5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 10台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
 
前スレ
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 9台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356421251/
 
◆関連スレ
1万5千円以下でお勧めのアクティブスピーカーPart30
(1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part29の次スレ、価格帯改定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380642213/

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1371421639/

おすすめのスピーカーは?総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221739948/

■アクティブスピーカー改造スレ Part1■
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1077816341/

PCモニタ脇に最適な小型スピーカー5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1346293155/

USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 6th dat落ち
2不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 23:50:43.77 ID:IOtttWcW
頻出&良評価アクティブスピーカー
----- 基本事項 -----
アクティブスピーカーは、アンプを搭載したスピーカーです。外部アンプは必要ありません。
端子の規格の違いによる音質への影響は、ノイズ以外は基本的にありません。

1000円台
・Logicool Z120 http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/stereo-speakers-z120

2000円台(販売終了)
・ELECOM MS-76 http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-76/
値段が値段なので流石に低音は出ないが、中高音の良さはピカイチ。

3000円台
・ROCKRIDGESOUND 2100R http://www.rockridgesound.co.jp/item/sp-active/2100r.html
・Edifier R1000TCN http://www.edifier.com/sce2009/product/speaker_info.php?p=16&id=4
低音から高音まで過不足なく鳴らしてくれる。ただサイズがでかい。
・Logicool X-140 http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/home-pc-speakers/devices/214
ノイズも少なくバランスのいい音。ノートPC横にちょうどよさそうなデザイン。(販売終了)

4000円台
・Creative Inspire T10 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=28&product=17040
クリアな音で低音、高音がよく出る。ドンシャリ好きならおすすめ。(価格改定)
・Creative Inspire T3130 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=18732&listby=usage
2.1chなので低音重視ならT10よりこちら。
・UNITCOM UNI-3126 http://product.unitcom.co.jp/speaker/uni_3126.html
総出力60Wとこの価格帯では最大。予算があり2.1ch狙いならこれ。ウーファーはかなり大きい。店舗販売のみ?

6000円台
・SONY SRS-M50 http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-M50/index.html
小さいので場所をとらない。そのわりには質のよい音。(価格改定)
3不明なデバイスさん:2013/10/06(日) 23:53:00.57 ID:IOtttWcW
前面にボリュームツマミ付いてないスピーカー用
マウス&キーボード音量調整ツール

Tray Volume
http://shirosai.web.fc2.com/trayvolume/

ボリューマー
http://freewareplace.web.fc2.com/

PCスピーカーにもスタンドを!
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up8649.pdf

-----------------------------------
※注意 アフィリエイトのIDが仕込まれたAmazonのURLをスレに貼り付けて不正に収入を得ようとする人間がたまに現れます。決して踏まないように。
      URLの判別方法は"-22"が含まれているかどうかで判別できます。例:www.amazon.co.jp/dp/○○○-22

-----------------------------------
※注意 不定期に書き込まれるコピペ・荒らしは回避しましょう

Janeの設定→機能→あぼーん→NGEx
対象URI→含む:スピーカー
NGword→正規(含む):T10キタ━|◆ActressS42|
透明あぼ〜ん 期限-1 NGIDに自動追加にチェック

これですっきり
4不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 00:33:29.47 ID:rKGwaIK+
(・ω・`)乙  これは>>1乙じゃなくてポニーテールなんたら
5不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 00:51:23.80 ID:e7fxNbjc
>>1
6不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 00:56:56.87 ID:S3VycyZ+
>>1
7不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 10:00:06.26 ID:AZNm5tvz
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールが勘違いでなんとかかんとかおめこ
8不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 11:44:41.21 ID:YmpXRFOM
2100は、ネット外して、穴塞いで、
低音ちょい増しでだいたい困らない程度に自然に鳴る
でもこれ、店頭で購入できるのかな
9不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 12:47:01.50 ID:8sLrhktl
www.insigniaproducts.com/products/computer-speakers-accessories/NS-PCS21.html
ケーズで¥901だった
2.1チャンネルは初めてだが、良い買い物だった
10不明なデバイスさん:2013/10/07(月) 17:37:56.68 ID:EGLEqCPm
まあとりあえず2100Rはネット外しは必須だね。
11不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 00:35:20.72 ID:AiR+jUn7
Z120は1000円台って事考えれば十分なんだけど、コスパが良いだけ
絶対的能力はハナから期待するなってやつだよな

音が途中で途切れたりするのは勘弁してほしかったな
12不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 00:43:29.00 ID:/iNbAkKU
>>11
俺のZ120ちゃん音途中で途切れるとかないけど
13不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 01:07:53.62 ID:FJIGr4lB
途切れるって、それ出力の問題じゃ
14不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 17:09:12.31 ID:uLs1Le2Z
Z120、届いたから使ってみたけど1000円でこれなら悪くないな
自分の場合、ネットラジオをかけっぱにする用途だから充分だわ
耐久性が心配なのと、カバーが無いのがちと怖いな
15不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 18:46:43.77 ID:FJIGr4lB
むき出しコーンは甥っ子が触るんでマジで油断できない
卵のカバー付けてくれ
16不明なデバイスさん:2013/10/08(火) 19:01:55.24 ID:rtfR23ah
俺も一回へこまされて掃除機で戻したけど
注意してそれ以降やらなくなったよ 何事も経験さフッ‥
17不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 11:40:13.36 ID:VFvU33gz
Z120程度だったら凹まされたところで別に痛くも痒くもないだろ
18不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 13:55:03.59 ID:ZqGq0Bxe
物を大切にしない奴は
19不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 14:50:57.72 ID:ycPEvdTG
クズだ
20不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:04:13.06 ID:qoljupVd
おらぁ
21不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:14:38.95 ID:VFvU33gz
使い捨てだわ
22不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:33:41.20 ID:26aysfwo
壊れても1000円だしな
23不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 21:35:03.53 ID:7b1xpJPX
1000円切るの待ってる
24不明なデバイスさん:2013/10/09(水) 22:46:42.92 ID:BVsoelBN
Z120て何個売れてんだろうな
近年でこんなに売れたのないだろ
25不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 00:14:25.96 ID:JhPCKGAD
累計1億台じゃなかったか
26不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 00:19:37.57 ID:z4X2iXVt
1まんこは売れてないだろなと思ったら1まんこどころじゃなかった
累計1まんこが1まんこだった
27不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 00:38:25.57 ID:AHmS/Kdy
フォスのp3は?
28不明なデバイスさん:2013/10/10(木) 19:11:23.92 ID:Az6Tw39B
1000円以下だし、緊急避難用として1個買ってある
PCから音出なくなったときPC本体の異常かスピーカの異常か切り分けできるしな
その他友人からのSOSに持って行けるし
29不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 05:12:31.37 ID:JTqc8DDD
AT-SP93を\2,200ぐらいで買ったので感想を書いてみる。
安物TV(LVW-225K)のヘッドホン端子に延長ケーブル(CN-L30-B)を介して接続。

入力レベルが大きくなると音がひずむからスピーカーの音量をMAX付近に固定し、TV側の音量を下げても十分な音量を得られるようにした。
なので音量調整はTV側のボリュームで行う。

そこそこ出ている低音は結構不自然。
つないで聞いてすぐ首をかしげて「外れだったか?」と思ったほど。
ブーストの境界が見えるような感じ。
音質などの調整は一切出来ないので音楽鑑賞には全く向いていない……と思う。

でも声がすげー聞き取りやすくなった。
声だけ手前にある感じで、トーク番組とか見る分には重宝してる。
TVのスピーカーだと人の声が奥にあるようで非常に聞き取りにくかったのでなおさら。

ヘッドホン(MDR-CD100)を使う時はスピーカーの時とは別に音量調整が必要で、無音時のノイズはさほど気にならない。
ヘッドホンでも上記の特性は生きている模様。

入力側まで直づけのケーブルはいただけないが、コンパクトな筐体は置き場所を選ばないので思いの外便利。
個人的には満足。

以下個人的な主観で価格帯を全く無視した手持ちスピーカーとの比較。
☆M85-D
音楽鑑賞では全く敵わない。
それ自体は当たり前だが人の声の聞き取りやすさでは圧倒的に上。
まぁこのスピーカーってドンシャリだし、しかたないね。

☆GX-R3+SW-5A
音楽鑑賞では全く敵わず、人の声の聞き取りやすさも同程度。
……ある程度自分好みに調整してるしね。
でも古くてへたっているせいかヘッドホン端子を使うと無音時のノイズが酷い事になっているので、そこだけは勝ち。
30不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 05:34:16.66 ID:SR/nQ8BW
M85-DよりAT-SP93のほうが人の声は圧倒的にききとりやすいってことけ?
31不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 06:16:16.35 ID:JTqc8DDD
俺の主観ではそういうことだす。
32不明なデバイスさん:2013/10/12(土) 15:04:44.64 ID:roxuRyEg
安物バスレフの不自然な低音は避けたい所だな
ドライバ割りと大きめなのはいいのに
33不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 01:09:06.91 ID:7WwFSqfK
>>32
穴ふさいじゃえば?
34不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 07:02:07.78 ID:gFKdwwC6
>>9
それ俺のとこだと1400円で在庫処分してたなー、買おうか迷ったわ

Z120の方が音質良さそうだが同価格帯のおもちゃ(ヘッドホン出力あり)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00130DBBG

ロックリッジの製品投げ売られすぎや
35不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 22:22:34.06 ID:XsvN51WX
ウーファーは興味あるけど置き場がない
36不明なデバイスさん:2013/10/13(日) 23:13:56.16 ID:7WwFSqfK
>>35
足元にでも転がしとけ
低音なんてどこにおいても大して変わらん
37不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 01:39:33.42 ID:fvEd9PR8
液晶テレビが聞きやすいように2100Rか他の2chスピーカー買うつもりでネット見てたら、気がついたらZ523を買っていたんだぜ
ウーファーを一度使ってみたいという気持ちが暴走してしまったんだぜ
38不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 08:40:47.67 ID:uk/sgy1r
DELLのAX210が新品バルク199円で売ってる
送料入れると899円。
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/025002000103/062/003/order/

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=potfZ51DNfE

俺はこのスピーカーすごい好き。
39不明なデバイスさん:2013/10/16(水) 11:34:36.10 ID:fTqDzgaX
>>38
送料がwww
それにしても凄いボワンボワンした音だな
40不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 13:31:20.53 ID:i+hwYur1
41不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 13:48:08.44 ID:Z+5+ERm1
>>40
安いし、入力2つ付いてるし面白そうですな
42不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 14:31:50.40 ID:i+hwYur1
43不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 15:16:41.18 ID:86Lhy3tk
Z50USB給電じゃないのか
44不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 19:33:15.43 ID:edg9TzEX
白があるのはいいな
200は X-140っぽいのか
150はちょいと中途半端だな
45不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 19:46:17.39 ID:C03zObm9
アクリルキューブ DN-82768のこのスレの評価はどんな感じ?
ググっても楽天のレビューぐらいしかないんで、イマイチ信用できない。

以前はSONYのVGP-D19SM2Aてモニターの内臓スピーカーで充分満足してた。
5W×2(SRS WOW オーディオプロセッサー搭載)ってやつで、モニター内蔵スピーカーだって
充分いい音するんじゃん!と思って1.5W×2のモニター買ったらあまりの酷さに驚いた。
SONYのモニター内蔵スピーカーと同程度なら、小さければ小さいほどいいんだけど。
46不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 19:59:10.05 ID:nG+fDHC6
ペブルスがんばれ、もう少しだ
47不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 21:35:28.53 ID:86Lhy3tk
横にラジエータ付けられてもなぁパッシブの定番はZ200になるかな
48不明なデバイスさん:2013/10/17(木) 22:18:08.80 ID:oTN8KYPH
Z150めちゃかわいい
49不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:14:33.93 ID:jb6scu2W
日本のメーカーで低音がそこそこ出て音質いいのあったら教えてください
srs-m50がいいかなと思ったのですが販売が終了しているようでした
50不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:27:06.17 ID:o3ZqnGGg
NX-50
51不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:37:34.73 ID:jb6scu2W
>>50
ありがとうございます
ヤマハですし良い音でそうですね
もう少し安い(6000円以下くらい)のがあればいいのですが
52不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:46:57.40 ID:o3ZqnGGg
スレをまちがえました
国産で安価でいいやつといえばPM0.3だけど、これは低音出ないです
7500円くらい
最近人気のやつはJBL PEBBLES 5000円
でもこれは国産じゃないです
53不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:53:07.80 ID:n+C2OwrJ
日本のメーカーか。
そう考えるとなかなか難しいもんだな・・・
54不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 18:57:10.04 ID:Tg7tZWwu
srs-m50なら売ってると思うけど
近所でも白を3980円で売ってるよ
55不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:10:17.52 ID:ngGxNnu8
Sonyの2.1chとか
56不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:13:23.69 ID:czRSqv23
>>50
スレチだろ NX-50厨か?
5749:2013/10/18(金) 19:16:28.47 ID:jb6scu2W
>>52 pm0.5…なんかプロっぽいですね少し自分にはサイズが大きいかもしれないです
>>53 ですね 日本メーカー頑張ってほしいです
>>54
ビックカメラ.comだとピンクしか売ってなかったので
明日大宮で探してきます
>>55
SRS-D5辺りですかね
気になります
>>56
>>50さんは>>52さんですよ
58不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:18:16.67 ID:czRSqv23
すいません
59不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 19:24:02.66 ID:o3ZqnGGg
>>57
小さいのがいいならこれも良いかも
http://www.donya.jp/item/24108.html
上海問屋が日本メーカーに含まれるのかは疑問だけど
大宮にSRS-M50あるといいね
6049:2013/10/18(金) 19:51:41.00 ID:jb6scu2W
>>58 こわい方じゃなくてよかったです
>>59 ありがとうございます
DN-82768はめちゃくちゃ安いですねデザインも独特ですね。手軽で良さそうです
上海問屋は日本の企業のようなのでその点もいいですね

今のところは大宮にSRS-M50がなければDN-82768にしようと考えてます
SRS-D5もウーファーに憧れちゃって…プラスして買おうか迷っちゃいます
6149:2013/10/18(金) 21:07:51.20 ID:jb6scu2W
>>60
めちゃくちゃ安いじゃなくてまあまあ安いでした
送料と商品価格間違えてました
62不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 21:44:23.97 ID:czRSqv23
>>57
r1000tcnとかは?
6349:2013/10/18(金) 22:03:02.32 ID:jb6scu2W
>>62
ありがとうございます。安くて良さそうなのですが
変なこだわりかもしれませんができれば日本メーカーがいいです
64不明なデバイスさん:2013/10/18(金) 22:17:00.34 ID:57KCwK02
AT-SP93やAT-SP102あたりは?
6549:2013/10/18(金) 22:52:23.57 ID:jb6scu2W
>>64
ありがとうございます
オーディオテクニカさんですしリーズナブルで良さそうです。比較的新しい製品ですね。

皆様のご回答のお陰で選択肢が大幅に増えました
なかなかネットで調べるとレビューがばらついてたりしますが自分なりに価格も含めて比較してみようと思います
66不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 17:14:32.11 ID:O171K6Go
Z120 どんだけすごいコスパなんだと期待しながら視聴したら、こんなもんだよね、って感想だった
67不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 17:15:59.96 ID:Qrp/Af4L
そらそうよ
68不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 17:43:30.04 ID:36gMR3MR
正直、もう使ってない。
69不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 17:46:49.18 ID:QrSu32nz
他の言えることだけど左右のケーブルはピンジャックにして欲しかった
70不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 18:39:17.88 ID:e19m25Hs
置き場所が縦横10cmぐらいしかないから
小さくてレビューもよさげなサンワの400-SP018買ってみたけど、あまりにキンキン音すぎた。

オーテクのAT-SP102に買い換えたよ。
音は良くも悪くも癖がない感じ。やはりサイズ的に低音は出てない。
パッケージにはでかでか低音押しのキャッチがあったけど。
71不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 18:50:22.95 ID:oj3oqe2H
今日あちこち試聴して回ったが、2千〜3千以下、小型、USB給電っていう条件でなら、
Z120は上から3番目以下で、購入しようと思うレベルじゃ無かった。
あくまでも試聴出来た範囲だけの順位だけど、パッシブラジエター搭載のモデルをあと2〜3試聴出来たら、
順位は更に下がると思う。

ちなみに上の条件以外も含めて1万以下で、一番好みの音だなあと思ったのは
クリエイティブのGigaWorks T20 Series IIだった。
さらに言えばBOSEのM2が最高!なんて思ってる、つまりその程度の耳なんだけどね。
72不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 18:53:37.18 ID:UFNDSGku
いや、ボーズはいい
73不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 19:01:34.41 ID:IC2LcX91
ボーズ厨の空気読めない感は異常
74不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 19:10:49.18 ID:2EyuyTdW
BOSEのコンパニオン2-3なら予算的に何とか手が届きそうだが
買ったら買ったでM2やコンパニオン20が欲しくなるんだろうなぁ…
75不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 19:11:51.21 ID:TAqnYfut
コンパニオン2のエネルギーバランスは正しい
76不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 19:58:37.21 ID:36gMR3MR
ボーズ厨の自己顕示欲の大きさには呆れる
77不明なデバイスさん:2013/10/19(土) 23:02:37.13 ID:zAnzmMWE
BOSEのM2にもパッシブラジエーター付いてるし、
極小のスピーカーにはかなり効果的なギミックなんだろうな。
78不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 04:30:38.30 ID:clwCfY5z
この価格帯だとパッシブラジエーター付きを選びたいよね
79不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 09:44:27.32 ID:owwkypGF
>>77
すこし音のエッジがボケるけど低音を補う手法としては効果的ですからね
バスレフほど簡単ではないのが・・・まぁギミック分の価値はありますけど
80不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 12:16:48.68 ID:Cl9FkyqZ
>>40
>>42
このZ50ってのほしいだけど音質はどんなものだろうか
音楽用というかyuutubeみるとき用として考えてるんだけど
はっきりくっきり聞こえるものなの?
81不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 12:35:05.78 ID:Whhtr1sO
まだ発売してない
82不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 12:51:24.66 ID:6QnNMA95
モノラルだよ
83不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 13:18:23.46 ID:Cl9FkyqZ
スペックから想像して
84不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 19:13:26.38 ID:0rISL5kd
コストコでコンパニオン2-1売ってた
3だったら試しに買ってみたかった
85不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 19:28:02.57 ID:fdbHluR4
3より2の方がいいって言ってるやついたけど2はなかった?
86不明なデバイスさん:2013/10/20(日) 22:48:18.91 ID:elR5NtxQ
DN-82768買った。
なんでこのサイズでこんな綺麗な中高音が出せるんだ?これ。
他のUSB給電タイプとか中にはAC電源のですら、小型独特の音の篭りや安っぽい音がしてるのに、
こいつは普通に透き通ったような中高音が出してるじゃんか。
もしかしてスピーカーの黄金比とかに見事にはまった偶然の産物か?
8786:2013/10/21(月) 23:34:44.50 ID:SEY7R3mz
良い音なんだけど、無音のときに「サー」って音がすごい気になるわ。
そこだけが難点かな。

あと絶対的な低音が弱いのは仕方ないんだけど、
低音増強してやろうとして100均で買ってきたMDFの板で色々と囲ったりして、
外にエンクロージャーらしき物を追加したりなんかすると逆に安っぽい音になるんだな。
面白いわ。
88不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 01:05:00.91 ID:zX/8XSRh
>>87
低音増強は壁(MDF板)との距離とか角度やインシュレータの数や位置や高さ でやってみたら?
8986:2013/10/22(火) 01:24:05.12 ID:r967Bjgt
MDFの板は10cm角のが6枚なんで、上下に挟んだり、左右挟んだりと積み木状態。
ただなんとなく思ったのは、DN-82768が他と比べて良い音してるのは、
「箱鳴り」する箱その物が無いから何じゃないか?と言うこと。
MDFで箱のようにして囲うと普通に良く見かける安物スピーカーと似た様な音になってくる。

今度は左右のパッシブラジエーターにパイプ状の筒を付けて試してみるわ。
90不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 20:19:46.94 ID:HQV6JmVZ
Z120店から消えていってるけど終息なんか
91不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 20:23:53.09 ID:q7kcxgu5
ほう、新製品出てくるしあり得るかもね
92不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 22:58:38.50 ID:nYPvLi1k
新製品でZ120に変わりそうなものは無いな
あの大きさがちょうどいんだよな
93不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 23:04:36.17 ID:c1lsg/On
買うなら今のうちだな。間に合わなくなっても知らんぞー
94不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 23:08:11.27 ID:hl96FKOt
売れてるんだから定番として残せばいいのに
95不明なデバイスさん:2013/10/22(火) 23:24:39.75 ID:vfAh2wQj
もうからないから
96不明なデバイスさん:2013/10/23(水) 18:07:11.56 ID:lC2haV6Z
どこも品薄で値上がりしてんのね
9786:2013/10/23(水) 20:59:42.27 ID:md8aqv+q
>>94
ロジクールって、その辺はバッサリ切るよね。
マウスも同様に売れ筋でもいとも簡単に無くなる。
98不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 00:38:37.56 ID:JTqME/Oe
Z305はもう一台買っとくべきたったわ
後継ないし
99不明なデバイスさん:2013/10/24(木) 22:22:36.25 ID:bBlESxoC
DN-82768に色々と低音増強策をやってみたがやっぱ巧くいかないね。
イコライザーで弄るのが一番良い結果だった。
中高音が出過ぎなんで、そこを下げたらどんどん自然な音になっていく。
100お前らも詐欺サイトには注意しな:2013/10/24(木) 23:20:40.45 ID:pj1aU+Y6
俺は下記を注文(Shinon SO-E2011SP)してみた。どう考えても安過ぎだし、
楽天のパクリの写真だし、どうも臭いとは思っていた。しかも送料無料でこの価格だ。
焦ったぜ!
lirsale.com/2ch%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BCshinon-soe2011sp-p-21907.html

lirsale.com/
↑ここは詐欺サイトだからやめておけ。中華がやってる。

俺は下記サイトでチェックして気づいた。
blog.goo.ne.jp/yhvhiro
101不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 22:24:38.18 ID:Yx008sZH
大福買ってきた。
102不明なデバイスさん:2013/10/25(金) 23:02:21.78 ID:XEP1aXTJ
>>101
本名は、おっぱい
103不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 01:36:22.69 ID:0G8ZkiPE
z120が無くなったら、ツマミ付きのだとMM-SPL7UWくらいか?
デザインが地味すぎるな
104不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 01:52:10.45 ID:a4vi8tzZ
ロジクールからお手頃価格ステレオスピーカー「Z200」が発売
ttp://ascii.jp/elem/000/000/837/837335/
105不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 02:57:33.59 ID:0RexJ21x
X-140からZ200に買い換えたが満足
106不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 02:59:09.67 ID:3F0t+X82
レビューお願いします
107不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 04:14:25.49 ID:0RexJ21x
X-140との比較で書くと
こもった感じはなく音がクリアで心地よく響いてくる
ヘッドフォンを挿して聞いたときノイズ音が全然しない
ボリュームノブも軽く回しやすく使いやすい
僕、満足。
108不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 08:06:34.33 ID:0G8ZkiPE
オメエラが監視される時代なんだよwwwwww
109不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 17:45:52.21 ID:3F0t+X82
>>107
結構いい感じっぽいですね
ありがとうございます
参考にさせていただきます
110不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 21:10:17.49 ID:XjMz0KcR
Z200 でかいな
111不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 21:21:38.30 ID:glqr5Wly
T10
Z200
少し足が出るがJBL Pebbles
迷うぜい
112不明なデバイスさん:2013/10/27(日) 21:25:50.15 ID:Fsj/4I53
まよったときはたかいほう
113不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 06:14:04.90 ID:tkjEBG4v
Z200のレビューまだー?
114不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 07:00:14.15 ID:pa8ic5Ie
Z200はX-140から買い換えるものかな
5年使ったしそろそろ交代してもいいんだけど
1151:2013/10/28(月) 14:02:10.74 ID:3Yfn83nu
このスレでもパッケージ化されたロジクールなどが話題になっている。確かにカッコウはいいしそこそこの音は出すだろう。
それで満足できるならそれでいいんだが、中には音にこだわる人もいることだろう。その時、大きさで選ぶなら、ELECOM MS-76
おとだけなら、Edifier Simply Monitor R1000TCNバランスで、T10といったところだろう。
1162:2013/10/28(月) 14:05:05.96 ID:3Yfn83nu
しかし、LP-2020中華アンプ+家にあるスピーカーまたは、ハードオフ中古スピーカーで見違えるサウンドが手に入る。
純粋に音を追求するならば、高価なパッケージ商品を選ぶより、中華アンプ+自分のこのみのスピーカーを選ぶという道も
選択肢に入れたほうが、マニアックな楽しみ方がどんなものかという入り口に入る事ができる。
中華アンプで検索すれば、様々な情報に触れる事ができるから、まだ足を踏み込んでいない人はお試し有れ。
117不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 14:16:06.13 ID:hDP5h+F7
中華デジアンは手間が掛かるから嫌どす
118不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 14:18:27.07 ID:vWS1lRUf
アンプつなげたほうがいいの?
119不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 14:24:36.51 ID:T+tEYL5h
小さいアクティブスピーカーのが机の上がスッキリしていいのです。
120不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 14:40:46.16 ID:7u1KzYxQ
ごめんバカなこと聞いてたわ
121不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 15:55:59.56 ID:ylj3njHX
Edifier R1000TCN使ってるんだけど
何となくもうちょっと上の製品が欲しいかなーって思えてきたんだが
素人の糞耳でも「おおっ!」ってぐらい変わるのってどのレベルからなんだろうか
122不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 15:58:56.39 ID:FmoWifDn
MS-210J
にチャレンジ

確実におおっ!てなりたかったらJBL CAS-33ぐらい買わないとむりだとおも
123不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 19:45:39.54 ID:FmoWifDn
ついにこのスレに入ったで!
ttp://kakaku.com/item/K0000565942/
124不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 22:44:11.02 ID:TSCmtq1o
白人気無いなw
125不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 23:32:40.02 ID:FmoWifDn
黒が3位
白ってだけで40位だぜ・・・・・
126不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 23:39:30.75 ID:3aIj2ci1
Pebblesって、でかいんだなw
店でびっくりした。
127不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 23:54:27.83 ID:QIu+xoMY
ま、スピーカーがモニタのサイドでキラキラされても困るもんな
128不明なデバイスさん:2013/10/28(月) 23:56:21.88 ID:FmoWifDn
みんなあたりさわりのないやつばっか選びやがって!
おれなら白買うね!
129不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 14:19:03.69 ID:1pTAfGbF
>>122
サンクス。やっぱ結構高いのね
逆に言えばそのクラスじゃないと大差ない程度には良いスピーカーって事なのかな?
とりあえず現状で満足しておいて、できなくなったら考えよう……。ありがとー
130不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 20:51:42.81 ID:5UG7tiVV
>>119
小ささならDN-82768がダントツ。
イコライザーでちょっと弄るだけすごいまともな音になるし。
今まで部屋のミニコンポスピーカーだと何故かながら作業に集中できなかったんだけど、、
DN-82768だと心地よく作業に没頭できる。
なんでだろ?
131不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:42:35.58 ID:wehNks/M
テレビからの声でサ行がささるやつあるな
あれはながいこと聴いていられない
132不明なデバイスさん:2013/10/30(水) 21:51:45.70 ID:LraON55m
ボーズはシ音きつくないよ
133不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 00:20:49.64 ID:DvWuKVD+
数百円のスピーカーから、数千円のに買い換えて音がいい!感動したっていう
書き込みを見ると悲しくなるわー。
もうちょっとお値段がはるが、もっといい音のあるんだよね・・・。
134不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 03:32:57.68 ID:N6OgArqP
いや値段がはっちゃ意味ないだろ
135不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 05:28:56.05 ID:0+aNhPj4
>>130
安い耳だから
136不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 09:39:39.71 ID:SvFchiGA
何十万かけてあれ?こんなもんなの・・よりよっぽど幸せ
137不明なデバイスさん:2013/10/31(木) 20:07:40.56 ID:TqjY4k3C
2週前だかにlab-b73をジャンク扱いで千円で買えてうまうま。
多分これもパッシブ化出来るだろうし遊べそう
138不明なデバイスさん:2013/11/01(金) 22:25:46.01 ID:gSr6RgAG
JBL PEBBLES(黒)買ったよ 箱の凹みを指摘して4980
ワゴン品の500円エレコムからのステップアップだから比較にならないね
分かっていたけどデカい、でもカッコイイから許す
前のが指向性の強いバスレフだったせいか、音の広がりを強く感じる
音声が聴きやすく、ド派手な高音・低音はないかな
PCでのラジオやTV視聴がメインの自分には期待以上だった
取り敢えず今繋いだばかりの1stインプレって事で

それにしてもUSBが短すぎ、明日延長ケーブル買ってくる
139不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 07:25:31.03 ID:9HxZrxoK
120使ってるのだけど、これと同じくらいのサイズでオーディオケーブルがもうちょい長いの無いかな。
デスクとPC間に距離あって左右逆に置かないと届かねぇ。

ちなみにオーディオケーブルもUsbも120mm
140不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 12:15:00.29 ID:JFbtuagl
RCAケーブルなんて自作しちゃえ
USBはう〜ん・・百均の分解するぐらいか
141不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 12:46:13.39 ID:fSpK40Ug
どっちも延長コード使うんじゃだめなのか?
142不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 15:24:45.68 ID:9HxZrxoK
オーディオケーブル用の延長コードなんて売ってるのか、探してみるか
143不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 17:08:16.05 ID:8pdSe6j3
>>142
8oneってメーカーがオススメ 日本製だし
144不明なデバイスさん:2013/11/02(土) 23:41:14.09 ID:hHEVMV9J
PEBBLESが予想以上にバランス良い。
特に解像度は5000円クラスでは抜きん出てて、細かいパートも聞き分けられる。

高級品には適わないだろうけど、近距離の音楽鑑賞メインならこれで十分なんじゃないかと。
イヤホンジャックが無いのが残念。
145不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 00:29:15.62 ID:OlPiht1U
NX-50とPEBBLESを聴き比べしてみたい
146不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 02:02:48.15 ID:zmygu08G
GW-T20-IIとPEBBLESだと、どっちがいいかなー
147不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 02:12:09.31 ID:1x/Vbna5
PEBBLES試聴したいんだが近所の店に無いんだよなあ
148不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 10:49:48.37 ID:zG5JxWpI
PEBBLES評判良いんだね
Z200とPEBBLESだと、音的にはどっちが良いんだろう
デザイン的にはZ200の方が好みなんだよね、あとイヤホンジャックがあるのも良いしね
PEBBLESもなかなか良いと思うけどね
149不明なデバイスさん:2013/11/03(日) 18:13:26.85 ID:QURLQeKe
Z200を持っている人がいたら教えて欲しいんだけど、2つある入力は排他関係?
最初に候補にしてたPEBBLEがアナログで繋ぐとUSB側が止まるって聞いて急に心配になって。
同時に音が出せるんだったら買いたいな。
150不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 14:28:03.22 ID:xlhDKMBc
アリスとエウのSLGの初回プレイは途中で詰まってほぼ最初からやり直しになる
後出しで無茶なクエが多すぎ
テイルはそういうことはまず無い、ただしただのルーチンワークになりがちだが
151不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 14:30:41.41 ID:/jJ+1CGW
はい
152不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 11:46:20.27 ID:LhKyzCbV
153不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 16:08:50.15 ID:sQkawSQn
おーい
3000円前後のスピーカー探してるんやけど

Z200買うてたらええんか?教えてください
154不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 16:24:33.22 ID:sQkawSQn
Z313の手元リモコンええな

エロ動画見るときとか、ゲームするときだけヘッドフォンするから
ジャックが手元にあると付け外し楽そうだ

これにしよう
155不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 18:04:18.15 ID:l2Fmv9uk
>>154
Z313手元リモコンあるんですねぇ。便利そう。同じ位の金額帯のスピーカー探してたから参考にしますw
156不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 19:25:57.50 ID:84n623/U
ほほう
157不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 19:41:21.85 ID:sQkawSQn
>>155
ぶっちゃけ5000円以下のスピーカー選んでる時点で音にこだわろうって人いないよなw
音は何でもいいよ

あとは壊れにくさとメーカーの信頼性と機能性

リモコン(有線だが)に音量調節もヘッドホン穴もあるってのはでかいわね
158不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 23:46:46.74 ID:Th0vso8f
Z130悪くない
159不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 00:34:37.49 ID:RCsMJZ0A
PEBBLES届いた
音とデザインは満足だが、ヘッドホン出力がないのって地味に不便かも

Z150買った人はおらんの?
160不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 15:34:38.11 ID:h5rP/7w5
今買うならやっぱPEBBLESか
T10が調子悪くなってきたから買い換えよ
161不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 15:57:50.22 ID:TCaRzjEU
ニップレス価格で堂々の1位じゃん
ステマか実力か知らんがすごいな
162不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 16:16:44.59 ID:zhhvywqa
>>159
Z150買ったよ
Z120買うつもりだったが、スピーカー間ケーブルが短かったから止めた

音は臨場感、奥行きがあってかなり良い
ネットのレビューが全くなかったから心配だったが、買って正解だった
163不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 18:30:12.74 ID:P9E//bf7
PEBBLES買おうかと思うんだけどニアフィールド向けみたいなレビュー記事があって
2〜3mぐらい離れるとぼやけたりなにか聴きづらくどうか気になる
誰か試して感想を!


ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/10/22/jbl_pebbles/001.html
> ここまでのサウンドを奏でるモデルはそうはないだろう。
> しかし、PEBBLESでは左右方向に少々指向性を感じる。
> この指向性は、角度が離れると特定の音域が減衰するという直線的なもののではなく、
> 聴く角度によって音にムラが現れるというちょっと変わったものだ。
> これは独特な形状のせいなのだろうか。
> リスニングポイントが固定されたニアフィールドリスニングの場合にはまったく問題はないのだが、
> 部屋全体に音楽を流すような用途にはあまり向いてはいなといえるだろう。
164不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 18:42:42.19 ID:VeplgbEO
ニアフィールド向けではあるかも
SPに向かって左右へ離れると音が遠くなるね
165不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 18:58:03.03 ID:P9E//bf7
>>164
早速試してもらったみたいでトントン
音がくっきりしなくなってテレビからのしゃべり声が聞き取りにくくなるとかそういうのはないですか?
ずうずうしいですがお願いします(´・ω・`)
166不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 19:25:22.01 ID:ewQrYZO7
俺もPEBBLESが気になっているけど、PCとPS3を同じモニターに繋いで使うから悩んでいる
USBよりもミニプラグが優先らしいけど、こういうのって信号の有無にかかわらずミニプラグが刺さっていればそっちを認識するもんだよね?
もしミニプラグが刺さっていても信号がなければ認識しないのなら、PCにはUSBで繋いでPS3にはモニター経由でミニプラグで繋ぐってできるんだけど
まぁ無理だろうからモニターのラインアウトにミニプラグで繋ごうかと思ったけど音質が下がるらしいし、かといっていちいち繋ぎ変えるのも面倒だしで答えが出せずにいる
167不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 21:51:34.91 ID:P9E//bf7
モニターの横においてすぐそばで聞かないといい音で聞けないのかね
168不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 22:45:42.37 ID:GMAcGgYi
Z200のBASSコントロールって具体的に何してんの?
169不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 00:16:31.19 ID:RP30GATa
PEBBLESはSP角が少し斜め上に向いてるようだね
目線より下、モニター挟んで置くとベストなセッティングになるように
設計されているんじゃないかな
寝かせて置いた場合、横の広がりは増えるけど縦が狭くなるイメージ
TVの音声だけど、SPの裏に回りこまない限り聴き辛くなる程酷くないね
あとミニプラグ優先です、無信号でもUSB側はカットされます
170165:2013/11/07(木) 00:20:43.87 ID:/cLsGxmM
>>169
あざーっす!安心してポチれるようになりました!
問題は黒白どっちにするかだけ(´・ω・`)
171不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 00:56:35.56 ID:o665NSRJ
>>169
つかいにくそうだな
172不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 02:12:08.73 ID:vDElKhvm
ロジクールの安価なマルチメディアスピーカーに2つの新モデル
ttp://ascii.jp/elem/000/000/840/840432/
173不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 10:27:37.06 ID:+M5HqImA
前スレ見てROCKRIDGESOUND 2100Rの白買った。
送料込みで2300円くらい。
高音・低音つまみ付いてて良かったわ。結構鳴るじゃん。
黒が欲しかったが値段につられて白買ったけど正解だった。
ロジクールとかエレコムとかのスピーカー買わなくて正解だったわ。
手ごろなスピーカースタンド無かったからトイレットペーパー2個がスタンド代わりが悲しいが(涙)
意外に振動吸収してくれて良い音鳴るけど。
前スレの購入者レビューありがとね。良い買い物できたわ。
174不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 13:52:01.44 ID:V6KgRXmL
冗談抜きにPEBBLESみたいな最強製品出ると他の製品の投売りが加速するな
175不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 15:02:25.81 ID:vpaH0ybY
>>169
ありがとう、やっぱりミニプラグ刺してると無理か
176不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 18:09:40.41 ID:76KuT00p
>>173
インシュレーター代わりに
積み木を下に敷くといいぜ
ダイソーので十分だ
これだけで低音が締まるよ
177不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 19:48:17.68 ID:SBbwciQY
電源スイッチが独立してて押しやすい位置にあるスピーカーでオススメありませんかね?

電源を頻繁にONOFFするんでボリュームと一緒だったり裏に付いてたりだと使いづらいんだけど
スレの定番とかレビューで評価が高いのは大体連動型か裏に付いてるかなんよね…
178不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 19:57:29.04 ID:o665NSRJ
>>177
AT102
179173:2013/11/08(金) 01:16:30.61 ID:ZzyVapIl
>>176
数日前にダイソーでいろいろ探してみた。
机の上に置くのに高さが欲しかったから発泡スチロール製のブロックと、
園芸用の木製の台があったからどちらかにしようか迷ったあげく
いまいちピンとこなかったからトイレ紙にの上に置いたら丁度良い高さに。
今度積み木見てみるよ・・・。
10円玉でインシュレーター作っても良いけど、
どちらにしろ土台の高さが必要だ・・・。
180不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 13:18:53.28 ID:DkB6xGpK
>>174
やっぱりJblは伊達じゃないよね
ここじゃあプラチナスピーカーのころから人気だったし
しかしオーディオメーカーがちょこっと本気出すだけで他圧倒しちゃうんだものな
オンキョーとかソニーとかももっと頑張って欲しいよの
181177:2013/11/08(金) 18:26:40.23 ID:GJZCzjal
>>178
ありがとー
電気屋とかで探してみるよ
182不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 21:14:29.83 ID:0I6T8OlC
オンキョーとかソニーもオーディオメーカーなんだが
183不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:18:03.30 ID:r3A59Cx+
どうしても手元にリモコンが欲しくてZ313買ったけど後悔してる、すごく。

・低音がききすぎてうざい(ウーハーONOFF、つまみ無し)
・音がこもって聞こえる

素直にPEBBLESにしとけばよかった
184不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:19:38.51 ID:VOw4PicU
donmai
185不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:23:56.61 ID:DkB6xGpK
>>182
きみはアスペ君なんじゃないか

ソニーやオンキヨーにもがんばってpebblesみたいなスピーカー作って欲しいって意味なんだが

実は作れるのに高いの売りたいからわざと音質下げてんのかも知れないがの
186不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:25:40.62 ID:gEmZ4mwH
このステマ臭い流れがPEBBLESとやらの株を下げてる
187不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:33:50.61 ID:r3A59Cx+
うは一気にPEBBLES推しレスがw
これじゃあ変なステマだと思われても仕方ないなwww

まぁお金もったいないしZ313使い続けるけど。
音がこもった感じが嫌だなぁ
188165:2013/11/08(金) 22:42:47.38 ID:RpGJqI1g
Pebbles低音けっこうでるのかね
でないほうがいいんだけどイコライザーだけでどこまで抑えられるのかが気がかりだな〜
後ろのあなにティッシュとかつめると低音減るのかな
189不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:44:12.47 ID:VOw4PicU
PEBBLES は高音がきつめで手放した
190不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:45:35.87 ID:r3A59Cx+
>>189
ふむ
ただ価格コムとかの評価が軒並み高いんだよね
191不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:54:01.15 ID:SjR+zIzb
高音は使っているウチに緩むよ
小型スピーカーの宿命だな
192不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:27:14.67 ID:kFuaCiFV
>>182
よく読め
193不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 23:54:19.59 ID:eE3x5lbj
>>182
アスペクソワロタ
2ちゃんねるってたまにヤバイのがいるよなぁ
194不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:10:12.65 ID:OCaI2EEK
単発自演って何でこう、一目で分かるのかね
195不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:18:55.96 ID:BPssQOHW
論破できるけど、そっとしておいてやるよ
196不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 00:29:06.30 ID:f94Jnu7A
>>180 の文章の脆弱性について
197不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 14:08:30.60 ID:36sQ0J7s
アスペ「単発自演(キリッ」


泡吹いてブクブクしてんなよw
198不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 21:28:06.12 ID:tLbADOX7
あんなに盛り上がってた(笑)のに
自演指摘された瞬間に勢いがなくなるんだよな〜
199不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 22:47:36.75 ID:pgLQupt6
みんな優しいんだよ。たぶん。
200不明なデバイスさん:2013/11/10(日) 23:30:45.21 ID:9r4e3xW2
なんの話題でもそうだけど自演自演ステマステマの決め付けがはじまるとそこで会話なりたたないもの
それ以上なにか書こうとは思わん
201不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 02:09:46.28 ID:MdtE/ns5
このスレ自演以外ないものw
202不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 02:33:03.28 ID:SQKwXzyU
>>180
5000円弱でここまでの音が鳴るのか、と実際使ってみて驚愕してる
他の製品とは別次元だな。同じ価格帯だとね
1万以下じゃ文句なしの最強製品かと

感動してもう一台追加注文してしまった・・・

>>183
ウーファーが邪魔だからJBLの選んだけど正解だった
このサイズでこれだけ音が出れば十分だわな
203不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 16:28:00.91 ID:aXwHQjlL
PEBBLES欲しくなっちゃうじゃねえか
CAS-33持ってるけど
204不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 19:47:35.84 ID:iFHJEA1o
さすがにCAS-33持ってたらいらんだろ。
コスパが良いのは確かだけど、あくまで5000円クラスでの比較だからな。
205不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 19:57:06.14 ID:c9uG3erM
ペブルスは高音さえ気に入ればコスパ最強だよ
206不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 21:39:19.53 ID:NzOffmJR
やっぱ小型は物理的に低音無理だな
結局余ってたウーハー追加したわ
207不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 00:26:05.47 ID:iZnxNNhH
PEBBLESで音場がはっきりしてていいみたいなレビューおおいけど、あれってitunesのラジオ程度で期待しても無駄なんだろか
208不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 01:59:23.80 ID:rE4hwMcP
マジkissばっかり
終わってる
209不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 02:40:26.86 ID:xTbHPgJx
PEBBLESは赤だかオレンジのリング状のラインが気に入らないんだけどあれは横置きしたときのゴム足みたいな役割なの?
210不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 05:37:19.34 ID:fy39Lp9E
USB電源って非力(音が弱いってのかな?)なイメージあるんだけど
PEBBLESってそんな心配しなくていいのかな?

まあそこそこ売れてるってことだから問題ないってことなんだとは思うんだけど

話は戻ってUSBは電力が弱いのでスピーカーはアダプタ仕様が一般的って思ってたけんだけど
全然問題ないならUSB電源のスピーカーがこれから増える傾向にあるのかな?
211不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 10:56:46.88 ID:8GHp6ixi
この流れにのってPEBLES買ってしまうか
安いし
212不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 14:32:02.16 ID:ONkRtyJk
PEBLESってあくまでもノート用なんだろ
イヤホン端子が無いのも、USBバスパワーなのも、それを示してる

褒めてる奴はノート付属のと比べてる、と解って買うんならいいんじゃね
213不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 15:22:00.70 ID:KGT0tnti
視聴したことすらなさそうなレスだな
214不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 15:39:21.79 ID:eGdiTUOV
分岐させてるから排他だとちょっと困るわ
215不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 19:30:37.68 ID:PsqvMEI3
>>202
ええんか?お前さんを信じるぞ?ええんか?

ペブルスぽちるぞ?ええんか?
216不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 19:58:58.15 ID:RwzJAkWB
同じメーカーとしてcas33は絶対に超えられないよ
217不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 20:04:53.15 ID:y17POQsn
NX-50が9000円台まで下がってきてるんだが
予算上げて買うべきか迷ってる
218不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 20:42:49.04 ID:Mx89Mr9P
>>217
あれは糞
219不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 20:52:44.80 ID:PsqvMEI3
>>216
値段が全然ちゃうやんw
220不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 20:55:13.07 ID:2XdRxGLH
Z305ってとっくに無くなってたのね…半年前に見たデッドストック買っておけばよかった。
かわりにPEBBLESをネットで注文したら、納期が12月中旬とかって、売れてるなぁ。
221不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 21:46:29.34 ID:sXxnjkeB
音量不要な人にはペブルスがぴったり
マザーのサウンドチップも不要だな
安鯖にちょうどいいか?
222不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 21:58:34.26 ID:PsqvMEI3
>>220
価格コムで在庫ある店舗探そうよw
223不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 22:13:41.73 ID:eBc+5BUt
KS1-HQMユーザーなのでAV Watchの提灯記事に釣られてPEBBLESを買ったが
小音量かつ近距離で聴く限りはKS1-HQMと大差無いと感じた。
確かに音量を上げて距離を取ると(特に低音や解像度で)差が出るけど、マンションで鳴らす
常識的な音量じゃそのアドバンテージはほとんど活かせないと思う。

イヤホン端子や入力切替機能が無いという欠点はあるにしても、5000円という
価格を考えれば、小音量で聴く人にとってPEBBLESは確かに破格のコスパだ。
ハイレゾは聴かないけど音楽が好きな人はまず後悔しないはず。
俺は素直に「真面目に作っているなあ」と感心したよ。
何故か日本でしかまともに流通していないのも興味深い。

でもゲームや映画で重低音を求める人にはおすすめできない。
あくまで音楽鑑賞に適したスピーカー。
224不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 01:54:10.09 ID:amxPpxgU
>>223
約5万円の製品と比べられるってそれだけで凄いことだわ

うちのPEBBLESやっとエージング終わったみたいで、今まで聞こえなかった音も聞こえてきて
キンキン響いてた音が滑らかになったような気がする
頭の後ろから音が聞こえてきたときは、後ろに誰かいるのかと思ったわ
225不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 06:36:58.06 ID:GSNmE0QA
PEBBLESの話を聞いてると、むしろCAS-33が欲しくなってきた
JBL製品って質が良さそうだな
226不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 06:49:52.50 ID:EWBpf5Da
MS-76で満足してたけどPEBBLES欲しくなってしまったなー
どうしようかなー買おうかなー
227不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 07:03:00.16 ID:yF6xt/aC
おれ以外にもMS-76使用者がいたか
そしてPEBBLESが同じく気になって気になって夜は眠れないし食事はのどを通らない!
228不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 07:49:53.59 ID:toijWpjQ
>>225
一時期 1万円以下アクティブスレでNX-50信者が嫉妬して叩いてたな
229不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 14:19:56.99 ID:4iC++W5S
>>225
いいぞー
230不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 14:29:45.99 ID:iVVrZ9K0
>>225
カス33はかなり音いいよ
1万スレじゃNX-50とかT20toよく比較されてるけど段違いに良いよ
PEBBLESは持ってないので買って比較してみようと思う
231不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 19:25:45.00 ID:eZLjSd7R
明日PEBBLES届くわ
1周間前に買ったZ313がまだ手元にあるので客観的に比較したいと思う
楽しみーw
232不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 20:05:51.23 ID:UMHPlViY
その比較なら圧勝だろw
233不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 14:16:37.19 ID:ZqpPUmrx
一応言っとくが
地デジはUSB経由じゃ音声出力できないからな
234231:2013/11/14(木) 19:59:53.28 ID:OrvVRYa5
一応軽く報告

私:ど素人、音質に興味なし

Z313メリット:リモコンが付いてるので便利、ウーハーが結構きいてるので時と場合によっちゃ気持ちいい、音声が聞き取りづらい(こもり)
Z313デメリット:リモコンに付いてるイヤホンジャックが弱々しい(接続不良気味)、ウーハーの音量調節やOFF機能が無いため不愉快な場面多数

PEBBLESメリット:小さいので専有面積が小さい、高音を主として音声が聞き取りやすい、とにかくクリアな音質
PEBBLESデメリット:イヤホンジャックが無い、両スピーカ間のコード・PCスピーカー間のコードが短い、低音は軽め

異論は認める!
235不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 20:03:49.24 ID:OrvVRYa5
夜中によく映画見たりするので
PEBBLESに変えて一安心と相成りました。

あとは、今日尼でUSB延長ケーブルを買ったので配置に自由がもてそうです。

Z313 2000円ちょい
PEBBLES 5000円ちょい

なので、あとは各々の判断で。
(2000円でスピーカー選ぶのなら他に良いのがありそうなんて言えないw)
236不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 21:16:33.23 ID:OaEvStN4
>>233
マジで?
PEBBLESを買って、そのうちPX-W3PE REV1.3も気が向いたら買おうかと思ってたんだけど、音出ないとなると結構困るなぁ
237不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 21:35:11.70 ID:UoHPYqGr
違法視聴なら問題ないだろ
238不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 22:21:19.04 ID:ATlZiQWE
PEBBLES 納期12月中旬って、何かの表示間違いだと決め付けて
ネットで最安になるとこで注文したんだが、ホントに12月中旬らしい。
全然来ねぇ。12月になったら、もっと価格下がってんだろーなー…。
239不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 22:42:11.55 ID:8Dfi5O1r
>>236
TVTest使ってテレビ見るなら問題なし
240不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 22:58:06.36 ID:OrvVRYa5
>>238
ヨドバシで買えよw
241236:2013/11/15(金) 01:52:56.39 ID:ns6RINn7
>>237>>239
ありがとう、問題ないと聞いて安心したわ
242不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 08:12:08.31 ID:YrkgcVuu
>>地デジはUSB経由じゃ音声出力できないからな

PEBBLES購入検討なんだけど
音声はミニプラグから、電源はUSBからってのは出来るんかな?
243不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 08:15:55.25 ID:qgFbSip9
できるで
コンセントからUSB出力するアダプターか、最近のテレビだとUSBソケットついてるとアダプターも要らない可能性大なのだ!!!!!!!!!!
244不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 08:19:06.48 ID:M9oKvGZn
出来るが、漏れのアクオス16インチのusb端子から電源取れなかった。
だからコンセントからusb電源とってるお
245242:2013/11/15(金) 08:27:56.56 ID:YrkgcVuu
>>243,244
ありがとう!ポチるわ
246不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 15:34:43.28 ID:ja7A4UvQ
ペブルス大人気やなw
247不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 15:59:42.40 ID:8e3ZfuQP
ペブは高音がきついっす
5kHzあたりかな
248不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 16:24:47.04 ID:638PbJRd
>>247
鳴らしこめば よくなるらしい
249不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 18:28:50.04 ID:c56vwpdM
最初はキツくとも使い込めばユルくなる。
250不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 19:02:49.04 ID:YbL09Sk3
常につま先立ちをさせろ。
251不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 19:08:43.32 ID:+8Kv+sQq
ペブルスはあくまでPCオーディオとしてはこの値段でかなりいい音なのであって

過度に期待しないことだぬ

何に使うかで考えるといいと思うんだぬ

例えばいい音で音楽を聴きたいのであれば
手持ちのものと比較すると
ほぼ同じ値段のイヤホンのaurvana airの方がはるかにいい音出してる
聴き比べると高音キンキンのペブルスですら解像度が足りなく感じるし何よりairは高音がキツくない

実際に聴き比べると同じ値段でもイヤホンには負けてるというのが正直なところだぬ

この価格帯のスピーカーでは抜群に音はいいからあとは用途次第といったところかぬ
252不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 19:30:27.87 ID:7r6QX62b
そうだぬ
253不明なデバイスさん:2013/11/15(金) 19:40:10.02 ID:ja7A4UvQ
>>251
以前ニュー速のイヤホンスレで馬鹿にされたが確かに音いいよな
しかしCAS-33と比較するとCASの方が上だからオーディオの世界は奥が深い
254不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 13:59:59.31 ID:4K8ElUWu
PEBBLES、価格comで最安店舗が軒並み在庫切らしてるな
値上がりしそうな感じがするから祖父でポチったわ

T10からの乗り換えだが楽しみ
255不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:29:54.11 ID:lGKdbXIu
>>254
このスレから価格が外れていきそうだな。
256不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:32:35.74 ID:dI1bOflm
そんな騒ぐほどの物じゃないよ
257不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:50:05.71 ID:8UeCIHm7
自分的にはPEBBLESよりもZ200の方が気になるんだが・・・
全くレポとかないねw
そしてT10さんの価格comの価格登録が静かにT10-R2に移行していた
T10さん、長い事お疲れ様でした
といってもR2も同じもんなんだろうけど、実質の値上げは痛いね
258不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 14:34:10.53 ID:3mAQqPsX
T10は3千円で買えるのが良かったのに
値上がったらPEBBLESいっちゃうよな
259不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 14:51:59.02 ID:0A0AN2cs
T10の値上げタイミング悪すぎアホやなぁ
m9(^Д^)ハァーハッハッハッハ!!
260不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 17:09:19.11 ID:khjvLY9V
>>258
どっちもこのクラスは糞だよ
261不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 18:59:18.78 ID:06uyeozG
z320とz200で悩んでいる。
・臨場感が欲しいならz320
・低音重視ならz200
の認識でいいのかな?
262不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 22:21:22.41 ID:VzGWVkc7
ハードオフにコツコツと通って T-10を3セット揃えました^^
すっきりした高音とまったりした中低音を6スピーカーで楽しんでます
263不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 22:37:53.16 ID:ICrMb/K7
264不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 22:56:30.30 ID:10Fe+BYM
T10とPEBBLESは競合しないっしょ
265不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 02:44:09.17 ID:NMxMjO8e
www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=634735

これ試した人誰かいない?
ちょっと気になる
266不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 15:53:54.91 ID:gYlTUBAQ
PEBBLESと、t3130とかuni-3126だったらどっちがいいん?
やっぱ2.1chの方が上?それともPEBBLESは2.1なんぞ話にならないほど凄いん?
267不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:00:10.69 ID:iEgwG+3F
上位のカス33を凌ぐレベルなのがペブルス
268不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:35:07.45 ID:Fxppa18l
>>262
いい人生の楽しみ方をしているね
269不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:42:22.25 ID:Fxppa18l
>>234にも書いたけどペブルスの特徴を簡単に

メリット:専有面積が小さい、高音を主として音声が聞き取りやすい・クリアな音質
デメリット:イヤホンジャックが無い、全てのケーブルが短い為環境によっては延長ケーブルを別途買い足す費用がかかる

個人的には白色をオススメする、かわいいのだ!
270不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:43:10.17 ID:Fxppa18l
価格がね3,980円あたりまで下がってくれると神なんだけどな
271不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 19:47:15.58 ID:fZty+O+b
T3130ぶっ壊しちゃってスピーカー探してたからPEBBLES視聴してきたけど、なんか物足りないな
確かに音は綺麗なんだけど、迫力に欠ける
2chだから仕方ないけど、低音が薄い。重低音がないのは当たり前だから元から気にしてないけど
ただ、俺が低音好きなだけだから、この価格帯で低音いらないならまず買いだな
272不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:38:04.30 ID:DX5ZgURM
PEBBLES全く低音でないぞ
273不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:44:53.65 ID:56ewxJqn
締まった低音は大好きだけどボワボワの低音だったら全くない方が良いと思う
274不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:28:19.69 ID:DX5ZgURM
>>273
負け犬の遠吠え
275不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:34:00.40 ID:56ewxJqn
なんでそうなるの?って思ったらpebbles持ってると思われたか
持ってないし今2千円のロジクールのを一時的に使ってるからそう書いただけだよ
276不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 00:37:15.63 ID:8yFncmBr
今更だけど明日uni-3126買ってくるわ
けっこう前の製品だけど売ってるのか?
秋葉原と府中の店舗に電話してみるけど
277不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 08:35:31.08 ID:+vNgycd2
>>272
所謂ドンシャリ的な重低音は出てないが、低音が全く出てないなんてことは無いぞ。
278不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 09:43:26.06 ID:PlB1N/Ai
PEBBLES絶賛してるレスって低音についてあんま触れないよね
てか低音に関わらず悪いとこ一つも書いてないよね
普通メリットと一緒にデメリットも出てくるはずだよね
なんか怖い
279不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 10:31:31.50 ID:SaYdNmZ/
逆効果だよなw
まぁ書いてる奴にしてみれば別に売れなくてもいいんだろうが
メーカーはたまったもんじゃないな
280不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 10:45:03.66 ID:AjNSECNf
価格で一位になって値段の安いショップは在庫なしだらけ
どこが逆効果?
281不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 11:08:57.48 ID:f8Y+2fMQ
普通にしてればもっと売れるのに、変なこと書くから少し鈍る
282不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 11:14:51.48 ID:ro4+Fvhh
最近はステマとか怖いからな、買い控えてる人もそれなりにいるだろ
283不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 12:14:58.13 ID:WPAdYgNf
【uni-3126最新情報】
・納品のめどはたっていない(生産終了?)
・後継機未定
・在庫は2013/11/19現在、九州3店舗に1個ずつのみ(おそらく展示品)


誰かテンプレ書き換えといて
284不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 12:37:56.99 ID:Tn6eXBmo
>>283
>>276かご苦労さん
終息品はバッサリ消去してもいいかもな
285不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 13:06:28.56 ID:WPAdYgNf
いい製品って聞いて期待してたんに...

んで切り替えてヨドバシ行っていろいろ視聴してきたんだけど、PEBBLESやっべぇな
今まで2.1ch一択だったんだが揺らぎそう
低音〜高音は1万弱レベルの2.1chでも負けてる
ボーカル澄んでるし、シンバルの音割れてないし、バスドラムの音に芯があるし...
お前らステマ疑ってごめん
ただ、腹に響くような音はないんだよなぁ。2chにしては頑張ってる方だけど
さて、重低音をとるか、それ以外をとるか...
ちなみにPEBBLESは新宿淀なら在庫結構あったぞ。ちょいと高いがポイント考慮すりゃ同じようなもんだろ
286不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 13:55:01.82 ID:RfrhFg+q
このスレで出てくる重低音=一般でいう低音
287不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 14:10:53.77 ID:2wEQrU2g
>>286
さらに言えば一般で言う低音=中低域
288不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 15:02:50.75 ID:SaYdNmZ/
>>280
自分の書き込みで売れた自負でもあんの?
289不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 15:06:57.25 ID:AjNSECNf
>>288
ないけどそれがどうかしたのか?
290不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 15:43:38.06 ID:WPAdYgNf
喧嘩すんなや
291不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 15:46:43.43 ID:ImGsAiho
ステマ大作戦
292不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 16:12:24.74 ID:AjNSECNf
ネガキャンおつかれさまです
293不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 17:20:22.07 ID:bVKkuZiT
あ、こいつあれだ
触れちゃいけない部類のあれだ
荒らしに進化するやつだ
294不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 17:23:05.96 ID:5QQ21piY
みんな落ち着こうぜ
295不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 17:40:22.88 ID:AjNSECNf
>>293
自己紹介乙
296不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 17:43:25.43 ID:fLt4MjKL
どんなスレでもそうだが
荒れるのは極論を書くからだよ

>>234みたいな両論を併記したカキコが望ましいし、
後から誰かがこのスレを見ても非常に参考になる
297不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 18:08:04.57 ID:AjNSECNf
デメリットも必ず書かないとステマステマうざいめにあうのか
てか実際に購入して使用してるであろう書き込みに手放しで喜んでるものってあんまりないんだが
>>138
>>144
>>159
>>169
>>189
>>205
>>224
>>234
>>247
>>251
>>269
>>271
298不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 18:29:30.79 ID:XHonoxTa
>>278
>>279
つまりこいつらがばかなだけだったと
299不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 18:56:23.74 ID:V4Y1EPcP
>>278
>>269
お前の目は節穴か?
300不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 19:18:29.61 ID:cuN/d2km
お前らスルーしとけよ

んで、いろいろ視聴してきたから最近のやつ含め比較レビューしていい?ダメって言われてもするけどさ
いろいろ調べてて思ったけど、比較あった方が誰かググった時役に立つし
301不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 19:24:10.02 ID:QlwaxrrL
おー気にせずガンガンしてくれー
反射でけっこう変わると思うのでどんな設置してあったかも簡単に書いてくれるとうれしい
3021/2:2013/11/19(火) 20:35:03.06 ID:cuN/d2km
※長文注意

いろいろ視聴してきたからレビュー。
2.1CH多め。
新宿西淀の、スピーカーがズラッと並べてあるところで聞いてたからその点は注意。家電量販店によくあるあの環境。出力は切り替え式だから同時に他のスピーカーの音は聞こえていない。
音を聞いた位置は真っ正面2〜30cmくらいの位置に顔を置いた。サブウーファーはスピーカーの間に挟まれてるから実際の環境とは少し異なるが、音質聞く分には問題ないかな。
音源は高そうなコンポに入ったCD。
ちなみに俺は18khzまでなら聞きとれる。
俺の前機種のマイナーチェンジ品も置いてあったので、それを参考に部屋に置いた時どうなるかもなんとなくちょっと予想。
前機種:T3130
3032/3:2013/11/19(火) 20:36:18.39 ID:cuN/d2km
【CREATIVE】
・T3300
低音の量はそこそこといったところだが、綺麗にズドンと鳴らしてくれる。部屋で迫力を感じる分には全く問題なし。
全体的にこもりを感じなく、素直で綺麗な印象を受けた。1万までの2.1chでは断トツの明瞭さ。ただ、解像度に限界があるため綺麗な分、若干音の軽さが出てくる。この辺の好みは人によりけり。
・T3150
T3300とほぼ同じだがちょくちょく下位互換
Bluetooth機能が欲しい人用
ぶっちゃけ値段的にT3130買った方がいい。ただ、店舗販売はおそらく終了した模様。T3130はハズレを引くとサブウーファーが逝くので保証書はとっておくように。
【logicool】
・Z623
重低音が尋常じゃなくおかしい。音が「ズドンッ」ではなく「ズボンッ」だが、騒がしい店内で少し遠めから聞いても下っ腹に響いてくる。質より量を体現した重低音
他の音域はこもりがち。
部屋に置くにはどう考えてもオーバースペック。だがそれがいい! 壁が薄いとおそらく苦情が来る。
・Z523
全てにおいてZ623の下位互換。
音のこもりが他の同価格帯に比べ格段に酷い。
【SONY】
・SRS-D5
重低音は量質共にちょうど良い感じ。
中音域に若干のこもりがあり、女性ボーカルやピアノに若干の違和感を覚える。ただその分暖かく柔らかい印象を受けた。人によっては心地いいこもり具合。
【JBL】
・PEBBLES
低〜高音に関しては1万円弱までなら無双できる。
問題点は、綺麗過ぎて下手な音源だと粗が出たり、安っぽい音になる。
重低音は低音を軽ーく支えてくれる程度に出ている。が、まあほぼないと思っていい。
重低音がいらなくて5千円程度のスピーカーを探してるならこれ一択。
3043/3:2013/11/19(火) 20:37:46.46 ID:cuN/d2km
【全体比較】
・明瞭さ(こもりの少なさ、中高音域の通りの良さ)
PEBBLES>>T3300≧T3150>SRS-D5>>Z623>>>>Z523
・重低音(量)
Z623>>>>>Z523>>SRS-D5>T3300≧T3150>>>>>>PEBBLES
・重低音(質)
SRS-D5>T3300>T3150>>Z623>>Z523
PEBBLES:少な過ぎてわからん

【総評】
・スタンダードなスピーカーが欲しい
T3300、SRS-D5
・重低音狂い
Z623
・重低音?何それ美味しいの?
PEBBLES
305不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 20:46:59.71 ID:tnxiEdCw
重低音重視してる人がサブウーファーの無いPEBBLES買うわけ無いからまぁ良いんじゃないかな
306不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 20:49:37.77 ID:+LEi4vfw
PEBBLESって電子ボリューム?
3073/3:2013/11/19(火) 20:54:10.54 ID:cuN/d2km
>>305
あ、ちなみにこのスレの範囲から除外される2chスピーカーも適当に聴いてきたよ
308不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 21:09:33.06 ID:5QQ21piY
>>307
一応書いてくれ
309不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 21:16:56.73 ID:cuN/d2km
上に挙げたメーカー以外にBOSEのやつとかオンキョーのやつとかヤマハのやつとかなんかよくわからんところとか
流し聞きしただけだからどれがどうだったとか覚えてねぇや
310不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 21:28:52.62 ID:oKftTizQ
>>285
PEBBLESは多分新宿西ヤマダにも在庫あり。
専用のボリウム付き音源と展示台に置かれてる。
311不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 00:58:01.36 ID:UdBupU3u
おつおつ
これだけ聞くのも大変だっただろうに
312不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 01:51:19.10 ID:7jKWOI7e
んまあどうせ買うならいいもの欲しいしね
徹底的に聴かなきゃ
いろいろ視聴してlogicoolの低音の極振り具合と、CREATIVEの素直さと丁寧さ、SONYの音作りの上手さがよくわかったわ
他のメーカーは劣化○○って感じのが多かったな
諭吉さん出せばまた変わってくるんだろうけど
てか、UNI-3126みたいな隠れた名機みたいのが見つかんねーかなとか思う
313不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 02:03:12.37 ID:nWD7nfs7
こういう価格帯はそういうの探したりしてる間がおもしろいよね
314不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 05:44:21.98 ID:jl/PoPxw
Pebblesは流し聞きするにはちょうどいいスピーカーだな
昼間にPCで作業・ネットする時に使ってる
却って低音が出過ぎないほうが聞き疲れないしな
これで5000円前後ってのは破格だねえ。買って良かった
315不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 08:59:51.89 ID:iEtL4cO9
PEBBLESはAKBとか聞く層にはいいんだろうな
316不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 11:12:39.01 ID:306RVQ4d
ペブルスのネガキャンしても他のゴミスピーカーは売れないぞ
高音〜低音全てにかけてのクオリティがすごいオールラウンダーな最強機だからな
低音が〜とか価格に見合ったレベルの音でしかないとかネガキャンしても無駄無駄
今までの実売3万円以下スピーカーはなんだったの?っていう革新的な製品だからなw
317不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 12:17:32.03 ID:h362fKnN
これあれだろ
ポジキャンに見せかけたアンチだろ
318不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 21:08:06.47 ID:aK3mgFvR
胡散臭い、薄っぺらい
をこれ程体現したレスは過去あっただろうか
各行の後ろに(棒)ってつけたらまんま煽りだもんな
319不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 21:56:04.10 ID:E6G7nYtz
BD視聴重視でSRS-D5に決まりかけてたのにPEBBLESが気になって仕方がない
320不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 22:17:20.11 ID:VLMs5KmB
pebblesも買えば
321不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 22:40:50.03 ID:DnoPikjX
>>319
BD視聴重視ならD5でいいと思う。
PEBBLESはきれいな音のスコーカ―みたいなものだから
迫力に欠ける。
322不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 23:38:28.30 ID:7jKWOI7e
>>319
その目的なら絶対SRS-D5の方がいいよ
2.1ch狙いでペブレス買うと確実に後悔する
ペブレスが凄いとはいえ、D5もいい音鳴らしてくれるからね
323254:2013/11/21(木) 00:27:39.75 ID:npqnmXie
ようやく祖父からPEBBLES届いた
T10からの乗り換え

結論を先に書くと、聴いた瞬間にT10をオクに流すことに決めたレベル
音が格段にクリアになったわ

全体的な感想は散々既出してるのと同じだな
>>234とか>>285とか

低音重視じゃなくて、デザインが気に入れば
コスパ最高の択一だと思う
324不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 00:46:59.68 ID:pp+bNeK9
>>323
おい 白か?もちろん白やろうな?

ペブルス白ちゃんかわいいよ///
325不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 01:02:51.53 ID:npqnmXie
>>324
ああ、白だ

今までスピーカーは黒ばかりだったから
ちょっと変えてみようと思ったのと、
PEBBLESは黒だとますますタイヤみたいだから白にした
326不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 03:26:34.09 ID:QboH9KsZ
Amazon販売なんで消えたん?
327不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 11:14:51.00 ID:AlIqiEXC
皆がJBLの良さに気付いてくれて嬉しい
328不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 12:11:58.92 ID:1ERaq2jv
JBLならパラゴンがいんじゃね
329不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 12:30:29.01 ID:XoWnROKC
ハーツフィールドの方が好みのデザインだ
330不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 16:20:36.98 ID:+suoqb+8
現在エレコムのms-87を使ってるんですが、これをロジクールのz120に変えたところで違いとかは感じられないですか?
キーボードを買うついでで、低価格な割に評価高くて目にとまったので質問しました。よければ教えてください。
331不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 16:32:33.13 ID:4A9NswYy
かなり変わると思うよ
332不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 18:02:28.54 ID:NOIH0VzK
マンション暮らしなんでスピーカー鳴らし切る事も出来ないし、音質レビューできる環境が羨ましい。
戸建て買えない貧乏人な俺はヘッドフォンに金かけるしかない。
まぁ、低価格スピーカーなんて音質は五十歩百歩だろけど・・・

ネットラジオ垂れ流すのにLogicool Z50が気になる。
333不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 18:05:18.94 ID:+suoqb+8
>>331
ありがとうございます!ためしに買ってみようと思います
334不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 19:17:19.69 ID:GoNs/HrW
   ★デザイン・カラーリング評価ランキング★ 2013年度決定版★

・1位 マン毛ブラック&茶マン毛 形状ではなく実際にマン毛が植わってるとの噂  (Edifier Simply Monitor R1000TCN )(ボディがマン毛で音も糞、茶髪マン毛はまし)

・2位 チンポ形状 (ONKYO GX-R3X) (バランスが良くナチュラルサウンド)

・3位 ストローぶっ刺し穴の奥に網 形状ではなくオタスタイル (Creative Inspire T10) (音質良好で衛生的)

・4位 カンボツチクビ形状(imation IS-SCU-7250GL) (豆クリトリスより安くて音は上)

・5位 豆クリトリス形状 (SONY SRS-M50)(カンボツチクビより値は張るが音は下)

・6位 遊びすぎパイパン形状(ELECOM MS-76)(良くも悪くも評価されづらい音)

・7位 マンビラ形状 (SANWA SUPPLY 400-SP018)(USBスピーカーユーザーの間で人気沸騰中)

・8位 アナル形状&アナル型 (SANWA SUPPLY MM-SPWD3BK or MM-SPWD2BK )(伝説の銘機として名高いがハムノイズに電源ブ〜ン、つまみポロリ。極めて評価を分けるスピーカー)

・9位 ぺチャパイ式 (SANWA SUPPLY 400-SP023)(学研の付録のようだと大絶賛された実績を持つ)

・10位 まんぐりがえし (キャン★ドゥ 100円雑貨)(無駄に3メートルもあります、なんでこんな長いんすか、3メートルもいらないでしょう)
                         http://www.youtube.com/watch?v=e-BALkP-FDk
・11位 ニップレス (ELECOM MS-P03ABK) (どうもこうもない)
335不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 19:43:44.37 ID:yAMnXs1T
下品過ぎw
336不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 22:51:11.19 ID:asYRnyX7
PEBBLES、厳密に言うと黒はスレチなんだっけ
337不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 00:16:27.71 ID:TpWKtfI+
PEBBLESって安物DAC特有のペラい音が気になってヤフオク流した
まともなサウンドボード+T10の方が、安物なりだが圧倒的にいい音鳴らす
338不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 00:18:52.82 ID:/fejIrTF
最近不自然なPEBBLESアゲが続いてたから
こういう意見も大歓迎だ
339不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 00:31:34.52 ID:/pSLK41p
この価格帯でサウンドボードはチートだろ
まあPEBBLESの音は素直すぎて嫌いな人がいるのもわかる
340不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 00:48:21.68 ID:tQ0P5cRU
低音好きなのでPEBBLESを買う予定はないんだけど
この5千円という価格は反則だと思うわw
本当は卵と同じ7〜8千円で売るべき商品なんじゃないか
341不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 01:09:59.20 ID:8c/pLDHA
T10みたいなゴミ音質でペブルスに対抗とかギャグかよ
T20+SE-200/300くらいでようやく対抗できるレベルなのに
342不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 01:21:03.69 ID:TpWKtfI+
ゴミみたいなDAC経由しないで、スピーカー単体で売れば良かったのに

>>341
安物DACで聞ける耳をお持ちで羨ましいです
正直スピーカーの特性云々以前に音として比較できるレベルにないと思う
343不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 01:33:17.62 ID:QslE5aoh
あのー、このスレは安いスピーカー探してる人用のスレなんでー、サウンドボードとか乗っけられるような人リッチな方はあまりお呼びじゃないんですよねー
安物でも満足出来る耳なんですみませんねぇ
344不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 01:37:06.43 ID:hnNPnDH8
PC構成において一番優先度が低いとも言われるサウンドカードをわざわざのせてるような、音にこだわりがあるやつが何でこんなスレ来てるんだ?
お前の耳が肥えてるのはわかったから、それなら諭吉さんが運動会出来るようなスレに行けばええやん
345不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 02:07:13.71 ID:86urhh1/
ペブレスはサウンドボード買えるよう人は元から対象としてないんだと思うな
そりゃ低価格帯でサウンドボード使われたら、ね
そんな金と手間かけたくないけどいい音が欲しいって層が買うんだと思う
ノートPCとかの人には特にオススメ出来るかな

>>342
サウンドボード乗っけてるならもっといいスピーカー買うといいよもったいない
346不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 02:15:41.02 ID:UoxINRZC
>>342
そりゃスピーカーに乗っけたおまけレベルのDACとガチサウンドボードじゃ勝ち目ねーよ
まあそういう意見もアリだけど、ここのスレ的にサウンドボードは想定外なんだから全否定はやめような
347不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 02:26:20.98 ID:Bl/wyT+6
>>342
マジレスすると、USBじゃなくてミニプラグにすれば内臓DAC使わずないただのスピーカーになるぞ。
ミニプラグでサウンドボード挿せばいいじゃん。
あとはちゃんとイコライザ弄りなよ。PEBBLESだとイコライザ変えた方がいいかもしれんしな。
てか君ほんとにPEBBLES持ってる?
348不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 03:03:36.48 ID:dBQnKRm9
お前ら手厳しいなw
349不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 08:36:27.62 ID:vjsTgJs9
PEBBLESに親でも殺された人間がいるスレはこちらですか?
350不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 08:50:03.66 ID:AFTVD73f
褒め殺しで PEBBLESの評判落とそうという人間による単発IDがいっぱい
351不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 10:14:41.89 ID:nMS0SMm/
>>349
はい、死体にPEBBLESのタイヤ痕が残っていました。
352不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 14:30:19.95 ID:8c/pLDHA
>>342
俺は具体的に構成を書いている
おまえのまともなサウンドカードってなに?

はっきり言ってT10とかゴミクズ以下だから
353不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 14:30:21.04 ID:IWxPe/fv
この過疎スレで単発じゃない方が珍しい
354不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 16:03:08.76 ID:Z+xAcVPL
うちのPEBBLESは夜中勝手に移動してる
移動跡がヌメヌメしてる
355不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 20:57:29.13 ID:IPB/OH2a
>>347
アナログ入力があることを知らない時点でお察し。
356不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 22:32:56.23 ID:1DyozZTe
TpWKtfI+よ、息してるか〜w
357不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 22:41:51.08 ID:8HZ3aXyW
日付変わってIDリセットされたら自己擁護レスしてくれるはずだよ
358不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 22:52:18.89 ID:S8KIPEdr
>>354
股間に誘導するんだ
359不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 00:05:21.36 ID:BZJgjx/o
Amazon入荷まだー?
どうしたん?
360不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 13:08:07.83 ID:exzYskTd
ん〜とね ん〜と ・・・・・・・フニャ
361不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 16:38:03.16 ID:cRWeUqX/
362不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 16:58:06.88 ID:jvMvoIEC
>>361
中古だわ売り切れだわ
氏ね
363不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 21:43:55.83 ID:I+yZZ9Le
スレで評判だったPEBBLESが届いた。
うーん・・・期待が大きかった分残念な感じだ。やはり小型スピーカーなりの音だな。
元々、5,000円以下なんて音鳴ればいいってレベルだし仕方ないか・・・
これってJBLが企画だけして、ロゴだけ貼り付けた商品なの?
364不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 21:53:16.59 ID:Q+8HTZei
またこないだのT10サウンドボードくんか
365不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 22:29:54.59 ID:eeBw4JO4
段々足引っ張るやつが出てきたな
366不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 22:37:33.40 ID:Lkwv7Q1W
>>357の言う通りだw
367不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 22:40:52.39 ID:I+yZZ9Le
んん?
現状はオンボの蟹チップ+ロジクールZ130の環境だよ
少しは改善するかなと期待してたけど、そりゃ5,000円程度じゃ無理だと分かった
368不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 22:46:43.95 ID:eeBw4JO4
お前これだけPEBBLES良いって言われてる中で、Z130から変化ないってどんな耳してんだよ?
369不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 22:47:20.82 ID:MSM8nl+I
ペブルスのターゲットは液晶モニタやノートの内蔵スピーカーだよ
370不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 22:48:24.37 ID:TKf/I5wS
馬鹿のネガキャン大失敗www
文体が同じだからバレバレなんだよね
371不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 22:49:15.31 ID:WzS2U8a5
PEBBLES
PM0.3
NX-50

三大ステマ製品
372不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 22:59:21.41 ID:I+yZZ9Le
自分みたいな貧乏人がちょっと背伸びして買うにはいいんじゃないの?PEBBLESは。
けど、期待した程じゃなかったとレスしただけなんだけど・・・
ベタ褒めしてる人も大した耳持ってないよね
373不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 23:02:54.77 ID:OPiXKsI7
PEBBLESってTW-S7の牙城を崩した貴重なスピーカーなんだけど…
耳に合わないものもあると思うので視聴してから買ってね
374不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 23:08:25.30 ID:6VPFPMfy
そりゃ5000円以下スレだぞここは
大した耳を持ってるやつなんかこねーよ

まあ勉強代だと思って1万5千円以下スレにでもいけばいいんじゃね?
375不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 23:09:57.11 ID:eeBw4JO4
とりあえずしばらく聴いてみたら
届いたばっかりですぐイマイチって、それはスピーカーが可哀想だぞ
376不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 23:14:37.64 ID:I+yZZ9Le
エージングとか全然信じてないけど、折角買ったので使っていきますよ
リスニングルームで視聴できればいいけど、安スピーカーなんて店頭視聴しか無いし
店頭視聴なんて正直意味ないよね

>>374
金が無いんじゃw
377不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 23:22:42.13 ID:6g417itf
>>371
NX-50と一緒にするな あれは産廃だ!
378不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 23:40:08.53 ID:BZJgjx/o
PEBBLES褒めるのはいいけど
在庫がないはよ入荷せーや
ボッタクリショップが持ち上げてるんか
379不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 00:01:36.87 ID:NKABbvyV
スピーカーに限らず、入手して直ぐにイマイチとかレスすると叩かれるわな
380不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 00:40:40.84 ID:0eOFwkxF
それ昨日の人だよね
文の細かいニュアンスに特徴があるからすぐわかった
最初は文体を変えようとしてるけど結局戻ってきてるし

てかせっかくのDAC付きスピーカーをオンボにぶっさしてどうすんだよ
USBに挿せよ
そして買ったばかりの音に文句言うって...
381不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 00:48:06.91 ID:GnCNKwoI
2ちゃんのたった2レスで特徴がわかるって凄いよなw
というか、何が悪いか一切書いてない時点で(ry
382不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:02:53.72 ID:tH5Cd8V5
ペブルスに載ってる最下層DACとオンボならどっちも変わらんだろ
オンボチップの方がいいかも
383不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:03:00.57 ID:Y/KqrgGc
「エージングとか全然信じてない」とか
「店頭視聴なんて正直意味ない」とか
Z130を使ってるのに「金が無いんじゃw」とか
スピーカーを評価出来る人じゃないことがよくわかりました
384不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:06:04.95 ID:JKYLPCPJ
>>382
PEBBLESには何ていうDACが乗ってるの?
蟹より悪いやつなの?
385不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:06:15.66 ID:DaeAX+uX
一昨日昨日共に数回書き込んだだけでボロが出るってすげー
386不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:08:13.39 ID:4OXJ15Kt
そういえば日付け変わったな
387不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:09:53.10 ID:yJMv40Y/
どんな安物でもエージングだけはやっとくとかなりその製品の印象変わるぞ
最初の数時間音聞いてその後慣れ防止にエージング中はあまり鳴らす部屋に居ないのが理想だけど
388不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:10:05.50 ID:S1b5pvR7
オンボチップの方がいいかも



オンボチップの方がいいかも
389不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:10:31.59 ID:tH5Cd8V5
店頭視聴は意味ないだろ
あんな環境音にまみれた中で評価できる人凄い
390不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:13:20.20 ID:Y/KqrgGc
お、食いついた
391不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:14:08.99 ID:nJiyclza
まーたお前か
もうスレ住人のおもちゃにしかなってないよ
392不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:15:17.60 ID:JKYLPCPJ
もう釣り堀だな
393不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:18:20.30 ID:tpTea5yv
リスニングルームってある程度距離が必要なスピーカー、シアタールームレベルの超高級スピーカーぐらいじゃないと意味ないよ
体全体で感じる?って感じなのかな?
PCスピーカー程度なら30cmくらい離れれば十分やん
394不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:19:40.79 ID:tH5Cd8V5
>>384
どこのDACかは不明だけど16bit/48kHzって単品売りじゃ絶対ありえないスペック
395不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:19:51.96 ID:hzjbNKeo
俺はNX-50で鍛えた !
396不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:21:35.68 ID:hCkh4jBU
お前このスレに向いてないからやめとけ
火傷するだけだぞ
ピュアオーディオ板行って引き続き妄想で語っとけや
397不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:22:21.67 ID:CKhfgoxu
意味もなく叩くってどういう目的の人がやってるの?
398不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:24:00.45 ID:tH5Cd8V5
俺の場合はレス乞食かなー
貧乏人はスグにレス返してくれるから
399不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:24:35.77 ID:ZpZebLPS
世の中には「流行り物は叩いてなんぼ」という批判厨と呼ばれる人種が存在します
可哀想な人だなぁと思って見守ってあげてください
400不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:25:51.60 ID:HiZTXPVA
(こいつ自分でただの荒らしって認めたぞ...)
401不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:27:42.48 ID:JKYLPCPJ
>>394
君はUS100知らないのかな
VL-M3も知らないんだろうな
402不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:28:10.05 ID:CKhfgoxu
人気があると絶対荒らしたいだけのアンチが出るっていうあれなのね
403不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:28:18.24 ID:tH5Cd8V5
安物に満足せず、しっかり働いて本物の音にも触れて下さい。
本物も知らず安物をレビューしても意味ないよ。
404不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:30:30.11 ID:HiZTXPVA
スレの存在全否定いただきましたー
405不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:33:11.71 ID:jXMm2Zfy
その煽り、ここの住人にあまり意味ないと思うよ
うちらを顔真っ赤にさせるレスしてよつまらないじゃん頑張れ
406不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:35:01.99 ID:JKYLPCPJ
>>394
少し勉強しておいで
http://tascam.jp/product/us-100/
407不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 03:10:13.29 ID:kc2Lrw9G
スピーカーがT10だったりZ130だったり、サウンドボード乗っけてたりオンボだったり、
なかなか面白い
408不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 03:18:45.41 ID:ngFLLlNt
>>395
糞耳になるだけだぞ☆
409不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 03:59:16.42 ID:BZ6aTlgm
PEBBLESばっかだけどJEMBEは糞なん?
410不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 04:26:35.46 ID:/KXm8uAA
1000円台で買ったelecom ms-p03abkっての2年近く使って
そろそろワンランク上のやつでも欲しくなってきたんだけど5000円くらいだと何がいいの?
どの機種のレビュー読んでも「この価格帯なら値段相応」みたいなのしか書いてなくて参考にならない
411不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 04:36:44.42 ID:CKhfgoxu
何を求めてるのかわからないから答えようがない
まあ自分で聴きに行くのが一番確実
412不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 04:39:07.40 ID:QRESWyRE
テンプレすら、このスレのたった400レスすら読まない人に教えることは何もないかな
俺たちをエスパーか何かだと思ってるの?
413不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 04:47:37.78 ID:/KXm8uAA
いや何日もかけて全部読んだよ、2週間ずっとROMったし
ペブレスがどうのこうのっていう喧嘩ばっかりのようだけど
店にも聞きに行ってるけどもうさっぱりわからない
T10ってやつテンプレに入ってるけど3000円台で買えたから良かったのに4000円超えたらだめだみたいな意見もあるし
エスパーとかいう言葉が出る時点でこれにしとけというような定番商品はないってことだね
414不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 04:56:45.96 ID:5TrsZkWz
そりゃ低音嫌いって人に2.1ch勧めても意味ないし、逆もまた然り
五感に関わることだから好みによって勧めるもの変わるんだよ
これがこうでここがこんな感じでこういうスピーカーが欲しいぐらいに細かく言ってくれれば教えるけど
まあ自分で聞いてわからないならどれ選んでもいいと思う
415不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 05:00:32.39 ID:CKhfgoxu
わからないならべつに変えなくていいと思うよ
416不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 05:04:21.64 ID:VHweSrRG
なんでこいつ上から目線なの?
417不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 05:05:58.20 ID:/KXm8uAA
俺みたいな人生経験が貧弱な低レベルの不細工人間が書き込む掲示板じゃなかったみたいです
すいませんでした
418不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 05:09:42.50 ID:CKhfgoxu
言われたことに対してみんな結構真面目に答えた結果がこれだよ!
419不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 05:31:01.26 ID:NYZnn7Ji
まあ「米国産ステーキと高級和牛の違いがイマイチわかりません」とかいう舌だったら前者食って他のことに金使った方が幸せになれるしな
420不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 06:46:40.44 ID:Y/KqrgGc
この価格帯は種類が多いので
高音を捨てるか低音を捨てるか
カマボコがいいのかドンシャリがいいのか
大型がいいのか小型がいいのか
好みを書いてくれないと皆答えようがなくて、好きなの使えとしか言うしかない
ログ速で過去ログをみると話題になってるスピーカーが年によって全然違うので面白いかもしれない
421不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 07:26:53.08 ID:VPR0VweZ
音質チェックの方法知らないとどうしようもないけどそんなことするのはオーオタだけだという

超高音 シンバルやアタックがちゃんと鳴る?頭が痛くならない?
高音 耳で聞いて痛くない?サ行かすれてない?
中高音 艶は?2wayとかだとクロスが被ると濁る場合があるけど大丈夫?
中音 ボーカルは前に出てる? シンセの音でうおお?ってなる? ここけっこう大事
低音 締まってる?必要な分だけ出てる?ベースの種類で音聞き分けられる?

あとは定位とかエコーかかってないか?とか歪みがどうなんだろとかあるけどだいたいこんな感じでチェックしてる
このクラスは歪んでなくてエコーかかってさえなければオーケー。艶なんて自作するか単品10万以上じゃないと無理だし。
422不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 10:31:51.10 ID:JInHvIKd
で、おすすめどれ?
423不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 10:50:09.35 ID:+Qufxa3o
>>422
楽天の最安2100R白がラスト一個らしいから買ってやれよ
424不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 15:17:21.20 ID:JrU/zh2C
PEBBLESこの価格じゃ結構いいんだが
CAS-33に戻すとレベルが段違いだなw
やっぱ価格は正直
425不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 15:29:52.14 ID:NYZnn7Ji
みんな書いてるだろ
「"1万円までなら"これ一択」って
さすがに初期価格25000円のスピーカーと6000円のスピーカーじゃ話にならん
今でも15kするのに
426不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 15:46:27.67 ID:S0jakuN3
スピーカーが断線気味だから店行って視聴してきたけど、クリエイティブ綺麗だし、ソニーの音心地いいな
T3300とSRS-D5で迷ってるわ
この二つはもうテンプレに入れていいんじゃないか?
特にT3300はT3130の値段下げて上位互換に置いてあるし
427不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 16:15:41.71 ID:PF+mxNKh
>>425
一択ってことはない
低音でないしな
428不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 16:19:03.04 ID:x9t+8FmV
そこは察せ
429不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 17:45:14.68 ID:Kly0xdh3
まったく話題に上がっていないが、SC-SP100がかなりよい
430不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 09:15:07.81 ID:ud2asOA1
PEBBLESの黒がヨドで全店在庫なしになってる
白は潤沢にあるみたいだけど
431不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 11:04:35.32 ID:LdEXeVWB
ハードコア系の音楽聞いたり、アニメ見たりする用途なんだけど、T10かPEBBLESどっちがいい?

PEBBLESのほうが評価よさそうだけど、かまぼこよりドンシャリのほうが好きだから迷ってる
(サウンドカードはのせてない)
432不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 12:11:40.32 ID:ctp1ZqEH
>>431
同価格帯で考えるなら用途に合った方が良いんでないの?

PEBBLESはUSB DACだしオーディオ向けの音作りしてるだろうから
綺麗でおとなしめに鳴るんじゃないかな

T10は元気に鳴るぞ。低音ズドンズドン
ただしトーンコントロールがピーキー
ネットラジオで古いジャズ音源聴くとノイズが妙に強調されたりする
じゃじゃ馬みたいな荒っぽさがあるけどハマれば良い音するぞ
433不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 14:58:09.52 ID:1bFLRkwB
回収でもされたんかってぐらい一気に減ったな
なんか不具合でもあったんか?
434不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 15:01:27.83 ID:x0+pQ2tV
>>431
どっちも小さすぎ
でかいやつ買っとけ
435不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 15:29:55.89 ID:LdEXeVWB
>>432
ピーキーなのか
自分であれこれ調整する自身ないからPEBBLESにしようかな
436不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 15:32:02.71 ID:LdEXeVWB
>>434
でかいのってテンプレにのってる2100Rとか?
437不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 21:05:41.61 ID:88RbS10F
ニコ生や各種配信サイトを普段はヘッドホンを使って見たりしてるけど
メガネ+ヘッドホンで耳が痛くなることが多いので、安めのスピーカーを買おうと思ってるんだけど
声とかが聴き取りやすいようなスピーカーってありますか?
438不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 22:18:41.91 ID:ugjJOYpo
>>433
通販サイト、値段高い所以外売り切れ
その影響か白が5千円超えだw
439不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 22:26:12.61 ID:G/487vqd
400-SP018とZ120、買うならどっちがええのん
440不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 22:27:40.25 ID:XVKX7fyA
PEBBLESのステレオミニジャックからの音声入力をメインにした使い方するのってどうかな?
TitaniumHDのヘッドホン端子使ってるからサウンドカード使いたい
441不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 07:14:36.24 ID:eA/RBqzd
>>439
ボリュームがいるかどうかで
442不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 08:59:00.91 ID:naXiVYW1
ボリュームいらんのでsp018買ったらええのですかね
TVの下にちょこんと置きたいんですん
443不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 11:54:53.10 ID:eA/RBqzd
>>442
テレビなら2.1chにしとけ
444不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 14:56:49.65 ID:7jnGr3Zd
>>440
チタニウムHDってRCA出力とヘッドフォン両方繋げると強制ヘッドフォン出力になる屑だったが修正された?
あれが嫌で売り払ったわ
音もオンボと変わらないし
445不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 17:39:44.96 ID:sCGncbRp
>>437
聞き取り重視なら安物スピーカーの方が音域せまくていいかもね
BGMけっこうバッサリいかれるけど、相対的に声は聞き取りやすくなる
激安でキンキン音するような粗悪品は論外だが

個人的にはZ120とかZ150あたり良さそうな気がするけど
使ったことないから実際どうかはワカンネ
446不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 00:29:20.40 ID:lgw6yFO6
なんか選べなくてAP05買って押入れに入ってる古いコンポのスピーカー使うことにした
AP05マジで小さい。煙草の箱ぐらいだけど普通に使えるわ
447不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 14:35:22.23 ID:CRd8OVjW
アンプ+パッシブは卑怯だ
ここはアクティブスレだ
448不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 18:17:59.27 ID:cfUOfIGR
AP05 って重量感ある?
スピーカーケーブルの自重で浮いちゃうかどうかが気になるんだけど
449不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 18:23:51.64 ID:AOudLd/w
>>448
つ 漬物石
450不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 01:25:34.56 ID:mnvMb7tZ
私も>>437みたくヘッドフォン愛用者だけど、聞き疲れした時にBGMを流す用途でスピーカー探してた
で、デザインだけでロジクールZ50を購入
モノラルなので純粋に音楽楽しむ用途に向かないが、多くを求めなければ十二分に満足できる音でビックリ
今年amazonでいろいろポチったPC/AV関連商品で一番の当たりだったかも
451不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 14:10:53.39 ID:/LHNvdTA
>>448
重さはモンプチの缶持ったような感じ
というか端子が小さいから浮くようなSPケーブルは入らないと思う
452不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 15:57:48.19 ID:X8Vx/IxJ
サブウーファー買い足したいんだけどおすすめないかな
453不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 16:45:43.61 ID:WEWdkwJW
YST-FSW050オヌヌメ
454不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 03:19:22.42 ID:8/yc03ra
最強コスパどれよ
455不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 10:37:49.15 ID:jB8dU6Ae
分かってるくせにぃ、このスケベ
456不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 05:08:57.64 ID:ZM3++viC
で、どれよ
457不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 12:32:44.61 ID:lhRpHPod
z200に決まってんだろ、買えよ
で、感想を上げてください
458不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 14:04:45.44 ID:d3qsyVnm
カワサキか・・・
459不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 16:47:15.47 ID:75wkeg5d
Pebbles黒買ってきた。

これあきらかに2〜3万円クラスの音ですな。
解像度とか音場はけっこうすごい。
サイズの割りに低音の輪郭もハッキリしてるし。
欠点は中域の太さと輪郭が弱い。

てか1万円2万円でしょぼいスピーカー出してるメーカーもっとがんばれよ。。。
460不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 16:51:51.33 ID:Xky+fSLc
いいかげん品質を定める業界の標準規格を作るべきだな
461不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 17:00:33.74 ID:75wkeg5d
Pebbles、誤解されないように書いておくと

ニアフィールド以外は一気に音がしょぼくなるので要注意 なんか中域と低音がスカスカになるw
完全にPCモニター脇に置いて使うポジションにチューニングされてるわ
462不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 17:03:19.19 ID:hiuPKkmH
○万クラスとかよく言う奴いるけどその価格帯のスピーカー実際に使ってんの?
なんかすごいなあ買ってよかったなあくらいでてきとうなこと言うなといつも思うわ
463不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 17:06:16.01 ID:75wkeg5d
>>462

家のオーディオはB&W使ってるので耳は信用してくれw
BOSEコンパニオンとか同JBLクラゲとかと比べた感想。
464不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 17:10:47.22 ID:3NU7ZGr1
>>456
DSD-300
465不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 17:38:41.36 ID:8LDsq/Cf
>>456
このスレ的には Z120,400-SP018,Pebblesあたりかな
ただZ120は終売?っぽい絡みで値段上がって1480だからあんまり
1000切ってこそ意味あると思うし
SP018はなぜかyahooストアでセールしてて安い(1980+p15倍)だから
そっちのがコスパという面ではお得かも
Pebblesはギリこのスレ範囲だけどいま一番評価レス多いしいいんじゃないの(適当)
466不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 18:18:56.89 ID:0m7IzroP
>>459
内蔵DSPをうまく効かせる為もあるのか高域を持ち上げてあるので相対的に中域は痩せてるね
クラシック聴く時はイコライザ使って調整してる
467不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 19:11:10.13 ID:VHzZhGMt
Z120とかと同列で括れちゃうPEBBLESなんだよなー
>>461も書いてるけど、PC脇でちょこっと鳴らす程度ならって感じかもね
とりあえずZ120って選択はありだけど、音求めてPEBBLESだとワンランク上欲しくなるかもね
いい意味でPEBBLESは入門として最適で、悪い意味で無駄遣いになる可能性もあるかも
468不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 19:55:02.06 ID:75wkeg5d
Pebbles、縦置きの場合、ちょっとスピーカーを外側に向けるとより音場がよくなる
469不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 21:58:04.25 ID:RqiNs6B+
PEBBLES、最安5000超え
470不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 22:09:02.62 ID:FEilHFxq
このスレから追い出されてしまうのか?
471不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 22:14:59.59 ID:JkGwAb9a
グッバイPEBBLES
472不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 22:46:24.79 ID:AtRQd59Z
はいスレチですよ
473不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 03:59:38.91 ID:an4Kyd+2
2.1chならSONYのD5か…
474不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 12:25:07.15 ID:mjqlqF8h
PEBBLESはヘッドフォン出力ないのか。残念
475不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 17:32:20.84 ID:a7GM1TQa
ヘッドフォン出力あるかないかはかなり重要ですよ!!!!!!!!!!
476不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 18:18:23.14 ID:jNC0XTMM
PCのフロントパネルのやつ使えばよくね?
477不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 18:23:24.50 ID:rApy3ytS
PC下に置いてるとちょっと遠かったり、位置的にコードが邪魔になったりする
あるにこしたことはない
478不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 18:50:56.05 ID:sjU0dE9D
PEBBLESはノートPC向けだとばかり思っていたので
ヘッドホン出力の必要性感じたこと無かったが
確かにUSB-DACと考えればあったら便利かも。
479不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 18:56:55.25 ID:3sdJfFml
ステレオミニで音楽プレーヤーに接続出来ないの?
480不明なデバイスさん:2013/12/04(水) 14:47:34.98 ID:BEr4SE/m
接続できるけど?
481不明なデバイスさん:2013/12/04(水) 16:30:22.09 ID:CN8Zxntl
それだったら安心
482不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 10:04:57.81 ID:qI2ir+4Z
多い日でも安心だね
483不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 06:11:59.48 ID:1IjqQ2hL
久々にみにきたらT10が1500円も値上がりしとるやん 何があったんだ

Creative Inspire T10-R2とR2じゃない方の違いってなんなんだ
484不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 06:22:56.49 ID:hSzIF1AU
SRS-D5いいな
SONYがかっこいい
485不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 13:52:31.06 ID:MdVhNQCu
>>483
最近よくあるリネーム値上げ中身は同じ
486不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 14:07:26.87 ID:2OUITStD
カタツムリ買ったんだけど
デスクトップにはUSBじゃなくていい気がするのと
低音が感じないのと
イコライザ?ってのが変えられなくて返品してしまった><
音はすごい綺麗だしコンパクトだし
ノートにはいいと思う
487不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 14:30:45.08 ID:Fer2g1Ow
何やら小売価格的にPEBBLESはスレ違いになったとかなんとか
488不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 15:11:35.76 ID:LG+A7mbv
しかし1万5千円以下スレにはONKYO GX-70HD2基地が
常駐していて機能していませんぜ旦那
489不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 15:19:54.81 ID:6rak/Q9B
そいつは前から卵推しだったりNX−50だったりと品替えて常駐しているキチガイ
1万以下スレを1万5千円以下スレに強引に変えたのもそいつとか
490不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 15:26:31.70 ID:HUPqIR9j
ただのオンキョーキチガイだと思ってた、 プラスチック製スピーカー嫌いとか言ってたのに前は好きだったのか ころころ変わる奴だな
491不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 15:28:05.34 ID:HUPqIR9j
3万スレにもオンキョーくんぽいのいるな
492不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 15:28:06.87 ID:n4VlcCSH
そーいやカタツムリはどこのチップ使ってんだろう
大福はC-Mediaだからドライバ適当に拾って来ればイコライザ使えたが
493不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 16:20:50.14 ID:dWT8eC4Z
PebblesをXPにインストールしてみたが確かにいいなぁ。
でもタスクトレイのボリュームコントロールが出なくなった。
コンパネのサウンド関連の設定ではタスクトレイの設定に
チェックが入ってるんだけど。なんでだろ?
494不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 21:25:14.55 ID:yurSw3La
pebbles聞くと、いかにメーカーがぼってるかわかるな
495不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 22:27:11.05 ID:dWT8eC4Z
>>493自己レス
USB-DACはこういうものらしい?のね…
496不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 22:27:54.42 ID:1S+YnbY6
今日は、Pebblesバカがわいてるのか・・・。
497不明なデバイスさん:2013/12/08(日) 23:31:40.30 ID:fBpVsWtA
ようバカ
498不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 04:49:44.20 ID:GC0fCkic
PEBBLES買って一週間、Win7、メディアモンキーのWASAPI排他モードで聴いてるけどすごくいい音
机の上で聴くなら自分はこれ以上のもの要らない
499不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 12:14:29.92 ID:rlGfNMX2
あ、コイツ丸いとこがユニットで正面だと思ってたw
500不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 13:57:05.40 ID:4QQoCcki
スレ違い勧告聞きゃあしねーな
501不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 14:57:03.51 ID:HW951FRv
テンプレに6000円台が居座ってるぐらいだし多少はしゃーない
それに向こうは荒らしが常駐してて事実上機能してないしな
502不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 20:49:37.65 ID:hl9TlRsj
PEBBLESって左右で音の強さが違うのって仕様?
どうにもなれない
503不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 20:58:55.77 ID:nSnhKTfZ
>>502
それ不良品ちゃうか?
俺のは全然だいじょうぶやで
504不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 21:05:58.79 ID:oExLGFug
>>502
不良でしょ
505不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 21:08:49.79 ID:48pg5ui0
>>502
セッティングで左右の条件に極端な差が無いのに
その状態なら初期不良
506不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 23:28:07.35 ID:9/Wi8cPx
>>502
あらら・・・南無〜
507不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 23:30:28.84 ID:fcwmXHqh
z200とT10を見に行ったけど、結局はT20を買ってきた。
T10はやっぱり値上げが痛いね。
508不明なデバイスさん:2013/12/10(火) 00:05:10.67 ID:b4ZsOq6X
>>502
ホイールでボリューム弄ると音量3で左右のバランスがずれた。
もっとあげれば大丈夫だった。ギャングエラーってやつ?
509不明なデバイスさん:2013/12/10(火) 00:27:44.16 ID:EvZ+tTUW
>>502
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
510ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/10(火) 06:07:16.82 ID:2Rpgb6+S
バッファロー BSSP28U

USB電源スピーカーだが、2W+2Wの大出力。
※USB電源のやつは少ない電力で賄う構造上、どうしても出力に限りがある。

大出力スピーカーである構造上、1A以上のUSB充電器が必要である。
※USB充電器は余裕のあるものを選んだ方がいい。

この間、KRATOR Neso 04スピーカーを購入して使ってみたが、
ハムノイズが入る上に、非常に貧弱な音で残念だった…。
おまけに、電車(115系のモーター音)やディーゼルカー(キハ40系のエンジンの唸り)の
音を再生した場合は、容易に音が割れてしまい、聞くには耐えなかった…。

BSSP28Uの方は明瞭で、しっかりとした音で、うるさすぎない。
鉄道音だって、音割れが少なく、明瞭とした音で再生してくれる。

ヘッドホン端子はやはりハムノイズが入るので使えず、
ヘッドホンはTASCAM US-100のヘッドホン端子で使っている。
511不明なデバイスさん:2013/12/10(火) 13:23:42.15 ID:EqSC0Jd6
T10って値上げになったけど
直営アウトレットなら2780円なんだな
結局改定前と同じ値段やん
512不明なデバイスさん:2013/12/10(火) 13:29:22.16 ID:3m0C2gSM
送料かかるけどな。
513不明なデバイスさん:2013/12/10(火) 14:45:18.78 ID:caDDJq3H
ウチはコレやな

Divoom バッテリー搭載 3W×2出力 MP3プレーヤー&スピーカー iTour-Boom White
http://www.amazon.co.jp/dp/B005T15VH2/

三千円前後で、単体でSDの音楽再生機能もあるんだが
この手の外部スピーカーとしてもかなり優れている。

結構、ビックリするようないい音が鳴る。
514不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 07:37:38.70 ID:5fiFDKkA
PEBBLES買ったけど
卵のほうが幸せになれたかな?
515不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 08:01:53.25 ID:FtsGkaRs
>>514
卵なんか屁でもないって 評判じゃないか
516不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 10:12:06.61 ID:uGkPAZ/H
>>514
PEBBLESで卵買う必要がなくなったと言われるくらい、このジャンルでは革命的だったんだよ
517不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 11:30:09.42 ID:O6R/AHTA
俺は卵で育った !
518不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 11:41:42.14 ID:grZo2+pf
私は大福!
519不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 17:47:26.04 ID:5fiFDKkA
>>515
>>516
さんくす
520不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 18:51:17.85 ID:voMplJOG
このスレの趣旨である5千円以下のスピーカー使用者さんは、スピーカー以外のパーツはどのぐらいこだわってるの?
まさか10万20万のアンプやら何やらは使ってないと思うけど、基本はマザーボードに直刺し?

俺は直刺しだけどUSBDACを買おうか迷ってる。具体的にはPC100USB辺りを……
どんぐらい効果が出るのやら。似たような感じで迷った人はどうした? どんぐらい変わった?
521不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 21:46:28.66 ID:RWrupka4
Pebblesをテレビに繋いでみたが、やっぱ電源が連動しないのはつらいな。
家のブラビアはUSBの対応がデジカメのみで、Pebbles繋ぐとエラーになるので
アダプタ使ってコンセントから電源とった。しかし、テレビだけ電源を落として
しばらくすると、Pebblesがヴヴヴゥ〜と唸り出す。昨日深夜にびっくりしたわ。
電源連動タップを買ってくるわ。
522不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 22:15:15.04 ID:TiW9dfWp
へー
電源連動タップなんてものがあるのか
便利そうだな
523不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 22:16:49.32 ID:oJuIHW7R
>>520
つかここアクティブSPスレだし…
それにアクティブSPの上流に何繋いでも一緒よ?
金の無駄だからやめときなっていうかもうちょっと仕組み勉強したほうがいいとおもう
524不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 22:57:34.40 ID:v50wpEQb
ここを見てPebbles注文したけど入荷待ち。
結構売れてるみたいね。
525不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 00:49:05.81 ID:30yrNdhO
オレンジのラインがね〜(;´д`)トホホ…
526不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 00:58:14.11 ID:AOkcm6nT
つ[ マッキー ]>
527不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 02:28:20.41 ID:e3dLmu2f
Pebbles買ったけどまあ値段にしてはいいね
音量が馬鹿でかくなるから音楽プレイヤーとかの設定を
そのままで使うと爆音が出て焦る
あとステレオミニプラグが斜めに刺さるのはどうだろう
528不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 13:52:11.39 ID:SVS0IwjK
>>523
アンプは意味ないだろうがDACは意味あるだろ……
529不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 14:24:14.60 ID:zx8AJUwO
>>528
意味って音質が上がるとかそういう事?

無いよ
音質変化はアンプ>DAC、安いDACなんて何も変わんないから
しかも、5千円以下のアクティブに使うんだろ?
金の無駄w
530不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 14:24:36.48 ID:e3EJgtY4
>>521 これをアクオス16インチのUSB端子にかましたら電源連動で使えるようになったぞ
ただ電源を入れてから音が出てくるまで少し時間がかかるようになった

http://item.rakuten.co.jp/vshopu/2125-1103/
531ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/12(木) 19:19:53.17 ID:Wpu47XQN
蟲師の世界における分電盤の安全器のヒューズで言うと、
ヒューズの代わりに針金を使うのと同じだよな。

電気を使いすぎても安全器が働かないため、
最終的には、電気配線がオーバーロードで焼き焦げて、
火災に至ります。

※ヒューズや安全器における遮断機は電気を使い過ぎたり、
電気器具が故障した時に、電気が流れすぎて火事になるのを
防ぐためのものであることを忘れてはいけません。
532不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 20:46:52.46 ID:AOkcm6nT
>>530のような機器は、USBのデータ線をコネクタ部でショートしてホスト側をCharging Portに偽装することで
ネゴなしでデバイス側が受電できるようにしてるだけ(USB扇風機などと同じ)
過電流保護回路を回避してるわけではないが、USB規格のBattery Charging仕様で本来想定された使用法ではない
533不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 20:59:30.68 ID:0hetyRwQ
>>529
ヘッドホンならまあ3000円クラスでも分かるが、スピーカーだと無意味だな。
DAC買うコストをスピーカーに回した方がよほど良い。
534521:2013/12/12(木) 23:21:39.87 ID:LUQ1Jg2C
>>530
う〜ん。どうしよう。試してみるかなぁ…。

このSD-USBPOって、USBの5V+-だけが通電するとかそういうのかな?
ベビーアンプの電源をUSB5V+-の2線からとるように製作した物があって、
それをブラビアUSBに繋いでも同じエラーになってTVが起動しないんだよ。

この製品のほうが配線すっきりするから、好みといえば好みだけどな。

なんて書いてたら、>>532解説ありがとさん。そんな仕様があったのか。
535521:2013/12/13(金) 00:01:33.60 ID:XuRBgLpN
ということで、手持ちのベビーアンプの電源用USBコネクタの信号線をショートさせてみた。
テレビに接続した結果は変わらず、NG。

よくわからんのが、USB繋いだだけなら電源も入るしテレビもエラーにならないのに、加えて
スピーカー端子にミニプラグを挿した状態だとテレビがエラーになる。Pebblesでも同じ状況。

しかも、もう一つ発覚した。ブラビアでは電源スタンバイ状態では、USB通電している…。
例えエラーが出なくても、電源連動しないじゃん。なんてオチだい。
536不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 15:26:18.49 ID:wVD/Nw6i
>>529>>533
スピーカーに金回した方がいいかもしれんけど、結論から言うと意味あるよ
安物ノートPCから直OUTとの比較だと
使用DACとスピーカーは、オーテクのAT-HA40USBとAT-SP102
この程度のスピーカーでも音がクリアになったのが分かる

「わざわざDACあるのに、なんでそんな安いスピーカー使ってる」かって?
音楽鑑賞用には、DACからデジタルでちゃんとした機器に繋げてあって
アナログOUTが余ってたから、小さいスピーカー探してて、このスレに情報提供してみた
537不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 15:40:06.99 ID:FTFPa1uS
DACからデジタルで

う〜〜む・・・
538不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 15:59:11.62 ID:4w0A+awe
スルーアウトしたのかな?
539不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 18:02:02.34 ID:1lVJ+J7k
>536
余程、しょぼいノートPCなんだろうな
それか、お前のクソ耳では音がよくなったように聞こえるんだろうなw
という感想しか出てこないわ

AT-HA40USBで音が良くなったなんてレビューは見た事無いんだが?
オンキョーに飽きて今度はオーテクのステマかよ
540不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 18:08:31.20 ID:XUNqj7KP
最近のマザボはSN比100越えてたりするしな
541不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 18:10:16.54 ID:1lVJ+J7k
ノイズと一緒に音まで削られてるのに「音がクリアになった!」
なんて喜んでるんだろうなw
542不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 18:16:54.74 ID:wVD/Nw6i
>>539
脳ミソ削られてるお前は、高級ノートPCに5千円以下のアクティブスピーカー付けてんの?
543不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 19:13:30.35 ID:83kQ3A/c
ちょっと意味が分かんないな
544不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 19:20:00.71 ID:1lVJ+J7k
図星だったんだろ、放っとけよw
545不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 07:34:09.95 ID:GQzcJioU
マザボのS/Nなんて、大抵は実測じゃなく石のカタログスペックだろうし当てにならない
まあ普通なら内蔵アンプや設置環境自体の雑音の方が支配的だろうし、どうでもいい話か
536は、定説通りPC側の音量最大にすると歪むことがあるSP102と使ってるあたりが怪しい
HA40USBの方が最大出力が小さくて、それで結果的に歪みが減ったとかなんじゃね?
546不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 18:14:31.83 ID:rkZfC2Vs
オンボより安物USBの方が音がいいという現実
547不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 20:05:49.25 ID:fcYsRMjR
プレビス、雑誌の1ページ目に広告が出てた
548不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 01:21:02.66 ID:M10avweH
ちょっと値は張るがこういうスピーカーと小型アンプのほうがイコライジングされていない分素直な音が出る
http://www.fostex.jp/kanspi/
549不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 02:10:41.40 ID:uLkMmGED
ユニットはstereo誌の付録になってたやつか
スピーカーとアンプ込で5000円近辺なら話題になるかもしれんが
この価格じゃスレ違いとしか言えんな
R1000TCN主流だった頃にさんざん出尽くした話でもあるし
550不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 08:04:08.47 ID:eFv1K0LG
音だけで言えば中華デジアン2kとオクで送料込み3k程度の中古パッシブ組み合わせのが比べ物にならんくらい良いわけだしな
コンパクトさと構成のシンプルさ取るからこの価格帯のアクティブなんて買うわけだし、わずかな音質向上を狙ってそこにゴチャゴチャ付けたしてそもそもの利点減らすとか本末転倒もいいとこだわ
551不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 11:19:06.68 ID:VY4UOO3g
カンスピに一万もはらわんでも1000円で中古アクティブかってユニット変えれば済む話だ。

いじるのが面倒なら例のまるこい奴買えばいいしw
552不明なデバイスさん:2013/12/17(火) 23:31:16.14 ID:Gu/FBmZr
10年前のPCなら 3000円のUSBDACつなげるだけで劇的に音質UPしたな。
マジで当時はサウンドカード必須なかんじで オンボサウンドがひどかった。
553不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 06:21:37.06 ID:nIY2D+Uy
最近のオンボってそんなにいいんだ
4年前のノート使ってるけど蟹なせいかイマイチ…
554不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 07:08:43.86 ID:k3bNArtF
ウチのマザボも蟹だからカードつけたら1オクターブアップ!
な感じで激変したなあ。最近のは大丈夫だろけど
555不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 07:29:07.61 ID:esQcJ7M+
>>554
どうしてもアナログ部分がオンボにあるからな、オンボが糞なのは変わってないよ
556不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 09:29:12.48 ID:wmr2fhCR
AC97時代はなぁ..ノイジーすぎて聴けたもんじゃなかった。
557不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 09:59:43.30 ID:ebf6u2O5
>>554
すげーな1オクターブアップしたら平井堅が鬼束ちひろになるなw
558不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 16:03:54.20 ID:S1+bkVA+
確かにVH7PCを初めて繋いだときは感動した
未だにこれを超えるアクティブがないとか泣けるな
559不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 16:42:41.13 ID:4SadJVFR
>>558
microlabのが遥かに凌駕してるらしいな
microlabもう売ってないけど
560不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 17:00:31.56 ID:5NaW6kNj
聞いたこともないゴミが名をはせた名機を凌駕(笑)
そんなこと言ってるのおまえだけだろ
561不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 19:16:32.97 ID:UembK21d
microlab懐かしいな。昔使ってた。
良し悪しはともかくあれはアクティブといっていいのか微妙だが…アンプ独立してたしな
そういえば2.1chのアンプが分かれてるのって今無いね
562不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 21:51:41.92 ID:RKFBlwiN
>>560
スピーカーの世界じゃ無名メーカーの製品がが一流メーカーの音質を凌駕するなんてのはよくある話。
たとえばスタジオじぶりの試写室のスピーカーは何処の大手メーカーのユニットでも宮崎駿を満足させることができなくて、
結局趣味でスピーカーを作っている蕎麦職人に依頼して、試写室専用のスピーカーを設置したとかな。
563不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 02:52:03.60 ID:Hh2SRmfq
モニタ内臓スピーカーに我慢できずにPEBBLES買ってきた
PS3で使おうと思ってるんだけどPS3のUSBポートに挿しても電源すら入らない

PCに挿すと電源入るし他のUSB機器をPS3に挿しても認識する
もしかしてPS3側のバスパワー足りてない・・・なわけないよなぁ どれが悪いのか
564不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 03:08:07.14 ID:W1sPTxpp
>>563
給電量が足りないと思う
565不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 03:57:59.13 ID:NnLql5ec
>>563
電力じゃ無くてPS3が外部音源のドライバーをもってないだけでしょ
566不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 04:09:29.30 ID:Hh2SRmfq
PS3はUSBの音声出力はないけど、音源はモニタからミニプラグだからUSBは電源のみで使うつもりなんだ

>>564
それしか考えられないよねぇ
でもモニタにUSBポートがあって試しにPS3からの供給で繋いでみるとノイズ入りまくりだけど電源入った
不思議だ。明日、HUBじゃなくて短いUSB延長ケーブル買いに行って試してみるよ
567不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 09:08:58.00 ID:FDVZh2nT
USB接続なんだしドライバーがなきゃ正常な動作しなくてあたりまえじゃないの?
電気だけあっても制御出来ないんじゃ意味ないでしょ
それなのにPS3用として買ってくるのがそもそもおかしいと思うんだけど

USBはPCにつないで外部音声にPS3つなぐのが一番なんじゃね
PCつけとかなきゃいけないけど
568不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 16:03:40.30 ID:E/PxG0IE
音源はミニプラグって書いてんじゃん
569不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 16:59:34.18 ID:XbCMocrW
>>563

>530にあるようなUSBを電源だけに偽装するようなのを使えばいける、かも。
いらないUSBマウスとかがあったら、USBケーブルをばらせば簡単にテストできるよ。
570不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 17:09:01.73 ID:rGEvh4Km
普通に返品して別の買った方がいいと思う
571不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 18:28:50.20 ID:6uOwsiRz
やたらPEBBLES推してる奴がいるけどこれ?(アフィなし)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EOKZ7GY
.
価格: ¥ 5,436

たけえよ
572不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 19:31:21.34 ID:CScRSKJx
573不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 20:02:49.81 ID:7cuv30ek
ん〜どこも売ってないなあ。
574不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 20:17:33.74 ID:1ABCb1l9
木製キャビネットのほうが気になるね
113×146×190と個人的には若干小さく感じるけど

片方のそっくりさん
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HBI9KWI
575不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 14:53:45.12 ID:MuKT3NGb
R1000TCNのポジションをPEBBLESが奪ったでFA?

ただ5000円超えてるが
576不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 15:52:00.36 ID:17jO3KXA
>>575
前まで五千円以下だったのに残念
577不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 16:52:43.86 ID:gE/vi/Uc
もうスレチだ
578不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 17:09:30.67 ID:b7YIpdGd
R1000TCNユーザーの皆様へ、ドスパラからお知らせがあります
http://www.dospara.co.jp/5press/2013/1221
579不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 17:12:08.34 ID:bLCipVI/
>>578
Ω ΩΩ<な、なんだってー
580不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 05:47:45.15 ID:7ckkyh5l
おう久しぶりだなカスども
T10ぶっ壊れたからオススメ頼むは
581不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 07:58:39.56 ID:DJN2FfKg
>>580
T10
582不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 08:21:42.61 ID:Y7yx8lkG
R1000TCNが過去のスピーカーになってしまった。
まあいらんスピーカーにアンプ繋げたほうがいい音するしな。
583不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 09:33:11.50 ID:0UgoV9YM
>>572-574 にも書いてあるアユートの「UPB-BF-01」、気になるな。
584不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 10:26:17.35 ID:VV8VfF+5
知らん会社だw
ホムペみたかんじ、エレコムみたいな周辺機器いじってる会社っぽい。

R1000とか明るい木目風が好きだからちょっと欲しいかなあ。置き場所ないけど
585不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 10:43:26.76 ID:0UgoV9YM
4月1日にMVKとユニティが合併しアユートになった。
製品購入はアキハバラe市場。木製キャビネット、ポチろかな、、、
586不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 10:52:43.44 ID:VV8VfF+5
某光岡みたいな社名だなw
587不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 12:42:39.79 ID:HyyBFKhB
UPB-BF-01の報告きぼんぬ
588不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 20:10:38.42 ID:0UgoV9YM
UPB-BF-01情報調べていたら、TWOTOP秋葉原本店twitter で視聴機あると書いてある。
聞きにいってみよかな。
589不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 20:24:04.83 ID:XO5fCuS1
>>588
レポ(できれば購入して箱から外観から写真を撮って転載禁止文字の入るうpロダにあげてくれるのを)待ってます
590不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 22:37:28.67 ID:VV8VfF+5
つべでこっぱずかしい開封動画を宜しくです^^
591不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 18:54:06.46 ID:8f4JMyfR
ヤフーや楽天のアウトレットのInspire T10、復活してる。\2,780
592不明なデバイスさん:2013/12/25(水) 17:05:52.90 ID:BRF20JHT
2100Rの安売り無くなっちゃったからな
もういっこ買う気はしないが、あの値段だったら良いもんだったと再評価
593不明なデバイスさん:2013/12/26(木) 16:57:22.99 ID:3Yap7ofZ
ロックリッジサウンドのサポートって機能してない?
594不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 01:04:13.27 ID:GOqXy9yf
PEBBLESでユーロビートとか聴いてる人いない?
595不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 04:13:06.18 ID:NL5mkzgm
>>594
ユーロビートじゃないけどテクノポップスならPebblesでよく聴いてる
打ち込み系の音楽とは相性抜群じゃないかな
音質が綺麗であまり聴き疲れないし
596不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 08:38:43.35 ID:2Tu6mI4P
>>595
d
購入決心したわ
597不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 09:03:18.21 ID:o8unzhf5
598渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/28(土) 18:31:43.11 ID:1mk0fzIA
ううう、僕はばかじゃった…。

何でもかんでもスピーカーのせいにしてスピーカーを何台も買い替えた自分がばかじゃった…。
原因は、愛用している補聴器のNaidaのサウンドフローが適切に調整されていないことだった。

きちんと調整されていれば、安物のスピーカーでもしっかり音楽が聞こえるように改善したことから。
599不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 19:10:17.16 ID:M450QhlM
すいません、RCAケーブルに対応してるのでお勧めのスピーカーないでしょうか?
600不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 19:14:52.50 ID:bSCF+qqk
>>599
R1000TCNでも買っとけば?
デカいけど…(´・ω・`)
601不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 19:15:56.95 ID:fd7EOiYf
T20-IIがいつのまにか6000円切りそうなくらいに値下がっててワロタ
T10は改定になったのにこっちはならないどころか相場が下がるとかよくわからんな
602不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 19:44:37.23 ID:M450QhlM
>>600
ありがとうございます
出来ればもう少し小さめのないでしょうか?
音質はそこまでこだわりません
603不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 20:04:43.48 ID:uqEXGY+W
RCA有りの5000以下って数えるほどしか無いで(´・ω・`)
個人的には>>572に凸って貰いたいが
604不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 20:17:04.54 ID:M450QhlM
>>603
そうなんですか。無知ですいません
アマゾン以外で売ってたらUPB-BF-01買ってみます
ありがとうございました
605不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 21:27:13.61 ID:fd7EOiYf
変換プラグやケーブルを使うって選択肢はダメなんかね
そうしたら色々選べそうだけど
606不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 21:53:35.62 ID:ujrJ2xQW
どっかでメール便通販の安いのありそうだが探すのだるいw
607渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/30(月) 12:26:14.77 ID:+3/nqYEc
Logicool Multimedia Speakers Z200

装用している補聴器のNaida V UPの最適なフィッティングが終えた後に、
最後の買い物として購入。以降、何個もスピーカーは買わなくてもよろしいと。

Naida V UPがきちんとフィットすれば、音楽鑑賞がより楽しくなる。
今までは、サウンドフローの切替間隔が早いマップになっていたため、
音楽鑑賞の際、ふわふわと音量感が変動してしまい、音楽鑑賞は
だめかなと半ば諦め気味だった。

先週の土曜日、地元の人体補聴器専門店のブルームで
サウンドフローの動作を最適なものになるようにフィッティングしてもらったのは良かった。
608不明なデバイスさん:2013/12/31(火) 23:24:31.66 ID:fI3UZtfE
UPB-BF-01なかなかいいよ
テレビに繋いでるが、お手軽にいい音を楽しめる
609不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 23:53:26.86 ID:I93hhyo3
ぽきゆん
610不明なデバイスさん:2014/01/02(木) 18:16:29.91 ID:qaVjyMS1
T10使用者だけど現在の価格におけるT20IIの評価ってどんなもん?
T10の低音ぼやけてるのが気になって仕方ない
611不明なデバイスさん:2014/01/02(木) 18:43:25.47 ID:vzfQlG+g
どっちも使ったことあるけどT10はそのままでは低音がしっかり聞こえず
元の方でいじってもこもった音でどうしようもない印象だったけど
T20はものすごくまとも
低音がぼわつかずしっかり聞こえる
T10は1000円くらいでT20は1万相当くらいの差はあると思う
612不明なデバイスさん:2014/01/02(木) 22:35:35.54 ID:tCY2UAfA
うちはT-10をディスプレィすぐ横においてToneを少し高音よりの2時に調整
そして、もう1セットT-10を離れた両サイドにおいて、高音maxに調整
けっこう気持ちいいよ^^
613不明なデバイスさん:2014/01/02(木) 22:49:14.08 ID:aVLLgXWT
>>612
> うちはT-10をディスプレィすぐ横においてToneを少し高音よりの2時に調整
これはデフォだとしても

> そして、もう1セットT-10を離れた両サイドにおいて、高音maxに調整
これはないわー高音キンキンで耳痛くならんか?
614不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 01:04:11.01 ID:WRn+jEPs
普通にT20買った方がいいよな
615不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 01:17:04.87 ID:HCeuBTAH
低音は特にどうでもいいならT10でもいいと思うけど
610の人みたいに低音が気になるなら絶対T20の方がいい
616不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 01:18:58.35 ID:P+Onjp/8
T20買えば幸せになれそうな事案
617不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 01:26:16.56 ID:7X5Po+Be
T20 vs PEBBLES
618不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 01:38:48.02 ID:WRn+jEPs
PEBBLESはUSBのみなので論外
619不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 01:39:30.10 ID:4FHAsSN3
外部入力あるよ
620不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 08:34:21.04 ID:ZDpoYqfa
USB接続しないといけなくて
単体では基本使えないからじゃないの
621不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 16:02:58.58 ID:s+zkBm0l
んなもんコンセントから電源取ればええがな
622不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 18:50:28.66 ID:HdFYdZ0C
今だとT10買うくらいなら
PEBBLESや相場の下がったT20ii買った方がいいだろうな
アウトレット再開したけどこの二つの値段考えたら昔ほど魅力がなくなった
623不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 19:49:25.78 ID:zj675jXD
プレビスがハドオフで4200だった
スルーした
624不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 20:00:54.67 ID:b9NPGLVQ
>>623
ふーん
625612:2014/01/03(金) 22:22:56.75 ID:JNUuO4Gd
>>613
そうだね、落ち着いた低音が欲しくなるのは当然の心情でしょうなあ
ディスプレィすぐ横の横に Logicool X-140 もおいてますよ^^
626渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/04(土) 05:41:27.14 ID:/DqnKVso
ロジクール Z150

ヘッドホン端子はパススルー方式で、本体のボリュームでの音量調節ができないので、
大元のUSBオーディオプロセッサ側で音量を調節する必要がある。

大元で音量を大幅に絞っても音量が大きすぎるため、小型のヘッドホンアッテネーターを
噛ませて、音が歪まないようにしています。

※最新鋭の補聴器や人工内耳はテレコイルの感度が高いため、ヘッドホンアッテネーターは必須の装備です。
627不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 09:53:13.30 ID:Fg1kP6+n
>>626
アッテネーターのおすすめおしえれ
628不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 17:08:27.93 ID:Q3biKN4a
テレビで使いたいんだけど、オートパワーオフのスピーカーありませんか?
AC、USBどちらでもいいです。
629不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 17:15:12.47 ID:ubZWotrY
SONYのSRS-D5はオートパワーオフだね
630不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 20:09:36.32 ID:IQwv3/DE
テレビ向きかは知らないし値段はみ出るけど
JBLのJEMBEもそうだった気がする
631不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 20:40:33.38 ID:0FVjcYgd
最近のテレビUSB-HDDをつなぐUSB端子がついてるから
そこから給電できないのかな?それなら連動しないか?
632不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 21:29:13.26 ID:FJDnqjwC
>>629
この価格帯だと軽く見た限りそれぐらいしかなさそうですよね

>>630
ありがとうございます。みてみます。

>>631
今使ってるのはテレビのUSBから電源とってるんでうまく連動してくれてます。
しかし小さくて満足してないんです。
やっぱりテレビはテレビ用がいいですよね
633不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 23:38:45.50 ID:2JfTTVae
5000円以上だけどOlasonicのTW-D5TV
一応テレビ用らしい
634不明なデバイスさん:2014/01/05(日) 00:01:57.71 ID:YQExx9nj
>>633
ありがとうございます。
これ買ってみます。
635不明なデバイスさん:2014/01/05(日) 00:07:50.11 ID:z1+Rgijy
ま、いいか
636不明なデバイスさん:2014/01/05(日) 18:07:52.84 ID:FvsPLDuL
テレビ用に連動タップでon offするとoff時にプツって音が大きいが大丈夫か?
637不明なデバイスさん:2014/01/05(日) 18:35:41.86 ID:ki3t2oPb
テレビ用にスピーカー探してたけど、要らなくなったpebblesを繋いだら思いのほかよかったよ
638不明なデバイスさん:2014/01/05(日) 19:08:12.50 ID:WCXKboJt
テレビでDVDやBDや衛星放送頻繁にみるのなら別だけど
地上波音声は高々域と低域をバッサリカットした上にリミッターかけた
高域寄りのかまぼこ型音声なのでフルレンジ一発で事足りる
639不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 20:21:13.07 ID:VDAkK+m+
新しく買った液晶にスピーカーついてないから3000円くらいのを買おうと思う
ヘッドホン出力ができるやつでおすすめは何?
640不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 21:05:49.42 ID:euAqO2kb
今は時期が悪い
641不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 21:21:18.93 ID:/uW1xBkP
プリキュアに対する勘違いというか
過剰評価が多すぎて笑える
それを真に受けてる奴も
642不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 21:22:18.14 ID:euAqO2kb
お、おう…
643不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 22:15:13.32 ID:wODkBiNQ
>>639
AT-SP102
644不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 22:51:40.19 ID:TDXaL/oG
プリキュア好きの大きなお友達だな
645不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 04:51:16.33 ID:4JICwWpD
>>639
IN-T10(アウトレット)
646不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 20:34:11.38 ID:aix0hooy
PEBBLES入荷待ちかよ
ささっと買わせろや
647不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 01:55:37.93 ID:ygZuuuLR
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389081140/


糞ワロタwww
648渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/08(水) 05:38:05.00 ID:eAJ36z1y
4400マイクロシーベルトじゃねえか。
もんじゅって、確か原発の?
649不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 14:38:29.18 ID:TcnSfLX2
ペブルス白は在庫あるんだな
黒は納期1月中旬から下旬言われた
なやむなぁ
650不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 15:14:13.86 ID:3XtDb5U4
統一感を大事にしたらいいんじゃないかな
PC周りが黒で統一されてるのに、PEBBLES白を選んでしまって
明らかに浮いてて後悔している
651不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 16:35:31.73 ID:ftux2/R5
黒く塗れ!
652不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 16:48:32.63 ID:gx33qsid
PC周り白く塗れ!
653不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 19:14:37.07 ID:EIOO8q00
2.1ch5千円台でお勧めのはあるでしょうか?色々有りすぎて迷う…
654不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 19:16:30.04 ID:f5ZXGcLN
黒がAmazonにないからソフマップで買ったら1日で届いた
655不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 19:48:46.78 ID:sDeyBWZA
656不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 22:52:16.29 ID:4bKg19UV
657不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 22:57:01.30 ID:9F+xjdAJ
658不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 05:33:40.33 ID:VXYEujPb
PEBBLESこのホワイト&シルバーが欲しいんだけど日本で出さないかな
http://www.bestbuy.com/site/pebbles-2-0-speaker-system-2-piece/1770307.p?skuId=1770307&id=1219063718503
659不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 06:20:47.03 ID:TVWATh6Z
ええな
660不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 15:47:05.08 ID:4nhDy7Zo
あのオレンジリングがいやだったからまじで出してほしいわ
661不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 18:45:25.86 ID:n+iBI8GJ
日本企業のデザインって。。。なんとかならんのかな。
662不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 21:06:49.58 ID:ZCFGu0Se
今入院中。
退院したらPEBBLES買う。
663不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 07:31:51.04 ID:H1LkDcsx
初めて某Cの廉価アクティブ買ったんだけど
USB繋いだままPCの電源落とすと必ず途中でブルスク出て困ってる
アクティブスピーカーはこういうもんなの? シャットダウン前にはUSB抜くのが作法だったりする?
664不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 07:52:55.42 ID:tOiGApXz
んなわけない
665不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 10:38:01.14 ID:H1LkDcsx
じゃあやっぱり相性問題なのか…
これが噂に聞くデバイスドライバ関連の悪さってやつなんかな
666不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 12:23:22.29 ID:tOiGApXz
初期不良で返品出来るぞ
別の買いなさい
667不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 17:29:16.35 ID:tB21FvDI
思い立ってpebbles買おうと思ったら黒は在庫切ればかりか
2月中旬下旬まで待ちとかめちゃくちゃ売れてるんだなあ
668不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 21:50:18.72 ID:pRTJiA4X
ホワイト&シルバーいいね
それでたら買お
最初からそっち出せばいいのに
669不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 22:06:53.89 ID:tB21FvDI
この色ってどうも限定色っぽいし日本にはこないだろ

それにしても白ならすぐ届くのか
悩むな
670不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 02:11:11.15 ID:y1yrEzRx
apple storeなら黒も即納やで
671不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 03:36:40.33 ID:+jOytT2i
pebblesとT20はどっちがつよいの
672不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 06:42:14.74 ID:gSS5y8tR
>>670
ほんまや…
5980で送料無料ならまあありやな
マジでどうしよう(´・ω・`)
673不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 08:51:47.01 ID:QnAibt4P
>>672
スレチ
674不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 09:22:17.96 ID:R4kl9KG4
クソ売れてんな
675不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 10:58:43.32 ID:gSS5y8tR
>>673
SRS-M50がテンプレに載ってるくらいやしええやんか(´・ω・`)

黒は無難よなあ
でも白もいいような気もする
iPadもiPhoneも白だし
でもパソコンは黒なんよな(´・ω・`)
676不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 11:46:29.01 ID:gSS5y8tR
やっぱり>>658の色はbestbuy限定販売の限定色やったでソースこれ
http://milo.com/JBL-Pebbles-2-0-Speaker-System-2-Piece-Silver-White/p/35894590
こっちのオレンジは限定じゃないけど日本じゃ売れなさそうやし入れんかったんやろなあ
http://www.charliewhite.net/2013/12/jbl-pebbles-review/
677不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 13:48:13.18 ID:Rp8a07Kb
スレチと言われたら引けや田舎者!
678不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 14:00:22.25 ID:R4kl9KG4
まあええがな
679不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 14:00:35.48 ID:1mRSSMXt
でも確か15000円以下のスレって基地外常駐しちゃってて機能してないんじゃない?
680不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 14:32:57.04 ID:1t/i1lsf
今は1万円前後のスレになって基地外共の巣に
681不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 14:50:38.91 ID:1mRSSMXt
>>680
ヒェッ…
今見てきたがもうダメだなあそこ
682不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 15:39:05.91 ID:R4kl9KG4
あそこはもうダメだ
683不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 15:55:19.91 ID:9LJcZRbq
ソニとオンキョは外道過ぎる。。。
684不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 20:41:45.84 ID:gSS5y8tR
嫁さんに聞いたら安い方の白にしときって言われたでござる
どうしようかなあ
685不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 21:04:40.91 ID:IAiMnZy5
プレビス購入ごときで嫁の許可がいるんかいな
686不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 21:08:07.97 ID:gSS5y8tR
いるねん(´・ω・`)
白がいいような気もしてきた決めちゃおうかなあ
687不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 21:21:32.31 ID:Yd0FnxLl
白いほうが勝つわ
688不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 21:56:52.87 ID:9M8qH4vb
   ■           ◆
       ■
     ◆     ◆
  ◆     ■       ◆

(`Д´)ノ (`Д´)人(`Д´) (`Д´)ノ
689不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 23:36:55.34 ID:72D4H1+t
6千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 11台目

次のスレタイ
690不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 00:10:52.91 ID:iCWXnYag
候補その2

5千円前後迄でお勧めのアクティブスピーカー 11台目
691不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 00:39:02.79 ID:jQIYeKB/
まだスレ半ばなのに意味ねーだろアホ
692不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 01:14:46.46 ID:EOPfBjAP
もうちょっと我慢すれば黒安くなるぞ
693不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 06:22:55.02 ID:uJwBWKXT
ペブは専用スレたてろよ
スレタイ変えるな、カス
694不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 07:08:30.10 ID:UfIwoSw8
この程度で専スレとかアホか
>>692
特売でもくるんけ?
695不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 07:32:46.17 ID:uJwBWKXT
>>694
もうスレチなのに粘着するな、クズ
696不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 08:29:03.25 ID:X3gtpcm4
候補その3

5千万円以下でお勧めのアクティブスピーカー 11台目
697不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 09:55:55.46 ID:TNs1tk3U
>>686
黒より白がいいと思うよ
そういう俺も白使ってる
698不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 12:34:53.14 ID:CLWuMxvR
PEBBLES買ったけど、音場はとことん奥行き傾向なんだな
前へは全く出てこなくスピーカーの位置から後ろで鳴っている感じでマイルドな音質
至近距離で聴くものとしてはこの傾向のほうが向いているとは言えるが
刺激の欲しい人には向かない
699不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 12:38:12.65 ID:UfIwoSw8
>>698
何色?
700不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 13:22:47.03 ID:TNs1tk3U
pebbles黒白ともに6000以下は全滅だな
それとZ120も尼売り終息
一つの時代が終わったな
701不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 15:48:45.41 ID:hjhajcbo
ヨドバシ,comでベブルス黒あったからポチった
702不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 17:03:40.08 ID:UfIwoSw8
タイミングからして戻り品か
703不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 18:49:53.52 ID:Rx3eo2M2
>>698
お。まともなレポ来た。
用途限られるか。
704不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 19:09:24.69 ID:If7qjCDD
>マイルドな音質

どっちかというとキツめだと思うけど
705不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 20:28:44.53 ID:BBnDWmbH
>>686
ノート本体が白なので、ヨドバシで白ポチった。
上で書いてる人いるけど、広がり感が
いいね。BGM用にはぴったり。音量を
上げすぎると、値段なりな音質になる
けど、小さめだとこの値段には思えなくて
満足…
706不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 20:33:13.80 ID:UfIwoSw8
どこも売り切れ
売れ過ぎて気持ち悪いっすね
707不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 08:10:19.75 ID:RnyXLApe
白買おうと決めたらどこにも売ってないんでやんの(´・ω・`)
はよ決めたらよかったなあ
708不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 09:02:25.68 ID:OpuK+V1d
ウザいな
スレチと言われてるんだから消えろ
709不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 09:30:39.26 ID:RnyXLApe
スレチスレチって器ちっちゃいなあ
別に他の話題ないんだしこれくらいいいじゃんね
つかマジで再入荷来月なのこれ
JBLももちっと上手いことやらないと販売機会の損失よこれは
710不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 09:36:11.25 ID:OpuK+V1d
なんといおうと居座る宣言かよ
性質の悪い荒らしだな
711不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 09:38:09.19 ID:tIT6pINz
いちいちいちゃもん付けるほど暇なんだね
712不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 09:54:26.77 ID:bpDm1xBP
お前もな
713不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 10:34:35.98 ID:rhTvlPr9
>>709
その価格帯のスレがあるんだからいけばいいだろ
池沼か?
714不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 10:39:20.88 ID:1A3enHiv
話題がないようなので昨日見た夢の話をします
715不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 10:45:43.96 ID:pFip/mY2
スレ立てた者だけどPebblesはここでいいよ
716不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 12:44:14.20 ID:fj8zMXYV
1万円前後スレでぺブの話し出そうものなら
「キャビは木製以外駄目だ」って基地が湧いて来てお終い
717不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 12:47:16.55 ID:JbujjhP6
>>716
そのONKYOキチならNGして普通に会話しとけばOK
718不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 13:36:06.27 ID:2beo5Sg8
Id変えて糞レスしてくるからウザいんだよなー
719不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 17:03:25.67 ID:8PLabn5x
価格.com でプロの評論家が
「数年に一度現れる傑作です。」
と絶賛してから売り上げに拍車がかかった気がする
720不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 18:28:58.59 ID:K3EgVXvr
ボジョレー的な
721不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 19:49:07.77 ID:XxqiRH6Y
JBL PEBBLES ってここでいい?
ヘッドホン使いたいときって、スピーカーに出力端子ついてなくてもPCに直接させば使えるよね?
722不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:06:23.46 ID:fr123x5t
荒らしに釣られてる馬鹿は死ねよ
723不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:12:53.05 ID:PkmAnhra
注目度が高いだけ、話題に上るのも仕方ないわな
1万円前後スレの連呼基地外くらいなら荒らしというかもしれんが神経質になり過ぎだろ
724不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:17:01.13 ID:fr123x5t
連呼気違いよりたちが悪い
725不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:22:22.00 ID:pFip/mY2
つ鏡
726不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:24:12.62 ID:PkmAnhra
Z120賛美厨よりマシだと思うけどな
あれは完全にステマだったし
カタツムリは持ち上げられすぎてるきらいはあるけど
この手のお値段以上なアクティブが最近なかったのも確かだし
727不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:42:40.29 ID:fr123x5t
スレチだって言われても居座ってる時点で、悪質な荒らし行為だ
お前の馬鹿親は甘やかしてくれるだろうが、他人にとっては躾のなってない
糞餓鬼でしかない
こんな躾しかできない馬鹿親は子供をつくるべきじゃないな
728不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:46:02.44 ID:PkmAnhra
とりあえずテンプレに文句言うところから始めてくれ

それとカタツムリはさっさと最安5千円切ってくれと思った
729不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:49:12.96 ID:pFip/mY2
もうちょっとだけ待つんじゃよ
730不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 21:03:46.88 ID:tIT6pINz
>>727
くっさ!
さっさとペブルスNGに入れてどうぞ
731不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 21:05:16.81 ID:FBI1QswY
最初はpebbles5000円以下だっけ?
732不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 21:06:26.75 ID:reTJfVHp
ペブルス 価格で\5,094 じゃない
はみ出てるのたったの94円よ
5000〜6000円の間くらいはグレーな領域でいいじゃないの?
733不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 21:10:01.12 ID:1IdZ7sY2
pebblesは入荷未定ってのが困るんだけど
どの店も完売にはしてないから、2月頭ぐらいには入荷する予定ってことで合ってる?
734不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 21:19:52.14 ID:XxqiRH6Y
田舎の量販店とかには売れ残ってる可能性ある?
735不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 22:08:10.24 ID:PkmAnhra
>>733
代理店の想定以上に売れすぎちゃって国内在庫切らしちゃったんだろね
2月上旬から一気に在庫復活して売りまくりの価格競争しまくりですぐに5千円切ると思うわ
>>734
そもそもJBLを店頭に出してる量販店自体がそう多くはないから微妙じゃないかな
736不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 23:31:12.52 ID:Ixz1eR3d
為替の加減もあるかもなあ。
海外アマゾン監視するとかは?
737不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 23:43:43.94 ID:vjTv75Hf
738不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 00:22:58.22 ID:xtoJbK6S
ペブルスは年度こしたあたりには供給安定するんじゃないかね
739不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 00:27:52.28 ID:LaS4hxfq
>>733
1月末から2月頭は中国の旧正月だから物流が止まる
740不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 00:31:13.79 ID:FNdeeJoo
60ドルか。
アメアマは昔アカウント作ったけど忘れたw
741不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 01:38:20.44 ID:Eug04/N/
いち早く手に入れるなら、Amazonとかで、いつ入荷わからんけど注文しちゃったほうがいい?
742不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 03:19:31.72 ID:xJhsbWMf
ところで同じJBLのJEMBEってどうなの
http://www.amazon.co.jp/dp/B006GKQLBK/
白が5163円で大まかこのスレまで降りてきてるんだけども
743不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 09:06:36.08 ID:Mz84gVld
>>741
早くってだけなら5980+送料の店やそれこそ尼のぼったくり店もあるよね馬鹿らしいけど
出来るだけ安く早くなら在庫復活はどうせ多店舗一斉にだし普通に待ってればいいのでは
744不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 13:21:17.30 ID:Wqj5ei/W
>>742
俺も検討したけど、電源オートオフの苦情が多すぎるからやめといた
米尼レビューも同様みたいだし
745不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 16:23:21.25 ID:DKiZfu0I
なんで1万以下スレの話してるんだ?
746不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 18:31:41.00 ID:jcvv4Kx2
勝手に新しいスレつくるのはNG
747不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 18:37:10.62 ID:39m4Pmxt
1万スレ凄いことになってんぞ
748不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 20:03:43.86 ID:52AQzU12
>>747
ただの自演じゃねアレ
同じ言い争いループさせてるしな
確か前スレでもあんなんだったぞw
749不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 21:07:16.72 ID:Mz84gVld
ふと見たヨドバシで在庫復活してて欲しかった白買えてしまったわ
キャンセルでも出たんかな
まあ2月まで待たずに済んだしありがたいんだけど
もう今更要らんかもしれんけど一応届いたらレポすんね
750不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 22:38:33.75 ID:zM217rEs
T20のボリュームのつまみの青色LEDが眩しい
これどうにかならないかな・・・よさげな蓋かなんかないかな
751不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 23:00:23.32 ID:GfRn20pa
オンキョーちゃんがこんなことを言っております
=========================
366 不明なデバイスさん cre3dF+c 2014/01/14 22:53:39.76
--------------------
5000円以下の製品で満足できる奴はちょっと論外すぎるよね。
最低1万円は出さないとまともな物は買えない。

その中でも筐体がそこそこ大きくて、
木で出来ていることが必須条件だと思う。
752不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 23:01:14.10 ID:39m4Pmxt
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1388419871/

366 不明なデバイスさん[] 2014/01/14(火) 22:53:39.76 ID:cre3dF+c

5000円以下の製品で満足できる奴はちょっと論外すぎるよね。
最低1万円は出さないとまともな物は買えない。

その中でも筐体がそこそこ大きくて、
木で出来ていることが必須条件だと思う。
753不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 23:12:12.84 ID:uQmzlb9R
わざわざ知恵遅れのレスをここに引っ張ってこなくてもいいのよ
754不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 08:38:29.91 ID:irCbxqfe
>>752
そんな気違いの書き込みなんか気にしてるとアナタもおかしくなるよ?
気違い荒らしはNG これが常人のルール
755不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 09:04:03.00 ID:7l1ROZZ7
もうおかしくなってる奴が一杯いるよw
このあいだから、スレ違いのスピーカーを話題にしてる連中とかな
自分が荒らしだって意識がないのも同じだし、救いようがないアホ
756不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 09:06:25.09 ID:Gimvtvc0
>>750
箱開けてLED外すか黒マジックで塗るかしかない

向こうは向こう
向こうの話はもうやめようじゃないか(提案)
757不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 09:10:54.73 ID:Gimvtvc0
つかスレチスレチてうるさいわ
pebblesがスレチなら頻出のT20もSRSも全部スレチやないか
じゃあ全部文句言えやマジで
758不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 13:39:20.21 ID:ZnW9jzXR
盗人猛々しいとはこの事だなw
759不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 13:46:39.01 ID:irCbxqfe
>>750
紙かなにかを張り付けるとほんのり光が見える程度になるんじゃないかな
ビニールテープじゃ見栄えがねぇ

マジックで塗るとか元に戻せないしおすすめしない
760不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 14:15:49.38 ID:Gimvtvc0
通販相場の神様お願いします
スレチ連呼厨を黙らせるためにさっさとpebblesの最安を5千円切らせてください^^;
761不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 14:19:14.88 ID:Zm/dSFnf
5千円程度以下でお勧めのアクティブスピーカー
762不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 14:29:03.78 ID:ZnW9jzXR
スレチ連呼厨とか笑わせるなw
荒らしが何を言ったってスレチはスレチ
763不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 14:58:03.42 ID:CzGkqweW
でも五千円台ならスレチじゃねぇだろ
764不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 15:03:23.57 ID:aw1QN6OD
スレチだスレチだって騒いでるやつが1人しかいない件
765不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 15:05:30.80 ID:CzGkqweW
ああ、そういうことかw
何処のスレにもキチガイはいるってことだなw
766不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 15:14:03.23 ID:HcLSBbD1
一万円スレにいるのは別格の基地だけどな・・・
767不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 16:08:07.03 ID:gsYUgYrJ
頭だけじゃなく目も悪いんだなw
スレタイを声に出して読んでみろジジイ
768不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 17:26:09.85 ID:iQxgZo7u
日本語で5千円以下って言ったら5999円か、それより下だったらいいって意味になるよな
pebblesもOKだろう
769不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 17:32:17.84 ID:pHfkSzYE
え…
770不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 17:41:10.61 ID:q7f63lXx
お、おう…
771不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 17:42:51.31 ID:RZUVTnmE
本物のアホや・・・晒しあげ(苦笑
772不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 18:45:51.65 ID:FWduN8jV
>>768
それは6000円未満な・・・
773不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 20:06:19.52 ID:TIDoeqYs
774不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 20:49:30.30 ID:irCbxqfe
>>768


まぁがんばれ
775不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 21:04:38.72 ID:tQDp0TFS
pebblesの話題する奴はみんなキチガイだな
1万円よりひどいわw
776不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 21:09:09.63 ID:ODCWhjhM
ペブ届いたー
…けどレポとかもう需要なさそうね
777不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 21:11:06.98 ID:Zm/dSFnf
>>775
今の1万円見てこい
ここの比じゃないわ
778不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 21:36:53.86 ID:+RUuOVev
ちょっと単発大杉んよー
779不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 22:24:24.93 ID:aw1QN6OD
>>775
ちょっと1万スレ見てこいよ
今日は特に荒れてるから
780不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 23:15:16.75 ID:QJNmil3h
Pebbles昨年末4,905円で購入。税抜価格だが。
そのうち税込でも5000円以下で落ち着くだろう。
781不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 23:31:55.48 ID:Gimvtvc0
>>780
ここは価格コム()が集計した最安値を厳格な判断基準としているスレなのでpebblesはスレチですわ1万スレに行きなさい
価格コムの最安値が5千円を切った瞬間からこっちに書き込んでもよろし
ただ最安が再度上がった場合はその限りではないそうだがね
782不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 23:34:52.80 ID:TbdvxtV2
あー五月蝿い
783不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 23:37:43.18 ID:Gimvtvc0
うるさいとか言われてもね
それに従わない奴は基地外らしいよ^^;
784不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 23:55:40.28 ID:HcLSBbD1
>>776
需要あるからはよぅ
785不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 07:18:19.84 ID:vS2HJC2L
需要も何もスレ違い
書きたいなら下記のスレでどうぞ

1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1388419871/

1万円前後スレに荒らしがいるから、自分たちが他スレで荒らし行為をして
いいわけじゃない事ぐらい、常識的に考えてわかりそうなものだが・・・
786不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 07:20:44.33 ID:vS2HJC2L
荒らしがいるから>荒らしがいるからと言って
787不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 07:37:58.10 ID:BOcEkDI9
>>784
ID:vS2HJC2Lさんのおっしゃる通りスレチやで
価格コム()で最安確認して出直してきや
最安が5千円以下になった瞬間からこっちのスレで話題にしてええんや
それまではpebblesの話題出すやつは荒らしの基地外認定やで
常識的に考えてわかれよ^^;
788不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 07:42:39.84 ID:BOcEkDI9
>>784
ああいい忘れたがもちろん最安がまた5千円越えたらスレチになるからな^^;
その時は即座に1万スレに移動せなあかんのやで^^;
このスレの法であるID:vS2HJC2Lさんに従わな痛い目見せられるで^^;
789不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 07:57:17.10 ID:gCwGDHnu
5000円以下で買った俺はここでペブルスの話するわ
790不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 08:03:49.13 ID:BOcEkDI9
>>789
価格コム()に従えや^^;
それか5千円以下で買えたっていう証拠うpしろやで^^;
嘘はID:vS2HJC2Lさんが許さへんのやで^^;
791不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 08:37:04.47 ID:WcPekUqt
>>790
許してくれよお〜^_^;
792不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 10:16:44.57 ID:gqAi9G74
地味に気になるZ200
793不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 11:05:48.03 ID:HcYnJATT
5000円以下って消費税含むの?
794不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 11:14:02.60 ID:YBlETLjC
3月末まではそうらしいぞ
795不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 13:27:43.41 ID:LG4kkZaZ
無視して書いちゃえばいいじゃん
796不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 13:50:56.94 ID:JkUYI+mW
向こうに書けばええだけやん
なんでスレチのここに固執するのか理解できんわ
797不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 13:57:14.46 ID:inxTx1ro
あっちの惨状を見たら数十円、数百円のオーバーくらいなら
こっちでもいいんじゃないかな、と思う気持ちは理解できる。
798不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 14:05:06.32 ID:JkUYI+mW
あんな判り易い気違いは無視したらええだけやん
余所に広めて書き込み減らし、わざと荒らそうとしてるとしか見えへんで
799不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 14:48:11.34 ID:BOcEkDI9
>>796
>>798
スレチっていう主張はわかった
で、俺が書き込んだ判断基準とやり方でいいのか?
価格コムに従うのか? 値段が変動したらその都度スレ移動して話すのか?
スレチっていうならそこんとこはっきりしてくれよ従うからさ
800不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 15:00:31.23 ID:6iaOJyLg
一万スレにならって次スレを五千円前後でおすすめの云々にすれば万事解決
801不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 19:41:37.21 ID:4m4kGKPk
>>800
価格コムに従えば万事解決
802不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 20:10:26.34 ID:BOcEkDI9
>>801
スレの移動もか?随時移動すんのか?話が途切れ途切れになっても関係なしか?
スレ番引用しながらでも続けるんか?
>>796
>>798
返事はよう

文句だけ言って運用のことは知らん、とにかく守れと連呼するとか某政党と変わらんで
>>800
そうする、次スレは俺が立てるわ
803不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 20:21:12.18 ID:PKqTZyVC
スレの私物化反対
立てたかったらpebblesスレたてろ
804不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 20:41:42.96 ID:gCwGDHnu
スレチだなんだ騒いでる人もスピーカーの話ひとつもしない荒らしなんだよなぁ…
805不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 20:46:54.86 ID:BOcEkDI9
>>804
だよな
つかスレチ連呼してる奴は実質1〜2人だろ
ID変えながらやってる気がするわ単発大杉る
806不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 20:51:42.08 ID:0r63HYJL
715でこのスレ立てた人がPEBBLESはここでいいって書いてるじゃん
807不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:20:56.38 ID:inxTx1ro
向こうでぺブレスの話してもいいだろうけど
5.000円切ったらキチがこっちにも目をつけそうでなぁ
こういう事言う奴だから

645 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2014/01/16(木) 21:11:58.78 ID:fkbEpH/5 [4/4]
【こういうスピーカーにご用心】

・裏にバスレフの穴が開いている。
・バスレスの穴が丸い。
・デジタルアンプ
・小口径のスピーカー
・プラのエンクロージャー
・新素材の振動板は避ける。
・フルレンジ(ツイーターなし)は避ける。
・裏にボリュームが付いている製品は避ける。
・左右それぞれに電源&アンプが付いている製品は避ける
808不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:39:21.64 ID:tJaeuiny
715は騙りです
1万スレでやるべき
809不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:39:40.03 ID:fkMpfEfF
>>807
キチガイに絡まれても完全スルーしつつ
PEBBLES話をするのも、また一興かも。
完全無視されたら発狂するのだろうか。
810不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:44:10.85 ID:inxTx1ro
>>809
こっちのスレに乗り込んでくるかもしれん…
811不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:45:07.68 ID:IWAO6zSe
それは勘弁
812不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:53:16.10 ID:8OqpMJdl
>>809
あいつは延々と語り続けると思う
813不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:54:13.78 ID:PKqTZyVC
それは無い
このスレの価格帯じゃ、荒らし君にとって駄目なスピーカーしかないからな
814不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:54:50.30 ID:hmEHxL3O
アンチがわくほどpebblesはいいスピーカーってことでここはひとつ
815不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:56:51.34 ID:PKqTZyVC
諦めて向こうでやれよw
816不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 22:15:50.33 ID:oVbAawYi
じゃあpebbles以外の話をお前から振ってくれ
スレチスレチ騒ぐんじゃなくてさ
817不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 22:41:16.99 ID:4m4kGKPk
そんなに好きならペブルススレ立ててやれよ
818不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 22:53:20.16 ID:oVbAawYi
で、結局pebbles以外の話題は出せねーのか?
819不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 23:42:25.72 ID:cM0vxY1C
pebblesのデシタルアンプはDSP搭載してるんだな
普通のアナログアンプじゃ絶対あんな音出ないわなぁ
820不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 23:45:05.52 ID:IWAO6zSe
ペブルスが注目され過ぎてスレがほとんど埋まって行くのがいけすかないんだろうね
かといってなに話したいわけでもないからお題目のようにスレチと言っておけばいい的な
821不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 23:59:20.96 ID:rbdZVbND
ぺブレスは1万前後じゃないからここでいいっしょ。

で、どんな音なんだ?
822不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 00:08:12.92 ID:K4KiAb4g
かなり綺麗な音で聴き疲れしない
低音はそこそこ、映画とかみるには迫力不足

とはいえ、5000円とは思えない音
823不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 00:08:19.94 ID:bv8ffVdu
GX-70HD2より良い音だよ
824不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 00:11:26.48 ID:l2pZajr2
>>823
いいこというねー 最近3万以下スレ過疎ってるなー
825不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 01:42:16.08 ID:gXcXQCEx
JBL USB DAC内蔵バスパワードスピーカー JBL PEBBLES ブラックは、¥ 5,202から¥ 7,199に 変更になりました。
826不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 01:44:04.66 ID:gXcXQCEx
827不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 02:57:28.36 ID:Syp3VyM1
PEBBLESで聴くジャズとテクノはなかなか素晴らしい
828不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 10:09:34.02 ID:bv8ffVdu
流石JBLだよなぁ
廉価でここまで作れるのは驚き
829不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 11:46:11.51 ID:GkXS1yoR
T10キタ━(゜∀゜)━!
なんだこれ低音から中高音まで綺麗に鳴るじゃん!
さっそく過去ログにあった10円インシュレータとストロー突っ込みでもやってみるかw
あ、ストローねー・・ダイソーでも行ってくるかな(;´Д`)
830不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 11:46:37.04 ID:QmhOz/bs
ペブでxvideos見ると臨場感がすごいよね
ぺちょぺちょいう音とかがすごく生々しくてちょっと気持ち悪いくらいw
831不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 19:20:10.98 ID:BpGRnku2
100均で、100円スピーカーに、電池式のアンプ。
100均電池二本。(六本入り)
占めて300円。
電池6本で一か月は余裕で使えた。
毎日好き放題使っていたけどな。
832不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 21:13:51.37 ID:l2pZajr2
>>831
電池式アンプはセリアのか?
833不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 21:50:31.53 ID:BpGRnku2
そうだよ。
834不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 22:17:13.46 ID:TIt1MTyC
>>826
ボッタクリだな
835不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 22:21:43.09 ID:/ovG/lpI
X-140使ってるんだけどヘッドホン端子に挿すとスーっとノイズが
Z200はそこ改善されてます?
836不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 23:46:04.12 ID:BYYWfzWP
PEBBLESって低音出ないって評価だけど
R-15と比べてどんなもんでしょうか?

夜中にベッドサイドで鳴らすスピーカーとして興味を持ったけど
今使ってるR-15よりも低音が出ないのなら辛い
837不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 00:33:23.99 ID:6p5WJxbl
>>836
スレチ
838不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 00:39:33.99 ID:dLxV0t8l
スレチマンまだおったんか^^;
839不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 00:51:27.13 ID:SLA4Yqec
価格コムで最安値5.094円だがそこまで厳密にスレチ言うのか。
なんか1万スレのオンキヨーちゃん的な部分を感じる…
840不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 00:53:41.04 ID:AwLDdoPc
ここ業者スレだから自分のとこ以外の商品には厳しいんだよ
841不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 01:03:45.52 ID:a+M/2f6U
次スレは約5千円以下にすれば皆幸せ
842不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 01:05:41.67 ID:qakK5T3G
でもまあ面白そうな機体だよな。
この値段でDAC内蔵で配線簡単なのも良いし。デザインも新しい。

5センチフルレンジだから低域は弱そうだが、分不相応な内容積もってるし
案外なんとかなりそうな? 試聴したいもんだな。
843不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 11:55:12.61 ID:KoySFpnQ
ペブルス在庫復活してるとこもあるな
またそのうち値段下がるでしょ
844不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 12:46:03.05 ID:dLxV0t8l
黒白どっちもか、どこから湧いてきたんだこの在庫w
ということで白ポチり
画像検索でずっと見てたけど黒は存在感あり過ぎる
845不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 12:46:23.63 ID:6p5WJxbl
>>838
いやスレチのおまえらこそまだおったんかw
846渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/18(土) 15:03:41.71 ID:OAMcwLaw
補聴器の調整において、しっかりとフィットすれば、値段が安いスピーカーでも極力よく聞こえるようになるものだな。
今日、認定補聴器専門店のブルームにおいて、フォナック Naida V UPを極限までチューニングし、音楽鑑賞重視の
ミュージックモードをつけてもらった。すると、半ば諦め気味だった音楽鑑賞での聞き取りがうそみたいに改善された。

補聴器というものは、その人の耳の状態に合わせるのには、何度も何度も微調整を繰り返す必要がある。
そしてようやく、その人の耳の状態に適合した完成品になっていく。

このため、ビフォアサービス、徹底したアフターサービス、アフターケアは欠かせない。
だって、毎日の生活をサポートし、身体の一部になるからね。
847不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 16:48:54.23 ID:cBCsyKue
最近は躾のなってないガキが、我儘でスレチ続けてるので勘違いしたんだろうな
補聴器の人には悪いけどスレチなんでよろしく
848不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 17:09:31.53 ID:2ja/4nWz
こんな気が狂ったみたいにスレチスレチ言いだしたのも最近だけどね
基地外自治厨がなんかのきっかけで住みついたんだろうな
849不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 17:25:00.90 ID:EVkOg4TU
スレチが荒らし状態だから仕切り直しは必要
なーなーでやるには空気読んでスレチと言われたら引くぐらいじゃないと無理
それを勘違いしてゴリ押しするから悪い
要するに頭悪い馬鹿餓鬼は躾直さなきゃ、えんえん迷惑かけるってこと
850不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 17:29:10.18 ID:2ja/4nWz
単発大杉
851不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 17:31:27.35 ID:KoySFpnQ
必死にID変えてるんだろうなぁ…
悲しいなぁ
852不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 17:34:49.02 ID:2ja/4nWz
だろね
853不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 17:37:21.63 ID:BnTvuVBi
Pebblesって、CAS-33と比べるとどう?やっぱ値段なり?
854不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 18:37:33.16 ID:331Hcjz/
>>853
比べる相手がCAS33だとさすがに厳しい(特に低音)
NX50ならそれなりにいい勝負する
855不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 18:50:31.05 ID:i1ehU+Gd
今の流行はPadでモバイルルータはIPが頻繁に変わる
引きこもってID変わらない自慢は流行らんぞw
856不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 19:21:16.13 ID:rLDlmT8H
オーディオテクニカ AT-SP102
手に入れて1ヶ月ほどだが買って大成功。
フラットな音程。澄んだ音質。
難を言えば、小型ゆえ大音量という訳には行かない。
夜枕元で静かに聴くには最適だ。
857不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 20:12:25.79 ID:SvUMmCS8
>>854
ないない
858不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 20:13:18.74 ID:SvUMmCS8
>>854
NX50厨だろ
859不明なデバイスさん:2014/01/18(土) 22:45:26.81 ID:AgD/NYeh
>>853
pebblesはどんなにがんばってもCAS-33の下
だって同じJBLだし
860不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 11:10:20.66 ID:karIcQzW
商品納入をしばらく止めて在庫枯渇バカ売れを演出
あざといさすがあざとい
861不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 12:53:33.18 ID:sZ4xO3LR
日本だけで売ってるわけじゃないからな
正直、こんなに売れるとは思ってなかったんじゃね?
862不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 15:30:19.92 ID:mMg9Q64a
ペブルス届いた
あんまり期待してなかったけど良かったよ
ただ音量最小でも結構音するのがちょっと

あとポータブルプレイヤー繋ぐとサーって音入る
プレイヤー側の音量あげてペブルスは小さくすればしない
863渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/19(日) 17:56:28.53 ID:+QmHM6E7
サウンドフローというのは、フォナックのスタンダードクラス以上の補聴器に付いている独自機能で、
周りの音の環境に合わせて、補聴器が自動的に最適なプログラムに切り替える機能なんですよ。
上手に活用すれば、1番目のプログラムのみでその補聴器を快適に使うことができます。

例えば、スタンダードなら、静かな環境、うるさい環境と自動的にプログラムを切り替えます。
アドバンスなら、静かな環境、うるさい環境、うるさい環境での言葉と自動的にプログラムを切り替えます。
プレミアムなら、静かな環境、うるさい環境、うるさい環境での言葉、音楽と、プログラム数が多くなります。
864不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 18:47:04.05 ID:karIcQzW
>>862
サーノイズは接続先の端子不良に起因してるのがほとんどだよ
まずはプレイヤー側の端子を清掃or交換したまえ
865不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 18:54:50.51 ID:VL4KThql
ガリじゃないんだからそんな安定的にホワイトノイズは出ないよ。
>>862の考え方で正しい。
ひずまない程度に送出側を最大にして受け側で絞るとS/Nは良くなる。
もちろん端子は綺麗にしておくに越した事はないけどね。
866不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 22:31:25.42 ID:GxDl5cAI
T12→PEBBLESは幸せになれますか?試聴せず評判だけでポチってしまったんだが・・・
867不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 23:30:53.09 ID:VwhtsmJK
今R1000TCN使ってるんだけど、PEBBLESたんに買い換える意味あるかな?
868不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 00:53:06.85 ID:sduVTf/l
>>867
上海問屋でこれhttp://www.donya.jp/item/24106.html
使ってqueen流してたけど結構良かったよ これ使ってない時の音を知らないけど
869不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 13:18:42.05 ID:LAFNGEXI
ベリンガーMS16から同価格帯のPEBBLESに乗換え
明瞭な音で解像度も思ったより高いと思いました
特に高域(ハイアットなど)は「ああ、JBLの音だ」と実感します
MS16のマイルドな音に慣れてしまっている自分としては少し聴き疲れしました
低域もJBL特有の「決して強調しませんよ」ってやつですね。BOSE好きには絶対おすすめできないです
ニアフィールドで、ながら作業しながらジャズやポップスを聴くには良いSPだと思いました
870不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 16:04:49.93 ID:/Znjtqwm
>>866
傾向が違うからなんともなあ
むしろそれで幸せになれたのかレポ期待
871不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 16:08:11.64 ID:/Znjtqwm
それにつけても白選ぶ奴の少なさよ(感嘆)
872不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 16:39:10.47 ID:DEOUXy03
白、買ってまった><
873不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 16:47:35.86 ID:zWbaKQOK
俺も(´・ω・`)
届くのがとてもとても楽しみでs
874不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 17:20:05.08 ID:2mkR1Slb
白はいいよな
俺はPCケースを白にしたぜ
後悔しまくり
875不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 21:13:37.33 ID:Uuw+VG/A
>>871
白い方が勝つわ
876不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 22:42:21.81 ID:snR9WASj
巷の噂だけでポチった黒いカタツムリさんが今日届いた
評判通りお値段以上の音がした。見た目も質もチープな感じはしない
ただスピーカー間の接続コードが短すぎだな。80cmくらいしかない
50mmのフルレンジ見たくて外からライトで照らしたけど全く見えんw
877不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 23:36:40.58 ID:XnILCUaw
PEBBLESは結構上の方についてるぞ
878不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 23:40:38.91 ID:2mkR1Slb
ロゴのとこだろ?
879不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 00:15:31.41 ID:6hGhhgFP
本体の斜めラインと平行にバッフル面あるよね
でフルレンジの中心はロゴのちょい上あたり
880不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 00:18:59.62 ID:KbjY2/lO
場所はわかっていても黒だと外からは見えん。白は知らん
881不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 09:05:13.65 ID:du8CcoBE
Pebbles横置きの方が音がいい感じしないか?
882不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 12:03:47.20 ID:4bHbtFMa
音が良いっていうか波の問題だろ
その環境でお前の耳だと、横置きが合ったわけで、別の環境・人だとそうは感じない場合も

人間の位置だけでも音の聞こえ方は変わってくるぐらいだしな

まあ自分が良いように置けば? 反射板おくとかな。上下左右があるとすればそういう事だろ
883不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 12:55:00.18 ID:bxVexHId
壁とバスレフの距離変えてみたり少し内振りにしてみたり
いろいろ試すのが、また楽しい
884不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 22:54:46.10 ID:ebJgWoFo
>>883
まだペブやってんのか
さっさと買って静かにしろ
885不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 22:58:22.39 ID:1Ty1EbDn
I Don't Know Lonliness 君の Lonliness
886不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 01:00:56.93 ID:y8g8zMoM
T10コネ━(゜∀゜)━!
887不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 09:38:21.66 ID:/w7lR6Xz
T10使用、音に関しての不満は無しだけど唯一ヘッドホンジャックが側面にあるのが不満
てかヘッドホンのケーブルが片だし(左)に対して大体のスピーカーのジャックが右ってかなり不便
逆にすればいいだけなんだけど、そうするとたまにTVやゲームで逆側の音になって違和感
ってわけで最初から左スピーカー前面にヘッドホンジャックがあってT10程度の音のお勧めおしえろください
888不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 11:02:46.60 ID:gWkB1Ny9
Creative最強の時代も終わっちまったな。この価格帯は完全に一択
PCで愛用してたT10は掃除して箱にしまったよ
889不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 11:11:15.02 ID:EGuUjMzo
3.5mmステレオミニプラグ用意してLRを逆にハンダすればいいと思うけど面倒だわな
890不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 11:23:30.34 ID:aGjf90zE
そしたらヘッドホンも逆になるだろが
891不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 11:32:19.22 ID:EGuUjMzo
あーそっかそうだよなすまんかった
892不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 11:56:31.70 ID:nmwDVL3F
>>876
出力と使い方を考えるとモニターやノートPCの両脇ぐらいの配置で使うんだろうしそんなもんじゃないかな
それ以上開いて距離を置いて使うようなモノじゃないだろうし
893不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 12:18:59.52 ID:RvjjOvFN
Creative T12が5300円辺りまで値下げしてきて価格コムでも
売上ランクが一気に上がってた
これクリと思えん音質とコスパだわ
894不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 16:40:33.18 ID:m9LUclO7
青歯ってどうなの
音質とか遅延とあるのか気になる
895不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 17:10:37.15 ID:qaN+9AC3
>>894
非常に悪い
896不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 17:19:50.75 ID:H/CoEP9o
apt-X対応なら問題ないっしょ
897不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 17:34:50.26 ID:eGqXC2O4
>>894
むしろこっちで効いたほうかいいお題だと思うよ

Bluetoothスピーカースレッド Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1390224081/
898不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 18:03:46.15 ID:8SBq+vL8
尼でペブルス在庫あるなーと思ってたら黒が短時間で残り2個になってた
ホント売れてんだなコレ
899不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 18:21:18.32 ID:QFPLgjPc
アマゾンの残り数表示は信用してない
900不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 19:05:32.30 ID:S8c53j9c
さっき見に行ったら残り1個だった。
今見に行ったら「在庫あり」に変わってた。
901不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 19:09:42.47 ID:F+nYfihb
ポータブルオーディオのくくりにいるんだよな
そこで一位になったら買ってやる
902不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 19:31:58.48 ID:T4G2WP05
>>900
他店のな
売れ過ぎ気持ちわるい
903不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 19:41:51.15 ID:OWJQ/3F+
>>899
確かに尼は買い煽りがすごいからな
在庫数変えたり急に値段上げて様子みたり頻繁な小細工がむかつくわ
でも結局安定の尼で買ってしまう俺・・・
904不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 20:49:26.51 ID:IYxb49xC
星の数ほどの商品扱ってんのにそんな事する余裕あんのかなー
905不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 21:31:45.35 ID:S8c53j9c
>>902
いや俺が書いたときは確かにama直\5,145だったが、、、
今はama直は一時的在庫切れで、別店が\6,279だ。
これでは売れないだろうな。
906不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 22:14:41.91 ID:aP3DIR08
>>903
Amaは在庫が急に在庫少なくなったりすると値段をオートで上げるシステム

儲けるためにはどんなことでもするクソ企業だぞ
税金は払わないし

客に届けさえすればなんでもいいだろうってこと
907不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 22:17:06.62 ID:aP3DIR08
つまりBotレベルのことに反応してんだよ

Amazonの価格変動にいちいち気にするだけ無駄
アマゾンを信用し、安定のアマゾンとか言っちゃうぐらいならそれぐらい抑えとけ
908不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 22:47:24.16 ID:OWJQ/3F+
>>906,907

勉強になったありがとう。尼に苦い思い出でもあるのか?
909不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 00:31:14.15 ID:zVHJF1gV
税金の話はネットに騙されてるバカですって言ってるようなもの
910不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 00:32:27.90 ID:f+bOYLyq
>>908
>アマゾンの日本における流通総額は1兆円を超える規模とみられる。

しこたま儲けてるのに日本国内にはビタ一文税気納めたくないような姿勢だったり
どっかの団体に負けてクジラ肉を載せなかったり、日本国内でカモを着々と増やして
てめーの家族より家族の趣味嗜好を把握しかねない企業が薄気味悪いだけさ
いろんなサイトで情報収集してるしな
911不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 00:33:38.75 ID:f+bOYLyq
>>909
はいはい
〜たくないような姿勢って書かないと間違いだもんね
偉いですね
912不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 18:17:21.71 ID:L5TXETXn
913不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 18:25:33.36 ID:5r18wiZn
つまんね
914不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 20:45:02.18 ID:6G1gYNJx
くだらなさにわろたわ、はいはい。
915不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 22:12:33.60 ID:a7zRtubJ
>>912
おっちゃんコーヒー噴いたわwww
916不明なデバイスさん:2014/01/24(金) 08:05:52.79 ID:rgZEm+jY
【話題】動画ソフト「GOM Player」アップデートで不正なプログラム実行の恐れ - ラックが注意喚起
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390471527/

GOM Playerで日本人のデータ抜かれまくってるのな
917不明なデバイスさん:2014/01/24(金) 11:50:42.72 ID:kV+KKL15
>>904
逆に膨大な在庫をコンピューターで一括管理してるから長期に渡り売れないと値段を下げ短期に売れればガンガン上げてくるよ
そういう管理システムが商売のタネですな
918不明なデバイスさん:2014/01/25(土) 14:06:18.07 ID:slbTPWsq
同じ様な値段のCreative T12とJBL PEBBLESのどっちにするか悩んでます。
T12はBluetoothが便利そうだしボリュームの操作性も良さげだけど、
音質に関してはやっぱりPEBBLESの方が圧倒的に上なの?
919不明なデバイスさん:2014/01/25(土) 15:36:21.64 ID:WZhGqAsI
ペブが上っていうかBluetoothはどうやっても音質落ちるし比較するのが間違い
あと据え置きでBluetooth付買っても部屋の真ん中設置ならともかくどうせPC脇に置くんだろうし利便性は皆無よ
つかPCにもモバイル端末に入れてる音源入ってるでしょそっちで聞いた方がBluetooth通さない分音質面で有利
920不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 10:25:36.59 ID:g520h8Eh
PEBBLESって調べたらコード短すぎるんだよなぁ。
45センチとか。
921不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 10:48:12.03 ID:azxAJO8E
>>920
いま実測したがスピーカ左-右間のケーブル、スピーカ-PC間のUSBケーブル
どちらも80cmあるぞ
922不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 11:07:17.22 ID:2OPAahqa
45cmって付属の黒いケーブルじゃないか
923不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 11:42:12.24 ID:g520h8Eh
>>921
そうなの?w
45センチって書いてあったからさ。
でも良い事聞いたわ。
924不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 12:06:52.41 ID:atnX9YYw
>>918
両方持ってるけど耳障りの良いシャリ&低音好きならT12
中高音好きで全体的にまとまりのある綺麗な音ならPEBBLES

どちら買っても損はないと思うけどBluetoothにこだわらないならPEBBLES
のうほうが音にクセがないからオススメ
925不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 12:34:39.32 ID:bmMeI50C
>>921
我が家の場合PC机がでかい上にPC床置きなのでUSBが足りなかったわ
1.5mくらいあれば余裕なんだが
926不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 13:10:14.33 ID:+3CV03wj
延長すればいいじゃん
いくらでも伸ばしようあるし
927不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 13:52:41.03 ID:bmMeI50C
>>926
もちろん延長して使ってるよw
928不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 22:47:03.31 ID:7sFvKWCL
>>924
??耳障りの良い
??耳触りの良い
929不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 22:49:08.50 ID:GaWU7a57
>>928
×耳障りの良い
×耳触りの良い
930不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 23:08:22.27 ID:KO996pDo
○耳障りでないシャリ

T12は曲によってパッシブラジエーターが頑張りすぎてかなり不自然になる
931不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 02:30:17.95 ID:3VdivDzX
T20は?
932不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 03:32:40.29 ID:3TcUZXcZ
T20はクリアだけど低音弱い
人間の声ならいい
933不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 05:03:35.31 ID:iVeBsQn/
T20は今だと6000円台で買えるからかなりいいと思うぞ。
934不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 06:50:00.64 ID:sN8NFOvH
T12がヤバイのはあくまでもBluetoothスピーカー的目線での話で、
さらにapt-Xコーデックが使える環境でないと本当の旨味は引き出せないから、
そういう環境でないのならあえてオススメはしないよ。
このスレ的な価値観ではSBCコーデックの音&接続品質はまず間違いなく論外なレベルだし、
有線環境なら普通にT10とかT20とかPEBBLESの事を考えた方がいいよw

Bluetoothスピーカーで糞SBCだけでなくapt-Xにもさらりと対応し、
T10に一歩譲る程度の音が出て5000円台とか何それ怖い……
そういった論理のシロモノ。
935不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 07:15:00.37 ID:k5w40E2n
Bluetoothはポータブルだと割り切ろう
936不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 07:31:10.55 ID:xyGhshuv
なるほど
937不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 09:27:32.15 ID:y0U5XK4O
T20のデザインがかなりそそる
金入ったら買うわ
938不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 09:32:13.75 ID:TX06s03Y
延々とスレチの話題ウザ
はよ巣に帰れよ
939不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 12:48:53.67 ID:k5w40E2n
Bluetoothの話してるからBluetoothすれだと思ってたw
BluetoothなんかいいからPebbles買えよ
940不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 12:58:07.16 ID:xz+3mGBb
この価格帯はPEBBLES買っておけば後悔しないということでおk
JBLに親を殺された奴はCREATIVEへGO!
941不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 12:59:20.11 ID:5JjrGu0L
好きな音のを買えば幸せ
942不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 13:03:22.23 ID:TX06s03Y
PEBBLESは予算オーバーでスレ違い
スレタイも読めない池沼は死ね
943不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 13:35:14.10 ID:7F5MBr/P
もうよさんか。なんつって
944不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 13:35:57.20 ID:IYSqg7l0
>>940
JBLに親を殺され、BOSEにぼったくられ、Creativeに嫁を寝取られ、ONKYOに娘を拉致られ、
自分の息子はYAMAHAに切り取られた人がいるかもしれないだろ!
945不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 14:05:56.41 ID:El/PKqvN
PEBBLESの白買ったけど最高だなこれ
946不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 15:15:48.94 ID:l4OyDK2P
>>944
っFUNAI
947不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 16:18:28.90 ID:5B6UGz8p
DIATONE「お前ら楽しそうだな(涙)」
948不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 17:01:47.94 ID:V0Gd1BCc
>>942
だな
949不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 17:09:41.23 ID:XXFRIaKm
>>944
ヤマハは1万スレのステマで嫌いになった
950不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 21:59:35.97 ID:T5OU3c1J
>>942
言葉遣い慎めよ。下衆野郎
951不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 23:19:40.52 ID:QQ/p49SC
JBLに親を殺されたキチガイが喚いているな
952不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 23:47:34.25 ID:8QbuNUuX
PEBBLESとT12なかったら過疎スレ
953不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 07:15:03.55 ID:TBpxjhA6
しょうもないスレチが続くより過疎スレの方が何倍もましだ
954不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 10:50:08.89 ID:GWGJd39v
次スレは5千円前後にすれば問題ない
955不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 10:55:29.96 ID:AruQ7Bxw
落ち着いたらどうせまた5000円以下になるからここでいいでしょ
956不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 11:28:46.58 ID:Z++lhnC6
>>954
専用スレ作って出て行ってくれ
957不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 12:04:50.17 ID:WSd6ipU0
ビックに3K円くらいの音なればいいくらいの探しに言ったのに気が付いたらPEBBLES買ってた
958不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 14:03:05.28 ID:kaiapi4J
1万スレでもPEBBLESは話するなって奴が湧いてるし
要は「そういうこと」なんだろ
959不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 15:07:50.92 ID:KqnP3/5/
PEBBLESの話は一万スレでなら自由にすればいい
なぜここでするのかが俺には理解できない
要は「そういうこと」とか意味不明の御託並べても荒らしは荒らしだな
960不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 15:26:12.01 ID:qi5MWwVJ
ペブルスは別に欲しくもないが、テンプレにSRS-M50があるしそこら辺の価格までならこのスレでよくない?と思う
961不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 15:59:01.31 ID:DrSqUNCo
俺もそう思う
962不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 16:06:34.41 ID:kaiapi4J
>>959
両方のスレをちょっと見たら
意味不明とはとても思えなくなるけどな。
「100円未満ではあるがオーバーしてるからスレチ」
「1万円前後のスレなので5千円台のPEBBLESは対象外」
963不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 16:10:44.67 ID:DrSqUNCo
それ言ってるの一人なんだけど
声が大きすぎるんだよな
964不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 16:15:43.82 ID:HwFzq25e
どうせその内こっちに落ちてくるんだからここでええがや
965不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 17:02:33.15 ID:bJ3hY1bh
>>958
言ってたのオンキョー野郎だけだろ
966不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 17:04:35.33 ID:OA0F4bhq
スレのために人がいるんじゃなく、人が快適になるためにスレがある
その辺りを柔軟にしないと、スレタイや価格の何百円とか些細なことに振り回されることになるよ
今がそうだし


微妙な価格のラインはそのたびごとに回答者が誘導すればいいよ
そのまま答えてくれる人も居れば、誘導する人もいるだろう
967不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 17:05:55.98 ID:4NQwQHHt
>>966
まあ、そうそれ一票
968不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 17:35:15.32 ID:vmKX62nv
>>944
それだったら仕方なくBOSE使うわ
969不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 18:59:33.75 ID:TOatMdt5
>>938
>>953
>>956
>>959
どう見てもID変えての粘着自演だからね^^;
よくもまあここまで執着できるもんだ
970不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 20:11:30.07 ID:kaiapi4J
もう少しでこっちに入ってきそうな商品の話題もしちゃいけないとは
ここがそこまで厳密に運用されるスレとは思わなんだな
971不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 20:15:31.43 ID:Lw43Kz9C
キチガイ1人vsその他だから
完全無視しときゃいいよ
972不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 22:42:07.67 ID:lVPItWX0
>>971
そのキチガイはアクリの「としやん」みたいな奴だと思うに一票
973不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 00:08:56.75 ID:TaZLOHRB
あの人ガチでアスペだから相手しない方がいい
トラックボールスレとAppleスレも荒らしてたから
974不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 00:12:59.70 ID:5YIVTdew
オンキョー野郎も多分そいつだろうと
975不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 00:26:52.07 ID:vcz9t9kk
>>974
本人がそう言ってたからあってるよ
976不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 00:37:25.11 ID:jYQtmIgO
さっさと埋めるか
977不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 16:19:34.28 ID:C9DwU5ai
「ここもじき腐海に沈む・・・」
978不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 19:05:21.24 ID:oRnP28sD
はい
979不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 22:30:11.15 ID:3vQhQT6d
うめ
980不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 23:57:27.42 ID:2FVlDDwI
PEBBLES撤退で終了スレになっちまったな
981不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 01:04:55.19 ID:R7j+AQHu
うm
982不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:34:36.81 ID:T/Ans92f
次すれ使い出す前にちゃんと埋めようよ
983不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:36:04.47 ID:T/Ans92f
いやマジで
984不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:37:53.60 ID:T/Ans92f
でも前後でっていうのはちょっと違和感あるなあ
985不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:39:23.79 ID:T/Ans92f
円位までで、とかの方が良かった気も
986不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:41:48.75 ID:T/Ans92f
5千円「前後」に1千円2千円が含まれることの日本語的な違和感というか
987不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:44:44.03 ID:T/Ans92f
実際1千円付近の格安グッズの話題とか皆無だよね最近
988不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:47:10.50 ID:T/Ans92f
安定機が出ちゃったから安物買いの銭失い避けるよなあそりゃあ
989不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:49:55.88 ID:T/Ans92f
そろそろ何か新型の登場が望まれる
990不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:52:26.76 ID:xzjqvo62
PEBBLESを追い出したけどあれが4998円とかになったらまたこっちに戻すのかねw
991不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 07:55:47.19 ID:xzjqvo62
って次スレでは前後になったのね ヨカッタ
992不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 08:19:45.30 ID:N4RYA8hW
良かった良かった
993不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 08:30:31.39 ID:T/Ans92f
そういや次すれ貼られてないな

5千円前後でお勧めのアクティブスピーカー 11台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1390896827/

とはいえ基地外はまたスレチ以外のネタ見つけて粘着してくるんだろうなあ
994不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 08:37:18.09 ID:Kfb9t3xZ
ここでスレチって言ってたのは音響君と違う普通の住人だよ
文体や変換癖違う人が何人かいたしな
俺はPEBBLES持ってるけどスレチだと思うから書き込んでない
995不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 08:41:42.38 ID:ZKHazOSo
単発でID変え野郎が大半だったけどな
それも次スレからはなにも言えなくなるわけだがw
996不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 09:31:48.23 ID:994Fhozi
ああスレタイ少し変えたんだ。荒れないといいな
997不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 09:41:55.17 ID:U+Sd7JQW
5000円前後にしたらZ120がスレチになっちゃうだろうが
998不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 09:43:29.65 ID:N4RYA8hW
じゃあZ120はスレチということで
999不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 09:43:52.03 ID:xzjqvo62
>>997
この額以下のスレは無いんだから次スレでも継承されて当然
1000不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 09:44:55.18 ID:N4RYA8hW
1000なら音響糞野郎が死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。