【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2333 Part4 【LED】

このエントリーをはてなブックマークに追加
147不明なデバイスさん
2333のチラツキも高光度なら何の問題も無いけど、あの眩しさに耐えるのは無理ぽ
148不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 21:38:22.75 ID:MWX7Z58U
それ不良品じゃねの
俺のはちらつきなんかないけど
149不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 23:13:04.33 ID:MxByQEB6
2333は明度20で、全然ちらつかないんだけど、俺の目はおかしいんだろうか?…………
150不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 01:45:42.80 ID:lJEZAoXd
おれはチラつきを感じるほど動体視力がよくない
151不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 01:49:33.20 ID:NuyAjMw0
>>149
実際にチラチラしてるの見るのは無理だと思う。グレキチ擁護するわけじゃないけど、
扇風機ごしとかでようやく確認できるわけだわな。んでそのチラチラしてるので疲労し易い人と、
そうでない人が居るってだけの話。

俺は前者だったけど。
152不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 06:12:52.40 ID:Qv3iSg3f
一言余計
153不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 11:40:45.33 ID:PKJVUxjr
PWM調光はLEDの点滅の周期で明るさを変えてるから、
PWM調光である限りチラつかないモニタは無いといえる。

眼の鈍感力が強い人には関係ない話かも知れんが。
154不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 11:47:19.35 ID:Y9hhl8Az
CRTに比べたらPWMでもちらつかないわ
155不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 12:54:55.91 ID:rgZ2OH8Y
松山千春?
156不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 13:03:12.25 ID:PKJVUxjr
CRTはリフレッシュレート変えればなんとでもなるんじゃねーの?

俺は70で平気だったけど
157不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 13:44:14.44 ID:Y9hhl8Az
>>156
PWMは最低でも200Hzくらいあるんよ
だからCRTの70で耐えられたらすごい快適のはず
158不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 14:45:44.91 ID:cPXMsbA9
LEDのPWMとCRTモニタのリフレッシュレートを同列に比較していいのかな?

もし本当にCRTモニタのリフレッシュレート200Hzに相当するんだったら、
チラつきに対して文句言う人なんていないと思うけど。
159不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 14:50:36.74 ID:Y9hhl8Az
>>158
CRTの時は結構ちらつきで云々言われてなかったか?
少なくとも俺はCRTから安物LEDのPWMモニターに替えてかなり楽になったぞ
160不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 16:30:59.22 ID:+z3fuXAn
>>156
最低で85じゃないと気になったな、70なんて60と変わらん気がするんだが…