HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 21鯖目
1 :
不明なデバイスさん :
2013/11/21(木) 22:41:12.70 ID:Hgq0MjM1
2 :
不明なデバイス :2013/11/21(木) 23:10:00.04 ID:Gh1hEvsm
3 :
不明なデバイスさん :2013/11/21(木) 23:31:47.84 ID:7vhbYvF6
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
4 :
不明なデバイスさん :2013/11/22(金) 03:31:45.93 ID:quvEn1B3
乙
5 :
不明なデバイスさん :2013/11/22(金) 09:38:34.11 ID:z57fT6l4
UEFIサポートってBIOSで何とかなるんだろ せめてG7くらい何とかしろよ
6 :
不明なデバイスさん :2013/11/22(金) 12:04:09.64 ID:rLcQYqAn
何ともならない仕様を分かって買っちゃう方がバカw
7 :
不明なデバイスさん :2013/11/22(金) 12:08:30.48 ID:hb7/WPQj
知ったかおつぅ
8 :
不明なデバイスさん :2013/11/22(金) 12:30:17.27 ID:BcFD9u43
g7も鼻毛みたいにプレミアつく? 10台買おうかと悩んでんだけど
9 :
不明なデバイスさん :2013/11/22(金) 12:33:58.21 ID:iTX9Bm6s
>>8 すぐに必要でないなら、12月または3月末決算まで待ったらどうかね。
>>3 季節はずれだな。
登場するにはまだ早すぎる
10台も買う人がいるから、 「豊富にございます」になったかと思ったら 「僅少ございます」になってる、を繰り返すんだな そんなに大量に買う人用に、 MicroServer並にぴっつんぱっつんに詰めて、 ケースの横側にHDDマウンタを取り付けて 3.5インチSATAを12枚くらい入れられるモデルを出さないかな
2台持ってるけど1台は未使用。 放っておくと壊れて動かなくなっちゃうって本当?
14 :
不明なデバイスさん :2013/11/23(土) 00:07:27.12 ID:XJZ3yrIu
>>8 デスクトップ転用しにくいからプレミアつかんだろう
逆にデスクトップに転用しやすいのってどれですか?
デスクトップに転用できるかどうかじゃなくって 転用しやすいかどうか、だからなぁ
18 :
不明なデバイス :2013/11/23(土) 18:53:24.86 ID:rQEOvZm7
転用しやすさは、G6が一番いいと思う
NEC系
転売しやすいかだ
21 :
不明なデバイス :2013/11/23(土) 22:25:16.14 ID:rQEOvZm7
115G5を使っていたけど原因不明の不調に陥ったので、110G7に変えた。 115G5はデスクトップ化のコストが安く済むので今でも人気だが、SSDがまともに動かないのが痛い。
>>22 nForceの焼損でしょ
チップセットのヒートシンクを強化しないと焼け死ぬよ
土日は倉庫からの直接出荷で補充がないから在庫僅少になるんじゃない?
>>23 G7はヒートシンクいりませんって取っ払っちゃったぐらいなのにえらい違いだよなw
マザーだとしたらもうあきらめだなぁ
12月末1台9980円 3月末2台15960円(1台あたり7980円)が待ち遠しいぜ
5台セットおよび10台セットの価格はどうよ?
>>26 前にも聞いたんだけど、複数買って、1台キープしてる場合、やはり定期的に
電源投入してやらないとだめまものだろうか?
機種じゃなく、一般的な質問になっちゃうんだけど
マモノを召喚してるぞ
だめまものじゃないよ
タイプミスの突っ込みはいいから、みんなどうしてるか教えてよw
どこで騙されてそんな発想仕込まれたの?
>>32 電解コンデンサーが、通電しないまま放置しておくと、勝手に容量がなくなって劣化するとか何とか・・・
35 :
不明なデバイスさん :2013/11/25(月) 07:45:36.50 ID:GbjCn608
ついに悪魔召喚プログラムが完成したと聞いて
HDDが固着して起動した途端傷がついてアボンとかありそうだが
>>34 電子部品の劣化はほぼ温度で決まる=通電しないほうがまし。
ただ、UPSだけは過放電すると厄介なんで使わない時もたまには補充電が必要、ってだけ。
アルミニウム電解コンデンサの放置による変化について アルミニウム電解コンデンサは、未使用又は機器に取り付け後の 保管が長期に及んだ場合、漏れ電流が増加する性質があります。 特に周囲温度が高い程、この傾向は著しくなります。 尚、電圧印加により漏れ電流は減少します。常温で2年以上 (高温ではより短期間)経過し漏れ電流が増加している場合は、 必要に応じて電圧印加処理を行って下さい。
40 :
不明なデバイスさん :2013/11/27(水) 00:02:52.36 ID:Qe4Fpcub
2012頭にG7を買ったんだけれども、BIOSを一度もバージョンアップしていない。 特に問題が無さそうだったんでそのまま運用してきたんだけれども、 セキュリティに穴があるとか、気づけていない問題があるんだろうか? BIOSもOSみたいに、アップデートしとかなきゃいけないもんなの?
リリースノート読んで下さいとしか
HPの鯖買うメリットはまめにBIOS更新やってくれてるってことと思いますが DELLも比較的面倒見がいい方だよね 手間に感じなければせっかくだしあげちゃえば?
今困ってないなら何もしないのがいいと思うけど。 鯖に限らず一度組んだら、まずBIOS更新はやらない、失敗怖いので。
アップデートと見ると大喜びでバンバン上げるタイプ とか
bios以上にLigthsOutのファーム更新怖い ハズレバージョン選ぶとファンが
アップデートしている時のドキドキ感がたまらない
変た…人柱の鏡ですね
ネトゲにはふつーによくいるけどね アップデート直後にログオンして逸早く新イベに走って 臨時メンテナンスに巻き込まれるという人が
ネトゲはそういうものだろ 鯖は安定を求めるものだからな…
>>47 え?更新失敗しても予備のROMで起動できるから、そこはワクワクしようよw
予備があるのはG7のみです
困ってないのに災いを呼び込むことはなかろうに
PCトラブルは病気自慢みたいなもんだろ さっさとBIOS更新せんかいw
PCじゃないよ
PCサーバとは呼ぶけどね
PCトラブルの「PC」と「PCサーバ」じゃ使われ方が違うよ
PCサーバトラブルって一般的じゃないよね 結局パチョコン用CPU使ってPCに毛が生えた程度の 目先の変わったガラクタでしかないんだからPCトラブルでいいよ
値段考えても低価格PCよりもよっぽど良いパーツ使ってるよ。 G7が「PCに毛が生えた程度の目先の変わったガラクタでしかない」は言い過ぎ。
情弱にとってはそんなもの違いにならないだろ
まぁ家庭用にこんな産廃は基本要らんハズだから 毛を抜いた程度のガラクタかな 低価格PCならサウンドやビデオ機能を標準で持ってるし カテゴリ違うものを良いパーツだからゴリ押しとかヲタ節全開で 比較ポイント完全に間違ってるし ユーザーも残念ながらこのレベルなんだなって思いますね
れっきとしたエントリサーバーをなぜ低価格PCと並べてけなすの?
けなした?まさか >値段考えても低価格PCよりもよっぽど良いパーツ使ってるよ。 これってバカな安鯖ユーザーの寝言だよね?違いますか
本気で言ってるのかな 情弱怖い
あの部品群・機器構成を見てガラクタとか抜かす奴はどんだけガラクタ君だよ 自分には使いこなせない、よく分からない、とか素人ならしょうがないし ある意味当たり前だろうけど・・・ わざわざこのスレに来て利いたような口ぶりなガラクタ君に付ける薬は無いんだろうか? ・・・釣られてた? それとも情報弱者マジ怖いってほう?
正直に打ち明けると、これが生まれて最初に買ったサーバだけど、 PCも含めてこんなに満足した気持ちになったことはないよ こんな値段でこんなに使えていいの?ってくらい大満足なんだけど それとも自分のこれまでのPC運が悪かっただけ?
ML110は連続稼働するとフツーに電源ファンとか壊れるよ 部品各個の耐久性は自作用パーツと大差ない なんでこんな安鯖で良いパーツ使ってるとか寝言こけるのか意味不明
よく見たらIDがBoyだった Boyなら仕方ない
激安PCにもDELTAのファンとかIntelのNICとかECCメモリとかetcついてたらいいなあ
>>68 ガラクタとか産廃とかヌカしてた発言よりトーンダウンw
つーか自作パーツの電源もピンキリだろ?
G7に奢ってるDELTAの電源をテストした事ねーだろ?
最高級とか呼ばれてるのから比べると劣るだろうけど
電圧のふらつきとか見てもそれなりに高性能だぜ?
ファンは使用限界時間もあるから仕方ない
そんな用途に2重化電源のオプションまで用意されてるんだぜ?
>>70 だな
ML110は部品で見ても良いパーツ使ってるよな
ファンや電源はお高いサーバでも普通に壊れるのというのに・・・
>>71 定評のあるAntecのEA-650 GreenもDELTA製ですな
ML110を2台買って片方にCPUとメモリを移植ってできますか?
>>72 ゴミみたいなパソコンしか使ったことないのだろ
G7なんかエアバッフルまでついてるからな
>>74 メモリはいけるけど、CPUは1Pだから差し替えになる。
言えるところで言うと、電源はかなりコストカットしてると思われる。 あとは、チップセットのヒートシンク撤廃とか?
一番のコストカットは鯖なのにキムチメモリ搭載だろ
G7の電源の効率の悪さには吹いた HPはお高いサーバでも品質悪いぞ
よくまぁそんなデマが言えるものだ G7標準のは達してないけどオプションのホットプラグ電源は80plus gold 標準の電源だって悪い評価がつくような物じゃないし 電圧も安定してむしろ高レベル 自作用でこのレベルの電源は高性能って謳いで 普通より高い値段が付いてる て言うか別にhpが電源を作ってる訳じゃなくて 高品質で有名なDELTAが作っていて サーバーメーカーの採用率も高い
分かったからはよ9980円
品質はともかく、300Wだから安く収まってるんじゃない? SSD×1、HDD×3でも安定して動いてるけど、CPUやメモリは、この電源でどこまでいけるだろう?
なんだなんだ、不治通の回し者が頑張ってるのか?w
>>83 HDDx4、Xeon E3-1280、16GBmem、RAIDや追加NICにテープドライブとか
システム構成表に載ってる程度は問題無いだろうけど
馬鹿食いビデオカードとかは流石にダメだろうな
て言うかRemoteFXとかしない限り追加ビデオカードは不要だね
86 :
不明なデバイスさん :2013/12/01(日) 12:33:04.94 ID:561O4/Xp
nttで買った安売りモデルのデフォルト電源で 3TのHDD5台、SDD1台、メモリ8G(2Gx4枚)、CPUがXeon E3-1280 グラボRadeon HD7750 1GB って構成でLinuxで1年以上24時間 電源切らずに使ってるけれども、問題無く運用できてますよ。
>>81 おいおい
G7標準の電源が低効率の糞電源
→事実 デマじゃない
お高いサーバも低品質な糞ハード
→故障率高いが、その代わり安い保守費用で直すから許してねってのはプロなら常識だろう
>>89 さあ?先週俺が納品早々たたき返してやったサーバの段ボールにはHPって書いてあったけどな
先々週に背面のディスプレイ出力ダメじゃんって問い合わせたら、
チャンコロオペレータ経由で、マザーの交換するから2時間停止時間くれって
眠たいこと言ってたCEの名刺にもHPって書いてあった気がする
最近やたら多いね
どうせ耕作するなら もっと本当ぽい事を書けばよいのに
>>86 うちも似た様な構成でサーバー運用してます
メモリは2枚しか刺さってなくてグラボも刺さってないけれどもCPUはXEONに載せ換え済み
USBで2.5HDDが4台ぶら下がっている。電源はG7からUSBケーブル2ポート使って供給してるから
USBポートフル稼働。
2年ほど電源切ってないけど問題無い
サポート電話は、1時間掛けても話中だけど日本人、すぐ出るけどチャイナ・・・ 診断コード無いと交換すらしてくれないのと、故障原因を自分で特定しないと交換できない・・・ どっちもどっちだな。
>>94 >診断コード無いと交換すらしてくれない
bootすらしないとか切り分けできない状況ならオンサイトで診てもらうしかねーでしょ
G6、G7合わせて10台ぐらい使ってるけど、壊れたのは無いな。 電源でハズレだったと思ったのはML115G5。これは次々と壊れた。 とは言え、24-7で2年は保ったしなぁ。
今のところ壊れた安鯖は無いな。 壊れた人は引きの強い、良い運を持っていると思う。
>>93 機体内部の埃とかすごいことになってません?
フロントベゼルが簡単に取り外せるので 不織布タイプの水切りネットを防塵フィルタとして挟んでるよ。 中は明らかに汚れにくくなった。
フロントベゼルが簡単に取り外せるのでそれなりに掃除している
不織布よりももっと粗いタイプの水切りネットでも一定の効果はあるかもね。
G5のフロントは曲面が多くて埃掃除が厄介だった。 G6になってからの直線的な面構えは良かった、掃除って点だけなら。
>>97 うちも SC420×2、SC430×2、SC440×3
G6×3、G7×2 と安鯖しか買ったことないけど、まったく壊れない
もちろんディスクは別だけど、電源もマザボも全く無問題
フロントベゼル内側にエアコンフィルターを両面テープで 貼り付けてるわけだけど、見栄え気にしないなら フロントベゼル外側にフィルター貼った方がメンテナンス性良さそうだな
1万円で停止時間2時間なら立派じゃね っていうかもう一台買えよ
115がすぐ壊れたのを教訓に2台買ったのに壊れないのかよ・・・
G6,G7はいい子が多いな
>>106 いいことじゃないか
壊れて欲しいのか?
壊して欲しいのかい?
>>108 これまで使ってきたマシン、PC-98以外は全て、電源、マザボと壊れて行ったから、
最近のPCはそういうものなんだと思っていたよ。
110 :
不明なデバイスさん :2013/12/04(水) 18:31:08.96 ID:qFKWmX4H
そろそろ終売らしいな
焼売おいしいよね
5台で9980円でもいいからはよ
完売した
残り199台
ありがとう G7! さようなら G7! NTT-X Storeは、君のことを忘れない!
118 :
不明なデバイスさん :2013/12/05(木) 19:34:40.27 ID:bEZUnQvV
感動だな だが買わないよん^_^ だって2台予備あるし!
20時からは2000円引きな気がしてためらっちまう・・・・
120 :
不明なデバイスさん :2013/12/05(木) 19:45:46.71 ID:bEZUnQvV
ないな
クーポン来たね
>>120 ちょwww2000円引きなったがなwwww
10分で在庫7台も減ったな
0になるまで見守るのか?
この手の鯖って廃棄処分のときはどうなるんですか?メーカーが回収とか?
営業メールの「さようなら G7!」に感動し 4台目をポチってしまいましたw 残163台
>>127 これ、PCじゃないから…
そのマークないはず…
追加で2台購入 G5 1台 G6 2台 G7 2台+今回2台追加 そろそろ置くとこ考えないとな… どれも壊れることなく元気だ 残り132台
>>129 6台あれば並べtてから上にベッドマット置けばいい感じだじゃないすか?今の季節なら暖房にもなるし。
>>130 むしろ足元のラックサーバがすーすーして寒い私が通ります
PCリサイクル対象じゃないと廃棄時にどうなるの? みなさんの処分方法はどうなってます? まぁ、それを差し引いても価格は激安ですが、最悪PCケースとして使用できるし。
この前使い古したミドルケース4台捨てたけど、あれ結構嵩張るのな ドリルでリベットをさらってケースを分解して鉄板、プラに分けて捨てたよ 鉄板は燃えないゴミ、プラはリサイクルゴミ、その他パーツは燃えないゴミ 粗大ゴミにすると市に引き取り依頼の電話をして千円〜金を取られるので とにかく細かくして市の有料ゴミ袋(1袋30円×2)に入れて捨てたw
規定のサイズになっていて分別すれば持っててくれるからな
空き地を使って不要品の引き取りやってるブラジル人の店に持って行くと喜んでもらってくれる カネになる資源なのに、処分費を払って役所に回収してもらうことないだろ
いまどきPC捨てるのはタダで引き取る業者に送るかもって逝くわな
ヘタれたUPSのバッテリーも、持って行けばタダで引き取ってくれるよね 鉛も高騰したままだし、ここんところの円安で資源高だから
知らなければ外見はパソコンにしか見えないから大丈夫
都会の人は家電とか金払って処分してんの?
都会人はカネで何でもできると思っているのさ 田舎だとテレビとディスプレイの区別も、 ML110と室外機の区別も付かないからな
さすがにブラウン管モニターを不要品引取所に持って行ったら1000円請求された 普通に処分頼むと1000円じゃ効かないから安いけど 家具じゃない電化製品なら殆ど引き取ってくれる
残り20
ぎゃーーーーー売り切れ
豊富から24時間で売り切れんなや
面倒なときはハードオフとかに引き取ってもらう
夜になったら買うつもりだったに
買おうと思ってたのにいいいい
大丈夫 帰ってきた ML-110G7 ! マデ待て
まだAmazonなら…
買おうと思ってのび太がお金を用意している間にスネ夫が買い占めていた そんな光景
153 :
不明なデバイスさん :2013/12/06(金) 22:47:24.97 ID:QbwJ3/By
なんだもうないのか ここも終わりだね
NTT-X消えた あとはamazonだけか
買いました。 よろしくお願いします。
156 :
不明なデバイスさん :2013/12/07(土) 02:18:05.60 ID:AhAtmdYU
Amazonだと、なぜか買う気がしないなぁ
G7は滅びんよ、何度でも甦るさ。それが人々の夢だからだ!
今日届くわ
10800円で買いました
終了なら終了ってあらかじめ言ってくれないと
また買えんかったー
買う気もないくせにw
昨日のメールは最後詐欺だったのかよ・・・w
まあキャンセル品とかあるわけだし
まさかの抱き合わせ しかも各1個「づ」つ
なんじゃこりゃw
OSとのセット販売か いくらになるんだろうか?
合計金額 91,800円
osはcentosにしてくれ
なんかリアルで在庫は少なそうな感じ
HPサーバのソフトウェア&ドライバのダウンロードページが軒並みアクセスできないんだが、俺だけ?
重要事項:HPサポートセンターは、2013/12/07 23:00 JST から2013/12/08 4:00 JSTまで、メンテナンス作業を行う予定です。 期間中、一部のサイトは一時的にご利用できない場合があります。 ご不便をおかけして申し訳ございません。 とのことでした。
買おうと思ったら抱き合わせかよ...
>>170 OSのほうが高い今回を見るに、
Centではなく本家RHELなら来そうな予感
「型番の似た型落ち品が届きカスタマーサービスを通して返品。 マーケットプレイスの返品は面倒。故意ではないと思いたいが、 記載されている電話番号も現在使われておらず確認できませんでした。」
1240と1280って値段がえらい違うけど性能差はどうなの? クロックが200Mhzしか違わないわけだが
>>180 その200MHzに価値を見いだせるかどうかが全てだと思うが。
俺はこの200Mhzに全てを賭けるぜ!
年末2台以上購入で6980円とか来ないかな
おやおや
>この商品はお一人様7台までとさせて頂きます。 なんだよ7台ってwww
銀行振り込みで支払う場合10万円を超えると面倒になったんじゃなかったっけ? 非会員で一度に8台購入すると、 12,980円×8 = 103,840円 で10万円超えちゃうからとか?
>>187 (12980-1000)×8=95840円
ああ、会員登録を拒む人を想定してるのか?ってか さすがに1000円高く買うやついないだろ 俺は12800円のT320でお腹いっぱいだから、完全スルーだが
G7、3台持ってる もうお腹いっぱい
7台持たなきゃ
G7の予備機はいらないなー
クーポンがしょぼいな
>>192 俺は予備機としてもう1台持ってるけど、なんか壊れないらしいからね
>>193 2000円割引になったぞ
G7買ってから1年以上動かしてるけど壊れる気配なし、いい買い物だったかも?
個人的にはHDDの増設が簡単なのが気に入っている
1万切らないとなー
うむ。
完売したね
これでまた復活したら笑うしかねーな すごい長く売ってたよな
もう買える場所ない?
201 :
不明なデバイスさん :2013/12/11(水) 20:55:36.28 ID:Ok0+kmew
こだわらなければどこでも Gen8安くならんかね
G7にPLEXTOR PX-128M5Pを搭載しようと、Wikiを参考に変換箱(AKIBA-668)と共に購入。 あーだこーだいろいろ6時間ほど奮闘した結果、 ・PLEXTOR PX-128M5Pと変換箱(AKIBA-668)は相性が悪いらしく、HDDトレイ/空きSATAポート2への接続共にBIOSから認識せず ・PX-128M5PをSATAケーブルに直接接続し、AHCIモードにすることによってBIOSから認識、OSインストール可能に という結果となりました。 うへへ、これでWindowsXPとのデュアルブート環境が出来たと思ったら、SATAをレガシーにしないと XPの起動が途中でこけちゃうわ、レガシーに切り替えてXP起動したらチェックディスクが走るわで散々でしたw なお、一応XPからはPX-128M5Pが認識されるようです。 XP脱出!にと、G7にPX-128M5Pを搭載してとか考えてる方の参考になればと。
>>202 俺もG6にSSD載っけるためにAKB-668買ったけど、あの箱の中の変換基板かましてるとSSD認識しなかったわ。
SSDはSVP100S2/64GでOSはUbunutu12.04。AKB-668マジつかえねー。
ぎゃーーーーまた買えなかった
ここぞとばかりに商売したい方
>>202-203 AKIBA-668って、ジャンパーピンを変更しないと、
USB-HDDモードになって、SATAでは認識されないんだが、確認した?
mb882sp1s1b-1s-2b ちょっと値が張るけど、G7のSSD化はこれが一番楽だろ。
>>208 モチのロン。そこしかいじるところ無いしね。
>>208 それは試さなかった、と言うか気づかなかったな。
基板見てジャンパピンがあるのは気づいてたんだけど、あれってそんな機能があったのか。
でも、AKIBA-668付属のUSBケーブルで繋いでも、XPで認識しなかったんだよね。
それだけは試した。
>>205 ねーねーそのURLの/?以下って必要あるのー?
円安進んでるから1万円切る値段で販売するの厳しくなりそうだな
>>213 アフィ?
IDから身バレするんじゃないか?
216 :
不明なデバイスさん :2013/12/14(土) 00:00:02.65 ID:qeE6ov61
後継モデルは出ないのかな
ML115G1の代わりで使う場合110G7(の後継)とMicroServerどっちがいいの?
ML115G1をどんな用途で使っていたかによるとしか
219 :
不明なデバイスさん :2013/12/15(日) 02:08:40.74 ID:acJodU98
デスクトップ転用だったらMicroServerってことだけは確かだな(`・ω・´)キリッ
デスクトップ化はスレチ
かといってファイルサーバ程度にしか使ってないんじゃあんまり話題も出てこないし
222 :
不明なデバイスさん :2013/12/15(日) 14:22:09.02 ID:CLEd18zf
Microserverもスペックがな Gen8が安くなればすべて丸く収まるんだけどな
gen8は安くなっても2マソ前後じゃねーの
まあそうなったらそれで嬉しい
2万になったら買ってしまいそうだ。置く場所無いけど
伝説の五段積とか
hpは我々にG8を安く供給する義務があるのではないだろうか。 今までhpのサーバを盛り上げてやったのは俺達だしな。そのくらいの 恩返しは、ある意味当然だと思う。
ここまで安く売ってくれたのだからHPの窮地に多少散財をしてやってもいいんじゃね? どうしても必要な鯖なら投資を惜しむのはアホと思いますが
安く売られている中古のDLを試すというのもアリかと
初めて安鯖としてG7買ったけどいいねこれ。 7年前に買ったhpのワークステーションより凝った作りになってる気がする。
ガチャコンは良くできてるよね そこの部分を言ってるんでしょ?
>>232 そう。あとPCI-E周りのエアフローとか。
あの値段にしては凄いなあと。だた耐久性はまだ分からんけどね。
アマゾンでも安いのはなくなってしまった… ボーナス入ってからHDDと共に買おうとしたらこのザマ…
235 :
不明なデバイスさん :2013/12/19(木) 01:34:25.00 ID:m1u2XLfc
エアフローはほんと工夫されてて良いと思う 一昔前のHP製品よりも進化しているし
ML110G7に CentOS 6.5入れてみた。 正常に動作してるっぽいが、起動時の警告が気になる。 --- dmar: IOMMU: failed to map dmar0 [firmware Bug]: the BIOS has corrupted hw-PMU resources (MSR 38d is 330) ERST: Failed to get Error Log Address Range. --- dmar:行は、vt-d絡みらしいので、BIOSで VT-dを disableで解消 CPUが G530なので、VT-d自体を元々サポートしてない。
>>231 今の季節はいいと思えるね
ただ夏場は「コイツ…殺すぞ…」と思えてくるw
今は頭上で時々HDDランプが点滅してて生きてるのがわかる
238 :
不明なデバイスさん :2013/12/19(木) 21:42:25.64 ID:m1u2XLfc
>>237 まぁ置き場所工夫しなよ
としか言えないな
16800でも安いけれど…
定価はML110と同じ設定なのでNTT-Xに期待
>>ML10 Gen8 うちの使い方だと、いろいろ減ってる部分が寂しいなぁ まぁ拡張すれば良いんだけれど
>>242 GbE 1ポートって寂しいかも、って思ったけど、10GbEカードが安くなれば無用の長物かも
以前も全く同じやりとりを見た気がするでじゃびゅ
246 :
不明なデバイスさん :2013/12/21(土) 00:31:26.46 ID:XwNsA+xZ
減って一番寂しい部分ってのが名前の数字が11分の1になったってことかな サッカーや野球の背番号だったら数字が小さくなるのは良さそうな事なんだけれども
あんまりサッカーの選手に詳しくないんだが、 3ケタの背番号なんてあるの?
ビクターのビデオデッキも、型番が4桁→3桁→1桁と減って行ってた。 ケータイも94xまfr行って、001に戻ったりしたね。 だからあんまり気にしないけど しかし何より、このML10はデザインがかっこ良くない。
G8は全般的にダサい希ガス
8TB (4 x 2TB) With optional 4LFF HDD Cage Option Kit HDDを4玉入れるのにオプションが必要になったのか? とんでもねーダウングレードじゃん
251 :
不明なデバイスさん :2013/12/21(土) 16:26:13.32 ID:bOcMZaKN
格好悪いな、NECの楽勝
252 :
不明なデバイスさん :2013/12/21(土) 19:28:03.38 ID:XwNsA+xZ
G8のフロントの穴の開き方が福島第一原発っぽいのがなぁ
>>250 ガチャコンHDDトレイがオプション別売りになったのかよ
>>253 もともとG7も3.5HDDx4 か2.5HDDx8 か選ぶ形だったから
もしG8が安鯖として発売される事があったら
今と同じように3.5HDDx4トレイ付けた形での販売だと思う。
G8ってBTXか?
BTXってまだ存在してるの?
258 :
不明なデバイスさん :2013/12/23(月) 10:19:24.67 ID:FSYkudKq
Micro ATXだな マザーを上下逆につけてんだな 早く欲しいwww
俺たちがここまで盛り上げてやったのに、最近のhpは恩を仇で返す ような事ばかりやっているよな。
意味がわかりません
なんで態々内蔵GPUを潰してるのか理解不能
>>261 画面描画ごときにCPUを食われたくないからだよ
メインメモリをVRAMに使わないのも同じ
そもそもハイエンド鯖になるほど画面繋がないしね
CPUとかビデオカードだとiLoで画面映せないのではなかった?
CPU→CPU内蔵GPU
>>261 なんでサーバーのGPUにこだわるのか理解不能?
>>261 なんでサーバーの画面描画ごときを重要視するのか理解不能
サーバーとしてじゃない使い方だから。
人がどう使おうと勝手じゃないか お前さんらに迷惑かけているわけじゃなかろう?
んじゃこれからは質問しないでくれ
せやな
人がどう質問しようと勝手じゃないか お前さんらが答えられないからといって恥じるもんじゃなかろう?
問う側が煽るとか基地害
勝手に問う側だと思ったり、煽っていると思ったり、 ほんと気違いだな
277 :
不明なデバイスさん :2013/12/25(水) 12:20:56.92 ID:bfe/P5RY
あなたがG7をどう使おうと勝手で、誰にも迷惑かけてないのはたしか。 いくつかある安鯖のうち、デスクトップ転用しにくい機種を選んじゃった、しょっぱい判断ミスも 1ボード安グラボを買う余裕の無い、寒い懐具合も かといってデフォルトのグラフィックではガマンできない、 未練がましさも 誰にも迷惑はかけていません。 ただ、過去ログぐらいは読んでほしい。 2年間何度も語られ尽くしてる話題で ギャオギャオ騒ぎ続けられるのは迷惑だ。
279 :
不明なデバイスさん :2013/12/26(木) 23:14:05.34 ID:XJSFFW/i
おまいつ
G6で、2スロのグラボ乗った人いる?
荒らしなんじゃないかと疑いたくなる
283 :
不明なデバイスさん :2013/12/28(土) 14:23:28.73 ID:bL0zaika
今までG7のDVDを外したSATAポートに接続したSSDからLinuxを起動するのに SDカードに入れた /boot 経由で起動していたんだけれども Windowsでも似たようなことができるのかな? レイドカード無しで
>>284 そらGRUBなりで設定すりゃ動くと思うけど
どっかにWindowsをUSBブートするのもあったな
正月休み長いしレイドカード入れてESXi上にストレージサーバ作るか
>>284 Windows8のEnterpriseにそんな機能があった気がする。
XeonE31280に換装。起動はセレロンの時より気持ち遅くなったかんじ。 しかし温度なんだけど、マザボが8℃で、CPUが30℃って正常?こんなもん? グリスの塗り方が悪かったかなあとか心配になる。
部屋何度?
>>288 室温は今12℃。HDDの温度もそのぐらい。CPU使用率は10%以下なのにこの温度。
290 :
不明なデバイスさん :2013/12/30(月) 20:52:30.12 ID:AED+WMtP
G7で、リファレンスHD5870が下から2番目のPCIeで動いたが、ドライバーは12.1じゃ ないとダメだった。最新の13.12だとインストール中にブスクスになる。 (回避方法はまだ判明せず) 電源は、CD-ROMに行ってる方の4pinをPCIe6pin x2に変換。(電源装置はそのまま) FF14,PSO2,3DMarkの負荷をかけたが落ちず。
>>287 普通だと思う
室温に合わせてファンの回転数を絞ってるから
iLOとかで回転の%を見てみる事をお勧めする
当方の環境だとE3-1230で真夏・負荷最大でも60℃超えないようにコントロールしてる模様
真夏・エアコン無でG7の真の姿を…
293 :
不明なデバイスさん :2013/12/31(火) 11:28:48.63 ID:gJByB7J5
>>290 HD5870は12.1まで入るが、12.2以降はインストーラーでブルースクリーン。
ただ以前に6850を入れていたので、それの影響かもしれぬ(もちろん削除起動したが)。
5870だとG530で、PSO2 v1ベンチで5000超える。
HP純正のSDカード持ってるけど、これ中身どこのかな・・・class4としか書いてない。。。
低消費電力狙ってしょっぱいCPU積んだから異様にRAIDボリュームのイニシャライズ遅い この行程だけなんか適当な速いの積んどけば良かった
>>297 hpのコントローラー全般遅いよ。Pxxxシリーズも1TB(7200rpm)x4のRAID5で24時間とか。
しかも、I/Oあると処理が停止するから優先度最高にして一切アクセスしないようにしても↑だったり・・・
オンラインで出来るならそんなもんじゃないのかな?
信頼性重視速度二の次だしそんなものだ
>>299 リビルドの工程をネットワーク越しのクライアント側で処理してるわけじゃないし、関係ないだろ。
この場合のオンラインはそっちじゃないのよ
304 :
593 :2014/01/04(土) 00:28:45.47 ID:B7FFQB7u
リア充
>>299 それが、LSI本家のRAIDコントローラーだと2TB/hくらいでイニシャライズもリビルドも完了するんだよね・・・
でも、hpのRAIDコントローラーは性能イマイチだけど、RAID1の分割とか結合とか(ライセンス必要だけど)
簡単にできるし、運用面では優れてるね。
LSIにするとLinuxドライバでカーネルバージョンを指定されたりとかしない? 今はオプソなドライバでもRAIDできるんかな
>>305 そもそもhpのRAIDコントローラって、LSI LogicとかBusLogic のOEMばっかでオリジナルなんて無いじゃん。
BusLogic !!! 懐かしすぎてMultia起動しそう。関係ないけど。 ていうか、BusLogicはRAIDコントローラーとかあったの? Mylexが買収したけど、RAIDコントローラーって由来はMylexのRAIDという感じだし。
>>308 そもそも安鯖のスレだぜ?
せいぜいSmart Arrayのエントリクラス(内蔵含む)程度しか用事は無いだろ?
ま、あくまでもスレ的にはね。
>>309 一応はBTシリーズとか出てたけどね。
個人的にはIBMのServer RAID系が好きだったんだが・・・(遠い目)
RAIDじゃないけど CAD用でxyz軸それぞれの演算用にPA-RISCのCPUを使った 豪勢なビデオカードが昔hpから出てたね
>>311 なんだかIDおもしろいね
Intergraphはつい最近2010に買収されてたんだ。
>>307 RAIDチップのことを言っているのなら、P400はLSI logicだし、P41X、P42XはPMCじゃなかった?
でもファームはHPが全書きしてるはずなんで、OEMというのはちと違うと思う。
つーかチップの事を言い出したら、マザボ自体どのメーカーもインテルかAMDだろ? 鯖じゃなくパソコン用RAIDか遠い昔の話かは知らないけど hpのRAIDは自社製、307は己の無知を猛省するように!
>>315 起動時の BIOSとか見てると、SmartArrayでも「LSI Logic」とか平気で出て来る機種もあるよ。
「HPが全書き」ではなく「HP向けカスタマイズBIOS」というトコロじゃないかと思う。
つまるところ「OEM」って事。
とはいえ、最近の機種まではカバーしてないけどさ。
SAS3801E(HP PN 489103-001)とかのことじゃね? まああれはHPだけどSmartArrayではないからなあ。
>>312 sparcstation ZXを思い出した。
はじめて電源落ちしたよ。新品なのに。 E3 1280とドライブ4台でもう電源アウトか?メモリ増やせねーじゃん・・・
>>321 E3-1280、HDD4台、メモリ4枚(2G*2 8G*2)、NC365T(4ポートGbE)で起動時最大135W
だから電源足りないことはないと思う。
Win2012R2でアイドル65Wだったし
>>322 うーん なんで落ちたんだろう。GT640を入れてるけど、これだって65Wしかないし・・・
えっ?
>>324 えっ?って、グラボぐらい入れていいでしょ、何に使ってるとは敢えて言わないけどさw
いい悪いの話だと思ってるなら救いようがないですな。
やらかし閣下の後出しゲーム、始まりましたー
さすがにネタだろ… そうでなかったら………
真性の方かもしれませんよ
時々、デスクトップ厨が出てきて、ボコられたりハブられたりするのが、このスレの味だと思っているw
歴史は繰り返されてるな。 過去に学べ。
案外電源が弱いんで増設しまくるときは変えた方が良いよ。
334 :
不明なデバイスさん :2014/01/14(火) 05:12:54.34 ID:KVtjl6yb
べつにデスクトップ厨でも良いけれどもグラボがどれぐらい 電源食うかぐらいは分かっててほしい
でましたねー
ESXiでパススルーしてコンソール端末同居とかなら許容範囲じゃね GT640なんて入れてるやつは知らんけど
許容範囲じゃないよ ESXiスレ行けって話
>>290 ワイもブルスクなるねん
せやからドライバーアップデート諦めてる
安鯖に惚れてGPU刺してほんで古いドライバ以外ではブルスク落ちとか痛杉w
ただの馬鹿だよ
要するに内臓GPUを潰しているHPに非があるということですね
鯖なのにiLOを殺したいの?
安鯖にグラボ刺すような人だぜ
偉そうなこと言ってるわりにFreeNAS()なんて子もいるから油断できない
どうした急に
見下す相手がいるって認識する必要があったんでしょう リアルがどんなのかは推して知るべし
まあ俺あるいは誰か他の人が許しても、手元のML110G7ちゃんが許してくれなければしょうがないよな。
もう安鯖ちゃんに未来はないの?
安鯖に未来はないけど汎用パーツで自作した方が故障時に安くつくよ
>>349 安鯖でも最初から「オンサイト」サポート付いてる製品もあるから、故障時には自作(センドバック)よりは安念確実な場合もある。
ノンストップで動かしたいんであれば、安さを活かしてCold Standbyしておくしか無いね。
そこは予備パーツを手配しておけばいいだけですしおすし
>>351 最大の問題は「予備パーツ一式」と「同型の安鯖さ1台」の、どちらが安いか?という事だろ。
予備機なら速攻で取替えできるけど、パーツ交換となると時間かかるねぇ
354 :
不明なデバイスさん :2014/01/21(火) 19:47:46.03 ID:oZjqMBbb
>>351 Cold standbyって書いてあるじゃん
ダウンタイムの損害を考えたり、テストのコトを考えたらケーブル差し替えて、のんびり修理(か入れ替えか)
結局安いから予備機と入れ替えて廃棄…で、パーツとして確保すると思うよ
ダウンタイムの損害を考えながら、ケーブルを差し替える作業
あのフロントベゼルも、ノンホットプラグも注文すれば2万超え。 安い時に複数台買っておくのが吉だったであろう。 今はもう39800円だぜこれ。
>>352 安鯖なくなったら普通の鯖を準備するの?
>>353 そも速攻で取り替えが必要な環境で安鯖は使わないでしょ
>>353 汎用パーツで使いまわせない安鯖用のケースとか
今後使わないであろうパーツが在庫しちゃうのってウザくないですか?w
おまえがウザい
普通のサーバもありますが何か
G8って、あるの?
高いの一台より、安いの2台用意して完全に2重化するほうが安心だな
>>357 「保守契約」って言葉を調べて出直せ。
>>361 ただ「同じロット」だと「同じタイミングで壊れる」可能性が低くない点が悩ましいよね。
もちろん「欠陥」も同じになっちゃうし。
>>363 357 :不明なデバイスさん :sage :2014/01/22(水) 12:15:30.24 ID:n7TP8ocO
>>352 安鯖なくなったら普通の鯖を準備するの?
自演、乙。
え?
gen8ベースなのかね? DLシリーズ結構セットアップしたけど、IP立ち上がらないとかバグや初期不良が多かったからあんまり良い印象無いわ
そんなバグや不具合を引くぐらい数扱ってるのはすごいね
>>369 DELLはマレーシア時代から酷かったけど、hpで困った事はないなぁ。
いやいやgen8のバグの酷さは有名だろ そもそも起動しないとかが普通にあった
スペック以前の問題だな
110の後継とかいらんから115の後継出してくれ
115とか要らんから、G7をマザーだけ Haswell対応にしてくれれば、 それなりの買替え需要があるんだがな。
今AMD系ラインの後継出しても色々と悲惨なことこの上ない ML115は色々な意味でとうの昔に終わった
富士通が持ってるゾーンか。持っててうれしいかどうかはともかく。
>>371 そもそも起動しないって起動テストせず出荷してるんか?
起動しない、ねぇ・・・具体的にどんな症状なんだ?
電源ユニットが初期不良?
電源ケーブルが欠品w
電気止められてる
家に電気が来ていなかった
吉幾三の村じゃあるまいし…
自転車発電の人が休憩中
原発再稼動していないから
なんだ、
>>385 の村じゃ、いまだに計画停電絶賛実行中なのか
火力発電所が作った電気なんて使う気がしなくて 原発が再稼働するまで電気を止めてもらってるんじゃないか
原発電源を選択できるのか 発送電分離式とは進んだ村だな どこなんだ、教えてくれ
>>389 マジレスすると全部東京管内に送電されてて、県内は全部火力発電だよ。
RAID1したいんだけど、片方のHDDが死んだらどうなるの? ビープがなるとか?
392 :
不明なデバイスさん :2014/02/02(日) 01:54:37.55 ID:wpgIru2a
>>391 死んだときどうするかは自分で設定しておく。メール送るとか。
なにでRAID組むかでいろいろ変わってくるけれども
>>392 そんな設定あるのか!
N54Lのマザボについてるやつでしようかと考えてる
394 :
不明なデバイスさん :2014/02/02(日) 22:44:23.87 ID:wpgIru2a
なにでRAID組むかで設定できる事もできない事も変わってくる ファイルサーバーだったらlinux入れてソフトウェアレイドの方が 幸せになれるかもしれない
RAIDっていえば、 そろそろ起動時の温度表示が O℃になりそうだ
>>394 ありがとう!
CentOS使おうと思ってたからどっちが良いか検討してみるわ
ML310e Gen8 v2に3.5inch HDDを増設しようとしたんだが 空のマウンタがML310eには付いてないのな ML110シリーズだとG6にもG7にも付属していたのに・・・ ML310eのマウンタはどの型番を取り寄せればいいか知ってる人がいたら教えてください スレチだとわかってるんだけど他に頼るところがなくて・・・スマソ
>スレチだとわかってるんだけど他に頼るところがなくて・・・スマソ 最悪…
>>397 ハードウェア構成表かメンテナンスマニュアルあたりのPDFに型番のってるんじゃね?
>>397 ML110G6のマウンタがどんなのか期待!
>>399 システム構成図とユーザマニュアルをすみずみまで見たけど載ってなかった
でもサンクス
>>400 ゴメン
G6のパネル開けてみたらHDDの横にネジを止めて押し込むやつだった・・・
HPのオンライン購入のページに追加パーツとか載ってると思うけど
>>402 サンクス
純正パーツのHDDは載ってるんだけどマウンタ単体では販売してない様子
予算が許せば純正を買うんだけどね・・・
ML310eG8はML110G7の後継になるかもしれないね そのうちPentium搭載モデルが3.5万円ぐらいで出てきそうな予感 NTT-Xには期待してる
ならないよ
ML10どうなったんだろうな
みんなHDD何台ぐらい持ってるんだろ? G7のガシャポン活用したいねん
サーバ用に使っているのは ML110以外に積んでいるのや外部ストレージ含めて合計11台 ただし容量は用途によってまちまち
410 :
不明なデバイスさん :2014/02/08(土) 21:36:20.85 ID:U0dsvuPk
>>404 2万ぐらいで割引クーポン使って16800円ぐらいがいいな。
-x、年度末放出あればいいねぇ。
>>408 言っとくがホットプラグはライセンス買わないと使えないからな。
そして、そのライセンスは本体より高いw
>>410 Pentiumモデルならそれぐらいが妥当だね
Xeonモデルなら4万出してもいい
413 :
sage :2014/02/11(火) 17:51:01.52 ID:X/jOZj5J
DELLばっかり… HPはないのか、HPは
1Uサーバーは五月蝿過ぎ
家に置けないじゃん離陸しちゃう
あれは気温低くてもファン回すからな G7の方が静かに感じる 流石に本気を出したときはうるさいが
そだ |-''ヽー---、 ヾヾヾ れが |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i が |{{{||リリ彡ンリノノハ l||| い |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} |||| い /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} ||| !! /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に \___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| や {ミミリ {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{ っ l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ l|,{ ミl イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l| l|ト、ミl ,,.-‐';: i !`゙゙ー- i",イ l| |lトiiヽl ; i !、 /t'/ l|| rイ{ l ヾく_ソ / |ト、 l|| (|:.:ヽ ゙、 ゙ー_‐--‐ァ' / /:} }ヽ、 ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ. 、二二 /::://:::l;;;;;;; :::::;;;;;;:.:\\\ /::://:.:.:l;;;;;;;;; :::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
効いたような口を聞くなァア!!!
G6に、2スロのグラボは、入りませんかね?家にたまたま余っていて刺したいので
ゆとりか! 自分のに挿して確認しろよ!って今から中古のG6買うのか?
こりゃひどい
こんなひどいのしかいないの??PC転用組は
底なしの酷さだな
そんなツマンネー物挿すのにウジウジやってるよか デフォVGAすら使わず、コンソールとリモートで運用するといい 光を失ってから達人になるみたいなw
何で、サーバー組って上から目線なの?ジーさんだから?
上から目線に感じるほど自分を卑下することはないぜ?
2chでは上から目線で書き込みなさいって学校で習いました さもなくば舐められるらしい
サーバなのにデスクトップとして使いたがるアホが悪いだけ アホへの批判を上から目線と感じるのはアホである証拠
鯖をパチョコン化するのは別にイイけど
>>420 のゆとり君はマジ終わってる
人生で、初めて買ってもらった、PCがこれなんだよ
あまり強い言葉を遣うなよ 弱く見えるぞ
俺も、生まれて初めての新品マシンがこれになったよ。 値段もさることながら、デザインが美しく、作りが昔のPC-98並にしっかりしている。
>>433 それ、マジレスなら、人様に聞かず、自分でチャレンジすることだ。多くの事が学べる。
スレチに、なるけど最後に言わせ欲しい。PC系に無知な俺にまずOSが入ってないPCが渡された時は辛かった...
スレチって分かってるなら書き込むなやハゲ
>>437 8bit時代はそれが当たり前だったんだよ、坊や
ID:3CU/He0Wは何様のつもりなんだ? あちこちのスレで自治厨ぶりが酷いんだが
チェッカーかけてみたらここともう一つしか出てこなかったのにあちこち? むしろお前が何様だよというw
OTTOだか本舗だかの商品紹介ページで昔、 これはサーバーであって通常のPCじゃないから購入する人は気をつけろ って注意書きがあったよ。
わざわざデスクトップ用に加工する手間考えたら普通のPC買うほうがマシ
別に加工しなくてもデスクトップとして使える。
>>448 20年前のHDDやピーギャラギャラなテープを知る世代ならば何てことない
このスレ加齢臭する
>>449 20年前のHDDって別に五月蝿くないよ
それぐらい前だとConnerとかの200MBとか使ってたけど
別に普通
それよか前、98で使ってたSASIな20MBもそうだし
SS2で使ってた多分5インチの外付200MBも
耳栓とは無縁
452 :
大将 :2014/02/19(水) 13:34:24.41 ID:v7e+/bYg
>>450 旦那、
こいつぁカレイじゃなくてサバですぜ
つーか、「ピーギャラギャラなテープ」って何? 20年前だとDDSもあったし、QICもそんな音しないよ
ASR-33はうるさかったな
をぃ!
G7のHDD逝っちゃった ファイルサーバでこの1年の地区役員諸ファイルデータが全部パー orz WHS2011 のデータ復旧って素人でも出来るんだろうか...
バックアップしないノーガード戦法の末路だな
重要データーはバックアップ必須。HDDは100%壊れる物との認識必要。 最近テープが復活してる(高密度化で)。データー復旧は金出すべき。
痛い目見るまでバックアップの価値を認めてくれないんだよね
>>458 鯖バックアップの主流は今も昔もずーーとバックアップですぜ旦那
ただ容量がデカいと困るのも変わってないがw
えっ
最低限RAIDで冗長化しようぜ… バックアップにはならないけど無いよりまし
素人というか個人で復旧できるかどうかはケースバイケース WHSってことはNTFSだろうから、 自分なら、とりあえずLinuxでマウントを試してからいろいろ考える ともあれパソコンとして使っているんじゃなけれりゃRAIDはしておくべき
用途によるけど、仕事なら2台並べてコールドスタンバイ、レプリケーション せっかくお安く手に入る(入った)のだから、生かそうよ
誰か教えてください・・・ ProLiant ML110 G6にcore i5-760を購入してきて起動させようとしたんですが、 電源ON→ファンが一瞬回って落ちるを繰り返し起動しません。 メモリはCFD W3U1600HQ-8G(1本刺し)に変更済みです。 BIOSも最新(2011.08.26 (A)13 9 2011)です。 ProLiant ML110 G6 (CeleronG1101 2.26GHz/2GB/SATA160GB) 5100780-ARUH HP13476513 よろしくお願いします・・・
公式のチェックツールは使ってみた? そこまで起動しないか・・・。 CPU元に戻してみてどうかとか。
>>463 やっぱ聞いてみるもんだ
この手があったか!とイメージで起動して中身復旧できた!ヽ(=´▽`=)ノ
「HDDはまもなく故障します」みたいな警告出てたけどほぼ必要なファイル引っ張り出せた
RAIDなんかいるか..と思ってたけど、やっぱ転ばぬ先の杖は必要なのねw
ありがとう
RAIDだから安心てことにはならないと思うけど
むしろ鯖なのにRAID組まないとかデスクトップ流用基地外と同レベル
用途による RAIDなぞ百害有って一利無しの現場もある
ディスクの冗長化はシステムダウンを減らすものであって バックアップじゃない RAID5でディスクが立て続けに故障して吹っ飛ぶこともあるし 操作ミスやソフトの問題でファイルが消えたらどうしようもない
>>470 そんな現場無いよ
何も指定されなければ暗黙の了解でRAID1 それが現場
>>465 全てのメモリスロットに刺して試してみるとかやった?
感覚的にはむしろRAIDのほうがダウンタイムが増えるような気がする
バックアップしろ!じゃなくて コールドスタンバイとか言い出すヤツだしな
>>475 バックアップではないとは言ってるし、誰も安心とは言ってないわけだが
あと思うばかりだな
479 :
>>463 :2014/02/20(木) 19:56:32.94 ID:xIDI3Rei
>>467 安心していいよ
自分も昔はRAID不要論者だった
今はシステム用HDDは定期的にバックアップし、
データ用HDDはRAIDを組んだ上でさらに定期的にバックアップ
加えて空のHDDを常備しておき、
HDDの1台2台吹っ飛んでも救済できるようにしている
RAID組んだらOKじゃない。とにかくバックアップ。 RAID信仰してるヤツは基地外レベル。
バックアップ取得は当たり前 HDDが1台故障した程度じゃ運用を止めたくないから冗長構成を取る これらをごたまぜに語る連中は頭が悪いとしか思えない
運用を止めないためにRAID構成を取るのは当たり前。 が、飛ぶ時は飛ぶので、バックアップ取得も当たり前。 最悪なのが、RAIDを過信して、バックアップ取って無いヤシ(←一番頭悪い)。 と言えばわかるのか?
後継モデルまだかな 3月末までに出てないとPRIMERGYに乗り換えてしまいそうだ
後継製品はない 今後も出ない
>>480 バックアップ不要なんて誰も言ってないだろ
RAIDにしたせいで止まる時間/無駄になる費用と、RAIDにしたから止まる時間/無駄になる費用 どっちが高いかというと、状況によっては後者だったりする。
前者 → RAIDにしなかったせいで
状況によっては・・・って、どんな状況なのか それを説明しないと何も伝わらない、肝心な部分が空っぽ と言うかハッキリ言って申し分けないけど 君、バカだろ?
RAID自体が故障する RAIDの操作を誤る そもそもRAIDのための費用がかかるので、安鯖にならない
別に神器じゃないんだからさ、RAID自体の故障もあるから予備を準備するし RAID操作や障害対応で慌てないよう(バックアップも同じね) 火事の予防訓練の如く、操作確認や練習するのは必須 糞データしか詰まってないなら、それらに時間も金も掛ける必要は無い けれど価値あるデータなら、それに見合うバックアップで保護をし 故障でそのデータが見られない事で失われる時間と金が惜しいなら RAIDや予備機などで、止まってる時間を短くするものでしょ? データの価値で費用対効果を考えるもので 費用を掛けたら安鯖にならない・・・って鯖の目的を忘れてる それに、G7はローエンド機で一部店舗で激安で買えたけど 性能って言うか、魂まで安売りした機械じゃないよ
だから現場の状況によるわけで。 専任スタッフが置けるようなとこなら、489みたいなことは言わないけど、現実は厳しい。
で、結局
>>486 で言いたかった状況ってそれなの?
素人「現場では(キリッ)」
お客さん、こういうトコロ、初めて??
自分は
>>479 でも書いたように以前はRAID不要論者だったから、
他の連中と違って煽る気はないし、
ID:dUkeQCTWがRAID嫌いなのは別に構わないと思っている
ただ、言っていることがとんちんかんであることには
気付いたほうがいいと思う
多少の誤謬があることを断った上で言うが、
ML110でRAID1を組んだところでHDDが1台増えるだけだろ?
どうせSATAを使うんだし、簡素に組むならいいとこプラス1万だろ?
安PCと変わらない値段で安PC以上の担保が作れるんなら安サーバだと思うが
>>497 そうそう、オンボードでRAID1を組む。たったそれだけでも
安鯖って言うより、低コスト高パフォーマンスなお得感
もちろんRAID化で胡坐をかいてずっ倒ける場面もあるから
オプションRAIDボードやSASで高性能化やスペアも用意するとか
コールドでも構わないので予備機も用意するとか
データの重要度に応じて、知恵も時間もお金も掛ければいい
あともう1台ぐらいG7を買っておけばよかった・・・
>>466 >>474 返信ありがとうございます。
仕事からやっと帰って来れました・・・
今からご指摘いただいたこと試してみます。
>>483 3月末までっていうのは年間予算の関係?
みかかの決算セールに期待してる
Xeonモデルで6万円切りを希望だけど今10万円強なんだよね…
ML10の国内販売を待つか ML310e Gen8の安売りを待つかだね
即決7万円とか高い上に、 信じられるか、1万円でも最低入札価格じゃないいんだぞ hp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s365914442
今時G6でこの装備じゃ即決7マンはねーわ
7万出すなら、こっちのビデオデッキみたいなの買うよね hp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j280918537
>>505 ML110と比べてどうするw
つーかビデオデッキみたいって・・・
奥行も重量も、それに音も凄いから素人は覚悟したほうがいいよ
G7は暑くなってから本気出すってかんじだが、それはな…
1万円の予算でML110G6のCPUをLynnfield系にするか 液晶ディスプレイをフルHD化するかで1ヶ月悩んでるというのに
1万でFHDだとほぼ確実にTNじゃね? 監視なら十分か
今更ながらG5のパーツを替えてみた 【CPU】【GPU】は、みなさんやってるので省略 【メモリー】元から付いてたサムスンECCをSPDToolでNon-ECC化、CFD DDR2-800 1GBx2を1番3番スロットに挿して Non-ECC化したサムスンを2番スロットに挿して3GB認識、Non-ECC化したサムスンを挿すとクロックが667にダウン 【マウス&キーボード】ロジクール Wireless Combo MK270、レシーバー1個でキーボードとマウスを無線接続 BIOSセットアップ、HP Insight Diagnostics、ubuntu12.04での動作を確認、マウスはカーソルがまっすぐ動かないし稀に飛ぶ マウスェ・・・
ML110G5にグラボ載せようか1年悩んでるんだが ex16を加工して無理やり付ける方法で質問。 加工でつけたとして、はみ出た部分は本来何の通信する端子だ? もちろん性能が落ちるんだろうけど何がどれくらいくらい落ちるの? HD5450付いたPCが送料合わせても5000円くらいで落とせるのに グラボだけ買ってさらに性能活かしきれないとなれば 4年半連れ添ったG5とさよならしようかとも・・・
x16の内の×12とか×15を切り捨ててるだけだw
お、おぅ。 単純に考えればあたりまえだったな。 32bitで2Mpx(HD画質)表示だと一回表示に64Mbit消費。 wikipによればex1が送受信各2.5Gbps X 80%で2Gbps。 64/2000でex1でも30fpsまでいけるのか。 基準はヨウツベフル画面出来るかどうかだから大丈夫かw にしてもx8にさしてもx1でしか動かないらしいな。
8本のデータ経路を用意しても、ママンが一本しかイラネ!いっぱい来たらい忙しいもんヤダヤダ!! わたしゃ、他にやる事いっぱいなんだよ・・・・って言うからでしょw
書いてから気付いたけどママからグラボに送れる(再生できる) マックスの動画であって、グラボから出る画質は どうなるかわからんか・・・ まぁ2画面とかできるくらいだから上記以下ってことはないよな。
ママンが吐いたデータを、グラボがモニタの機種ナニ?何ポッチに分けるの?2560*1440?多すぎだよ・・・・めんどくせーなぁ・・・・ 色は?はぁやっぱめんどくせぇ・・・・とりあえず一秒間に60回位パラパラ漫画に変換しとく・・・・後はモニタに任せた!! ってしてるだけでしょw
ってか動画自体は随分圧縮されていているわけで 動画ファイル丸ごとグラボにわたすのに困らないスピードじゃんw x1でも全く問題なくね?
>>506 ところが、実はDL380Gen8よりML110/G7の方がうるさいんだぜ・・・
DL380はGen6以降からセンサーがびんびんになったから、かなり静かだよ。
あ、拡張スロットに何か挿すと、温度とは無関係に爆音になるのは同じだけどね。
>>522 お、いい情報屋がきた
それってDL3*は共通の話かしら
ProLiant好きで厨二の入った俺をわくわくさせてくれるガタイが多いので
2U以下AC100Vなら手を出したいと思ってたところなのだ
一般的に1Uは2Uよりもうるさいぞ。
>>524 だが2Uは1Uより2〜3倍重たい;
ProLiantラック鯖のいいところは
他社製品よりおしりが小さく、
前側に張り出す突起も少ないところ
いやらしくない、色んな意味で
自宅ラック乙
>>397 遅レスだけど別にマウンタ無くても位置合わせてHDDを押し込めば積めるのでは?
ML110では普通にはまるしML310も一緒だと思う(ちょっとグラつくけど
うちも純正HDDは高くて買ってくれないから
大事なサーバーには空のフィラーパネル削ってマウンタを自作してるw
>>503 がこうなった
hp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s365914444
もはや、だれも入札しないだろうなぁ
その他もみてみたけど「格安ゲット」って全部ぼったくり価格w
安いと買かないと誰も見てくれないサイト 本当に格安ならほっといても人が来るのだがな
ここで訊くことじゃないでしょ
750の壁なんて一般的じゃないから聞いたんだけど・・・
>>534 まぁ250G捨てたところでどうってこと無いけどね。
て言うか、G5って7、8年前の機種じゃなかったけ? そろそろHDD交換じゃなくて そろそろマシンごと交換じゃない? ケミコンとか飛ぶよ?
もうサーバーとして動かしていないからいいよ。 壊れるまで使う。
だったら取り敢えず買ってみれば? ダメなら新しい鯖に突っ込めばいいんだし つーか750の壁なんて聞いた事ねーよ
>>540 750って何の数字なんだろw
やっぱオプション構成(正規の動作保証済み)のマックスだろな。
PC-98全盛の頃は内蔵IDEで、540MBの壁とか、4.3GBの壁とかあったよね
今でも非UEFIマシンには、起動ドライブに3TBの壁があるでしょ。
今でもって言うか今の壁がそこってことだと思うけどね。 常に何かしら弊害はあるさ。
>>523 いや、DL380G6-8までの仕様だね。(iLOのファームにもよるけど)
DL380G5はセンサーが少ないからふぃぃんとぶぉぉーんとぎゅぃぃんの3パターンしかないよ。
あ、DL380と比べると360と320は数字以上に作りがチープに・・・中身の仕様は対して変わらないけどね。
そして、DL380G6とG7は間違い探しレベル・・・そして、G6でもBIOS最新にするとXeon5600が乗るし・・・
あと、上でも書かれてるけど、ML110/G7の音が耐えられないなら1Uは辞めた方がいい。
wikiにも書いてきたがRadeon HD5450なんとか使えたよ。 debian,vine,ubuntuの64bitがインスト不可なったけど・・・ knoppix32bitが動いたからもしやとdebian32bitにしたらすんなりインストできた。 ちなみにdebian64bit使ってて、挿したら起動しなくなったので クリーンインストのために上記isoを落としまくった。 相手の回線おっそいから時間ばっかり過ぎて 挿す加工から起動できる用になるまで朝から夜中までかかったよ・・・ やっと終わって念願のyoutudeフル画面試そうとchromeインストして 再生したら・・・素で早送りだし、もう放って寝たよw 他にも居て解決策っぽいの見つけたから今日の夜修復を試みよう。
保証期間よりもBIOS更新期間短かったりするし、あんまり影響無い希ガス
個人で買ってる人はどうする?
販売店出荷から一年間のみ登録して更新ができるってこと?
シリアル登録だけ済ませておけば、大丈夫みたいね
554 :
不明なデバイスさん :2014/03/08(土) 23:36:10.12 ID:RPa7SQ3K
>>547 6670は普通に動いた。(GDDR5)
フロントパネルがカッコいいので、デスクトップとして使うわ。(釣る気満々)
>>554 だれも経過報告まで期待していなっそうなのでしなかったけど
音声出力をhdmiからusbステレオにかえたら早送り現象直ったw
ちなみにOSは?
あ、出力はVGA。 hdmiは余っているコードが長さ足りなくて断念。 買ってまでも変える気がしなかった。
>>546 そして何故かDL160 G6に落ち着いたという報告に参りました
たぶんファンの仕様はD380 G5の3パターンと同じ
だけど、ひときわうるさい1Uがすでにあるので全然気にならない
むしろ気になったのは嫌でもRAIDを組むことを強要される仕様
そりゃ最終的にはRAID組むけど、
家に届いて試運転させるだけなのにSaving configrationって…
あらかじめHDDに書かれてる、セットアッププログラムはそういう仕様だね。 もちろん自分で入れなおす分には自在にできるかと。
>>549 XeonE3の無印の価格もシャレにならんぐらい上がってるし、ほんとに終わったな
うへ、価格.comで5マンから30マンになってるw さすがにこれはマザボや本体ごと交換だな。
G7たん二個目欲しくなった・・・orz
>>560 これからは、改変BIOSでV2を動かす話題にシフトしていくんじゃないかな。
こっちの石は普通の値段だし
いや普通に本体ごと取っ替えだよ
>>557 それってシングルドライブでもRAID0とか意味不明な設定できるやつ?
実際はシングル状態だと思ったけど、違うのか。。。
普通のHPのサーバーはみんなそうだぞ アレイとしてしかドライブは認識しない
>>558 全然明後日
HDDに書かれたセットアッププログラムって何?
生HDDをパーティション切ってext4でフォーマットするのに
そんなプログラムが組んであるHDDなんてあるの?
>>564 そう、その通り
1台で使うときはRAID0を組めと言われた
意味不明というか
若干とは言え、実質的に容量が無駄にもなる
>>565 最近の機種や上位機種はRAID無効にできるらしいよ
おまいら↓知ってた? HP ProLiantのファームウェア、およびHP Service Pack for ProLiant (SPP) の取得方法の変更のご案内 //h50146.www5.hp.com/info/whatsnew/fy2014/fy14-05.html バグ持ちファームで安鯖販売して、ファームうpさせてほしくば保守に入れ、って商法なのか?
ごめん、概略なしURLだけのレスは踏まないことにしてるもので気がつかなかった
>>569 騙そうと思えば概略なんてなんとでも書けるだろw
そんなことよりドメインで判断した方が良いよ。
そのURLでググれば概要というか短文は出てくるがなー 概略無し程度で拒否か、随分とビビリ屋なんだなー
>>567 いやいや、バグ持ちファームでも高値販売して、ファームうpさせて欲しければ高い保守にも入れ商法だよ。
あと、セキュリティ関係のは基本現状のままらしいよ。
ずっと昔にID登録した人は保証期間とっくに切れてるけど普通にダウンロードできるね。。。
今後加入する人が対象??
BIOSの更新したいけどどっかにイメージないかなぁ。落としておくの忘れてたorz
まだ本家からDLできるぞ
G7は終了モデル故かわからないが公式からBIOSのダウンロードできるよ。
G7に2012R2インスコしたんだけど LANポートが2個あって、デバイスマネージャに出てる番号と背面の番号とが一致します(逆転する) 実害はないのですが、揃えることできませんか。 現) LAN1 → Intel(R) 82574L Gigabit Network Connection #2 LAN2 → Intel(R) 82574L Gigabit Network Connection 希望) LAN1 → Intel(R) 82574L Gigabit Network Connection LAN2 → Intel(R) 82574L Gigabit Network Connection #2
#2にさせたい方をBIOSで無効にしてからOSをインストール→一個目を認識させる その後BIOSで有効にさせてからOSを起動して二個目を#2として認識させ 再インストールで 面倒臭いけど。 認識しちゃった後だと何カ所かレジストリ弄くって名称とかIDを書き換えないといけないからさらに面倒臭いと思う。
>>578 nvspbind /o ms_tcpip
BIOSの中に片方Disableありました。 まだ環境はってないので、再インスコします。
LAN1にリンクするLANケーブル挿して デバマネで両方削除(この時ドライバまでは削除しない) その後、デバマネのルートを右クリックしてデバイス再認識を 数回やってるとそのうち直る 俺はこれでいろんな鯖で番号と順番を直してきた (4portのやつとか)
それやると一回毎にレジストリが百数十箇所ずつ増えてくからやりたくないんだ
潔癖症は辛いよな。
>>584 マジで!
レジストリのどの辺りが増えるの?
(俺も割と潔癖症・・・いらん事を知ってしまったようだ・・)
1.新規インストールします。
2.レジストリをエクスポートします。
3.
>>583 の操作をします。
4.レジストリを2.とは別名でエクスポートします。
5. 2.と4.のエクスポートしたファイルを比較します。
まとめると、Windows鯖の仕様がクソ過ぎるだけって話かよ(´Д`)
その通りです
HP ML310eのXeonモデルを狙ってるけど NTTXは増税前の箱汚れ特価こなかったな 公式で買っちゃおうかな
買っちゃえばいいじゃん
ML10ってどうなったんだろ? 米HPでは売ってるみたい($469)だけど国内では何も発表されてないよね
確かに無かった事に・・・?? 本格的なサーバーでもデスクトップPCでもない、 なんとも中途半端な感じがまた・・・売れなさそう。
ホントに中途半端って言葉がよく似合うです。
ML10はないわぁ・・・ ML310eの実物を見たけど内部構造はML110G7以上にしっかり作ってある印象 フロントパネルもかっこいい、好みが別れるらしいけど
中身はよくできてるけど面構えがフクイチっぽくて怖いです。
【結論】ML310eの箱蹴りを期待してる
>>597 50個並べれば10年に1回の割合で爆発するということか。
>>599 違う違う、10個集めると臨界になっちゃうんだよ。
フクイチって、原発の略称だったのかよ。
金融会社じゃなかった?vodafoneとそっくりのマークのw
さすがにML310eは個人の購入報告無いのか
会社でML310e導入したけど、不具合コンボで最初は嫌になったが、今は安定動作中。 前面パネルの変なデザインの穴はディスクアクセスのランプが見難い。 買う前は、てっきりチェレンコフ光のように青く光るのかと思っただけに只の穴でがっかり。
>>607 最初の不具合って何が起こったの?
自宅鯖に購入考えてるから参考にしたい
>>608 OSをサーバ付属のインストーラでインストールしたら、パーティションのアロケーションで論理矛盾が起きた。
バックアップの時に発覚したが、サポートの中国人はチャットで2時間もやり取りしたのに理解できず。
画面のハードコピーと計算式を送って、ようやくソフトにバグがある事例に行き当たり解決策を送ってきた。
10日位かかったよ。
その後、RAIDのキャパシタのエラーが出てオンサイト保守で交換。
その時、前述の中国人の苦情を言った。
本番稼働前の検証中だったけど、おかげでスケジュール遅れまくった。
それから半年経ったが今は安定稼働中。
Smartstart?
スレ違いだか、発言した責任上、続ける。 インストールしたのはWindows Server 2008 R2で、HP Intelligent Provisionong(Smart Startの後継)を使ってインストールした。 これを使うと必要なドライバや管理ソフトを一緒にインストールしてくれるので時間も手間も短く済む。
障害内容は、ナレッジベースをドキュメントID c03997541 で検索したら出てくる。 今調べたら最新バージョンは今年の2月リリースになってるな。 これで修正されたかどうかわからんな。 対処法は上記ドキュメントに書かれているようにボリュームの圧縮をして、元のサイズに拡張し直すと行ける。
>>612 HP Intelligent Provisioning
タイプミスすまん。
ML110G7でも大昔に素で実行すると転けるけどsmartstartからだといけるとかパターンがあった気がする。 今は例の登録しないとsmartstartゲットできないんだっけ。
>>614 今Intelligent Provisioning すごくプッシュしてるよね。
Gen8シリーズ以降の目玉というかリモートから全自動管理みたいがHPの合い言葉になりつつある。
>>612-614 サンクス!ナレッジベースを見てみるわ
ML310eはML110の後継っぽい扱いだからスレチかどうかは微妙だね
ML10が日本だと出てないしね。 まぁ買えてもちょっと遠慮したいけど。 となるとML310eくらいしかない。 手頃ではないけれど。
それにしても、DELL、HP、IBM、Symantec、etc... サポートの一次受けがみんな中国人なんだよな。 丁寧な受け答えだけど、こちらの事情を汲み取る能力無いから返答がマニュアル的で平気で待たせる。 日本人の担当だと10倍は早く対応できるのに。 腹立つわ。
HPはたぶん日本人だったけどな。 応対はやや丁寧さに欠けるけど、内容はすごく親切で プロフェッショナルな対応だし印象が良かった。
ML310e(もしくはその外観と同一の別機種)は HDDアクセスランプが無くなって動作状況が分かりにくいのがNG (内蔵SATAの利用時など) SmartArrayなどでディスク装置にアクセスランプがあっても、 上の方で書かれている通り、非常に見にくい状態 ML110G7のデザイン設計で良かったのに・・・
>>620 HPもルーレットだったはず。
日本人らしき人もいれば、日本語でおkな人に当たることもある。
>>619 コールセンタが中国にあるからな。
サポートの質は劣化は避けられんだろ。
まあ電話サポートではずれだと思ったらチェンジしてもらえばいいんだよ。
大量に買ってると日本人の技術者に繋がるお得意様専用電話番号教えてくれるんやで
うちの会社、DELLもHPも日本人しか出ない窓口を使ってるな
>>617 次スレにはML310eを入れてもいいのでは
反対の人いるかな?
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 & ML310e 22鯖目
>>627 俺もちょうどそれを書こうと思ってたところだ。
ML310e v2は Xeon E3 v3(Haswell)対応機なのな。 もうちょっとタイミング読んでラインナップ組んだらよかったかもね。
いっそHP 1wayタワーでまとめちゃえばいんじゃねぇの
>>627 あくまで「ML110シリーズ」のスレなので統合には違和感ある。
筐体はともかく310eは機能も位置づけも全く別ものなので。
ML110G7の後継が消去法でコレしかないってだけで入れるのはかなり無理。
値段もターゲットも売りの機能も違う
もう終わりだな
機能も位置づけも全く別ものってHP見たけど分からん 機能比較の解説ヨロ
hpに電話すれば丁寧に教えてくれるぜ?
全く別ものって言い切ってるのが居るから解説待ってるよ
ML110シリーズの安売りイメージを引き継がないようにML310eにしたんだろ それってマーケティングの問題で中身はもろにML110G7の発展系だと思う 安価だけど手を抜かないのがHP1wayタワー鯖の良いところ ML310eはこの伝統を引き継いだ名機になる予感
だよね 機能が全く別ものとか大ぼら吹いてる奴が居るので どんなこと言うかワクテカして全裸待機中w
110もSASホットスワップ構成あったし(安鯖じゃなかったが)、310もSATAノンホット構成有るし、それ以外はiLO3から4に進化しただけでオンボRAIDやNICは大差ねぇもんな。 それよりも国内未発売のML10は来ねえのかな。 実家に設置するからハングしたときにも遠隔操作出来るiLO乗った鯖が欲しいんだよ。 このままじゃまんまとML310e買わされちまう・・・
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 & 1wayタワー 22鯖目 でいいんじゃないかな? ML10やML310eの話も聞きたい 価格的には(国内販売されればだけど)ML10が後継になりそうだし 機能的にはML310eがML110の後継だしさ
現状過疎ってるし、スレが混雑したときに改めて分ければ良いしな。
HP 1wayタワー総合でいい スレタイに110とか310とか不要
せっかくだから 1〜3万で中古が手に入るDLも 仲間に入れてくれると嬉しい
さすがにML110で検索するんでそれは...
>>645 馬鹿な質問する輩や初心者を弾くのに丁度良い
647 :
不明なデバイスさん :2014/04/09(水) 17:52:47.68 ID:hmtfpNOJ
1wayってなにが一つなの?
649 :
不明なデバイスさん :2014/04/09(水) 19:40:52.87 ID:hmtfpNOJ
651 :
不明なデバイスさん :2014/04/09(水) 19:48:56.57 ID:hmtfpNOJ
>>650 また一つ賢くなった。やったね(´・ω・`)
ML310e届いた 部品は別で頼んでるから組み上げは来週になるけど
もしかしてJustSYTEMの限定品?
いいえ、JustSystemsの限定品です
>>653 ホットプラグ対応の方?
80+Gold電源とフロントファンのG7比での五月蝿さとかホットプラグ用のHDDトレイの感じとか気になる
ホットプラグ対応だよ 値段そんなに変わらないしね Just MyShopで19,998円か しかもXeonモデル(HP ML310e G8 E3-1240v2 1P/4C 4GB) こっちで買えばよかったよ…
658 :
不明なデバイスさん :2014/04/11(金) 23:46:02.77 ID:NANkRWcF
これは、赤字覚悟の客寄せか?
659 :
不明なデバイスさん :2014/04/11(金) 23:49:36.95 ID:1IJsSTYx
>>658 Haswell搭載のG8v2が来たし
XP乗り換え需要も過ぎたし増税だしで
文字通りの在庫処分って感じかと
デザインが嫌いだから絶対買わないけど、これがG7と同じデザインで出てたら泣いたねw
すみません、お邪魔します しばらく放置プレイ(通電状態のまま未起動)だったML110G7(nttxの廉価版)を 久々に起動したら上がらなくなってしまいました。 ・標準構成からRAMだけ16GB化している ・OSはスクラッチする前提(FreeNASを試したい) ・ProLiantロゴ→BIOSまできてDVD-ROMを認識した直後に電源が切れる その後は電源ケーブルを抜き差ししないと電源が入らない ・BIOS設定に入れない ・電源ケーブルを差し直すと勝手に起動する ・RAM構成変更を試して、テストはPASSしてる ・DVD&SASケーブル切り離し/NVRAMクリア/全ケーブル差し直しを行ったが 一向に変化無し 何か蘇生する手立ては無いでしょうか?
メモリを戻して標準構成にすれば正常に起動できるの?
最小構成とかどうなのかな? 基本の轍は踏んでいるようだけど 電源ユニットが逝った時の挙動に近そうだなぁ。 あえて負荷を増した状態、HDDを追加搭載(電源接続するだけでよい)したら挙動は変わる? それで早く落ちるとか、すぐに落ちるなどが出れば電源NGの可能性 それでHDDが逝く可能性も皆無じゃないから、データロストを恐れないHDDで試すべし
>>664 レスどうもです。
標準メモリ(2GBだったかな)は別に流用して手元にないので試せてません。
同時期に新品で買ったTrancendの4GB×4枚を差し替えて試しています。
ただ、メモリ容量変更後は電源が落ちる前にチェックが走っていて、
4〜16GBでいずれもチェックが問題なく完了しているのでメモリでは無さそうです。
試すと毎回SATA Option ROMの認識後、DVD-ROMドライブを認識し、
「Port1: (Optical) hp DVDROM DH40N」を表示した瞬間に電源が落ちます。
一応iLOは使っていないのでDisableに変えましたがこれも変化無しです。
>>663 iLO3のイベントログに何か情報があるかもしれない。 CPU温度異常とかファン不良とか
デフォルトならNIC1を繋いであればオンボのiLO3がDHCPからIP取るから、DHCPサーバのログかNMAPかなんかでLAN上にあるiLO3のIP探してブラウザでHTTPS接続して、ユーザ名はAdministrator、パスワードは本体にあるタグに書いてあるヤツで入る。
左のナビゲーションからIntegrated Management Logを見ると、
POST Error: 1610-Temperature violation detected Waiting 5 minutes for system to cool
POST Error: 1611-Fan 1 Missing
Automatic Operating System Shutdown Initiated Due to Overheat Condition
とかの情報が無いか?
>>665 >>667 どうもです。
今メッセージを写真で撮って見て気付いたのですが、以下のメッセージが…
「Warning - iLO 3 not responding. System health monitoring has been disabled.」
これでググったらiLOのバージョンが古いとこの警告が出るとの事例があるようなんですが
それが原因で電源が落ちる事例までは見つからず…
一応DHCP配下にLAN接続をしたのですが、IPも拾っていないようなので
完全に手掛かりが掴めない状況です。
iLO自体の強制リセットとかってNVRAMクリアの時試してる
DIP-SW 126をON→通電→BEEP確認後電源を切り元に戻す以外に方法無いですよね?
あと、電源負荷の検証ですが、手持ちで浮いたSATA HDDがHDDがもう1個有ったので ひとまず突っ込んでみましたが落ちるタイミングに変化はないみたいです。 (認識はしました) もっと負荷を掛けたい所ですがガラクタHDDがATAのしか無かった…w
>>668 iLOは独立したマイコンで動いてて、こいつが異常を検知するとシステムに割り込みをかけて電源切ったりする。
Proliantはこのマイコンがシステムボードを管理してて、こいつが異常だと電源ボタンを押しても電源が入らない(だから、電源ケーブルを繋いだ直後もマイコンが初期化されてないから電源ボタンで電源が入れられない)
なので、電源ケーブルを挿し直さないと起動しないって言う症状はiLO周りの不具合だと思う。
iLOが応答無いよってBIOSが認識してるなら、iLOを何とかしてやらないとダメだと思うが、iLO自体の設定は電源外してコイン電池も外して数分放置すると戻るらしいがやってみた?
HDD1台増やしても変わらないのか。 とりあえずAC外して、電池外して、一晩放置。明朝以降にどうなっているかだねぇ。 本来ならそこまで待たずに何とかなると思うが念のため。 その待ち時間に各種ファームウェア/ドライバのダウンロードだろうなー
>>668 熱で落ちてる可能性は?CPUをもう一度つけ直してみたら、で直らなかったらマザー交換コース
Warnig 表示されてもそのまま立ち上がるよ(iLOのエラーは経験したことが無いけど)
一応リチウム電池&電源コードを抜いて放置プレイ試しています。
>>672 単体置きで気温も普通の室温ですし、落ちるタイミングも毎回同じなので
熱暴走でも無さそうですね。
ちなみに、F9で割り込もうとして割り込みは認識しているものの
BIOS画面に入る前に電源が落ちる状況なんですが、この状況だとファーム更新
無理ですよね?
Smart Update DVDが便利そうだと思ったら保守期間中しか落とせないんですね…
>>659 に早く気付いていたら飛びついてたかも知れないw
674 :
663 :2014/04/14(月) 01:37:45.66 ID:uL0LYSnF
ちょっと前なら、オクで新品のケース付きマザーが5000円以下で落とせたんだがなあ
G7で良いから再販してくれねぇかな
>>656 ML310eのHDDトレイはマウンタが付いてなくて空だった
HDD突っ込んだらはまったけど不安定だな
これ
>>397 で既出の話か…
ファンの音は起動の時だけ少しうるさい、後はすごい静かになった
G7比はわからん、すまん
FirmwareのバージョンにもよるけどML110G7よりは静か。 少なくとも今の時期は。 つーかG7はもの凄いセンサー海が過敏すぎるのがある。
キターーーーーーッ!!
G6/X3430 5,400円で購入したがいいなこれ 難点はCPUクーラーとバックプレートが独自な点 ネジの部分取替えるのがちょっと面倒たね
今G6はちょっと
バックプレート外すとLGA1366のプッシュピンがピッタリ
Haswell Refreshってすごいのかなあ G7は第二世代だけど、数字上のスペックだけ見てると、 あんまり進化してるように思えないんだけど・・・
ホットスワップは普通は純正のキャリアつきドライブ買わせるからな。 普通はキャリア付きの方が珍しいわ
今のHPは保証期間内のみBIOS提供とか小規模サポートの選択肢狭めたりとか自爆やってるとしか思えん。 その件があった直後だからうちでも営業さんにお断りさせてもらった。 モノは良いと思うけど突然サービス悪化させるようなことやる会社だとねぇ…
なに。どうせそのうちまた安売りが始まるさw
>>683 Haswell Refresh→80番代チップセットと90番代チップセットで使用可
既存のHaswell→80番代チップセットでのみ使用可
と若干のクロックアップの違いしか無かった気がする
663見ても、まず電源交換 千円の中古でも手持ちの10年前のゴミみたいな電源でも、正常動作したら電源が原因 それでもだめだったら、やっとマザー交換 マイクロATXでも何でも、スリープやらレジューやら効いて、デスクトップ用途や録画機用途も見えてくる
最近ML110 G7が突然ハードウェアリセットかかる現象が複数台で(同時ではない)起こっているんだけど他にこんな症状出てる人いない? イベントログを見てもPower restored to iLO.って出てるだけ
いや電源復帰の記録だから親電源か電源ユニット障害だろ 熱ならオーバーヒートプロテクトのログが出る
複数台で・・だと電源(電圧降下)じゃないのか コピー機を買い換えたとか、近くに大きな工場が出来てモーター動いたりとか それぞれUPSは付いているのかい?
695 :
691 :2014/04/24(木) 11:53:02.47 ID:Vvj6aPGP
ラインインタラクティブのUPSがついてて、UPSの方の記録を見ても電圧降下などの異常はないんだよね。 全く別の拠点に置いてあるのも似たような現象が起きてるから、ML110 G7の電源自体に何か問題を抱えているのか、それともたまたま別時期に買った4台のML110 G7全部外れを引いたのか…。
リセットがいきなりかかるのは マザーボードがいかれてたってパターンは経験したことがある HPの別鯖ですが
誰かがmagic packet投げてるとか
APCとオムロンの1500VAなUPSに それぞれサーバー繋いでいて、瞬停で オムロン側に繋いだサーバーだけリセットかかったことある 常時インバーターにしてみて様子見するくらいしか、切り分け不能な気がする。
あと、ログに落ちるのは 電圧降下を検知して、それに見合った所定の動作をしたときのみ、だろう そもそも瞬停を検知できなかったら、ログには残らないわけで 俺の書いたオムロン1500VAってのは、BN150S ね。 APCのステマじゃないから悪しからず
700 :
691 :2014/04/24(木) 13:32:29.53 ID:Vvj6aPGP
確かにUPS側が切り替える時間未満の瞬停だとログに残らないかも。 うちのはBN75Sだけど常時インバーター式に買い換えるのは予算がつらい… 同じUPSにML110 G6も2台つながってるけどそっちは落ちたことないんだよね。 ML110 G7が瞬停に弱い電源なのかなぁ…
電源は大差ないと思うけど ・CPUが電気食いほど瞬停に弱い ・HDDがたくさんぶら下がってるほうが瞬停に弱い ・負荷が高いほうが瞬停に弱い まぁこんなとこだな
>>695 電源な気がするなぁ
DELL鯖で同じ症状出た
自作用の汎用品と寸法異なるのが腹立つ
安売りまだぁ?
そんな違うか? 普通にAbee電源詰め込んでるが>G7
>>702 まさか、そのDELL鯖のUPSもオムロンBNシリーズとか言わないよな
お、お、おれ、APCの社員じゃないよ、ほんとだよ
前に計画停電とかいうのがあった時に、自宅鯖1台とルーター周りぐらいなら 4〜5時間はバックアップ可能になるだろうってことで大量にUPS買ってしまって、 以来UPSを直列にして使ってるんだけど、時々下流側のUPSが動作しているから、 上流側のUPSで電圧降下とかがあるんだろうなぁ、と思って見てる。
UPSのシリアルは・・・;
UPSを直列って・・・ 鯖〜UPS〜UPS〜UPS〜コンセントって事?! この運用ってアウトだと聞いたけど気のせい?
なんかできそうな感じがしない
CRT時代に調達したAPC1000数台の電池を入れ替えながら使ってるけど、直列は考えたことも無いわ。 昨今はあれこれ省電力になったので鯖用、端末用、ルーター・スイッチなどネットワーク用、AV機器用と別系統にしてる。 機器によってはUPSのほうが電気食ってるような気もするよ。
メーカによっては直列接続できる製品もあるみたいだな
じゃあ数台のUPSをループにするとどうなるの?爆発する?
>>712 白のSmartUPS1500とか、単体で消費電力50Wとか普通にあるぞw
最新のLCDモデルにしたら電気代が月額1000円くらい安くなったわ
この2年、直列で普通に動いてるけど。
UPSの直列って、常時インバータ系の多段は微妙じゃなかったかな? 直流から正弦波を再生成してる関係から、そいつを入力にすると「タイミングずれ」起こす可能性がある云々。 前の会社では、3kVA常時インバータの下に1.5kVAの常時商用をぶら下げて使ってた。 電源の負荷バランスが変わった時に活かしたまま繋ぎ変え出来るのは便利だったね。 >ループ UPSじゃなくてもループにした時点で短絡してアウトだろ。
>>715 あれUPSだけで50wも食ってたんだ・・・w
Pen4時代のXeonワークステーションを使ってた時、UPS700じゃ容量足らずで
仕方なく1400に買い替えたけど、冷却ファンは付いてるわ散々だった
いまAPCの安いRS550をML110用に使ってるけど
UPS自体の消費電力は10〜11w(ワットチェッカー測定)
鯖自体が省電力だからその数字でもなんだかなぁと思ってしまうw
慣れって怖いなぁ
>>718 中のシールドバッテリーをフローティング充電してるから単体でもずーっと電力使ってるよ。
>>719 平時も、UPS自体を電源OFFにしても充電してるから電気食うのは分かってるけど
G7自体が30数wしか食わないのに、UPSのみでも10w食ってる
だからUPSももう少し省電力化・・・って欲が出ちゃうなぁって話
ノンストップ電源組み込むしか
わかってて買ったのでいいっちゃいいんだけど、この騒音は何とかならないのだろうか? この時期でこれじゃ、真夏は掃除機状態?
何度の時点で言っているのかわからないが35℃以上になってから全力になるから楽しみにしておけ
今23度だよ。 室温が35度になることは(エアコンを使うため)あまり考えられないが、 室温=機体の温度じゃないんだよなたぶん 真冬は暖房ガンガンかけてても静かだったわけだから
200リットルぐらいのベランダボックス買ってベランダ配置 フィルターとファン付けて吸排気も忘れずに、 詳しくはwebで
たしか室温25℃だっけ? Fanがちょっと本気になるのはw 改造しちゃったのでもよく分からないけど Fanのガチ本気はさぞ凄い音なんだろうなー
拡張スロット埋めると25度でもうやばい
室温25度は本気と比べたら大したことない 35度付近が全力だったはず まあ、拡張スロットの構成によるとは思うのだが
25℃が「怒(おこ)なの?」って程度なら 35℃は? 超新星・ムカおこエンドオブエンシェントジェノサイドブレイバァァァ とかだったら、Proliant自体が風圧で部屋の端までふっ飛びそうだなwww
離陸するお
うちの環境だと机上の電波時計+温湿計表示が28℃越えると騒々しくなる。 ワイヤレスのマウスとキーボード使用、基本的に筐体には用が無いからうんと離して UPS付近に設置してる。
チップセットにヒートシンク付けて鯖専用に扇風機設置すると多少静かになる。 ってか、全力で内部ファンが回ると消費電力が10W位上がって更に発熱増加するなw
ヒートシンクが省略される前の初期型は多少冷却と静音性で有利なんだろうか。
今年もまたFAN8が99.85%で回る時期が来るのか… 吸気温度センサさえ騙せれば…
電源ファン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン リアファン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン CPUファン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン フロントファン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン みたいなイメージだった気がする昨年の夏
サーバールームにいると思えば全然気にならないよ。
>>734 ML110の温度センサ(赤黒ケーブル接続のヤツ)はトランジスタの電圧降下計測してるだけだから、適当なトランジスタかダイオードを直列に噛ませれば簡単にだませるよ
PN接合に生じる順方向電圧の温度依存性をもとに 温度測定に利用しているものだね。単なるダイオードとも言うけど。Vfの大きなものを探すか、以下略
安売りが無いとちっとも盛り上がらんな。
マイクロサーバかってG7が余った。XEON E3 1230無印でも買って、シングルスロットのグラフィックボードつけて簡単なゲームマシン作ろうかな。 ファンはケーブルショートさせて静穏化してる。
G7売ってくれよ・・・ 今、完全にリモート管理出来る安鯖が無くてG7買いだめしとかなかったことに後悔してるわ
G8v2の安売りがあれば良いんだけどな・・・
データセンターに勤めてると既にあの辺のスペックは安鯖レベルで仕入れてるぜ ラックマウントだけどDL320eG8の基本構成(XeonL/8GB/300GB RAID1)が3万円台
大量購入する客だとそんなもんなのか
なら、そのうちML310eG8の安売りもありえるか
データセンタ勤務という時点でITカーストの最下層に居るのが見えてしまう悲しさだな。 同情するよ。
たかが2chでそんなことを考えてしまう
>>746 のいる場所が気になるな
言わせるなよ、SOHO警備サービスに決まってるだろ
>>747 少し前までフリーランスのSEやってたけど、今は金融内部の上流工程。
何か問題ある?
何を根拠に信じろと
RTGSの電文の説明してくれれば信じる
>>749 みたいなわかりやすい嘘書いてしまうあたりね…w
やっぱり身分証とか提示して欲しいよね マギカ某みたいにやり遂げてほしいものだ
ちょっと待ちたまえ君たち みずほなら有り得るんじゃないか?
上流工程下流工程というのと地位の高低はまた別というか
>>754 みずほは、コーポレートバンクはIBM、本体は富士通だけど
RTGSについては双方外部のパッケージ使っている。
>>744 大量購入だけじゃなくて客の業種にもよるけど、DL380G8/2PがPS4以下だね。
たぶん、ML110なんて発注したら数百円くらいに・・・もっともそんなの使わないけど。
だからNTT-Xであんな価格で売れるのか
380ってイマイチ導入しにくいよな・・・ 2Uだから筐体内でディスク積みまくるとかじゃなければ、たいてい360の方が効率いい。 SFF標準化されて1Uでも8本とか普通に積めるし
性能はセレロン程度で良いけど、とにかくHDDを沢山積みたい 電源効率が良くて3.5インチのホットスワップベイが8つ付いてる様な安鯖が欲しいなぁ
hpはもう乞食を相手にしない戦略なの?
電源効率良い→価格上昇要素 ポート数多い→価格上昇要素 ホットスワップ→価格上昇要素
>>760 そういうニッチ仕様は安鯖改造が一番だろうな
G7のマザーをフルタワーに移植してプラチナ電源積んで中古RAIDアダプタ挿して4ベイホットスワップケージ2個乗せる。 なんだ、うちの鯖じゃねぇか
HGSTのUSB外付け4TBが見えないので変だなと思ったら、追加で挿したUSB3.0x2ポートのIFに ドライバが当たってなくて、USB3.0のカードRWも認識しないので、もしかしたら死んでるぽい。 本体USB2.0に繋ぐと認識ok。 2年前にWin7-ult64bit@Xenonで組んだものの、XP端末にしがみついてたのであまり使っておらず、 どこの何を挿したのかとっくに忘れてしまった。 2ポートだと足りないことがあるので IFC-PCIE4U3S あたりでいいのかな?
鯖にUSBでドライブ繋いだって良いだろ ML110の標準仕様でUSBのDDSだってあるし、RDXなんかを外付けするならUSB3.0は鯖でも普通に使う
Xenonなんか使ってるからUSBも不活性になったんじゃね?w
>2年前にWin7-ult64bit@Xenonで組んだものの、 はい終了〜
完全にキチガイスレと化したな
デスクトップ厨が来ると糞スレ化するのは伝統
安鯖をデスクトップ化するのは別に構わねーよ、てめぇの銭で買ったんだしな でもさ このパーツは付ますか?とか、くっだらねー質問ばっかで てめぇで試せよ、調べろよ、目の前のはPCじゃなくゴミ箱かよっ!アホか! で指摘すると 良くて「鯖でも使うでしょ?」としれっと言うわ、下手すりゃ逆ギレ マジ氏ね!って感じだよな
じゃぁ、まとめwiki全否定だな。 情報交換できないなんてなんの為のスレだよ。 どうみてもお前が荒らしてるだろ。
"教えて君"と"情報交換"はまったく違います
情報交換…? お前は一体何を提供したんだ?
俺は久しぶりに書き込んだし、まとめwikiに情報提供してるぞ。 別に良いじゃないか、聞くだけのカキコでも、嫌なら無視すればいい。 答えも無いのに罵声だけ書き込んでスレの雰囲気壊すなよ。 俺はそっちの方が嫌だね。
それに、ギブばっかの人間と、テイクばっかの人間が集まっても 総合的には情報交換のスレになるじゃない。
>>776 Xenonクン?そんな情報要らないよw
誤情報や目的外情報は迷惑千万
な?勝手な認定とか邪魔だっていまみんな思ったろ? テンプレも無いのにごたごた言わない言わない。
>772から>773の結論に飛躍するのが当人の中でどんな論理なのか全く理解できないな。 >どうみてもお前が荒らしてるだろ。 そっくりそのまま返すよ。
>>766 DL160G6でUSB接続でHDD使っている人が通りますよ。
もちろんDL機をPC利用なんかしてませんが、
内蔵は強制RAIDなので使い勝手が微妙だから。
夏が近づいている・・・ だんだんうるさくなってきた
>>773 デスクトップ化スレは別にあり。
情報交換は適切な場所でやってこそ意味がある。
リリース直後の限定安売りになったWin7入れてファイル共有鯖にしてある。 Windows機のみでアクセスするのでNFSとかEtherTalkとか不要だ DLNAとかも使わない、単なるネットワーク共有の俺専用ファイル置き場、それだけ
で?
煽りたいんだと思う
>>784 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>782 うるさいね
騒音的にはあまり神経質なほうではないから気にならないけれども、
モータなりCPUなりが吹っ飛ぶんじゃないかという不安を煽られるのが…
地域によるとは思うが、焦るにはまだ早くないか?
ウチのG7、今年も遂に爆音が始まりました!
>>790 デスクトップ厨はスレ違いを守らないキチガイばかりだから仕方無いよ
そうだな 用途とOSをはき違えているバカばかりだ
ウチのセレロンE3200換装のG5も賑やかになってきたな
>>792 デスクトップ厨の多くは稚拙な低所得者
話も、発想も、モラルも、全てが低いほう低いほうへと流れてしまう
↑というほうへと流れてしまう
オークションのリンクは貼らないでください
すまない だが、そんなガイドライン、どこに書いてあるんだ?
宣伝行為に荷担させられたくないから。 出品者が被参照数を上げるのに2chにリンク貼るなどの行為がいままで数多く見受けられた
この手のネガを装った宣伝が昔から絶えない。
ああ、そうなんだ 随分昔オチ板でサイトを晒されて荒らされたが アクセス数増やせるとポジティブに考えた自分には思いもよらなんだ…
買い込んだG7が客の都合であまっちまった。 しょうがないのでwhs2011入れて、360円のUSBサウンドと、余りのグラボ挿して、 ファンも取り替えて動画視聴兼IIS鯖実験機にした。 使えるじゃん
WHSで動画視聴ってライセンス違反 使えるじゃんじゃねーよ チョンシナ人かオマエは
マイクロソフトは「推奨できない」といっているが、それ以上は「ノーコメント」としか言ってない。
>マイクロソフトは「推奨できない」といっているが、それ以上は「ノーコメント」としか言ってない。 その文言から察しろよ。 それなりに大きなマスコミ経由だったからやんわりした表現使っただけだよ。
後学のためにUCLAの何処が該当するのか教えて欲しいものだ。
デフォルトの壁紙にクライアントとして使うなみたいな事書いてあった気がしたが 基地外的には無かったことになるのか?
>>803 G7を客うんぬんと書いてるって事は鯖使っての仕事だろ?
CALとかEULAとか大丈夫か、こいつ?
>>807 ライセンス条項にしっかり書いてあるぞ
g. 機能の制限。
? 特定用途。製造業者またはインストール業者は、本サーバーを特定用途向けに設計しました。
お客様は、当該用途に限り本ソフトウェアを使用することができます。
お客様は、本サーバー ソフトウェアを基幹業務アプリケーション (タイム マネージメント ソフトウェアなど)、
エンド ユーザー クライアント アプリケーション (Microsoft Office など)
またはこれの種類のアプリケーションの実行またはサポートするために使用することはできません。
>>808 の指摘通り、だいたい壁紙にも使うなって書いてあるね
キチガイには見えないのかもしれないがw
でも、クライアントOS入れたらあっち行けって言うんだろ?
鯖スレで何を言ってるんだ
なんか、すごい神経質に見える。鯖ったら鯖!デスクトップ化死ね! OSなしで売ってる機体なんだから、いろんな使い方を認めていいと思うんだが
そりゃスレ違いだからねぇ ラーメン屋来て「なんで蕎麦が無いんだ!同じ麺類だろ!」って言ってるようなもんだ
別にデスクトップ化するのは良いんだが、だったら他人に頼らず 自分の責任と能力の範囲でやれって事じゃねえの?
デスクトップ厨の多くは稚拙な低所得者 彼らは『 安 い 』ってキーワードだけで生きてる愚か者 故にモラルも、話題も、発想も、全てが低いほう低いほうへと流れてしまう
G8の安売りはまだかなぁ。 Justsystemで買った人は運が良かったねぇ。 人生の運を使い果たしてない良いけどねぇ。
>>814 そういうのマジでいるから
学生時代、蕎麦屋でバイトしていたんだが、
「味噌ラーメンくれ」とかいう客がいて
「味噌煮込みうどんならばある」と答えたら
不機嫌に「ラーメンないの?」と言われた
板違い失礼
>>818 膨らし粉の水溶液でうどんを茹でて出せば良かったのに
820 :
不明なデバイスさん :2014/06/12(木) 18:31:01.58 ID:iHSC77An
しがないPCショップの雇われ売り子が必死でスレ荒らしてるのはここですか?
test
G6が一機死にそうだわ 起動時にBIOSのロゴ画面で停止してることが多々ある。 エラーもビープ音もなしに。
うちのもたまにあったな 最近は解消してるけど中身もほとんど別物になってるからなんとも言えないw
ML110G7のsmartarrayB110iでRAID1が構築できません。 Slot1とSlot2に同じ容量の違うメーカーのHDDを挿入しています。 なお、SmartArrayをオフにしてLiveOSなどでのOSレベルでは各ハードディスク認識しています。。 スロットが死んでいるわけではないと思いますが解決しません。
>>825 構築できないって設定画面のどこまで行って蹴られてる?
>>825 ひょっとして、、、Windows以外でRAID1を使おうとしている?
オンボードはフェイクRAIDなので、Windows以外ではRAIDアレイとして認識できないですよ。
テス
ML110G7についてきたHDDが壊れてしまった… カッコンカッコン言ってるよ 買ってから1年以上たってるから保障とかないよね? あとこの手のHDDはRMAもないのだろうか
RMAからは外れてると思うけどとりあえずシリアル突っ込んで確認してみれば
ML110G6使ってるんだけど、最近うまく起動しなくなった… パワースイッチ押しても1秒くらいファンが回ってすぐ電源落ちて、その後またファン周り出すんだけどすぐ落ちるの繰り返し 電源コード抜いてしばらく放置して何度も試せばちゃんと起動できるんだけど、こりゃもう買い換え時かなあ
>>831 電源がおかしいと分かったら交換すれば?
833 :
不明なデバイスさん :2014/07/08(火) 21:41:28.47 ID:vJDC4h+6
G6は普通のATX電源に載替出来るんだったっけ課
いけるよ 何度か取り替えた挙句元に戻したから間違いない
831です 電源だけ交換できるのか…ありがとう試してみる
G5は電源用のネジのフィッテイングが上手くいかずに電源交換あきらめたわ G6はケースのネジ位置が標準的なATX電源と交換できるようにうまくできてんのかな 軽くググったところケースの仕様上ショートサイズの電源を選ぶみたいだけど
>>836 ATX電源に変えてるけど、そこら辺意識しなかったな。
確かに奥行き短い方がいいかもしれんけど。
だれかG6の最新版BIOSください…
やめときな
>>838 なんでG6買った時にちゃんとユーザー登録しなかったの??
iLO3便利だけど周辺温度の設定が厳しすぎね? 屋根裏に置いといたら周辺温度だけが引っかかって 止まったりするんだよなあ。 調べても温度の設定自分で変えられないみたいだし これってBIOSの設定でOFFにすれば止まらないように なるのかな?
>屋根裏に置いといたら周辺温度だけが引っかかって
>>屋根裏に置いといたら周辺温度だけが引っかかって ML110G7を使ってもいい最大温度がマニュアルに書かれてる。 灼熱でも使いたいならフロントセンサーを延長して冷蔵庫に入れれば解決。 外すと起動しなくなるから注意。
屋根裏の温度を下げるという手もある
>>843 別に保証を求めてるわけじゃないんだけどね。
それよりもフロントセンサーの場所を教えてくれるかな。
延長して回避できるなら回避したいんだけど。
>>845 フロントファンの近くにゴムブッシュがあるからその中に埋まってる。
マザーボードから赤と黒の2本出てるそいつ。
昼に3年目のG5の電源が爆発音と共に煙吹いて死んだ 余ってるATX電源に換装したら普通に起動したけど他のパーツも危ないかなぁ
>>847 たった3年で?
使用環境を教えて下さい
ウチはG7を天井裏に放置で1年半以上電源入れっぱなし(半年前に内部をエアダスターで埃を吹き飛ばした以外は)で使っています
G5なら三年保ったら御の字
>>848 リビングでメタルラックに設置
前面にエアフィルター付けて年2〜3回掃除
HDD4台で一日15時間くらい稼働
電源からコンデンサ液が手につくほどでてる
ここ最近気温の割にはFAN回転速かったのが兆候かな?
でもやっぱり短いよねぇ
ちゅーかリビングがまだ臭い
帰ってきた嫁にトウモロコシの臭いがするって言われた
そんなもんだよ
>>850 「栗の花の匂いがする…」って言われるよりマシw
コンデンサ液が手に付くのはいやだなー G5だと三年前ですでに旧型投げ売り状態かな?
>>847 今時あぼーんで他のパーツが巻き込まれるなんて言う
保護回路が貧弱な電源なんてまともなメーカーならまず無いから安心しろ
最近のは電源が身代わりになってくれるよね 次回起動時から警告が出まくるっていう
コンデンサが逝ったならかなりいい感じのメンテ具合で使ったと思う うちのG5は電源ファンの方が先に逝った