【静音・高機能NAS】QNAP part29【自宅サーバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAP Turbo Stationシリーズのスレです
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めてという方から、標準搭載の各種機能(下記に誰かがカキコするでしょう)が目的の方、
データ保全とセキュリティが重要な業務目的、Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで
幅広いユーザに最適です

□QNAPオフィシャルサイト
ttp://www.qnap.com/jp/

QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です
詳細は更新されないまとめサイトが参考になるかもしれません
どちらもTS-109II上で稼動中です

□更新されないまとめサイト
ttp://q-rocks.ath.cx/

前スレ
【静音・高機能NAS】QNAP part28【自宅サーバー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385418372/
2不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 22:46:59.05 ID:HjKhCqR4
過去スレ:スレタイは【静音・高機能NAS】QNAP partXX【自宅サーバー】 など。
スレタイkeywordと、そのURLは以下の通り
QNAP TS-109 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202735786/
QNAP総合 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211702933/


part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1350627638/
part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356354645/
part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1361317462/
part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1367137432/
part26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374067823/


過去ログ検索は、2ちゃんねるの外部キャッシュサイトでも可能だよ。
・ログ速 ttp://www.logsoku.com/search.php?query=QNAP&order=desc&bbs=hard
・unkar ttp://search.unkar.org/2ch?q=QNAP&board=hard&type=number&order=desc
・デスクトップ2ch ttp://www.google.co.jp/search?q=QNAP+site%3Adesktop2ch.tv%2Fhard%2F
・2chビューアーD ttp://www.google.co.jp/search?q=QNAP+site%3A4ch.viewerd.com%2Fhard%2F

テンプレらしきモノは以上だよ。
3不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 00:07:49.26 ID:H2AqV7Ay
>>1

まとめサイトに繋がらなくなっている

公式サイトでも十分だろうが
まとめサイトよりも、代理店のサイトの方が役に立つと思った
http://www.qnap.jp/
4不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 00:22:28.68 ID:esjz4R5B
>>2でpart27が抜けてた
part27 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380591717/

>>3調査乙
5不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 20:50:02.66 ID:n8SOVGDM
おつ子
6不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 02:28:53.33 ID:L96zhSab
QNAPPER はみんな優しい。
優しく無いのは持ってないとかよそもの荒らし(…のはずだ)。

お金貯めて、勉強していつか TurboNAS買うんだ…。

「はやく QNAPPER になりたーい」



>>1 ちょいと乙太郎
7不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 06:45:41.15 ID:3mjh9kW2
この後>>6の身に驚愕の結末が!

……CM空け

>>6「……何でASUSTORがここにあるんだ!?」



とか続きそう
8不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 14:09:43.84 ID:WFVb9Zvs
asustorとかsysnologyとか実際どうなのかね
9不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 20:09:02.75 ID:OMkJoNIl
TS-119Pii+WD赤1TBを使い始めたNAS初心者です
ファームウェアを3.8.3にアップデートし、色々と設定を弄っている
最中にふとリソースモニターを見ると、CPU使用率が100%で
張り付いている状態ががが

ローカルでしか使わないので、クラウドやらタイムマシンやら
主なサービスは「切」にしたんですけど、これってどういう状況
でしょうか?
何度か再起動もしてみましたがダメでした

やったことといえば、HDDのフォーマット、不良ブロックスキャン、
リモートレプリケーションで外付けHDD→NASのコピーぐらいです
10不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 20:29:05.45 ID:tPizdcVh
>>9
リソースモニターでどんなプロセスが動いているか確認する
11不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 22:00:33.39 ID:XV5LlOAx
>>8
asustor 
・スロットのモデル数が少ない
・CPUはいまだにATOMだけかよ・・・。
・実績もないお前に価格以外に何の強みがあるんだ?
 後発ならもっとわきまえてしおらしく値段下げろよ。

synology
・おまえもatomかよ・・・
・なんかデザインがださくね?
・微妙にラインナップが少ないよね

QNAP
・デザイン、クール!ディスプレイ、かこいい
・ラインナップありすぎて目移り
・4スロットivyモデルは個人ユーザのハートをわしづかみ


ここがポイント
12不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 22:26:12.36 ID:WovtZVz7
小学生のランドセル自慢っぽい
136:2014/02/03(月) 22:36:14.46 ID:L96zhSab
>>7-8
NASser 皆兄弟。(´・з・`)

ナッパーにナッサー。
ナッパーと言ってもベジータの子分じゃないよ。

>>7
「何故、ここに ReadyNAS が…」というのはあるかもしれない…
いやいや ( ーдー)ノシ ナイナイ(…はずだ)

俺は立派な QNAPPER になるんだ…

>>9 さん、ごめん。
14不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 22:41:18.92 ID:XV5LlOAx
>>13
ばっふぁろー が おきあがり
なかまに いれてほしそうに している
15不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 22:45:19.01 ID:cmtbP56p
>>14 は にげだした!
しかし まわりこまれてしまった!
16不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 22:50:26.19 ID:GvTKCule
ReadyNASとの違いはなに?
どちらが信頼性ある?
17不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 23:01:09.47 ID:wouqFG64
>>16
ハード的な保証から見れば
Turbo NAS 2年または3年
ReadyNAS 3年または5年
18不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 23:02:06.29 ID:uXsn5oXY
>>16
コストパフォーマンスではReadyNAS
機能とファームウェアのサポート期間ではQNAP

ちなみに現行ReadyNASはファイルシステムがBTRFSになってて
オンライン拡張の制限がなくなってるらしいが、ARMモデルでは
ちょくちょく不具合の報告書き込みがある模様
19不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 00:12:44.22 ID:LUyesK6A
DTCP-IPやDTCP+を使いたい人だと
IOデータやバッファローくらいしか選択肢が無いよね

まあ、ここではほとんど話題に上らないことから
そういった事を理解している人達がQNAPを選ぶわけだけど
20不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 00:32:48.99 ID:m1tQumNh
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20140203_633549.html
液晶表示が日本語だと、スゲェ違和感感じるな。
21不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 01:31:50.03 ID:W3iLPhQj
最初 ReadyNAS Duo を買ったんだけど、冷却ファンがうるさくて QNAP に変えた。
ファンの回転数が温度でかなり急激に変化するんだけど、その音の変化が狭い部屋では耳障りだった。
226:2014/02/04(火) 03:29:47.18 ID:2AoHA49j
>>9 さん、元気かな。

>>14
ムーブアウト出来るレコ買うまでは(・ε・)キニシナイ!!
買ったらその時考える。

>>19
DTCP ではやっぱりアイオーの方が百薬の長があって機能や安定性では定評があるね。(あれ?俺酔ってる?)

>>20
しみずっちの記事ならこっち上げようよ。

【PCもタブレットもまるごとおまかせ! QNAPではじめるデータ管理術】 Part.5:QNAPならHDD交換だけで手軽に上位機種に TS-220→TS-470へのアップグレードに挑戦 - INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/qnap13aw/20140127_631782.html

CPUアーキテクチャーもファームバージョンも違っても HDD移行できるんか。

Turboたんすげー。
23不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 03:49:22.27 ID:lsXa4uz/
「一日の長」
24不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 04:54:06.81 ID:ByPljKpA
一日所長
25不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 08:39:12.84 ID:u+3weQhq
どんな便利な機能もキチガイの前には無駄というのに
26不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 20:18:40.34 ID:vC60lO8M
最新ファーム4.0.5で15分毎にHDDスタンバイが強制解除されるんだが
こんなん昔もあったよな
デグレったったったか
27不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 22:05:05.57 ID:eq3L66A2
>>26
スタンバイは昔から使い物にならなかったと思うが。
要らん機能全部無効にしても勝手に解除されてたろ
28不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 22:23:56.77 ID:L68dRlYt
会社で使ってるTS-259Pro+のメモリを2Gに換装した。
保証は切れてしまうけど、どうせあと1年切ったし、
故障したら多分新しいの買ってHDDを移すと思うから、割り切った。
そのあと結構、微妙にいい感じ。
TS-469Proの方はSO-DIMMが外側向いてて挿入しやすかったけど、
TS-259Pro+はソケットが内側についてる上に、
外れないようにツメのところがパテで固定されてたから、ちょっとやり辛かった。
29不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 22:26:26.84 ID:EInpjcI9
TS-220の購入を検討中ですが、日常のファンの動作音は気になるレベルですか?
なお、HDDはWDのREDを購入予定です。
30不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 22:42:02.84 ID:qdjx7Fsb
ならない
31不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 23:52:29.84 ID:qUoxYb85
>>20
redはWDとしては、5台までが推奨なのに
6ベイな時点で信用できない
32不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 00:19:17.17 ID:5Py1h59V
>>20の様な変則的な構成の場合も、5台縛りが関係するんだろうか?
33不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 01:23:43.77 ID:GNzsm99E
>>31
WDで互換性を見ると、HDL6-HシリーズはWDredに対応しているようだ

QNAPの6ベイ以上のモデルをざっと見た限り
WDredの表示は見当たらなかった

自分はTS-859Pro+にWD30EFRXを8台入れて使っているけど
今のところ問題なく動いてる
34不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 04:12:34.36 ID:7QTXeN0S
IntelliParkが復活している今のREDは互換表のREDと違うしな…
359:2014/02/05(水) 06:22:13.00 ID:1HhnIeUN
>>9です

>>10
リソースモニターで確認してみたら、「php」と「twonkymediaserv」
ってやつが交互に高止まりしてるっぽいです

どうしたら改善されるでしょうか??
36不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 10:11:02.84 ID:wCvJIpRd
twonkyがインデックスの構築してるんだろ
メディアサーバー止めるか我慢する
37不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 20:40:15.57 ID:7sGALHed
QOS4.1どう?
38不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 21:58:50.19 ID:1HhnIeUN
>>36
ビンゴでした!

DLNA止めたら解決しました

サンクスコです!!
39不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 22:16:13.55 ID:bpY3B6EZ
armCPU NAS向けQTS4.1の正式版はやく出ないかなぁ。
40不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 22:21:32.73 ID:TyY56jf2
運用中に一部のアレイを安全に取り外したい場合にはどのようにしたらいいですか?
外部ストレージデバイスにはデバイスの取り外しボタンがありますが
内蔵ボリュームにはないですよね?
41不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 23:05:49.57 ID:D5a2CyF7
DLNAサービスで、USB接続のHDDを使うようにする設定ってないですかね?
42不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 23:53:44.47 ID:iEuWyc/e
DLNAを理解すれば質問の無謀さも理解できるよ
43不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 00:13:22.90 ID:D4CAhdaP
えっと、どこら辺が無謀なんでしょうか?
44不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 02:14:43.54 ID:ACmVYVlg
QTS4.1をTS-110にぶっこんだけどなんかトランスコード管理みたいなのがあるが、まさかついにトランスコード出力対応なのか
45不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 06:04:04.65 ID:Ix+GLGd5
QNAPがポートマルチプライヤに対応していたら
バックアップが便利になるんだけどなー
46不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 06:10:31.03 ID:QyHylsJB
対応してるだろ
47不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 07:31:20.08 ID:Ix+GLGd5
>>45
どのモデルから?

http://club.coneco.net/user/13212/review/29426/
少なくともTS-439 Proは対応していないみたいだけど
48不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 08:48:26.29 ID:QyHylsJB
ウチは259Pro+にeSATAで2台のLHR-4BNEU3をつないでるよ
49不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 19:32:10.68 ID:FI6l0thR
QTSって他社サーバでも動くんでしょうか
50不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 19:47:36.51 ID:mkgKEt8h
これは言わざるを得ない。ていr
51不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 21:50:15.83 ID:Ix+GLGd5
>>48
使えるモデルもあるんだ

仕様を見る限りでは分からないけれど
試しにバックアップ用の外付けポチってみるよ
52不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 21:54:15.99 ID:tFY1TR9Y
前スレで結論出ていなかったと思ったけど、ベイを使い切った状態からHDDを大容量のものに換装する手順で、
お手軽なのは何なんだろう。USBで新しいHDDを外付けしても、容量が違うと言われてRAID1組めないし。
53不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 22:06:58.36 ID:mkgKEt8h
これも言わざるを得ない。ていれべr
54不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 22:26:36.68 ID:EE9DujbY
>>52
1台ずつ交換していけばいいよ。
最後にボリュームの拡張ね。
55不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 22:30:45.64 ID:8M3mhz/N
尻穴拡張とかド変態ヤメテッ!
56不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 22:43:10.04 ID:Ix+GLGd5
>>52
1ベイのQ-RAIDの事ならよく分からない
Q-RAIDに拘らなければ、外付けに必要なデータをコピーして
NASに新しいストレージを入れて初期化、外付けからコピーすれば良い

まあ、2ベイ以上のモデルを追加購入すれば簡単に幸せになれるんじゃない?
57不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 22:43:56.31 ID:PCDl68qZ
>>54
ごめん特殊なケースかもしれないけど、1ベイモデルのHDDを交換しようと思って悩んでます。
新しいHDDへ換装し、設定のバックアップを適用して再起動したらフリーズして詰みましたw
58不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 01:09:08.05 ID:Lpqig///
どなたか助けていただけませんか?DNSが正しく設定できずに困っています。

ネットワークの設定画面で、
「システムは、お使いのDNSサーバーがホストを解決できないことを検出しました。
アプリケーションによっては正常に動作しないことがあります。」
というエラーメッセージが出ます。

QNAPのマニュアルを見ると、原因はDNSのアドレスをが正しくないか、デフォルトゲートウェイが正しくないか、
ということのようです。
しかし、ネットワークの設定画面では、DNSアドレス、ゲートウェイ共に正しく(192.168.1.1)になっています。
59不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 01:11:16.41 ID:Lpqig///
とりあえずDHCPを使わず手動で設定して、念のためにルータ、NAS共に再起動してみましたが、
症状が変わりません。

何か考えられることはありませんでしょうか?
TurboNASモデル:TS-221
ファームウェアバージョン:4.0.2
ルータ:Aterm BL900HW
です。

どうかよろしくお願いします。
60不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 01:23:40.24 ID:UV2WR48x
ISPのDNSいれてみたら?
もしくはgoogleの8.8.8.8
61不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 01:24:05.84 ID:inBU1xrq
>>59
Atermシリーズのデフォルトは192.168.0.1じゃないの?
62不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 02:03:51.15 ID:Lpqig///
>>60
ISPのサーバーを設定してみましたが、今度はゲートウェイのアドレスが0.0.0.0になりました・・・
わけが分かりません。困ったなぁ。

>>61
その通りですが、以前Buffaloを使っていた時に設定した家電の都合で192.168.1.1/24に
変更して使ってます。
63不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 04:14:04.34 ID:o/qu/Hw5
>>62
BL900HW のIPアドレスは?
64不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 04:20:18.99 ID:o/qu/Hw5
>>59
というかなんで 4.0.2 ?

今回の話に関係あるかは知らないけど、4.0.3 より大きいのに上げた方が…
(あと続けるなら最初のレス番を名前に入れようよ。)

JVNVU#95681821: QNAP QTS にディレクトリトラバーサルの脆弱性
ttp://jvn.jp/vu/JVNVU95681821/

QNAP Systems, Inc. - ネットワーク接続ストレージ
ttp://www.qnap.com/v3/jp/product_x_down/product_down.php?temp_name=TS-221
65不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 08:38:58.09 ID:UV2WR48x
>>62
DNSがISPでゲートウェイはそのまま192.168.1.1/24して
ゲートウェイが0.0.0.0になるのは変だね
6658:2014/02/07(金) 09:56:40.93 ID:Lpqig///
>>63
192.168.1.1です。

>>64
おお!ファームウェア更新画面で更新の確認ボタンを押すと、「ファームウェアは最新の状態です」
といわれるので、最新だと思い込んでいました。
アップデートします。

>>65
そうなんです。わけが分かりません。
6758:2014/02/07(金) 09:59:16.58 ID:Lpqig///
ってかよく考えたらDNS引けないんだから、まともに更新チェックできてなかったのか。

だったら、「ファームウェアは最新の状態です」 って言わないで欲しい・・・
68不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 10:19:16.13 ID:uPApN4RY
>>67
オンライン更新はそれで最新
機種によって4.0.3が最新だったり4.0.2が最新だったりする
69不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 12:27:55.35 ID:MYlUgE8a
>>57
だったら、外付けHDDに新しいHDDを取り付けて、Q-RAID1でミラーリング。
電源落として新しいHDDを内蔵すればOKのはず。
70不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 12:56:10.84 ID:oE/3nRn/
>>67
LANケーブルが切れてたり、コネクタがちゃんと刺さってなかったりしてない?
電気的に繋がってれば、設定の問題。
ルーターの設定も色々有るよね、パケットフィルタとか。一通り見た?
設定もルーター/QNAP共にIPアドレスを固定してるんだよね?
パソコンからQNAPにping打ったらどうなる?
71不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 13:00:13.47 ID:lGtCDvuS
NASのDownloadStationとかでTorrentでファイルDLしてルーターのNAT変換テーブル枯渇で死にかかってるとDNSが〜って出るときもある。
72不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 16:48:21.29 ID:GqMOLyWE
何でわざわざ自分でDLしてまでファームUPしたいんだ?
チャレンジャーは別として、常に最新ファームの方が良いなんて単純に考えてるなら痛い目見るだけだぞ。
7358:2014/02/07(金) 19:18:14.29 ID:Lpqig///
みなさんありがとうございます。

>>69
なるほど。ご教授さんくすです。

>>70
NASとしては使えていますのでLANケーブルではないかとおもいましたが、一度シャットダウン
して全てのコネクタ類を押し込んだ上で再起動してみました。同じでした。
またBL900は最近のルータとしてはかなり設定項目が少ないですが、一通りチェックしました。
問題ないと思います。
Pingは通ります。ってかPCからQNAPの設定画面にアクセスできます。

>>71
なるほど。
とりあえず上記再起動の際に使ってるQNAPのサービスを最低限にしてみました。
BL900って情報表示がほとんどないのでNATテーブルのエントリ数等は分からないのですが、
要因は減らせました。ありがとうございます。
今のところは症状に変化なしです。
74不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 19:22:30.36 ID:Lpqig///
こんなに一度に書き込める文字数って少なかったかな・・・

>>72
使用していて不具合があった場合は、最新版ファームに上げてみる、ってのは対処法の
一つだと思います。他でも出た同様の不具合をメーカーが修正したことが期待できるからです。
不具合がないのに何でもかんでも最新に上げることについては、ご意見の通りかと思います。


・・・うーむ、BL900の問題のような気がすごくしてきた。
回線プロバイダのお仕着せルータなんですが、サポートに電話したところ、とりあえず交換して
みてくれ、とのこと。その結果で何か変わったらまた報告します。

ありがとうでしたヾ(´▽`*)ゝ♪
75不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 20:51:07.83 ID:cc+IPNGq
現在のものより新しいバージョンのリリースノートを見て、
関係ある内容が書かれている時だけ更新すれば良い
76不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 21:39:34.35 ID:UV2WR48x
>>74
いや、あきらかにゲートウェイが0.0.0.0になるのは変だ
PCで正常にネットできてるならルーターは無実
77不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 22:07:14.44 ID:/W9s3B1P
>>47
TS-439 ProのCPUはN270でチップセットはICH7ベースだからPMPは×。
TS-439 Pro IIやTS-259ProなのどD410/D510はICH9べースだからPMPが○
ではないかな。それ以降のATOMベースはPMP対応してそう。
78不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 22:20:50.14 ID:fkXyFeOC
>>77
言っとくけどICHのSATAは使わずMarvell等の外部コントローラー使っているからな
79不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 22:35:49.41 ID:j4kkxHOm
>>74
ipv6切ってみる...とか。
80不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 22:39:15.84 ID:/W9s3B1P
>>78
lspciで調べたが、259Pro+のSATAはIntelしか使ってなかったよ
81不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 22:53:33.96 ID:/W9s3B1P
ちなみに
http://forum.qnap.com/viewtopic.php?t=24924
でもQNAPの中の人が459ProはICH9のSATAを使ってると言ってる。
82不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 23:00:48.33 ID:aeIA1cBe
>>81
機種によるんじゃないかな
TS-439 ProはMarvell製/88SX7042-BDU1
ttp://club.coneco.net/user/13212/review/46522/
と言ってもeSATAはICHだろうけど
83不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 23:07:29.05 ID:/W9s3B1P
たしかにICH7だとSATA4portだから内蔵HDD4個とeSATA両方は無理ですね。
84不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 23:26:18.96 ID:aeIA1cBe
Atomで4ベイ以上のSATA 6G対応機種とかもね
85不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 00:00:05.86 ID:J/I4yc9O
>>62
NASのアドレスは固定にするほうがいいよ。
8658:2014/02/08(土) 07:49:33.33 ID:1g0jfFQ0
ご助言感謝です。

>>79
そうですね、ipv6は切ってます。

>>85
はい、固定にしています。
今は、ルータのDHCPでネットワーク家電のMacアドレス毎に固定のIPを
振っています。ネットワーク家電のIPを一括管理するためです。
なお、ルータの設定からQNAPのMacを外しても症状は変わりませんでした。
87不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 08:25:30.82 ID:5sSXDLkU
IP重複…
88不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 15:58:51.50 ID:eA7flTY5
>>86

もしかしてサブネットマスクが255.255.255.255になってない? 255.255.255.0にすると
いけると思う。
89不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 19:33:47.84 ID:6YLiWpdm
今、PT3で録画機を運用してるんですが、QNAPをRAID 6でeSATAの外付けHDDのように
録画機と接続して運用したいんですができますか? GbEの接続は一切考えておりません。

録画機の仕様として、録画が終了したらハイバネートに入る、録画時刻5分前にハイバネート
から復帰、録画用HDDは録画機に内蔵されたHDDで一時保存、ある程度一時保存用のHDD
がいっぱいになったらQNAPにまとめて移動、こんな感じです

録画機(現状)
 Vista Home 32bit(SP2)、Athlon X2 4850e、メモリ4G、HDD 640GB 1台/3TB 2台/2TB 3台

現状の録画機の性能にケチ入れるのは無しです。
90不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 19:40:02.31 ID:RCUpacUg
>>89
NASとして使わないのなら無理です。
GbEでiSCSI使うならNASをローカルHDDの様に扱えるので、
あなたのやりたいことは実現できます。
91不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 19:42:00.70 ID:2D7sgexb
出来ないから考え直してiSCSI使ったら良いと思う
92不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 19:53:38.32 ID:RCUpacUg
TSファイルの出力先をiSCSI接続のNASにしておけばファイルの移動すら要らない。
PMSやTownkyMediaでそのままDLNA配信も出来る。
93不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 19:58:52.05 ID:2D7sgexb
TS-879U-RP RAID6 iSCSIで
seq read 101MB/s write 49MB/s
なんてレビューあるからwriteはGbEがボトルネックになることも無さそうだし。
9489:2014/02/08(土) 20:18:37.46 ID:6YLiWpdm
回答ありがとうございます。
QNAPはeSATAコネクタがあっても私の考えてるような使い方はできないって事ですね。

QNAPをはじめこういうRAID 6の機器でLANを介さない接続が可能な物ってあるんでしょうか。
録画機にArecaやLSIなどのRAIDコントローラを内蔵して運用するしかないのでしょうか。

なぜネットワークの接続を避けるかという理由は、私のスキルでは設定が難しそうだからです。
95不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 20:32:19.65 ID:RCUpacUg
>>94
NASのeSATAコネクタは、NASにHDDを増設やNAS内データの
バックアップなどに使う為のものです。
NASはネットワークに接続するストレージであり、
PCに直接接続するためのストレージ機器ではありません。

スキルが無いと自覚しているのなら、RAIDとか余計なことは考えずに
USB3.0やeSATAなどで外付けのシングルHDDで運用を”強く”お勧めします。
RAIDはトラブったときに面倒ですよ。
もちろん外付けHDD自体のバックアップは必要です。
96不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 20:33:25.88 ID:fFmrCWvw
>>94
そもそもNASを単なる外付けHDDだと思ってない?
QNAPに限らずNASはそれ自体一種のコンピュータ(CPUもメモリもOSも載ってる)だから
外付けHDDみたいな使い方は基本できないと思った方がいいよ
パソコン同士のeSATAコネクタやUSBコネクタをケーブルで直結してデータをやり取りできるかどうか
ちょっと想像してみるといい

>なぜネットワークの接続を避けるかという理由は、私のスキルでは設定が難しそうだからです

PT3を録画機にするよかNAS導入する方がよっぽど簡単だと思うけど
俺もPT3だけど、録画自体はローカルのHDDにやって録画が終わったらTSファイルを自動でリネーム&
NASに移動させるようにしてる
NASへの直接録画は録画ミスの恐れもあるからおすすめしないとPT3スレで言われた
97不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 21:03:46.66 ID:T2l2U2Ta
そろそろスレチなんで
「RAID 外付けHDD」で検索してくれ
98不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 21:16:06.36 ID:viOjtMNK
>>94
>QNAPをはじめこういうRAID 6の機器でLANを介さない接続が可能な物ってあるんでしょうか。

ある
USB、eSTAT、もしくは両方使えるものが手頃
個人的にはRAIDは1か10がオススメ


まあ、QNAPのNASの設定が難しいかどうかはマニュアルを読んでみたら良いんじゃない?

まずNASを使えるようにして http://start.qnap.com/jp/
ユーザー作成して http://docs.qnap.com/nas/4.0/Home/jp/index.html?users.htm
共有フォルダ作ってユーザのアクセス権を設定して http://docs.qnap.com/nas/4.0/Home/jp/index.html?share_folders.htm
Windowsで共有ファイルを簡単に扱えるようにする http://docs.qnap.com/nas/4.0/Home/jp/index.html?win_mac_nfs.htm
以上
99不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 21:21:49.10 ID:6YLiWpdm
回答ありがとうございます。
RAID 5でUSB3.0接続のテラステーションの様にQNAPはeSATAでは使えないという事わかりすっきりしました。

最終的には日本語マニュアルのQNAPになりそうな気がします…

>>97
それでテラステーションが出てきましたので、RAID 6でeSATAコネクタのあるQNAPを検索して見つけこちらに
質問した次第ですが、上のレスでそういう使い方ができないと回答を得ました。
もしよろしかったら該当のスレに案内していただけませんか?
100不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 21:32:01.55 ID:T2l2U2Ta
「RAID 外付けHDD」ですら見つけきれないのか?
俺のレス読んでから少しは自分で検索した?
してないだろ
101不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 21:39:14.12 ID:6YLiWpdm
http://www.bing.com/search?q=RAID+6+%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91HDD
バッファロー、ロジテック、ラシーぐらいですね。検索上位に入ってる方は読んでます。
これ以上は検索したしないの水掛け論になりますのでこれで終わります。

回答して下さったみなさんありがとうございました。
このスレに幸多からん事を願います。
102不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 21:41:27.69 ID:2D7sgexb
>>94
余計なことかもしれませんがもしRAID6だからバックアップは不要とかRAIDがバックアップの代わりになるという考えがあるならその考えは捨て去った方がいいです。
103不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 21:43:30.27 ID:RCUpacUg
>>100
外付けHDDでRAID6対応の現行品はないんじゃないのかなぁ?
ちょっとググったぐらいでは見つからなかったよ。

こんなのはあったけど値段分からん。
http://www.mitomo.co.jp/products/edit/other/mbm-br203/
104不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 22:39:28.50 ID:ct5vRUW2
105不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 01:59:15.37 ID:9MGshmME
>>101
文字だけの情報交換で
「書いてない」=「やってない」のと同義。

優しい(…はずだ)QNAPPER も「そりゃないだろ」と言い返すレベルの言い訳に見える。

そんだけ分からないなら >>95 さんの書かれたように RAID は止めといたら。

RAID でデータ集約するのに NASじゃないのって時点で例外条件くっついてるし、スレタイに NASってタグついてるの見えますよね?

もうスレ違いですしおすし。

おまけ。
これ(↓)でも買えばいいんじゃないかな。

ttp://www.logitec.co.jp/products/hd/lhr8breu3/
106不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 03:19:56.38 ID:dkIAyqXM
>>105
ロジテックの奴はRAID5だろ。
107不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 03:23:45.12 ID:vTmck2+k
>>93
そんな遅いの
http://www.qnap.com/jp/index.php?lang=jp&sn=699&c=328&sc=600&t=604&n=4277
の高性能って項目で
1,000 メガバイト/秒を超えるデータスループットおよび 100,000 IOPS1 の素晴らしいデータ転送率で 、
集中型ビジネスアプリケーションおよびコンカレントタスクの要請を満たすことができます。
って詐欺レベルじゃん
108不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 08:02:18.48 ID:eLyLaeYb
>>107
879って確かSandy Bridgeコアのi3積んだモデルのラックマウント型だよな?
ライト49MB/sって多分何かの間違いだと思うぞ
ちなみにデスクトップ型の879Proは10GbE接続&iSCSI使用時にCDMで600MB/sくらいは出てたよ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110924/etc_qnap.html
10993:2014/02/09(日) 11:51:50.68 ID:Uo9pFiJ8
すみません。間違いです。
同モデル10GbE RAID5 seq write が460MB/sでてるのでGbE RAID6 seq write 49MB/sは遅すぎます。
GbEでも100MB/sくらいはでますよね。
110不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 12:59:33.99 ID:eLyLaeYb
>>109
879のスペックなら1000BASE-Tでも100MB/sは超えなきゃおかしいな
111不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 13:34:45.71 ID:zHpqw9HC
>>109
>>93のレビューはどこにあるの?
112不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 14:22:38.78 ID:dkIAyqXM
113不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 14:51:24.62 ID:Uo9pFiJ8
>>111
個人のブログなのでURLは書かないけど検索ですぐ出てくる日本語サイト。
archive.benchmarkreviews.com/?id=882&Itemid=70&option=com_content&task=view
こっちにはRAID5のベンチマークが出てる。英語サイトも探してもQNAPでRAID6のベンチマークしてるサイト見つからない。
どこかにあります?
114不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 18:29:32.93 ID:9MGshmME
>>106
ごめん、ごめん。
こっちだったは。

ttp://www.logitec.co.jp/products/hd/lhr8bneu3/

# 「だろ」とか言われても妥協案な訳でできるなんて一言も書いてないし。
115不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 19:00:57.77 ID:Pg98ndEN
今日はもう書き込まん方がいい
見るに堪えん
116不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 19:46:36.04 ID:dkIAyqXM
マニュアルより

1.1.2 LHR-8BREU3 のみ
■ 目的に合わせて選べる5 つのRAID 機能
 RAID 0(ストライピング)、RAID 5、RAID 10、RAID 50 のさまざまなモードに対応するほか、JBOD(ス
 パニング)にも対応します。
■ RAID のオートリビルド(自動再構築)に対応
 万一、ハードディスクが故障した場合、新しいハードディスクに取り替えて自動的にリビルド(再
 構築)することで、RAID を復旧できます(RAID 5、RAID 10、RAID 50 のみ対応)。

どっちもRAID5。RAID6はArecaの奴だけだ。
117不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 20:12:31.79 ID:di6uphWe
6TBいったひといる?
118不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 20:39:18.71 ID:VUTPHYH4
プッタラ6個だと逝く確率が高まるから
119不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 20:59:38.19 ID:ja7YqqAX
7枚ッスよ
120不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 21:09:13.61 ID:rUSw7fnX
あはははは
121不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 21:20:42.31 ID:D3KFHS3D
夜な夜なプラッタの枚数を数える女の声がするという……
122不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 21:48:39.93 ID:0g8v9wmt
いーちまーいたーりなーい・・・・
123不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 23:14:10.08 ID:dsWpz42A
プラッタ枚数数えるために開いて、ヘリウムが…
124不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 23:23:24.46 ID:tJlSSRMV
これ普通のHDDみたいにネジ無いけど
125不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 00:31:38.18 ID:MkWyASfK
お岩さんが夜な夜なHDDのヘリウム吸って、
甲高い声で「いーちまーいたーりなーい・・・・ 」
って言うの?wwwwww
126不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 00:56:36.28 ID:DGv1MMMQ
127不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 05:52:15.84 ID:DHs3182b
>>116
QNAPと関係ない…
よそでやってくれないかな。
128不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 05:52:50.91 ID:+Z4YxeMQ
>>125
「お岩」じゃなく、「お菊」だろ
129不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 08:45:21.11 ID:jODeOeuv
ここまで来るといわざるを得ない。すれc
130不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 08:58:03.45 ID:9rnpI/QN
>>125
お岩は旦那に騙され殴られ盛られ殺られ朧車れ吊るされた提灯だらうが。
ちょっとはQNAPでググれ。
131不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 10:40:20.85 ID:AvWOyy0t
四谷怪談スレはここですか?
132不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 11:02:14.32 ID:66wee76R
>>127
人のレスの言葉尻曲解して無理やり叩きに持ってくのが趣味の子に何か言っても無駄
必至チェッカーとか貼ってる時点でお察し
133不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 11:35:27.76 ID:lg9XkDYW
「必至チェッカー」で草必至
効いてる効いてる…
134不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 11:37:37.53 ID:UvbOHnRw
相変わらずおまえらは手当たり次第無闇矢鱈に噛みついてんのか
弱い犬ほどよく吠えるって本当だな
135不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 11:46:52.25 ID:vOdUFzAr
急にどうした
何か見えない敵とでも戦ってるのか
136不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 12:04:22.78 ID:jODeOeuv
見えない敵=お岩さん?お菊さん?
137不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 17:31:23.80 ID:V+t/C4ge
ちょっと教えてください。
Win7から、NASにサーバ名(”一般設定”で表示される名前)で
アクセスできないんですけど、なぜでしょう?

もちろんIPアドレスではアクセスできますし、hostsファイルに
書いておいてもアクセスできます。
QNAPでは、NETBIOSのブロードキャストクエリにお返事
しないんですかね?XPから7に上げたんですが、XPの時には
hostsに書かなくてもアクセスできた気がすごくするんですが・・・
138不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 17:51:00.64 ID:49D8Z7Vi
NASをマスターブラウザにしてしばらく放置したりPCを再起動したりするとつながるようになったり。

まぁIP直打ちのがはやい
139不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 20:51:52.26 ID:MNGwZLTm
>>137
iTunes入れてたりしてBonjourが入ってるなら、NAS側のBonjour有効にして
\\SERVERNAME.local
でアクセスするのも良いかと
140不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 21:01:10.53 ID:+hbPcDfE
>>137
普通にアクセスできるんだが?
141不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 21:28:43.58 ID:wKlebp61
ブラウジングにこだわらなければ
hostsファイルでもよいが
ローカルのDNSサーバーに登録すればよいだけだろ
142137:2014/02/10(月) 21:48:12.70 ID:7RhEP9Bj
>>138
まぁそうなんですが、今までできてたことが、OSを上げたらできなくなったのが
気持ち悪くて。

>>139
iTunesは使ってないです。

>>141
ローカルのDNSサーバは立ててないです。

hostsに書けばすべて解決なんで、そうしておきます。
レス感謝!
143不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 22:12:16.46 ID:wKlebp61
ちなみに
マイネットワーク→プロパティ→共有の詳細設定の変更

ネットワーク探索を有効にする
にしてるか?
144不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 23:34:57.60 ID:xxhpjxpM
>>137
単にQNAPとPCでワークグループ名が違ってるだけじゃないの?
それか、ネットマスクが微妙に違ってるか。
145137:2014/02/10(月) 23:37:52.58 ID:7RhEP9Bj
>>143, 144
どもです。その辺は大丈夫でした。
146不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 11:13:30.76 ID:4cx3m8du
QNAPじゃなくてそのWindowsマシン内の問題だろう
糞なFWとか使ってるなら見直せよ
147不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 11:36:38.31 ID:vsel9mL8
QNAPと殆ど関係無い話題だよなw
148不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 12:01:52.21 ID:4cx3m8du
hostsとDNSサーバはNetBOISレベルでの解決ではなく妥協案
そもそもXPで意図した動作がしてたならQNAPは正常な働きをしている
7に上げて意図しない動作になったのを認識している上でQNAPを疑って質問
糞じゃねぇか
149不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 13:01:45.10 ID:AWN4AWpW
7に上げたら、ある設定しないとつながらなくなる事あるね。
2年ほど前に遭遇したけど、解決策忘れちゃった。
でも、それはNASではなく7の設定だった。
ということでスレチだね。
150137:2014/02/11(火) 13:47:51.10 ID:NK5mSTk4
元々の質問は、

QNAPでNetBIOS名のクエリに対して返事しないなんてことがあるんでしょうか?

ってものですよ。私の知らない何らかのWinXPとWin7の違いにより
QNAPの設定に当たるところがないか、という質問は、
正当なものだと思いますが。
151不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 14:04:05.87 ID:AWN4AWpW
>>150
あるんですよ。

これでいい?
152不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 14:12:36.83 ID:6nymFh3J
>>150
まず君のところのマスタブラウザがどれになってるか調べた?
153不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 14:12:47.06 ID:4cx3m8du
疑問に思うなら、nblookupだかで手動で確実に問い合わせて動作を確認すりゃいいだろう
Win7の動作に確証を持てないならLiveでLinuxを立ち上げてnmblookupでやればいい
154不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 15:05:26.31 ID:YZRmov3R
馬鹿自慢なら余所でやれ
155不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 14:33:00.52 ID:j1G7wG5N
TS-221にファームウェアインストールをクラウドインストールしているところなんですが、
5時間も経過してるんですが、終わりません。3TB*2入れたんですけど、最初の段階でこんなにかかるもんなんでしょうか?
正常かどうかがわからなくて不安です;;
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
156不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 19:20:44.15 ID:oa4JDazk
>>155
raid構築しているなら1日くらいかかるよ
157不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 19:28:48.19 ID:oa4JDazk
ところで>>40の質問にとなたか答えていただける方いませんか?
サクッといきなり抜くのはアウトですよね?
158不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 19:38:16.77 ID:gEYARQ79
>>157
変になった時に責任取れって言われたら嫌だしなぁ

勉強すればわかるだろうと思うから
自分で学んで自分の責任でやって欲しいです
159不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 19:38:59.34 ID:o55y5EIM
raid構築しているなら1日くらいかけてゆっくり抜け
160不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 19:45:09.35 ID:tQZcTloV
HDD引き抜き器がいるなw
161不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 19:49:49.60 ID:QGAAJjSj
>>157
質問の意味がよくわからんのだが、例えばRAID5で構築しているとして
HDD一つ抜いた時点でもし残りのHDDに異常が発生したらその時点でアウトになるよね?
その危険を無視して「安全な取り外し」とは言えない
運用中にHDDを取り外す理由を書いた方がアドバイスをもらえるんじゃないかな
162不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 21:32:33.61 ID:zK+QA5bk
ホットスワップ対応機種なら、ダメなディスクをいきなり引き抜いても問題ない(というか正規の手順)

クラッシュ時以外だと、容量拡張時とかに取り外し手順があるけど
その他のケースなら電源切ってから抜いた方がいいかもしれない。
163不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 22:08:16.20 ID:oxChOo/g
ダメなディスクとは書いてないからなぁ
正常なディスクを抜きたいなら損傷する可能性はある
164不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 22:21:38.27 ID:/YHI/exT
悩むより、一旦電源切ってから HDD抜くって選択肢はとれないのか?

Web-UIなり、SSHログインして、RAIDを静止状態にするコマンドって何かあるかな?
165不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 01:15:11.00 ID:z1GCbabv
つーかRAIDでディスクがダメになったら引き抜いてリビルドする他ないんじゃねーの?
その間に残ったディスクがダメになって困るなら元々のRAID構成の選択ミスだし
166不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 07:03:26.79 ID:9csKzOcp
バックアップはとったんだろうね.
アレイの中身全部失ってもなんとかなるのなら安心して引き抜けるだろう.
167不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 07:15:33.01 ID:V8UWUNgw
mdadm で切れるなら切ってみろt
BuffaloのGUIにゃ切り離しなどないはず
168不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 07:47:54.02 ID:fT5fdKF0
簡単にバックアップとれるなら
RAIDなんていらなくないか
169不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 08:05:22.16 ID:gBcgaV3K
>>168
バックアップとRAIDは目的が違うと思いますが
170不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 11:09:15.43 ID:0DMsPS5f
TS-419P IIとTS-119P II(バックアップ用)の2台構成で運用しています。
ACCESSのmdbを4人ほどで共有しており、レコード数も軽く10万を超えてしまっている為、
データベースに移行したいと考えています。

その際、qnapのnasではmysqlが利用可能である為、そちらへアップサイジングが可能であれば
そうしたいと考えています。まずはその確認が一つ

可能であった場合に、TS-119P II(バックアップ用)から
TS-419P IIで運用しているmysqlデータベースのバックアップを
自動で取得することは可能なのかの確認です
(もしくは、419PII側でdumpを自動実行してバックアップファイルを定期的に書き出す)

試された方、運用中のかたがいらっしゃったら
アドバイスおねがいします!
171不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 13:04:58.09 ID:W5bZOLFb
>>170
普通にmysqlコマンドでdump吐かせてrsyncで引っ張るなりscpでアップするなり
後者ならあらかじめバックアップ鯖に日付入った名前のディレクトリ作成するシェルをcronで仕掛ける
172不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 13:06:05.55 ID:W5bZOLFb
>>170
あー面倒だったらレプリケーションすればいいんじゃね
173不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 17:21:16.33 ID:mGTUaIZz
>>168
RAID組んでるからバックアップなんか取らなくていい

と勘違いしてるような糞初心者は、まずパソコン教室にでも通って下さい
174不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 17:45:24.82 ID:PBiLpnxG
RAIDはハードウェアの障害には対応出来るけど、
自分で間違って消した場合はRAIDでは対応出来ません。
だから、バックアップはちゃんととりましょう。

この点を間違えると、このスレのハイレベルお兄ちゃんがドヤ顔で
175不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 17:51:38.42 ID:a4cDEEyw
>>174
ゴミ箱、スナップショット
176不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 18:01:49.26 ID:PBiLpnxG
はい
177不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 19:05:08.74 ID:W5VcMoD6
はいじゃないが
178157:2014/02/13(木) 20:57:23.46 ID:7Vk/Dixs
説明不足でしたすみません。
4台のハードディスクでraid1を二組作っていて
片方がバックアップ用として使っています

バックアップを行う時以外は、安全のためバックアップ用のハードディスクを外しておきたいというのが理由です。
こういった場合はどのようにするのがよいですか?
さしっぱなしだとまとめて壊れる可能性がありますよね?
179不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 21:10:30.79 ID:SR3BSFYT
意味わからん。1組はバックアップ用ってことなのか?
データHDD1台に対してHDD3台でバックアップを取ってるのか?
180157:2014/02/13(木) 21:34:08.73 ID:7Vk/Dixs
>>179
二台が通常運用、もう二台がバックアップです。
両方ともraid1です
181不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 21:52:04.32 ID:SR3BSFYT
え?え?
外してしまったらRAID1にする意味ないんじゃないの?
182不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 22:10:26.55 ID:TH+r4yU6
>>180

つまりHDD1とHDD2でRAID 1のボリューム1、HDD3とHDD4で同じくRAID 1のボリューム2を構成して
ボリューム2をボリューム1のバックアップとして使っている
んでもって普段は故障が怖いのでHDD3とHDD4は取り外して保管しておきたい

とかこういう意味?

こんな面倒な運用するくらいなら外付けHDDか別NASでも用意してrsyncで定期的に自動バックアップする方が
使い勝手の点でも安全性の点でもずっといいと思うけど
183不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 22:13:20.70 ID:h+uU2MDy
>>178
金があるなら2ベイを追加して片方のraid1を移行する
安くあげるなら外付けケース買って(raid1+シングル)+外部バックアップ
本体が逝った時に巻き添え食うのが怖いのかな?
通電しなくても読み取り不良になることは何度か経験したから無理に外すこともない気もする。
184不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 22:13:48.30 ID:biip3Bly
Sata端子の抜差保証回数って50回くらいだから、
バックアップの度に抜き差しするのはよろしくないと思うが…
(回数超えたら即壊れるわけでもないけど)
185不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 22:14:59.26 ID:SR3BSFYT
RAID01ってことなのか?
186不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 22:29:38.15 ID:NUEiuWJN
男は黙ってもう一台買え
187157:2014/02/13(木) 22:37:16.05 ID:7Vk/Dixs
>>182
まさにその通りです。適格なフォローありがとうございます。
ベイの多いモデルを購入してしまったのでバックアップ先も同じNAS内で
と考えていましたが、確かに面倒ではありますね・・・

>>185
いえ、RAID1を二つ組んでいました。RAID0+1ではありません。

>>183
> 本体が逝った時に巻き添え食うのが怖いのかな?

落雷による故障や大地震による落下、オペミスによる論理破壊など
考えればきりがないので、外してあるのが一番確実かなと考えました。
188不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 22:41:57.52 ID:TH+r4yU6
>>187
それならなおさら別NASかUSBの外付けケース用意するべきだと思うよ
>>184も書いてるけどSATAの端子はUSB端子のような頻繁な抜き差しは想定してない
バックアップするたびに内蔵ベイのHDDを着け外し・・・なんて俺なら恐ろしくてとてもできない
189不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 22:51:27.88 ID:hny+aX5N
外付けのリムーバルハードディスクでいいんじゃね。
190不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 23:46:31.10 ID:kzwWRLm6
TS-469Pro に3Tx4 突っ込んで6TのRaid1にしています。ファーム更新(3.8.1から3.8.4)に伴い外付けHDDにバックアップしようも思っているのですが、シングルHDDの6Tってそもそもないんでしたっけ?
3Tx2構成の外付けしかバックアップ用途を満たせないような気もしていますが、その場合、何かオススメありますでしょうか?
TS-221,TS-269L,TS269Pro買ってバックアップが鉄板だったりしますでしょうか?
191不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 23:56:42.61 ID:Z/YhbTjD
RAIDも物理的なコピーだからバックアップと言えるだろうが
192不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 00:05:35.22 ID:DaRkr/rW
すっこんでろ
193不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 00:23:54.44 ID:/IOycKTI
>>191
>>174の最初の3行を百万回読んでから三跪九叩頭の礼で許しを乞え。
194157:2014/02/14(金) 00:37:03.71 ID:7BI1CHjF
みなさんから指摘されているように、外付けHDDか別NASを用意するのが
一番確実な気がしてきましたので、そっちの方向で検討することにします。

ありがとうございました。
195157:2014/02/14(金) 00:39:12.65 ID:7BI1CHjF
>>184
そういえばSATAのコネクタの挿抜回数の上限って
すくなかったですね。コネクタが劣化して故障の原因になるようなら
本末転倒なので抜いて保管する運用はあきらめることにします
196不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 00:49:48.52 ID:XVg7vg6D
>>174
なるほど
197不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 06:47:17.61 ID:/ajI6syT
>>190
> シングルHDDの6Tってそもそもないんでしたっけ?

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140208_634479.html
198不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 07:50:24.46 ID:4KjkTn4z
>>168 >>191
またそれ?
そうやって荒らそうとするのやめてくれないか。
199不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 19:15:31.72 ID:t9ry/4bV
すみません
初nasでTS-421のファームは最新のものを使用してるんですが、
目的のネットワークストレージ化までは無事で来たのですが
もうひとつやりたい事の
外出先からnasにアクセスして動画なんかをiPadやiPhoneでみるというのができなくて
ググってもわからなくてここ見ながらやればできる、なんてところありますでしょうか…
200不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 20:04:22.82 ID:iFul/Sbl
>>199
価格.comのクチコチ「QNAPすべて」を読んでみそ。
少し前に類似の質問があって、答えが載ってるから。
201不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 20:15:54.91 ID:tkDVxvou
マジ?
おれ色々諦めてただのファイルサーバーで我慢してた
ちょっと見てくるわ
202不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 20:21:56.99 ID:tkDVxvou
どこの事を言ってるのかわからなっかた
203200:2014/02/14(金) 20:37:44.05 ID:iFul/Sbl
>>202, 199
誤字をしていたんで、お詫びにトップのURLを。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ItemCD=314701/MakerCD=9/
204不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 20:41:09.55 ID:wvK4QTGw
価格.com見ろと言うんならこのスレ要らないんじゃないのか
205不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 22:48:44.89 ID:GT0S3afz
>>203
クリックすると 「スマートフォン > APPLE > すべて」 に行くんだが、コピペミス?

貼りたかったURLはこれ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0529/ItemCD=052912/MakerCD=1796/
206不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 22:55:53.22 ID:euh3vnPN
>>203
Appleやないか
207不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 22:57:34.21 ID:PQL8tUGH
これだからまかーぁ
208200:2014/02/15(土) 06:49:58.60 ID:sfuQIvz4
昨夜は誤字に誤転記で、重ね重ね失礼しました。
改めてお詫びに、関連情報のリンク先を↓
http://www.qnap.com/jp/index.php?lang=jp&sn=9108
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130514_598979.html

(追伸)iPhone利用者をマカーとは呼ばないと思いますよ、普通は。
209不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 06:57:28.43 ID:CLTaVq3L
林檎厨
210不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 10:59:54.22 ID:3oJTWpoM
http://www.qnap.com/index.php?lang=jp&sn=3069
このページをみながらWEBDAVの設定しようとおもったんじゃけど
「WebDAV共有フォルダの設定」
からの2つ目の画像の説明に書いてある

次に各共有フォルダに対しWebDAVアクセス権を設定する必要があります。
[Access Right Management] > [Share Folders]に移動して、
[Action]カラムの[WebDAV Access Control]をクリックし、各フォルダのWebDAVアクセス権を設定します。

の画像にActionの項目にWebDAV Access Controlらしきボタンが見つからないんだけどこのどこらへんにあるんでしょか
ファームは最新ぽいので同じだと思うんだけど
211不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 13:37:01.39 ID:a8aT1Ws3
RAID1と5で迷っています。運用開始後の容量追加に適しているのはRAID5ですよね。1の場合は2本同時に交換が必要となる理解で合っていますか?
212不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 13:43:48.42 ID:SJK1bxKr
男ならRAID0だろ
213不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 13:59:47.04 ID:xR4d4dyH
2本だったり4本だったり
214不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 14:14:16.87 ID:e5us5UfM
RAID1+USB-HDDバックアップ付き、が堅実
215不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 14:54:41.62 ID:a8aT1Ws3
>>214
4ベイの場合どうなりますか?
RAID1を2セットってことでしょうか?
216不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 15:01:53.62 ID:9YAncBmJ
QNAPのRAID5で悟った
RAID6かRAID10できないならRAID1でいい
ハードウェアRAID6常用でQNAPはバックアップストレージになった
217不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 15:05:09.93 ID:nM9ZhbRs
第一ヒント「4ドライブ」が提示されました
218不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 15:07:29.18 ID:e5us5UfM
>>215
とりあえず2ベイだけ使えば?
TS-469P使ってるけど2本しか入れてない。騒音対策にもなるしねw
後々はRAID1側の容量を増やしてもいいし、2本追加してRAID10で運用もいいかと考えてる。

元々TS-269Pを買う予定だったんだが、価格差が1万程度しかなかったので469Pを買った次第。
219不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 18:31:41.81 ID:5IMT3ZYg
>>214
オレもこれ
しかし、ディスクサイズがRAID側2.0TB、外付けHDD側1.5TBなので
500MBを使わないように注意しなければいけないのが面倒くさい
220不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 19:22:29.24 ID:N2c9Lp9z
>>219
ホットスペアは入れてますか?
221不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 00:11:56.25 ID:mKwc+Vbp
複数のアレイ(Raid1を2個)作って定期的に一方のアレイにコピー(バックアップ)すればいいんじゃないか?
4ベイならできるんじゃね?
222不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 02:11:45.93 ID:eG0VTfcr
>>218
一万程度か、いいねぇ。
いま買おうとすると三万ぐらい差額がある
223不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 16:52:33.82 ID:swDdDAhk
TS-112 QTS4.1.0を使用中です。
サーブレットが動く環境をつくりたいのですがtomcatをインストールする方法がわかりません。
AppCenterからJRE_ARMはインストールしました。
ipkgにはtomcatがなかったのでいろいろ探してみて
ttp://www.qnap.com/jp/index.php?lang=jp&sn=741
ここにx86用があったので試しにDLしてAppCenterから手動インストールしましたが
Tomcat 6.0.20 installation failed. In order to run Tomcat you will need to install Java Runtime first.
というエラーになりました。
armにtomcatはインストール可能でしょうか?
224157:2014/02/16(日) 21:15:59.99 ID:8vUW8EW4
>>212
俺は余ったハードディスク6台で JBOD組んで使ってるぜ
まあメインストレージはとして使ってるほうのnasはRAID1だが。
225不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 23:20:38.27 ID:1xGfIonO
659シリーズほかの4.0.5ファームが最近リリースの欄に上がってるけど、
アーカイブの機種名選んだ時には表示されないんだよね・・・
226不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 23:23:56.59 ID:Ty/W+NR8
動作確認済んでいないから上げていないんだろう
227不明なデバイスさん:2014/02/17(月) 00:39:33.32 ID:M/dwBgH6
4シリーズ早く安定しないかな
228不明なデバイスさん:2014/02/17(月) 20:25:43.85 ID:MyJFaxvN
今8ベイで一番高性能なのはTS-879Pro?
229不明なデバイスさん:2014/02/17(月) 23:16:03.94 ID:ud5lfSSb
ホットスペアは?
230不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 20:56:18.14 ID:dxjPhL8+
QNAPで物足りなくなってメインを自作鯖へ移行中
ハードウェアRAIDの速度楽しみだわ
231不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 21:08:56.95 ID:XGmNjIFa
そうなんだ。じゃね、ばいばい
232不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 22:28:51.28 ID:ffRfjW3O
>>230
性能的にはpc鯖のが高いが、電気代や騒音や管理の手軽さを
考慮したらqnapのがいいわ


特に個人ユースでは鯖のメンテに時間掛けてらんないし。
233不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 22:34:19.36 ID:3+8IOSdb
>>232
消費電力量と静粛性はPCの方がなんとでもなるだろ
234不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 22:41:24.59 ID:ffRfjW3O
>>233
pc使って平均電力20wとかでサーバできるのか。
それでqnapより高いスループット出せる?

静寂性は確かに金かければpcのがいいな。
235不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 22:52:28.43 ID:aBA7p+Yn
>>234
ついでに本体バラさなくてもHDDを交換できるホットスワップ対応ケースとかね
236不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 23:03:28.04 ID:XGmNjIFa
本名バラさなくても妻を交換できるホットスワップ対応!
237不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 23:45:21.77 ID:lJa8SKsq
初NASにTS-220を買う予定なんだが、UPSって必要?
互換性リスト見たけど結構いいお値段するから躊躇してる。
238不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 23:58:38.47 ID:LmJVbCnf
初歩的な質問で申し訳ないのですが
ルータでSSHポートのNAPT設定していないのにQNAPのログにはグローバルIPアドレスからのSSHでの不正アクセスが記録されていて
ban通知メールも度々きています。
なぜ?
239不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 00:02:19.38 ID:uCeQqPV0
しらねぇよ
お前のルータに聞いてくれ
240不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 00:34:33.59 ID:qi2pa8io
どうせUPnPをいれっぱなしの上にMyQNAPCloudもつなげてますとかいうオチ
241不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 00:39:29.95 ID:7bE/R3GD
HS-210を買ったんだが、RAID1の構築に失敗する…。
RAID Migration failed.ってなんだよ…。それは分かったから原因を表示しろよ。
なんかえらい時間かかるし、もう2回やってるのに失敗するし、どうすればいいのか…。
たかがミラーリングでなんで失敗するんだか。時間もすげーかかるし。
242不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 01:02:33.27 ID:SA2wAi/d
>>237
大事なデータをおくなら買っておけ。
QNAP買おうと思うぐらいなんだから金は持ってんだろ?
243不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 01:04:48.94 ID:ZTx4P/r9
>>234
6ベイだとアイドル30W、稼働時60Wとのことだったので
大した差はないかなと思ってHDD6台で組んでる途中
とは言え多分20W〜30W上がるんじゃないかな
スループットはネットワークで律速の予定だからシーケンシャルで読み書き共に240MB/s
内部計測だと1500MB/sくらい出る・・・はず


>>238
UPnP切ってないんじゃないの
244不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 01:35:10.49 ID:vl9oXfIy
>>237
停電時に自動的に落とす事を考えなければ安いやつでも
無いよりはかなりマシ
245不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 01:45:23.49 ID:NKLAKfDA
>>237
オレは入れてるけど便利だよ。うっかりブレーカー飛ばしてもQNAPまで飛ばすことは防げているしw。
金が掛かるのは事実だが、それだけのメリットはある。
246不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 01:49:53.24 ID:xGAI6uBi
>>237
停電だけじゃないぞ。落雷もわすれるな。

>>243
自作鯖でHDD6台はなかなかヘビーですね。
QNAPとの差で20W〜30Wてことは電気代月額の差額+1500円てとこですかね。
用途によってはありかもしれませんね
247不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 12:24:14.77 ID:BkhRsNJG
自鯖を立てて数年経って、今度はNASにしようかなと思案中。
容量としては8TBほど欲しいので、TS-221を2台、もしくはTS-469Proを1台導入して、4TB HDDをRAID1かRAID10構成にしようと考えてます。

1台にまとめるとHWが故障した時に全データにアクセスできなくなるので、2台に分散した方がリスクが少ないかなとも思うし、
逆に1台の方が使い勝手の面では上、UPSを買うにしても1台でいいメリットもあって、悩んでます。諸兄は1台運用の人も多いのかな?

TS-469Proまで考えると、569シリーズにしてRAID10 + HSという構成にも目が眩むし、悩ましいですね。
248不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 13:56:19.19 ID:VKMFpi1f
ケチった末にデータ全損するといいと思うよ
249不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 22:12:24.17 ID:njLRC08b
>>248
どうでもいいデータならそもそもQNAPなんかに手を出さず
そこらのバッファローでいいよなw
250不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 22:27:14.02 ID:i9Z/lkmx
>>247
2台NAS投入するなら1台をメインにしてもう1台をバックアップって形にした方がよくない?
分散だとNAS1とNAS2で違うデータが入ることになるけど、その場合NAS1がトラブったら
NAS1にしか入ってないデータにはアクセスできなくなるよ
それよりはデータは全部NAS1の方に入れといて、NAS2はrsyncとかでNAS1の中身を
定期的に自動バックアップするようにした方がいい気がする
251不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 22:27:24.89 ID:A3y/K0bm
NASの用途が不明瞭
頻繁にアクセスするならば2台運用、単に倉庫用ならば1台
252不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 22:52:42.45 ID:g0ndML9Q
止まっちゃまずいですってならNASよりも自作鯖2台でクラスタ構成
単に倉庫程度なら1台でRAID1ないし10で十分だろ
253不明なデバイスさん:2014/02/19(水) 23:13:06.84 ID:N6r0+Odq
>>234
WD Red6台のPC場合、アイドルで54W、ライト時で62Wだね。消費電力はQNAPにはかなわないかな。
ライト時はもうちょっと上がると思ってたけどそうでもなかった。

>>243
NIC何使ってる?
そろそろ10Gに移行したいけど、まだまだ高い・・・
254不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 16:14:24.73 ID:fyXZx0B1
>>253
会社に落ちてた普通の1000Base 2portもの
既存のNICをWANに向けて、追加した2本を束ねてローカル用にと思ったらLACPなSW持ってなかった
そのうちまた会社の廃品置き場漁ってSW拾ってくる予定

QNAPには色々余ってるHDD詰め込んでJBODでバックアップ用
255不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 21:08:13.26 ID:WbHDRBwU
今更だけど質問です。
ウィルススキャンとかRTRRとか、スケジュール組んでるのに
管理画面にログインすると途端に作業を始めるんだけど
どこか設定を間違ってる?
それともナメラレテル?
256不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 21:26:42.23 ID:HU8lvAmp
解読班たのむ
257不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 22:55:57.57 ID:POJ4bCuG
>>255
まず"途端に作業を始める"の根拠を示せ。
あと、ログぐらい見ろよ。
258不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 23:22:53.01 ID:WbHDRBwU
たとえば「毎週月曜日の0時からウィルススキャンを始める」ってスケジュール組んでるのに
木曜日の今日管理画面にログインしたら「月曜日スキャン」をはじめました。ってなる。
そういうこと。
259不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 23:49:26.37 ID:MXlpRiMs
なんで機種やファームを書かないで質問するバカ減らないのかね
260不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 00:21:09.16 ID:7PBMvRJ7
キチガイだからさ
261不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 00:30:24.84 ID:RcuaKoGo
>>258
表示の日本語訳は怪しいから本当にプロセスが走っているかどうか確認してみそ
262不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 20:32:11.85 ID:LMkrXYzI
どなたか同じ経験をした方、教えてください。
HS-210を購入し、一緒にWD REDの3TBを1台買いました。
それをHS-210に入れ、既に持っているWD RED 3TBからデータをNASにコピーしました。
データは2.5TBくらいです。
そして先ほどの3TBをHS-210のドライブ2に入れ、データをコピーしていれたドライブ1を
RAID1に移行しようとして、途中で失敗します。
出ているエラーメッセージは
 [Single Disk Volume:Drive1]RAID Migration failed.
です。

ドライブ2のHDDは1年くらい前に買って、たまにPCからデータを移すくらいで、
その時にしか電源を入れていませんでした。
念のためHS-210で完全テストをしても、エラーは検出されません。
S.M.A.R.T.情報も特にエラーはなしです。

RAID1への移行は43%まで進んでいることは確認しました。
ちなみに移行を開始して43%までで50時間以上かかっています。
外付けからHS-210にコピーするのに24時間くらいで終わったのに、ただのミラーリングでこんなに
時間がかかるのもちょっとおかしいような気がします。

恐らくHS-210のHDDを空にして、最初からRAID1の状態にしてからデータを入れればうまく
いくんじゃないかと思うのですが、HS-210のデータを移すHDDが今は用意できませんし、
また、仮にそれでうまく行っても、実際にドライブが壊れた時の再構築ができない気がします。

これは何が原因でしょうか?
チェックすべき、試すべきことがあったら教えて下さい。
長文すみません。
263不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 21:19:03.16 ID:RbR8ZKTV
ドライブ2台しかないならRAIDなんて使わず1台はバックアップ用に置いとけ
264不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 22:16:24.15 ID:KJJBh7gH
>262
旧の3TBをFDISK
265不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 23:55:43.76 ID:LMkrXYzI
>>264
fdiskでパーティションテーブルを見てみましたが、
正常?な方と一緒でした。

書き忘れましたが、RAID1への移行は2回試して2回ともNGです。
先月末に入手して今日まで試行錯誤しましたが、
なかなかうまく行きません…orz
266不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 00:39:57.94 ID:3R3oyilf
>>262
ドライブ2のパーティションを全消ししたらうまくったりしない?
267不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 02:25:12.80 ID:BQty5kDR
ドライブ1のほうに不良ブロック,または不良でなくとも読み込みにリトライが必要なブロックが
大量にあるんじゃなかろうか.
新品で買ったばかりのドライブ1 を疑う気にはなれないかもしれないが
俺ならまずそっちを検査する.
268不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 02:37:50.40 ID:XTNO5og4
Windowsで切ったパーティションがあるとダメ
おそらく>>266が正解
269不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 09:37:23.67 ID:Db9+KRFT
>>266
俺はdiskpartコマンドの
clean使ってる( ^ω^)
270262:2014/02/22(土) 11:52:58.10 ID:+mh6zm1Z
皆さん、レスありがとうございます。

>>266
HDDを入れて、すぐにフォーマットしました。
RAID1移行が失敗した時もフォーマットしました。
旧3TBはもともとexFATで、HS-210がサポートしていないので完全に消されていると思います。
フォーマット後はEXT4になっているのを確認しています。
もしかして、ストレージマネージャからやる「フォーマット」ではダメなんでしょうか?

>>267
ドライブ1も完全テストをして、エラーはないと出ています。
これもストレージマネージャの「ハードディスクS.M.A.R.T.」から完全テストをして、
「テストは完了し、エラーは見つかりませんでした」とドライブ1も2も出ているのですが、
やはり別のツールで見ないとダメなんでしょうか?

また昨夜からRAID1を試しています。
HDDもフォーマットしなおしました。
11:48経過で16%です。
1%1時間以下のペースで進んでいますが、43%で50時間以上かかることがあるので、
その辺りのデータがおかしいのか、長時間かかると失敗してしまう問題を抱えているのかもしれませんね。

ちなみに新しく購入したHDDには、PCからネットワーク経由でデータをコピーしています。
HDD複製ツールとかじゃないし、異なるフォーマットからコピーしているので、
元のデータがおかしくても、読み出せなくなるファイルが出来上がることはないんじゃないかと
思っているんですが、そんなことはないんですかね…。
271267:2014/02/22(土) 13:34:01.50 ID:BQty5kDR
ドライブ1の完全テストが普通に(何十時間とかかからずに)終わるなら
俺の指摘はハズレっぽいです.お役にたてませんで.
272不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:36:37.35 ID:3R3oyilf
>>270
raidのrebuildは使用感に影響が出ないよう速度制限がかかってると思う。
http://forum.qnap.com/viewtopic.php?t=10268

echo 50000 >/proc/sys/dev/raid/speed_limit_min
で速度向上できる。

マイグレ失敗の件はなんかバグ踏んでる可能性もあると思うけどよくわからないな。
メモリ不足だといかんからtwonkeymediaとかアプリ系をひとまず
全部とめてみるぐらいしか思いつかない。すまん。
273262:2014/02/22(土) 15:21:23.97 ID:+mh6zm1Z
>>271
いえ、アドバイスありがとうございます。
やはりドライブではなくてデータに問題があるのかもしれませんね。

>>272
速度制限なんてあったんですね。
RAID1なんてデータの複製だけなはずなのに、なんでこんなに時間がかかるのかと思っていました。
速度向上させて、他のいらなさそうなプロセスを殺したらcpがCPU使用率60%くらいになったので、
きっと早く進むと思います。
やっぱりRAID1構築ってファイルコピーだったんですね。
このまましばらく様子を見てみます。
ありがとうございます。
274不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 17:53:02.73 ID:IZ5cesy7
> やっぱりRAID1構築ってファイルコピーだったんですね。

いや、違うと思うがw
275262:2014/02/23(日) 00:35:25.21 ID:54VmQ7xJ
>>262です。
情報後出しで申し訳ないのですが、思い出したので情報共有のために書いておきます。
1回目にRAID1構築に失敗した時、ディスク2にはデータが入っているようでした。
その状態で普通に使えたし、データを消したりしたら両方のディスクの空き容量が増えたので、
エラーログは無視していました。
しかし、しばらくしたらまたMigration Failedのログが出たので、やっぱりこのまま使うのは
まずいのかと思い、もう一度RAID1の構築をしました。

金曜日の夜から再構築したのは現在55%まで進行しています。
50%付近でこまめに観察していて分かったのですが、最初の50%はcpコマンドによるデータのコピーのようです。
50%になって少したったら本体からビープ音が鳴り、cpプロセスが消えました。
その後、50%から経過時間が00:00:00にリセットされ、ffmpegやtwonkymediaserv
276262:2014/02/23(日) 00:39:09.45 ID:54VmQ7xJ
途中で送ってしまいました…。

ffmpegやtwonkymediaservがCPUを使っているようです。
どうやらこれらが残りの50%の作業のようです。
まだRAID1の構築しかしておらず、トランスコードなどは何も設定していないので、
ffmpegが何のために動いているのか不明です。

NASを買ったのは通勤中に未消化の長時間番組を消化するのが主な目的なので、
新しく買ったHDDには主に動画がたくさん入っています。
それがffmpegを動かしている要因なのかもしれません。
277262:2014/02/23(日) 10:27:44.41 ID:54VmQ7xJ
>>262です。
RAID1構築が成功しました!
ここまで1ヶ月弱かかりました…。
これでやっと、やりたかったことがやれそうです。

皆さんのアドバイスのおかげです。
自分もたくさん使い込んで、皆さんのようにアドバイスできるようになりたいと思います。
どうもありがとうございました!
278不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 11:47:11.93 ID:iDIhT+IP
ts-270は出ないのかねえ。
発売日が少し古く、269proをポチるのにためらってしまう。
279不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 12:00:28.13 ID:e62jVvOS
>>278
今まさに469をポチろうとしてるんだが、そう言われると躊躇うな
280不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 12:07:04.93 ID:umT6MUHx
TS-119を使っているのですが、お勧めのUPSってありますか?
最初は国産の安心感からオムロンのBY50Sで考えていたのですが、
QNAPと連動できないことからCyberPowerのCR750との間で迷ってます。
ただCyberPowerって初めて聞いたとこなので、正直サポート面とかどうなんでしょう・・・?
281不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 12:43:21.28 ID:+8z0mcP0
心配するな。あんたが初めて聞いただけだ。
282不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 14:33:45.84 ID:0yegYk3J
>>280
オムロンの正弦波なんて寿命短いからやめとけ
CyberPowerのCR750で十分
283不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 16:14:37.60 ID:drIxeEmV
TS659でRAID1構成の1TB HDDを1台入れ換えたんだけど、データ移行に4時間以上掛かりましたよ。

こんなにかかるとは。。。移行先がAFTフォーマットなのが災いしたとか…ないよね
284不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 17:40:20.09 ID:drG2xcmw
>>277
おう、おめっとさん
285不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 19:29:48.14 ID:18azvjRi
TS-419P2を使っています
設定情報をバックアップ→工場出荷時の工場出荷時の状態に戻す→設定を復元
としてたら、設定が復元できずフリーズしたので再度リセットして初期設定をしました
シングルディスクボリュームでそれぞれ運用していて3つ突っ込んでいたうち、2つがアクセスできません。
HDDステータスがマウント解除状態でアクセス出来なくなりました
ブラウザからの設定画面では、不良ブロックスキャンはできますが、論理ボリュームのところの今すぐチェックが効かない状態です

復旧させるにはどうしたらよいでしょうか。
286不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 20:32:01.79 ID:t6r7hLJ5
>>280
サポート面を心配するなら最大手の APC にしときなされ.
http://kakaku.com/item/K0000056753/
替えバッテリの入手も廃棄の仕方も情報が得やすい.
287不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 21:30:33.86 ID:MkOZ8VXP
>>277
おめ
288不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 22:06:51.16 ID:bttr4Ovv
TS421でWindowsのネットワークに表示されなくなった
以前に使用したファイルで直接アクセスすると読める
何故でしょうか?
289不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 22:35:19.53 ID:iDIhT+IP
ついさっき、269ProとWDRed3TB×2 をポチった。
TS-119の1台体制に不安を感じ、8万円余を使ってしまった。

269だけでも、269Pro、269L、269L-V2の3種類があり、けっこう悩んだ。
269Proがもっとも高性能なのに、値段は一番安いというのがいまいち解せない。



以下、比較調査した結果を参考までに。

値段:
269L-V2>(1万円)>269L>(3千円)>269Pro

スペック:
269ProからHDDトレイの鍵およびSATA6Gb/sを除くと、269L-V2になる。
269L-V2のCPUクロックのランクを下げると、269Lになる。
290285:2014/02/24(月) 01:09:18.06 ID:KGOXl3P4
一応、復活しましたので報告
SSHログインして
cat /proc/partitions コマンドを実行
ブロック数から推測して自分が欲しいパーティションがどのような名前になっているか確認
e2fsckコマンドを該当部分に実行

該当HDDが2TBだったので、sdaとsda3が該当すると考えましたので、sda、sda3に実行しました。
sda実行ですぐに終わったので、sda3に実行するとログがたくさん出てきたので放置
完全に止まったあと、不良ブロックスキャンを実行
終了後マウントされていました

[~] # e2fsck /dev/sda3
に関してはよくわかっていません
291不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 01:47:03.30 ID:PW8zLWz9
>>290
おっかないな
設定復元なんて試そうと思ったこともない

まあ直ってよかったね
292不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 14:12:48.57 ID:iDleNgsA
>>286
QNAPのUPSサポートに対応していない機種を推奨してどーすんだよw
293不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 00:23:10.67 ID:XMpkFHZQ
>>277
RAID1ならもうバックアップもいらなくなるな
294不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 00:44:04.44 ID:0Ht4Jdh4
>>293
なんどめだナウシカ
295不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 01:02:28.44 ID:YWzTZ97m
>>293

わざとネタで言ってるだろ?
296不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 01:18:48.15 ID:87Ox8WYG
>>294
ユパ様いけません
297不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 17:39:57.29 ID:/tiQRWbQ
Openvpnに接続できないです。
TS-112, FW4.0.2, au iPhone5s, iOS7.0.6, iOS Openvpn公式アプリver1.0.4を使っています。

アプリのOpenvpnの接続ログにはServer poll timeout, trying next remote retry....とありました。
このキーワードでQnapのフォーラムを見ると数件同様の問題が上がっているようですが、解決した人はいないようでした。

QNAPのサイトにあるようにopen.ovpnのsetenv CLIENT_CERT 0や<ca></ca>の書き換えはやりました。
TS112の設定画面でUPnPのポートフォワードはOKが出ています。
DDNSのIPアドレスも確認しました。

以前docomoのXiを使った時には接続できたので、auのLTE回線が問題なのでしょうか?
298不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 18:18:29.79 ID:2kB9Wffy
>>297
219+でopenvpn使ってるけど、auのiPhone5の7.0.6で問題なく繋げてるから回線ではないかもね?

使ってるvpnクライアントは公式のopenvpnクライアントです。
299不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 19:40:22.80 ID:/WcbRWyc
>>297
errorだけ見れば単にサーバー見つからんって言ってるだけみたいだが
IPアドレスも確認しましたってどうやって確認したの?
300不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 19:57:42.34 ID:/tiQRWbQ
>>298
それを聞いてとても安心しました。

>>299
アプリのログに接続試行先のDDNS HostnameとIPアドレスが表示されます。
これとQnapのDDNSサービスの所に表示されている現在のWAN IPが一致しています。
あと、同じDDNS Hostnameでルーターの簡易PPTPサーバーへの接続をやってみましたが、接続できています。
301不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 21:38:17.26 ID:hCbvZhC/
今更ながらTS219+を購入しました。
初心者で申し訳ないのですが、絶えず下記のエラーが出て困っております。
[security] access violation from *** with UDP (port=1900)
***の部分はルーターとブリッジ接続の無線LANルーター、nasneのアドレスからアクセスが着ているようですがどのような状態なのでしょうか。
UPnP回りだと思い、UPnPサービスを無効にしたのですが絶えず表示され参っております。
302不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 21:44:28.50 ID:XAFyb44O
nasneがnasに嫉妬してるね
303285:2014/02/25(火) 21:47:10.31 ID:1ZdZDr3o
>>297

IPプールの値が違うとか
304不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 21:54:26.12 ID:1ZdZDr3o
ミス
>>297
ipプールの値が正しく設定されていないとかじゃないですかね

自分もその症状がでてその値いじったら繋がるようになったので
まあ、しっかり検証できてないんですけどね、そうこうしてる間にHDDやられたので

続報としては2台のうち1台がお伝えしたように回復して
同様の手順でもう1台は、lost+foundでデータとして半壊でした。
419はスロット1のディスクがsdaで4がsddになるみたいですね。
305不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 09:28:16.11 ID:rJfFpJf4
ウチの212を3.8.3から4.0.5に上げてみた。
そしたらipkgで入れたopenvpnがネゴ中にkillされる…
306不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 09:40:08.03 ID:8PPGAOhb
だからファーム更新は 事 故 責任
307不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 09:46:22.29 ID:4VuqkXQn
パッケージ関係は一度削除して入れなおしたほうがよくね?
308不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 09:51:29.99 ID:KqG/pqeX
ipkgの挙動なんてサポートしてるわけ無いじゃん
openvpnは本体側でもサポートし出してるからそういう挙動を想定できないなら
ipkg使わない方がいいと思うが
309不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 11:33:31.37 ID:rJfFpJf4
いや、いちおうデフォの機能で出来ないか試してはみたんですけど
openvpnはクライアント証明書で接続する方法がわからなかったり
stunnelは証明書を差し替える方法がわからないのでスクリプトで書き換えたり
apacheも証明書差し替えとかポート全変更とかしてみたり
sshはroot固定で困るので追加で入れて証明書専用にしたり

でもネゴ中にkilledとか言われるとは思わなかった物で…
310不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 15:08:42.91 ID:rJfFpJf4
…よく考えたらデーモン管理にやられたんだな
実行ファイルを別名にハードリンクしてそっちを起動することで解決
レスありがとう
311不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 02:36:25.04 ID:JP+NK9wR
相談させてください。
TS-419P+をRAID5で使用しています。
メインPCのバックアップ用途です。
最近HDDの音がおかしいような気がしてHTTP経由で状態を見てみたところ、
ドライブ2,4のHDDの状態が異常となっていました。
SMART情報を見ると、どちらもシークエラーレートが異常になっていました。

そこでどう対処したらいいかを相談したいのですが、
まず、何か行うことでこの二台が回復することがあるのでしょうか?
まだクラッシュした訳ではないと考えていいのでしょうか?
ただエラーセクタが増えてるということは寿命みたいなものだと考えて交換した方がいいでしょうか?
一台ずつ交換して復旧するものなのでしょうか?
二台替えるなら容量・メーカをそろえるためにすべて交換した方がいいでしょうか?

みなさんならどうするか教えていただきたいです。
312不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 03:39:01.52 ID:/oJYIvxz
>>311
RAID5は同時に2台以上交換するとRAIDが崩壊するので
交換するなら1台ずつ、もちろん交換前にデータを外部にバックアップしてからが良い
全て交換できるならしても良いんじゃないかな?
313311:2014/03/01(土) 03:47:07.45 ID:JP+NK9wR
>>312
レスありがとうございます。
全部替えようと思えば替えられますが、お金の問題でできれば交換したくないです…
色々調べてみましたが、シークエラーレートが異常というのはそろそろ壊れてもおかしくないという感じに捉えてもよさそうなので、
マスターデータはメインPCにありますし、もしHDDの一台が壊れてもRAID5なら復旧できるので、
とりあえずこのまましばらく様子を見てみようかと思いました。
314不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 03:57:36.04 ID:/oJYIvxz
>>313
RAID5のリビルドは全てのHDDにアクセスして負荷が高くなるから
リビルド中に壊れることは意外と多いみたいだよ
リビルド中にもう1台壊れないと良いね
315311:2014/03/01(土) 04:06:29.00 ID:JP+NK9wR
>>314
アドバイスありがとうございます。
それならマスターデータが残っているなら、リビルドするよりマスターをコピーした方がよさそうですね。
参考になります。
316不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 03:49:44.58 ID:y/T8zViV
TS-659 Pro+を使っている者です。
2TBx6(RAID5)から4TBx6(RAID5or6)にしようと思ってるのですが、皆さんHDDのコンパチとかどうしてます?
4TBx6で軽く10万超えるので買って試すことも怖くてできないです。
HGSTの0S03361かHDS5C4040ALE630が希望なんですがQNAPのコンパチリストにないんですよ。。。
317不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 04:19:52.04 ID:CY/20QBU
>>316
やるなら自己責任で
わざわざ互換性リストを用意してくれているのだから、それから選ぶのが無難
尤も、互換性リストに掲載されていても、後日推奨されなくなることもあるので要注意

自分はNASに搭載すストレージは互換性リストのものを利用
バックアップ用には外付けでWD緑のような容量優先で適当なものを利用している
318不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 13:33:32.11 ID:waz8yhh3
前スレの1ベイモデルでディスク交換するやり方って、答え出てた?
システムのバックアップを一旦USBに取ってから、新しいディスクに戻すってやつ
319不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 15:07:22.50 ID:RywCpy8K
どもです。

FTP転送されるファイルがあるのですが、一か月以上古いファイルは
定期的に削除したいと思っています。

この削除を自動化する方法ってありませんかね?
320不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 15:07:35.15 ID:1Rwv/nu+
>>318
USBでもESATAでもいいからQ-RAID1でミラーリングして、電源落としてから外付けのHDDを内蔵したら
大丈夫だったよ。
自分はTS-109IIで確認。
321不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 20:11:10.27 ID:16hCR84v
cron, find, mtime, rm
322不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 23:27:22.02 ID:SkoUSSkd
優しいな
323不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 11:23:36.85 ID:cvt5zKh2
動画のDLNAサーバとして利用できている方、QNAPの型番を教えて頂けませんでしょうか。

TwonkyとPS3で、写真・音楽では快適に使えていますが、動画(デジカメで撮った1-2分の物)ではファイルにより再生できたり、カクカクして観るに耐えなかったりします。

Twonkyのログにtranscoder failedが出ているので、原因を調べて、設定ミスではなくメモリ不足やMarvellだと遅くてタイムアウト、という場合にはTS-269等Atomのモデルに買い換えようと思っていますが、
処理速度が問題の場合Atomでもトランスコードは厳しいのではないか、という心配があり、すでに使っている方の意見を伺いたいです。
324不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 11:42:00.69 ID:kNIgS1qB
Atomでもトランスコードは使い物になりません。
見たい動画をデコードできるプレイヤーを使うしかない。

デジカメで撮ったモノならデコードできないプレイヤーはそうそう無いと思うので、
無駄にトラスコしない方が良いと思うけどね。
325不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 12:40:44.02 ID:cQ+I2AXz
>>323
トラスコ使ったことないや
いつもpcにつっこんでaviutlでh.264に圧縮かけた状態で
NASに突っ込んでる
326不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 12:48:30.82 ID:fKUW7/AM
テレビで直接見たいけどトランスコードは使い物にならないね
327不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 12:48:57.80 ID:2VG3jiIU
>>323
色々やったけど見切りつけて
C2Dの2GHzの中古ノートにUbuntu入れてPlexで管理&トラスコ。
ファイルはQNAPに入れてNFSでつないでる。
328不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 08:39:53.57 ID:rK2A2l/t
>>324-327

Marvell/Atomでのトランスコードは難しそうですね。
プレイヤーを変えるか別途サーバを立てるか、事前に変換してからNASに入れるかを検討しようと思います。

後の検索のために、私の環境はTS-219PIIです。(投稿時の字数調整の際に消してしまっていました)
動画を扱ったり、一度に複数のファイルスキャンが発生しなければ快適に使えています。
Core i/Celeron系のTS-x70だと動画に関しても多少違うのですかね。せめて10万円近くまで値段が落ちてくれないと予算的に厳しいですが。

皆様どうもありがとうございました。
329不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 14:37:17.25 ID:kjPUIQ4p
アクセス許可をとってくれとNasのHDDにアクセス出来なくなりました、つい1ヶ月前は接続できたのにです
その間に行ったことと言えばWindows8を8.1へアップデートしたぐらい

セキュリティは全ての接続を許可する、特別な設定や操作をした覚えもありません、もちろんIDやパスに誤りはありません
どなたかこのような状況を改善する方法をご存知ありませんか?
もう一台のWin7PCでは問題なく繋がるせいで余計問題の原因がどこにあるのか分からなくなっている状況です
330不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 15:10:53.86 ID:sCMoSmlz
> 原因がどこにあるのか分からなくなっている状況です
Windows8を8.1へアップデートしたぐらい
331不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 15:20:15.88 ID:ZSJrwflW
回答
> アクセス許可をとってくれ

原因
>Windows8を8.1へアップデート

質問
> セキュリティは全ての接続を許可する、特別な設定や操作をした覚えもありません、もちろんIDやパスに誤りはありません
> どなたかこのような状況を改善する方法をご存知ありませんか?
> もう一台のWin7PCでは問題なく繋がるせいで余計問題の原因がどこにあるのか分からなくなっている状況です

1レスで自己完結かよ
332不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 20:38:14.27 ID:kjPUIQ4p
やはりOSなんですかね・・
公式は対応を謳っていますしOSを戻すのが大変なんで出来れば考えたくなかったんですが
333不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 21:05:39.94 ID:EOxUp9Vn
>>332
もう一台が接続できているなら、できない方には問題があるのは確か
Qfinderを使ってNASが存在するかは確認した?
もう一台が無い場合を含めて書いてみる

NASが確認できない場合
・NASの電源が入っているか(他の機器で接続できない場合)
・LANケーブルやルーターやハブが物理的に接続されているか
 (テスターが無ければポートやケーブルを変えて試すと良い)
・Qfindrの通信が許可されているか
・ルーターやPCでアクセスを制限していないか
 (無線LANで複数の機器を接続している場合、ルーター設定で隔離しているSSIDになっている場合も考えられる)

NAS以外に問題が無ければNASが原因の可能性は高くなる

NASが確認できる場合
・Qfinderのログインを選択し、ブラウザからログインできるか確認
(ログインできなければ、ブラウザを変えたり、cookie等を削除してからリトライ)
・ディスクボリュームが初期化されていないか、暗号化は解除されているか、マウントされているか、RAIDが崩壊していないか
 (HDDを複数搭載し、ディスクボリュームが複数ある場合、デフォルトのフォルダが設定されている
  ボリュームが正常にマウントされていないと異なるボリュームにデフォルトのフォルダ設定されることがある
  共有フォルダはFabFileManager等ではNaNとなり修復しないとアクセス不可能)
・アクセスしたい共有フォルダが存在するか確認
・アカウントとアクセス権の管理を確認
・Microsoftネットワークの設定を確認(スタンドアローンかADかLDAPか、WINSなどの詳細設定等)
・FTP等、他の接続方法を試してみる
・他の環境でアクセスできるか確認
・ファームウェアを変更してみる(基本的にはBetaを除く最新の安定板が安心)

今回の場合はWindows7で接続できているから
バグを除くと、Windows8.1の設定かルーター関係の初歩的なミスくらいだと思う
まあ、手っ取り早い解決方法は、大変だろうとWindows7に戻すことだよ
334不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 21:41:56.22 ID:TkD8dkJf
最後の3行だけで十分だろ。
335不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 21:55:00.02 ID:qQSNPWv+
>>334
いや!1行だけで十分だ
336不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 22:06:09.12 ID:1sbSscIm
まあモデル番号もフォームのバージョンも書かず症状も具体的な記述がないんだからまともな返答は無いわな
337不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 22:29:48.11 ID:6yUNofuy
本当に他に何もしていないなら、Windows8を8.1へアップデートしたのが原因としか言えないだろ


絶対他にも色々やってるんだろうけど
338不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 22:42:01.48 ID:1sbSscIm
とりあえず「windows8.1 共有」でググってみるとか
339不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 23:09:22.12 ID:h3Z3/QgW
どうせLAN MANAGER 認証レベルだろ
340不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 23:17:15.52 ID:sCMoSmlz
他のスレでもiOS7.0.6にあげたらNASが見えなくなりましたとかバカばっかりだな
341不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 23:29:25.88 ID:zfYu3bY1
4ドライブモデルに2TBx2台でRAID0で4TBとして使ってたんだけど
ここに後付けで4TBx1台を取り付けて、合計8TB、RAID0のままで使う場合
現在のデータはいったんどこかに退避させてから
増設、RAID0構築、退避させたデータを書き戻し
の流れしか無理?
342不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 00:28:22.24 ID:WZR47YOT
>>332に対して>>333が真剣に回答しているのが気の毒
343不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 00:30:13.28 ID:WZR47YOT
>>323
atomでもリアルタイムトラスコは無理。
事前トラスコかけておけばいいけど空き容量が減る減る・・・。
俺はあきらめますた。
344不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 06:26:31.54 ID:OaCbaNb/
しかし公式は8.1に対応してることを謳っているのであった
345不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 07:41:23.06 ID:SdfISHQa
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
346不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 10:58:49.14 ID:SHZKulNV
サポかフォーラムで聞いてみたら?
347不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 13:10:45.47 ID:CWG15iZw
>>341
raid0だと6TBにしかならないと思うが。
JBODなら8TB全部活かせるけど
それこそバックアップ、構築、リストアしかないだろうな。
348不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 15:01:14.73 ID:pwqXkWEK
Windows8.1 + QNAP QTS4.0 で使ってるけど、特に問題ないな。
349不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 09:19:25.08 ID:iRoY5p29
>>343
やはり厳しそうですね。買う前にわかって良かったです。ありがとうございました。

動画のDLNAは自分にとって、友人や家族が来た時はスムーズに使いたい、でも毎日使うわけではない、という位置付けなので、
どれだけ金と時間とスペースを注ぎ込むか悩ましいところです。
350不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 10:08:21.26 ID:L4YiwkKb
>>349
動画の形式は?
351不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 12:44:38.92 ID:9ERF8dI3
>>349
常時じゃなくて一時的なら
普段は NAS、必要に応じて PC をトラスコサーバーとして起動したらいいんじゃないのかな。

>>350
それ聞いてどうすんの?
352不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 13:52:01.33 ID:otl9vjx5
aviとかflvって脊髄反射で死ねって思うよね
353不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 13:53:37.00 ID:2/be63HQ
いまどきツベの動画貯めるのなんて普通だろ
flvに脊髄反射とかバカか
354不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 00:47:28.54 ID:2FprFmzd
>>349
まあ本業はNASなので・・・動画変換は仕方がないす。

リアルタイムにこだわるなら専用のDLNAサーバ買ったほうがいいと思う。
HDD容量気にしないならQNAPの事前トラスコは快適だよ。
355不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 10:32:22.30 ID:ooNKpa2m
>>350
頻繁に追加するのはデジカメから撮る.MTSと.MOVです。
このうち.MTSはPS3で対応しているので問題なく観れます。
あとは過去の遺産の.mpg, .mp4, .wmv, .avi .flvなどがあり、観れたり観れなかったりですが、こちらは観れたらラッキーくらいの気持ちでいます。

>>351
実は水曜日からそれを試しており、再生は問題なさそうです。
ただ自分以外の家族もPS3から動画を観たいので、毎回僕のPCの電源を入れたり切ったりさせるのか、という運用上の問題の解決策を思い付いていないので、別の用途と混ぜて省電力のサーバなりノートなりを常時動かす方向を模索しています。

>>354
そこをQNAPさんならなんとか、という心持ちでした...無茶ぶりですよね。
差し支えなければ、事前トランスコードをやっている(やっていた)QNAPの型番を教えて頂けませんか?
356不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 11:35:19.50 ID:zYHwj1B0
仕事でHDDが4つ入るのNASを購入予定で
HDD2台をミラーリング、1台を毎日バックアップ、残りの一台を週一バックアップにしようと考えてるんですが

本体一個で運用しようと思うんですが
本体一個で完結にしないで、外付け用意してバックアップしたほうがいいですかね?

全部一気に壊れる可能性としては落雷で全部壊れるパターンみたいなものかと考えてるんですが・・・
(避雷対策あり)
357不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 11:53:36.99 ID:qp/srJwB
>>356
あとはファームウェア更新したらバグってて全滅というパターン
安定運用に入ったら無問題だろうけど

普段は外しておく運用で、外付けあるほうが安心と言えば安心
そこらはコストとデータの重要性の兼ね合いで考えるよろし
358不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 12:24:37.37 ID:B5FvQAQO
>>354
トラスコばっかりにこだわってるけど
自宅利用に限って言えば多様なフォーマットに対応したNMPを導入するって手もあるよ
359不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 13:46:20.50 ID:zYHwj1B0
>>357
なるほど・・・ファームのトラップがありましたね・・・
あと間違ってNASのHDDを初期化してしまうパターンとかw

予算との兼ね合いで既にあるパソコンのローカルHDDにコピーを取る形で行くことになりそうです
ありがとうございます
360不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 18:14:25.18 ID:F/zkxqLC
>>358
1000Pとか?
361351:2014/03/07(金) 18:20:02.64 ID:+O/1p9Ew
>>355
前スレ28 の 314 を参考に。

>>358
それを言うなら >>354 じゃなくて >>355 では?
まぁ確かに PS3 で見れない wmv とか flv って話みたいだから
NMP ってのもありかもしれんけど、
その辺の拾い物見るために NMP 買うのもどうかと思わなくもない。
362不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 18:42:03.03 ID:KBPJnrTR
flv なら QFile で再生できるね。
363不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 18:52:52.10 ID:gAiL1wJK
flvってのはただのコンテナの形式やで
364不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 19:44:29.58 ID:+O/1p9Ew
>>363
それ言ったら、mp4 も avi も同じくコンテナだし。
どうせ書くなら >>355 に判るように書いてやったら?
365不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 21:02:14.45 ID:atI7j0PX
>>359
何重にバックアップしたところでオールロスのシナリオは存在しうる。
要はその可能性、インパクト、そして、コストを比較して自分の妥協点を見つければいい。
366不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 22:37:16.98 ID:xl71u4Qm
367不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 22:50:26.05 ID:2FprFmzd
>>356
そのデータが吹っ飛んだ場合のダメージによるだろうね。
ビジネス止まるレベルのダメージなら、もうひとがんばりして
外部HDDなりバックアップ筐体購入してもいいと思う。

万一の際の手間や心労を金で買えると思えば保険みたいなもんだ。
368不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 22:52:37.13 ID:AUSqloHV
>>360
NMP-1000Pを持っているけど
対応している形式でも、WMVの一部、H264ではHi10Pなど
再生できない、または正常に再生できない形式はあるよ
自分はNMP-1000Pで再生できない形式ではエンコードしなくなった

音楽再生は、ZIPやRARにも対応してくれていたらよかったのになあと
369不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 06:44:24.06 ID:++IV6+Wd
すんません教えてください。
TS-439Pro(4スロット)を RAID1(HDDx2) RAID1(HDDx2) で運用してるんですが、
これを RAID5(HDDx4) に移行したいと思っています。
どのような方法で行うのが良いのでしょうか?
370不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 07:26:55.03 ID:PUFdT/Kb
HDDをシャッフルして入れ直せば勝手にやってくれるお
371不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 07:29:58.51 ID:f+hOijAL
>>369
その運用で良いと思うけど
どちらかのボリュームを削除して
オンラインRAIDのレベル移行でRAID5を選択して指示に従う
372不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 11:21:22.76 ID:YnI+00Iv
>>369
RAID1からRAID5にしたい理由ってHDD利用容量の確保かな?
だとしたら止めとけと思うけど。

アクセス速度は遅くなる、HDDのリカバリ性も悪くなる。
それが容認できるならまあ構わんけど、オレはやらんな。
373不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 11:29:08.16 ID:iTBoPq1r
ボリューム削除してもHDD2個だからRAID5できんだろ
374不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 11:38:44.90 ID:PZQlotjk
新しいVideoStationって、ブラウザからはvlcプラグインで再生するのよな
となると、Macじゃvlcプラグインが10.6以降で動かないから再生出来ない、っていうことか
旧のMultimediaStationはflashだったが、やはり負荷が違うのか
375不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 12:37:04.81 ID:f+hOijAL
>>373
RAID1x2で4個
376不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 13:04:09.46 ID:4ENcERqf
>>373
は?
377不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 17:38:08.13 ID:jXR7nlmc
外部ドライブへのバックアップについて教えてください。
・外付けHDDは常時接続ではなく、必要なときだけ接続するという運用。
・バックアップの実行は外付けHDDを接続したタイミングで自動(ダメなら手動)で実行。
・バックアップは、初回はフルバックアップ、2回目以降は差分バックアップで実行。
(その際、前回バックアップ以降にQNAP内で削除されたファイルは外付けHDDからも削除したい)

以上のような感じで運用は可能でしょうか?
可能であれば設定方法を教えていただけると助かります。
使用機種はTS-119で、ファームVer3.8.2です。
378不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 18:26:30.58 ID:Pu9qShwr
>>377
1)QNAPオフィシャルサイトで取説を落とす。
2)手順通りやって上手くいかなかったらもう一度相談してみる。
379不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 19:54:24.84 ID:UN7qvAiv
全部できる
バックアップの外部ドライブから。
380不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 21:34:34.74 ID:eThxA2+7
469Proのセットアップが完了したところでの質問です。2枚のNICはそれぞれ常時接続しておいた方がいいのでしょうか?QfinderからはどちらのIPに接続されるか分からん状態です。HW的なバックアップとしては壊れた際に差し替えてもいい気がしますが皆さんどうされてますか?
381不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 21:45:10.60 ID:rgkXQN5F
>>380
とりあえず取説を読んでみたらどうだろう
382不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 21:50:02.73 ID:peoG6zKO
とりあえず改行しよう
383不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 21:55:35.64 ID:eThxA2+7
単一セグメントの家庭内N/W下でポートトランキングも
使用しない前提での質問です。2口挿しておく必要性は
ない気がしてきました。
384不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 22:57:27.30 ID:zpoizVJ9
みなさん丁寧に回答くださいありがとうございました

>>372
現在の RAID1(HDDx2)x4 を
RAID5(HDDx4) + ミラーRAID5((HDDx4) にしようと考えています
385不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 02:06:16.84 ID:4I50Bkh+
>>383
まあそういうことで。
386不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 02:26:14.97 ID:x2d1nkyr
2重化することで、ポート故障とかケーブル断線とかが起きても継続出来るって利点はあるけど
不具合が起きていることを気付けなくなる方が問題だったりもするから好みだな
387不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 06:39:59.44 ID:T7224uzV
またトランクとチャネルを混同か
388不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 08:43:35.05 ID:4I50Bkh+
怒らないからどっちがどっちなのか説明してごらん(ゲス顔
389不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 18:12:09.75 ID:z4MrrpMI
すいません。質問させてください。
TS-869pro ファームウェア4.0.2 にて
HDD8本のraid6で運用しております。
先ほどqnapにアクセスできなくなったためシステムリセットをしました。
その後、以前バックアップしておいたシステム設定のバックアップファイルから復元をしました。
ところが、バックアップファイルがHDD4本のraid5で運用していた時のファイルだったため
raid管理の画面では「radi5ディスクボリューム:1 2 3 4」の非アクティブと
「単一ドライブ5」〜「単一ドライブ8」のマウント解除、になってしまっています。
390不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 18:14:15.29 ID:z4MrrpMI
つづき
raid6運用時のバックアップファイルはありません。
イベント通知にはエラーで
[RAID5 Disk Volume:Drive 1 2 3 4] RAID Recovery failed:RAID level does not match.
とあります。
これを元に戻すことは可能なのでしょうか?
391不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 18:59:14.28 ID:7RBdQ00P
無理
392不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 19:01:20.27 ID:4pwDGwD7
まずは現状を維持してサポートに連絡を入れることを薦める。
ここの助言を試すにしてもサポートから見放されてからダメ元の心持で
393不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 19:36:33.51 ID:W+gNug6B
qnapユーザのみんなが他のメーカーに買い替えるとしたらどこ?

Asustor? Readynas?

なんか最近のqnapはコスパ良くないから
2ベイまでで安い他社買ってみようかと思ってますん
394不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 20:12:35.53 ID:z4MrrpMI
回答してくれた人ありがとうございます。
サポートに連絡を入れました。
1ヶ月程前のバックアップデータはあるので最悪の事態は回避できそうですが
元に戻ればいいなぁ。
395不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 22:56:04.65 ID:OOTD1q7Y
>>393
高機能ではあるけど、普及帯のは遅かったり非力だったりで使える機能があんまりない
いっそReadyNASなんかで割り切って使うほうがいい気もしてきた
396不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 23:14:15.69 ID:T5WGs9zr
ReadyNASって複数アクセスすると異常に速度落ちるんだけど
単体のベンチは大差ないのに

ReadyNAS314とTS-421
397不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 08:06:27.27 ID:1FcrqVhq
>>393
いつも食ってる馴染みの店の店員やそこで食ってる客に、
「ここじゃなくて別の美味しいお勧め飯屋どこ?」
って聞いてるようなもん。

空気読め。
398不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 13:01:08.19 ID:gJq9vH6Y
ready nasは安いだけやったわ
399不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 13:14:58.21 ID:vUoQo7Gr
>>397
文句言うだけのお前よりまだマシな気がする
400不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 14:35:36.83 ID:T0+HVLJy
>>397が特に奇行とは思えない俺はアスペだろうか。
401不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 15:16:08.56 ID:pfZxxNPS
2ちゃんてきには397も399も正解
393は格安サーバスレに逝けばいいスレチ乞食だから叩かれて当然だし
399は暇があったらつっかかる2ちゃん民の見本のような姿勢で元気があってよろしい
402不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 17:47:03.39 ID:GBh5R1AU
>>399
文句言うだけのお前よりまだマシな気がする
403不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 21:33:17.72 ID:a5cgLeQP
>>397
qnapにそんな質問送りつけたらマジキチだが、
ユーザーに>>393はありだろ

飲食店に例えるなら、店で食ってる奴に聞くのは相当アレだが、
クチコミサイトで聞くのは…やっぱりアレかw
404不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 21:39:14.26 ID:MMiAiRMc
>>403
まあ、無視されたり煽られてもファビョらないならいいと思うよ
405不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 22:14:49.64 ID:xDNjW2rw
実際のところQNAP以外に乗り換えたいと思う機種がないんだよな
なんだかんだで辿り着いたのがQNAPてところじゃね?
省電力自鯖で構築するのも面倒だし…
406不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 22:31:40.74 ID:M9Gv/u34
>>393
全部買ってレビューしてくれ。
407不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 22:34:44.79 ID:M9Gv/u34
>>394
サポートに連絡してだめだったらもっかいコンフィグ消してみたら?
408不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 22:47:01.07 ID:OgpISlM1
>405
TS110とTS212使用中の底辺ユーザーですが、同意。

使っていたHDDをそのまま付け替えればいいって便利です。
他のメーカーとの組み合わせだと、LANを介してってことになるんでしょうかね。
409不明なデバイスさん:2014/03/12(水) 18:08:17.52 ID:cjHR2IWs
QNAP側に GbEが 2ポートあるので、PC側にも 2ポートの NICを用意して
GbE * 2の速度を出す方法って無いでしょうか?

LACPだと無理っぽいのですが、介在する switchも含めて、何らかボンディング
する手段があれば、GbE * 2の速度が期待できそうな希ガスるんですが。
410不明なデバイスさん:2014/03/12(水) 18:34:16.51 ID:3XOfuTZK
iSCSI MP
411不明なデバイスさん:2014/03/12(水) 19:02:48.18 ID:cjHR2IWs
>>409
LACPしか頭になかったんですが、↓の記事みると
www.hpc-technologies.co.jp/benchmarks-storage/fileserver-basictest-bonding-test.html

linux標準実装の バランス-rrで帯域も枚数分増えそうです。

あとは、介在する switch(HP.ProCurve)が静的トランクに対応してればいいのか。
412不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 20:31:15.32 ID:WFw3oTLN
>>389です。
サポートとのやり取りに時間はかかりましたが
なんとか直してもらえました。
英語はあまり得意じゃなかったですがなんとかなりました。
途中から日本語で説明してくれたのですごく助かりました。
サポートしてくれた台湾の人にはすごく感謝。
レスをくれた人もありがとうございました。
413不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 21:13:50.86 ID:nBLeK/hx
>>412
どうやって直したのか詳細を書こうよ
414不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 22:37:23.02 ID:Q6WjSiZ8
RAID1のボリュームに別のRAID1のボリュームを追加することはできますか?
415不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 23:08:03.92 ID:p48+67wd
今やReadyNASもQNAPやsynologyの後追いみたいなのやってるからな…
416不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 00:35:39.66 ID:EjrDpn3Y
>>414
ベイ数にもよるが、複数のボリュームを作成することは可能
RAID1+RAID6+シングルという構成も可能

RAID1はストレージを2つ消費する
ベイ数を2で割り端数を切り捨てた数だけRAID1が作れる
417不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 06:44:27.24 ID:SVhnvqUX
>>416
例えば4ベイで2組のRAID1を作って、それらを1つのボリュームとして使うことは可能?
418不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 07:48:23.10 ID:EjrDpn3Y
>>417
RAID1を2つ作って、それぞれ独立したボリュームとして扱える
RAID1x2を1つのボリュームとして扱いたいなら最初からRAID10が良い

同時にアクセスできるかという意味なら容易にできる
ボリューム1の共有フォルダA、ボリューム2の共有フォルダBという具合に
ちなみに共有フォルダ名は重複できない仕様
419不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 08:22:46.66 ID:SVhnvqUX
>>418
なるほどー。共有フォルダ作ればどちらのボリュームとか意識する必要ないですね。
ありがと。
420不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 08:47:51.14 ID:pvAhPbh9
RAID1のペアを束ねてJBODみたいな感じかな
421不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 18:27:45.96 ID:kO85/EKv
>>412
質問して対応についてアドバイス貰ったのに聞いた対処方法書かないとかね

カマを掘るだけ掘って 相手のマスかきを手伝う社交儀礼も無い奴!
422不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 19:01:32.16 ID:yi03hBML
>>421
おめーはしてねーだろ。
423不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 20:01:48.27 ID:SVhnvqUX
>>420
そんなイメージで考えてた。RAID10にするということですかね。
424不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 20:24:44.60 ID:/937JbsM
>>421
アドバイスもらって解決方法書かないのは失礼でしたね。
解決方法はサポートに聞くことです。
425不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 22:08:42.15 ID:gF/OGeJZ
4台でRAID10で組む予定で考えているのですが
4ベイモデルと6ベイモデルだったらどちらがお勧めですか?
6ベイでホットスペア機能を使うかどうか悩んでます
426不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 22:13:42.97 ID:zjeJg831
どっちでもいい
669と469自宅にあるが、まだスペアが動作したことない
669のほうがファンと筐体のせいか温度が2-3度くらい低い
427不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 01:22:28.42 ID:eusp2XIg
Q6600でエンコしてきたけど、たまたま底値で購入したMBA2012モデルで戯れに
フリーのエンコソフト探してきてエンコさせたら、Q6600+560Ti(CUDA)より1.5倍ほど速かった
428不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 01:23:29.99 ID:eusp2XIg
すまんな
見てのとおり誤爆や

ま、ほら、NASにエンコさせるなんて話、どう?
429不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 07:56:55.82 ID:UJkINrWy
>>428
愚問
430不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 09:18:26.23 ID:JO1tkCxr
>>428
それ俺もやりたい!(`・ω・´)
431不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 10:50:07.92 ID:UdoboS47
TS-419P2のRaid5が逝ったぁー
HDD3が見えなくなってHDD1,2,4は準備完了なのに
論理ドライブは非アクティブで有効になってくれない
sshで入ってmd0のステータス見るとactive,degraded,Not started

これはもうだめぽなのか・・・
432不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 11:09:30.18 ID:1SOe2AuC
異常ディスクを引っこ抜け
433不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 11:17:35.09 ID:UdoboS47
HDD3抜いてもだめでした
そしてHDD1はSMART異常でEVENTSの値が1個古いでした。

[/etc] # cat /proc/mdstat
Personalities : [linear] [raid0] [raid1] [raid10] [raid6] [raid5] [raid4]
md0 : inactive sda3[4] sdd3[3] sdb3[1]
8786092668 blocks super 1.0

md4 : active raid1 sdd2[2](S) sdb2[1] sda2[0]
530048 blocks [2/2] [UU]

md13 : active raid1 sdd4[2] sdb4[1] sda4[0]
458880 blocks [4/3] [UUU_]
bitmap: 36/57 pages [144KB], 4KB chunk

md9 : active raid1 sdd1[2] sdb1[1] sda1[0]
530048 blocks [4/3] [UUU_]
bitmap: 27/65 pages [108KB], 4KB chunk
434不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 11:24:15.26 ID:UdoboS47
新規HDDを3に入れるとmd13とmd9は全部Uになったけど
md0は直らなかった
今はもう一回HDD3抜いた状態
下のコマンドでは生きてそうな感じはするのに

[/etc] # mdadm --misc --detail /dev/md0
State : active, degraded, Not Started
Active Devices : 3
Working Devices : 3
Failed Devices : 0
Spare Devices : 0

Number Major Minor RaidDevice State
4 8 3 0 active sync /dev/sda3
1 8 19 1 active sync /dev/sdb3
2 0 0 2 removed
3 8 51 3 active sync /dev/sdd
435不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 11:34:05.40 ID:NbaO9dKD
--re-addで再同期始めてくれそうだけど...。
436不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 12:28:36.07 ID:UdoboS47
-addも怒られるし
md0をcreateとかしちゃうと後戻りできんよね

bay1のシーゲートは1月くらいにHDD交換したばかりなのにSMART異常
短期間に3本とか怖いっす
437不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 12:53:23.64 ID:1SOe2AuC
419Pはリモートサポートしてくれないのかな?
QNAPにお願いしてみたら?
438不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 12:57:23.62 ID:UdoboS47
mdadm --create /dev/md0 --assume-clean --level=5 --verbose --raid-devices=4 /dev/sda3 /dev/sdb3 missing /dev/sdd3
やってみたら生けました

怖かった・・・
439不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 12:57:57.07 ID:1SOe2AuC
mdadm -A /dev/md0
がみたいな
440不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 12:58:28.41 ID:1SOe2AuC
おお、おめっと。
恐ろしいね

さっさとバックアップしてresyncするがよさそ。
441不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 13:04:04.90 ID:UdoboS47
マウント解除になってるや。
データ生きてるかみてないからまだ怖い・・
HDDは動いてないから多分上書きはされてないよな。

Version : 01.00.03
Creation Time : Sun Mar 16 12:54:47 2014
Raid Level : raid5
Array Size : 8786092608 (8379.07 GiB 8996.96 GB)
Used Dev Size : 2928697536 (2793.02 GiB 2998.99 GB)
Raid Devices : 4
Total Devices : 3
Preferred Minor : 0
Persistence : Superblock is persistent

Update Time : Sun Mar 16 13:01:40 2014
State : clean, degraded
Active Devices : 3
Working Devices : 3
Failed Devices : 0
Spare Devices : 0
442不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 13:12:03.27 ID:UdoboS47
mount /dev/md0 /share/MD0_DATA -t ext4
でデータみれたーーーー

先にバックアップとって、リビルドしよう。
HDD3のHDDは保証切れ
シーゲートの故障交換HDDをbay3に使う気ならないなw
全部シーゲートにしたのは間違いだったかな
443不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 13:27:36.77 ID:UdoboS47
容量がでかいからバックアップ先が・・・
444不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 14:13:43.19 ID:b6VKCE/m
HDDは海門の何入れてるの?
445不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 14:52:28.67 ID:UdoboS47
全部ST3000DM001です
446不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 15:03:58.34 ID:BJQf/i0C
auto
447不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 15:45:40.86 ID:b6VKCE/m
互換性リストにすら載ってないHDDじゃないか
リストに載ってて推奨されてる物に変えた方が良いよ
448不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 16:13:13.47 ID:PJJksQuw
>>445
Seagate - ST3000DM001 非互換性

・ (3TB & 4TB HDDs)
Not applicable to TS-509 Pro. TS-639 Pro does not support >16TB disk volume.
・ このハードドライブシリーズはまず当社のラボ互換性テストに合格した後、推奨HDDリストに加えられました。
しかし、この数ヶ月の間、当社にはこのハードドライブシリーズに関するサポート要求が殺到しました。
このハードドライブシリーズの高い故障率は、データ損失のリスクに対する懸念を引き起こしました。
それ故、当社は推奨HDDリストからこのシリーズを削除せざるを得なくなりました。
Turbo NASにこのシリーズのHDDをすでに取り付けたユーザーの皆さんに対して、
QNAPでは要求に応じに引き続き技術サポートを提供いたします。
・ The batch number, 1CH166, has passed the hard drive compatibility test.
449不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 16:22:54.18 ID:UdoboS47
買った当時は3TBのHDD自体があんま選択肢なかったからなぁ
今更4本買い換えるのもむりだなぁ
SMARTの予兆HDDはどのみち交換しないとだなぁ
4TBHDDに切り替えていくか・・・

今互換性あってもまたこのHDDの用な結末になりかねんしなぁ
2年以上は問題なく使えてたけど一気にきたなぁ。
450不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 17:07:41.30 ID:xeaUQX9Y
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ < カッコンカッコン
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
451不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 17:15:40.91 ID:PJJksQuw
>>449
NAS本体に使用するHDDはNAS用にすると良い
WDだとRED、SeagateならConstellation CSなど
ST3000DM001はバックアップ用に外付けで使えば良い
C5やC6が発生していなければ単体使用なら大丈夫だろう

HDDは消耗品、1年保証が2年以上使えていたなら良しとするべき
追加で購入していけないのであれば、データが消えてもあきらめるしかない
消えて困るならバックアップはしっかりやっておくべき

自分はNASにWD RED、バックアップ用にWD Green(NASの使用容量の2倍以上)
外付けはラトックのリムーバブルケース
452不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 17:43:07.80 ID:UJkINrWy
>>449
そんな出たばっかりの使うのがよくないのでは。
453不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 17:50:01.15 ID:UdoboS47
データの大半は録画データだからなぁ、あんま金かける位ならオンデマンド課金でもいい気がしてきたw
圧縮済み録画データのみUSBポートHDDにcron.dで自動転送できるかな?
cron.d対応できるか不明だけど録画の少ない時間帯にUSBHDDを自動オンして
転送終わったらUSBHDD自動オフできるようできるんだろうか
テキストやら音楽データやら画像データは小さいからBDに取っておくようにするわ

家の中のPCやゲーム機は全部SSDでデータは全部NASで共有してたからなぁ
NASが死ぬとすっごいこまるよなぁ、外部からもアクセスして外でタブレットで録画見たりだし

>>452
人柱の楽しみをわかってくれ
454不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 18:03:52.39 ID:fVbVHqxo
じゃあデータ消えるのも楽しんでください
455不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 18:04:04.74 ID:gcm/lRkd
いきなり別の話題で失礼します。
TS-119にWE赤の3TBで使っているのですが、バックアップ用でオススメのHDDってありますか?
456不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 18:11:58.58 ID:UJkINrWy
>>453
> NASが死ぬとすっごいこまるよなぁ

何で死んだことになってるんだ?
死んだのは HDDでは?

人柱の楽しみとかいうならあたふたするなよなー。
457不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 18:42:14.19 ID:KR7ONFHA
>>455
I-Oの320G外付けHDDでも買っとけks
458不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 23:25:17.58 ID:1SOe2AuC
>>455
WE赤でいいだろ。
どうせ高いもんかっても3日後には忘れてる。

こんないいもの買って損したなー無駄金つかっちゃったなー
なんて後悔することはまずない。その逆はよくあることだけど。
459不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 23:27:18.03 ID:Trltu/dz
>>458
WEって任天堂ゲーム機の中国製インスパイアされたやつ?
460不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 00:07:45.03 ID:2Uaz30/T
う・・・ウエスタン・・・エジソン!!!
461不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 02:46:33.75 ID:Z62xviC5
WD と GE の合弁会社でも出来たの?
462不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 05:33:12.26 ID:tnn3sThk
ロジテック製NASの純正交換用ディスクw
>ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005VVFYW2
463不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 07:33:29.75 ID:nBfGn63F
んなこと言ったらBuffaloもだs
安NasメーカーほぼWDGreen
464不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 09:18:20.36 ID:QdeXXd2L
>>458
WEって真空管やトーキーをつくっていた偉大な会社だったよ
465不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 09:26:51.50 ID:sTKe2sMR
>>485
Western Electricだろ、憧れの純正 300B
466不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 14:36:14.11 ID:Brh7EpAa
TS-212から、TS-269Proに移行。

Qfinderでも、エクスプローラーでもQNAP本体、フォルダは見れるけど、
ログイン画面が不十分な表示で、ID、パスワードの入力欄が表示されない。青一色の画面。

クッキーもキャッシュも削除しても同じ状態。

諸先輩どうしたらよいですか?
467不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 14:56:47.01 ID:1mzLCSj3
ブラウザなによ
ブラウザ変えてみたりIEなら互換つかったりした?
468不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 15:03:32.42 ID:Brh7EpAa
Chrome, IE, Safari いずれもダメでした。。
469不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 15:06:44.01 ID:TBqXuRaY
OSは?
470不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 16:13:48.26 ID:Brh7EpAa
Win8.1, Mac OS X 両方ダメでした。。
471不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 17:45:30.83 ID:niZ5XDzr
フォルダが見えるなら外部HDDにデータを吸い出して
内蔵HDDをWin機でフォーマット、初期設定からやり直す
472不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 17:55:29.69 ID:niZ5XDzr
あとQfinderからの右クリック操作で出来ないやつは?
まあそれがわかっても直す方法がわかるわけではないが…
473不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 18:06:52.95 ID:niZ5XDzr
>TS-212から、TS-269Proに移行。
HDD差換え移行だったらどっかでファームウェア書換え手順が入ったと思うがそこらへんかな…
474不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 20:25:03.46 ID:UM1GXnrZ
TS-439II Pro使用
今日このNASの共有フォルダ設定みたら
http://uploda.cc/img/img5326da77828bd.png

こんな状態だったんですが・・・
これはクラックされたのでしょうか?

最近こんな症状に悩んでました。
・NASが起動する度に再起動する
・NAS起動後、しばらくはHDDにもアクセスできる
・NASの設定がリセットされる
・PCのブラウザやネットワークソフトが起動しなくなる
 (タスクにはあるが画面がでてこない)
475不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 20:30:53.49 ID:xKq8m2FW
>>474
マカーだったら、そうですねとしか
476不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 21:03:37.46 ID:2Uaz30/T
>>466
・再起動してみる
・言語をenglishにしてみる

それでもだめならデータバックアップとって再インストール。
移行時にバグ踏んだのかもね。
477不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 22:37:06.58 ID:ZL6n2xrt
>>424
サポートに聞くだけで自然に直ったわけじゃないよね?
直してもらえたとあるんだから

本体をサポートに送ったとか、何らかの操作を必要としたならその内容とか
直るまでの具体的な内容を書いてくれないと、何の意味もないよ
478不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 02:00:41.93 ID:ulSgH9Fg
>>466
俺もなったことがある
たぶんシステム異常でwebサーバ含めて色々おかしくなってる
効果的なのは再起動 ひょっとしたらLANケーブル抜き差しでwebログインは出来るかも

再起動して数日放置でまた現象が再現するなら、ファーム更新(同じ版でよい)をしたらいい
479不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 12:24:47.67 ID:dQUDA/b9
>>477
QNAPのサポートってリモートで全部済まされることがあるらしいよ。
480不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 19:47:37.88 ID:N6b1ndoZ
スレ違いなのは承知で聞きたいんだけど、QNAPのNASで出来ることはVioStorのNVRでも出来ますかね?
481不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 19:52:17.18 ID:EO0t9o5N
スレ違いとわかってて聞いてんじゃねえよks
482不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 19:54:46.02 ID:s1H6Uxf2
そんなアバウトに聞かれても使ってるQNAPですら機能把握してないのに他社のなんかわかる訳がない
483不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 21:26:06.19 ID:N6b1ndoZ
ごもっともです、すまん
VioStorはQNAP NASをベースにしたネットワークビデオレコーダなのでここなら知ってる人居るかなと思ったんだ
該当スレ探してみます
484不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 22:52:24.53 ID:gsq4CGvH
TS-259Proを初めてホットスワップしました。
現在、1本目のHDDをRAID1再構築中。

容量拡張ボタンを押して、HDDを差し替えたものの、
自動再構築がなかなか始まらず、焦りました。
まっさらなHDDを、チェックのために一度Windows 7でフォーマットしたのがいけなかったのか?
いったん元の2GBのHDDに戻して再構築してから、
NTFSのファイル情報を削除した4GBなHDDを再度差し替え、
ブラウザをリロード、リロード...

始まりました。
2本目が完了するのは、明日の夕方頃かな?
485不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 23:11:51.24 ID:ZzEH3Wv0
SDカードでよくね?
486不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 23:44:51.38 ID:yfTbhcfa
まっさらなHDDをWindowsでフォーマットするのが一体何のチェックになるんだ?
どうせ全セクタ検査なんてしてないだろうし、何を期待してたのか全くもって意味がわからん。
487不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 01:10:03.77 ID:Dm8lvkHV
できるんじゃね?
両方買ってレポートよろしく。
488不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 02:50:29.25 ID:e83ZWfAf
>>484
2TBのHDDって非AFT?
参考までに教えて。
489不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 03:09:10.94 ID:8fZV+VZi
TS-670に WD 4Tを 6発いれてみた。
RAID6でビルド実行してから帰ろうと思ったのが、4時間前、

LCD表示から、RAID6を選んで実行したら、進行状況1%で、朝までに終わってたら
まぁイイかとおもって、フト見ると99%に跳ね上がってる。
数分後に、ビルド完了したっぽい。こんなの有り??

いちおう、Web-UIから確認すると、Volumeとしては準備完了
RAID6としては、同期中(0.8%)らしい。こりゃ1日かけても 100%にならんのじゃね?

HDDのアクセスランプは散発的で、全然いそいでる雰囲気じゃ無い。

RAID6の同期を、フル速度で完了させる方法って何かありますか?
490不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 05:49:54.00 ID:R6qRFO+y
>>489
そのまま使えるから同期なんか気にするな。
491不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 08:06:26.42 ID:ev+w3Rzz
書き込まれたブロックは優先同期されてそれ以外のブロックはバックグラウンドでのんびり同期するんだろ
マップ持ってればそれで問題は無い

というかそうしないと大容量ボリュームなんか一日二日じゃ終わらん
492不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 08:09:42.91 ID:Dm8lvkHV
>>489
echo 50000 > /proc/sys/dev/raid/speed_limit_min
493不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 10:08:38.63 ID:8fZV+VZi
>>492
おぉ、LEDの点滅がちょいと賑やかになりました。今日中に終わるかな?現在65%
494不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 10:13:51.93 ID:EsijNRCh
>>483
メーカーに聞けよw
495不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 14:25:17.87 ID:h84SGWvj
TS-269ProとWD赤4TBx2を今日ぽちった。
届くのが楽しみ。
496不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 15:45:03.94 ID:8fZV+VZi
>>493
4T 6発 RAID6の同期が、約14時間で完了

>>492 のアドバイスがなければ、半日じゃ終わらなかったかも?
497不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 16:22:50.00 ID:8fZV+VZi
TS-670 とりあえず、CDMベンチ。QD=32で GbE上限の数字が出てる割には、
SR/SWの数字がパッとしないなぁ。SMB2.xにしないと性能でないとかいう罠?

Sequential Read : 79.054 MB/s
Sequential Write : 111.771 MB/s
Random Read 512KB : 79.294 MB/s
Random Write 512KB : 108.101 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 17.008 MB/s [ 4152.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 15.048 MB/s [ 3673.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 115.082 MB/s [ 28096.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 111.853 MB/s [ 27307.8 IOPS]

Test : 100 MB [Z: 0.0% (2.4/14713.2 GB)] (x1)
Date : 2014/03/19 16:19:55
OS : Windows XP Professional SP2 [5.2 Build 3790] (x64)
498不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 16:44:07.24 ID:wPg5C0S3
XPは終了しますた
499不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 17:58:43.30 ID:qzBEu8O6
Qnap製品いまはどこで買うと安いですか?
500不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 18:53:50.65 ID:LgcYw59T
楽天かコーナンだな
501不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 22:21:45.16 ID:dE4crMJe
>>496
リビルド時のパフォーマンス低下を抑えるためにキャッピングされてる。

まあどうせリビルドなんて裏で動いてりゃいいんだから
そんなに速くしてもいいことないけどね。
デフォルトで十分。
502不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 10:22:17.99 ID:cDk3b8WN
一つ質問です。
これ、サポート外のHDでも動きます…?小銭ケチっても仕方ないかなとは思うのですが
503不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 10:55:28.85 ID:aAiGRQem
>>502
動かんことはないだろうけど、トラブっても「互換リストに載ってないの使うからだ」で済まされる
WD赤つっこんでるのに動かない〜ならなんでだろうねーとまだ相手にしてもらえる

少なくともここではその流れ
504不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 10:59:41.07 ID:cDk3b8WN
>>503
「自己責任でどうぞ」ですな
ありがとうございます
505不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 14:48:09.99 ID:JmueNUSp
今日始めてNAS(TS-220)を導入したのですが、PC-NAS間の伝送速度が読み書き共に20MB強しかありません。
仮想ドライブ(iSCSI)にすると読みが50MBほどまで向上するのですが、購入当初は70-80MB程度出るものと思っていたので少々がっかりしています。こういうものなのでしょうか?

PC環境はこんな感じです
OS:Win7Pro64bit SP1
LANカード: Intel PRO 1000GT
CPU Corei5 2500K 3.3Ghz
メモリー:16GB
ルーター:Atern WR9500N

TS-220ファームウェアver4.0.2
ルーターWR9500(子機)にPCとTS-220を有線LAN接続(Cat5e使用)

今より高速化できる方法ありませんか?
506不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 15:01:46.49 ID:B3zPgEoB
>>505
書き込みキャッシュは有効化してる?
Download Station や MySQLが有効の場合は、キャッシュは有効化できないけど
507不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 15:04:42.14 ID:dzUOzfQX
Marvellだとそんなもんじゃねーの?
あと積んでるHDDがそもそも遅いとか。
508不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 15:37:47.10 ID:JmueNUSp
>>506
キャッシュ有効になってます。
MySQLは未導入で、DownloadStationは無効化してあります。

ちなみにジャンボフレームは不具合が出たので使っておらず、TS-220の設定は1500byte(無効は不可)、ルーターとPCのLANカード側は無効にしてあります。


>>507
そうなんですか...
すみません、HDD忘れてました。
WeasternDigital REDの3TBです。


100GB単位でファイル整理すると20MB/sはちょっと耐えられないです...。諦めも肝心かもしれませんが。
509不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 15:52:25.86 ID:+nv7BOpo
犯人はルーター
510不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 16:06:31.85 ID:BP0zXZ+x
転送中にCPU負荷を調べてそれで90以上ならあきらめるしか。
511不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 16:38:24.12 ID:wjJXsroa
NASと PC直結して、試す。直結なら、jumboも動く筈じゃね?
TCPオフロードを on/offして変化をみる。PC側NICで統計情報が得られるなら、エラーパケットの有無を確認する。
512不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 16:40:52.25 ID:i0XrXKnN
ボリュームを暗号化しているとか?
513不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 16:45:55.26 ID:mvFFxcYo
LANケーブル直結でどうなの?
514不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 16:56:29.35 ID:dzUOzfQX
GbEは直結が規格としてアリだから問題ない。
100Base以下はクロスケーブルが必要。
515不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 17:15:14.13 ID:52YCmnFC
>>508
ジャンボフレームが無効なら転送速度はそんなもんだよ。
うちのTS-210も転送速度が低くて原因さぐったらジャンボだった。

ルータを投げ捨てろとは言わないから、ガンガレ。
516不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 17:22:32.47 ID:dzUOzfQX
ジャンボフレームはそこまで速度に影響しないよ。
いろんな機器が混在するネットワーク環境なら
ジャンボフレームは切らざるを得ない。
517不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 17:51:21.54 ID:apRCWS5W
ジャンボフレームをオンしたら遅くなった
518不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 18:21:48.12 ID:52YCmnFC
>516
そういえばジャンボフレームを有効にしただけでなくMTUも9Kにしてたわ。

少なくともうちの環境では、上記の設定にしていなかったら20M/sしかでなくて
泣きそうだったが、おかげで60M/sまで改善したからなぁ。
519不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 19:52:02.00 ID:+IgepbNh
TS-220 速度でググると50以上出てるみたいだからARMのせいじゃないな
他のPCで試せないか?
520不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 20:03:49.78 ID:TIz5zoss
>>505
ういるすたいさくそふとだったりしないよね
521不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 20:32:10.94 ID:Rs0Uqw2g
>>497
亀だけどCDMでNASの速度測っても実効スループットと全然違う数字になるから
ホント大まかな参考値程度にしかならないよ
ファイル転送してストップウォッチでかかった時間測定する方がよほど正確な値が出る
522不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 20:56:06.03 ID:apRCWS5W
なんかモヤモヤしてるからズバリ言うわよ

実はQNAPって、  遅  い  ?
523不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 21:54:33.63 ID:yUqTnDAO
誰か助けて!>< QNAP NASでRAID1で組んでたHDDが見えないの!
いや、本当にお願いします・・・。

取り出したHDDをWin7でみると、
F,G,H,J と4つのパーティションで切られています。表示は RAW です。
アクセスすると 「認識できません。フォーマットする?」 と表示されます。

QNAP NASに突っ込んでも、使用容量と残り容量は使ってたままなのですが、
FileStationでみると、どこにもデータが見当たりません。

RAID1だから2個も同じHDDがあるのに2個とも読めなくなんて・・・
524不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 22:21:03.29 ID:43ur1rT1
また釣りか
525不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 22:34:30.42 ID:yUqTnDAO
釣りじゃないです!
Win7でパーティション構成とかは認識してるからPBRってのを治せば読めるん?
それともUnix機に突っ込めば何もしなくて読めるとか・・・?
あぁ自分の知識がなさすぎて悲しくなってくるね
526不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 22:55:26.77 ID:+IgepbNh
1) USBメモリーで起動するLinuxを使う
2) WinにExt2Fsdを入れて読む
3) 使ってないHDDがあればそれでQnapをセットアップし立ち上げる
外部SATA端子に外してあるHDD(データの入っている元のHDD)を繋いでFileStationで読む

1)2)は確認してないけどRAID1であれば3)で読めることは今確認した。
527不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 23:21:56.70 ID:TIz5zoss
>>523
RAID1なら1つしか見えなくて正解では?
528不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 23:44:52.32 ID:yUqTnDAO
>>526
詳細にアドバイスいただき感謝です
1) まだ試してない・・・
2) できず Ext2Fsd could NOT be started.
3) は既に試しましたが私の環境ではダメでした。
「ファイルシステムをチェックする」を実行した後もダメでした。

結局クイックフォーマットした後、Recuvaで取り出してます。

>>527
1つとはパーティションの事でしょうか?
だとしたらWin7ディスクの管理でみた場合、4つに切られています。
529不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 23:55:47.24 ID:yiwq6K2H
なにをやらかしたのかが気になる。

そもそもQNAPってLinuxマシンだから考えなしにWin機に繋いだらダメだろう

パーティション4個のうち3つはQNAPの作業用でNASとして使ってる分には
ユーザからは見えないはず
530不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 23:59:16.77 ID:+IgepbNh
>>528
QnapのSATA端子に繋ぐんだよ?
つまり新規に外したHDDを読むためのQnapの仮システムを立ち上げるってこと
531不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 00:03:16.57 ID:RXU8uYYN
てかWinで2本ともフォーマットしたりチェックディスクをしたのだったら手遅れかも
532不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 00:21:01.72 ID:RXU8uYYN
>>530 でダメだったら次に書き込むときは今までやった操作を時系列順にすべて書き出すこと
片方でも手つかずのHDDがあれば読める可能性はある
533不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 00:49:06.60 ID:RXU8uYYN
>>479
まあ、実際メールやら電話で対応よりこれが一番早いわな。
534523:2014/03/21(金) 07:18:55.34 ID:KHLse4mw
>>474 でクラックされた(?)とか言ってた者です。
会社から家のNASにアクセスしたかったけど、殆どのポート塞がれてたので
仕方なく、インターネットからの ポート8080を、Rooterを介して
そのままNASの システムポート に接続させていたのがダメだったのかな・・・?

以前、RAID1のHDDを1つWin7のUSB3に接続した事があるのですが、
その時はすべてのパーティションにアクセスできていました。

512MB、512MB、容量分、486MB、10MB未割り当て

>>530
前面スロットでなく、背面端子で接続する方法ですね
試してみます!ありがとうございます
535不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 07:43:35.57 ID:Wmg4YDkI
>>534
技術的にもコンプライアンス的にもダメだろ
536不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 07:55:14.50 ID:xTGFHf2f
>>479
リモートってSSHか何かかな?
誰にでも操作できるような状態じゃないと良いけど
537不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 09:20:17.56 ID:GiRmhKo9
>>534
Rooterってウィ〜ンって唸るやる?
って冗談はさておき
VPNサービス使ったほうがいいよ
パスワード強度も上げたほうがよい
538不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 09:26:16.19 ID:KHLse4mw
>>530
背面のUSBコネクタにHDDを接続したところ無事アクセスできました!
本当にありがとう!

会社から自鯖へのアクセスはダメだとわかっちゃいるんだけど、
IE9以外使っちゃダメ!っていうぐらい硬すぎる会社だからなぁ・・・。
窮屈で仕事がやりづらかったんです!
次回はVPNの導入して上手くやります
539不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 11:19:06.67 ID:Gigq1EkF
ファイルステーションでのコピーのやり方
コピーのボタンは出てくるけど、ペーストのボタンがないのでずっと悩んでた


あーこれ「過去」ってボタンがペーストなのねww
変な日本語訳しやがって
540不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 12:55:08.21 ID:pU9km51w
pasteの最後のeが取れちゃったんだなw
541不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 14:15:42.42 ID:RXU8uYYN
>>538
暇つぶしに付き合ってくれてありがとうにしか思えんわ……
俺も>>525みたいに違いの分かる男になりたい……
542不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 14:17:02.02 ID:RXU8uYYN
間違えた>>524だ……
543不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 14:31:54.79 ID:Wmg4YDkI
>>538
冗談抜きで解雇の理由にされても文句言えない
常時、会社の機密情報を自宅鯖に盗み出してるようなもんなんだから
俺ら本職が見ればそんな繋ぎ方してたらすぐにバレるぞ
544不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 21:05:38.12 ID:UseFMteO
>>543
まあ、何かトラブルが置きなきゃ見ないけどね
ただ、別件のトラブルだろうが、解析の結果ログが見つかりゃ
トラブルの原因になったか如何に関係なく懲戒だろうなw
545不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 21:51:43.72 ID:BB7d8hvT
HDD繋ぐのにSATA6Gbsの価値はどの程度あるのでしょうか?
SATA6Gbs対応のHDDを繋げたとしても、
NASやLANの性能で頭打ちになったりますでしょうか?
546不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 22:07:03.41 ID:Wmg4YDkI
>>544
最近のUTMだのIPSだのは、すげー分かりやすいレポート吐くもの多い
むしろ見つからない確率の方が低いと思うわ
逆に言えば、せいぜいがファイアウォールしか導入されてないんだろう
それでも何がきっかけでバレるかは分からんから、やめといたほうがいい

そういう遊びは俺ら管理する側の特権
547不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 00:04:39.29 ID:496VMOl7
>>545
その通り
SATA6Gbpsに拘る意味はない
548538:2014/03/22(土) 01:09:38.60 ID:5iwHp9a4
>>541
そんな暇つぶししてオレに何の得があんだよw

やっぱり会社から自宅NASに繋ぐのはやめときます・・・
よくわかんないけど、HTTPポートでNASに繋いでも判っちゃうんですね
普通のWebサイトに接続してるのと同じに見えるとか思ってた・・・
549不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 01:27:58.54 ID:s2jQx3OJ
>>548
中からの接続を制限してるなら確実にログ取りしてる。
暗号化の内容はわからなくても接続元と接続先は調べが付くから
下手したら変な仕込みされてるって事で君のマシンが丸ごと調査されかねない。
550不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 11:26:43.98 ID:Vjp3uaAA
トラフィック量にもよるけどTCP443宛にSSLで繋いでいれば目立ちにくい
が、一度目をつけられたらあっという間にバレる
繋いでるやつのPC調査するまでもなく、宛先のIPに接続してみればいいんだもの
551不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 14:22:25.37 ID:cXhKtH+v
めんどくせーからテザリングでもなんでもいいから自前のネット回線でやればいい
552不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 16:39:29.80 ID:xoMs8HeC
去年の新機種発売は4月だったし、そろそろ新機種の情報が出てきても
よさそうなんだが音沙汰ないなぁ。

増税前に安定の旧型か、増税後に出るであろう新機種か少し悩み中。
553不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 17:17:01.05 ID:EX+myJgS
>>538
そんな堅い会社でどんだけ危ない橋渡るつもりだよ。

情シスに目をつけられたら終わりだぞ。
554不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 17:47:26.61 ID:mSguUzIa
もうよそでやれよ糞社員の話題はw
555不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 19:53:39.45 ID:OzeZQud6
ST3000DM001のシークエラーレート見てたらまだ壊れてないHDDもやばいな
SMARTで異常のHDDは保証で交換できるんかな
前回壊れた時はシリアルを登録して送付するだけだったのでなんも見てないんだろうか
556不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 20:32:40.97 ID:1WGgCG9m
>>555
ST3000DM001 シークエラーレートでググればわかるが仕様
557不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 00:34:40.58 ID:uJ1KQ65E
TS-659 Pro II
ファームウェア4.0.3

ワイヤレスネットワークが設定できなくなった。
前のファームウェアでは設定できたけど、暗号キーに記号が入ってるのがまずいみたい。
回避方法ないでしょうか。
558不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 01:43:47.38 ID:QBqWIVI9
ファームウェアの日本語の間違いが非常に多いのが気になって、修正案(?)送っていいですかってQNAPのサポートに聞いたら「どんどん送って!次のリリース時に直すから!」みたいに言われた。
この際全部洗い出して修正したいのだが、NASのどこのディレクトリに日本語の言語ファイルがあるのかよくわからない。
/mnt/ext/home/httpd/cgi-bin/langs や、 /share/HDX_DATA/.qpkg 辺りにそれっぽいファイルがあるけど、これだけじゃなさそう。どこにあるのだろう。
559不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 04:56:56.95 ID:JyotyhlM
>>558
その話の繋がりでサポートに聞けないの?
560不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 10:07:33.52 ID:6JalnDa/
>>558
修正案は関西弁でたのむ
561不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 11:05:39.22 ID:tmqYD3bO
>>560
多数の方言取り揃えられたら胸熱w
562不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 13:29:17.89 ID:JTxblhGg
そんなこと言っているとQNAPも台湾の会社だから
マイクロソフトみたいに萌えキャラを公式採用して、
ついでにどこかのベンチマークソフトみたいに
管理コンソールまで萌えキャラバージョンを作ったりする悪寒
563不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 14:49:57.02 ID:nEkuTLhT
>>560
犬でも食って国に帰れ、ウジ虫やろうが。
564不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 20:28:52.60 ID:UV0jsP4M
また日本内で争わせるよう仕向ける朝鮮人ですか
565不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 20:52:57.50 ID:4OMWhXWP
最近(つってもここ数年)は、
自身に対してあえて過激な批判をし、
他人から支持を得ようとする動きがあるからなぁ
563がカスなのは間違いないが
566不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 04:19:07.50 ID:NDnGtBXI
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://unkar.org/r/kankon/1379854230
http://unkar.org/r/kankon/1321547461
http://project99.jp/?page_id=75
■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・人気対立etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ→少子化→移民/TPP・反原発/自作自演ネガキャン
『サルでもわかるTPP』『マスコミの正体』で検索   ★関連 ニュース速報・既婚女性・大規模OFF


反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮) コメント含む
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20

まとめブログランキング
http://blog.livedoor.com/ranking/
567不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 05:47:53.70 ID:Dh4tAZhI
春だなー。
568不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 12:02:11.97 ID:ykKi6/Qq
一年中居るだろw
569不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 12:11:16.89 ID:LCno+zLk
ちょっとスレチ気味な質問かもしれません

オクで落札した、TS-119P2に内蔵されていたHDDがWD赤の1TBでした

初NASなんで色々弄ってたら(※ソフト的な意味で)、フリーズしてしまい
完全に応答不能になったので、強制シャットダウンし再起動すると何事も
なかったかのように使用していました

数日後、ふとHDD情報を見るとディスクエラーになり、スキャンすると
大量にセクタ不良が発生したため、RMA期間が残っていたこともあり
WDへHDDを送付し、現在返却待ち状態です

で、質問なんですが、返ってきたHDDに対して、まず行ったほうが良い
確認作業的なものってなんかありますかね?

結局セクタ不良の原因がフリーズにあったのか、そもそも初めから
NG品だったのかは分からないままなので、また同じことをしそうで
焦っています
570不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 12:41:23.96 ID:DvoS2Y/6
>>569
不良ブロックスキャン、SMARTテスト

WDにはこんなのもある
http://support.wd.com/product/download.asp?groupid=810&sid=3&lang=en
571不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 13:25:06.08 ID:gmxoGCfX
4.0.5でFile Staionを起動,閉じる,もう一度起動で
うまく立ち上がってこないのですが,同じような症状の方は
いらっしゃらないでしょうか。
572不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 13:29:58.73 ID:fFqf7uob
条件書けって罵詈雑言だけを浴びせるヤカラが出そうですなぁ
573不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 14:11:59.59 ID:wFTSwHxT
>>572
罵詈雑言はともかく質問するなら環境を晒すのは当たり前
お前と違って普通の人間はエスパーじゃないんだからな
574不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 14:52:00.05 ID:SmlxNmMI
>>572
突然どうしたの?
スレで叩かれた記憶でも蘇ったの?
575不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 15:51:55.90 ID:Uw6fdNA1
>>569
帰ってきたら投げ捨てろ
576不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 23:28:23.18 ID:pw1Rjst3
>>569
QNAPのGUIからSMARTのロングテストすれば十分だよ。

オクで落としたってことは出品者がHDD不調に気づいて
うっぱらった可能性もあるね。
本来なら24時間365日激烈安定の代物だし
あまり敏感になる必要はないよ。
577不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 04:46:45.25 ID:fTHLCRzi
ちっとあのー基本的なことを聞くんだけどもさ
NASのバックアップはわかるんだけど、毎日毎日バックアップしてあんしーんとか思ってたんだけど
NASのデータがすっとんきょうなことになったら、NASのバックアップもそのまますっとんきょうなバックアップを
毎日毎日取っていくことになって、気がついた時には取り返しのつかないことになってたってことになるよね?
毎日バックアップ取ってると、すっとんきょうなことになったことに気付かないまま何日か過ぎて完全に
やばいことになったりする可能性高いよね?

お前らそこらへんどう考えて割り切ってんですか?
578不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 06:49:45.70 ID:M0+5AuRG
複数台買って、月曜日はマスターNAS→2台目、火曜日は3台目というように複数世代の管理するしかない。
579不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 08:17:55.59 ID:6Tz22pHd
基本 disk1 → disk2 に手動rsyncだから大きな問題はないかなと
元ファイルが自然破損していたらお手上げだけど、それも対象に
するにゃTripWire(だっけ?)とかの一貫性確認ツールがいるかも
580不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 10:10:20.24 ID:/DTC2b1j
「選択したアプリケーションを新しいバージョンに後進しているところです」
後進?
更新かw
581569:2014/03/25(火) 10:33:41.18 ID:b1s5D4JG
>>569です

>>570
>>576

ご回答いただき多謝であります

RMA期間が残っていたのが不幸中の幸いでした
HDDが返ってきたら早速SMARTテストしてみます

ありがとうございました
582不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 11:07:25.06 ID:gnAn28Ol
>>577
NASとほとんど関係なくてすまんが、逝っては困るデータ(Eドライブ3TB)は
手動で内蔵Fドライブにミラー(ほぼ毎日)と
ガチャポンHDD:Wドライブに月1回ほど
ミラーしてる。
自動は怖いのでしない。
あと雷怖いのでガチャポン。(UPSあるけど
583不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 12:07:27.39 ID:nCAWCFe7
データ化けしては困るような大事なデータなら
ファイルコンペアすればいいべ、相当の負荷と時間がHDDにかかるけど

rsyncオプションで指定するなり別途用意するなりして

あるいはraidZに対応した他のメーカーにする
584不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 18:34:18.76 ID:ZI+MpdYN
MacとWindowsの混在環境で簡易サーバ構築してます。

NASにすれば便利らしいよと聞いて何も考えずにST一669Proを購入、昨日買ってきた東芝の3THDD6個を取り付けた所です
18TBを認識しないとかFWに不具合があるとか色々不安だったので検索したらこのスレを見つけました
スレ半分読んでる内に自分の無知に打ちのめされて甚だしく混乱してる次第です
やっとRAIDが何か解った気がするレベルで、怖くて電源いれられなくなりました、もう心臓バクバクですわ

取りあえず机の上に置いて眺めています、落ち着いたら取説読んでくつもりです
585不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 18:48:21.42 ID:3FzIHqOf
何も考えずに669と3TB6本買える財力がうらやましい・・・
586不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 19:01:41.35 ID:70gtCBVd
>>584
データを入れていないのであれば色々試せば良いじゃない?
電源入れただけで壊れる事なんてのは結露くらいなもの
マニュアルに目を通していないなら必ず見る事

ボリューム容量については下記を参照すると良い
http://www.qnap.jp/635.html
587不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 19:41:59.58 ID:e7IhMu7a
初めは心配だし、失敗も(きっと)します。
6台のHDDがあるのだから、1台だけを入れてとにかく共有フォルダを
作って見てください。そこにWindowsとmacのデータをまとめて入れるか
分けて入れるかあたりから出発したらどうですか。

きっと操作をするたびに疑問がわきます。どうしたらいいかとか何故って
なったときには、1台目を外し、2台目のHDDでいじってみれば理解しやすく
なります。次は台本目、その次はって考えると6台お持ちということはすごい
強みなんです。

共有フォルダの概念(バックアップ含む)に慣れたら、2台のHDDでRAID1に
チャレンジ。ここいらまでくれば、マニュアルやこのスレの内容も「こんなこと
か」って楽になりますよ。
588不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 22:16:53.66 ID:ZI+MpdYN
色々親切な助言をありがとう

ボリューム云々は目から鱗でした、初期セットアップは重要ですね
現状のサーバーはMac側でアカウント管理しているので、それをQNAPにシフトする事になります
QNAP側の共有フォルダ概念が今のサーバーのそれと擦り合わせができれば良いのですが根性次第ですね
設定の斜め読みだけで設定項目の多さに心が折れそうですわ

あまり迷惑にならないようROMりながら、たまに素人臭い事聞く事と思いますが、今後ともよろしくお願いします
あー、箱開けるときの独特の高揚感にちょっと感動しましたw
589不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 22:55:27.34 ID:O+9Bg/46
>>577
Amazon Glacier使ってる。
一番容量が多いのは、結婚式まで失いたくない娘の写真
590不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 00:22:38.21 ID:qvs53CCj
一年間問題なく動いてたのに引っ越しして繋ぎ直したらLANはオレンジランプ、STATUSは赤緑赤緑赤緑…
復旧できなかったらHS-210に買い換えるかなあ(´・ω・`)
591不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 01:32:18.89 ID:Vsyhp4cL
ちょっとお分かりの方、教えていただけませんでしょうか。

TS-221で定期的にファイルを削除するため、10日ほど前にcrontabに登録したのですが、
今日確認のためtelnetしてみたところ、以下の現象が起き、原因が分からず困っています。

1.crontab -eを実行したところ、
”E437: terminal capability "cm" required”
とのメッセージがでて、編集画面が壊れます。なお、これは単にviを起動しても同様でした。

2.私が10日ほど前に登録したcrontabのエントリが消えています。

1については、環境変数TERMはvt102になっています。また、この環境変数をvt100等に
設定しなおしても同様です。10日ほど前は普通にviは起動できたのですが・・・
また、QNAPのOSにsttyコマンドってないのでしょうか?

2について、不思議で仕方がありません。crontabのタイムスタンプを見てみると、ほぼ最後にNASを
リブートした時になっています。リブート時にcrontabが上書きされるなんてことがあるのでしょうか?
592不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 03:29:51.28 ID:Vsyhp4cL
自己解決しました。お騒がせしました。

皆様ご存知かもしれませんが、以下解決方法です。

1.TERMにxtermを指定してやる。
ttp://forum.qnap.com/viewtopic.php?f=50&t=64885
上記フォーラムでは、何故こうなったのかの回答はありませんでした。

2./etc/config/crontabを編集して再起動
ttp://wiki.qnap.com/wiki/Add_items_to_crontab#Method_1_bis:.C2.A0_.2Fetc.2Fconfig.2Fcrontab.2C_load_and_restart.C2.A0
593不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 07:30:27.15 ID:rms/HXfj
>>589
そんなに大切なものはDVD-RWとかの双変化系ディスクにも
バックアップしておくべきかな。
594不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 07:31:35.89 ID:rms/HXfj
>>592
qnapの/etcはramfsだったとおもう。
直接書き換えられるのは/opt以下だけだったかな。
595不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 20:46:01.65 ID:Vsyhp4cL
>>594
おっと、それはまずいな、ってことで、シャットダウン->リブートしてみました。

とりあえず、私の追加は残ってました(crontab -l にて確認)。
良かった。
596不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 21:38:14.11 ID:UWf52mY3
まあいろんなとこにhddからのリンクが張ってあるから追っかけるのがめんどくさいよね
597不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 00:00:51.95 ID:Q07mFvU0
Happyget 2 で困っています。
TS-220にインストールして、Win7 PC のChromeにHappyGet 2 for QTS 4 0.0.0.101をいれたところ
直後はYoutubeのダウンロードができるのですが、PCを再起動すると
Connect to NAS Fail : Status 401 Authenticate fail となって使用できません。

拡張機能を削除して再度追加すると問題なくダウンロードできます。
しかしPCを再起動するとまたダメになります。
なぜでしょう?
598不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 10:59:04.95 ID:EZWuBT3l
>>597
当てずっぽう。
ブラウザがちゃんと正常終了してないとか?
コネクション関係の設定を確認してみるとか。
599不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 23:11:25.62 ID:Q07mFvU0
>>597
自己解決しました。
ツールバーのアイコンがログアウト状態になっていました。
お恥ずかしい。
600不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 04:56:06.05 ID:3EvDiUKe
ズコー (AA略)
まぁうっかりはあるよね。
601不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 10:05:40.22 ID:x38Yc12T
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324774472/872
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
602不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 06:00:19.91 ID:KiJKz9sD
会社から自宅にアクセス、ってのは黙ってれば許容範囲だと思う
やらないにこしたことは無いけど

黙ってはやめた方がいいのは、自宅から会社にアクセス
まぁこれは普通は(申請無しには)出来ないところがほとんどだろうけど

どっちにしても個人的にはそこまでして仕事したくないが
603不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 06:34:07.02 ID:EeMYw6WW
>>602
QNAPから離れた話をまだ引っ張るの?
604不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 07:05:49.09 ID:AcBiBPvV
毎日バックアップよりも週2バックアップぐらいにしといた方がいいと思ったのでそうします
605不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 08:11:52.11 ID:xfxmDP3h
>>602
在宅勤務って制度があって、普通に会社にアクセスできるよ。
シンクライアントと特殊な認証デバイスが必要だけどね。
606不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 10:28:18.40 ID:LK0+60vp
>>605
うちの会社もそんな感じだな
在宅勤務用というか持ち出し用のノートPCとVPNアクセス用のアカウントが支給される
当然ながら社外と社内とのアクセスはVPNを介するわけで
直接行き来、それも会社から自宅ってのは誰が見てもオカシイな
まあ、俺の会社の制度上の話だがな
607不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 11:15:51.12 ID:1UHynNd4
それなりの企業だと、セキュリティ対策して持ち出し申請されたノートPCとVPNがデフォでしょ
608不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 11:37:11.94 ID:pM5ib9F8
よそでやれカスども
609不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 13:34:49.90 ID:cjEcSOJ7
一応VPN機能入ってるからなぁ
そんな私もOpenVPN使ってます
安定してるNASに入ってるってのはいい
L2TPにも対応してくれると嬉しいんだが
610不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 13:49:46.39 ID:LK0+60vp
>>609
社内で設置てないVPN通ってる時点で不正なパケットだろ・・・
アホか?
むしろ、そういうことしてる方が産業スパイ疑われてまずい方向に進むぞ
611不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 14:28:37.23 ID:JCR/Fx9k
QNAP TS-112でファームの更新に失敗したのか、
電源入れてもステータスLEDが緑/赤の点滅を繰り返すだけで、
起動しなくなってしまいました(pingの応答も無し)。

ディスクの無い状態では起動できるのと、
HDDを取り出して単体チェックすると物理的には壊れていないようなので、
ファームを再インストールすれば復活の可能性が残っていると思います。

この状態で、HDD上のデータを維持したまま、ファームのインストールはできるのでしょうか。
612不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 16:33:48.21 ID:63ALVBj+
QNAPデフォルトのOpenVPNってTCP443指定できないの?
設定しようとすると使ってないのに「他サービスで使ってる」とか言われるんだが
613不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 17:58:34.61 ID:O1f5zKRH
システム管理で80,443は使用済で設定でポート変えないとダメだったような。
変えたからってポートが使えるようになるかは知らんけど。
というかルーター通るなら別にポート変えなくてもポート変換で入り口だけ変えれば良いんじゃ…
614不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 22:28:40.82 ID:51FffxxK
>>612
qtsのwebインターフェースが使ってるにはらたいらさんぜんぶ
615不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 22:35:36.99 ID:KiJKz9sD
webインターフェース(GUI)のは8080番じゃ?
616不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 23:02:33.53 ID:O1f5zKRH
待ち受けで80使って接続すると8080に転送。だった気がする。
だから単純にWeb関係の全ポートを変更すると待ち受けからの転送失敗で管理画面にたどり着けなかった記憶がある。
617不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 23:06:25.46 ID:7OvXFjp5
>>611
knoppix辺りで吸い出して、再度クリーンインストールがいいと思う。
システム関連でトラブルと後面倒だよ。

869Pro弄っているのだが3.4ドライブ、再起動するとマウントされない(コールドスタートすると認識)
という怪奇現象起きているし。おかげで今クリーンインストール中。
(15TB 吸出し中)
618不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 11:52:03.86 ID:pV2bqQiy
ちょっと質問。
869Proなんですが、WD 3T*8で運用していたところ面倒な現象に遭いました。
↑の人も書いていますが、リブートすると100%の確率で3.4ドライブ見失います(起動時マウントされない)。
(コールドスタートは問題無し)
今まで24h稼働しっぱなしでしたので気が付かなかったのですが、上の人の書き込み見て気になって試してみた次第です。
WD 3T赤は初代の方。現行ではありません。

439ProII+、459Proと、この様な事無かった為自分では心当たりがありません。何方か同じ様な現象に遭って、解決したという方いらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか。

ファームは4.0.5〜4.0.6、(一時期4.1β)を試しました。
619不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 13:24:36.82 ID:xZtB4Ypk
TS-859Pro+、FW8.3.4でボリュームがマウントされなかったことがある
ボリューム構成は、RAID10、RAID1x2
HDDはWD30EFRXx8

マウントされなかったのはRAID10(1-2、3-4)
PublicやMultimediaなどのデフォルトのフォルダがあるところ
その状態でデフォルトの共有フォルダのプロパティを見ると
RAID1(5-6)しか選択できなくなっていた

まあ、ボリュームチェックでマウントされて復旧できたけど
当時はデータが消えたと思って死にそうなくらい気持ち悪くなったよ
620不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:51:28.40 ID:1NGnD3oZ
私はTS-869ProにWD30EFRXを、
RAID10で使っていますが、
ファイルシステム異常が出ました。
チェックしようにもアンマウント出来ず。

QNAPに相談し、ファームを4.0.5にして、
フォーマットし直して、なんとか
今のところ問題は起きてませんが。
621不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 15:00:54.13 ID:pV2bqQiy
>>619-620
そなんですか。情報ありがとうございます。
私はWD30EFRXx8で運用(iSCSIで459Proがぶら下がってます)RAID5運用しています。
あれからググったり、自分でフォーマットしたりしましたが現状変わらず。
まぁ、コールドスタートすれば正常に動くので今は良しとします(起動電力の問題なのかな?)。

一応、バックアップにドスパラの箱(DP-9153)へ、定期的にrsyncしています。
622不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 15:26:43.18 ID:6mgXpKAg
なんか、QTS4.1β、ダウンロードする場所無くなってない?
623不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 15:37:15.93 ID:yOJpZfkE
>>622
あるけど
624不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 18:28:41.44 ID:/t3JEqNs
最近NAS初導入しました。
今色々模索している中ではありますが、分からないことが。
保存しているDVD等のISOをPS3やブラビアで再生する方法を調べていて、
「ps3 media server」を導入すれば良いようなんですが、Appセンターを調べても出てきません。
ネットを探せばPCにインストールするアプリは出てくるようですが。。。
もう削除されてしまったのでしょうか?
その場合、どうすれば視聴できるようになりますか?
625不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 18:52:42.42 ID:xZtB4Ypk
>>624
Appセンター(QPKG)
http://www.qnap.com/jp/index.php?lang=jp&sn=741

PS3 Media Server
発行日: 2011/10/12
バージョン: 1.21.1
ダウンロー: Intel x86


MarvellのようなARM系CPUのQKPGは見当たらないが
JREはARMのパッケージがあるので
もしかすると動かせるのかもしれない
626不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 19:11:48.21 ID:2OCUr7AV
ファーム4.0.5以上だと
3.4ドライブってSSDキャッシュで使うドライブだからそのあたりでバグが存在するのかもね
627不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 19:33:02.89 ID:/t3JEqNs
>>625
ありがとうございます。
でもダメでした。「not for this model」というエラーを吐かれ、
インストールが最後まで進みません。
ちなみに導入したNASはTS-421です。
628不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 20:12:54.52 ID:pV2bqQiy
>>626
フムフム。成程。情報ありがとうございます。
再度フォーマットかけた為、同期が済み次第キャッシュの設定欄弄ってみます。
>>627
421はARM系ですねぇ
629不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 20:35:05.54 ID:yOJpZfkE
869L(FW4.0.3)で電源入れて立ち上げたら5-6ベイ認識しなかった事ある
2台ずつ認識おかしいのはマーベコンが2台ごと割り当てられているのと関係あるんじゃない
630不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 21:14:08.23 ID:1NGnD3oZ
>>627
標準のTwonkeyじゃ、ダメなのか?
631不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 21:23:53.21 ID:eni8N+qN
ARM系でトラスコはまともに動かないから、諦めた方が良いぞ。
632不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 21:25:39.58 ID:1NGnD3oZ
>>631
ARM系でなくとも厳しいが。
633不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 21:27:49.33 ID:eni8N+qN
ARMとAtomはトラスコダメだね。
Core iシリーズ搭載モデルぐらいが必要になりますねぇ。
634不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 21:42:56.48 ID:/t3JEqNs
では、単に外部HDD扱いにしてPCにPMS導入すればいいんですかね。。。
せっかくのNASの意味がなくなりそうですがw
635不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 21:53:56.57 ID:1NGnD3oZ
>>634

私はTMPGEnc Video Mastering
Works 5で、適当な形式に変換して
NASに入れて、TwonkeyのDLNAで
PS3再生しています。
636不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 22:49:54.05 ID:pV2bqQiy
やぱしFW4.0系だと、5連装ドライブ以上の機種だと、認識されなかった事が何等かで在る様ですねぇ。
まだ不安定なのかいな?
637不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 22:53:27.33 ID:RjFoHacr
クリーンインストールで起こるならちょっとマズイですよねー
638不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 00:27:27.23 ID:yQuEnP89
>>636
>>619がTS-859Pro+FW8.3.4(3.8.4の打ち間違いだと思う)
TS-859Pro+はTS-859ProからSATAコンが変わっていなければMarvell 88SX7042で4ポートタイプ
TS-x69xはMarvell 88SE9125で2ポートタイプ
この辺りが関係しているかもね
639不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 01:02:39.06 ID:kepEP1vV
TS269に入れてあるisoファイルをPS3で見れることは出来ますか?
やり方有ったら教えてほしいです
640不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 05:31:56.14 ID:OF+SOOQd
>>636
ウチのは「FW4.0系」で「5連装ドライブ以上」に該当。
けれど初期セットアップ以降、大きなトラブルも無く今も安定動作中。
FWは、現在4.0.5。HDDは、初期のWD赤3TBを6台でRAID5。NASのモデルは、TS-669L。
641不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 21:33:03.91 ID:65iDN+ql
>>639
俺も知りたい。iso再生のためだけにPMS入れなきゃならないの?Twonkyで済ませたいところ。
642不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 21:55:46.31 ID:w4gqYW/+
ちょこっと調べてみたけど現行バージョンのTwonky ServerでもISO配信は対応していないし、TurboNASで配信するにはPMS使うか、ISOをフォルダとしてマウントするとかしなければいけないかもね。
643不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 22:22:15.72 ID:iGDXD8Vf
うおォン アマゾン469pro値上がりしとるでないの
つい数日前まで83k台だったのに
GW前に載せ替える予定だったが時期を逸した感
644不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 22:33:32.63 ID:65iDN+ql
>>642
そっかー。atomだからPMS入れりゃいいんだけどできれば標準で済ませたいしなぁ。
645不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 00:11:52.08 ID:+RK4k4gQ
ポンパレモールでTS-220買った
2万8000円で買って11000pt貰ったww実質1万7000円wwwww
646不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 01:17:24.77 ID:J8K/h/sL
>>645
URL貼れや
647不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 01:24:09.10 ID:J8K/h/sL
ああ、ポンパレ祭りだったのか…
もはや通販使うにはクーポンやらポイントやら熟知してないと損するわなあ
自作板の特価スレをまた覗くかあ

共同購入型クーポンサイト総合 739
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1396232013/
648612:2014/04/01(火) 09:17:51.15 ID:IK5BB7lc
他のサービス切ってもOpenVPNでTCP433使えんな
netstatとかlsofで見ても使って無いのに釈然としない…
ipkgで別途入れるしかないか
649不明なデバイスさん:2014/04/02(水) 17:31:24.10 ID:fTxa4Nta
いろんなアプリ試したいのにセンターが全部英語でわからんw
これは入れとけってオススメある?
650不明なデバイスさん:2014/04/02(水) 17:38:46.09 ID:+nYXXV9L
アプリの使用方法も英語だから何も入れなくて良いよ
651不明なデバイスさん:2014/04/03(木) 00:15:26.22 ID:qmPJ2V3O
>>649
君はさっさとNASを窓から投げ捨てた方が良いかもしれない
652不明なデバイスさん:2014/04/03(木) 00:19:15.74 ID:0YmvRyvM
>>649
あれくらいの英語が嫌ならバッファローやアイ・オーにすればいい
まじで
653不明なデバイスさん:2014/04/03(木) 00:40:18.43 ID:d3QtI3Kk
>>649
たいした英語じゃないから気にしなくていい。
直感でおk
654不明なデバイスさん:2014/04/03(木) 20:55:54.29 ID:9DjhkwcN
4.1.0rcが出てるね
もうそろそろかな
655不明なデバイスさん:2014/04/03(木) 20:57:45.81 ID:joCYUAS+
ウィルススキャンしてるが、ログ見たら25時間20分とかやってて、翌日のスキャンが出来てない。
対象は全フォルダだけど、簡易スキャンにしてるんだが・・・

こんなもん?
656不明なデバイスさん:2014/04/03(木) 21:07:49.44 ID:VA77jBMy
本体スペック、ファイル数、データー量などで変わるのに「こんなもん?」って聞かれて答えられるわけ無いじゃん
657不明なデバイスさん:2014/04/04(金) 02:59:57.99 ID:0WRoQO3B
ファイル量が多ければそんなもんだ。
無料のclamavだし検出力も含めて過度な期待は禁物。
658不明なデバイスさん:2014/04/04(金) 06:09:48.26 ID:fsmjavxK
QNAP TurboNAS買ったら、
Download Station とか BitTorrent Sync とかいれて使いたいなんて思ってるんだ。
あと php 動くようにして rep2 とか ownCloud とか tt-rss 入れるんだ。wktk
659不明なデバイスさん:2014/04/04(金) 07:17:21.42 ID:9KyI+Klm
フラグが立ちました
660不明なデバイスさん:2014/04/04(金) 08:10:12.49 ID:lCuQP8pd
その翌日、彼はその職を追われ、ホームレスとなるのです
661不明なデバイスさん:2014/04/04(金) 09:04:03.73 ID:sLTZe4zt
サイバー課に通報しておくか。。。
662不明なデバイスさん:2014/04/04(金) 09:41:28.80 ID:OzD+wLeN
>>655
そんなもんでしょうね
昔TS110で1TBちょっとのスキャンに15時間くらいかかって、使用やめた
663不明なデバイスさん:2014/04/04(金) 22:47:18.91 ID:fsmjavxK
>>660
遠隔操作事件のことかー!!!!!(ぶちっ)

>>662
>>656
664不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 00:29:51.04 ID:5ozc/nty
>>654
今回beta期間が長かったなぁ。
665不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 09:23:03.19 ID:ec5tgbVM
相変わらずスレのレベルは低いままなのか…
666不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 11:42:21.24 ID:gvREMDDA
TS220なんだけど、今朝からずっとディスクアクセスランプが緑点滅してゴリゴリ言い続けてる。ボリューム、管理画面へのアクセス不可。pingはok
リセットボタンも効かず…強制電源OFFONしかない?
667不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 12:06:59.62 ID:lcTuE98C
>>666
まず、管理画面にログインして、
状態とログの確認。
668不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 12:10:18.98 ID:lcTuE98C
>>666
すまぬ、管理画面にログインできないんだった。
telnetもダメ?
669不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 12:28:19.80 ID:gvREMDDA
>>668
ssh,telnetもダメだった…
670666:2014/04/05(土) 15:57:55.78 ID:gvREMDDA
強制電源OFFONで復活。logには何も記録なし…原因不明だけど、お騒がせしました
671不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 16:04:08.96 ID:nYFzQNVl
>>669
自分なら、イーサネットのケーブルを引っこ抜いて、30分待っても状況が変わらないなら、諦めて電源オフオンするかな……。
役に立たなくてすまぬ。
672不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 16:07:05.99 ID:nYFzQNVl
>>670
回復してなにより。
673不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 16:13:40.60 ID:AgctwE5F
これを回復といってしまう辺りがレベルの低さを物語ってますな…
674不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 16:36:04.86 ID:4j8kz8kA
接続できないならシリアルコンソールでもないと対処できないからしゃーない
675不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 18:45:40.43 ID:xGfPvJ76
>>666
それファームウェア4.0.5のバグじゃないの?
4.0.5にしてから同じ症状に定期的に再起動しないとなる(TS212だけど)
最近FWアプデした?
強制終了してから立ち上げてQnapアクセスすると

「File system is not clean. It is suggested that you run ‘check disk’
(ファイルシステムがクリーンではありません。'チェックディスク' を実行することをお勧めします。)

ってエラーログが出てる。
もし条件酷似ならダウングレードか定期リブートの設定で回避出来る気がする
676不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 18:59:15.21 ID:iFu7pOYP
4.0.5は片道切符だろ
677不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 19:44:11.79 ID:i2uGWzI9
TS-220で4.0.5を3ヶ月以上は連続で使ってるけど一度もそういうの無いな...
ガリガリアクセスしてるのはClamAVの定期スキャンかS.M.A.R.T.のスキャンくらいだね。
678不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 20:30:50.53 ID:ujyYNQpy
4系は中華ファームだからスルー確定じゃなかったのか?
679不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 21:33:58.18 ID:JBBrC0Kg
>>666
論理ボリュームのファイルシステムチェックを行った場合にそうなる。
自分でチェック有効化したりしてない?
680不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 22:18:01.40 ID:kqMkC8SE
>>655
http://docs.qnap.com/nas/jp/index.html?antivirus.htm
NAS側に大抵アンチウイルスのソフトがあるから
そっちを使って端末側からはスキャンしないのが基本だと思う
複数端末ぶら下げたらそいつら各々でスキャンかけるのかって話になるし
681不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 22:20:49.29 ID:m+VOhn1f
もしくは、マルチメディアステーションが動いていて、インデックス作成しているか、だね。
ARM系だと、厳しいよ。
210がHDDの熱で暴走しかけた事ある。
682不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 22:29:52.52 ID:m+VOhn1f
QTS 4.1.0 RC Build0402
http://forum.qnapclub.pl/temat/release-candidate-qts-4-1-0-build0402-arm-x86.5135/

これが決定版になるのかな?(小さなバグ除いて)
683不明なデバイスさん:2014/04/05(土) 23:07:04.73 ID:i2uGWzI9
マルチメディアステーション、使いづらくて重いから無効にしてQPKG版Twonkyしか使ってない。
あれ使う利点てどういうのがあるのかな。
684666:2014/04/06(日) 00:13:13.97 ID:QZvJkSWS
>>675
ほぼ同じ症状。file system not clean は強制終了したから出力されているっぽい。4.0.5は購入当初からインストールされていたので回避不可だった… サポートに問い合わせ中なので、原因判明したら報告します。
685666:2014/04/06(日) 00:16:39.90 ID:QZvJkSWS
>>679
それはあるかもしれない。設定した覚えがないのでパラメータ確認してみる。ちなみに手動でチェック走らせてみたら30分もかからず終了したので、他の原因かも。
686不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 01:11:05.57 ID:xgc0cp61
>>680
NASがスキャン前だったら終わる
クライアントからオンアクセススキャンだろ常考
687不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 03:13:19.42 ID:DJqc2FlF
>>686
>>655からの流れの定時スキャンの話ね
688不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 07:27:20.98 ID:J9sQrBF+
>>680
いまさーら何を仰る。
すぐ後の >>656 以下読んでない non …
689不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 08:11:02.44 ID:Be6lg+JL
自分の環境を書かずに質問するバカに優しいな
だからつけ上がるんだろうに
690不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 08:22:05.95 ID:DmMQtWeG
TS-469proですが、LCDに出た警告メッセをクリアするにはどうすればいいですかね。LAN1のみの運用でLAN2を抜いたときのが出っ放し。
691不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 09:31:24.24 ID:DJqc2FlF
>>688
656は馬鹿、もしくはアスペだと思ったので無視した。
692不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 12:28:27.01 ID:v2/wn47/
みなさんはQNAP自身のバックアップはどうしてますか?
693不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 12:55:41.13 ID:Box7IDCY
USB HDDに
694不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 13:08:17.33 ID:GZ9a1wLA
QNAPのNASとeSTAT外付けリムーバムルディスクに
695不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 13:13:07.77 ID:yUHW6EoT
同じくUSB HDD
つか、個人レベルならそれが一番簡単で確実
696不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 13:13:26.69 ID:meVJb7f3
サブ機に
697不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 14:31:37.60 ID:u+jrfpte
QNAPどうし、eSATA外付けHDD、PC内蔵HDD

自分でもこんがらがってたので、じっくりとバックアップ関連を図に
まとめたら理解ができました。だんだんと拡張して継ぎ足していた
のでスパゲッティ状態でありました orz
698不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 17:24:44.73 ID:HODKkx0q
裸のHDDをeSATA経由でTurboNASに繋げて使おうと考えているのですが、皆さんはどのようにしていますか?
そのままSATA-eSATA変換ケーブルでつなぐのもなぁと思いHDDケースや裸族系を買おうと思っているのですが、
探してみるとeSATA対応製品って意外と数が少なくて決めかねています。
699不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 17:51:19.01 ID:GZ9a1wLA
>>698
SA3-DK1-EU3をeSATA接続で使っている
トレイはアルミ製で結構しっかりしているので裸族より安心かなと
700不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 18:36:43.69 ID:k7rRAcwl
マニュアル見たら、iSCSIで同じターゲットへの複数クライアント同時接続はお勧めしない
ってあるけど、同時接続数を変更する機能は無いの?コンフィグ編集がいるの?
http://www.qnap.com/i/en/trade_teach/con_show.php?op=showone&cid=29
701不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 19:00:47.69 ID:xgj87e6c
>>684
そうか。何が原因だろうな
ゴリゴリHDDアクセスしてるけど操作不能だから
やっぱメディアセンターかなぁ・・・。
メディアセンターかTwonkyとかのDLNA入れてる?
702不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 19:02:22.77 ID:0N64wT94
>>698
裸族でいいならこれオヌヌメ
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/cris35eu3.html

ちょっと高いけどUSB3.0もついているので応用が利くし
703不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 19:51:59.31 ID:QdpcDaoc
>>700
自分で管理してるならイニシエーターの接続を1つにすればいいだけじゃん
704不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 19:55:53.42 ID:TnmIGUzV
イニシエーターと聞くと○○真理教を思い出して気分が悪くなる。
705不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 20:28:30.41 ID:0N64wT94
イニシエーターと聞くとSCSI接続で悩まされていた時期を思い出して気分が悪くなる。
706不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 20:36:56.80 ID:vKGCDd8d
いにしえのって言葉とイニシエータって関係あるの?
707不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 21:12:43.25 ID:fLDw62wO
>>666
まさに今、同一機種で同一症状が起こってるぜ・・・
708666:2014/04/06(日) 22:24:19.21 ID:QZvJkSWS
>>701
メディアセンターはdisableで、Twonkyを使ってるよ。ちなみにサポートからは、頼りない返信が…
"Please reboot your NAS by holding the power button. Let us know what's the situation after reboot. "
709666:2014/04/06(日) 22:25:56.43 ID:QZvJkSWS
>>707
というわけで、Powerボタンから強制リブートしかないみたい
710不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 22:32:08.73 ID:RxRFGtVY
>>692
データのバックアップにCrashplan使ってる
711不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 23:19:27.17 ID:HODKkx0q
>>699 >>702
ありがとうございます。
ラトックの堅牢性のありそうなケース、かなり高いですが良さそうですね。
712707:2014/04/06(日) 23:25:53.28 ID:fLDw62wO
>>709
ありがとう。リブートしたら正常運転に戻ったよ
713不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 23:39:53.38 ID:65Gx6aFh
>>698
ドスパラの箱、DP-9153が候補だと思う。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?ic=206773&lf=2
714不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 00:27:35.55 ID:WSuVpR+h
>>713
ありがとうございます。
5ベイでこの価格、魅力的ですね。
715不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 00:36:15.26 ID:GXQffmx/
>>700
お勧めしないのは当たり前。

iSCSIは生ディスクを提供するだけのプロトコルなんだから
イニシエータ側で調停を行う仕組みがないばあい
ターゲット側のデータを各イニシエータが思い思いに書き換えてしまう。

NTFSみたいなので試してみれば一発でわかるよ。
716不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 00:38:41.57 ID:GXQffmx/
>>713-714
RAID対応でこの値段ってすごいね・・・
裸族のインテリジェントビルが最安値かと思ってた。
717不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 00:58:32.48 ID:GXQffmx/
浴室の天井裏にQNAP置いてる人の話がむかしあったけど
ひょっとしてこのひと?
http://www.lifehacker.jp/2012/09/12090912tb-server.html
718不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 01:49:35.79 ID:OpmNrfnZ
普段の湿度と温度はいいかもしれんけど
風呂入った時の湿度や温度は電子機器にはよくないだろw
719不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 01:54:47.52 ID:WSuVpR+h
ログ見たら2010年頃に浴室天井裏にNAS置いてた人の書き込み出てきたな、写真にアナログな温湿度計っぽいものもあるし、ひょっとしたら同じ人かもしれない。
天井裏かぁ。無線APもNASもそこに置いてしまいたいのだが、埃がとても気になる。
720不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 02:38:43.88 ID:lf6pkYVR
>>703
いや、centとかならターゲット作る時点で制限の設定があるけど、
QNAPの場合はそういう項目が(GUIでは)見当たらないからどうなってるのかなと
認証かけて、っていうのもアプローチ的には違うし…
721675:2014/04/07(月) 03:31:25.49 ID:mu9vmwIB
>>708
thx.Twonky使ってるか。俺も使ってるから1回OFFってみるかなぁ…。
ちなみに俺はTS212だからアプデした勢だけど現象はそれからなんだよね
だからFWバグかと思ってたんだ
リブート対処しかないかな

>>712
とりあえず本体スイッチ長押しでリブートしたら治るけど、
もし本当に俺と全く同じ状態なら電源入れっぱだと1週間の内にまたゴリゴリ言い出すよw
だから俺は電源管理で毎日定時リブートで対処してるけど・・・
TwonkyOFFにして改善されたらまた報告する
722675:2014/04/07(月) 04:15:15.40 ID:mu9vmwIB
あーメディアセンターって言ってたけどAppCenterのマルチメディアステーションだったw
で、勘違いでマルチメディアステーションはOFFってたけど
"コントロールパネル"→"アプリケーション"→"メディアライブラリー"
が有効になってて、同じくアプリケーションの"DLNAサーバー"の(Beta)の方が有効になってた…

とりあえず全部この辺の怪しそうなのOFFにして様子見します。
>>708はこっちのアプリケーションの方の設定も全部OFFになってる?
723不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 04:19:56.34 ID:WSuVpR+h
QTS4.1RCのリリースノートの修正されたバグ欄に
- The media library may consume too much NAS CPU resource in some cases.
と書かれているんだよね。
4.0.5のガリガリがこれのことなのかどうかわからないけども。
724不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 08:57:37.37 ID:0C/O+ibq
うちも風呂場の天井裏だが、人が生活しない分ホコリは少ないもよう
築十年だけど、天井裏のどこをさわってもうっすらホコリがつく程度だし、
NAS の吸気部につくホコリもリビングのPCと比べものにならないほど少ない

湿度も24時間換気だから、風呂場の湿気は侵入しないし
725不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 09:48:27.54 ID:OpmNrfnZ
>>720
仮に同時1接続とか設定できても、イニシエーターが複数あって早い者勝ちってのは運用上あり得ないと思うけどな
フォールトトレランス的に使うならiscsiよりもNFSやCIFS使ったほうが確実なような気がするし

どちらかというとVMとかでの共有ストレージとしてiscsi使うケースの方が多いんじゃないの?
726不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 09:53:18.34 ID:OpmNrfnZ
>>724
湿気はバスからダクト経由で屋外に換気してると思うけど
逆に熱は篭ったりしないの?
727不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 13:38:57.15 ID:puV+VCNR
バスは反射が大きいからなぁ…
728不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 14:06:35.96 ID:ykDosrBu
突然ランプが赤緑に点滅してアクセスできなくなった
でもHDDだけ取り出してPC入れて中見てみるとデータは全く無事
リセットしても症状変化無し
これほんとどうしたらいいですか(泣
729不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 14:23:47.07 ID:hV/9R/o/
修理すれば
730不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 14:27:34.72 ID:eDLIlVMr
>>692
asustor に出資するとか?

というのは冗談で、
予算があるなら別の TurboNAS か rsync 対応してる NAS にバックアップ、
無ければ USB HDD か eSATA HDD を外付けしてバックアップでしょうね。

>>698
ロジテックの EGEU3F とかじゃ駄目なの?
見える所に置くなら DS05EU3RD などのカラフルなのもあるし。
731不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 18:00:58.27 ID:lmM2xxrG
>>692
CrashPlan
732不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 18:49:05.34 ID:TY3q8W2k
>>728
それhddが壊れかけてる特徴だからWWW
733不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 19:05:32.30 ID:qw61enoH
>>715
VMwareのvmfsとかで使ってると複数ホストからの共有が当たり前なんだよね。
クラスタ対応であるかをちゃんと理解した上で使わないと危険なのは確かだから、警告後に有効にできるとかのUIにして欲しいところ。
734不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 19:34:56.75 ID:8PW9Ij4G
>>700
VM ホストから何も考えずに普通の共有の感覚で iSCSI ボリューム共有したら
中身のext4ファイルシステムふっとばしたぜw

お試し検証中だから大したデータ入れてなかったけど、共有に対応したファイルシステム使わないと死ぬってことを学習した。
735不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 19:39:38.48 ID:RUPjbWtN
同じく俺はNTFSでやらかした
NFS感覚で出来るものだと勘違いしてたからな
ちょろっと録った録画データ吹っ飛ばしたわ
736不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 20:15:37.00 ID:nnWCYj+E
むかしぶっといケーブルでSCSI機器を接続してた時分にデイジーチェーンの中に複数のホストを接続してディスクを共有できないかとか思ったのが懐かしい
いやもちろんディスクの共有は原理的には出来るとの説明はされたけどねw
737不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 22:44:56.25 ID:GXQffmx/
>>728
起動できないの?
738不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 23:34:45.96 ID:GXQffmx/
>>734
誰もがやる道だなw

「すげえ、複数ホストから共有できるぞ、iSCSIすげー!
特に警告も出ないし、複数ホストからのマウントは悪い使い方じゃないんだろう。
きっとファイルシステムを理解してうまいことやってくれてるんだろうな。感心感心」←バカ



「あれ?なんかNTFSのファイル更新の反映がおかしいな・・・。
書き込んだファイルがもう一方のPCから見えないぞ?
起動するたびにスキャンディスク要求してくるし・・・。なんか不穏だな」



「もしかして、ひょっとして、iSCSIってただのSCSIプロトコルなんじゃね?
単にHDD制御をethernet経由で実装しただけ?まさかね・・・(焦ってググりはじめる)」



(顔面蒼白・・・死!)
739不明なデバイスさん:2014/04/07(月) 23:41:40.44 ID:GXQffmx/
>>733
vmfsってメタデータ領域を使ってFS自体が同時アクセスを担保してるんだよね。
知ったとき結構感動した。

iSCSIブート最高。
740不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 00:01:52.78 ID:Qp9tZCXk
>>736
昔MOドライブでターミネータスイッチONでPC98とDOS/Vにケーブル繋いでファイルの受け渡しできたよ
iSCSIでもファイルシステムに同時アクセスしなければできそうだけど
今時のOSだとキャッシュやら何やらで手動排他アクセスできないから結局無理だろうなぁ
741不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 00:06:34.25 ID:LVhzSTcV
アービトレーションフェーズを真面目に処理すれば可能だけど、
そんな無駄なことをしている物は無かったな

企業向け機器にはあったのかな


単なる共有なら内蔵HDD, 外付けHDD, MO, CDを共有したな
IDが全部埋まったけど
742不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 00:21:17.73 ID:vv9AYi2D
>>734
VMホストからならVMFSでフォーマットするとか出てくるだろw
743不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 00:48:01.60 ID:pFSDTrpa
2つのネットワークをつなげずにwindowsから
そのネットワーク間で、ファイルやりとりしたい時って
QNAP2台買ってUSBかeSATAでつないで
syncさせてそれぞれのLANにつなげばいける?
744不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 01:08:41.91 ID:/MEGOf6L
ちょっとなにがいいたいかわからないです
745不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 01:10:08.97 ID:spXUHp94
意味はわかるが何故そうしたいのかさっぱりわからない
746不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 01:39:19.99 ID:PW0YQSpt
きっとピタゴラ装置みたく無意味に回りくどくしたいんだよ
747不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 01:50:33.74 ID:I7bW0B3A
閉鎖したLAN環境で同じデータを扱いたいのかもね
WinowsXPのサポート切れの影響もありそう
748不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 02:41:45.83 ID:fqnQYhBD
ファイルやりとりした時点でアウトだけどな。
749不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 07:13:59.76 ID:pFSDTrpa
>>747
ずばりそのとおりです
XP系とそれ以降で分離したい
どちらもネットにもつながってないし、あまり意味ないかもしれないけど
750不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 07:19:00.75 ID:/MEGOf6L
>>749
QNAPに2つLANポートがついてるから
それぞれでネットワークアドレスを分けて
XP用のLANとそれ以外のLANに接続すればよい。
751不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 07:44:28.60 ID:BwERGvgV
>>742
VMware系じゃなくて CentOS + KVM で検証やってたんだわ
後から調べると GFS とか構築すべきだったとわかったんだけど
まぁ検証時点でトラブって助かったわw

>>749
ネットワークを物理的に分離すべしって要件だと >>750 のはできないけどね
そういう要件だと人力で付け外し運用するしかない
752不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 07:54:11.36 ID:6cdZoFc1
>>751
一応ネットワーク的には物理的に分離されてるということにはなるんじゃない?
ホストは両方に足出してるけど・・・
753不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 09:41:24.63 ID:vv9AYi2D
QNAP2台買うならLAN2どうし直結で同期かければよくね?
まぁファイルが汚染された場合は同じ事だがw

XPの脆弱性ついてからQNAPに攻撃仕掛けるとか
その企業が狙われてないと殆ど可能性がない気もするから
QNAP1台でも良い気がする
754不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 13:00:00.95 ID:Ef02oUGS
QNAPってパケットフォワードでルータ代わりになる?
ワイアスピードでる?
755不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 20:06:43.43 ID:VdcBUs0S
みんなビットマップって作成してる?
756不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 22:49:03.20 ID:wdMeUo0v
俺はピング派だな
757不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 23:10:53.33 ID:pFSDTrpa
>>750 >>751 >>753
ありがとう

ネットワークを物理的に切れって指令です
俺QNAPしか使ったことないど素人なのに無理だわ
758不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 23:24:58.06 ID:u+eBEqa/
4.0.5 から 4.0.6 にしてみた。
4.0.5 で eSATA ドライブ(NTFS) に admin 以外のアクセス権
与えるのに失敗してたのが直って良かった。
759不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 00:36:03.18 ID:1vWlgbdC
>>757
適当な中小企業なら1台のQNAPのポート2つそれぞれを
別のLANに足出せばOK

こだわるなら >>753のいうようにそれぞれのLANに1台ずつ別のQNAPを立てて
QNAP同士を独立したNWでつないでRTRRかな。

大企業なら黙って7に入れ替えろ
760不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 00:41:03.34 ID:1vWlgbdC
>>754
デフォルトではできない。

[~] # cat /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
0

設定すればできるだろうが
恐らくワイヤスピード(64byteショートで1Gbps=1488000pps)は出ない。
ラインレート(パケットサイズ問わず1Gbps)はいけるかもしれん。

つうかNASにそんなことやらせんなw
761不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 00:45:24.52 ID:1vWlgbdC
>>755
絶対使わない。
サイレントクラッシュの原因になりそう。
762不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 06:10:46.29 ID:buqMRpF8
>>739
iSCSIブート最高ってどんな用途で?
763不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 08:40:48.30 ID:mGGxlNeh
>>761
ビットマップって、サイレントクラッシュの原因になるん?
RAID復旧確実に行える用と思ってたのだけど。
764不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 08:42:11.16 ID:4jE3nhNi
また知ったが適当なこと言い出したか…
あいかわらずレベル低いな…
765不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 09:45:31.94 ID:1vWlgbdC
>>763
ビットマップデータが破損したとき何が起こるか
766不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 10:13:41.96 ID:ojThNcVu
サイレントクラッシュは、ビットマップが有効無効関係ないだろ。
サイレントクラッシュ対策は、定期的にフル領域スキャンするしかない。
767不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 11:07:55.26 ID:iYpGzlDt
レベルさん、まだ生きていた w
768不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 11:59:42.11 ID:iJw7ROgq
そういやlinuxのファイルシステムのビットマップってどんな実装なんだろ
ベタな実装するわけ無いだろうけどちょっと興味湧いた
769不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 15:43:02.31 ID:EdcqsFyM
870と870proで悩むなぁ
どっちにしようか
770不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 16:13:49.20 ID:c46OTlbA
870ama
870pro
と置き換えると決めやすいw
771不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 16:26:46.38 ID:EdcqsFyM
>>770
購入手段も米アマでプロなんだよなぁ
意味わからんなぁ
772不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 16:28:41.24 ID:aXWRcMNH
誰がうまいこと言えと
773不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 16:47:36.25 ID:RmJj33p0
>>771
アマえんなよ。
774不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 17:21:22.05 ID:zNLUhjQx
>>773
アマいな
775不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 17:33:32.91 ID:6gW0sjmM
上手いこと言えないやつが上手いこと言えてないレスを垂れ流すスレ汚しがだまだ続きます
お楽しみ下さい
776不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 18:42:32.87 ID:BNMEoYkB
4.1.0 RCにしてみた(TS-210・410・439ProII・459Pro・869Pro)。
バグは取れていて、今の所3日間何もなし。
すこぶる快調。e-sataでRAID箱繋いであるけれど、これも問題無し。

ほぼ出来上がったのじゃないかね?
777不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 18:56:46.12 ID:4KDoPFYV
出来れば今まで確認したバグを列記してくれるとありがたい
>バグは取れていて
778不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 11:12:08.11 ID:ADQOAiM9
qnapのopensslって最新にできるの?
779不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 17:30:57.56 ID:3E1NdMDn
さっきTS-120っての買ってきて3TBのHDDぶっしてセットアップしてるんですけど、
クラウドインストールのところからぐるぐる回ったまま2時間経過してます
これって何時間くらいかかるもんなんでしょうか?
スレ内見た感じだと>>155が5時間かかってもまだというようにまだまだかかるもんですかね?
780不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 18:28:14.84 ID:3E1NdMDn
ローカルインストールにしたら解決しましたすみません
781不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 21:47:35.42 ID:j03CFGdz
TS-869L(上)ファームQTS4.0.6にて、4TBHDDを8台1ボリュームRAID6で構築中のアクセスランプ何だが、1〜4スロットはアクセスによる点滅を正常にするが、5〜8スロットは消灯状態となる。
http://youtu.be/wb4il_o7RL8
代理店には問い合わせ中。
782不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 22:17:23.21 ID:ADQOAiM9
ipkgのopenvpn使っててheartbleed問題が気になったのだが、そもそもipkgのopensslバージョンが古いのとtls-authも使ってるから関係無さそう
783781:2014/04/11(金) 04:23:27.16 ID:1+8P3fPW
上で上げた動画に音声ノイズが入っていました。動画にアクセスされた方はすみません。
少し長めに録画したのと最後にLEDすべて点灯する様子を追加したのを上げ直しました。音声は無音です。
http://youtu.be/tnIdhZ9A-QU
代理店から連絡あればまたレスします。
784不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 12:02:09.36 ID:gTwahX0s
>>782
ウチのqnap(4.0.5)を外からチェックサイトでアクセスさせたら穴はないって出たよ。
openvpnはtls-auth入れてるからとりあえずは一安心かなぁ?

古いバージョンいつまでも更新しないのがこんなところで役に立つなんて…
785不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 13:57:28.57 ID:58qCL2s9
>>784
お、レスありがと
ホントに古くて良かったって感じですよねw

ま、個人のDDNSドメインとか狙っても何の旨味も無いとは思うけど、かなり気味悪いセキュリティ問題だもんね
786不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 19:10:19.13 ID:0ge8SGNb
openssl()
787不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 20:10:31.80 ID:0W7Lo50R
ARM系のTurboNASにはSamba4は搭載する予定がないんだろうか・・・?

QTS3.8.x〜4.1.0RCで、Samba-PDCってIPKGでTS-119P2を
ドメインコントローラーにしてドメインログオンしてるんだけど、
x86系のSamba4、ActiveDirectory標準対応! とか見てると、
俺もActiveDirectoryしてぇ〜SMB2通信してぇ〜!! ってなる。どうしよう。
788787:2014/04/11(金) 20:25:18.85 ID:0W7Lo50R
↑訂正
× IPKG
○ QPKG
789不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 22:50:18.46 ID:bfXOGlO+
トラブルです
アプリの動作が不安定なので、出荷時の状態に戻す (データは残して)を実行したところ "Format failed"とかのエラーが出て、Qfinderで ?4.0.2(20130726)と表示されログインできなくなりました。

TS―220にWDのRED、3Tx2の構成、RAlDです
再稼働させるにはどうしたらよいのでしょうか?

よろしくお願いします
790不明なデバイスさん:2014/04/12(土) 00:39:16.01 ID:koqJMKFA
>>789
またまた自己解決しました
ドライブ脱着したところ、動き始めました。
RAID再構築中

表示されるファイルが1/3くらいに減ってしまってる
データは戻ってくるのだろか
791不明なデバイスさん
尼で売ってる TS-421は価格が3パターンあるんだけど
納期が遅いは問題ないんで一番安いのでもおk?

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EU7FRIE/?rps=1
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00C1YMNIA/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00CF9VLSY/