1 :
不明なデバイスさん :
2014/04/01(火) 18:07:47.46 ID:U0vrRKJ9
2 :
不明なデバイスさん :2014/04/01(火) 18:08:24.82 ID:U0vrRKJ9
3 :
不明なデバイスさん :2014/04/01(火) 18:53:33.67 ID:6Xbf5C84
4 :
不明なデバイスさん :2014/04/01(火) 19:56:54.72 ID:OIrsIWOd
5 :
不明なデバイスさん :2014/04/01(火) 20:53:56.78 ID:QNlHusMc
U2414H買ってPS3をHDMI接続 イヤホンジャックから音声聴いてるんだけどボリューム調整ってもしかして無い・・・?
6 :
不明なデバイスさん :2014/04/01(火) 20:56:48.84 ID:OIrsIWOd
前スレでU2414のUSBケーブルが3じゃないと言ってたが、 試しに外付けHDD(非SSD)繋いだら転送速度90MBは出てるから3規格なのは確か まあ延長ケーブルみたいなの持って無いと背面を抜き差しするのに使うのは厳しいのは同意 っても繋ぎっぱなしじゃ無いのって外付けHDDとタブレットやらスマホぐらいだからな〜どちらもケーブルそのものは付けっ放しで問題無いし
7 :
不明なデバイスさん :2014/04/01(火) 21:04:47.90 ID:aSFfS4hw
>>5 イヤホン用じゃなくてスピーカ出力用だからね
8 :
不明なデバイスさん :2014/04/01(火) 21:12:34.31 ID:ntjcxOAe
9 :
不明なデバイスさん :2014/04/01(火) 21:34:27.32 ID:QNlHusMc
>>7 d 今までのモニタは音量付いてたからイヤホン直刺しだったんだ
素直にスピーカーに挿します
U2414Hやっと届いたから空けてみたが、こころなしか尿液晶か?と思うほどに初期状態が黄色く感じられた。 これがデフォなのか?
色温度を変えてみるとか? 標準だと俺も尿液晶かとおもた
paperモードにすると凄い黄色いなと思うが ゲームや映画のモードなは問題ないと感じる しかし、長い待ち時間だったわ納品まで18日とか この糞会社どういう経営してんだろ
この前Amazonで発注したU2414Hが届いた。前から使ってるTNの安液晶と比較してだが尿液晶気味に見える もう一枚買うつもりだけど前の液晶が安物だから青かったのかもしれない とりあえずsRGBモードにしてるけどこれでいいのかな。
>>14 前スレの最後辺り見ろよ
俺が散々U2414Hの画質は8年前のTNモニター未満だって論証したから
三菱からの買い替えでU2414H届いたけど 標準とsRGM、少し黄色が強くないか?かといって色温度を上げると青が強すぎるし ユーザーカラー設定している人いたら参考に値教えてください。
白人向けに設定されてるから標準が尿液晶に見えるんだっけ? 国産品だと標準が青っぽいとか 確かアジア人とは色の感覚が違うらしいし。
1枚が以前から使ってる三菱のRDT233WLMで、こいつが青ぽいせいかU2414Hが黄ばんで見えるんだよなー。 三菱のは標準で目に刺さる色に感じてたけど、U2414Hは全くそんなことないな。 とりあえずU2414Hの設定やら弄って色々試してみるわサンキュー!
見た目の感覚で黄色いとか青いとかだけだったら好きに設定すればいいよ 散々言われてる通りもともとまともな発色の出来るレベルのパネルじゃないし まともな発色が欲しいならハードウェアキャリブレータ必須だし それも200時間に1回の割合でキャリブレーションしないと買ったばかりの1万円のTN液晶よりもひどい状態になるから
>散々言われてる通りもともとまともな発色の出来るレベルのパネルじゃないし ← ポイント(試験に出します)
>>13 お、同じ人発見。
俺もRDT233WLMからの買い替え
設定弄ったら教えてなー
>>21 いやお前の擁護はしねぇよこのア★●△ス◆◎ペが
基地外注意報
>>23 必死で「★●△◆◎」←こんなしょうもない記号をタイプしてるとか想像するだけで笑えるな
>>22 >RDT233WLMからの買い替え
なんで低画質なU2414Hにわざわざ買い替えたの?
応答速度、発色、コントラスト、すべての点でRDT233WLMの勝ちだよ
買い替えても画質面で感動なんて無かっただろ?
「若干視野角が広くなったかな」みたいな
アスペ VS アスペ
>>25 画質というか綺麗さ?を重視して買った訳ではないよ。
映画とかはずっと前からプロジェクターで観てるし
プログラミング作業中心で眼精疲労軽減目的。
最初はEIZO買ってゴツさと、チラつきで禿げ上がるほどイライラして三菱に買い替え。
sRGBの条件にきっちりセンサーで調整したら黄ばんでるって いったやつ数人いたよ もうね黄ばんでるのを基準にして絵とか写真とかは作られてるの 黄ばんでるのが普通なのよ
ん〜RDT233WLMがちょっとした角度で色が変わってしまうから一致させにくいな…。 最終的にはU2414Hだけでマルチディスプレイする予定だからとりあえず下記のような設定でしばらく運用 俺好みな青より?で使用に問題ないかなーって程度の設定だから正常な色かは保証されませぬ RDT233WLM 静止画(スタンダード)、CROしない、ダイナミックコントラストする、黒白伸長する ブライトネス100%、コントラスト50%、ブラックレベル50%、 色温度はUSER、赤色78%、緑100%、青75% U2414H 輝度85、コントラスト100 入力カラーはRGB、ガンマはPC、 プリセットモードはユーザーカラー、赤85、緑85、青100
U2414Hはスタンドが最高だね あとベゼルが細くてスタイリッシュ EIZOのFS2332使ってたけどこれ2台にしてよかったと思ってる
>>29 2000年台冒頭くらいからやたらと色温度や輝度の高いディスプレイが出回るようになって
それでちゃんとした世界標準にもとづいてキャリブレーションしたディスプレイ(6500K 150cd/m2)が黄ばんでるって言われるようになった様子
テレビなんかはもともと500cd/m2くらいあるので逆を言うとテレビ映像を見るなら今の青い液晶が適していて
イラストレーションで最終的に紙媒体に印刷するような場合は尿液晶の方が適してる
>>25 アスペには悪いが、RDT233WLMからU2414Hを見てU2414Hの方が断然いいと感動したよ。
RDT233WLMなんてむしろ俺の中で糞認定だわ。
実際見比べたらRDT233WLMが勝ってるのはコントラストくらいで、動きがブレて見えたり発色悪くてろくなもんじゃない
尼のu2414h届きました。 液晶モニタ買うのは6〜7年ぶりくらい。 ドット欠けなし。黄ばみもなくて白は真っ白だよ。 満足度高いねこれ。
>>27 それ本当だよ
14bitと比べたらEIZOの10bitLUTなんてウンコじゃん
3枚目が届いた。 1枚目と2枚目は同時購入。 色合いの違いは全く感じられない。 Standerdだと、これまで買った、2枚が若干黄色い。 今回届いたのは、青いと言うより、白い。 (スプレッドシートを全面で確認) そんで、黄色い方をcustam RGB 全部100%で同じような感じになった。 色温度はいずれも6500K ロットによって、ばらつきがあるね。
>>34 君が感動しているのは画面の枠の外の話な
パネルだけRDT233に取り替えたらなんて言うかな
U2414Hのパネルはコントラストも発色も応答速度もTNパネル以下だから
>>36 U2414HのLUT情報は他のサイトで見つからないんだよね…
本当に14bit-LUTなら10万円クラスの高級機になっちゃうよ?w
個人的にはスタンドの頑丈さでDELL押しなんで発色は気にしたこと無いし
この価格帯で発色うんぬんいうのも野暮なんでどっちでもいいけどw
>>27 >Color management:14 bit look up table
うん、普通に間違いだね
14bit-LUT処理なんて5万円以上のモニターじゃないとありえないから
DELLの公式にも書いていないから
>>36 >それ本当だよ
証拠は?
ソース出せないならお前がうんこだぞ
>>38 両方を見比べて使ったこともないアスペが言っても全く説得力ないけどな。
>君が感動しているのは画面の枠の外の話な
>パネルだけRDT233に取り替えたらなんて言うかな
>U2414Hのパネルはコントラストも発色も応答速度もTNパネル以下だから
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではなw
ただし、
>>32 のいうとうり、若干黄色いのが本来のものだけどね。
その色合いだと、
白い方をRGB 95 99 98で、以前の2枚と同じようになった。
いずれのモニターもbrightness 20 contrast 75
キャリブレーションしたわけじゃないからね。 あくまで、黄色っぽいのと白っぽいのとの色合わせ。 2時間ほど使ったけど、黄色っぽい方で使うわ。 急に白くしたら、目がしんどい。
>>40 3000時間も使った中古モニター買って感動してるんだろ
お前
キャリブレーションセンサーもないならただのごみだぞそれ
>>41 「思う」も何も客観的に事実だから
LG.Display AH-IPS LM238WF2-SSA1 1920x1080 14ms G2G 1000:1 250 178/178 16.7m(6-bit+A-FRC) sRGBW-LED thin bezel 2013
CMO TN Film M236H1-L01 1920x1080 5ms 1000:1 300 170/160 16.7M 73% 76.1% 97.4% 4xCCFL 2008
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm 5年前のTNパネルとコントラストも色諧調も一緒
それどころか応答速度も色域も負けているのがお前のU2414HのAH-IPSパネルの正体だよ
>>19 三菱って不自然なくらい青過ぎるよな。
俺はRDT234WX-SとU2414Hを並べて使っているが、
U2414Hの方が自然な色合いに見える。
必死こいてアルバイトして貯めた金で買った厨房や、 PCなどに興味が無く、単に映ればいいものとして使う女ならともかく、 大の大人が安いモニターで映りを求めているのを見るだけで痛々しくてなりません。 大人が2万程度の安いモニターを前に購入を思い悩んでいるのすら恥ずかしいのに、 それを買って勘違いしてすごいものを買ったと思っている図太い神経には敬服します。 更には大した映像も見れないそんな安いモニターを買った報告に「おめでとう」とかお互いはげまし合うのも見苦しいです。 メーカーさん、安いモニターは女子供用のイメージで販促して、 安いモニターでいい気になってる能天気な阿呆に思い知らせてください。
>>46 三菱が青いのは伝統。
20年以上前からテレビもビデオデッキも青かった。
絵作りのこだわりなんだろう。
大の大人が特定のモニターに執着してるほうが明らかに痛々しいです それも2万円前半なのに、何をムキになっているのでしょうか これが10万円を超えるプロ向けモニターで、性能が不十分であるというのならばまだ理解できるのですが
>>47 これコピペです
>>49 いや別にU2414Hなんてゴミだと確信しているよ
ただユーザーがコピペのようなバカばっかで
おまけに人のことをアスペ、アスペ言うからからかっているだけだよ
買う方は最初から2万円台の画質しか期待してないだろ 同じ価格帯でもっと良い画質があるってのならわからんでも無いが
まじで何でこんなに固執してるんだろう たぶん最初にみんなに批判されたからムキになってるんだろうけど 大の大人がとかそのままブーメランなのも気づいてないんだろうか・・・ まあムカつくのはわかるけどお気に入りから外したほうが相手のためにも自分のためにもなるよ
執着(というより粘着)してるのはア★○※す▼∴∵ぺという病気だからだよ
>>51 >買う方は最初から2万円台の画質しか期待してないだろ
何度言ったら分かるのかな君は?
U2414Hのパネルは安物のIPSパネルなんだよ
LGの1万5千円程度の貧乏人用のモニターの同じ画質なんだよ
>>54 その安物のIPSパネルで十分だと思う人が買うんです
それが理解できないのなら精神科に行ってください
批判が多い感じだけど結構気に入ったけどなあ スタンドはデザインも機能もいい。 画面全体が映像を映しだすと本当に没入感が違うな。狭額だから21.5型のノーマルと大差ないサイズだし 目に刺さる感じがするがこれはAH-IPS共通の問題だろうね。輝度けっこう落として使ってる
57 :
不明なデバイスさん :2014/04/02(水) 02:17:53.07 ID:LI0icghl
批判多いというかこのスレじゃ1人しか批判してない気がするw
>>45 提示してるデータも間違ったもの引っ張てきてるし、まともに情報も提示できないのかよこいつ…。U2414Hのパネルはこっちだし。
1920 x 1080 8ms G2G 1000:1 2 million:1 250 178 / 178 LG.Display AH-IPS W-LED 16.7m (6-bit+FRC) 96% sRGB, 72% NTSC
パネルの特性によって得意分野も違うし過去のTNにすら負けてるとか言われてもねぇ…。
U2414H買ったのもTNの液晶がちょっとした角度で色合い変わりすぎて色の不安定さに苛立ったからという理由もあるし、最初からIPS以外求めてないんだよ。
デュアルディスプレイにしたら尚更ディスプレイを斜めから見るから、もうIPSしか無理だわ。
白色LEDに変わってから色域が変わったことをしらん馬鹿なんだろ
>>54 LGの15,000円もU2414Hの22,000円も俺の中では差がなく
低価格という括なんだけど、あなたの中では前者が貧乏人向け、
後者がぼったくりって感覚なの?
どっちも2万前後の格安液晶でしょ。
パネルは1万台のものとさほど変わらないかもしれないが
スタンドだけでも差額分の価値はあると思う。
実際買って使ってみないとわからないことだけどね。
>>12 ※ただいま、お届けまで2週間前後の納期をいただいております。
お急ぎのところ大変申し訳ありません。
実際に買った人はこれといって不満を言わず 買ってもいない、使ってもいないアスペ君がせっせと貶める。 20日も待たされてようやく納品された身としては見てて面白い 個人の感想だが、画面キレイだよ。LGの新製品と迷ったが こっちで正解だった。
すっぱい葡萄? 液晶買ったらTNだったので、必死に自分を正当化しようとしてるとか?
このスレのアスペ君はU2414Hに家族でも殺されたの?憎い仇なの?w
伸びてるからセールかと思ったのに
この価格帯ではAH-IPS、メーカー調整済み、枠極小デザイン、優秀なスタンドでU2414H一択なんだけどな
一択とは言わんでも、フリッカーフリーでしっかりしたスタンドが欲しいなら良い選択だと思う LGの安物と画質同じだとしてもあっちはスタンドがかなり貧弱だしな
同じスタンド、薄さでU2414Hの上位機種ってある?
LGは何故か古いパネルの23インチにピボットついて新しい24に付かない もちろんデイジーチェーンも無いしLGのピボット付く安いのはHDMI無いんだよね うちら的には「LGセンスねえなあ」だけど韓国ではピボットはビジネス需要で ゲーマーはゲーム専念、ローエンドはネカフェでコスト重視ってとこなのかも 文化的に日本のユーザーは国内メーカー以外だとDELLが合うのかもね
U2414Hの発売価格が24800円、キャンペーンで19800円が絶対来ると思ってたが未だ来ないorz 最近のDELLは渋いお
増税、円安でこないっしょ・・・ むしろ今の価格でもがんばってると思う
今やってる22980円で十分安いだろ
尼高くなっててワロタ
つか全部アームにしてるから物置にスタンドばかり貯まる
尼で買った2414きた。 知り合いから勧められて買ったんだが 頭ではわかってたけど、この狭い額縁は画面映してみたら感動した。 表示領域が広く見えるっていいね。
大人が2万程度の安いモニターを前に購入を思い悩んでいるのすら恥ずかしいのに、 それを買って勘違いしてすごいものを買ったと思っている図太い神経には敬服します。 更には大した映像も見れないそんな安いモニターを買った報告に「おめでとう」とかお互いはげまし合うのも見苦しいです。 メーカーさん、安いモニターは女子供用のイメージで販促して、 安いモニターでいい気になってる能天気な阿呆に思い知らせてください。
マルチモニタするのに全部U2413で揃えないと駄目なんですね分かります
AMVA+持ってるからAH-IPSも欲しくなってきた
ここのスレ見てたらU2414H結構良さげだね また尼で22000円までさがったら買おうかな
直販で22980であるけど、直販じゃだめなん?
80 :
不明なデバイスさん :2014/04/02(水) 19:01:00.54 ID:vlOb6iSe
>>74 最初ダウンスケーリングされてたけどこんなもんかと思ってから修正したから
一際感動したわ
2枚目ポチりたいからまた尼でもみかかでも安くならんかな
しかし眼の疲れは激減したわ感動 U2414Hの上位機種ってある? 同じベセル同じスタンドの 5万までだったら買おうかな。
今直販で頼んでも今月中に来るか怪しいぞ
>>31 ベゼルが細いってんで
最初フィリップスを考えてたんだけど
スタンド見て買うのやめた
貧弱なのと台の円形が前に出っ張りすぎてたw
4月に入って日本の注文はピタッと止まっただろうけど まぁ、未出荷品が100万台越えなんて書き込みも見かけたし しばらくかかるだろうね
2414Hの3/17オーダー分が今日届いたよ
86 :
不明なデバイスさん :2014/04/03(木) 03:18:50.51 ID:1XCzP35U
交換したらキッチリ尿液晶になってきた
ロッドで尿度が違うんだろうな
竿の良し悪しで尿の出具合が違うのか なるほど
〜04.1 DELLセール最強 04.2 微妙 04.3 割高な上に納期阿鼻叫喚 04.4〜 DELLセール最強 というのが真面目にモニタの相場推移を見てきての感想かな まさに平時のDELL、戦時(処分セール合戦)には弱いが基本的には頼りになるよ
2413の値下げいつ? グラフからするとそろそろきそうなんだが
2414Hアスペが諦めたら値下げ来るよ
>>78 >ここのスレ見てたらU2414H結構良さげだね
まだ教育が足りないの?それとも理解力がないの?
U2414Hの画質は安物
U2414Hの画質は安物
大事なので二回書きました
2414Hで3面にしてみた。 ディジーチェーンはまだまだだね。 660GTにつないでみたけど、挙動が不安定というか、 plug & play用の規格だな。 入力を切り替える用途で使用するとなるとちょっと厄介か。 まあ、俺にとって、一番の問題は、5760x1080の壁紙が意外と少ないというか、 拡大して細く切り取ってあるものが多くて綺麗なのが少ない点だけどな。 サブモニターもIPSになったから、作業しやすくて感動したよ。
>>93 持ってない人に言われましても^^;
ということで今月中に買います
>>96 4年前の記事持ってこられても説得力ゼロなんですが?www
あ、5年前かw
>>95 もちろんお前が買おうとしている(このスレのアスペ連呼の情弱君が買った)U2414Hも劣化IPSの光漏れ漏れパネルだよ
Dell U2414H - Glow (Black Screen)
http://www.youtube.com/watch?v=6dqi01agdic AH-IPSは光漏れが多い上、開口率も高いので、バックライトの光がパネルを透過しやすい
光漏れが多い&高開口率ということは、バックライトの光を多く通すので、省電力で画面の明度を高めやすい
AH-IPSが最近増えているのは光を通しやすく単に省電力であるからというだけ
その理由でバッテリー稼働のスマホやタブレットに多く使われている
画質面では視野角以外何のメリットもない糞パネル
けっして 画 質 が い い から A H - I P S パ ネ ル が 増 え て い る わ け で は な い
TNパネルに代わる新しい省エネ糞パネルがAH-IPSパネル
2414大人気だな… これ注文する人らのおかげで ほかの色域広いモニターが安くで買えるとでも考えておこうかのぅ。
偏光板問題はどこのメーカーの買っても同じなんだけどな 従来品はもう供給されていないから
>>99 5年も前の情報を今の製品として参考にしてるあなたを誰も信用しないと思うのですが?
まあ無い物ねだりしたってしょうがない 同価格帯で他の提案できないんだからな
>>92 みんなスルーしてたのに
お前が余計なこと言うからまた粘着しに来たじゃん
>>103 じゃあLED時代のTNパネル出してみろ
>>101 そそ
代わりになるパネルがないからねぇ
>>105 ごめん
俺U2713H使いだから高みの見物でアスペ君の妄言を見るのが面白くてつい召喚しちゃった
おまけに高感度カメラで撮ってるからオーバーに見えるんだよ VAパネルもなってるし EIZOの機種だって特殊偏光のじゃないかぎりなってるわ
>>109 >EIZOの機種だって特殊偏光のじゃないかぎりなってるわ
実はなりません
なぜならEIZOのIPS(PLS)モニターは最低輝度3cdまで落とすことが可能だからです
動画撮影のような真っ暗な状況でも輝度を3cdまで落とせばIPSモニターでも黒浮きは起こりません
EIZOのモニターは自動で輝度を調整するので常に黒浮きが起こらないレベルに明るさを自動調整します
しかも安物のU2414Hと違って低輝度ではPWM調光を併用するので色域が低下しません
DC調光のU2414Hは輝度を下げれば下げるほどバックライトのスペクトルが青色に偏り色域が下がります
sRGBカバー率96パーセントは輝度100の非現実的な輝度設定での値なので役に立ちません
>>110 せめて1年以内の記事探してきてくれないかな?
5年前のもの持って来られてもなんも参考にならないんだが
そのEIZOのモニタは2万ちょいで買えるのかね?
アスペ君は結局のところどうしたいの?目的が全然わからないんだけど。 単にU2414Hを買った人を情弱と罵りたいだけ? U2414Hがアスペ君にとってゴミで、ゴミを買わないように親切したいだけ? 過去にDELLまたはIPSパネル系で嫌な目になったからネガキャンしてるだけ?
>>114 買えません
逆に言って二万数千円で買えるからU2414Hは安物
三万円出さないと買えないほどEIZOモニターは高画質・高品質
U2414Hは所詮安物の低画質モニター
>>115 「アスペ」って一回書き込むごとにU2414Hを5回叩きます
3cd、ワロタ校正センサー持ってる人ならどんだけアホなこと言ってるかわかるわ
>>116 君の言うEIZOモニターで高画質・高品質な型番のやつ1〜3個ぐらいあげてよ
うわこのスレアスペくっさww スレアスペってちょっとかっこいい響きだけどアスペくっさアスペ あと20回頑張ってね
>>118 アホはお前だよ
誰が実際に3cdまで落とせと書いた?
>>121 じゃあ最低輝度3cdに落とさない限りどのパネルも光漏れしてるよね
> なぜならEIZOのIPS(PLS)モニターは最低輝度3cdまで落とすことが可能だからです
> 動画撮影のような真っ暗な状況でも輝度を3cdまで落とせばIPSモニターでも黒浮きは起こりません
この書き込みは何かな〜
私のセンサーの写真でもあげようかw古いけどそこら辺の安物とは違う分光式だけど
3cdwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にアホですわ
どっかにアスペ専用スレないかなアスペ専用スレ。 アスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペ。 ほれ、あと100回ぐらい書き込みよろしく。ア☆ス☆ペ。
U2414Hの個別スレ立ててもいいかもね スレタイは 【アスペ】アスペアスペアスペアスペ 1アスペ【アスペ-アスペ】でどうだろう
U2414Hに身ごもった妻と親と兄弟を殺された人がいると聞いてきました アスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペ で、U2414Hだが素人には十分な品質やで。ベゼル細いし、液晶も綺麗 スタンドの部分もこの値段では満足のいくレベルだ、調整もしやすい プロが専門的な仕事に使うんじゃなかれば問題ない(^p^)アスペアスペ
経験上ちょっと薄暗い程度の部屋の明るさで6500Kに合わせると100カンデラ以下にはまずならないと思う
社会不適応って大変だな
なんか、ここ2,3日程書き込みが劣化してるぞ。 もっと俺達を感動させろよ。 アスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペ せめて、10回に16回とか、9回に16回とかにしてくれ。
>>96 正確にはA-TW Polirizer
LGのIPSパネルは評価が低かったのだが、H-IPS前期型でいきなり好評化を得ることになったが技術的説明は無かった。
何のブレイクスルーも無しにおかしいということで、日本企業が持つA-TW Polirizerの特許を不正使用していたのがバレて、
急遽それまでの偏光板の製造を止め、知らぬ存ぜぬの態度をとり続けて今に至る。
特許を持っていたのがアメリカの企業だったら裁判で追求されていただろうが日本企業は甘いので・・・
A-TW PolirizerはIPSの光漏れを激減させる特効薬ではあるが、
LGがA-TW Polirizerを使用するためには、過去に特許を不正使用していた事実を認め、莫大な損害金を支払う必要があり、
ライセンス料も新たに発生するから、LGがA-TW Polirizerを使うことは今後も無いだろう。
アスペくんの言っている事もある意味事実だが、LG製IPSパネル全般に言えることなのでU2414Hだけを叩くのは間違っている。
低価格帯ではe-IPSや6bitのAH-IPSが多いので、同価格帯では画質に差は殆ど無いのが事実。
U2414Hユーザーはこの価格帯の中でデザインやフリッカーフリーや使い勝手を評価して購入しているのだろうからそれでいいじゃないか。
こいつすげーな 一人でスレ伸ばしてやがる
A-TW Polirizerって特許で問題になったのは知ってたけど 日本企業が特許持ってたんだ知らんかった
>>131 朝鮮は会社も人間もクソってことだな。
朝鮮以外のまともなパネルを作ってる会社を全力で応援するわ・
>>134 台湾AUOとか?
国産のPC用パネルって製造されてるのかな
136 :
不明なデバイスさん :2014/04/04(金) 03:22:43.23 ID:yP92VehV
金をためて6万円台のDELL4kディスプレイを買おうと思っているけど AMD HD7750のDP接続で4k表示できるでしょうか? それとも根本的に4k表示には何か問題があるんでしょうか?
みなさーんアスペですかー! いーち、にー、さーん、ペェーーーー!
>>135 ノートやタブ用ならある
20〜40インチのいわゆる中型パネルと呼ばれるものは採算が合わないので
業務用の価格が6桁するようなもの以外は一切生産してない
FG2414のパネルも名前はシャープ製だけど中国工場だ
>>136 DELLの6万円台の4K2Kディスプレイ(P2815Q)は
解像度は4K2Kだけど、最高FPSが30Hzなので、
転送量自体はDPで十分。
ただし、秒間30コマなので動画とかゲームには向かない。
どちらかというと事務やCAD、お絵かき向きといった所か。
安いのには理由がある。
アスペの書き込み掘り起こしてみ 間違いを指摘されるたびに主張が変わってるから アスペは自分の間違いや失敗を常にとるに足らないものだと考える また彼らは物事や状況に対して「理論的に」独自解釈を行う これがために常に対話は成立しない 自分がアスペであることを理解できないのもこれが原因だ
UP3214Qの新古品が16万か…やべえ全然用途が定まらんのに買いたい
斜めから見た時の光漏れって 例えばIPSより視野角狭いっていうAMVA+の2万円モデルとかだとどうなん?
AUOのパネル使ったモニターってBenQとacerくらいかね?
いーやまも使ってた気がする
DellもS2440LはAMVAだ
U2414Hの電源の白のLEDランプって稼動時かスタンバイどちらかで必ず点灯させないとダメなんなか 必ず電源落とす癖という意味ではスタンバイ時に点灯するのも悪く無いが
148 :
不明なデバイスさん :2014/04/04(金) 22:24:43.66 ID:vhn5huJe
>>131 >>133 なるほど、勉強になった
プロが使う分にはそういうところまで気を遣わないといけないわけで
ただ、ゲーム用途とかでは別に安物でいいんじゃないかな?
ゲーム用でないディスプレイだとオーバーシュートが起きたり遅延がひどかったりドットバイドット表示ができなかったり…etc
U2414でトリプルモニタにしたけど、 DPのディジーチェーンが色々と問題があったので、2枚はHDMIとDVI-HDMI変換で対応した。 他の鯖や、サブ機の画面表示のぶんを考えると、HDMIが足りない…。真ん中のメインは切り替えたくなしなあ。 HDMIセレクタを買うか思案中。リモコンだと便利なんだけどね。
DPでマルチモニタがうん●だからこそ マルチモニタをしないサブ機はDP出力のあるマシンにしたい
>>131 オプションでA-TW Polarizer使うみたいだよ
ttp://www.tftcentral.co.uk/news_archive/30.htm#lg_panels >The LM238WF2 we have already seen used in the Dell U2414H screen with its thin bezel design,
> but interestingly the spec sheet lists an A-TW Polarizer option for this part (along with 300cd/m2 brightness)
>which could be very welcome we're sure if monitor manufacturers star to use that! This is the first time we've seen A-TW mentioned for a long time,
>which is a film added to the panel service designed to improve off-angle viewing of dark/black content.
あっU2414Hね
>>153 おおトレーダーか
7年為替やってるけど未だにトータルマイナスだわw
下手糞だけどやめられんw
>>155 アベノミクス相場で取り戻せないの?
ドル買ってれば20%のリターンだし株なら日経平均連動の債券で5割も上がったじゃん
>>156 今年は勿論儲けてる。
が、最初に失った金額がでかいからトータルではマイナスってこと
メタトレか
>>143 意外とVAって視野角付いても浮かないんだね
>>159 AMVA+で結構改善された
それでもIPSには劣るけど光漏れを考慮するとどっこいどっこい
楽天にU2414Hが17,800円 (税込)で出とるでー 新古品だけどな
163 :
不明なデバイスさん :2014/04/05(土) 20:42:04.45 ID:7V+vDMH1
新古品の出品店舗の評価見てたら、散々なこと書かれてたからやめた
静かなスレに戻ったな
バカでも分かるように書くと「黒浮き」とは要するにバックライトの光を完全に遮光し切れていないということ
U2414Hの画は薄い紙で作った影絵状態
紙が薄いので黒い部分が白く浮いている
http://www.youtube.com/watch?v=6dqi01agdic >>169 君はパソコンのモニターを「斜めから見た方が見やすい」とか
「斜めから見た方が綺麗だ」とかいうような変態ですか?
あえて斜めから画面を見るんですか?斜めフェチですか?
真正面からしか見ないパソコンのモニターに視野角は不要です
パソコンのモニターにAH-IPSが使われるのは視野角が広いからではなく、
透過率が高いので低消費電力で明るさを確保できるからです ←ここ重要
光漏れ漏れの現状のIPSパネルに画質上のメリットはありません
単に電気代が安いドケチ専用パネルです
>>168 お?俺がアスペ君とか言ったから呼んじゃったかw
2箇所も数値間違って書き込むような奴の発言なんて信用できんな
それにグラフのデータの扱い方もわかってないようだし
>>171 これでいいかい?
EIZO FG2421(0.03cd)
S2440L(0.04cd)
GW2760HS(0.06cd)
U2414H(0.12cd)
http://www.tftcentral.co.uk/images/dell_u2414h/comparison_3.jpg U2414Hの黒浮きレベルはVAパネルの二倍〜四倍
ちなみに色諧調
EIZO FG2421(0.03cd) ← 8bitフルカラーパネル
S2440L(0.04cd) ← 8bitフルカラーパネル
GW2760HS(0.06cd) ← 8bitフルカラーパネル
U2414H(0.12cd) ← 6bitFRCパネル
U2414Hだけ 6bit疑似カラー
コントラストでも勝てない、色諧調でも勝てない
表現力の無いしょぼい画のモニターがU2414H
174 :
不明なデバイスさん :2014/04/05(土) 23:54:09.62 ID:7V+vDMH1
>>170 煽り口調なのが気になるけど内容には同意する
特に視野角はその通りだ
家庭用テレビとかならまだしも正面から使うPCモニタで
60度以上でやっと色変化が現れるくらいのを
「視野角が悪い」と評価してしまうのは
実際の使用状況と合っていないから間違っているよね
ちょっと首傾けたりしただけで画面端の色が変化してしまうような
前世代のTNとかはダメだけどさ
かたや光漏れはどの用途でも気にした方が良いと思うんだよね
別にグラフィック用途とかだけでなく
ゲームとかでも夜戦のFPSとかで気にする人は多いと思う
とりあえず 映像とかコントラスト比決められて作られてるんで VAパネルの必要はないとだけいっておこう
>>174 使い分けるしかないよ結局
暗い画面見たけりゃVAだし
アクションゲームならTNだし
色再現や校正にはIPSだし
>>173 そうそう”数値は”それで合ってる
ただやっぱりグラフの扱いはわかってない
そろそろ寝るわ 明日の朝どうなってるか楽しみ
>>177 色域とビット数の違いが分かってないぽいね
>>99 >>113 >別人が別々の条件、カメラで撮った動画なんて何の役にも立たない
なんというブーメラン…
本気で基準に合わせたら黒は浮くのが正しいんだよそもそも VAパネルはコントラストがよくて色鮮やかとか ただのオナニーでしかねーから
>>180 >本気で基準に合わせたら黒は浮くのが正しいんだよ
猛列バカ発言
写真の黒は灰色なんですか?w
写真も見たことがない江戸時代の人ですか?
>>182 君は基準点が定められていることも知らないのですか
みーんながバラバラの黒輝度で使ったら
困るんですよ
>>184 あなたが勧めていたU2413はAH-IPSでしたっけ?
普通の明るさの部屋で使ってると、バックライト漏れなんて、全然気にならない 階調は、キャリブレーションしてるかどうかで評価が変わってくる キャリブレーションしてない256階調なんて、意味無 普通の人には6bit+3bitFRCで十分
>>161 +かなり良い感じじゃん
けどデルから+の機種は出てないんでしょ?
>>187 出てないね
日本で買うならBenQかiiyamaかな
だからアスペをいじって遊ぶなってマジでヤバいレベルだから
191 :
不明なデバイスさん :2014/04/06(日) 09:27:20.80 ID:7+wlJ73b
自信と主張が違う人を
アスペアスペと執拗にレッテルを貼る人のほうが
危ない人に見えるけどね
ところで、1920x1200のモニタを探しているんだけど
U2412M
http://kakaku.com/item/K0000363216/ って定期的にセールが行われているみたいだから
それがもし次あるとしたら買おうと思っているんだけど感想とか聞かせてほしい
発売日2012年4月で安いモニタだから結構使用者いると思うんだ
普段は画像編集や動画編集をやっていて
ゲームは4/28発売のPC版ダークソウル2をやる予定
>>191 発売日2012年4月だからギラパネル
1920x1200の割に安いモニタだから色補正完了証明書なしで、写真の色などを補正するのには向かない
193 :
不明なデバイスさん :2014/04/06(日) 09:45:21.91 ID:7+wlJ73b
>>192 早速のレスありがとう
写真や動画といっても、仕事ではなく趣味の範疇だからそこまで厳格には拘らないよ
ギラパネルってことは
IPSがe-IPSってことなのかな?
なんかIPSの種類が有り過ぎてよく分からないんだよね
スペックでIPSって掲載しているのに実態がe-IPSとかだったり
かたやAH-IPSって掲載されていたりさ
http://higitune.blog106.fc2.com/blog-entry-92.html にギラつきとか解説されているんだけど
こういうって製品情報とかには載っていないわけだし
買う前では判別不可能だよね?
いわゆるギラパネル
と呼ばれないパネルが登場してくるのは何時あたりからなのだろう?
アスペはアスペ アスペの特徴丸出しだから 下手の横好き程度ならU2412Mで十分すぎるけど まじめに画像編集やるならユニフォミティの高いまともなディスプレイとキャリブレータ必須 ゲーム用と画像編集用のディスプレイで同じものを使わない 更に言うとDELLのディスプレイはゲームに向かないw ゲームはTNとかIPSとかよりも遅延と応答速度を重視した方がいい
>>193 ギラつきはアンチグレア処理に起因する現象だけど、2chですら中々理解されなかったな
何とか情報を得ようとカキコしても理解してないヤツに煽られて散々だった
まして一般のマスコミでこの話題は皆無、最近になってthe比較.com、TFTCentlel等で言及され始めた
最初のギラパネルはS-PVAだったはず、その前のPVAはわりと見やすいパネルだった
196 :
不明なデバイスさん :2014/04/06(日) 10:52:21.59 ID:7+wlJ73b
> ただ、値段が一気に50000円近くになるのか・・・ > この価格帯だとEIZOやiiyamaでもあるしなあ・・・ > うーん U2413の性能の製品はEIZOは五万じゃ買えないし iiyamaには存在しないよとだけ言っておく
198 :
不明なデバイスさん :2014/04/06(日) 12:07:24.66 ID:0Nwxa1k+
DELLのP2815Qで4kが30fps見たいだけど ゲームや動画以外で使ってて何か問題あるの? (テキスト入力や多少のグラフィック作業では問題ないよね?) どこぞで見たスレにはマウスカーソルに残像が残るなんてあったけど そもそもデジタル信号映像なのに何故残像?と言う感じなんだけど あと相性問題ってないよね? 回答お願いします
199 :
不明なデバイスさん :2014/04/06(日) 14:30:39.11 ID:xYkaBnRE
店頭で見てこいとしか言いようがない
>デジタル信号映像なのに何故残像 詳しいことは秒間120コマとか240コマとかいう倍速・4倍速テレビのサイトを見るとわかる 簡単にいうと人間の目の構造上低いフレームレートで光が連続的に変化すると残光でそう見える ほとんど映像が変化しないもの例えば静止画の編集ならまず問題ない
横レスだけどU2412Mが「ギラパネ」とは初めて知った 愛用者で満足している場合、「ギラパネ」って類の評判は 他機種でも気にしなくて良いってことなのかな? パネルは知らんけど視野角178でWUXGAで3万台なら ASUS、Acer、BenQ、飯山と選び放題じゃないか
202 :
不明なデバイスさん :2014/04/06(日) 16:36:21.48 ID:7+wlJ73b
>>201 多分、ゲーム用途で利用している人は気にしないと思うよ
刺激が強くてなんぼなんだし
気にしている人見ていると
画像編集・動画編集、ウェブ閲覧や事務作業
などで長時間利用している(せざるを得ない)傾向が強いし
自分もメインがゲームだったら気にしないと思う
>U2413の性能の製品はEIZOは五万じゃ買えないし 色域が広いってだけだろ EV2436W-Zよりそんな綺麗に見えるかねえ
綺麗 綺麗じゃないとかU2413 2410 言う製品じゃねーから
>>205-206 キミのおすすめU2413はAH-IPSを使ってるみたいだけど
その辺の矛盾はどう説明するの?
>>207 >キミのおすすめU2413
それは色の話
U2413は8bitパネルでしかもバックライトがRGB-LED
U2414Hより色再現性が上
>>208 U2413はGB-LEDだよ
君は平気で嘘つくよね
>>208 U2413がギラつくのは認めてるのかw
そんなもんよく他人に勧められるなwww
>>205 見て確信したんだけど
だたの狂信的な信者じゃなくて
EIZO関係者か小売かなんかじゃないのこの人
ダメ出しするのは良いけど代わりが無いのでは説得力が無い より金を出せば良い物が買えるなんて当たり前の話ですしおすし
>>214 より金を出してようやくDELLと同等レベルなEIZOはいったい・・・。
216 :
不明なデバイスさん :2014/04/06(日) 21:20:40.55 ID:7+wlJ73b
>>211 画像の上の項目のAGとGlossyってのはどういう意味なのだろう?
見た感じだとノングレアかグレアってことかな?
>>212 グラボとか携帯スレでも似たような人はいるけど
営業とかとは思えないなあ
>>214 そうそう、使用時間・用途に応じてだよね
自分も業務用として長時間使うものだったら
間違い無くここまで気にすると思う(実際は会社のだから自分の希望が反映されることはないけどw)
>>212 >EIZO関係者か小売かなんかじゃないのこの人
ただの情強DELLerだよ
ま、残念ながら質の悪いAH-IPS使うようなデル製品ならEIZO買うけどね
>>213 どう見てもIPSが一番ギラついています
上方向のみ光漏れがするTNと違って、IPSは全方向へ光漏れが多いので乱反射でギラ付きやすいです
>>206 の画像も含めギラツキの無さを比較するとAMVA>>>>>>PLS>>>TN>eIPS>AH-IPS(U2414H)
AH-IPSが明らかに一番ギラ付いています
>>216 とすると
一つの事柄に執着する精神疾患かな。
俺はアスペルガーというよりも統合失調症の気があるように感じる
専門知識のないバカは専門知識を持った人間がアスペルガーに見えるらしい アスペ連呼以外できない阿呆は社会的に不要
>>219 専門知識なんて無いだろ
横からの光漏れはしつこいほど指摘するのに、AMVA視野角の狭さによる色の変色には気づかないとか素人知識すら怪しい
光漏れはサムスン製IPSパネルにもあると論破されたら次はギラツキばかり言うようになり一貫性も無い
221 :
1/2 :2014/04/06(日) 22:00:44.15 ID:FGWFmW++
DELL 液晶モニター総合スレッド 2台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392427438/ U2414Hが気になり質問するアスペ
>596 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 01:29:05.09 ID:BH5f7Cke
>u2414hが安いTNモニターと同じ6bit-FRCだというのが気になって買えないんだが
>特に問題ないの?
U2414Hのパネルは安物と教わる
>597 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 02:03:20.79 ID:lc3Zo8/t
>詳しくは↓あたりで調べるといいけど
>
http://www.tftcentral.co.uk/reviews.htm >もともとU2414Hは輝度ムラ光漏れが結構ある安物パネルなので
>まともな発色を期待する意味が無いゆえに6bit-FRCで十分
U2414Hは安物パネルと言う話をIPS全体の話と履き違える
>615 :不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 18:21:48.90 ID:1IoHDK+/
>
>>596 です
>最新のIPSパネルでも6bitなんですね
>「IPSだから発色がいい」とか言ってるのは情弱ってことですか
>それじゃIPSなんてコントラストも1000未満だし、視野角以外取り柄がないですね
>個人で使うパソコンのモニターに広視野角なんていらないですし
>TNより応答速度遅いし、コントラストも発色も変わらないんじゃIPS買うメリットが全然ないですね;
222 :
2/2 :2014/04/06(日) 22:01:15.76 ID:FGWFmW++
アスペ特有の独自理論が炸裂
>628 :不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 22:49:46.46 ID:1IoHDK+/
>24インチでもPC操作に視野角90度もいらないでしょう
>30インチ以上のテレビでしかも家族で見るテレビとかならIPSは必要だと思いますよ
>ぶっちゃけPCモニターの視野角はTNかVAで十分なんじゃないでしょうかね
>個人使用のPCモニターでIPS使うメリットってほとんどないと思いますよ
それは単にお前の個人的な意見だからと指摘される
>631 :不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 22:59:46.83 ID:0SF2WZzB
>※個人の感想です
>※自分の使い方以外は全部間違いという考えの人はアスペですので一度医師の診断を受けることをおすすめしますマジで
アスペ大いにキレる
>633 :不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 00:09:23.71 ID:D9Qsyo71
>
>>631 >君みたいに一人でゲームしたりアニメ見たりするだけの人に広視野角のIPSは必要ないです
>IPSは家族の居間に置いたり
>カップルがラブソファーに座りながらロマンチックな映画を見るためのパネルです
>100パーセント「リア充仕様」なので、君のようなぼっち君はTNパネルで十分です
※アスペは自覚症状がなく他人に害をなす危険な病気です
※人を殺す前に直ちに病院で診断を受けましょう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4980468.jpg これは1月14日に測ったU2410sRGBモード
ちょっと前にも測ったんだけどその時のキャプはなし
これ安い時には二万円台で買えたわけですよ
すげーどうでもいいけどsRGBモードのU2410の色域はかなり揃っているしガンマカーブもほぼ直線で
おまけにほぼムラもない
このレベルならNECとかEIZOに変えたところで発色が綺麗になったとか言っている人はプラシーボだから
NECとかのいいところは全輝度に対応したムラ補正や印刷時のユーザー補助に分があるわけよ
>>224 U2410は輝度が高すぎること以外欠点がない素晴らしい製品だよ
偏光板が劣化する前のH-IPSパネルだしね
U2410から今のDELL製品に買い替えると逆に画質が悪くなったように感じるだろうね
>>225 U2410持ってないでしょ?色々と突っ込みたいけどやめておこう
いや〜それでもAH-IPSは素晴らしいと思うけどねえ
初めてDELLでモニタ買ったけどNECの半額だから次からはDELLかな 光度0だと若干チラつく時が有るけど安いし必要十分でしょう ドット抜けは保証で返品出来るっぽいし 最初からU3014買っとけば良かったな
>>227 モデル名はなに?
輝度最低だとフリッカー感じるの?
>>223 >モニターを横から見たりしないから高角時の色変異なんて問題ない
>AH-IPSは色変異がなくても高角時の光漏れが酷い
この二行の矛盾にすら気づかない事に驚愕
>>229 >>140 >アスペは自分の間違いや失敗を常にとるに足らないものだと考える
アスペの思考回路ではその2行は整合性を保ってる
これが「アスペとは会話が成立しない」最大の原因
どう説明してもまったく理解されず徒労に終わるだけ
>>229 矛盾していない
上のギラツキ関連レスで「パネルのギラツキはバックライトの光漏れが一因だ」と言ったはずだ
真正面から見ていてもIPSパネルでは高角度方向への光漏れは存在する
高角度方向への光漏れでもパネル表面の凹凸で乱反射して正面から見てギラつく原因になる
高角度時の遮光性能(光漏れの少なさ)は真正面から見ていても無視できない
色変異は横から見ない限り全く問題はない
>>230 「アスペ」以外書き込みできない阿呆はロムってろ
お前はこのスレに全く必要がない存在
最新のAH-IPSにギラツキなんてないが
>>234 以前のS-IPSとかS-PVAで散々悩まされた経験があればAH-IPSは天国
>>202 エスパーされた通りゲームメインでネットお遊び全般です
U2412Mレベルなら全く問題無いんだけど、一応眩しさとかは若干は
気にして輝度下げてます
ただ、3画面ゲームして思ったことは、中央画面は左右より輝度を落とすべき
左右で何か起こった時に注意が向きやすいのです
だから「ギラツキ」の弱い液晶を買う機会があればU2412Mはサイドに回すかも
>>225 >U2410は輝度が高すぎること以外欠点がない素晴らしい製品だよ
>偏光板が劣化する前のH-IPSパネルだしね
U2410は偏光板が劣化した後の後期型H-IPSなんだがなぁw
>>236 U2413に仕様されている8bitのAH-IPSはアンチグレア処理が改善されていて、
PLSとほぼ同等でギラつきが気になるという意見は皆無。
また輝度20%以上ではフリッカーが発生しないし、GBr-LEDなので青色も強くなく、
AH-IPS特有の弱点はあるけれど、眼への負担が少ない機種だよ。
スペックを考えるとU2413はコスパが高い。
セール&クーポンで昨年11月には約3万3千円で買えた。
ちなみに他社の3〜4万代の1920x1200のIPSは、すべてU2412Mと同じe-IPS。
おまけに結構な精度のモニターだしね 他のメーカーではあの値段じゃ買えない
U2413の唯一残念な点はバックライト漏れ
>>231 いわゆるギラツキってのは液晶本体じゃなく表面処理のことなんだが
お前と俺では使ってる日本語が違うようだな
もうアホは放っておけよ 変なのに居座られたら敵わん
些細な事を針小棒大に言って商品を貶すEIZOの工作員だろう 多少のギラツキなんて輝度を落とせばどうでもいいのに ナナオもこんなネット工作にかまけてないでいい商品を作ればいいのに
まあ次からEIZOもAH-IPS採用する機種があるんだけどね
EIZOのユーザーとは客層被らんだろう
値段が同じか安いなら続けても構わんがそうじゃないんだろ
例えるなら扇風機を買おうとしてるのに、エアコンを薦められてる感じだわ。 もしくは、軽自動車買おうとしてるのに、ワゴンとかスポーツカーとか薦められてる感じ。
ぶっちゃけそんなに差はないよ
U2414Hに家族を奪われた復讐を遂げるまでアスペの戦いは続く
U2414Hを購入しようか迷ってるんだけど、豊富な専門知識でこいつの欠点を 情熱的に訴えて未練を断ち切ってくれるような人はいないかなー
-
U2414Hと同じくらいの値段、同じようなデザインで光漏れやらギラツキが抑えられた高画質液晶教えてください!
252 :
不明なデバイスさん :2014/04/07(月) 23:23:46.44 ID:SHCCbGa5
>>252 >言いたい事は伝わるけど
本当にそう感じる?
アスペの書き込みを最初から掘り起こしてみ
勘違いを指摘されるたびに主張が二転三転して中身何も無いから
数日前までLUTと駆動方式の違いすらわかってなかったしw
なんでこうグレキチさんの亜種みたいなのが次から次へと メカ系板の宿命なのか
もしかしたら同一人物かもねw アスペは脳内独自理論で自分の論理の穴を埋め込んじゃう病気だから どんだけ事実を並べて論理的に説明しても論破されるということがない 挙句に偏執的で現実世界では相手を殺しちゃったりするし
お気の毒です
U2414H 疲れ眼で買おうとしてる人 絶対おすすめ チラつき相当眼にダメージいってたんだと実感。 10時間ぶっ通しで作業してるけど、絶えられなくて発狂しそうになる眼の奥からくる痛さがこなくなった
ただ黄色い感じの画面が苦手ならやめたほうがいいかな。 今はもう慣れたけど、最初は違和感あった。 もしかしたら若干黄色いのにも疲れ眼に効果あるのかも。ブルーが少ないから当たり前なのかな。
>>258 standardの状態で、黄色いっぽいのと、そうでないのが存在する。
RGBの調整で、黄色っぽくすることはできるけど、黄色っぽいのを白っぽくするのはできなかった。(黄色っぽい状態でRGBが100なもんで…。)
マルチモニターだから、並べて確認した。
黄色っぽいほうが、俺の目には優しい。
ちょっと、明るい目にしても目への負担は確実に減っている。
TNからの買い替えなんで、サブディスプレイが特に見やすくなった。
角度もかなり浅くできたし、この値段なら十分だ。
だんだんU2414Hに惹かれてきた LGやめてこれ買いそうだ
欲を言うと、HDMIがもうひとつくらい欲しかった。 サブに鯖やらサブ機を写すから…。 HDMIセレクタを思案中。
>>259 >黄色っぽいのを白っぽくするのはできなかった。
いや、絶対にできる。
RGBが100だとしても RGBを80くらいにしてから調整すれば白くできるよ センサーがあるとケルビンがわかるんだけどね
ああ、俺アホだわ。 ありがとう。そらそうだわ。 確認した。
265 :
不明なデバイスさん :2014/04/08(火) 09:41:10.60 ID:KVt/l4y/
RGBを80,80,100くらいにしたら白っぽくなるよ。
6500Kを黄色いと言ってるだけなのかもしれない 彼の「黄色い」は俺にとっては「白い」で、彼の「白い」は俺にとっては「青い」なのかもしれない
それもこれも日本のテレビが9300Kなのが悪いんやな…
色温度ってモニター買ったあとじゃ発色がどうとかより重要な部分だからな 同じ絵を9300kでイラスト描いた場合と5000kで描いた場合 配色が違ってくるよ
U2414Hは色々中途半端だけどDELLのせいじゃない DPの仕様がもっとマトモだったらもう少し安価で割り切ったデイジーチェーン 用途のモニタとして出てただろうけどイマイチだからHDMI2個とか 半端な色補正とか半端な価格帯とかになってる 結果として拘らないホビー用途や24FHD中心にマルチモニタ構成したい人には 悪くない選択肢ではあるけどファーストチョイスにしにくい感じ
バーゲンで22,800円で売ってるモニタにどこまで期待してるんだよw AH-IPS、フリッカーフリー、メーカー色調整、スタンドの出来、狭額縁デザイン、ドット欠け保証・・・ U2414Hにこれ以上何を望むんだって話だわな
同じような価格で他にいいモノってないからね あの人のレスがそれを認めているもんな!
>イマイチだからHDMI2個 DPのどこがイマイチなんだ?
>>272 DisplayPort 電源オフ でぐぐって出る問題が一番再現性高いのかな
ディスプレイポート 不具合 でぐぐるともっと幅広いけど
>>265 80,80,100てすごいなw
カスタムRGBって99,99,100とか、1下げるだけでも相当色変わるのに
20も変えたら全く別物にならない?というか色とかのレベルじゃないような。
うちは98,98,100でバッチリ
DTPでもやらん限り本人の好きなようにすればいいさ 色覚異常や色神の人だってPC使うしな…
正直狭額化するサイズに23と27を選んだiiyamaの方がセンスあるかも 24FHDでデイジーチェーン可ってDELLらしい斜め上だけど
栗山死ね これに尽きる
mini display portとかなんで有るんだろうね。普通サイズだけあればいいのに。 わざわざ変換したり、ケーブル買い替えたり面倒くさい。
薄さ(笑)を追求するノート用
>>271 >同じような価格で他にいいモノってないからね
あるよ
EV2336W-ZBK
http://kakaku.com/item/K0000566395/ 色諧調表現 EV2336W(10bit-LUT) >>>>>>>> U2414H(6bit-FRC)
色域安定性 EV2336W(DC+PWM調光併用) >>>>>>>> U2414H(DC調光のみ)
ギラツキの少なさ EV2336W(ツルツルPLSパネル) >>>>>>>> U2414H(ギラギラAH-IPSパネル)
光漏れの少なさ EV2336W(輝度自動調整) >>>>>>>> U2414H(輝度自動調整無し)
目への優しさ EV2336W(ブルーライト低減モード有) >>>>>>>> U2414H(ブルーライト低減モード無)
最低輝度の低さ EV2336W(~3cd) >>>>>>>> U2414H(~32cd)
内臓スピーカー EV2336W(有り) >>>>>>>> U2414H(無し)
ヘッドホンジャック EV2336W(有り) >>>>>>>> U2414H(無し)
保証期間 EV2336(5年間無償引取) >>>>>>>>> U2414H(3年)
品質 EV2336(日本製) >>>>>>>>> U2414H(中国製)
誰がどう見てもEV2336W-ZBKの方が優れている
>>281 1万も高いじゃねぇかw
価格ぐらいちゃんと調べろやwww
283 :
不明なデバイスさん :2014/04/08(火) 23:04:34.85 ID:5VGO5PPY
>>281 EV2336W-ZBKってe-IPSじゃなかったっけ?
他の高級機種と勘違いしていない?
>>282 よく
>>281 の内容を読み返したまえ
×1万も高いじゃねぇかw
○U2414Hに対してこの圧倒的高性能で1万しか高くないのか?!
の間違いだろ?
281本人も、こんなに差があるとは思ってないだろ 単に、デルのスレでU2414Hを大げさに貶せば構ってもらえると思って書いてるだけ
「内臓」スピーカ怖い
>>284 あんたはU2413(AH-IPS)をすすめてたじゃないですか
>>281 この値段なら新古品U2713HMでええわ
>>289 DELLなら断然U2413だね
ワンランク上の8bit AH-IPSパネルにGB-Rバックライトだからね
S2440Lもいいよ
8bitのAMVAパネルでU2414Hの4倍のコントラスト性能だからね
光漏れ漏れのU2414Hに比べると超高画質だよ
>>281 店で見るEIZOのモニターってどれも他のメーカーの製品より
画面が凄く白っぽいんだけどなんでだあれ調整でなんとかなるのか
>>281 10bitLUTとパネルのビット数比較してどうするんだ
だからアスペに何言っても無駄だってば
>>294 その違い理解できてない可哀想な子だから
普通の人にとっては、この程度の差だな
色階調表現 EV2336W(10bit-LUT) ≒ U2414H(6bit-FRC)←普通の人には違いが見分けられない
色域安定性 EV2336W(DC+PWM調光併用) ≒U2414H(DC調光のみ)←普通の人には違いが見分けられない
ギラツキの少なさ EV2336W(ツルツルPLSパネル) ≒ U2414H(ギラギラAH-IPSパネル)←どちらもギラなし
光漏れの少なさ EV2336W(輝度自動調整) ≒ U2414H(輝度自動調整無し)←不要
目への優しさ EV2336W(ブルーライト低減モード有) ≒ U2414H(ブルーライト低減モード無)←ブルーライトなんて迷信だし、気になるなら利得で青下げれば同じ
最低輝度の低さ EV2336W(~3cd) ←無意味 U2414H(~32cd)
内臓スピーカー EV2336W(有り) ←そんなに必要なのかと U2414H(無し)
ヘッドホンジャック EV2336W(有り) ←そんなに必要なのかと U2414H(無し)
保証期間 EV2336(5年間無償引取) ≒ U2414H(3年)←3年から5年の間に故障する確率がそんなに高くない
品質 EV2336(日本製) ≒ U2414H(中国製)←メイドイン表示を見なければ、普通の人には違いが見分けられない
んで、俺は、U2414Hを友達に薦めて買わせた
3月末に尼で注文して、7日に届いたとのこと
>>292 何が展示されてたのか分からんが、どれもすごく白っぽいってこたない
TNの機種を角度付けてみれば、白っぽかったり、黒潰れして見えたりするだろうが
>>294 正確には
EV2336W(10bit-LUT=8bitパネル+2bitFRC) と U2414H(9bit-LUT=6bitパネル+3bitFRC)
だな
>>297 いや2336も6bit+FRCだったような
>>297 それは全部君の主観
未だに日本製か中国製かに露骨に拘るような人もいる
「普通の人に見分けがつかない」などと抜かしているがモニターの性能なんてそんなもの
画質への情熱がないなら安いTNパネルの機種でも使っていればいい
そしてブログにでも薄っぺらい購入報告でも書いていろ
専門板にわざわざ来るなら情熱を持ってこい
>>281 DP出力なし、HDMIなし
DP派からもHDMI派からもU2414Hの代替品失格だよ
外部スピーカなし輝度調整なしで何も考えず遊びたい初心者ライトユーザー向け機種だね
U2414Hは確かに中途半端だけど、それなりにわかってるライトユーザー向けなんだよ
画質追い込まなきゃ全て同類のライトユーザーとでも思ってんの?
画質追い込む方がマイノリティで、他の様々なグループの方がよほどメジャーなのに
>>293 何も知らずS2740L注文して間もなく到着だけどS2440Lにしとけばよかった
>>297 EV2336Wは十分ライトユーザー向けですが
上位機種にColorEdgeもゲーマー向けのFORISあるしね
あえて言うならライトユーザー向けに一番必要な機能を最低限集約したモデルだね、EV2336Wは
スピーカーもヘッドホンジャックもモニターとして基本的なものだろ?
輝度調整機能も今じゃ安物のテレビでも当たり前、目に悪いから
U2414Hは最低限の機能もない
中途半端な安物なんだからしょうがない←この点をいい加減に認めろ
>>302 お前は大学の講堂に入って行って
「学問的な議論をするのはやめろ、そんなことは一般人にとって無意味だ」と怒鳴るのか?
お前は単にお気に入りのおもちゃをバカにされて地団太踏んで悔しがってるガキだよw
バカは単に理解力が足りないだけだから丁寧に説明すればいつかは理解するけど アスペは脳が破損している病気だからどう説明しても理解できないよ データシートを見せたとしても理解できないそういう脳の病気だから LUTとパネルのビット数(駆動方式)の違いが理解できないのも脳の病気だから
>>304 大学の講義と中核派のメガホン演説一緒にしちゃいけませんぜ旦那
USB-DAC使うから内蔵スピーカー邪魔なんだよなー EIZOも気の利いた2万円くらいのモニターさっさとだしてくんないかな
モニタの内蔵スピーカーなんて使ったこと無いわ
>>308 それはお前の感覚がおかしいから
じゃあお前は普段見ているテレビにスピーカーがなかったらどう思う?
それが一般人の感覚
オフィスや売り場のビデオ広告じゃ内蔵スピーカーが当然のように使われている
これが常識
外付けスピーカーなど付けるのは一部のオタクだけ
君のようにUSB-DAC(笑)を買うようなね
パソコンシャットダウンして 寝る前に布団からガラケーで必死に煽ってるアスペを想像したら・・・
大体自分の言ってることが矛盾し過ぎなんだよこのアスペ 一般人の感覚持ちだしてオタク向けと反論するんなら eizoのモニターこそだっさいデザインでオタク向けだろ 一般人はu2414hで何も困らん
ねアスペ特有の独自理論が炸裂してるでしょ?w アスペは自分が神だと思ってるから自分の狭い世界以外は全部異常に見えるんだよ 脳の病気だからいくら説明しても絶対に理解しないよw
なんで俺が煽られてるんだ?w USB-DAC使ってるのはスピーカーじゃなくてヘッドホンね モニターの音量カチカチやるのめんどいからUSB-DACのほうがラクなんだよ それから安物だからヲタクの域ではないですねー
LUT数っていうのは内部処理の話でしょ? パネルのビット数っていうのは表示能力の話でしょ 入力→内部処理(LUT)→パネル出力(ここでパネルbit数ってことじゃないの? 10bitLUTの内部処理で6bit+FRCの機種があっても何ら問題ないんじゃないの? 詳しくないから知らないけど EIZOのはAD-PLSに変更になって23インチの8bitパネルは存在しないらしいけど
この馬鹿のせいでせっかくの価値あるスレが台無しだよ本当 どうしようもなくパネルの良し悪しだけをゴリ押ししてるけどもいつまでたっても 狭額&フリッカーフリー&スタンドしっかり&IPSパネルの25000円前後のディスプレイ挙げないじゃん 上記の条件でよりいいディスプレイあれば書き込みしていいよ。
アスペじゃない
現実社会で相手にされてないんだよ
その劣等感や孤独感を、ネットで他人の価値観を無理やり否定することにより紛らわしたいってだけ
U2414Hについて真面目に論評してるわけじゃない
>>314 LUTは、ルックアップ(参照)テーブルの略
パソコンからモニタへ8bit(RGB各256階調)の色情報が送られてくる
例えば(R154・G70・B216)という色を表示しろという命令がパソコンから送られてきたとき、
パネル側の選択肢、例えば6bitパネル+3bitFRCだったらRGB各505階調の中から
(R298・G145・B420)を表示するというようなことを定めている
10bitLUTの内部処理で6bit+FRCの機種って意味不明だし、1021階調の説明もできん
単なる10bitなら、2の10乗で1024になるでしょうが
23インチの8bitパネルはEIZOの特注品
アラシに反応するのもアラシ、 相手にしたら負け。
>>318 間違ってるってことになるね
EIZOが嘘ついてなければ
あるいは、同型番でも国によって仕様が違ってるのか 日本国内版のEV2336Wについては、8bitパネル+2bitFRCで表示階調256階調(1021階調中)としか解釈しようがない
国によってパネルの質を下げるなんてEIZOってメーカーとして信頼できないね 6bit+HiFRC
322 :
不明なデバイスさん :2014/04/09(水) 01:39:31.87 ID:qkOGyjbG
>>299 >専門板にわざわざ来るなら情熱を持ってこい
そもそもここはDELLの総合モニタースレなの!
君がずっと場違いなこと言ってるのいい加減気づけよw
>>309 >それはお前の感覚がおかしいから
>じゃあお前は普段見ているテレビにスピーカーがなかったらどう思う?
>それが一般人の感覚
お前の感覚で一般人語るなよw
元々PC用モニターは音声出力なかったのが当たり前なの知らないとか無知だろ…。
最近になって標準搭載されるようになったけど、一般人はまずメーカー製の一体型かノートPC、BTOでモニターとセットで買うからね。
>>321 パネルを変えてるのかどうかは分からんよ
>>322 >お前の感覚で一般人語るなよw
こいつ自身も、本当はスピーカーなんて付いていようがなかろうがどうでもいいと思ってるよ
>>323 じゃあどういうことなの
EIZOがスペック詐欺してるってことなの?
国によってパネルは一緒だけど内部をスペックダウンしてるカスってことなの?
>>324 普通に考えると、スペック詐欺の恐れはまずないだろ
同一パネルで内部をスペックダウンしてるってのはない
その外国サイトの情報に何らかの誤りがあるのかもしれんし、
国によってパネルが違うのかもしれんし
そんなのEIZOに確認すれば良いじゃん 良心的な日本企業なら教えてくれるよ 隠す理由なんて購買者を騙す以外には無いんだからさ
ここで聞いても解決しないしそもそもデルの液晶モニターすれなんで スレ違いじゃね
dayone
デイワン
今日もU2414Hに人生を台無しにされた人が復讐に来てますね 人生楽しそうで何よりですwwwwwwwww
>10bitLUTの内部処理で6bit+FRCの機種って意味不明だし 三菱のRDT23xWXシリーズ LGの24インチ未満のe-IPSでは普通に採用されてた
こう言う粘着は言うことコロコロ変えるから相手にしてたらきりが無いな
>>331 その三菱のが6bit+FRCであることをどうやって確かめたの?
あと、「10bitLUTの内部処理で6bit+FRC」てのがどういう処理なのか説明して
ん? U2414Hってヘッドホンジャックあるよ。
まさか俺に「証明しろ」って言ってるの?w 23xは分解でパネルの型番が判明してるからLGが公開してるスペック表を調べた人がいただけだよ
>>334 あれはオプションで付けられる専用スピーカー用端子(ライン端子)でDELLの公式では通常のヘッドホンは非推奨らしい
ライン端子に接続できる高インピーダンスのヘッドホンもあるにはあるけど
専用スピーカー、AC511はUSB仕様だからあの端子は使わないよ
USBは給電用だよ?
>>337 そうなの?
まあ詳しくは持ってる人かDELLに聞いて頂戴w
>>335 パネルの型番は当てにならない
特注品がある
例えばRDT232WX(BK)の仕様
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx/spec.html 表示色 約1677万色(約10億6433万色中) とある
この約10億6433万色中というのは、赤1021階調×緑1021階調×青1021階調=1064332261色を基にした数字
で、この1021という数字は、8bitパネル+2bitFRCから来ている
6bitパネルだと、FRCを4bitにして合計10bitでも1009階調になる
64階調+(64階調−1)×(16回−1)=1009階調
赤1009階調×緑1009階調×青1009階調=1027243729色
10bitパネルでFRCなしなら、単純に2の10乗で1024階調
赤1024階調×緑1024階調×青1024階調=1073741824色
>>336 そうなんだ
知らずにそこにヘッドホンつけて映画観てたよ
EIZO騙ってDELLスレ荒らす 撤退した三菱と一緒にコソーリLGあげ なんだかなあ
DELLの製品の質はともかく、EIZOは一生信用しない そういうのに値することを連中はやった
344 :
不明なデバイスさん :2014/04/09(水) 13:09:10.01 ID:qkOGyjbG
>>340 君さーいい加減な発言ばかりで目障りだから消えるかロムっててよ。
>>45 >
>>41 >「思う」も何も客観的に事実だから
>
>LG.Display AH-IPS LM238WF2-SSA1 1920x1080 14ms G2G 1000:1 250 178/178 16.7m(6-bit+A-FRC) sRGBW-LED thin bezel 2013
>CMO TN Film M236H1-L01 1920x1080 5ms 1000:1 300 170/160 16.7M 73% 76.1% 97.4% 4xCCFL 2008
>
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm 型番あてにならないとか言うなら、データ型番で引っ張てきてる君の言うこと全部あてにならないよね。
現に
>>45 のときもU2414Hの情報間違ってたし。
その上都合悪いものに関してはスルーして自論で反論できそうなものだけに必死に反応して見苦しいわ。
あらま本気でアスペだったの?
そういえばRDT23xが6bit-FRCだってのは本スレでもだいぶ嘆かれてたような 同じ23xシリーズでも3Dと倍速は型番違ってて8bitだったようだけど いずれにしても型番うんぬんとか言ってるより三菱に直接電話して聞いたほうがいいかもね 俺は興味ないけどw
>>344 俺は、パネルの型番を鵜呑みにするなって言ってる
>型番あてにならないとか言うなら、データ型番で引っ張てきてる君の言うこと全部あてにならないよね。
どの書き込みに対して言ってるんだよ
>>45 は俺じゃないぞ
>その上都合悪いものに関してはスルーして自論で反論できそうなものだけに必死に反応して見苦しいわ。
スルーなんかしてない
逆に、あんたの方こそ、なぜ1021階調なのか、LUTとはどのような働きをしているものなのか説明してくれよ
349 :
不明なデバイスさん :2014/04/09(水) 14:03:38.14 ID:qkOGyjbG
>>347 おや?!まさかの人違いだったか…それはすまなかった。
発言回数多くスペックとか階調こだわる人物の発言が前スレからのアスペ君にしか見えなくなってきたわ。
階調とかに関しては俺は一切触れてないし詳しくないから説明とかも出来ないスマン。
別に例の人は2014/04/08(火) 23:54:46.03以降 ID変わってから出てきてないんだから誰が誰だかわからないどうでもいいさ
>>348 >>316 を読み直せ
3D-LUTについて補足説明
普通のLUTは、例えば(R154・G70・B216)という色を表示しろという命令がパソコンから送られてきたとき、
パネル側の選択肢、例えば6bitパネル+3bitFRCだったらRGB各505階調の中から
R154に対応するのはモニタ側のR298、G70に対応するのはモニタ側のG145、B216に対応するのは
モニタ側のB420といった処理をする
パソコンからRの数値だけ違う、例えば(R18・G70・B216)という色を表示しろという命令が送られてきたとき、
普通のLUTではRに対応する数値だけ変わり、例えばR18に対応するのはR30で、G70に対応するのは
モニタ側のG145のまま、B216に対応するのはモニタ側のB420のままとなる
3D-LUTというのは、(R154・G70・B216)をRとGとBとに分けて処理するのではなく、
(R154・G70・B216)に対応するモニタ側のRGB値は何かという処理になる
3D-LUTで(R154・G70・B216)に対応するモニタ側のRGB値が(R301・G147・B415)だとする
で、Rの数値だけ違う(R18・G70・B216)に対応するモニタ側のRGB値はRだけ変化するのではなく、
GやBもG147やB415から変化したりする
pict16.jpgについて補足説明
「一般的なモニター8bit表示(8bit-LUT)」とあるが、全く一般的じゃない
パソコン用モニタで、こんなモニタ今どき売ってない
冗長性ゼロで、バックライト輝度以外、何を画質調整しても色が減る
今どきは必ずFRCを使っていて、6bitパネルなら3bitFRCで9bitLUT505階調、
8bitパネルなら2〜8bitFRCで1021〜65281階調
LUTは、パソコンから送られてきた色情報に対して、パネル側の選択肢から何を表示させるかを決めるもの
8bit入力なら、パソコンから(R0〜255・G0〜255・B0〜255)の16777216通りの色情報が送られてくる
EIZOの16bitLUTは、パネル8bit+FRC8bitで65281階調
16777216通りに対応するパネル側の(R0〜65280・G0〜65280・B0〜65280)をLUTが決めて表示する
普通のパソコン用モニタでは、パソコンから送られてきた色情報1通りに対してモニタ側も1通りが対応するようになっている
つまり、入力が8bitなら出力も8bit、入力が10bitなら出力も10bit
>>349 >階調こだわる人物
俺は、
>>297 で、EV2336W(10bit-LUT=8bitパネル+2bitFRC)と
U2414H(9bit-LUT=6bitパネル+3bitFRC)について、普通の人には
違いが見分けられないと書いてる
しかし、日本国内版のEV2336Wが6bit+FRCだというのは誤り
10bitLUTはパネル6bit+FRC4bitじゃあ駄目なの メーカーって約ーとかって書いてるじゃん それとパネルが上に出てた三菱のが特殊ロッドだとしても型番が全く同じなのはあり得ないだろ
>>353 >10bitLUTはパネル6bit+FRC4bitじゃあ駄目なの
>>340 にちゃんと書いてあるだろ、開き盲
「6bitパネルだと、FRCを4bitにして合計10bitでも1009階調になる
64階調+(64階調−1)×(16回−1)=1009階調
赤1009階調×緑1009階調×青1009階調=1027243729色」
つまり、約10億2724万色になる
開き盲とか言われましても LUTってよくわからないしあなたが言ってるのが正しいのかもわからないし 長いし
>>313 DAC使ってるのは十分オタクでしょ
俺もU2414のHUBから出力してる
2000円もするイヤホン買っちゃった!とか
ヘッドホン以前に音量調節する為だけに1万も?ってのが普通の反応
まず一般人は2chのハードウェア板何かに来ません
どうも、一般人です(´・ω・`)
U2414HだけどDA-200とHD650、k701とかdj1pro一通りもっとるよ 付属のスピーカーとか耐えられない
人それぞれこだわる部分は違うって言いたかった オーディオなんか上記機種でも初心者の世界だし
俺なんか、玉子のヘタレだしな。 メーカー製のデスクトップ使う人って モニターから音出すより、本体からアナログスピーカーつないでる印象なんだけどな。
アスペはなんでここにいついてるの? EIZO好きならEIZOスレにこもってればいいのに
もちろんアスペという病気だからに決まってるじゃないか
だから何でこのスレに粘着するんだよマヌケ 関係ない話題をDELLスレでやるな
U2414H大人気じゃん アスペって実はこのモニタのステマしようとしてるんじゃないの?
PCに直接ヘッドホン繋ぐとマザーに負担になるなんて都市伝説を昔聞いたw
なんで俺のよく行くスレには、 こういう頭のおかしい奴が沸くんだろう…。 まあ、結構な人が集まってるってことだろうけど。
>>368 前スレあたりから急にEIZOの話がが出てきたから
心配しなくても一時的なものだよ
ここ普段はのんびりしてるからね
S2740L買ったんだけど梱包時にパネルには保護のために何か貼ってあるものなの? ウチのは袋に入ってただけなんだけど あと気になったのは輝度ムラが左右で結構ある 噂の超鏡面反射は背後からの照明を抑えればほとんど気にならないね
EIZOってドットの保証ないんでしょ 今はあるの?
sirangana
P2314H,P2414H,U2414Hを使っている方で、 レースゲーム、FPS、アクションゲームなどの使用感、残像の具合を教えてください
>>370 以前買ったDELLの場合直接パネルには張ってないが、液晶面保護用シートを養生テープで止めてあった
液晶の色ムラは酷いと思ったら返品するのが吉、交換もできるがムラが規格内だと応じてくれないかもしれない
許容範囲だろう
商品返品してから一ヶ月以上立ったけど返金が来ない ゴルァしてもいいのかな
>>375 ムラ酷いね返品できるならしたほうがいいかも
実機を持ってないないからこれが許容内なのかしらんけど
>>373 U2414HでTPSならやってるが何ら問題ない
友人宅でゲーミングのディスプレイでFPS遊んだこともあるが大差ないという印象しかない人間の意見だけどな
道具(モニタ)が自分の能力に着いてこれてないと思っているならゲーミングデバイスにしたらいいんじゃない
世の大半はそうではないと思うけど
ゲーミングディスプレイていうと120Hzとか144Hzとかだと思うけど それと大差ないって思う人間の意見は・・・
大佐! 一応U2414Hの表示遅延は1フレーム以内だと例のサイトで検証されてたけど それでもゲーミンググレードのディスプレイじゃないわな OD調整できないってだけでもFPSや格ゲーには向かない(´・ω・`)
つか気になる人だけ高いのかっとけばええ 気にならず結果ゲームができてるのならなんら問題はない
家庭用ゲーム機で60Hz以上なんてないし PCの性能がかなりよくないと120Hzなんて生かせないどころか 下手したらfpsが下がりかねないので意味なし 遅延なんてpingがすべてを支配するのがオンゲーなので
数字が良ければ(プラシーボでも)よく映ると思う人は買えばいいよ 普通の中級者レベルでは全く変化がないかな ディスプレイよりもマウスやキーボードなんかの入力デバイス変えたほうがいいね ゲーム用モニタスレのプロに言わせれば違うんじゃないかな
そもそもゲーム側で120Hzとかに対応してるのが少ないからな
FS2332からの買い替えですが、ちらつかないしドット欠け保証あるし 買ってよかった。もうナナオはこりごり・・・
2332が出たころは、他社にもフリッカーフリーなんてなかった 輝点交換保証はデルの優位点だけど、EIZOにもデルより優れているところはいくつもある しかし、普通の人は、EIZOにデルとの価格差を埋めるほどのアドバンテージを感じないだろうな
>>379 公式でクレカ決済
クレカの明細見ても引かれてない
DELLが食ってんのはLGとか旧サムスン、ASUSやAcer、せいぜい旧三菱下位モデル迄でしょ その上を食おうとしてリモコン付きマルチメディアモデルを安く出してくれたら 主に俺がとっても喜ぶけどw
>>389 かーどならしょうがないだろ
翌月反映だな
つか個人じゃなく法人用途のパイがでかいので そっちで売れる方がデルにはうれしいだろうな
>>380-386 貴重な意見ありがとうございます
120Hzは店頭で動かした限りでは、60fps,30fpsでも映像的に違いは見られます(操作はなんとも
TNは今回避けたいのと、FG2421は高価という感じでした
U2414H購入から約1ヶ月。 Windows7 64Bit GTX760からDP接続で 普段は終了時にスリープで運用してるけど いまのところ見失うこともなく全く問題なし。 単なる報告です
U2414Hが今日来た 4/1に安くなってから注文したからほぼ10日できたな お届け日とか全然書いてなかったから突然来てびっくりしてる 誰かの返品なのかなw それにしても緩衝材のダンボールが開けづらいけど凝ってるな あれを設計する人はすごいね
GTX760って普通車レベルだろ 780とかならスポーツカーだが
>>396 コテ付けてくれね?
書き込まれたらNG登録しないといけなくてだるい
>>396 あなたの話は聞いてもいないです
TNを買うのが最高の性能と古スパでしょうね ナナオのFS2333AはADPLSで4万円です
アベレージがアテにならないことと、にわかの私の認識ではこれでいいんですよ
入力遅 G2G公称 入力遅延+G2G-黒白黒 フレーム遅延( )内は私的推測
P2314H 8ms <3.00-4.00>
P2414H 1.05ms 8ms 5.50(7.95)-(11.65ms) 0.33(0.48)-(0.70fr)
U2414H 0ms 8ms 4.00(6.90)-(11.80ms) 0.24(0.42)-(0.71fr)
RDT234WX 1.66ms 3.5ms 5.16-N/A 0.31-
RDT235WX 1.66ms 3.2ms 4.86- 0.29-
FS2333 0.83ms 3.4ms 4.23- 0.25-
GW2450HM - 4ms 6.00ms-7.00ms 0.36-0.42fr
U2413 5.05ms 6ms 9.90ms-(16.95ms)
>>397 >GTX760って普通車レベル
一般人が3万円のグラボ使うか?w
3万円のグラボ買うようなゲーマーがU2414Hのような応答速度の遅いモニターを使っているとは驚きだね
U2414Hを買う奴ってマジで情弱ばっかりだな
U2414HをかうよりTNパネルのP2213買った方がまだ応答速度速いのになw
>>394 ワイは先月2枚買ってgtx680にDPで2枚を数珠繋ぎと、他接続に他の液晶2枚とOculus繋いでるけど、数珠繋ぎにするとスリープからたまーに復帰しなかったり、再起道後に認識しないのがこれまたたまーにあるくらいだった
お手頃価格で開発環境強化出来てかなり満足ちゃん
遅延自体は1フレームあるかないか程度なんだからipsパネルでも よっぽど残像が出るような激しいゲームじゃない限り余裕
404 :
382 :2014/04/11(金) 22:12:40.46 ID:BZEzNSjG
>>399 RDTも持ってる身から言わせてもらうとG2G 3.5msを達成するためのODモード2はかなりのオーバーシュートが発生するよ
輪郭に黒枠が見えるレベルそれでもにじみを無くしたいっていう要望がゲーミンググレードにはあるわけで
だからRDTではODオフから2までの3段階でユーザーが選択できるようになってる
動画鑑賞とDTPとゲーミングはどれも方向性が違っててトレードオフの関係があったりするけど
ゲーミングは本当に尖ってるんでゲーミンググレードのディスプレイ選ぶなら覚悟はしたほうがいいかも(´・ω・`)
405 :
不明なデバイスさん :2014/04/11(金) 22:35:48.71 ID:1dPIgAwc
U2414Hは ×オーバーシュート有りでもOD無しのTNパネルの応答速度の二倍から4倍も遅い ○オーバードライブ有りでもOD無しのTNパネルの応答速度の二倍から4倍も遅い
グラボ1枚につきモニタ3枚〜の時代だしオンボードあわせれば5,6枚もあり ヘビーゲーマーでもそのうち3枚ゲーミングモデルなら充分だし、 普通のゲーマーなら3枚プレイの真ん中1枚だけゲーミングモデルで充分だよ うちなんか作業用のWUXGAをゲームプレイの3枚に混ぜちゃってるしw そういう家にも当然ながら3万円クラスかそれ以上のグラボはあるわけよ
U2414HをminiDPで繋いでるんだけど液晶をこの機種に変えてから どうもスリープから復帰時に ディスプレイアダプタが認識されなくなって(DELLのモニタと認識されない状態)画面が640×480になってしまうんだけど これはU2414Hが悪いわけじゃないよね? 過去に同じ症状になったことがある人いませんか? ちなみにU2414Hの電源ケーブルを抜いたりminiDPを挿しなおすと直ります。
テレビはほとんどVAかIPSだから 応答速度でTNが優れてるって言われても
412 :
410 :2014/04/11(金) 23:33:56.31 ID:m1nEf7kB
と、少し前のレスでも今のところ大丈夫って書き込みあるから この不具合?は頻出してるんですか? 修理や交換は無理ですかね?
>>412 汎用ディスプレイ扱いで低解像度しか選べなくなるんだろ?
DPの規格が糞なせいだからあきらめろ
>>413 ああ、そうです!
素直にHDMIで繋げておきます(涙)
ググったらU2414Hに限った話ではないんですね
U2414Hに親を殺された人は大変だなあ
>>416 U2414Hなんか窓から投げ捨てろ
お前のU2414Hは事務室のモニターより応答速度遅いから
高級なグラボとか付けても無駄w
ちょっとばかりの金をけちって、投げ売りTNを買った奴が、 すっぱい葡萄状態なんだろう。 付け焼刃な知識を結論に無理やりひっつけてばかり。 話題の提供にはなってるけど、ちょっとくどいね。
>>414 うちでも同じ症状が出るよ。
Linux環境だけどね。グラボはGTX660。
なんか、スリープ突入と再認識のタイミングの問題かな。
ドライバ側でも、色々手をいれてるようだけどね。
ディジーチェーンしてる奴の数も全体で言うと少数だから、
熟れるのは先だろうね。
>>416 あそれか職場のTNモニター家に持ってこい
いらなくなったU2414Hは会社の備品にすればいい
そっちの方がゲームに向いてるからw
画面の大きさとデザインしか取り柄のないクソモニターなんだから事務用にはもってこいだろ?
>>418 で?反論してみ?情弱の阿呆にできるわけないよな
「なんとなくデザインがかっこよくて、画質が良さそうだから買いました」って層だもんなw
誰も話聞かないもんだからだんだん攻撃的になってきたよね 自分が悪いんだけど気付かないんだろうね
>>419 またU2414Hに高額なグラボ繋いでゲームしてる阿呆が一匹w
アスペは人を殺す病気だから あんまりいじると最後は発狂してアキバでトラック暴走させたやつみたいなことになるよマジデ
>>421 で、反論してみ?
好きなだけ書き込んでいい
情弱で何も分かっていないいないなら黙って俺の意見を聞いた方がいい
U2414Hはやめとけ
画質が悪い
>>423 いつもの「アスペ」以外書き込みのできない阿呆
俺は確かに連投しているが、何も生産的な書き込みができないお前は?
お前はただの阿呆。
今のIPSでゲームに問題が出るようなのはないよ e-IPSですらなんともないしね そもそも残像が問題になるようなコアなゲームはここ10年は出てない 全体的にカジュアルになってるから
427 :
不明なデバイスさん :2014/04/12(土) 01:05:14.59 ID:1lyggsHm
もうみんなアスペは放置か無視しようぜ。 会話もまともに出来ない、社会にも出たことないやつの戯言なんて無駄でしかないし。
>>419 改善はしてきてるんですね。今後に期待します。
>>427 そんなこというな、失礼だぞ。
出たことないんじゃなくて、家族も本人も出なきゃいけないと思ってるのに、
出られないんだから。
理系の奴が精神的に病んでるんだろ 何人かこうなった奴知ってる
しかしなんでU2414Hだけを執拗に攻撃するんだろうな 同じネタやりすぎでそろそろ面白くないしもうNGでいいかな
GTX760にU2414Hの組み合わせで指摘されるとは思わなかったw どちらちも安価な組み合わせだと思うけど。 グラボの方は去年に買ったから25000円弱。モニタも25000円。 というより、パネルなんかの性能はどうでもよくて デザインと価格で選んだだけ。 1ヶ月使ってみた感想だけど他の人も言ってるように目の疲れが減った。 フリッカーフリーだというのは最近知ったのでプラシーボではかと。 それとしっかりしたスタンド、細いベゼルが最高です。 リビングのPCにもこれ買おうかと思ってます。
訂正 プラシーボで無いかと。 叩いてる人が結構いるのかーと思ったけど これ実際一人だけなの?
俺はTNのゲーミングモデルなんて真ん中だけで充分だと思う 3枚所有でも5-6枚所有でもTNは1枚あれば充分 端のモニタなんて3画面ゲームしない時にピボットできる方が重要だね フルHDみたいな横長で邪魔なの3台も並べてゲーム以外の作業なんて嫌すぎ 土台のいいDELLでなくてもアームつければいいけど でもTN嫌いなんでうちは真ん中が三菱のIPSでサイドにDELLだけど TNはへたれてきた時にサイドに回せないからコスパ悪杉
2k、4kと出てくるのにipsだろうと使いまわしとかなくね? どんどん入れ替えて処分
買って後悔はしないなー むしろ早く買っておくんだったっと 相当、眼精疲労でM字ハゲが進んでしまった・・・orz 医者で検査をしてもらって男性ホルモンが原因ではないと言われたし 若者に多いMハゲ、眼精疲労が原因と考えるのもあながち間違いじゃない あ、スレ違いでした
眼精疲労程度で禿げるなら 何やっても無駄
フィンペシアに塗りミノキで完璧 スレ違い
確かに目は疲れにくくなった もう一台いるから次に買うのもフリッカーフリー重視
>>432 >1ヶ月使ってみた感想だけど他の人も言ってるように目の疲れが減った。
それは別にU2414Hに限った話ではない
同じフリッカーフリーでもっと安いモニターが幾らでもある
応答速度重視ならRL2455HMやGL2460HMの方がゲームに向いている
U2414H応答速度が遅過ぎてゲーマーが買うようなモニターではない
>>439 U2414Hで禿げが治る?wバカ?
U2414H買う奴って知能指数低いやつばっか
やっぱりU2414Hがベストバイだよなぁ フィリップスやiiyamaと比べると頭ひとつ出てる
光漏れやらギラツブから応答速度にシフトチェンジしたのか
U2414みなさんモード何で使ってます?
ブルーライトカットモードとかあるんかな? ないならないでf.lux使うからいいんだけど
アスペカットモードが欲しい
>>443 >フィリップスやiiyamaと比べると頭ひとつ出てる
どこが?
全部低廉な韓国製AH-IPSパネルですが
>>445 光漏れ、ギラギラ、低応答速度、低コントラスト
全部U2414Hの事実ですが
XB2483HSUよりは美味しいけどXU2390HS辺りにはそう勝ってはいないよ 用途がハッキリしてればあちらが優位 サイズとHDMI2つとかDP出力デイジーとか用途の広がりで勝るU2414H まあ俺的には23でiiyama、24でDELLの棲み分け状態なんだがね 同じ24でもU2412MでDELLに惚れたクチだけど
iiyama自体は出荷前校正を謳ってないし
まぁ用途だろうね グラフィック用のサブとして考えるとiiyamaは選択肢にならない 10bitガンマ補正機もしくは出荷時調整済モデルじゃないと
枠テカはね・・・
5.6mmが最新で12mmは前のスペックってかんじ
>>450 XU2390HSとこいつってほとんど同じようなパネルでしょ?
だったら機能や使い勝手の面で値段考慮するとU2414Hの方が上でしょ
iiyamaはワクテカな上にボタンの位置とかスピーカー付いてるのにラインアウト無しとかわけわからんし
VGAにDVIにHDMIか…。
総合的に考えればU2414Hなんだよねどうしても 他が情けないとも言える
新古品2台で23000円という安さに吊られてP2214H買っちゃったけどU2414Hもいいよなあ マルチディスプレイに最適なベゼルとDP出力ついてるのが羨ましい
マルチディスプレイにはDPはまだ使いにくいよ。 これは、パッとつないでその場で使ってって感じのためのものだなあ。 サブ機やノートをぶら下げるのに使う程度…。 VGAやDVIよりはマシなんだけどね。
普段はシングルで使って広い作業領域が必要な時だけマルチにするって使い方だとDPって便利いいよ DVIだと、Windowが電源切ってるサブのデスクトップに行ったきりになってたりする ただたまにスリープ復帰に失敗したりするんで、結局両方DVIで常時マルチ使用になってしまったが
>>461 うん、俺はU2414Hを3枚でつかってるけど、DPの長所も確かにあると思うよ。
使いたい時だけマルチにする状況はDVI環境だと、ありえないとか反論するかもしれんけど。
DPだったらそういう使い方する奴も出てくるんじゃないかと思う。
DVIやVGAの接続、クルクルネジ固定がじゃま臭くなった。
ノートをサッとつないでなんて便利だしな。
DELLモニターの特性なのか何かわからんけど、
入力が切れたら、すぐにセーブモードに入るのはいいんだけど、
ユーザ設定してないと入力切替がまともにできないのは何とかならんのかなあ。
DPの問題も、モニタだけじゃなくてグラボ側もあるのだろうけど…。
マルチモニターはHDMIで十分事足りるから、DPにmacやサブ機つないで
便利にやってるけどね。
やっぱ、DPをメインで使いたかった。
個人的にはテキストベースなんで、2560x1600あれば十二分だけど いずれ3k、4kマルチやろうとするとDP以外ほぼないよね
だよね。
今U2713H(DP)とU2711(DVI)のデュアル環境で使用してるけどモニタ消すたびに画面崩れるのが鬱陶しいね
それを防ぎたかったら両方DVIにするしかない
時計、カレンダー、各種メーターみたく常時定位置で使いたいソフトとDPの相性は最悪だな
>>461 DPモニタありの構成となしの構成を両方きちんと設定しておけば
大丈夫かと思って試してみたんだがね…
DPモニタの電源切った瞬間、手元のモニタのウィンドウが別画面へワープ
せっかく作業しやすく並べたのが台無しになったんだよ
ユーザーが絶対に望まないウィンドウ移動を勝手な都合でやってしまう
時点でやっぱり糞仕様と言わざるを得ない
DP仕様設計者は設計思想が違うのではなく馬鹿なんだと判明
>>468 ユーザーが有志で調べてる一覧でしかないから
マイナーなモデルはどうしても外れちゃうわな
DPだけじゃなくOSかグラボの問題もあるんじゃねぇの 環境によっては全く問題でないんでしょ?
>>469 DP意外だと、こういうplug and playな機能をお触れるオプションがグラボ側で用意されてたりするんだけどな。
DPにはまだないみたいだな。
混在環境でも、DPを混ぜてると、DPモニターを切ると再認識しなおしたりするんだよな。
>>471 電源をオフらない、信号が流れてない入力に切り替えなければ安定して使えるよ。
というか、こういう問題は別にバグや動作不良ではないからね。
再認識時にスレーブ側の解像度をご認識するのはちょっと変だけどね。
そもそも、マルチモニターでDP使う例が全体的にはまだ少ないからな。
これからOSやグラボのドライバ側で何とかするだろ。
プライマリモニターや配置順序の記憶ができたら問題ないし、
モニターをロストした時に再認識するかしないかを選べるようにしたらいいだけだしな。
そもそも問題を問題と認識してないんじゃないの 仕様だし修正する必要もないって事かもしれんし DP出てから何年もたってるんだし、いまさら手が入るとは思えない
そこまで突き放すかねえ。 実際、それなりの製品が出始めたのがここ最近だしな。 まあ、そういうのを入れて、1.3とか2.0が出てきて、1.2は放ったらかしっていうのもあるかもしれんけど。 OSレベルのなんらかの対応はあり得ると思うけどね。
U2414H単体に不満はない。使用し始めてもうじき2週間。 マルチモニタで使ってるんだけど、はっきりって2枚の色が微妙に異なる。 全く同じ設定にしても、かなり違うんだよね。片方は青っぽく、片方は赤っぽい。 調整しては見てるけど、完全に一致させるのは無理だし この辺は安物の欠点として我慢するしかないかも。 あとDPx2で接続してるんだけど、6900HDシリーズのグラボととAMDのcatalyst ってドライバ&管理ソフト相性が良くないみたいだ。 PCの電源をONするときに両方のモニターの電源をONにしてる状態じゃないと マルチに出来ない事がある。 例えば、最初一枚だけでネットみてて、そのままもう一枚の電源を後からONにすると 解像度が狂ってマルチ化出来なくなる。 最初2枚使ってて、途中一枚電源切って休憩の動画鑑賞→作業に戻ろうと 2枚に復帰させるのも出来たり出来なかったりで不安定。
モニターそのものに不満はないが、マルチ環境だと 想定外の不満が出てきたわ。モニタより、むしろこのAMDの 糞ソフトに激おこ。やっぱグラボはゲフォに限る。 6900HDシリーズが発売された頃はゲフォが不調で一時的にAMDが 頑張ってたんだよなー。760GTXで試してみたら、こっちは快適だし AMDのグラボでマルチモニタ狙いの人はちょっと注意が必要かも。
DPのバグなのか、AMDが糞なのか、もともとそういうもんなのかは 分からんけどね。旧モニタ2枚の時は起きなかったトラブルに 結構悩まされるな。
S2340Tを使ってるが、モニタが途中で「パワーセービング」とか出て落ちるんだがどうすれば治るの? PCは起動しているのにモニタだけが何故か落ちる
ケーブルの断線でなければ故障
>>480 ケーブルは三種類試して全部そうなった
普通に起動するっちゃ起動するんだけど、複数のソフトやアプリを起動しまくったりすると何故か途中で落ちる
最初はグラボかケーブルに問題があるのかと思ってたけどモニタに問題があるのかぁ……
それとは別にS2340Tで PCとモニタをdisplayportのケーブルで繋ぐ場合は、内蔵スピーカーの音はなるが dvi-hdmiの変換ケーブルで繋ぐと内蔵スピーカーの音がならなくなった 確か最初は音がなってた気がするんだけど、これもどうすれば治るんだろ…
483 :
不明なデバイスさん :2014/04/14(月) 15:20:03.99 ID:Z+bW81d1
DVIってそもそも音声信号流れるっけ?映像のみだったと記憶しているが
484 :
不明なデバイスさん :2014/04/14(月) 15:25:25.64 ID:Z+bW81d1
調べたら一部のHDMIからDVIに変換するコネクタだと音声もいけるのね。 音がなってた時と音がならなくなったあとでコネクタが別物でないなら、切り分けて原因探らないとわからないね
>>478 お前って阿呆なの?
>DPのバグなのか、AMDが糞なのか、もともとそういうもんなのかは分からんけどね。
> 旧 モ ニ タ 2 枚 の 時 は 起 き な か っ た トラブルに結構悩まされるな。
自分で「旧モニターでは問題が起きなかった」って書いてるんだから、原因はU2414Hに決まってるだろ
それを何インターフェイスとかAMDのせいにしてんの?
お前が買ったU2414Hがクソだってことだよ
旧モニタはDPではなかったんだろ
これはちがいますぜアスペさん DPはグラボ、ドライバ、モニタ ほとんど時期などによって対応がまちまち
DELLの擁護には全くならんけど、U2414H個別機種依存ではないと思うよー うちのU2412Mでも結構問題あるからDP接続…orz
つーかこんなところで聞かずに、dellのサポートに聞けば良いんじゃね?
あ、そっかw中国人サポートが怖くて電話できないのかw
そんなことになるから最初からEIZOのEV2336W-ZBK買えといったのになぁw
>>281 には
サポート 日本人 >>>>>>>>>>> カタコトの中国人
も入れておくべきだったなぁw
EV2336W-ZBKなら電話一本で無料で引き取ってくれて修理してくれて
代替品まで送ってくれるのになぁw
かわいそうな人たちだなぁw
出たよ基地害
U2414Hに家族を殺された者の恨みは恐ろしいな
>>494 でもお前ってEIZOの中古買ってる貧乏人なんだろ?
アスペをいじめないでください!またアキバが血の海になります!
現実でも相手にされず ネットでも相手にされず そういう人間がいつかおかしなことやったりするんだろうな
EIZOは輝点保証してないでしょ? それだけで対象外だわ
その代わりアスペ保証があるよ アスペ君がU2414Hを扱き下ろしてEIZOマンセーする凄い保証
フリッカーありにはもう戻れないわ こんなに俺を苦しめていたのか・・・
EIZOは不良品を平気で売ったからなあ・・・ 製造時点で問題があるのに症状が発現するまでは ノークレーム・ノーリータンだもんw オークションかよっていうw
不良品と言うより、ノークレームノーリターンはジャンク売る時の決まり文句だわな。
まだこいついたのかw
動作未確認です(確認していないとは言っていない)
言っとるがなww
Display Managerがバージョンアップした?
U2414Hは2枚目が欲しくなるモニタだな 2枚目は半額にしてほしい
U2414Hはスペックを読めない情弱が買うモニター 色再現性、コントラスト、応答速度すべて平均以下
為替と開示情報しか表示しないんで別にいいです
511 :
不明なデバイスさん :2014/04/15(火) 21:58:02.67 ID:4UwFARZO
平均ってなんの平均だろ?アスペの平均ってことか
どうせどこもカタログスペックだし 使用感ならThe比較のレビュアーで十分 触ってもいないのがあれこれ言うのが○チモノレベルのクソ
今までU2711大活躍してたけどこれからの季節は投げ捨てたくなる 温度的な意味で
>>510 ぶっちゃけそれぐらいならなんでもいいですね
プリンストンの安いTNモニターでも買えばよかったんですよ
ゲーム・動画見るならオーバードライブ機能付きのTNモニター
静止画、フォト中心ならAMVA+パネルのモニター
U2414Hのような中途半端なモニターが出る幕はありません
>>512 触らなくてもネットで調べたら分かるじゃん
調べもせずにクソモニター買って自慢げにしているから「情弱」って笑われるんだよw
> 静止画、フォト中心ならAMVA+パネルのモニター これはない絶対にない
なんで相手にするのかなぁ・・・ ほっとけばいいのに・・・
皆アスペ君の変遷を見るのが楽しいんだよ 最近はアスペっていうかキチガイになってきてるけど
>>517 だんだん荒っぽくなってきてるよなw最近は行ってることが破綻してきてる
519 :
不明なデバイスさん :2014/04/16(水) 00:45:56.89 ID:gKXDORlQ
本人も投げやりになってるだろ絶対w
>>518 飛ばし読み程度の知識を頭に定着させずに書き込んでただけだからな。
まあ、最初から破綻してたんだけどな。
極論バカはアスペになりやすいの法則が発動。
お前らも思いっきり反応してんじゃん それじゃ荒らし大成功だよ いい加減にスルーしろよ
スルーする
>>521 だって、こんな面白いおもちゃ最近ないからなあ。
オーバーシュートするほどのゲームやる奴なんてそういないから 艦これぐらいなので
TNはな エロ画像を縦で見ると残念なことになるので却下だ
応答速度がそんなに速くても意味がない
531 :
不明なデバイスさん :2014/04/16(水) 23:05:53.40 ID:gKXDORlQ
数値は確かにU2414H劣ってるけどさ、じゃあ1ms(1000分の1秒)の違いとか見てわかるの? プロゲーマーや1フレの世界で戦う人ならわかるかもしれんが、最初からU2414Hなんて選択肢はまずでてこないし、普通の人だと違いなんてわかるわけないと思うんだが…。
>>530 「高額なグラボを買っても無駄。必要以上にフレームレートを上げても無駄、人間の目には分からない」
じゃあ、「お前は」それでいんじゃね?
俺らはその先に行くから
>>531 アーケードの筐体遅延が3frとしてゲームが設計
ただ、48/60フレームでレバー2回転できる人はとても少ない
ふつうの動画なんて30fpsだし、遅いVAで十分 グラゲーのひとはTNじゃ味気ない
アスペが「俺ら」とか言い出してワロタwww 自分のこだわりは執拗に主張するくせに 都合がわるいと一般人はそんなの必要ないと言い訳し始める矛盾 だから相手にされないんだよ
>>531 >普通の人だと違いなんてわかるわけないと思うんだが…。
普通の人ならね
俺らは「かもめのジョナサン」だから
U2414Hの画質になんて我慢できないんだよね
画面が黒浮でモワモワで、応答速度遅くてボケるし、色表現も悪いし
お前ら低レベルはU2414Hで良いよ
でも間違っても俺らの前でU2414Hなんて自慢しないでね
イラッとするからさ
>>532 「応答速度」がそんなに速くても意味がない。
応答速度以外の要素が重要になってくる。
アスペの特徴 ・主語が大きい←New!
>>533 >ふつうの動画なんて30fpsだし、遅いVAで十分 グラゲーのひとはTNじゃ味気ない
じゃあなんでコントラストが悪いだけのクソAH-IPSパネル(お前にとって)のU2414H使ってんだよ?あ?
個人のPCモニターに視野角なんていらないから
応答速度も問題じゃないならVAパネルが液晶でダントツ一番画質が良いですから
ブラビアやアクオスのハイエンドも全部「VAの応答速度改善の為に全技術をかけている」と言っても過言ではないからね
残像が気にならないならお前にとってオーバードライブなしのVAモニターでもハイエンドと一緒なんだろ?
どうぞU2414Hは捨ててVAのS2440Lでも買って下さい
俺もその方が画質が良いと思うけどね
U2414H持ってないのにアスペ君もといキチガイ君弄ってる奴wwwwwwwwww U2414H以下のゴミのP2214H使ってるから弄ってもいいよな?な?
>>539-540 応答速度は1フレームの表示時間16msより速ければ一応可と言える。
パネルはVAでもいいが、実際に搭載してるメーカー・機種がダメ。
DellがU2414H並の品質で出せば良さそうなものだが、S2440Lでは
工場でのキャリブレーションやプレミアムパネル保証といった点で劣る。
543 :
不明なデバイスさん :2014/04/17(木) 00:16:34.22 ID:v2HWliA4
>>536 イラっとするなら見るな!来るな!と思ってる人がこのスレの総意ではないだろうか…
>>535 荒らしに反応してるから、お前も荒らしな。
仲間同士、仲良くやろうぜ。
545 :
不明なデバイスさん :2014/04/17(木) 00:28:44.42 ID:v2HWliA4
>>536 >お前ら低レベルはU2414Hで良いよ
>でも間違っても俺らの前でU2414Hなんて自慢しないでね
誰1人自慢してないんだが…。
>>539 >応答速度がどうでもいいなら、U2414Hを選ぶ理由がますますない
フラットな狭額ベゼル、デザイン、マルチ化した時に継ぎ目が少ない、安定したスタンドとチルトや液晶の昇降下降可能
これを目当てにみんな買って、買ってよかったと言ってるのに応答速度どうこう言ってるのは君くらいだよ?
TNって実質視野角0だよね つーか視野角という概念が通じるのかどうか・・・ なにせ正面から見て単色表示させても 上下左右ですでに色違うからww
>個人のPCモニターに視野角なんていらないから まずこういう偏見なんなんだろう 少し離れた所で動画見る時なんて絶対広い方がいいし 本当に自分のことしか考えてないというか、目的のために主張がめちゃくちゃなとことは勘弁して欲しい
やべーなこいつ ついに俺らとか言い出した 脳内にお仲間がいるのか
本当はU2414Hが欲しいのに買えなくて嫉妬してるんじゃないの?
お前らがフルボッコにしちゃうからキチガイ君帰っちゃったじゃねーかw このスレで語られるモニタなんて殆どAH-IPSなのに必死でTN液晶勧めるのが面白かったのに
>633 :不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 00:09:23.71 ID:D9Qsyo71
>
>>631 >君みたいに一人でゲームしたりアニメ見たりするだけの人に広視野角のIPSは必要ないです
>IPSは家族の居間に置いたり
>カップルがラブソファーに座りながらロマンチックな映画を見るためのパネルです
>100パーセント「リア充仕様」なので、君のようなぼっち君はTNパネルで十分です
IPSはろまんちっくな映画をみるためのパネルらしいぞwww
こういうやつに限って、 自分がIPS買ったら手のひら返すんだよな。 俺みたいに。
T210、L997など、それほどのものをつかってきているのだろう まとななIPSは最低でも10万はして、違いが分かる人間しか買わなかった
液晶なんてなに買ってもブラウン管CRT以下なんだし気にすんな
俺はVA大好き人間だけどマルチモニタ派なのでIPSの方が枚数多いな でも個人用の真ん中配置モニタにはVAの方がいいぞ 庶民がTNしか買えない時代にはIPSとVAのテレビ使ってたからTNの良さは正直わかんない
俺はAV大好き人間に見えた
iiyamaのやつはBenQの横流しだろ
DELLスレなんだからDELLのモニタ勧めろよアスペ 大体応答速度だの高リフレッシュレート気にする奴がこんなスレ来るかってのw
>ゲームプレイ時など利用時には視点が大きく移動することはなく 没入感だけでゲームするわけじゃないんだがなあ 画面上に表示しておきたい部分の真ん中がアクティブとは限らないのだし 対戦やバトルものに限っても戦術上表示したい部分の真ん中で戦うとは限らない 自分はTNでもU2414HでもなくVA最速クラス真ん中配置に使うけど 両サイドはU2414Hだろうが他のIPSだろうが問題ないと思う ゲームに命かけるわけでもなし、両サイドは端子数とか使いまわしの利便性が大切だよ
アスペに何言っても無駄だって何度もいってんじゃん アスペは知識が足りないとか理解力が足りないのと違って脳の機能が欠損している病気だから 説明とか説得とかまったく無意味 足がない人に歩けっていってるようなもん
>>560 >VA最速クラス真ん中配置に使うけど両サイドはU2414Hだろうが他のIPSだろうが問題ないと思う
詰めが甘い
そんなことだから他人からバカにされる
U2414Hのような超低速モニター三枚に挟まれて自慢げにゲームしている阿呆を想像しなさい
三方から応答速度約9msの劇遅モニターに囲まれて有頂天になっている阿呆を
ゲームで頂点を極めたければGB2488HSUを三枚買いなさい
アスペじゃなくて統合失調症だろ 精神病院で薬貰わないと駄目なレベルの
さすがU2414Hに親族恋人友人同僚を殺された恨みを持つ統失は凄いな いつまで2万ちょっとのモニターに執着するのやらwwwwww
はい、アスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペアスペ
>>566 おいID換えてアスペしか言えない阿呆
お前は高速応答のTNモニターは買うなよ
買ったらお前の負け
俺をアスペ呼ばわりしない他の奴は自由に買っていい
人間失格の駄目人間アスペさんは今日もきてる?
ゲームでワクデカマルチは死角が増えるから、そんな人は少ないんじゃないかな しかも個体差の大きい、VA端の色抜けが中心に来る ああTNだったかw
アスペっていうか糖質だろう 脳内にお仲間いるみたいだからね
144hzでいまさらiiyamaとか情弱まるだしじゃないすか
そもそも周波数競争はそろそろ終わって G-syncとかのグラボ信号同期に情勢が移りかけてるというのに…
本当キチガイ弄るのは面白いなwww ここ実質AH-IPSスレっすよwwwww
基本的にはスレを潰すことが目的だからアスペ君の目的は達成できたといえようw
話を聞いているだけでい・ろ・い・ろと参考になりますよね^^
左右のモニタにまでシビアな応答速度求めるゲームのゲーマー内シェアが どれだけあると思ってるんだろう 同時進行で別の作業したり攻略サイト見たりゲーム機繋いだり録画見たり そういう利便性の方が優先されるんじゃなかろうか 両サイドなんかHDMI端子多くてDP入出力もあるU2414HとWUXGAのU2412Mと テレビ兼用モデルのうち2台好きなの選べってくらいに思うけど
光漏れとギラツブでアスペってたときはまだよくいるアスペだったけど 最近は応答速度やらゲームやら壊れたレコーダーのように繰り返すだけだもんな
画質と応答速度を維持した、人並み向けのモデルが望まれている 2.3台も分けて使う人も少ないだろう 三菱は全部いりにこだわってこけたみたいだけど
今の液晶のスペックでは画質と応答速度、視野角、リフレッシュレートをすべて改善した物を出すのは無理に近い EIZOのFG2421もVAパネルで視野角に問題がやはりあるし画質調整もゲーム向きにしてある 動画性能という点でも240Hzのパネルを使ってブラウン管のまね事をしているだけに過ぎない
FFSになってIPSもかなり応答速度上がったから AFFSの次の技術を待てばいいのが来るかも知れんよ
潰すっつーか糖質弄るくらいしかネタ無いしな・・・ 発送の遅延もどんどん解消されててネタにもならなかったしね
兵站
NのGもAのFも普及する事はないだろうな
42
週末のアスペスレを見に来ました まだ生きてんだ
今日は暴れてないみたいだな^^
知的障害でもあるんじゃないのか
シフト制で、3日行ったら1日休みみたいな仕事してるんだろう。
いないなら話題に出さなきゃ良いのに どっちがかまってちゃんかわからんぞ
買って間もないのにPCを起動するとU2414Hが即、 Entering powew saving modeに入って真っ暗になるようになった。 電源を抜き差ししたら治ったけど、差し込みが緩んでたのかね?
昔はDELLも色々な端子がついてるモニタ出してたんだよね 2007FP HASなんて当時の同解像度最安クラスだったからコストも問題なかった 三菱が撤退したことだし、DELLがD5かコンポーネント付き出してくれないかな
592 :
不明なデバイスさん :2014/04/19(土) 10:34:46.69 ID:wUbhJqV2
>>590 ディスプレイポート使ってたら似たようなことあった。
ディスプレイポート使ってるなら別の端子使ったほうがいいかもねー発生頻度はさほど多くはなかった気がするけど
前にDPフルボッコの流れがあったけど ビデオカードの消費電力なんか考えるとプラグアンドプレイの方が良かったりするのかな 買おうと思いつつハイエンドカードの大食いっぷりに躊躇した時にちょっと思った
今日U2414Hと同じL社のAH-IPSモニターのレーシングカーの動画のデモを見た。 動きの少ないハンドル、計器周りは問題なかったが、残像で周囲の木々やフェンスがピンボケしたようになっていた。 「U2414H使っているかわいそうな人たちって、あの動画画質で満足してるのかな」って、つくづく哀れに思った。 それからBenQの応答速度1msのゲーミングモニターも見た。 そっちは残像が見えなくて、画面全体の解像度が高かった。 やっぱり「モニターは視野角より応答速度の方が大事なんだ」って、つくづく思った。
それで満足なら、それが一番安いよ 買い換える必要すらないと思う
俺は視野角のほうが重要だわ いまTN使ってるけど正面からみても画面端の色が変わって気持ち悪い
>>557 このゲーミングモニター「 144Hz稼働 」って凄いですね!
U2414Hよりコマ数が約2.5倍だから動画が滑らかに見えるんですよね!
>>598 何か言った?(笑)
自分にレスしてやがる
ソースが144Hzに対応してないと意味がない件
自分にレスするアスペワロタ
ゲーミングモニタは欧米じゃeSportsっていう1億円プレイヤーもいる世界の道具なんだよ それをビジネス用のモニタと比較するなよ サッカーのスパイクをビジネスマンの革靴と比較するようなもんだ 適材適所なんだよ…まあアスペにはわからんだろうな脳が破損してるから その破損した脳はもう病院でも治らんぞ多分 人殺す前に自分を殺したほうがいいんじゃないか?おすすめはせんがw
家庭用の万能包丁と職人の使う刺身包丁を比較されてもね〜 何にしても結局プロ用は扱いは勿論手入れ含めて面倒だよね
最近の高画質のゲームは設定次第では、数万のグラボだとフルHDでも60fpsがいいところではないでしょうか
>>605 >家庭用の万能包丁と職人の使う刺身包丁を比較されても
U2414HもGB2488HSUもどっちも一般家庭用ですがw
お前等が勝手にデザインや必要もない機能ばっかり見て性能の悪い方を買っただけ
GB2488HSUなんて発売されたばっかりで高いけど、もうすぐ下がって3万円で買えるようになるから
U2414Hに5千円積めば買えるのに「職人の使う刺身包丁」ってw
まあ画質的にはそれぐらいの性能差有るよ
ア ス ペ 君♪ ウフフ♪
TNは二度と使いたくないなぁ せめてVA・120Hz以上・4万円以下なら購入を検討してもいいかな
>>611 で?なんでTNが厭なの?
視野角が狭いから?←どうせ真正面からしか見てないじゃんw m9ほら、今もw
隅の色変異が気になるから←そんなに色に拘るならしょぼい6bit-FRCのU2414Hなんか使うなよwU2413以上買え
AH-IPSのU2414Hを選ぶ理由がありませんでした
>>610 お前は絶対買うなよ
>>606 生憎其の手のゲームやらんのでね
テレビにしても気にして無い人が多いからフルHDじゃ無いモニターも沢山売れてる
言っちゃ悪いが其の手のスペック拘る時代はもう終わった
目を鍛えるか間近じゃ無いと解ら無い世界はどうでも良いわ
フリッカーフリーとかフレームが薄いとかそういった事が求めれるからこのモニターが売れる訳で
車も昔はFRだマニュアルだV6だとやってたがすっかりハイブリッドだとか軽自動車に喰われて見る影も無いじゃん
>>613 相手にするだけ無駄だよ。
このすれで、こんな主張してるんだから。
自分にレスしてるアスペwwww 「w」を使わずに(笑)を使って自演を試みるもわずか1レスで見ぬかれるっていうwww そんでバレてから(笑)を使わなくなって直ぐにいつもの人格に元通りwww どんだけ無能なんだこのアスペwwww
>>615 涙拭けよ
お前もGB2488HSU買っていいから、な?
おう糖質久しぶりだな 早く死ね
618 :
不明なデバイスさん :2014/04/21(月) 00:50:23.77 ID:NUs5TE6k
>>606 240Hzのモニターもあるのに144Hz提示とかマジ情弱wwww
アスペだーーアスペがきたぞおおお
もうアスペにさわるのやめよう(提案
応答速度速い方が先物で勝ち組になれますか?
144HzはVQでしょ iiyama薦めるなんてあらゆる方面で門外漢なんだな
ディスプレイポートは、不良品で使えないのかココ 交換しても映らない
直販で24日までU2414Hが22,980円だよ
>>626 法人向けか。法人向け液晶は個人でも買える?
買えまん
「自分の名字」有限会社 とでも自己申告して買えばええんじゃね
法人格ナシの個人事業主という事で本名で買える 営業実績なくても営業準備中という事で問題ない
そもそもモニタは個人で買える(公式) 企業名に「個人」て書いてね
法人だと 廃品の際PCリサイクル費用が必要 本体を第三者に譲渡するとメーカー保証が有効にならない
テンプレ入れれば?この話。何回目よ
だな。 それと、廃品と言っても金取られるのは電気屋に持っていった時で、 地区によっては、産廃業者とかなら無料で引き取って壊してくれるところもあるよ。
正規ルートの流通品とでも言うべきか、古くは湘○通商の出所不明品になりうる
ああ、配達も個人と法人では違う地方もあるみたいね。
>>630 法人対象セールで私人が法人と偽って割引価格で購入することは「詐欺」です
権利を偽って割引分の金額を不当利得したことになります
加えて権限を偽った嘘の売買契約書(電磁媒体)を作成することになるので、私文書偽造罪も成立します
U2414Hのようなしょぼいモニターを犯罪を犯してまで購入する必要はありません
大人しくEV2336W-ZBKか、GB2488HSU、8bitVAパネルのS2440Lを買いましょう
アスペも犯罪犯す前に病院いけ?な?
モニタなんて壊れるまで使って 壊れたら廃品回収業者かハードオフ行きだろ マザボ周りじゃないんだから
もうこのスレはだめだね。このスレ捨てるよ。 600過ぎても一向に罵りあいが終わらない。 この前DELLのモニタ買ったからいろいろ話したいことあったけど次スレにするよ。
単にリサイクル分の金額差ってだけなんだけどな 毎度毎度適当な事ばっかり言ってるよねえ
>>640 WUXGAならU2412M、FHDならU2414H、WQHDならU2713HMのスレ辺りがいいかもね
基本的に同じ解像度の割安モデルのスレなら比較対象にもなるし空気ユルいし
ギラツブ→光漏れ→応答速度→リフレッシュレート→詐欺wwww ついにモニタに関係すらしなくなったアスペwwwww
>>643 お前もいい加減スルーできないの?
荒らしよりもそれに反応するレスの方が多いじゃねぇかボケ
いやこいつの場合反応するレスすら自演の可能性があるぞ…
スルー耐性がないやつに対するスルー耐性がないやつも問題だな。
これ置いときますね 真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 予告スルー レスしないと予告してからスルーする。 完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。 無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。 願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。 ←いまここ 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。 乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。 質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。 真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。 偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
>>640 2月の中頃モニタが映らなくなったんで
新しいの買おうといろんなスレ回って、
ここの前のスレからずっと読んで
その後新しいスレも読んでU2414Hに決めて
満足してたら、その後くらいから急にスレが荒れだしたw
j次スレで合いましょうw
dellを見て予定より価格を下げて4k60Hzぶつけてきたフィリップスも素晴らしいが 速やかに4k30Hzの価格を法人向けで下げたdellのスピード感も素晴らしいね この世界に国内資本がガチで入るには商社でもなきゃ無理そうだ 皮算用や高値覚えで未練がましい価格政策やってたら即死なんだろね
650 :
不明なデバイスさん :2014/04/26(土) 14:39:38.78 ID:XtC72vt4
651 :
不明なデバイスさん :2014/04/26(土) 15:05:58.18 ID:6ASYDwON
出る
MacBook ProのThunderboltでU3011で使おうとしたけどダメだった、解決方法誰か知ってる? 純正のDual-Link DVIケーブルが高いうえにデカくて使いにくそうで他の手段探すとネットで DPC-DP01/WH(WQXGA 2560x1600)対応ってのが見つかりラッキーって APPLE純正でThunderbolt Displayってのだしてるけど DELLのU2713などの2560x1440までは動作報告あるしThunderbolt対応ともあり安心してた 現実はU3011の認識はしてるようでMacBookも解像度が2560x1600に切り替わるんだけど U3011はメッセージ/パワーセービングと文字が浮かびブラックアウトのまま
>>652 >MacBook ProのThunderboltでU3011で使おうとしたけどダメだった、解決方法誰か知ってる?
林檎純正のminIDP/Dual-Link DVIケーブルを使え( ̄▽ ̄)
独自規格は純正品使っておくのが無難って事だ 純正品使わない偽信者には相性懲罰 踏み絵のための独自規格なんだからしょうが無いわな
型番もグラボも分からないけれど、 そのモデルの出力制限の仕様でなければケーブル Mac使用者の方が詳しいだろ
>>654 >minIDP/Dual-Link DVIケーブルを使え( ̄▽ ̄)
純正Dual-Kink DVIケーブル接続でもイマイチ安定してないようなのね
>>656 >型番もグラボも分からないけれど、
>そのモデルの出力制限の仕様でなければケーブル Mac使用者の方が詳しいだろ
MacBook Pro 2013 late (INTEL Iris Graphics 5100) 一応4K2kまで対応みたい
空気を読まずに蒸し返してみる
10bitLUTというのは、DAコンバータに入力されて画面全体に影響する
階調基準電圧(ガンマ基準電圧、6x2本の異なる電圧線)をきめ細かく
調整できるってだけで、各画素の駆動を10bit相当で
行っているわけではないと思うのだけどな。
1021色の話も、基準電圧の制御が8bit+2bitであれば
画素駆動が6bit+HiFRCでもそういう記述になるし、
>318のパネル型番確認とも矛盾しない。
でLUTの記述がないモニターは電圧発生がドライバIC内蔵回路など
大雑把な調整しかできない構成になっていると。
Nbitパネルと呼ぶ時は個別画素の駆動を何bitで行うのかで
区別しているはず。8bit+FRCのパネルは10bit入力対応の
モニターにしか使われていないと思うよ。
ttp://hende.ho.ua/index10.html むら補正が可能な機種は、画面内で担当エリアの異なるドライバICを設けて
各IC毎に微妙に異なる基準電圧を供給できるようになっているのだろうか。
ここも随分と過疎ったな
そりゃ、荒れるとね。
自重中 6/3予定のCOMPTEXあたりで騒ぐかも知れん
>>658 これはもうエンジニアにしか分からなんだろう
16bitLUTなんてのもあるから俺も電圧指定の精度が16bitとう気がしている
パネルの発色数はあくまで8bit+2bitFRCであって8bit+8bitFRCじゃないと思う
ムラ補正はムラと逆相の画像を入力に加算して表示させてるだけだと思うけど
RDT232WXを例に出しても「型番はあてにならない」とか言い出すレベルなんだから議論しても無駄だよ 三菱に電話して真相聞いてこいで決着してる どっちも「俺の考えではこうなる」って喚いてるだけで何の根拠もない
>>665 >>340 で公式スペックを基にキッチリ説明している。
理解する頭がないなら三菱に電話してくれ。
>何の根拠もない
根拠を示しているのに、あんたの頭が悪くて理解できないだけでしょ。
>>666 1021というのは256色を高精細化する演算処理の必然でFRCとは無関係じゃないか?
例えばFRC無し10bitパネルがあれば1024色表示だが、
このパネルを使っても256色を処理すれば1021色しか出せないと思うが
スペックがどうとかなんてなんのあてにもならん 実際に目が見たものがすべて 機種名が分かる要素すべてかくして パネルの映像のみ見て これがどんな方式で何bitのパネルでLUTは何bitで遅延は何msで視野角は何度か当てられないのなら 理屈こねてグダグダ言ってもなんの説得力もねーよ
8bit精度の電圧発生器を使うのと、6bit精度の電圧発生器を時分割で 動かして平滑回路を通すのとで、後者の方がコストが安ければ そうする意味はあるだろう。
>>668 安価で人間の感覚とそんなに変わらない程度の”強さ”の測定手段までは
入れようぜ。そうしないと情報交換するための客観化、再現ができない。
高価とか特殊とかそういう測定手段は除外していいと思うが
>>666 あんたの「オレオレ理論」でいくら説明しても無駄だって言ってんだよ
小保方かおまえはw
ちなみに故障したRDT232WXが今手元にあるから 分解しろって言うならいまだぞw
>>673 おおやってくれ
パネル型番うpキボン
おしわかった これから分解するからその間に画像うpできる適当な掲示板探しといてくれ
パネルと関係ないが、3W+3Wスピーカーとヘッドフォンのために 音声関係の部品がけっこう載ってるんだな
この人、カカクコムにいるあの人に語り口が似ているな
EIZOのソースを引っ張ってきたり、やけに三菱とEIZOを贔屓している印象を受けるあたりも
>>658 の書いてる通り、LUTとディスプレイ駆動をごっちゃにしている気がする
でも個人的に、あの人がその程度の勘違いをしているとは思いたくないので、
それっぽく見せているだけの、あの人のアンチなのかなと、勝手に思ったり・・・
>>677 お疲れさんです
いまは「AH」IPSと謳っていれば、マルチベンダーもおみくじもないんだな いい時代になったな
DELL U2414H 1台目 世界最狭ベゼル 33 :不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 19:45:09.40 ID:cPcezvZB (´・ω・`)ごめんね誤爆で書き込んでしまったんです (´・ω・`)結果はEV2336購入することにしました、ありがとね
>>667 FRC無し10bitパネルなら、表示階調256階調(1024階調中) となる。
1024の選択肢の中からLUTにより導かれた256階調しか出せないってこと。
1021なんて数字は全然出てこない。
>>668-669 3階調増やすだけでは冗長性ゼロで使い物にならない。
256階調ピッタリしかないと、バックライトの輝度調節以外の何を調節しても、階調が256より少なくなってしまう。
だから、256階調ピッタリなのか256階調よりも多いのかは、目で確認できる。
コントラストやゲインをちょっと動かして、256階調のカラーチャートを表示してみればいい。
また、色補正完了報告書同梱の奴なら、何も手動調整しなくても、256階調のカラーチャートが工場での色補正により
階調飛びがところどころで発生していてガタガタに表示されるはずだから、U2414Hでそうなってるか確かめてみればいい。
505階調の中からガンマ2.2に近くなるような256階調を選んでLUTに記述するのがDELLの工場の色補正だよ。
>>670 あんたが何で電圧の話をしてるのか分からないんだが、もしかしたら、6bitパネルとか8bitパネルとかじゃなくて、
アナログ駆動のパネルを想像してるのか?
1の明るさを表示させるには1の電圧、255の明るさを表示させるには255の電圧をパネルに送るみたいな。
それで、254.5みたいな電圧を送れば254.5の明るさが表示されるとか?
それとも、ダイナミックコントラストみたいな発想?
バックライトの輝度調整による階調とパネルによる階調を掛け合わせるとか?
その場合、1021なんて数字は出てこんわな。
液晶に「ガンマ基準電圧」って、CRTみたいのを想像してるのか?
液晶はCRTと違って素の出力特性はガンマカーブを描かないから、選択肢を256階調より多く用意して、
その中からガンマ2.2に近くなるような256階調を選択することで作り出すんだよ。
>>679 誰の話をしてるのか知らんが、LUTとパネル駆動は当然ごっちゃだよ。
LUTというのはパネル側の選択肢の中からどの色を使うか決めるためのものなんだから。
パネル側の選択肢の数と一致しないLUTがあっても、そんなのではパネルがどんな色を表示すればいいのか決定できないだろ。
しかしそれなら分解したパネルはどうなる 特殊ロットだからといっても型番が一緒なんてあり得ない
6bit+FRCから8bitを回路上で上乗せして10bitLUT扱いしてたとなると 実質階調は飛んだままだったってことでいいのかこれは
>>687 逆に特注ってのが希望的観測でしかなかったということかも知れん
実際LGのIPS 23インチで8bit確保してるのは倍速パネルと3Dパネルだけだ
な?議論するだけ無駄だろw 少なくともパネルの型番については物証だしたんだから それが特注品で8bit品だというならその物証だせって話なのに それは「あるんだからあるんだ」って話で終わっちまう 公式発表は「パネルが8bit」とは一言も書いてない 発色数からオレオレ理論で8bit品だと言ってるに過ぎない これが「不都合なことは一切無視するアスペ脳」というやつだよ
>>684 モニタではなくTV用ICの資料だがそこは脳内変換して読んで欲しい。
>階調電圧生成機能
>液晶パネルが色表示を行うためには,各RGB画素の液晶に電圧を印加します。
>この電圧を階調電圧と呼びます。この階調電圧の基準となる電圧を
>本製品で生成します。この基準電圧を元に,各データドライバが
>中間階調を補ってパネルを駆動しています。基準電圧はVcom電圧に対し
>High側10個,Low側10個の計20個の出力を持つことができます。
>それぞれ10ビットD/A相当で構成されています。
ttp://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jed/brochures/find/25-2j/24-25.pdf 液晶の透過率(遮蔽率)は電圧に比例しない。ガンマカーブにも比例しない。
だから液晶の電圧応答関数のどこに例えば127[0-255]を対応させるのかを
決めるための電圧値が必要になる。液晶パネルドライバは
その基準電圧とサブピクセルの輝度を表すデータbitを受け取って
TFTへ送る電圧を発生させる。
>684はたぶん、1021の等間隔電圧の中からガンマカーブの再現に
近くなる電圧を256値選んで使うと考えているのだと思うがそうではない。
1021の じゃないな 切のいい数字か
>>685 百歩譲って人間が読む英数が同じまま放置されることがあると仮定しても
管理用のバーコードが同じということは絶対にないのではないかな。
しかし長年謎だった 23インチのノーマルIPSパネルに8bitなんてないけどどうなってるんだ? って疑問がこういう形で解決を見るとはなあ ありがたがってブラックボックス扱いするからこいう事が起きるんだな 分解して中身を確認する文化はもっと日本にも広まった方がいい
まあ普通に考えて2〜3万円台の普及機にわざわざ特注品なんか使うわけ無いだろ
三菱のはもともと4万円前後で売るつもりだったそうだ ナナオの2333Aを考えれば、こいつは不思議でもなんでもない 公称が嘘っぱちはざらだった
>>686 6bit+HiFRCのパネル使用でも例えば127[0-255]をどれくらいの輝度に
するのかをとてもきめ細かく調整できるように設計することはできる。
何ができないかというと、126、128等を止めておいて127だけを
超きめ細かく変えることはできない。
きめ細かい調整はrefference voltage を超きめ細かく動かして
行うことになるから、いくつかわからないが集団で調整を受けることになる
>>684 >FRC無し10bitパネルなら、表示階調256階調(1024階調中) となる。
確かに10bitLUTは1024のデータを格納できる
そこに入る色のデータは例えば0を基準にすれば
0、0.25、0.5、0.75、1、1.25、1.5・・・254、254.25、254.5、254.75、255、255.25、255,5、255.75の1024色になる
しかし256色の上限の色は255で255,25、255.5、255.75の3色は多色化しても発生しない色なんじゃないの
だから10bitLUTが1024のデータを扱えても色数は3色ムダになって1021と表記するんだと思う
>>697 10bitLUTに格納される色数の事を言いたかったけど、引用部分が違ってたな
要は256色を多色化する限り発生する色数は0より下、255より上がない為に1021色しか作れないってこと
だから1024色格納できる10bitLUTを使っても表記は256色(1021色中)になるのではないかという事ね
しかしLUTが10bitだとパネルは8bitになるって言う 拡大解釈はどこで広まったんだろうな カカクのサイトでも似たようなやり取りがあったわ EIZOのサイトでも微妙な表現でミスリード誘ってるのが原因だろうか
AMVA+ とAH-IPSってAMVA+のが発色いいの? 視野角とかどうでもいいんだけど TNにしたらあまりの発色の酷さにびびって発色厨になっちゃったわ
>>701 安物同士ならU2414HのAHIPSの方がいいわい
deltaE<4に収まるように調整してあるんだし
>>701 AMVAとAH-IPSしか知らんけど発色はAH-IPSの方が派手に感じる
VA系ってどうしても白っぽく見えるから同じ色域だと鮮やかさが落ちる印象がある
>ID:9j8DP/jx
パネル外から電圧の操作で階調を調整できるのは知らなかった。
一つお利口になった。
ありがと。
しかし、電圧の操作では中間階調の調整ができないでしょ。
また、電圧操作による階調変化まで「表示色」の勘定に含めるなら、
RGB各1021階調なんて数字よりもずっと多くなると思うが。
だから、ID:9j8DP/jxさんも、「1677万よりも多い色数を名乗っても
矛盾しない」と言いながら、具体的に256種類の実効輝度に電圧変化分を
絡めて結果が1021になるような計算式を示していないのでは。
>>698 >>664 のスペックを見ると、8bit入力・8bit出力時でも10bit入力・10bit出力時でも、
「約278兆色中」というところは同じ。
これをどう説明できるの?
>704 少なくとも>699のリンク先で想定している設計では、 少数のreference voltage の間を内挿する多数の電圧を自由自在に 変更することはできそうにない。>696のようになると思う。 ただ>699は2005年の記事で少し古い。>696のようにならずに、 64値(8bitパネルなら256値)の電圧を一つずつ独立にきめ細かく 指定できる部品が、もしかしたら今はあるのかもしれない。
>>705 そういうのがあるとすると、表示色(階調)はますます1021階調より上になるはずでしょ。
メーカーがスペック表記がどのように行われているかわからんし 水掛け論になるだけじゃねーの パネルはLUTが10bit表記だとしてもパネルは6bit+FRCでしたっていうのが事実でしょ
できるか出来ないか、有るか無いかということと、2万8千円で利益を 出さなければならない商品に使う気になるかということは話が別だからな。 意味のある精度で色々な電圧を発生する場合、電圧の絶対精度、 相対精度やダイナミックレンジの広さで、設計も製造もコストは変わる。 4万5千円の商品には使えるが2万8千円の商品には持ち込めない 設計コスト、製造コストがあるのは当然だろう。
>>707 単にLUTが10bitって書いてあるだけじゃなくて、スペックに「表示色」が
約10億6433万色中とか1021階調中って書いてあるわけ。
LUTだけ10bitにする意味も分からんが、パネルが6bit+FRCで約1677万色、
256階調しか表示できないんじゃ、「表示色」は約1677万色、256階調と
しか書けないでしょ。
>>708 もっと低精度の電圧制御だとして、どういう電圧制御だと1021階調ということになるの?
それは>670に既に書いた。 だが回路図やデータシートを 見たわけではないから絶対にこうで間違いないと言う気はないよ。 他の可能性もあるが辻褄が合いそうな筋の一つを思いついただけだ
だから〜それこそ > 理解する頭がないなら三菱に電話してくれ。 こうだろ メーカーが公表しているのと実際は違っただからどうなんだって電話すりゃいいじゃん
おっとビット数は読み替えてもらえると助かる。
>>713 逆に教えてほしいんだけど
分解したパネルが6bitFRCだったことは
どう思ってるの?
IPSパネル採用がe-ipsだったら文句を言うのか グラボが128bitではなく、まさかの64bit品 情弱が悪いと言うのがメーカー
>>715 PC関連はだいたいこうだよね
家電はもっとその傾向が強いけど
だからユーザー側が分解してパーツごとに丸裸にする文化は
国内でも根付かないとメーカーはスペックごまかしてどんどん騙される
メーカー名様ありがたやで信じる奴はバカってことやな
ただ、ユーザー側が注目するところは時に偏る場合がなきにしもあらず。 それを逆手に取られて、ここだけ豪華にしとけばうれしいんだろ?と ばれにくい手抜きが横行する場合もある。 それでも中身を見ないよりは見た方がましではあるが。
Sシリーズの後継機マダー? 2012年発売でもう2年経ってるからそろそろ来い。 HDMI接続だけじゃなくてDisplayPortで頼む。
>>717 ちょい違うけど、LGパネルがギラになったのは視野角178度に無理やりしたかった為ではないかと疑ってる
コントラスト10:1じゃなくてもっと実用的なスペックにできんもんじゃろか
連休雑談。激しくわき道。 アナログモニタといえばCRTと相場が決まっているが、 過去にはアナログの液晶ディスプレイも売っていた。 歴代ほとんど、今は全ての液晶モニタでDsubアナログ入力は 入力されたアナログ電圧をADコンバータでデジタルデータ化して そのビットを使って画素の輝度を変えるようになっている。 しかしN社は違った。AD変換しないでアナログ回路によって画素を 駆動する電圧を作り出すパネルを自社で製造しモニタを売っていた。 どうしてそのような方法を採用していたのか?それは、PCでDA変換、 モニタでAD変換という過程を経ると階調が飛ぶおそれがあるからだ。 二つの変換を経ても階調が飛ばないためには、DA後のn個の電圧が 一つの例外もなくAD変換のn-1個の閾値と正しい上下関係で なければならない。ぴったり組み合わさっている歯車のように。 だがDsubにそこまでの精度の電圧規定はない。飛ぶ飛ばないは ちょっとした調整や機種差、個体差に依存することになる。 Dsub接続の表示でAD変換を経るモニターは、階調に関して CRTディスプレイよりも後退していたのだ。階調飛びの 恐れのない接続はDVI-D接続になって”復活”したわけだ。 人の世は常に前進だけしているのではなく頻繁に後退もしている。 #この話の液晶モニタの色数は「数えることが出来ない」
実質的に変なものよりも、QXGAの方が優れていると言っても過言ではない 何がフルHDwだよクソックソ
2410から2414に買い換えた人いる?
>>722 何これw
すげー欲しいんだが
できたらノングレアVESA対応でお願いします
CRTの重量が暴力的なまでに増えていって、液晶が出たらピクセル単価が 暴力的なまでに馬鹿高くて、八方塞がりな時期が長かったからな フルHDの叩売りに引きずられなきゃ今でもWUXGAは5万〜WQHDが10万〜で 売ってたんじゃなかろうか ハーフHDという産廃処理で安いの壊滅状態になったノートPC市場は ご愁傷様としか言いようがないがモニタ市場は犠牲者ではないと思う
うーん。 俺は16:10派だったけど、16:9に慣れたね。 確かに縦は重要なんだけど、16:9はテレビと同じで別の意味で違和感がないし、 一目で1画面全体を把握できるしな。
久しぶりに覗いたらなんかDELLに直接関係無いと言うか、液晶モニタ一般の話がすげー多いけど、いったいなにごと?
Dellなんか駄目、他社のこれこれの方がいい、なぜならばっていう人が 前スレからいたんだが、根拠に筋が通らない部分もあって話がもつれ、 もつれたままだったが、蒸し返されてから少しもつれがましになった
え、おれ?
デジタルカメラも1:1はあるし、360度も先行してるな PCで1:1は対応する動画や何もないから、正直よく分からんな
安定のTN
だせー LGとかねーわ 韓国人かよw
サブリミナルの入れ込みが1フレームと言われている 知覚できないというよりも、反応できない(その値段ならまだ120Hz1枚の方がゲームは楽しめる 加えてTNで3画面とか本当によくわからん
またTNだしてきてるのか IPSに毛根全部引っこ抜かれでもしたのか?
TNは1Fも見逃せない廃人以外要らないだろうにな 普通の人はIPSで何一つ不自由しない
そもそもそういう人間は144khz液晶にしますし
液晶のmsじゃ糞なのはかわんねえよ ホールド駆動だしよお
今頃何言ってるんだ。フリッカーフリーのTNなんか前からあるのに
TNをけなす気もないんだけど、 なんで、U2414Hと比べるの? なんか、プロレスvsボクシングみたいで滑稽だ。
TNの15XGA,17SXGAがクソ普及したようにほとんどの人は困らないだろうな 日本人はテレビ画質だけは求めるせいか 国内メーカーはテレビ、テレビだな さすがにDELLテレビ、ナナオテレビがあってたまるか
>>744 国内メーカーの32インチ以下テレビがハーフHD糞画質のゴミだらけって時点で
悲しいがテレビ画質に関して簡単に騙されるのが日本人だったりする
それが国産品質神話まで落として大型FHDの低価格化に拍車をかけたんだけどな
高い金払うタイプにとっても店頭にハーフHD並べてるメーカーの信頼度は落ちるし
と言っても、テレビなんて糞画質でもどうでもいいから安いのでいいという、 俺のような層もいるわけだしなあ。
騙されてるんじゃ無くて安ければそれで十分だと思ってるんだよ
つまり国内メーカーが「安ければ糞画質でおk」というラインナップって事 そんな事しながら価格低下を嘆いてもメーカーの自業自得なんだろうね
あらゆる買い物で妥協しないなんて庶民にはできないからな。 こだわるのはほんの一部でほとんどの分野で妥協する。 こだわる分野にテレビが入っている人以外は安さで選ぶ
アホか 日本メーカーのTVは高画質自国生産にこだわったから価格競争に負けて駆逐されたんだろが 作っても絶対に売れない状況になったから撤退したり超大型意外の高級モデルをやめたんだよ
32型1920x1080薄型テレビの初登場は2006年だが
その時点で既に32以下の狙いは2台目以降。
32型の市場状況からは、メインテレビの画質について消費者が
どう考えているのかは皆目わからない。
>液晶テレビにおいては、32型から37型に人気が移行。
>同社の調査では32型AQUOSの購入者の約1割がプライベート用の
>「2台目テレビ」として導入。さらに、AQUOS購入者調査でも、
>2台目に欲しいテレビのサイズとして「32型」という回答が約2割となったという。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20061213/sharp.htm
身内からも叩かれるのが国内テレビ市場なんですな 大手メーカーによる鎖国それが今の日本 ついでにEIZOはテレビを出したことあるが…
大手メーカーの鎖国なんてねーよw ちなBCAS利権はメーカー関係無いからな
ARIBとかも無視ですかそうですか
ちなって何?
つかTVがいつまでも必須家電だと思うなよ
テレビはソフトがウンコだからな。 わざわざ、高性能高機能なものはいらない。流し見程度。 地デジ化で卒業したよ。 クソ解像度で十分、録画機器は必要ないという結論になったよ。 テレビ大好きだったんだけどな。
ついにテレビスレ化したか やったねデルちゃん
U2414Hのスイッチの反応ってどう? うちのは壊れたリモコンみたいに押すコツがいるから頻繁に切り替えるのはイマイチなんだけど
>>760 タッチセンサー、滅茶苦茶使いにくいね
なでたり、軽く叩いたり、その都度苦労しちゃうw
触れそうな距離で反応するくらいのタッチセンサーだとすごく使いやすいんだが鈍いのは困る
年取るほど反応してくれなくなるから
>>760 指先で押すと言うより、指の腹でポテポテしてやると反応がいい。
と言っても、製品によって反応速度に差があるな。
うちの三台は、みんなスタンドの高さがバラバラなのが困る。
最初は同じなのに、一番上にした時と一番下にした時の高さが3つとも違う。
一度Dellに交換してもらったが、また連絡する予定。
クレーマーかよ
DELLLのモニターは水平にならねぇからな
>>766 ならないね。それについては機構的な問題だから仕様だと思う。
まあ、クレーマー扱いしてくれてもいいけどな。
普通に上下の限界の差が2cmあるって説明して、故障なのか仕様なのか教えてっていったら、交換品送りますってなっただけだよ。
それで、1台がおかしいというので、交換したけどな。(足だけな)
数ヶ月でまた2台に症状が出てきたので、なんかいい手入れの方法がないのか、知りたいだけさ。
可動の幅が広くなるっていうのなら理解できるんだけど、
下がってくるっていうのがね。
クレーマーでもなんでもないだろ アメリカ人なら納得いくまで100回でも交換するぞ
テレビといえばU2410買った時はもうテレビは要らないなと思ったけど U2412MとU2414HとU2713HM程度の端子構成が中心になってるのを見ると なんで2410の予備かFHDのテレビ買っておかなかったのか後悔する
レトロゲームなどをやろうとすると、必要になるのか
新機種出たのに誰も何も言わない
新型はカメラとスピーカーが付いたPになるのかな? Skypeとか便利よね
Display Managerの1445が4/21に出てたのね
間違えた ○4/11 ×4/21
何度もすまん 4/11のは1445で、1450が最新みたいだね
>>775 ありがと。更新した。
めったに使わないけど(^^;
GtG8msとかいらねーから
21.5インチ4Kまだかな
32インチWQXGAの方がいいです
今月発売予定の32インチ2560x1440モニター、DELLからもU3215みたいなモデル名で出ないかな
sRGBのAMVA+だからP3215になるかも
ドットピッチが27インチの0.233から、0.277に上がるから相当見やすくなるだろうな 椅子もデスクも変えないと、パネルサイズが物理限界だわ
こだわる理由がゲームって笑っちゃう
でもゲーム用途だと集中して見てる時間長いし、要求項目は多いんじゃないかな
24WUXGA 0.269 23FHD 0.265 24FHD 0.279 29横長 0.262 で32WQHDが0.277とくるか 24WUXGAや23FHDと並べたいのに24FHDの方が相性いいのが口惜しいな やっと24FHDにも強力な味方ができたということかもしれんけど
23.5、23.8が24インチを名乗るのはそろそろやめて頂こう 偽装表示の疑いだ
>>786 パソコンのHDDでもよくあるじゃん、言い出したきりがないよ。
ある程度用途に合わせて余裕持たせるとか工夫がいるよ。
型番のせいやろ P21514H U23814H にせなアカン
HDDに比べたらはるかにマシだよ。 型番じゃなくて片隅でもいいから、Gib表示してくれ。 たくさん買ってきてマウントした時の損した感が半端ない。
それ言ったら消費税の税抜き表示を許して便乗値上げし放題にされたから 税込98000を税抜98000にするようなインチキがまかり通っている 毎回8%+5%ほど安倍に盗まれてるような気分になってレジで気分悪い
政治ネタは止めとけ。
騙しやすく便乗値上げしやすくした政治は汚いけど税込でHMの価格維持するDELLは偉い
男は黙ってDP接続
794 :
不明なデバイスさん :2014/05/19(月) 00:30:39.22 ID:eXsYwa5C
一方ナナオはパネルのグレードを下げることにより、仕入れ単価を下げ 型番以外なにも変更はありません、と言い張った上での値上げに踏み切った
U2414HとFS2333で悩んでる。 値段2倍近く違うけどモニタ性能はあまり変わらないかね? テキスト、YouTube見るくらい。 縦にしたりとかはしないんだけど。
>>795 そのモニターで、何をする?
金儲け?
絶対に譲れない趣味?
だったら、高いやつ買ったらいい。
そうじゃないならまあ。
お財布に合わせてどうぞ。
壊れる前に新しい規格(4K)が出て買い換えるだろ モニタなんて軽く5年は持つし
>>795 ゲームしないならFS2333は必要ない、P2414Hで特に不満も出ないと思うよ
P2314は使っているが、画像でジャギが目立ちやすい
U2414hとカスタマイズで付けられるac511スピーカー購入しました。 ps3をhdmiで接続して、ac511をモニタにusb接続しました。 映像は出せたんですが、音声がでません。もしかしてac511だけじゃ音声出力出来ませんか? モニター買うの初めてで、説明書もほとんど記載がなくて、お手上げです。 どうか力貸してください。
>>799 AH-IPSだから低価格液晶の中では画質は良い方だとおもうけど
画質的に不満?
>>800 両方DELL製品なんだから
DELLのサポートに聞いてみればいいんじゃない
>>800 AC511のUSBをモニタに繋げただけでは横のLEDが光るだけで音は出ないよ
モニタのアップストリームUSB端子にも接続した?
AC511の説明書の「4.コンピュータにUSBケーブルを接続します。」と同じように繋げてみて
そう言う話じゃ無いだろ PS3のHDMI音声出力はU2414では使えない 別に音声ライン用意して
>>800 その組み合わせは無理だから光デシタルついてるスピーカー使うか
スピーカー内蔵モニター使うしか無い
基本パソコン用だからそういう使い方は想定して無い
U2414のスピーカー出力とAC511のラインインつなげば使えるんじゃないの? アップストリームなしで電源取れるのかどうか知らんが。
だからPS3から音声のラインを別に出してAC511のミニプラグのラインインに繋ぐだけの話だろ
800です。モニタにスピーカーのUSB繋ぐだけで、音が出ると思っていました。駄目なんですね; アップストリームUSB端子は、パソコン用の様です。 ケーブル買ってきて、U2414とAC511のラインイン端子接続試してみます。 何度も申し訳ないですが、AUXケーブルっていうので大丈夫ですよね? これで駄目だったら光デジタルスピーカー買ってきます。
最近、DELLの液晶買った人、何日くらいで届いた? 22日にP2314Hを注文したらこんなメールだった いつもは注文した1日後くらいに到着予定日が変更されて2日後には 到着するパターンだったけど、メールに遅延してるとかいてある。 相変わらずDELLの予定日はわかりにくい 5月29日前後が予定日といいつつ、それよりも大幅に遅れてるとも書いてる それならそっちの日付を書いてくれよ・・と お客様のオーダーは生産が完了し、国際輸送に向けて準備中です。 お届け予定日: 2014年5月29日前後です。 【お詫びとお知らせ】 国内倉庫での受入/出荷作業の大幅な遅延の為、 上記お届け予定日よりも大幅に遅延が生じている事態となっております 各種お問い合わせ窓口も大変混雑しており お客様には大変ご不便/ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
>>808 二週間前にU2414買ったときは3日くらいで届いたな
>>809 P2314Hは店頭で写真壁紙の場合に展示機か並んでると、花の輪郭の違いがギザギザ遠めに分かる
□ □ ■ □
↑P2314orFS2333-A となりはAH-IPSやらTN
テキストと動画メインの自分には気にするほどもない 目にはやさしい
>>810 サンクス、今メールが来ていて、明日到着予定だった。早い。
>>808 でいつ届くかわからないように見せかけて、翌日到着。
こんなめちゃくちゃな予定日案内してるから
「各種お問い合わせ窓口も大変混雑しており」になるんじゃないかと
つっこみたくなった。
>>811 >>809 のサイトによると、P2314HもP2414HもLGのAH-IPSだったよ
P2314HもP2414Hも、2万円以下でコスパ良し、
IPSで、スタンドもしっかりしてて、デザインも綺麗
2014年シリーズのPシリーズはけっこう良いね
P2314Hはキャンペーン16479円、ポイントサイト通して実質16000円くらいだった
>>809 PS3をHDMI接続して、非推奨の一般的なスピーカー接続したらちゃんと音出たよ
HDM-DVIなら音声信号自体はモニタ側に行っているはず モニタ内部からの出力の仕方は機種次第かもしれんね 内蔵やらUSB,3.5mm
DVI-Dが抜けてた DVI-Iケーブルでは音は送れなかったような
ここはスレかサバが違うのか?
>>820 P2314Hはフリッカーフリー確定も糞もoverclockers.ruのリンク張ってくれた人がいて
мониторыから行けば、出てくる 画像を信じないのであれば
そこのテストでのコメント機械翻訳通して、フリッカーフリー公表のものと見比べてみればわかる
(誰と会話してるのかな・・・)
(目を見ちゃだめー)
板のサーバー移動で運営が失敗してレス消失。
816 :不明なデバイスさん sage :2014/05/23(金) 07:14:43.78 ID:Dcd/0rQ9
>>795 ちらつくFS2333が出てくるのかわからない
U2414Hはフリッカーフリーですぞ
817 :不明なデバイスさん :2014/05/23(金) 07:37:10.00 ID:4vU2wYfS
>>795 どのみちFS2333は後継機が夏までにでるぞ
818 :不明なデバイスさん sage :2014/05/23(金) 10:57:31.26 ID:VxdqRRyZ
DELLのモニタ使ってるんだけど
スタンドの可動で画面を上向かせても手離すとすぐ正面向くように下がる
バネが劣化してるのかな?
でも上向かせた状態で画面取り外してスタンドのみにしたらガチガチに可動部が上向いたままなんだよね
画面取り付けるとなぜかユルユルになる・・・
原因わかる方いたら対処法教えてもらえないでしょうか
819 :不明なデバイスさん sage :2014/05/23(金) 12:15:15.30 ID:QKupJ0dA
U2414HでMHL使ってる人いる?
使い勝手聞かせて貰え無いかなと
820 :不明なデバイスさん sage :2014/05/23(金) 13:27:07.75 ID:/hEBSOvD
P2314Hはフリッカーフリー確定したの?
821 :不明なデバイスさん sage :2014/05/23(金) 14:10:53.90 ID:wUWVi6Ly
U3014のスレって落ちてる?
part14のログは見られるんだけど、15は見つかんない。
4kディスプレイについては、わずかながら後出しのぶんだけASUSとPHILLIPSの方が性能いいんかな? でもDELLがそれを見過ごすとも思えんし・・
公式でP2314H注文した いつ届くかなぁ
823 :
不明なデバイスさん :2014/05/26(月) 18:59:10.02 ID:Pp5O2+qt
u3014を買ったよ。 15年以上VAを使ってきたが、初めてのIPSだ。 今、2709wと見比べている。 ていうかIPSが嫌いなので、IPSのあら捜し中www
K川県 ○さん 使用暦1ヶ月 今まで一年間U2412Mうぃ使っていて、疲れ目に悩んでいましたが P2314Hにメインモニタを変えたら、本日の健康診断で視力が上がっていました! 左0.5/0.6 矯正1.0/1.0 左0.7/0.8 矯正2.0/1.2 同一の眼鏡
IPSで視野角178度とかでもバックライトがLEDだと
横からみると明るさがかなり変わってしまうよね?
LEDの光は直進性が強いからだと思うけどちょっと納得いかない
>>824 俺もP2314H買った
目はあまり疲れないね
輝度をかなり落とせるのがいい
蛍光管バックライトからの買い替えだったから
最初は画面が青っぽく感じた。
すぐ慣れてきたけど
PCの電源落とすと、LEDが点灯しっぱなしになるのは仕様?
>>822 最近買ったけど、たぶん翌日に届くよ
LEDなんてエッジにしか付いてないんだから液晶裏へ届いている 光は全て拡散シートからの間接光だわな
>>825 土曜昼に注文して月曜夜に火曜に届くってメールきた
もっとかかると思ってたけど早いねぇ
P2314Hを使っているのですが、タイピングしてると結構画面が揺れます。 恐らくピボット機能が付いているためにディスプレイが完全に固定されていないことが原因だと思うのですが、 何か対策する方法があったら教えて下さい。
ちゃんとした机を買う
>>828 同じ機種つかってるけど揺れないよ
DELLほどスタンドしっかりしてる液晶少ない
平らな床の上においても揺れるようなら初期不良
そうでなければデスクが平らになっていないか、デスクが揺れている
P2314H届いた スタンドが想像以上に出来いい ガッシリしてて左右にも振れるの感動したわ ただUSBが不明デバイスで使えなくてドライバも入らない・・・
机の揺れ結構気になるよね P2214H*2ピポットとU2711,U2713Hでマルチモニタしてるけどかなり気になる
>>830 床においてみたところ揺れないので、
タイピングの衝撃で机が揺れてそれに呼応してディスプレイが揺れているという結論になりました
とりあえずキーボードにゴム足でも貼ろうかと思います
タンタン打ちから、ナデナデ打ちに変えるべき。 この方が早く打てる。
, ‐- '⌒ヽ /.:::::::::::::::::::::::\ . /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ ( カチャ カチャ カチャ … ) . /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::. ー=≦:::::::ri:::/ bb) Y:::::::ハ ー=彡::ハ|/ ゝ i)::::八_ / }ー┐ r┐ \ ⌒ンノ∧ `ニ 从::::≧=‐ { ノヽ / __ ヽ / |/ } . イ /_  ̄` \ ツ / 、_/ O / . , -‐ ´ ! ー ´ ! ` ー-、 / __ ∧ | ∧ . 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______ . {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i レ, / , ∨ | | | //7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ | /! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| | . | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| | . | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| | | ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
空気の振動で伝わるわけはなし そりゃデスク経由だろうよw
貧乏ゆすりがやべーからモニター揺れまくりだし外付けHDDも倒れそうになるわ
膝からナイフが飛び出すんですね。 っと局地戦用のボケをかましてみる。
あるサイトで4kが四千円引きだがどうすっかなぁ IPSだったら買いなんだがTNがあまり買う気にはなれん
199,980だ
高すぎ 1年もしないでこれの半額以下に落ちるだろ
>>840 ピクセルピッチ:0.182 mm
って書いてあるだろう
ピッチが23インチFull HDの68%相当の大きさしかない
こんなドットピッチ小さいのに耐えられる目を
持っている人どれだけいるんだか
4kは文字とかアプリのコントロールとかが小さくなりすぎてしまう
OSでフォントサイズだけ変えてもうまくいかないだろうし
アプリ側が対応してこないとレイアウトとかおかしくなるはず
結局、OSやアプリが4k前提にデザインされて、まわりが4kに移行する
ころに買うのが一番だと思ってる。
まースマフォやタブレットもあの画面サイズでFULLHD以上が主流だしな まさかそのままで使うやつはいないだろう あまり詳しくないけど4k用のスケーリング調整みたいやつが OS標準でできなかったっけ?
なんで周辺機器メーカーでもないDELLのディスプレーがいいの?
サポートがいいので
モデルによっては、良品先送り、問題品あと回収、これが3年とか5年っていうのが続くのだ。 場合によってはものごっつぅ助かるよ。 そういうどうでもいいし、ってひとは別にあえてDELLじゃなくてもいいんじゃね。 ついでにDELLは昔っからモニタつくって全世界で販売してるんで実績ベースでいうと相当だよ。 モニタ専用メーカーではないけど、ずっと作り続けてる
そうそうCRTの頃はソニーにOEM頼んだりしてたけど そういうのも含めるとかなりの古参
800です。遅くなりました。 U2414hのAudio out、AC511スピーカーのラインイン端子をステレオミニプラグで 接続しましたが駄目でした。AC511はPS3ではが使えないみたいです。 残念ですが別途スピーカーを用意することにします。。 みなさん教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
そういや問題なかったからすっかり忘れてたんだけど U2414HをDP接続で3ヶ月くらいかな?使用して 今のところ応答無しや接続見失ったことは一度もない。 単なる報告です
851 :
不明なデバイスさん :2014/05/31(土) 13:35:23.27 ID:bvO9jQOW
DPはいろいろ機能を詰め込んだせいでトラブルが多い気がする。(DELLは特に?) DVIで繋げられるなら、そっちにした方がいいかもね
>>850 DDC/CIはオンのまま?
俺の場合はオフにしてないと使いものにならなかった
>>850 マルチモニターにしたり、わざわざDP1.2にしたりしない限りは問題ないと思うよ。
>>851 グラボによる。NvidiaがAMDがってのではないようだなあ。
DPはマルチでトラブルが起きるのが面倒くさい モニタドライバ、グラフィックドライバ更新で設定リセット 640x480に 挙句の果てにまさかのWindowsupdateで どれが原因なんだか
40型で4Kで7万以下のモニタが理想なんだけどなぁ
>>855 それ、windows環境でも出るんだな。
linux環境だから対応が不十分なのかと思ってたよ。
P2314HでUSBが不明なデバイスで使えなくて ドライバもないしどうしたらいいんだ
>>859 ドライバ必要ないでしょ?
PC→USB中継コードなんですから
不明なデバイスって出るということは、繋げた機器のドライバが必要というだけ
です。
>>860 モニタとPCをUSBケーブルでつなぐとUSBハブにならずに不明なデバイスになって使えないんです
モニタにUSB機器つなげる以前の事なんです
>>861 OSが何だか分かりませんが、USBドライバがインストールされていて正常に動作
しているのであれば、ハードの問題かもしれませんね(コード、或はモニタのUSB
自体の不具合かも)
PC、モニタどちらに不具合があるか明確にして、モニタに問題がありならば早めに
交換してもらった方がいいかも。
液晶自体に問題が無い場合、それ以外の要素での交換はギャンブルですけどね。
>>861 液晶とPCをUSBケーブルは繋がない状態で
デバイスマネジャーを確認してみな
不明なデバイスが出てるならケーブル外しても同じように
不明なデバイスが出るんじゃないかと推測する
そうであれば、単に何かのデバイスのドライバが足りていない
メーカーサイトみて必要なドライバを全部いれること
メーカーPCならメーカーに問い合わせてみな
不明なデバイスでてるなら99%はドライバが入ってないだけ
>>862 >>863 マザーはH87Pro4でWin7です
USBケーブルで繋ぐとタスクバーに「デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした」とポップアップされて
デバイスマネージャーには「ほかのデバイス」ー「不明なデバイス」で表示されます
繋げてない時はデバイスマネージャには表示されません
他のUSBポートに挿してみたりM570やK310はマザーのUSBポートで使えるのでモニタ側の不具合かなぁと。
USBハブ以外に問題ないので、返品で送料かかるのも交換で新品じゃない良品来るのも嫌だから放置かなぁ
モニタ側ダウンストリームに繋いでるんじゃないの?
867 :
863 :2014/06/02(月) 11:39:43.15 ID:ydMSMoHu
>>864 やっぱりメーカーPCじゃなかったか
メーカーPCならドライバも普通プリンストールされてるから
「不明なデバイス」は基本的に見ないからな
質問するなら最初から環境と現象を細かく書くべき
USB Hub自体は別途ドライバインストールは不要なはず
OS標準ドライバで動く
モニタのHubにUSBデバイスをつないでいない場合は
「不明なデバイス」は出ないよね?
M570やK310をつないだ場合に不明なデバイスになる?
あとUSB Hubかませるとうまく動かないデバイスはある。
USBコントローラの相性で動かないデバイスもある。
868 :
863 :2014/06/02(月) 11:42:54.34 ID:ydMSMoHu
USB Hubが壊れてるとは思えないんだよね 不明なデバイスが出るってことは 「なにかデバイス発見したけどドライバがない」ってことだから
デル、31.5型4Kディスプレイ「UP3214Q」を10万円値下げ デル株式会社は2日、31.5型4Kディスプレイ「UP3214Q」を値下げすると発表した。 国内における4Kディスプレイのマーケットシェアトップ(94%)を記念した値下げで、新価格は199,980円。 旧価格の299,980円から、10万円の値下げとなる。 デルはディスプレイ市場全体でも、国内シェア9年連続1位となっており、2013年は世界でもSamsungを抜き1位となった。
40インチならU3014から買い換えてもいいかな
>>865 付属ケーブル使用でPC側にはダウンストリームのポートしかないので繋ぎ間違いではないです
>>867 モニタのUSBハブ自体が不明なデバイスなので、モニタにマウスやキーボードを繋げても認識されません
キーボードやマウスはOS標準ドライバで動いてるのにモニタのUSBハブだけ不明になるのはハードの問題かなと
872 :
863 :2014/06/02(月) 19:31:51.60 ID:ydMSMoHu
>>871 切り分けのために他のPCをつなげてみる
インテルチップセットドライバを入れる
デバイスマネジャーでハードウェア変更のスキャンをする
マザーメーカー提供のドライバも最新の落として全部いれる。
USBのドライバはコントローラ次第ではOS標準で動かない場合もある。Asmediaとか。
USB2.0と3.0のポート両方を試してみる
ハードウェアの故障の場合は、不明なデバイスにすらならない場合が多い
「USBデバイスは見つけたけどドライバがない」が不明なデバイス状態だから、
ハードの問題ではなく、OS側、ドライバ側の問題である場合がほとんど
全部やって駄目ならDELLに連絡
初期不良の場合は、良品交換ではなくて新品交換に なるもんじゃないの?
DELLは初期不良交換無いよ 全部修理扱い良品先出し
U3014買ったんですけど、ショートカットキーがどれかわかりません。 教えてくださいませ。
書いてある
自己解決しました。 それにしても一番下のキーの反応がものすごく悪いなあ。 上の4つは何の問題もないけど、一番下だけ押してもなかなか反応しないので入力切替がものすごく面倒。
>>877 反応が悪いのはデフォ、最近ほぼ反応しなくなったので交換してもらおうかな
879 :
不明なデバイスさん :2014/06/03(火) 08:42:37.52 ID:c58KpFTE
PA328Q待てないからUP3214Qポチっちまったわ シャープも値下げすりゃいいのに
P2314HかP2414Hのパネルの表面処理はどんな感じ? U2713HMみたいなハーフグレアっぽい感じなら欲しいけど
P2214HだけどU2713Hよりも触った感じザラついてた 見た感じの違いはよく分からんレベル
久しぶりなんだけど、U3014のスレ無くなったの?
dells2340l値下げしてクレー
886 :
不明なデバイスさん :2014/06/04(水) 22:43:04.54 ID:H/x/RItm
値下げ後のUP3214Qってパネルがシャープじゃないってマジ?
887 :
不明なデバイスさん :2014/06/04(水) 23:05:06.88 ID:afEVkBzz
U3014のスレを立てろよ。俺も行くよ。
ここでいいだろ 機種ごとに単発スレ立てるなよ DELLの液晶だけで何機種あると思ってるんだ どうせほとんどレスなくてdat落ちする
個別スレ立てるのは人気機種だけにしてくれ
ここの勢いが速すぎて困るとなったら対策を考えればいいんじゃないかな 「WQHD以上のDELLモニタ」「WUXGA・FHD以下のDELLモニター」に分けるとか でもWUXGAとWQHDが欲しい俺は困るなそれw
>>890 WQHDとかハイエンド寄りのは買う人も少ないから
専用スレ立てるとスレ落ちて困るだけだぞ
WUXGAはもう絶滅寸前だな
新モデルもなかなか出ない
前はWUXGA使ってたけどFull HDに比べて割高感あるし
あきらめてFull HD買ったよ
893 :
不明なデバイスさん :2014/06/06(金) 21:51:47.59 ID:1cCmOZlr
4kが出てきてるしな
>>892 同じ値段ならそりゃWUXGA買ったさ
U2412Mは3万円近くするが
P2314H(Full HD, IPS)が16000円で買える
U2412M、1台分の値段でP2314Hは2台買えちゃうわけ
WUXGAがコスパ悪すぎとはそういうこと
WUXGAにしても縦方向がたった10%増えるだけなのに
価格は2倍近くになってしまう
ほとんどの人にとって買う価値がなくなってるということ
広さが欲しければFull HDで台数増やすほうがコスパいいから
>WUXGA×2だったけど狭いので去年U3014を追加した
これのがあり得ないわー
同じサイズじゃないと気持ち悪いし視線の移動で疲れる
WUXGAからU3014にした 広いのはいいんだが文字が小さくてなぁ
>>895 Windowsで使うならドットピッチ重要だよね
>>893 4kとかめちゃくちゃドットピッチ小さいぞ
Windowsが自由な画面の拡大縮小に対応しない限り
4kモニタ買っても快適には使えない
全画面表示が基本のテレビとはそこが違う
PC用モニタは4k流行るのはWindowsが対応してからだと思う
イラストレーターなど使い始めたので、Macを見てみたら、 自作ハードルが高いことと、一般ツールはサポート外 かつAppleが最悪 モニタも結局値段が跳ね上がると、趣味でもないのに悲しくなるな
>>894 U2412Mって今3万するのか、自分が買った時は2万だった
確か安い時は1.7万ぐらいで買えたよ
1920x1200を2枚 + 1600x1200って感じで使ってたけど、 FullHD x3にしたよ。 縦が狭くなるから有り得ないと思って、購入対象にも入れてなかったんだけどな。 同じものを3枚にしたくて、財布の事情で妥協したんだ。 あくまで俺の設置環境での話だけど、 逆に縦が狭い分、一画面全体を視線移動なく把握できるんだわ。 これは嬉しい誤算だったね。 また、マルチモニターの場合は特にドットピッチが同じほうが目の疲れが違う。 U2414Hは色合いにバラつきがあるから、博打要素もあるし、 俺はたまたま運が良かったのかもしれんけど。
>>895 最初の2週間はそんな感じだったが1ヶ月経ったら何も気にならなくなった
ギラつぶ液晶とか言われた某パネルの時もそんな感じだったw
某所でtnの4kが安くなってるから買おうか迷ってたけど 同じtnでもDELLより他社の方が性能は若干上なんだよな もう少し時期を待つべきか
目糞鼻糞なんだから好きなの買えばいいジャン
TNに食いつくとか情弱すぎる
なんでIPSに絞って値段下げようとしないのかね。
IPS連呼してTNディスる馬鹿が多いからだよ 黙ってりゃFHDモニタみたいに価格差2割未満とかになるのに どうして強気価格を応援するような馬鹿なことをするのか
4k今買うとか金持ちだけだろ あと1年程度で確実にゴミになるのわかってるのに
涙拭けよ貧乏人
WQXGAに20万出してても、ゴミにはなっていないだろ 金持ちしか買わないと言われていたが 普及の前に接続性の問題の方が大きい
HDMI4本で接続とかだとゴミかもしれんが、DP接続できる以上DPがいくらカス仕様でもゴミにはならない
液晶TV初期に20型720pを10万で買うようなものだろ すぐゴミだよ
ゴミがゴミレス
U2414Hを3枚買ってDPのディジーチェーンで接続したんですが、 起動時にデスクトップウィンドウマネージャーが強制終了するようになりました。 これの解決策あるんでしょうか。?
>>913 おとなしくHDMI接続する
どうしてもデイジーチェーンしたいなら、PCとモニタの電源を切らない(スリープも不可)
内蔵GPUで60pできるようになってからでいいや でもその頃には8Kが話題に…
俺はおとなしくデイジーチェーンを諦めました
上に同じ。 hdmiが足りなくなったら、セレクター買いましょう。
で10万sageした4kのアレ パネルはシャープのままなのか?
他に31.5インチを作っているメーカーはないんじゃないかな
実質在庫処分だよねあれ AUOの32インチが控えてるし
>>920 去年の12月に35万だったのが半年ちょっとで20万だからねぇ……
相当売れてないんだと思った。
ちなみに、6/3に注文したけど、物は3月製造だった。
薄利多売の価格帯じゃないんだから値下げは最初から織り込み済み。 競合の有無、買い控えにつながる他社投入のうわさに応じて 財布の紐がしまらない値にしてるだけだ。
923 :
不明なデバイスさん :2014/06/16(月) 20:43:13.15 ID:1E8i5HWN
来年には10万前半だな( ̄▽ ̄)
924 :
不明なデバイスさん :2014/06/19(木) 14:58:44.61 ID:FRp3E+T4
16日の午前中にU2414H注文した その晩には販売価格が2000円アップした 今朝モニターが届いたけど尿液晶だった preset modesをstandardからsRGBに変更してみたら若干尿っぽいが気にならないくらいになった でも返品手続きを進めて本日新らしいのを発送する言われた 新品ですかと聞いたら「そうだ」と言われ、リフレッシュ品じゃなく新品ですかと食い下がった やく5秒の沈黙のあと話題を変えてきた
サポートも大変だな
AUOのパネルってIGZOよりいいの?
安いそれだけ
DELLがファックス送ってきすぎ。マジうぜえ・・・。 しかも、こっちが止める手続きしない限り延々と送ってくるのか? 一週間で3枚ぐらい送ってきたぞ。 デルにファックス番号を教えるな。逆にもう買わなくなるわー。
929 :
不明なデバイスさん :2014/06/20(金) 16:36:25.57 ID:1/RFRA8y
>>929 ありがとう手続きしたった・・・。ファックス印字代返せまでは言わないけど迷惑だったわー。
みんなも注文するときファックス番号は書かないほうがいいよ。
了解、おバカさん
うちも最近急にDELLからFAXが頻繁に届くようになったよ もう何年も前にファクス番号書いて注文してずっと何もなかったのに・・・ メモリに保存して液晶画面で内容を確認してから印刷するタイプだから印字代はかかってないけど
933 :
不明なデバイスさん :2014/06/21(土) 15:47:06.51 ID:zHsEANkY
痴呆都市の名古屋だけど、昼過ぎ注文したら翌朝届いたよ DELLスゲー((;゚Д゚))
trst
フルHDの安売りマダー そろそろ2209WAから買い換えたい
UZはAD-PLSらしいな。IPSの特徴とだいたい同じだけど
一時常駐していたナナオ厨が消えたらほんと過疎ったな
DELL厨は他のスレに出張して宣伝に必死だからな
>>939 2209WA使ってるとかどんだけ目が丈夫なんだよw
U2414Hスレでアスペ君らしき人がいた もう逃げちゃったみたいだけど
P2314H一月前に買ったけど色むらあるなー 色むらはプレミアでも保障外だけどなんか梱包材の跡らしきムラっぽくてなんとかならんの?とも思う
>>941 それ、色ムラなのか?
表面が圧迫されておかしくなってる可能性もあるよ。
とりあえず、連絡してみたら?
うちのU2913WMとU2414Hはすこぶる調子いいですわ
P系買うやつっているんだ(笑)
U2414H色むら酷いの交換してもらえるかな?
DELL製品にスパイチップ入ってるってまじなの? NSAがどうたらこうたら
あとなんでDELLは本国アメリカのほうが値段高いの?
U2412Mって8bitパネルでしょうか? ASUSのPA248Qっていうのを会社で使用しているのですが、赤い文字のにじみがひどいんです。 6bitパネルだからだと言われたのですが、個人で買うものはそうでないものがほしいです。 U2412Mのパネルの情報を知っている人いたら教えて下さい。 あと、実使用している人で赤文字のにじみが出るかどうか知っていたら教えて下さい。
>>952 6bit+FRCを嫌うのって違いが分かって嫌ってるんだろうか?
3bitでFRCしてる部分は分かるかもしれんけど大部分は2bitのFRCだろ
>>948 HDMIとかで繋いでない?
YCbCr 4:2:0になってる気がするよ
ご丁寧にどうも、ASUS PA248QはDVI-Dでの接続とディスプレイポート接続でした。 赤い文字の滲みが酷く、こんなものなのかなと使用しています。 当時、たて1200ドットで4万円以内で買えるディスプレイはASUSぐらいしか無くて仕方ないなという感想でした。
>>948 この30年間でNECとNANAOとDELLしか使ったことしかないが赤色が滲むというものに
当たった試しは無い。今、DELLのモニタはU2713HMとU3014を使っているが、U2713HMは
5万以下で買えて輝度を0にすればvimとかで24時間画面を見つ続けても目が疲れないし、
右の設定ボタンもU3014みたいに挙動不審でなく押したとおりに動く
>>955 画質設定はどうなの。
にじみは、6bitパネルだからじゃないはず。
4bitクソTNでもRGBのDbDならドットが滲むなんてことはないからな液晶 別の要因があると思われ
PA248Qでググると文字がにじむって話がちらほらあるな 画質補正回路がアホで余計なことをしているのかもしれない
他のスレでは返品したと書いているのに使用していますってなんだ
948です。 ご丁寧にどうも。 たぶん、言われているように画質補正回路っぽいですね。 DellのU2713HMが今だったら47800円で安いので決めました。 どうも。
P2214Hは画面が少し青い感じがするんだけど、調整する時は白の部分がコピー用紙の白の色合いと同じくらいになるようにすればok?
詭弁ですらない明らかな嘘だな
最近U2414H買ったやついる? 注文から何日で届いた?
1週間ちょい
4日くらい
次の日くらいには届いた
もしDellの液晶買って、不満があったら返品できるとのことですが その際には返送料金のみの負担でいいんでしょうか? それとも、Dellから何かしら料金が別途請求されますか?
U2413使ってる人いる? レビュー探すと色ムラひどいとか悪いのばかりみるが、実際どうなの? ムラ補正付きとくらべて言ってるのかな
4k買えよお前ら
40型ぐらいのWQUXGAが40万以下で出たら買う
U2414だけどディスプレイのタッチパネルが反応しなくて明るさとか調節できない 買ったはじめのころは問題なかったんだけど
電源抜いて放置してごらんよ
コントラスト等の調整だけならPCのソフトでやったほうが楽だよ モード切り替えもできるし便利 カスタムカラー調整はできないけど。
>>978 なんのソフト?Dellの付属のCDにあるやつ?