々の考えているNASとは違うんだよ。
ネットワーク上でファイルの共有とか、RAIDを組んで単一ディスクの障害を回避とか、
そういう世界とは異なる世界なんだよ。多分。
294不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 20:43:29.40 ID:rs0sQfu2
音が良くなるらしいよ(棒
295不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 20:55:36.37 ID:Lt/9MJgR
イーサのジッターを抑えて高音質
とエスパー
296不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 21:00:02.73 ID:Rr8HJMOj
Naんとなく Audio向きの Storage
297不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 22:22:32.12 ID:URbG6wLJ
簡単スマホ接続の図を見ると、NASから電波が出ているように見えるのだが、
無線NASなのか?
298不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 07:05:49.49 ID:d/SSLIoy
人間だって電波出してるから
299不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 12:44:49.38 ID:fI76GNWu
AIM拡散力場ってやつか
300不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 12:54:44.79 ID:mICyXaBu
301不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 12:58:27.78 ID:EhmNs5Ca
>>300
機器側が対応してないだろ
302不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 12:58:35.34 ID:qkbA2wdn
500TBwwwwwwww
303不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 13:02:39.70 ID:Q/1Y32tk
>>300
\まじで/

10年後ぐらいには到達していそう
でも、ディスクの容量が増えると、それに合わせてユーザのデータも増えると
304不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 13:06:44.20 ID:sWuhwmsT
何?時代はもうすぐペタか?
305不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 13:09:48.84 ID:EhmNs5Ca
>>303
最近HDDが全然進化してないし10年後じゃ無理じゃ無いかなぁ
306不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 14:02:29.97 ID:dSxfexc+
2007年で1TB 2009年に2TB 2010年に3TB 2011年に4TB 2014年に5TB・6TB登場
技術的ブレイクスルーがこないとまず無理かな
307不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 14:54:56.75 ID:EhmNs5Ca
>>306
2011年の4TBから今年の6TBって、プラッタ容量は変わってないからなぁ
ガス封入だかでプラッタ枚数増やしただけで
308不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 15:02:58.44 ID:2lWETndO
HDDの容量はもうこれ以上進化しないよ
309不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 15:15:38.31 ID:Pjn7x6Sz
イノベーションをリードしすぎだろ・・・
310不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 18:04:23.58 ID:/213gu6X
バックアップが終わらない気がするんだ
311不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 20:00:49.92 ID:x6BXq9M+
>>308
そう言われ続けてかれこれ数十年だからなぁ。
早晩HDDは物理的限界に達して、驚異的な成長を続けるシリコンディスクに取って代わられる(1990)。とか。
312不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 20:09:09.05 ID:1Eha1JRr
バックアップ用にLTOが欲しくなってる今日この頃
313不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 20:57:34.06 ID:22bFXL3t
フルハイト版ビックフットなら一台で12テラとかいけるでしょ、爆熱だろうけど
314不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 23:59:20.03 ID:2lWETndO
クラウド向けにはHDDは需要は増えるばかりだろうけど、
個人向けには一部の録画ジャンキーを除いては
SSDで用が足りる容量になりつつあるよね
315不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 01:50:18.02 ID:7VuCkvjK
>>306
もう少ししたら、新しい宇宙人技術を小出しにするんじゃね(適当)
316不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 18:04:07.70 ID:NONuaHSr
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140721_658766.html
レノボブランドのNASが店頭販売中、計4モデル

 Lenovo Iomega EZ Media & Backup Centerはエントリー向けのNAS。NAS用OS「EMC LifeLine」や、
CPUのMarvell 6282 1.2GHz、128MBメモリなどが搭載されており、ビジネスユースにも応える信頼性や高速性も備えるとしている。


128MBメモリ
128MBメモリ
128MBメモリ


いつの時代のNASスペックですか
牛でも512MB積んでるというのに・・・・
317不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 18:46:15.93 ID:gAWSiWit
それ誤植かなあ?
レノボのサイトだとDDR3メモリ使ってるみたい
オンボが128MBなのかもしれんけど
318不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 19:08:40.02 ID:NONuaHSr
>>317
http://www.lenovojp.com/storage/products/ezmedia.html
高信頼・高速
EMC社がエンタープライズ領域で培ったノウハウをベースにNAS用に開発したEMC LifeLine OS、
1.2GHz CPU、128MBのDDR3メモリを搭載し、ビジネスユースにも応えるパワフルさを兼備。


ホームユースならまだなんとかわかるがこのスペックでビジネスユースはないわ
319不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 19:48:52.77 ID:Kj11UCNE
SOHO (限定) じゃねーの?
320不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 19:50:33.90 ID:Xe45yKmL
NASって本体が壊れた場合、データはHDDを直接WindowsPCに接続して
吸出しは出来る?
もちろん、RAID1で構築している場合の話で・・・
321不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:01:20.76 ID:s/z9s29E
ファイルシステムがNTFSならできるだろう

XFSならKNOPPIXとかを使う必要があるな
322不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:03:45.32 ID:Xe45yKmL
>>321
ありがとう。
考えてるNASメーカのページで確認してみる。
323不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:17:10.96 ID:vITQZa6r
敢えてFSやOSを表記してないNASは大抵OSはLinuxでFSはEXT4とかだと思うけどな
万が一の時はPuppyLinuxとかでサルベージすれば良いと思う
あの手の鳥なら適当なPCでCDなりUSBなりでブートできるしNTFSでもマウントできるし
324不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:26:29.81 ID:Xe45yKmL
>>323
ありがとう。
ただ、Linuxは使ったことがなくて正直怖いんだ。
NTFSでそのまま退避できるならできればそうしたい・・・
325不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:36:51.59 ID:fW1wVKTk
>>324
NASでフォーマットにNTFS使うのは、基本Windows Storage Server搭載機のみと言って良い。
なにせNTFSの仕様は公開されてないので、100%の互換が取れないから。

Storage Server搭載機を買うか、自作するかの、二択だな、どうしてもNTFSでやりたいなら。
326不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:42:10.14 ID:fW1wVKTk
書き忘れた、多分Storage Server搭載機は安く無い、と言うか高い。
例えば、HDL-Z2WM 2ドライブの最小構成品だが、これでも二桁万円

何が何でもNTFSじゃなきゃいやっていうなら、金積むしか無い。
327不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:47:47.58 ID:Kj11UCNE
>>324
メインPCでなくても、1台Linux系OSでPC組んでおけば、無問題。
(注:扱えるFSにも留意)
328不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:47:58.21 ID:dAdArFTe
NASとしての機能に何を期待してるのか分からないんだが、ファイル置き場だけでいいならWindowsそのまま
でいいじゃん?
8Proならそのままで冗長性も確保できるし、DLNAサーバーもついてる。
329不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 20:51:40.49 ID:s/z9s29E
2ドライブのLinuxNASを2台買ったほうがマシだな

実際NASがちょっとでも止まったら困るような使い方をしてる人は少数派だろう
だったら1ドライブ2台買って1台をバックアップにするのが簡単で安い
330不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 03:01:15.35 ID:1AOvqmQ1
>>329
同感。
RAID1 一台で、吸い出しがどうこうとか悩むのは愚の骨頂。
バックアップ考慮して、シングルドライブを正副2台にすればいいのにって思うね。
331不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 10:07:08.54 ID:U0dn9Af7
WD、6TBで3万円を切る3.5インチHDD「WD Green」
〜NAS向け「WD Red」の6TBや、上位の「WD Red Pro」も投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140722_658710.html
332不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 10:54:05.92 ID:kbYZiyDu
プラッター数で萎えた
333不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 18:37:54.42 ID:NEirffaz
プラッタ容量変わってないって書いたとたん1.2TBぷったら出てきたか
まぁ正直あんま容量変わらんけどw
次は1.5TBだと思ってたし
334不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 19:14:09.91 ID:gRmKczv+
つか、これRed(proじゃない方)、測定環境おかしくないか?
ATTOの結果みても、4k未満のリードがまともに出来てない様にしか見えないんだが。
Win8以上でやってるポイから、普通にやれば、アライメント問題出ないはずなんだが・・・

正しくアライメント取れてるのに、この結果じゃ、RAID用になんて、使えねーぞ。
単体でのcopy & writeにすら影響しそうな位遅い。
これ、もしや1.2TBプラッタのせいか・・・、あまりにもランダムアクセス捨てすぎだろww
まぁきっとこれじゃ、まともなRAIDで使えねーから、今までのプラッタ容量でRed Pro作ったんだろうな・・・
なんか1.2Tプラッタ、相当無理してそう、使うの怖いわ。
335不明なデバイスさん
緑は総じてクソ
赤は問題なしだが回転数が非公表だったりでアレ