【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 16【WQXGA】
1 :
不明なデバイスさん :
2012/09/21(金) 11:39:46.88 ID:j2ENDpQS
2 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 11:40:52.38 ID:j2ENDpQS
前スレより
995 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 10:14:54.46 ID:SjSt3jIm
スレも終盤だが
http://www.tftcentral.co.uk/news_archive/27.htm#dell_s-line We have been given some advanced information by Dell about replacements for a couple of very popular
models in their UltraSharp line-up. We don't have much information yet, no images or specs, but we do know
that Dell will be replacing the 30" U3011 with a new U3013 model in March 2013.
3 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 11:44:14.99 ID:j2ENDpQS
4 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 12:07:33.68 ID:E7RxJKRx
5 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 12:15:52.27 ID:SjSt3jIm
スレ立て乙
>>2 と
>>4 を見てURLが一つ下の記事のほうになってた事に今気付いた恥ずかしいorz
6 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 13:05:46.03 ID:m6cTHbS5
>>3 見ると半年くらい遅れてるよね
がんばれLGお前のパネルにかかってるんだ
7 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 13:21:53.77 ID:vEodO3UK
>>1 お呼びとあらば、即参上
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
8 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 13:47:51.18 ID:kw0T2J6u
9 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 13:56:53.78 ID:ec5nJYXF
PA301WとU3011だと前者が前は先にでたけど、NECの情報が出てこないってことはDELLと同時期か後なのかなぁ PA301WよりCG303WがあとだったからEIZOも出す可能性がなくはない?
いちおつ
>>9 WQHDのときみたいにHP、ASUS、Dellが出し終わった頃に重い腰を上げる
って感じじゃないかね日本企業
>>3 U2711って新パネルだったんだな、今頃知った
来年3013が出るなら3011の投売りはいつ?
14 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 14:49:19.49 ID:q6IBqzjI
ピボットくらいつけてくれ頼むから
アーム買うしか無いな
ピボットできないのをアームでやるのは熱問題的に怖い とくにDELLなんてピボットついてるのが多い中、対応してないのを縦にするとか…
あと接続端子はDVIとDPだけでいいです
U3013がDELLのか
ピボットの冒険
うわああい!やっとデルさんがぼきゅのほしかったもの作ってくれる! ぼきゅは信じていたお!
iiyamaとかIOとかふんばれや
>>22 WQHDにすら手を付けてないとかふがいないにも程がある
パネルはどんどん大量生産されてて韓国製は雨後の竹の子状態なのに
2560x1600でグレアパネルでさえあれば10万くらいは出せるんだが 無いな・・・
0が1個増えるとRX430-ARという製品があってだな…というのは冗談だけど 傷つきやすくなるけど、個人で使うならアンチグレアフィルム剥がすだけでもいいのかなぁとも思うわ 消耗品感覚で韓国のWQXGA液晶を5万くらいで買えばなくもないかな
LM270はそもそもグレアがあるけどLM300はグレアのラインナップがないからな
LM300WQ6はグレアとノングレア両方出て欲しいねえ
広色域モデルのWQHDでグレア出してくれよ
グレアなんか要らんわw
>>32 俺ら少数派みたいよ
ノートとかほとんどグレアだし
WQXGAがそもそも少数派ではある その少数派のなかでアンチグレアが多数派だとは思う
大画面でグレアはちょっとな 部屋に黒い鏡あるみたいでいやだ
42インチで4k2kが出るのっていつ頃だろうか。
アンチグレアってコントラスト酷くない? 黒が黒でなくなる 前スレではヨーロッパ基準だかでそうせざるを得ないと聞いたが・・・
そもそもグレアとかアンチとか意味わからん 日本語で頼む 何が問題とされていてそれでいて採用されている理由は何かあるの?
お前はなんでこのスレに居るんだ
30インチWQXGAのユーザーだからでござる
小金持ちのPC好きなら、辿り着く先が、U3011だ!
>>38 光を散乱させて鏡みたいな映り込みを防ぐ処理がノングレア(=アンチグレア)だ
そういう処理をしてないのは便宜上グレアパネルと呼ばれている
電源オフにするとクリーチャーが見えるのがグレア、見えないのがアンチグレア、これで簡単に判別できる
クリーチャーが常に見えるのがグレア、見えないのがノングレア、じゃないのか?
オサレな店が鏡だらけなのって邪悪を払う効果があるんだろうな
俺はセレブなりに55インチテレビ部屋にあるけどやっぱグレアは いいよ。人間はぴかぴかしたものにうっとりする本能があるんだよ。
俺の頭をじろじろ見ながら言うな!
グレアは成金に似合いそうだw
ノングレアはシリコンの粒があと数倍細かくなればいいと思う まあ今もU3011の頃に比べればギラ粒がなくなってるんだろうけど
ノングレアはなんか色がもさぁーってしてるよね 黒がグレーになるし赤もきもい赤になるし 特に食べ物とかおいしそう具合が全然違う
グレアならゴリラガラスが良いなぁ。
再来年ぐらいには出そうだから、とりあえずノングレアの4k2k待ちかな
グレアは写りこみがあるからうんぬん言うけど、 ノングレがグレア並みの発色を得るには結局室内の光をなるべく最小に しなきゃだめでうんたらかんたら
テキスト・CAD等=ノングレア 画像・動画関連=グレア って分けて使うのが一番いいのかもな
画像は、見るだけならグレアでも何でもいいが、RAW現像やレタッチを本格的にする人ならノングレア。
CRT党の残党からすればグレア多重ARコートが一番なんだが・・・
ノングレアは
>>51 >>54 みたいに色が化けないか
黒がグレーになるとか言われてもVGAのウイザードでも実行してろやとしか思わないんだが
キャリブレーションしたらいいんじゃないの?
キャリブレーターは真っ暗闇の状態で調整してるからなあ グレアのテカテカやノングレアの乱反射はそこには含まれてない だから眼鏡やレンズに使われてるような多層ARコーティングが一番なんよ ソニーのTVみたいな樹脂充填処理をした上で多層ARなら完璧かな CRTの頃は 蛍光材-ガラス-ARコート と間に何もないないシンプルさで良かったなあ・・・
見る側が何使ってるか分からんのだからそんな神経質になったってしゃーない
モスアイか・・・ まずは俺の眼鏡に採用して欲しいな
メガネは結構ちゃんとしたARコートしてあるやろ!
27インチじゃどのみちスレチ!
グレキチは黙って林檎使ってろ しつこいんだよいい加減
モスアイとはグレアとノングレアの折衷案だな 粒々をミクロン単位にしたノングレアみたいなもんだし
オーウィいつまでまたせんだよ まともなLED30インチQちゃんはよたのむわー
>>67 色域が妙に広かったり本体が分厚いと思ったら
消費電力142WってCCFLのQ2パネルじゃねえか!
なんで今頃こんな化石パネル使うんだ富士通・・・
e-IPSって書いてるけどe-IPSでWQHDなんてあったのか? 初めて見た
WQHDは2008年頃にCCFLとLEDが同時に出たんだけど LEDのQ1パネルはどんどん改良されて8種類くらいあるのに対し CCFLのQ2パネルは2〜3種類くらい出ただけで消えた そんな代物
うう、さすがこのスレッドの猛者どもはすげえな。 いろいろと情報ありがとございやした。 やはり、5k 42インチ グレアを待つしかないかな。4k32グレアは少し小さい気がする。 あとグレア、ノングレアどちらも満足できるように製品をラインアップしてほしい。
ノングレアとか時代遅れだろ 今の時代は多層ARコート
>>78 それが実現してようやくCRTと同じスタート地点なんやな
早く実現しないものか
あとはretinaMBPとかブラビアのように液晶面とガラス面に樹脂封入したやつとか。
CRTだけでなくプラズマもグレア何だよな
国内メーカーってほんと頭パーだな ただでさえ狭い市場の商品なのにさらに超ニッチな商品出すところが特におかしい
プラズマ・SED・FEDは画素を細かくできないのが最大の欠点なんだよな PCモニタとしては特に
なんでTVにこだわるのかほんとばかすぎる。 主戦場はパソコンモニターだろ。そこでいい品質を低価格でだせるのが 日本のメーカーのはずじゃないか。なんでそれができないのか不思議で しょうがない。
>>82 色域がSRGBでもLEDで消費電力が低いQ1パネルで庶民価格のモニターを
どんどん量産してる韓国と比べると同じパネル渡されてこの差かよと言う
いつまで高級志向なんだよ林檎もだけど
そういう事言う人はフルHDのモニター買えばいいと思うよ
>>84 TVは別ジャンルなんで比べちゃいけねえ(電気屋の隅っこで電源も入ってないPCモニターを見ながら
>>71 折衷案というかいいとこ取りに近いんだよね
反射しないし、ぼけないし
早く普及価格のモニターに採用されないものかねえモスアイ
世間一般ではPCモニタなんてPCの付属品程度の認識でしか無い TN?IPS?なにそれ それに一番カネ持ってる世代のジジイババアがPCモニタとTVのどちらに興味をもつか なんて考えるまでもないこと
お前らが一日中PC見てるようにジジババは一日中テレビ見てるんだよ
まともに手足動かせなくなると TVやラジオくらいしか娯楽なくなるからな 春先になくなったバーちゃんもそんな感じ
>>93 まともに手足動かせなくなる位の歳になると、テレビの画質なんかどうでも良くなる
ジジババどころか、若い人でもWUXGAですら「でかすぎる」って感覚を いまだにもってるぞ。PCモニターはしょせんPCの付属品って感覚の 人間ばかりだぜ。
いかに、自分からバカの壁をつくっている人が圧倒的に多いか、だよな。 自分で自分の能力を縛りまくってるw ここの連中は30インチを使っていて、それがどれほどの生産性を高めているか、 たとえそれが趣味の利用であっても、理解しているだろうし、実際に相当時間 を節約していると思う。 いかにロスが防げるかっていうことにまったく無頓着な人が多いよな。まぁ、 それでも俺としてはいっこうにかまわないんだけどさ。
表示したいものを5個も6個も重ならずに表示できるのは切り替えの手間がなくていい 首どころか目玉動かすだけでそれを見ることができる素晴らしさ 高解像度最高
>>96 まぁ、普通は30インチなんか買わずに、24インチ2台でデュアルだろうな
金銭的な落としどころとしてはそれで正解だから
>>96 国内で新製品が出てくれないという意味ではかまわないわけにはいかない
デルさんがやってくれるさ。 もうすぐさ。
>>62 このモスアイパネルって、三菱レーヨンのモスアイフィルムを貼ったパネルって事だよな?
モスアイフィルム普及して欲しい
>>101 この前のIFAに出展されたやつで
まだモスアイは、お披露目されてないんじゃないの?
実際はどうかみてみないとわからんけど、完全にギラツブから解放されるって ことはないよね?結局変な偏向させるので目に悪いと。 俺はブラビアかretinaMBP方式のパソコンモニターが一番いいと 思う、ないしろ見た目もリッチになるし。ソニーはしれっと4k 32インチでも だせよっていいたい。4k84インチで165万なんかまったく糞としかいい ようがない。84インチで8kなら意味があるけど FHD42インチ4枚貼り合わせて なんの良さがあるというのだ。 そんな糞ソニーに鉄槌をくだすために東芝はとっとと4kREGZAを30万にして うれ。パソコンアダプターこみで。3セットかったったるから。
105 :
不明なデバイスさん :2012/09/28(金) 13:24:13.81 ID:pvAadI2+
デュエルしようや
結局国内メーカーなんてあてにならないわけだ。
一番確実性があって出そうな3012はよたのむわ
3012じゃなくて3013な LEDバックライトになると輝度安定とか気にしなくていいのかしら? U3011使ってて安定機能のあるモニタと並べると起動時非常に気になる NECの買えっていわれたらそうなんだけどさぁ…
NECのがグレアだったらと思うと残念でならない。 グレアとノングレア選べるようにすべきだよ。
(゚Д゚)グレァ!!
グレアノングレアはパネルの時点で決まってるのでLGやAUOに言うしかないんやな モニター製造メーカーに言っても仕方ない
>>111 ところが、NECのスーパーシャインビューEXは、普通の液晶パネルに光沢シート貼っているだけ
これを知ったときには脱力した
グレアの写り込みとノングレアの粒状感、 両者の悪いとこ取り最強だな
日本の大手企業の業績が悪いのは欧米と国内売国奴の円高政策によるものの 影響が一番大きいことは否定しないけど、 物作りとして、能力が欠如しているよね。ノングレアコートの上にグレアコートって 馬鹿過ぎる。 本当は徹底的にギラツブ構造をなくして映り込みをなくした製品を根本設計して こと評価されるべきだし、そういう物作りをどういうわけか日本の大手企業は すくなくともこの10年はやらなかった気がするがどうだろう? これも上層部が売国奴で本当によいものをつくらずに日本の力をよわめようとした 結果なのか? 俺はかなりこれはあると思っているんだけど。 その間に、アップルは製品を根本的に設計をして製造も製造会社にプッシュしまくって きた。iPhone5なんかボディパネル一つとっても、本来ならそのこだわりこそ日本人が いきつきそうなものなんだけど、いまの日本の経営層では絶対にやらないし発想すらし ないようになってしまった。 ちなみに、iPhone5のボディパネルに表面の部品を接着する工程だけど機械でやっている。 すごいのは、パネル枠部品を2台のデジカメで撮影しひずみ率を瞬時に計算して725種類用意 されている表面部品の中でぴったりあうものを選んではめ込む作業を自動化していること。 この細かさであの驚くべきボディ精度と美しさを達成している。これはもう日本人のでるまくは ないと思ったね。そもそも日本人はボディデザインに無頓着すぎるけどね。いまだかって、 macbookレベルの美しいノートはでたことがないし。不思議でしょうがないんだよね。薄さ、 強度、軽さはすごくこだわるのに、ボディデザインの美しさだけはてんででたらめ。
俺は林檎や最近のソニーのの「美しさ」は否定派だな なんだよあの無駄な場所を取るだけのラウンドフォルム DellやASUSやAOCみたいなシンプルな直線こそが一番美しい
いい加減しつこいんだよグレアグレア日本企業ガーって 何度も同じ事しゃべるジジイにはテレビがお似合いだぞっ
>>116 個人の好みはあるけどさ、たとえばよ、今回のNECの劇薄劇軽ノートが背面などを
ふくめて直線、平面を徹底してそれまでの背面はでこぼことかじゃなかったら、
それはすごいと思うよね。バイオもシャープのノートもときおりこれはいいかも!って
思うものはあったけどそれでも背面のでこぼこや端子のレイアウトなんかてんでバラバラ。
トータルで完璧なものっていままで俺にとっては1個もなかった。それでも必要にかられて
ウインドウズノートもいくつかつかってきたけど今はアップルのノートでウインドウズも
使うことになった。
>>117 こういうところで実際のユーザーの意見のべないとますます変わりようがないだろ。
お前も少しは製品の文句をたれろよ。
>>118 凹凸云々言うならRazer Bladeみたいな気を使った物だってある事はあるし
国内のウルトラブックだっても端子が汚らしいとは思わないよ?
要はMac以外嫌なんだよお前
自分で気づいてないだけで知らない内にMac以外は小さい欠点も許せないの。
分かったら毎日同じ事書かないで下さい
>>120 それはさすがに穿った見方だと思うわ
ディスプレイでMacのデザインはいいと思わないしPCもMac使おうとは思わないが
一部の製品のデザインは国産も見習ってほしいわ。
そういう意見の人間に対してそいつはMac信者でMacじゃないから嫌なんだってのは
思考停止してるとしか思えんぞ。
Macは汎用性がなくてモデルも少ないからwindowsマシンを見習って欲しい。 と言ってるのと同じなんだよね、それ。俺はそんなこと一度も書いてないけど 自分の中に基準があって、それと違う物はダメって縦筋で考える人とは分かり合えそうにないわ
どんな環境でも使える汎用性 余計な物が付かないシンプル構造 痒いところに手が届く高性能スタンド やっぱDellさん最高だわ
>>25 マジでそれやってみようかなと思ってまずは手持ちのLCD-AD203Gで試してみた
今までは液晶保護シート貼って(20インチ用は高かった)なんちゃってグレア化で
ごまかしてたが…
ttp://uploda.cc/img/img5067287d363ec.jpg いけるやん!
実際使ってみると保護シートが届かない画面端まで綺麗&輝度が上がる
(正直眩しいので画面設定で輝度最低にした)ということで良い感じ
次はいよいよ30インチで試すが何買おう
安くない代物な上にメーカー保証も消えるからスリリングだ
>>124 濡れタオルを当てておくだけで簡単にコートフィルムだけが剥がれるのか?
フィルムは何で蒸着されているんだろうか?
アンチグレア剥がしは3008WFPとU3011やったことあるが、 3008WFPは剥がした跡表示させたまま画面が熱い時に水拭きした所がギラギラに(温水に弱い?)、 U3011は水に浸し過ぎて膨張したのかそれともドットピッチのせいなのか、 白っぽい画面&多少離れて画面を見ると目立つモアレが出るようになったな。 気がついたら水滴のような跡の所が変質してたり、素の偏光フィルタの弱さを感じた(w T221もやったがそんなことなかったけどな(温水は試してない)。 市販の偏光フィルタに貼り替えを考えてるけど、 試しに買ったジャンクの液晶パネルの偏光フィルムが水浸しでは剥がれず、 強粘着っぷりに心が折れた(w 薬品で剥がれるようになるかな?
湿らせたタオル当てて5時間放置したが簡単ってほど簡単には剥がれなかったな
ツルンとはいかずビリビリビリッって感じ
ttp://uploda.cc/img/img5067347699d7e.jpg 実は剥がしてる途中で少し破れて残ってしまったのでその部分だけタオルを
1時間当てなおして改めて剥がした
>3008WFPは剥がした跡表示させたまま画面が熱い時に水拭きした所がギラギラに(温水に弱い?)、
AGフィルム剥がしたパネルは冷ましてから拭かなきゃ駄目と
>>25 のリンク先に
赤字で書いてあるね やっぱそうなんだ
グレア化したいならアクリルパネルでも貼るしか無いな レクアガードとかどうだろう
早くまともなLED30インチ出せやー いつまでまたせんだよ 何年待ったと思ってんだよ デルは早く白も出せや
出るのが分かっただけでもいいじゃないか もう16:10絶滅の危機だからこのままCCFLのパネル食いつぶすまでで終わりかと思てた
このスレ2006年くらいから一年に一回おさらい見てる気がすっぞ
確かにテレビのFHDが諸悪の根元かもしれんけど、実は16:9液晶のPCが 売られ始めた頃には「デザイン」を理由として企画が通されていた だから、このスレだけは 機能>>>デザイン であってほしいな 正直、アップルなんて超高解像度液晶に手を出すまでゴミ PCライフをうつしだすキャンバスにデザインはいらん
時が止まってるよなほんと WQXGAのLEDパネルが出てようやく時間が進み出すって感じだ はよお願いしますよLGさんロードマップ通りならそろそろ出てる頃合いなんですよ
ケーブルが進化しないことには 4kモニタを安価には出せないんだろうな 東芝の4kTVも4画面(ケーブル)を 一つにするにはコストが掛かるって言ってたし
DPにしろデュアルリンクDVIにしろ2本いるからなあ2K4K それ相応のGPUも馬力がいるようになるだろうし 丸ごと次世代と考えていいかもな
パネルだけスペックが追いついてもモニタは完成しないよな
現在のPC性能で考えられる最大の顔像度がWQXGAって感じやね
Display Port 1.2なら問題はないだろ。
HDMI1.5が出てから本番じゃね?今はHDMI採用機多いからな 一種類のゲーブルだけ対応とか微妙だろう
え、おまいらRadeonの6画面出力とか知らないの…?
>>137 > PCライフをうつしだすキャンバスにデザインはいらん
なにゆえ突然に2chでポエムを書こうと思った…!?
フチ無しモニタが存在するなら考えてやっても良い
147 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:02:26.29 ID:dfWJI9nl
>>147 WQXGAが映し出せるプロジェクタがあるなら考えてやってもよい
U2711のスペックを何一つ劣らずに そしてU2711より低価格なら考えてやってもいい
>>148 つVPL-VW1000ES
X90Rから買い換えたけど設定煮詰めなくても綺麗だよ。
お前ら解像度の話しかしないけどドットピッチも考えてくれよ 30型WQXGAでも0.252mmしかないんだぞ せめて0.28mm以上にしろよ。文字ちっちゃいんだよ
おじいちゃんはテレビでも使ってればいいよ
>>152 良かったねこれからはどんどんドットピッチ高精細化の流れが来るよ
はやくOSの文字サイズ調整がまともに機能するようになるといいね
さすがに1600x1200(UXGA) 0.1905mmくらいになると小さいが 0.252mmなんて楽勝だろ
4倍密度で今のピッチでいいじゃん。はよ27インチ5kグレアで8万きぼん
アンチエイリアスが消える日
>>156 > 4倍密度で今のピッチ
え、どういう意味?
今の1ドットを4ドットにしてサイズは27,30インチそのままって意味ね。 ようするにたてよこ2倍のドット数にして、サイズは27,30インチで据え置き。 つまり5k3kモニターの27,30インチ。 もちろん42インチ程度でもいいんだけどピッチは同じ画素数で。だけどいまの パネル動向からみて期待できそうにないよな。だからマルチモニターはずっと ニーズであると思うんだけど、マルチモニター環境でも互換を考えると、今の パネルサイズでドットを倍にしたものが理想。スタンドも同じものが使えるし。
30インチ5kってドットピッチ0.126mmだけど文字読めねーよ
161 :
不明なデバイスさん :2012/10/01(月) 19:39:25.98 ID:OHTcMUmr
dpi倍にすればいい。AAかけなくても文字が綺麗に見えるぞ。
WQHD27型の0.23mmくらいがドットが目立たず文字が認識できる丁度いいバランスだと思うな
まだおまえらおすすめ普及型モニターはでないのか?
U3013以降を期待するしかないな LEDパネルになればHPやASUSあたりも出してくれんものか ユニットコムみたいな微妙なのも賑やかしとして欲しいところ
>>155 15インチQXGAのノートを使っている
カタログで見て即決した
電源入れると走り出す
ちょっと感動
ノートが走り出したら感動というかまあ驚くだろうな
衝撃が走った ┗衝撃┓ ┏┗ 三
>>164 やっぱりそうか
1920*1200のときは10万くらい出してかってしまったから
今度はとことん待とうって思ってるんだけど
この状態が3年近く続いてるんだよね
>>168 WQHDがあそこまで下がったことを考えると
WQXGAも6万強くらいで買えるかもしれんね
LED化ってパーツ的にもコストが下がるし
PCライフをうつしだすキャンバスwwwwwwwwww
個人的には27インチ、30インチのモニターの消費電力が10Wとかになればなぁと。
盗んだバイクが走り出す 行き先も解らぬまま暗い夜の帳りの中へ
PC画面さえ綺麗に見れればいいんだから余計なもん付けんなってのには同意する ポエムは見るに堪えんが
>>171 10Wはさすがに無理としても40WクラスのU2713のさらに後なので
50〜60Wに抑えられるんじゃないかという希望的観測が
WQHDもCCFL時代は100W超えてたからな
国内メーカーはおかしな事しすぎるくせに一番やってほしいことはしないよな 市場が狭いからどうとかいう理由をよく持ち出すけど、狭い市場向けのまともな 商品はださないくせに誰が買うんだ誰が得するんだってものはぽんぽん出しよる シャープのマイナスイオンが出るなんちゃらとか
国内メーカーの方針は明確じゃね? 囲い込んだ上で高い商品を買ってもらうって事だろ だからテレビやら携帯をガラパゴス化して国内メーカーに有利な市場を形成しつつ、付加価値付けまくって高い値段で売り出す 海外メーカーに対抗した安い商品じゃ利益率低いからね
つーか上のFのモニタは法人向けな 事務椅子と一緒っすわ
>>178 パネル問屋にしてみれば大量に売れ残ったCCFLパネルを掃かしてくれるありがたいメーカーだろうなあ・・・
液晶パネルを扱う問屋があるとは……
>>176 マイナスイオンが出る液晶ディスプレイがあるのか
それは知らなかった
100万切れは御の字ぐらいだと思うが
55X3が50万なんだから32インチならパネル本体が30万は普通に切るんじゃない? DELLが初値228000円くらいで来ないかなぁと思ってる。 EIZOやNECだったら35万かなぁとか予想してみる
55X3は先行投資で利益殆ど無いらしいよ だから安易に比べられない 特大ダイサイズのハイエンドGPUみたいなもんだ
レグザは家電 「業務用」と言ってる時点で個人がポンと買えるような値段で売るつもりはないということ 業務用の36インチ4Kがいくらするか知ってるよな
ここに常駐しているヤツは、液晶パネルを個人輸入して改造したり修理したりしないのか? 20インチ以上の液晶パネルは国内だとなかなか手に入らなくて・・・
オープンフレームで自作PC的にパネル交換する文化は国内では見かけないね 韓国台湾中国あたりのアジア圏だと普通にやってるっぽいけど
>>193 ゲームやってるやつだとそういうの珍しくない。
どこのモニタだ ベゼル細くていいな
>>192 液晶のガラスは金属フレームとプラスチックフレームの間に挟まってるだけだから、
接着しないといかんね。
接着は大変そうだから、この人は金属フレームを黒色に塗ってるのかも。
>>199 すまんこ上よく見てなかった
市販状態でこれくらいなら即買うところだがここまでやる熱意はないわ…
>>189 一般ユーザー向けへの販売も検討しており、その場合でも十分手の届く価格での販売を検討しているという。
らしいけど、どうなることやら
よく考えたら
>>192 はフルHDピボットx5で横5000pxくらいだからWQXGA横にふたつとそんなに変わらないんだな
縦300pxくらい足りない感じか
>>185 >1,366×768ドットのテレビとの画質比較を行ない、圧倒的な高精細さをアピールするとともに、
なぜフルHDと比較しないんだ。せこいな。
1920×1080の縦3枚って効率いいの? 用途はDTPとかプログラムだけど、全然いいのでないから これで妥協しようかって思い出してきたよ。
208 :
不明なデバイスさん :2012/10/03(水) 14:45:01.90 ID:axPS8Sc3
単価が5倍も違うとなあ・・・
値段が既存30インチとあまり差がないなら興味を持つ人は いるかもしれないが差がそれなりになるなら、30インチも3枚とかの 方がはるかに解像度たかくなるし安くすむ。
30インチ2枚より価格が安ければ十分検討に値するかなぁ
今現在一番コストパフォーマンスのいいマルチモニタ構成は
>>197 だろう
2560x4320がU2713で12万、韓国製なら6万で済む
27インチなんてスレチですからぁ><
>>207 WQHDをピボットで使ってると縦1920でも狭く感じるぞ
せっかく今WQHDが投げ売り価格なんだからWQHDx4とかの構成でどうだ
どっちにしろグラボ2枚刺しだし
>>213 U3013以降のLEDパネル次第ではWQXGAマルチの方が効率よくなるかもな
WQHDがここまで安くなったんだし
WQHDx4なら ┏━━━━┓┏━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┗━━━━┛┗━━━━┛ ┏━━━━┓┏━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┗━━━━┛┗━━━━┛ ┻ ┻ みたいな感じが一番見やすいんじゃないか? 5120x2880で5Kやぞ
真正面から十字架見せられるとダメージ受けるからダメだ…
218 :
不明なデバイスさん :2012/10/03(水) 18:24:46.75 ID:axPS8Sc3
ダミアンw
じゃぁ6面でいいじゃん。
マルチモニタはフレームが一番の害悪要因
221 :
不明なデバイスさん :2012/10/03(水) 20:04:39.86 ID:/CQaGLzh
>>210 既存と同等の値段とかどんだけケチなんだよ。
30inch3枚よりはるかに設置スペースが少ないだろ。
>>209 ドットピッチ0.18mmくらいか・・・
20インチCRTてQXGA表示した感じだな
>>222 5K円はさすがに無理だが
Dell使って200K円、韓国製なら80K円で完成する
安くなったな
韓国製って日本にはいってきてますかね
>>216 中心にベゼルが来るとか何の罰ゲームだよ。
顔の中心にあるのは鼻だから問題ない
>>255 本当に時々入ってきてる
ユープラスビジョンとかグッドモーニングとかグリーンアンドシーとか
クイックサンやユニットコムのも日本メーカー主導だったけど同等品だったし
ただ続かないところを見ると歩留まりが悪くて苦情が殺到してるんだろうな・・・
せめて同じ韓国中小企業でもクロスオーバーとかヤマカシとかの人気メーカーのを持ってくればいいのに
>>226 やっぱり
>>197 が一番妥当か
LEDパネルが出たらWQXGAでも同じパターンが見たいね
>>227 焦点距離が0Mにあるんだったらそうだろうな
お前はモニターに顔くっつけて見てるのか。
若いのぉ 心眼を鍛えれば額縁など消えて見えるわ その気になれば、25600×16000の大パノラマだって目の前に描き出せるのじゃ 怠らず励むように
10x10の100枚とかどう考えてもつなげられないンゴ
>>228 クイックサン俺使ってるわw
アルミニウムで質感が高いのはいいんだが
入力がDVI1つしかないのがな…。
DP搭載バージョンとかをクイックさんでまた販売してくれないかね。
俺も5年ぐらい前からそれ使ってるわ 4k2k待ってるのにLEDとはいえ今更おんなじ解像度で出されてもねえ
>>233 7.1インチで2560×1600出るんだから、10枚でも71インチだよ
ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ
30インチつかってきて、縦横に1.5倍になればいいなぁって思う。一枚の 広さとしてちょうどいい感じがする。そしてそれを6面でつかってみたい。
>>235 LM300WQ6のLEDパネル遅すぎ問題
LM270WQ1が出たLM300WQ3くらいでWQXGAもLEDになって良かったと思うんだ
そりゃ色域は下がるけどさ
>>240 > 4Kのさらに4倍にあたる8K表示に対応する145型プラズマディスプレイも展示されていた。
やっぱりドットピッチ小さくできないんだなプラズマ・・・
プラズマはポテンシャルは高いけど問題も多いな 一番痛いのはコストだな
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < U3013まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
>>240 でかいのと小さいので極端だな!
4Kパネルだったら40型くらいがこれまでのモニターの延長て使えるドットピッチだろうに
246 :
不明なデバイスさん :2012/10/05(金) 19:14:43.61 ID:sW3vIclh
IGZOの4K2K PCディスプレイをシャープが民生用に発売する予定というのは希望がもてるな。 早くて来年後半くらいか。
CEATEC見てきたよ。シャープの 32型3840*2160のモニタ展示機はDP1.2一本受けだった。
試作品だったらそんなもんなんかな
民生用にするならDVI2本入力とかにはならんと思う 製品版でも一本受けだろう
>>246 2年くらい掛かるだろうな
そのうちに韓国製にそのクラスのシェアを抑えられているだろうが
ところで、ここのみんなはディスプレイ分解して使われているパネルのメーカーとか型番を調べたりして評価しているの?
どうなのかね? 一応30は分解したことあるけども… 4k2kを32インチで作るとモニタ用途以外ないから一般向けかはわからないけど、2年もかからず出てくるとは思う 32インチ4k2kをテレビで使うのは製品価格からするとすぐにはないんだろうなぁと
>>251 ただ国内だとPCモニタ需要ないからTVの条件が揃うまで何もないんじゃないかなあ
LGのWQHDの時みたいに林檎とかDellとかにパネル渡してそっちから発売って流れになる気がする
>>253 俺もよく開けるが、液晶パネル自体にはでかいチップとかついてないんじゃね?
せいぜいドライバICが集積したくらいで
>>247 おおマジか。
もうWQXGAは飽きてきたから早くワンランク上の解像度のモニターが欲しい。
HDMIも1本でいければな
HDMIは将来性あるんかね? 4kテレビが出てもソースがないとはいえ、60fps無理だしね
次世代規格を云々だとか準備中らしい
>>256 32インチで3840とか、フォトレタッチでしか使えんな
俺の目ではぽとぼの見分けが付かないに違いない
単純計算で23型の倍だからQFHDは40〜50型にして欲しい ドットが見えねえ
だからといって80型とかドットが荒すぎて意味ねえし
丁度いいサイズがないよな
>>240 のラインナップ
ドットなんか見えない方がいいだろ。 これからの時代はOSが可変dpiに対応して吸収するべき。
PCで絵を描くって目的でもドットがちょっと見えるくらいの解像度がいいんだ 個人的にはWQHD27型の0.23mmくらいがいい
ドット見えるメリットって何よ
ドット抜けが確認できる
デメリットじゃんw
絵とか描いてると数ドットのゴミって結構出てくるんでな そう言うのが拡大しなくてもぱっと分かるくらいが一番なんよ
後方互換性
>>268 ドット小さくても同じ画面サイズなら変わらんだろ
ゴミ取りはドットピッチ詰まってない粗いモニタでやればいいだろ…
選択範囲やガイドとかも1pxラインだから見づらくなりそうだな
WACOMのタブレットとかの操作ドットもEXラージでWQXGA相当だから今のままだと4Kには荒すぎるな その頃には解像度を上げた新モデルが出てるといいが
ドット見えなけりゃゴミが残ってもあまり気にならなくなるのでは・・・。
>>273 高精細化するとその手のUIも全部作り直しになるわけか…
>>268 ドットピッチが半分になったら2倍に拡大すればいいだけだろ。
モニターの解像度はいい加減印刷物と比べて遜色ないレベルまで引き上げるべき。
この10年まったく進歩していない。
>>278 まぁ、印刷物の精度は20年前から最低400DPI以上だが、ディスプレイはせいぜい160DPI程度だからな
自炊とか文章オンリーなら全然OKだけど マンガやら画集やら図録やらはまだまだ全然無理だよね ほんと進歩して欲しいもんですわ
お、スマン書き方悪かったかな 入る入る、文章以外はまだまだ実用的じゃないなぁ…って意味ですわ
283 :
不明なデバイスさん :2012/10/08(月) 23:39:17.26 ID:GRg2SK/v
300dpiオーバーとかは至近距離で文字をみるタブレットとか電子ペーパーにまかせておけばいいでしょ。 PCディスプレイの距離ならまあ倍の200ppi程度でも十分綺麗に見られる。
>>283 200ppiも必要ないぞ
27インチ 3840x2160 163ppi 最適視聴距離53.51cm
32インチ 3840x2160 138ppi 最適視聴距離63.42cm
今モニタまでの距離測ってみたら72cmだった。4K2Kなら十分Retina基準(視力1.0でドットが識別できない)を満たせる。
それにしても27インチの新製品はでてもギラツブノングレアばかりでげんなりだな。 国内メーカーはあえてグレアでだせばいいのに。三菱かNECか。
がっちがちの保守に固まった日本のメーカーに言ってもしゃーない DellさんのS2740Lが売れればあの中にWQHDパネルを入れた製品が出るかも知れん その辺に期待しよう
>>127 こういう風に剥がして自分でフィルム付けたらどうなるかな?
というか乾くまで通電しなければ水貼りおkな感じ?
このしつこさはチョン企業がグレアQHD出す前触れかね
>>288 とっくにグッドモーニングとかが来て撤退してるじゃん
国内でグレアモニターは売れないから国内メーカーは出さないし
韓国企業もわざわざ日本まで来ないしあとはDellさんとかのおこぼれに頼るしかない
グレアモニターが売れるのはFPSとかのPCゲームが流行ってるアメリカや韓国・台湾・中国くらいだ 日本とヨーロッパ圏では全く売れないからどっちも出してくれるのはDellとかの国際メーカーになる
ギラツブ嫌ならPLS買えば良くね ていうかWQHDはどうでもいい・・・
>>287 どっちにしても一発仕事だろうな
コーティングのない剥き出し状態だから張り直しは効かん
>>291 WQXGAでゲーミングモニターって需要はあまりなさそうだから
LEDパネルが出てもグレアが欲しけりゃフィルム剥がしを覚悟べきだろうね
高dpiでも普通にドットの確認は出来るよ。 ただそのドットが1ドットなのか2ドットなのかそれとも、もっと多いのか解らなく成るだけ。
そんなにグレアがいいかね DELLのU2713HMはギラツブ低減してて評判も上々みたいだが
>>295 その辺は好みの問題だしどっちも一長一短だからなあ
一番いいのは同じモデルでグレアとノングレア選べるようにしてくれることだな・・・
Dellさんあたりやってくれんかな
>>284 その距離で40インチとか全面を一目で見渡せるのか?
>>295 実物みたけど、従来のと差がわからないままのギラツブだった。
アップルと同じものだったら入力が豊富な方を買うつもりまんまんだったけど
時間切れでアップルのかったった。
ユニットコムの例の物はパネル以外の部分で安かろう悪かろうだったので
スルーしたけど、これは正解だった。倍値段違ってもしっかりしたものじゃないと
困ると思った。四六時中使うわけだし。
>>298 在宅勤務か?
俺は自宅ではQXGAだが、会社では14インチのWXGAノートだ。
もう仕事中はイライラして仕方がない。
はよLEDの買いたいよー 今のじゃ一日中つけっぱなしのせいで消費電力高すぎて毎月の電気代数千円 かかってるよー 一日中付けっぱなしにしても気にならない30インチはやくううう!
>>299 自営業だけど在宅ってわけでもないんだが、まぁ、メインモニターになるものは
値段をけちっても結局つかっている時間で不便を感じたり、見た目に不満を感じたり
するくらいなら、納得する機種を買った方がいいよね。
といっても、27インチ、30インチで納得できる機種がいま一つもないってどんだけ
おさむい状況なのかと。
あと、会社とか事務所とかで業務内容によっては大きなモニターを与えるべきだよねぇ。
効率全然違うし、いろいろと見えないことも見えてくるしねぇ。
>>302 このままだとサムスンが出す形になりそうだな
もう国内家電メーカーはTVしか見てないしPCモニタなんて出すかどうかも分からん状態だから
むしろかえって出るのが早くなる可能性も
>>302 個人的にはLGが拾って欲しいなこれ
そうすればDellから韓国中小メーカーまでパネルをばらまく形でモデルが増える
まずは選択肢が増えて貰わんと
ジャップテレビガラパゴスワロタwwwww
モニタ一台に2-30万出してもいいって奴を数百人集めれば 国内メーカーも作ってくれんじゃないの
>>302 ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| 16:9ーー!!!!
/ (●)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ . ( ^ω^)
U| |U
UU
16:10じゃないと 無様になっちゃう オレの壁紙
壁紙の足りない部分は黒にしてるな
32インチぐらい大きければ別に16:9でも困らん。
>>310 そこで用意いたしましたこの32インチフルHD店頭展示用モニターを
あ、店頭展示用は720pとかだったな ヤフオクで投げ売りされてる奴
32吋でも16:10じゃないとね
>>306 数千人集めないと無理だな
一人10台づつ買うなら数百人でもいいが
>>311 今WQXGAだから3840×2160でないと困る。
まだまだ一般向けの価格でなんて無理だろ 「一般ユーザー向けへの販売の検討はしましたよ?検討だけはねw」 「えっ?たった数百万円ぽっちが高い?シャープ取締役の役員報酬で十分手の届く価格ですよw」 のどっちかのオチが待ってるだけだろ
シャープの液晶テレビがいくらで売られているのか知ってるのか? 100万オーバーなんて値付けをシャープがするなんてありえないだろ。
問題は32インチ4kが微妙なドットピッチで従来の30インチユーザーにはちょっとどうか? って思うところだと思う。4kで40インチくらいがよかったな。
見越して30インチ売ったユーザーだけど 高解像度欲しかったからドットピッチは詰まっても全然おkなんだよね 40はさすがにでかい…
40ででかいように思うかもしれないけど、左右と上に、適当な書類なりデータなり 部品なりぶちまけとけるのって便利じゃない? そしてモニターは机にせっするくらいに 配置してさ。 30インチ3枚つかっているけど、それでも40インチだとなぁって思うよ。隣の パネルに置くのと同一パネルの手近なところに置いておくってのでは気持ちの 上でも違う気がする。視線をそらせれば見えるのと首を動かしてみえるのとの差は でかい。
モニターは机にせっくるす まで読んだ
>>321 そのモニタの前にキーボード置いて、距離50cmの位置で、一目で左右全部見渡せるのか?
>>323 西川きよしみたいな目をしてるので、大丈夫てす。
50センチの距離なら40インチの画面は視野にはいっているだろ。だから 首をまったく動かさないわけにはいかないだろうけど、大きく動かすこともない。 マルチモニターだと左右のパネルは首を30度から45度は傾けることになる。
>>319 ドットピッチなんか小さければ小さいほどいいだろ。
327 :
不明なデバイスさん :2012/10/12(金) 10:28:27.62 ID:5GbLYf3V
理想はプリンタ並み
視野には入っても、ほとんど中心外視力。
注視した部分の解像度が問題な訳だが。
トッドピッチ細かいのはいいけどOSがwindowsだからなあ・・・w
かといって、retinaとしてなら、27インチで5k3kじゃないと使い勝手わるいしな。 当分、というか、10年くらいはあまりいい状況にならないだろうな。
いつになったら脳直結でモニターいらなくなる時代が来るんだよ
早く電脳化してぇ
>>327 1インチ当たり1200ドット(1200DPI)だと、4インチ×2インチで4800×2400。
ここまでくるとドット抜けしていても見えないだろうな。
いくらモニターの解像度が上がってもosが糞だから意味ないや
そう言う時代はもうビットマップじゃなくFLASHみたいな画面全体をベクトル処理するOSとかになってるかもね
脳内直接描画が普及しているといいな
>>334 ドット抜け解るよ。ただそのドット抜けが1ドットなのか2ドットなのか4ドットなのか
見分けがつかないだけ。
ドットピッチガー、OSガー って文句ばっかり言ってるからフルHDの整数倍しか出ないというふざけた社会になってしまった。 文句言う奴はアプコンでもしとけ。
アプコン?なんだそりゃ Macみたいにベクター描写でいいから早く実装してくれないかな
>>342 アプコンとはアップコンバートの略
縦1040の動画を縦2000のモニタに写したい時など
アスペクト比一定のまま縦横どちらかが一致するまで拡大する手法を指す。
この技術は大昔のWindows Media Playerでも実装されてるし、
モニタやグラフィックカードといったハードウェアでもできる。
画面解像度ごとアプコンしたら高精細の意味がないよね、という意味で?を付けただけね windowsは、Macみたいに画面解像度とAppに振り分ける解像度を使い分ける というような賢い機能がないので使いものにならない(UIが崩れる、文字がボケる)わけだから windos8のMetroは高dpi対応なのでレイアウトが破綻することはないけど、マトモに使えるのはIEぐらいだったね
>>339 実際に1200dpiの液晶画面見た事あるの?
相変わらずこのスレはSF考証が正しいか議論みたいな展開になるな! そこが面白いと言えば面白いんだが
eizoのdulavision 252万の4Kモニターが50万くらいにならんもんかな。 36インチだからいいあんばいだと思うんだけど。 igzoパネルで同じサイズででないもんか。
IGZOはどちらかというと小型液晶向けじゃないか。
それなら、ともかく、30インチで、サンダーボルトディスプレイみたいな画質(グレアで ギラツブなし)をだしてほしい。 LEDパネルになったらそういうモニターってでてくる可能性あるの?
>>349 グレア自体がほぼゲーム・動画需要なので
WQHDのときみたいなFPS需要が出てくればあるいは
今の段階だとU3013用のノングレアパネルしか作られないと思う
要はLGにグレアパネルの発注をかける会社があるかに尽きる
IGZOとかの国内パネはそもそもPCモニタを出すかどうかすら不明だし
>>346 卵が先か鶏が先か…。
そして鶏が天から振ってきたと思ったら卵産んでくれなかったりと
モニタはそんな世界です。
> そして鶏が天から振ってきたと思ったら卵産んでくれなかったりと IGZOなんてまさにその状態なんやな
iPad3のパネル供給元はSharpの他にサムスン/LGの二社って噂だったけど そいつらはIGZOクラスのデスクトップ向けパネル出す予定立ってないの?
シャープの存続自体危ういじゃないですかー!
>>351 > 卵が先か鶏が先か…。
一番が卵、二はとり
>>356 問い合わせの時点でサムスンLGも参加してるのか
シャープの技術というよりその研究所の後術なんだな
なら安心だ
>>356 うーん
完全国産だと俺じゃあ気軽に買えそうにないな
消費者の敵のシャープとっとと潰れればいいのにな。 技術がフォックスコンに全部流れれば、消費者は安くて高品質な液晶モニタを買えるのに。
>>360 海外の製品が日本に来て3倍の値段になっているの、知らないのか?
今は円が強いからまだ良いが、国内産業が衰退して1$=240円時代に逆戻りすれば、とても外国製品は買えなくなるぜ。
韓国モニターとかも買うなら今のうちかもなあ・・・ ウォン暴落あってこそのこのお買い得だし
>360 そうやって自分の所得を減らしていったわけだ
亀山と天理(ここは違うか)だっけ。あそこも堺みたいに共同経営にしろって随分煩いらしいね
>>365 うわー・・・
これならLGやサムスンと組んだが方がまだマシっぽいな
シャープもジャパンディスプレイに統合しろ これ以上技術流出させたら詰むぞ というかLGやサムスンと組ませるとかあり得ん
技術鎖国したって高すぎて売れなかったら 同じ事なんですけど
370 :
不明なデバイスさん :2012/10/14(日) 13:57:05.35 ID:fBEcFyrJ
だからって産業スパイに追い銭すればいいってわけでもない ・・・あーあ、何て馬鹿なことを
全人類のために技術は共有されるべき 奉仕の精神を忘れたらいけない 安く製造できる中国韓国にどうぞ自由に技術を持って行ってくださいと言える度量が欲しい
研究は利益のためにやるんじゃない 名誉のためにやるもんだ オリンピックも商業主義になってつまらなくなっただろ
本人の自己満足っていうか興味じゃないの オタクの一種みたいな感じ 会話の内容が対象や出てくるコトバが違うだけで アニオタとか鉄道オタとか特撮オタなんかとほとんど同じ流れ
は、はやくDELLが出すんだ!!
流出したら困る技術があるうちが華だな。 っていうか今のシャープにあるの?
流出したら困る技術とかより、目の付けどころがおかしなシャープじゃなく シンプルで質がよくて最先端のちゃんとコア層のニーズにこたえるもの作れよまったく ガラパゴス家電ばっか作りやがって
ソニーのプロフィールプロみたいな商品は国内では見向きもされないからなあ・・・ おかげでソニーもああなっちゃった
おまえらがドット欠けドット欠け言うから悪いんだよ 大型高解像度を作ろうとしたら絶対にドット欠けで歩留まりが悪くなる もし世の中の大多数が10個ならOKとか100個欠けててもその分安くして くれるならOKという価値観でいてくれたらとっくに安くなってた 新聞ならドット欠けしててもうるさく言わないくせに液晶だけ 妙に完璧を求めたから高解像度めんどくせえし儲からないなーって メーカーも馬鹿馬鹿しくてやめちゃったんだ
常時点灯はダメだがドット欠けは別にいいよな 30インチクラスの4K2Kならどうせ目視じゃ見えないし
>>378 韓国みたいに無欠点モデル(2割増)みたいな売り方は国内では出来そうにないからなあ
381 :
不明なデバイスさん :2012/10/14(日) 22:47:28.48 ID:fBEcFyrJ
歴史的には普通に成り立っていたビジネススタイルで、今でも通用するだろう
>>378 ピクセルが視認できない密度になるんだから今の技術はすげーよな
完全ドット抜け保証やるとキチガイみたいに交換されるからやる店無くなったな それか一度だけ、みたいな条件付き。DELLみたいに自社製品なら融通効くんだけどね
で、その返却されたパネルも掃除して新品出荷だろ? パソコンとか修理だしたら中古部品で修理されるし、潔癖症からいうと この手のものは故障=修理して中古処分なんだよなぁw
ドット欠けってなくならないの?
常時消灯なら、今の2倍×2倍の解像度になれば気にならなくなるだろうな。 うちの3007WFP-HCは赤の常時消灯が一つある。 白の時に水色なのでギリギリ許せるレベル。 青の常時消灯だったらほとんど気にならないだろうな。 白の中に1点黄色があっても目立たないだろうし。
>>382 32インチ4k2kのドット抜け実際に見た事あるの?
>>381 その売れてた歴史ってのが右肩上がりの経済の元に成り立ってたわけで・・・
国内単品オーディオなんて虫の息どころかどんどん潰れてるし
>>388 ドットピッチ的には22インチCRTのQXGA相当だぞ
32インチ8Kならともかくまだ見えるだろ
そもそも
>>339 は1200dpiでもドット抜けがわかるって言ってるんだがホントかよw
どこで見たんだそんなパネル
そろそろ4K2KとWQXGAのLEDパネル両方がリアルに登場してきたし WQXGAとは別に4K以上の次世代解像度スレが必要なのかもしrんね・・・
出力側ではWUXGAとWQHDの間に壁があるから、WQHD以上総合でいい気もする 4K2Kを分けるなら、WQHD以上、QFHD以上がスマートだと思う スレタイにWQXGAが入った経緯はしらんけど
だけど、ニーズ的には一般化するにはまだ何年もかかるし、このスレでいいと思うけど。 どうせ4k、 5kモニターなんてこの数年でも数えるほどしかでないだろうし。
>>393 いつからあるかしらんけど、WQHDが最近だからな
4kスレはもう立ってるみたいだけどな
Intel HD Graphicsで4kドライブなんてことないってことにおどろいたと同時に
これはアップルは全モデルで4k対応するだろうなぁと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120914_559783.html ナナオのディスプレイの方では4K動画を再生していたが、Intel HD Graphicsのデコード機能で十分事足りるため、CPU負荷は2%程度に留まっていた。4台構成の方は、もう少し手の込んだ複数動画表示を行なっていたが、それでもCPU負荷は2割前後だった。
もちろん4K表示にあたっては、対応のディスプレイドライバが必要となるのだが、これは10月にも一般公開の予定という。後は、PCにDisplayPortが2基あれば、4K出力ができるようになる。
なお、HaswellではDisplayPort 1.2に対応する。1.2ではバンド幅が拡張されるため、ケーブル1本で4K出力ができるようになる。
今の30インチ電気代がやっぱたけーわ 仕事いってる間モニタ消してた時とニートになった時とで電気代激変する。 PCの電気代もあるだろけど。ちなみに照明は一個しかつけずエアコンも付けない。
そうなんだよ、だからLEDにはやくしてほしいと思うけど、俺はもう27インチに のりかえた。グレアでギラツブもないし、いいことづくめ。まぁ、160ピクセルは 微妙な感じで不満を感じないか?っていわれると、ぐぬぬっていう気もするが。 あと、顔が熱いってこともないし、いいよ。
>>400 安いしなー
韓国製の強化ガラスタイプとか汚れもさっと一拭きで傷も付かん
これが2万で手に入るとかちょっと前では考えられんかったな
160pxについては来年3月以降やな・・・
>>399 21インチCRT使っている俺からすればたいしたことはない
はやくきてくれー!!
>>402 CRTはほんとになあ・・・
映像は綺麗だけどでかいわ重いわ電気食うわ輝度が下がってるわで
早く替えたい
現状CRTが液晶に勝ってるのは応答速度程度じゃね 物に寄るけど色域は既に凌駕してるしな
ネイティブコントラストはCRTに敵わんよ 今の液晶の限界はUV2Aの5000:1くらいでしょ。
シャープのIGZOモニターって駆動方式VAなの? その辺ipsと比べてどんなもんなんだろうな 高精細だけど視野角や反応速度がイマイチとかだったらやだなあ まあVAなら黒は綺麗なんだろうけど
>>405 CRTより黒い黒出せる液晶ってもうあるの?
CRTの場合は蛍光体そのものが黒じゃなくてグレーだからそこでコントラスト感がないというのはある 部屋を真っ暗にすれば別だけど
CRTはちらつきが気になる
>>410 液晶のリフレッシュレートが60Hzしかなくて
「これちらつきが鬱陶しくないか?」と思ってたら
実は画面が変わらない限り止め絵だったとは・・・
この辺はバックライト式のいいところだな
そこで対立するのはバックライトか自発光かではなくて、ホールドかインパルスかなんだが そしてLCDはホールドだけど、フレームごとに反転してるから完全な止め絵でもない
ナナオとNEC急がないとまたDellに 需要先刈りされるぞどうすんの
>>414 WQHDの方もEIZOのがU2713と同価格帯だったとしても大して魅力を感じない仕様だった上にほぼ倍の価格だからなー
むしろDellやHPが小回りの利く仕様でお安く出してくれるならありがたいくらいだ
>>413 HPとデルは薄型軽量ノートパソコンへの採用を検討している模様
中小型液晶と記事の中でも出てるじゃないか。
>>1416 そこをなんとか!
願いしますよDellさんHPさん!
安定して高解像度モニターをお手頃に出してくくれるメーカー
そちらしかないんですよ!
もしかして
>>316 みたいなのを作ったはいいけど
歩留まりの問題で大量生産できないとか?
23日にでるマックブックプロの13インチは2560x1600で13インチだよ。 この解像度は今後13インチ程度が主流になるってことだよな。 やはり30インチは5k3kじゃないと。4kなんていっていてはだめだと思う。
ブツブツ何言ってんスカこの人
Macはそもそも表示されるパーツ全部ベクタ化されてるわけだし 全モニタのppi揃える必要薄いんじゃないの
Quartzは確かにベクター表示をサポートしてるけど、Macのパーツ全てがベクタ化されてるのか?
今の今までアンチエイリアスだのビットマップだのでやってたのがそもそもおかしいんや
理想のモニターはなんなんだろうな。 8kで36インチくらいか。ギラツブなしで。 そういうモニターが一般的になって4万円とかで買えるのは西暦 どれくらいだろう。 2040年頃か。それとも2050年か。そう考えると夢がない時代だなぁってきがする。
426 :
不明なデバイスさん :2012/10/21(日) 14:53:11.70 ID:yWGCbkk5
>>425 何時迄も液晶画面を見てるという考え方に夢がないよ
>>425 は液晶とは一言も言ってないのに(´・ω・`)
え、えす…SED…
まあ夢は無いかもしれないけど 液晶を買うとき=今の液晶が壊れた時という シンプルな考えが通用するからありがたいわ 新製品情報を調べる手間が省ける
電気代も考慮にいれないと損だぞ。 そういう意味ではLEDになったらさくっと買い換えの方がいいかもね。
なんか電気代どうこう言ってる奴いるけど バックライトLEDに変えても俺のだと110Wから100Wにしかならないみたいなんだが
あぁ、それは輝度を高くしてつかっている人だからなのか? でも、LEDだと一般的に消費電力低くなるはずだし、30インチでも そうなるんじゃないの? 27インチでも消費電力さがったし。
同じ輝度なら3〜4割下がる感じだなWQHDを見るに だいたい350cdで120W→70Wくらいになった 同じ27インチでもFHDのパネルは液晶の密度が低いからか40W位で済んでるし LEDで100W超えるってのは液晶の透過率が滅茶苦茶悪い頃の奴かも知れない
「LED 30inch 消費電力」でググったら一番上にLaCieのLED30inchがヒットしたから スペック見たら98Wって書いてあって、俺のクイックさんのが110Wだから変わらんなあって思ったんだ
>>434 スペックと実測ごっちゃになってるとおもうんだ
>>434 その30インチはかなり大昔のHDパネルじゃなかろうか・・・
電力のこともあるけど、やはり重さと薄さは今後もどんどん追求して いってほしいね。27インチや30インチパネルが4kgくらいになればうれしい。 今の半分以下の重さに。
せっかくだから壁に両面テープで貼りつけられるレベルを目指せ
50年後くらいは50インチがポスターみたいな感覚になっているんだろうか。 印刷技術と分子技術はまだまだすすむだろうから可能になっていると思う。 いまでもペーパーモニターはあるけど、もっと大型で高精細なレベルで。
>>405 粒粒感のなさもCRTの圧勝。
液晶はいまだにつぶつぶざらざら。
仕様表に載ってる「定格消費電力」って、 モニタのUSBハブとかで外部機器繋いでバス電力最大、 バックライト最大、音量最大など 設計上電力をフルに使った時想定の消費電力だから 普段使いの消費電力の物差しや 省エネ性能になってるかどうかの判断材料にはならんよ。
レビューなんかで実際にワットチェッカー使って測定してるデータ以外は目安に過ぎんね
443 :
不明なデバイスさん :2012/10/22(月) 15:00:53.27 ID:UKVGxoKr
>>405 リフレッシュレートもようやく140超えたモデルが民生機で出始めたくらいだから
CRTの方が上だね、そういう方面で使う人じゃないと意識しないのかもしれないけど。
俺の32インチテレビは60kwhなのに
>>445 一般人、特におっさん以降には3K労働を連想させる言葉は禁句だろうよ
HD Full HD WQ HD U HD なんでWQの次にUがくるんだよw
単純に4Kじゃ縦画素数と誤解するかもしれんし 縦と横の画素数を明確に区別できれば スーパーだろうがウルトラグレートデリシャスワンダフルだろうが なんでもいいんだよ
>>447 HD
FHD
QHD
QFHD(UHD)
になるな
Wはワイドの略だから省略していい
720pの眷属 1080pの眷属 ・HD(720p) ・FHD(1080p) ・QHD(1440p) ・QFHD[UHD](2160p) 同じHDでも2派閥あることになるな
次に登場する解像度は順番からすると2880pか 普通に言うとQQHDとか16(sedecim)HD=SHDとかになるけどまた別のデリシャスな言い回しになるんだろうな
>>450 ところがどっこいノートPCの液晶だとHD+(900p)という言い方もされてるんだぜ・・・
その上スペック上の数字で比較されるのを嫌がってか実解像度をまったく表記しないというオマケ付きで
メーカーサイトの仕様までわざわざ飛ばないとパネルが何かすら分からないショップページはもううんざりだ! エコ機能の説明とかマジいらない
>>452 それってもしかしてメーカーの公式サイトにも仕様が書いてないのか・・・
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスHD解像度
SD画質=スーパーデリシャス画質
>>439 50年後はホログラム
波平の頭の反射光でも稼働可
視野から覗くと女の子のぱんつが見れる
そもそも1080をFullと呼ぶのは日本以外で通じるんだろうか
>>460 もともとのハイビジョンは720pか1080iなんじゃないの
それの上位版の1080pがフルハイビジョンでしょ
今からzr30w買うのはどうだろう?新製品出ないもんなぁ。
UHBってどこの田舎放送局だよ
スマフォやタブレットの液晶はバンバン進化してるのに 何でPC用モニターは5年以上止まったままなんだよ。 はよPC用4Kモニター出せや。
若者の車離れ同様重厚長大モデルはかさばるから売れない って言うそれだけの話かも知れん・・・
最近ディスプレイ選ぶときはまず真っ先に重量を見ちゃうな。
モニタがワンランク上に意識が改革するにはやはりいろいろ足りないんだよ 技術進化ってのは意図的に消費者の意欲を掘り起こしてそっちに目をむかせる ことで投資されてきたけど、パソコンモニタを高解像度大画面にする事が いかに素晴らしいかのプロモーションはされてきていない。 そのせいでグラフィックカードも現状の解像度のぬるい状態で満足してしまい OSもそれで満足してしまい、モニタも結局WUXGAですら十分すぎるという 認識になってそれ以下の糞モニターまみれになってしまった。
>>467 過去で出たソフトとの互換が最重要視されるPCじゃあまりに高解像だと
ラスタ形式が96dpiの壁にブチ当たって文字が潰れるとかボケる問題が多発するから
そういうソフトが大半なWindowsではどうしても急激な進化が出来ない
Win8は遂にその辺の事情をある程度無視して高dpiによるスケーリング処理をサポートしたけど
画像に比して文字が小さすぎるとかそもそもまともな調整が出来ないとか
そういう話がかならず出てくるだろうからまだ様子見の段階だと思う
>>470 でかいと言うだけで過去の遺物だよ今の感覚だと
もうディスプレイ産業自体がスマホとかの分野に特化してるんだ
これからは高解像度パネルも
>>463 の方向だけになりそうな気がする
dpiなんてそもそも時代遅れすぎる もう解像度に依存しないベクターでいいじゃん
しかし、MS P ゴシックの12ptのビットマップフォントの 16x16のドットの配列でしか文字を認識できないという 人種があるみたいなのよw
30インチは一定数の需要が常に存在しているから 買う人は作業領域優先で携帯性やスペースとか気にしないでしょ CCFLの発色と発熱は意見が分かれそうだが
>>473 ベクターだろうがビットマップだろうがdpiは関係あるだろうが。
日本製買いたいのに 価格もドット欠交換も含めてこのクラスの競合製品全くないんだもんな。 10マソでDell並ドット欠保証のips、CCFLなら買ったのにな。 9マソ切ったとき3011買ったから次は4k2kだな
30inch WQXGA買ったら次のアップグレードは4k2kしかないからなあ 糞画質でもいいから安い4k2k欲しいわ
>>471 言い訳飽きた
あまりにも高解像度って400dip程度じゃ大して変わらん
そういういちゃもんは1000dpi越えてから言えと
パソコンモニタの高解像度化は、コストアップに見合った需要がないから進まない。
OSとアプリがベクター表示にならんとね
すると今まで使ってたフリーソフトとかも全部使えなくなるんだよな・・・ 痛し痒しとはこのことか
ある程度まではエミュレーション機能として残すんじゃね?
OSとアプリがベクター表示になっても、視力の限界を超えた高解像度に価値を見出す人は多くない。 よって、コストアップに見合った需要がないから、パソコンモニタの高解像度化は進まない。
>>485 比較コストを明示出来なきゃ説得力無いよそれ
あぽーの地図はベクターになってたお
>>467 完成品メーカーにとっては
パネルの付加価値より調達コスト優先だからね
490 :
不明なデバイスさん :2012/10/27(土) 18:55:06.47 ID:Ic/EXUdn
30inch 2560x1600 でドットピッチは 0.252mm 視力 1.0 の目の分解能は距離 50cm で 0.1454mm まだもう少し欲しい
dpi云々より発光しないデバイスに改良して欲しい
モニターもあれだけど HDMIという糞規格をそろそろ終わらせて DPとか中途半端なのもやめて 8k4k用のケーブル規格を出してくださいよ
Yamakasi LED 2560X1600 WQXGA S-IPS って商品見つけた 皆さん購入候補になりますか?
>>493 ヤマカシの商品は悪くないよー
ちなみにWQHDだけで
DVIしか付いてない最低限のものからマルチ入力のもの
さらには国内にはない120Hzモデルまであるよ
どれ?
間違った WQXGAはスパルター!だったな CCFLで熱と電気がでかいってことを抜きにすれば悪くないと思う
LEDはまだパネルが発表されたばかりだしそのLED表示は間違ってるな Yamakasi Leonidasって商品は全部CCFLだ
6年くらいまるで時が止まっているようだって感じるのは ゲームもだなあ。2006年あたりからずーっとそれ以上の解像度を望まない 消費者が一定で満足しちゃってそれ以上の投資あんましないのですんごい 止まってる感じする。今度出るwiiUなんか2006年あたりのゲームグラフィックと なんらかわらない。
>>499 理由の一つがポリゴン関連だろうなあ
エロゲやROみたいな二次元のビットマップのみだったら今頃凄い解像度になってると思う
DirectX 10でビットマップアクセラレーターがポリゴンに統合されたあたりで解像度関連はふりだしに戻った感じ
と言うか今でもフルレンダリングで高解像度だと途端に重くなるし
解像度上げてもコンテンツが面白くないと気づいたからね、しょうがないね
むしろ地デジの段階で女優のメイク係やCG・SFX担当班が頭を抱えたくらいだしな 時代劇なんかもカツラの境目が見えるってことで作りにくくなったそうな
女のシワを醜いと感じる方がおかしい うちの嫁は笑うと目じりがしわくちゃだけど 幸せそうに笑うからこっちも嬉しくなるよ
若けりゃ若いほどO.K.って事でしょ
女性の皺とかに関しちゃ賛否あるにしても 特撮のCGとかアニメの描き込みとか時代劇等の小道具のディティールとか そのあたりの手間が増えるのは地味に負担がでかいんよね高解像度
Yamakasi LED 2560X1600 WQXGA S-IPSでググったら 画面内にムキムキのおっさん入ったものが>< でも572ドルって事は80ドル換算で30インチ2560x1600液晶が45,000円くらいか 安いね
コンテンツがHDであと数十年はいきそうだからモニターもそれ以上の解像度には なかなかいかないんだろうなあ。PC作業と映像コンテンツは別なのになぜか そこにひっぱられる一般PCモニタ。
509 :
不明なデバイスさん :2012/10/28(日) 13:00:49.81 ID:5xzuJMZS
既に映像コンテンツの関係の無いWQXGAが市販されてるジャン。
市販こそされたがこの有様ですよ(新型をDell様に祈願いしながら
Lanczos-3 拡大縮小とは何だったのか。
業界全体でアップル手法をとるべき時代にきていると思うんだよね。 つまり、4kパネル以上のみ新規生産。それ以外は特殊機器向け以外は生産終了。 一般ユーザーニーズがあるから低解像度製品をのさばらせていると未来が ないのでばっさりと切り捨てる。そして新しい体験を強制的に売り込んで ユーザーになれさせる。そういう手法じゃないと世界経済的にいきづまっているので だめだと思うよ。
おれらは高解像度モニター利用による生産性の高さをしっているけど、とにかく 一般のバカどもにも強制的につかわせてやる。あと俺ら向けには8Kモニターを 展開すればいい。
ひどい妄想だなw
そうとも言えないと思う俺は
>>512 に賛成してもいい
DVD規格はさっさとやめてBD規格のみに切り替えればいいとずっと思っていてね
みんな現状で満足ってより安いのしか見向きもしなくなってしまったから駄目なんだよ
いくら金が張ろうともその型しか売ってないのなら買い替えるしかないじゃないかという状況に持っていけばいい
みんなで最新技術(に近いもの)を使おうよ
一般大衆に耳をかたむけていては革新はできないってアップルの禿が言っていての アップルの行動指針でもあったし。 だいたいさ、24インチよか21インチで十分とか言っている奴ってバカか27インチなどの 利点は知っているけどお金に余裕がない人のどちらかだと思うが圧倒的にバカが多いから、 そういう奴につきあっていたら未来は遅いわけよ。 だから業界でいっせいのせで4kにすればいい。でもそうしたところで旧来のバカは もう8kはいらないとかぬかすだけなので、また適度な時期に4kをばっさり切り捨てるべき。 というかそういうことをしないともう家電もパソコンも需要がみらされすぎでやっていけなく なりつつあるのでは?という危惧の方も感じているんだけど、個人的に。
口わるくバカだと書いているけど、本当はできるだけ多くの人に効率よい環境で つかってほしいと俺は思っているんだけどね。でも、本当にバカの壁を自分から たてまくっている人が圧倒的に多いよね。まぁ、だからこそそうでない人は圧倒的に 優位に立てるわけだけど。
PCで4k2kとか夢のまた夢だなWindows8時代には無理 Windows10時代でやっと実現ってとこじゃね? 俺たちが買えるのは2020年かw
未来の子どもたちからドット絵を取り上げるスレはここですか
>>518 ナナオがすでに販売してるけどな。さすがにまだ車一台買えるくらいの値段してるけど。
各社20インチから30インチ台の4k2kを今年のCESで参考出品してたから、
来年あたりに各社から商品として3-40万台で登場して、再来年あたりには
現実的な20万台以下の値段で出てくると思われる。
あと5年もすりゃ、5万以下で4k2kで新品が買えるようになる希ガス。
Windows9には間に合うんじゃね?
8k4kは12bit colorと120Hzもサポートしないと対応したと見なされないからめっちゃ先だぜ ケーブル一本での伝送なんて15年とか20年先の話じゃないか
それはultra Hi-visionの話だからPCディスプレイの8k4kとは必ずしも一致しないけどね。 ま、来年4k2kのディスプレイが出れば御の字か。
4k2kは40インチ〜46インチぐらいでお願いします 僕もそろそろ老眼なんでね
>>507 YAMAKASIのそれはシネマディスプレイっぽくてカッコイイな。
>>524 今よりドットが荒くなったら意味ないだろ。
意味あるか無いかは客が決めることだ おれはPC用途だからそれぐらいでいい
>>525 U3011とかZR30とかと同じパネルだから
ノングレアのCCFLだよ
うちにある25インチですら、来る客はいちいち「でかっ!でかすぎっ!」とかいいよる。 「これでも最近小さいって思うんだぜ」って言うと「ないわー」といいよる。
PC用で○インチはでかすぎるという考えを世間から排除しないと 大型ディスプレイは相変わらずになりそうだね
普通は、画面がでかいほど、画面と眼との距離が必要になる。 PC用で○インチはでかすぎるという考えは、即ちPC用で離れすぎるのは使いにくいという考え。
>>531 50インチじゃ駄目だろ。
解像度そのままで32インチにしろ。
65インチで3840*2160だと68ppi
精細さの欠片も無いな
ちなみに従来の96ppiが理想なら 45-46インチあたりが3840*2160の適正サイズ
>>531 AUOってことはシャープと同じVAか
ただのOEMだろうな
IGZO-ipsまだか!
AUOがOEMってことはないだろ。 シャープもAUOもサムスンもIGZOのライセンス受けてる立場。 ただ量産化はシャープが一番早かった。
igzo 4k 36インチ 30万あたりでよろ っていうかeizoだったかの250万のやつ、あれを50万とかでもいいかとおもいきや、 でかすぎおもすぎでうまみがない。 重くても10kg薄型にこだわってほしい。
4K2Kですら足りないという事実が急速に明らかになりつつあるな
その解像度で22inch60Hzもしくは30inch30Hz以上なら間違いなく買ってた
>>541 パソコンオタクの部屋ってセンス悪いな。
こんなクソオタのスレで言うか
たった10インチかよ はやく30インチのタブレットとかiPad出してよ
んなでかいタブレット欲しがるの絵描きくらいじゃないのか
androidで株価ボード表示出来る? マケスピとかハイパーとかエクセルでもいいけど
しょぼい解像度の例しか見付からない 2560*1600なら解像度的には10個ぐらいのアプリを同時に表示出来そうだけど どうなんだろう
551 :
不明なデバイスさん :2012/10/30(火) 16:53:51.76 ID:7jEKpXae
俺はせいぜい3つまで だからマルチにしてる
552 :
不明なデバイスさん :2012/10/31(水) 20:58:39.49 ID:9rHC8Zr8
2560×1600のパネルを9枚使って30インチパネル作ればいいのに。
>>545 ってことは10インチWQXGAのPCモニターなら
1万円ぐらいで発売できるんじゃないか?
アマゾンで16万円強だして、NECのLCD-PA301W黒の購入確定ボタンを 押すか、押さまいか、迷っている。 お前ら、16万あったら、どう使う?
>>554 昔の98と同じでぼったくり価格
韓国製とで10万 デルとでも7万の差が見出せるなら買えば良い
>>554 U3013が二枚買えそうだからやめる
あるいはU2713を三枚買う
でも、村補正とか言う機能がいいらしいよ?
あと輝度補正とかもある DELLとか安物は冗談抜きでバックライト立ち上がるのが遅い だからってNEC買うほどリッチマンでもないが
正直いって、モニターって、そんなに沢山必要なものか?
現在のの技術で作ったT221があればそれで十分かな・・・ もちろんLEDのIPSで
安いキャリブレーター買うくらいならムラ補正内蔵のNEC買った方がいいかもね その代わり遅延が大きいからゲームやAV用途には向かない
PA301Wからサンダーボルトディスプレイにメインを買い換えたけど、
PA301Wがグレアパネルだったらそもそもサンダーボルトに買い換えなかった。
16万なら、俺ならサンダーボルトディスプレイ2台買うか、IOデータのグレア27インチ
がでたのでそれを3台買うかな。
>>559 30インチ3枚でつかってみw余裕できるからw、そこまではしなくても2枚は割と効率
がいいって感じるはず。
>>555 ぼったくってはいない。
カラマネマニアには重要な性能がいろいろ違う。
輝度安定化、ムラ補正、14bitLUT、3次元LUT、ハーデウェア・キャリブレーション対応など。
それらが、マニア以外には過剰性能というだけ。
>>563 ,565
なんだコリャw
酷い詐欺だなあ
>>554 もう設計が古いからいまさらそれは買わない
LED、省電力じゃないから
IGZOの有機ELで13.5型4k2kとかノートに採用してくれって言ってるようなもんだな 来年のHaswellと同時にMacBookPro Retinaに採用オナシャス
YAMAKASI 300 LEONIDASがほしいです・・・
579 :
不明なデバイスさん :2012/11/01(木) 23:58:22.76 ID:5NFOYMf3
デルの30インチを一気に6台納品していたな知り合いがw おまえ、熱すぎるだろと。顔がテリヤキになるぞと。
もうちょっと待てばLEDのU3013で丸焼きになることもないのに・・・
あー、PA301Wをポチっちまったぁー。 MacX86なんだけど、Bios起動からちゃんと表示してくれよなー。ちょっと心配。
こうも30インチ買い換え需要があるってことは みんな管の寿命が近付いてきてるってことなのかな U3013というかKM300WQ6パネルはいい時期に発売するな
LEDになった程度じゃ買い替え意欲はわかねーな。 4k2k来いよ。
今のとこシャープもAUOもVAだからなあ・・・ IPSで欲しいわLGさん
オレもPA301Wを買おうか迷ってんだよな 価格コムでみると2560x1600でピボット付いてるのがコレしか無いんだけど 他にもっと安いのあるのかな U3011がピボット付いてればこれにしたんだけど そもそも16:9ばっかりで16:10自体が皆無だ PA301Wは白が楽天のどっかの店で14万強くらいのがあったんだが 在庫1で2台ほしいから見送った josinでポイント楽天ポイント10倍になったら買おうと思ってんだが ずっと1〜3倍を行き来してる
ピボット付いてるのが必要みたいよ
じゃあ
>>574-575 のでもいいじゃないかな・・・
安いしどうせU3013までの繋ぎだし
パネルの供給99%がLG社なんだし 他社も同じパネル使うから、待ってみるのも手かもね 値段自体はDELLからNECまで差はあるだろうが U3013の初値が198,000円か119,800円か知らないが 9万円台まで待つとかなら2014年まで待ち確定なので 今の安いモデル買ったほうがいいだろうね
2713の価格を考えると初手で89800円ということも考えられる というか物理的にCCFLより材料費が下がってるからなLED
>>574 のヤツいいんだけど海外から取り寄せ?
国内発送なら間違い無く買うんだけど
これって初期不良とかあった場合は販売元に問い合わせる必要があるのかな
Qoo10ってところに問い合わせでどうにかしてくれるんならいいんだけど
仲介システムだけで登録内容は責任持たないってかいてる
PA301Wのスタンドはまじでできがいいぞw さすが日本の製品だと実感する。 あとはパネルだよな。低消費電力で熱くないやつがほしい。
スタンドしか褒めるところないのかww 今時DELLの安物モニタだってスタンドしっかり良く出来てるぞ…
もちろん、本体もできがいいし、画面も安定している。 グレアの味を知ってしまった俺にはつらいものがあるけど。
LM300WQ6パネルはWQHDみたいにグレアも出して欲しいよね・・・ 林檎かDellあたりがWQXGAガラスモデル発注してくれんかな
30インチ3枚がベストだろうな
NECは箱がクソデカい 箱は取っておくタイプだから邪魔で仕方ない
PA301Wのスタンドは結構奥行き取るからアーム使ってるな 取り付けるのに苦労した、ていうか地震起きたら落ちそう
昨日PA301Wをポチったら、早速今晩届いた。 さすがは、小売業界の革命児「アマゾン」だ。 どんだけ、でかい倉庫持ってんだぁ? ディスプレイはでか過ぎて開梱する気力が無い。 明日時間があったらやろうっと。腰を痛めないようにしながら。。。
尼は恐ろしいな・・・
そうそうこの手のでかい箱の開梱の話をきくといつも、マックプロの開梱をさせれば バカか利口かわかるって話を思い出すw 利口な奴は底をあけて、箱を上にひっぱって開ける。バカは箱の上をあけて 普通に中身をとりだそうとする。(軽いものならいいけどね)
なんで馬鹿が買うのに馬鹿に不親切な梱包にしてるんだろう
すべてにおいてバカか利口では違うからそれをいったら切りがないよ。 利口は、小さい頃から何をするにもよりいい方法ないかな?って少し気を巡らせて行動している もので、それの膨大な時間の蓄積が他との差を生むから。 箱の例でいうと利口な人間は小学校の低学年で箱の開梱の利口なやり方に気がつくけど、 30歳になってからなんども開梱を経験してから気づくのが凡人。バカは何歳になっても なんども開梱しても気がつかない。そもそもベターは方法はないか?と考えることすらないから。
マックプロの箱見たことないんだけど 底面開けてひっくり返すのけ?
ちゃんと上から開けないとマナー違反ってダンボールは言ってたよ
箱を底から開ける程度のことで自分が利口だと思ってるやつがいるときいて
>>606 底とトップのOPPをカッターであけておいて、箱を上にもちあげれば中身が
重いので箱だけ軽くぬけていく。
もちろん、箱をぬいたら中身がくずれるような梱包物だったらだめだからそれはもちろん
ケースバイケースで。
このスレ的にはモニターなんだけど、モニターを箱から取り出すのはきついよね。
まぁ、箱の底が配送でよごれているので、底をあけて箱を持ち上げるってことは
したくでもあえてしない時もあるけどね。
本当に賢い人は多分自分で梱包を解かないといけない位置には居ないとおもうんだ公私共に。
モニターの箱の開け方はたとえ話だよ。上のポジションにいく人は利口な人が多いはずだが、 その人が利口になるプロセスとして何気ないことでもベターな方法はないか?と思考実験してきたはず。 それの膨大な蓄積=ノウハウになっているからそれが凡人との差になって統括するポジションに採用されていく。 10回開梱して、いい方法みっけー という人が上に立つと無駄なコスト無駄な作業があるプロジェクトになる しかし、 1回開梱して、いい方法みっけー、という人が上に立つ方がましなプロジェクトクオリティになるよね。 それと同じことがモニター枚数やパソコンの台数や切り替え機などの組み合わせにもいえる。 30インチスレにくるくらいの人はそれくらい考えてはいるだろうけど。自分にベストな組み合わせにしたいよね。 問題は価格なのでその制限の中でベストを尽くしたい。
現在、お馬鹿な子が長文を垂れ流していますが本人なりに一生懸命頑張ってのことですので 住民の皆様はどうぞ遠くから生暖かく見守ってあげていて下さい。
大型CRTの時の話だが、底側は搬送中に抜けないように厳重に封印/補強がしてあって、 とてもじゃないが開けられないってのがよくあった。 この場合の正解は、一人で出し入れするのは諦めましょうだった。(上面を開けてすぐに取り出せるマニュアルにもそう書いてあったりするw) こういうので底を開けるのに悪戦苦闘すると馬鹿だよね。 U3011のように、箱が上下(底とカバーか)分かれるタイプが当時にもあれば良かったのだけれど、 見かけなかったなぁ…(家電の大型TVや冷蔵庫、洗濯機なんかでは当時も見かけたんだけどね)
普通に横に寝かせた状態で机の上に置いて開封しようよ 高低差があると危ないよ
だよね
箱なんかビリビリにやぶればいいんやで? おまえらプレゼント貰ったら包装紙とか綺麗に剥がして 何かに使えると思って本棚の隅にしまっちゃう人? でもそれ10年以上使わないまま埃かぶっちゃってる?
モニターの段ボールはビリビリ破るのは大変じゃないか? どんな腕力だ
目の前に道があるのに曲がって壁を突き破っていく人なんだと思うよ 本人が滑稽って気がついてないと道化ですらないよ
>>616 綺麗にはがして
オクに出す時の包装紙にしてますが何か
はい、3名様釣れました〜♪
何でも10年以上使わないままっていうのは無いなぁ。 2年使わなかったら捨てる。
元箱は保証切れるまでは持ってるかなぁ
>> 617 うちは古いマンションだから、ゴミ出しが大変なんだ。 9階から1階に降りて、そこから50メートルほど歩いてと。 だから、開梱する時は、カッターで細かく切り刻むんだよ。 スリルと快感の瞬間やで。これって、フェチか?
エレベーター無いの?
ロープで吊るしてベランダからおろせばいいだろ 情弱すぎじゃね
田舎はそれでいいのかもしれないが都会で業者でもない奴が 適当なロープで近隣に工事や作業の断りも入れずにそんな事したら確実にトラブルになるわ 非常識すぎんだろ
誰かが映り込んでも気にならないですか?
都会は隣に住んでる人もしらないんやろ 挨拶もできんとちゃうか
>>629 入れてもド素人が普通はやらないよ
何かトラブルになった場合のリスクと天秤にかけて言ってんのかね。
バルコニーや非常階段は共有部分、タバコの灰で大きなトラブルになる時代に
素人がロープで物吊るして下ろすって何考えてるんだ?
入り口通らない家具を業者が下ろすってんなら分かるけど非常識過ぎ、どこ住んでんの?
ベランダじゃなくて通路の方からおろせばいいじゃん
都内だけど自分でロープで釣ってはないな、下手したら警察くるぞ 軽いものでも切れたり緩んで下通る人に当たったら洒落にならん
都会はロープも使えんようになったのか
ロープは使えるだろ 作業場所と降ろす時の地面にここに下しますの周知(表示)と接近禁止枠の設置 風で揺れて他に被害が出ないようにする仕掛け 他にもあるかもしれんが全部やっててもやめてくれ
3090と301wの箱をすてたったよ、こないだ。カッターで分解して 燃えるゴミですてた。
クロスオーバー 3020MDP買った方いたら使用環境(ACアダプタなど)やインプレお願いします
箱や使わない物を置いてる場所の固定資産税を計算すると 箱を置いてるのが馬鹿馬鹿しくなるよ どうしても置きたいならその中に非常食を入れたりして 収納の一部にでもしないと割に合わない うちのカアチャンなんか20年着てない服だけで2部屋ぐらい潰してる それならもうひとまわりり小さい家でよかったろって言ってやると おまえが結婚して子供が出来たらちょうどよい間取りにしてあった まさか一生独身でPCばっかいじってるとは思わなんだって言い返されて カアチャンごめんって謝ってふたりで泣いてしまった。
>>638 騙されるな(笑
話題すり替えは女の得意技だ
30インチ繋げたけど、おれのグラボだとDVIで30と24の2モニター接続すると、 Bios起動時はそれぞれ表示されるけど、MacOSが起動したら 30インチの方しか表示されなくなる。 グラボがmini DP端末なので、今、変換コネクタを入手中。 PA301WをDP接続したら改善されることを期待。 しかし、30インチってバカでかいな。 ステアマウスとロジクールの高機能マウスの組み合わせで、 画面表示拡大とかを簡単に出来るようにしないと、使いにくくて仕方が無い。 でも、GoogleEarthとか表示してみると、なんだか単純に感動してしまう。 やはりピクセル数が多いのは嬉しいものだ。 ところで、PA301W持ちに聞きたいんだが、 お前ら、普段、PictureModeはどれを選んでいる? やはり、sRGBか?
>>641 ネットや動画を見るならsRGB一択だろう
写真加工渡河しない限り広色域はいらんというかむしろ弊害
やはり、そうだよな。 今、GoogleEarthのストリートビュー機能で遊んでいるんだけど、 大画面だからなんだか凄い迫力だ。 単純に、驚いた。
ストリートビューがあんな迫力だから、 エッチ動画はどうかと思って、今、一本道に行ってみた。 わぁお! スゲイ臨場感。おどろいた。
PA301WでSkyrimやらBF3等のゲームをWQXGAのDotbyDotでやってるけど普段はsRGBだね AdobeRGBは凄く綺麗だけどそれ以上に物凄く目が疲れる あと早く応答速度の速いWQXGAモニタ出して欲しい
なんだかんだでモニタ表面に物がぶつかることなんてまず無いから脆いままでもいい気がする 埃がついたらエア吹くし
>>645 >AdobeRGBは凄く綺麗だけどそれ以上に物凄く目が疲れる
それカラーマネージメントが出来てないのでは?
>>648 一応設定は色々やったんだけど個人的に合わないだけかもね
そもそもadobeRGBの使い道を理解してないだけじゃ
俺はセカンダリとして設定してるレグザとPCモニタに同じ画像を表示させて色を合わせたな 設定Fullが一番近かったのでそうしてる
30インチって、絵画鑑賞にいいなぁ。 クリムト作品って、縦長の作品が多いんだよな。 ローテートして縦表示にしても、大画面で見れていいな。
メルセデスの見開きカタログも見やすい。実寸大っていいな。 30インチは、やはりいいな
やっぱりHDMIってカスだね
今でもDVI接続の方が安心はする。
電源線も信号線も無線化して欲しい ケーブルレスのモニタが欲しい
接続簡単でも接触不良を起こすHDMIより、ガッツリ固定できるDVI-Dが好きだ
俺もPC的にはDL-DVI接続が一番安定していて好きだが、 先がない規格なのとコネクタサイズがでかい&ケーブル太いのが難点 ID:hhEm6aoF 他所でもそんな事言ってるが、お前は何と戦ってるんだ?
>>655 絵画に使うならドットピッチがせめて今の半分にならないと
鑑賞に堪えない。
4k 5k はまだドットという認識はあるレベルだけど、8k 10kの世界だとようやく意識しようがなくなるな。
それはそうとimacのモニターの部分の説明みてくれよ、これのサンダーボルトディスプレイも
来年にはでると思うが、入力をせめてdual link をつけてくれればな。HDCP HDMIもあれば完璧なんだけど。
http://www.apple.com/jp/imac/design/
>>663 Retinaで出してくるかと思ったのでがっかりだなパネル張り合わせは評価する まあimacじゃなくモニタ単体での期待だが
来年のMacProと一緒に4kか5kのモニタが出てくるんかね? 正直待ちくたびれたから早くして欲しい
42inchで5kx3のシネマディスプレイがほしいな。
縦狭…まぁなんkでもいいから30吋早く遅れ
なんか・・・今は買うな時期が悪いが・・・その通りなんだね
U3013(LM270WQ6)までの繋ぎとしての韓国製CCFLだけが買い時だな それ以外はあまりに時期が悪い
LM300WQ6だったごめん
現在は24インチWUXGAだから、27WQXGA→30QUXGA Wideとアップグレードするのが理想なんだけど 27インチWQXGAは出ないんだろうか
27のWQHDでもドットピッチが細かくて人を選ぶのにさらに小さくなると売れないと思う おとなしく30に移行でいいんじゃね
と思ったら30QUXGAかよ! まだグラボが追いつかないだろ!
5inchフルHDのスマホがのドットピッチが一番細かいのかな こいつを30inchディスプレイに使うとか胸が熱くなるな 今の技術だと歩留まりがボロボロで値段が馬鹿みたいになるだろうが
あと仮に作れたとしてリフレッシュレートは相当落とさないと無理だな
>>676 わざとやってるのかってくらい誤情報が出るなWQXGA・・・
韓国製含め全てCCFLだよ
というかあれだ そのフレームの分厚さでLEDな訳ないだろ頭を冷やせ!っていう 希望的観測したいのは分かるけどさ・・・
しかし画像レビューが増えるとベゼルの薄さに惚れ惚れするなCCFLなのに やっぱり金属フレームだから出来る薄さだよな
>>679 YAMAKASI 300 LEONIDAS英語圏LED詐欺表記店舗多すぎ問題
>>639 どうも韓国内で一般的に「LCD」と言えばにCCFLモデルのことを指すらしい
「ついにLCDからLEDになりましたね!」みたいな言い回しをしょっちゅう見かける
日本だってLEDテレビとか言ってたから、こういうのは全世界共通なんだろう
>>684 あーそれだ
まさに同じ事が起きてるんだな
>>671 別に小出しにアップグレードする必要なんてないと思うが。
sRGBでグレアのLED廉価WQXGAパネルLM300WQ6-SDA1(仮) みたいなのも出してくれないかなLGさん 韓国中小企業のモニターのバリエーションが増えそう
>>686 家の環境では30は大きすぎる気がするので27で様子見したい
27WQHDは安いけど、いまいち食指が動かんのよな
27WQHDは丁度いいドットピッチなんだけど縦が足りない これをそのまま下に伸ばしたWQXGAや4:3が出ないものか
いや、これは本命ではないだろ、まともなプライスとサイズの4kの日本製がほしいぞ。 36インチ 30万だが、しかし30万なら27インチを4台くらいいけそうだしなぁ。 やはり4kって微妙じゃないか。これまでの30インチはサイズとピッチで高くても買う意味があった。
WQHDとかがこなれてきてお得感がないのはあるかもな4K
ソニーもピクモニで4096x2160を30インチで出すみたいだけどいくらになるのやら これくらいのサイズだとちょうどええんやけどなぁ
>>688 様子見とか意味分からん。
巻尺があれば大きさなんて分かるだろ。
21:9のモニタはスレ違いか
死ねは言い過ぎだと思う
と言うかあの変態解像度はスレを立ててもいいかもしれん どこにも当てはまらん
>従来2台の液晶で作業していたものを1台にまとめられるとしている 俺ら的には作業領域減ってるもんなw
もう縦が狭いだけのナローモニタをワイドと詐称して売るのやめてくれよ
>>700 のはまだ縦1080あるだけマシな方
AlienwareのCRVDなんて43インチといいながらたったの2880 x 900という…
>>703 曲面液晶って存在したのか
これ2,3台使って両耳ぐらいまで横に伸ばせば、
HMDが無くてもゲームに没頭できそうだ
l887の名機をついで IGZO モデルで出してくれ。。。
L887そんなにいいかね? 色がなんか薄いんだよなぁ、まぁCG221と並べて使ってるから比べちゃアレだけど 4kのColorEdge出ればいいなぁという
SHARPのIGZO ASVパネル搭載の4Kモニタ出すならLX887という型番がいいな。 そしてIPS-NEO(対応する4Kパネルあるのか分からんが)をLX997。
入出力端子はDisplayPort1.2だけでもいいんだが、過渡期なためHDMI入力2本、DualLink DVI入力2本で4K映像を内部合成するモードがあってもいいかな。 □□□■■■ □□□■■■ ◆◆◆◇◇◇ ◆◆◆◇◇◇ あるいはこんな風に4つの入力をそのまま境界レスのフルHD4画面にして運用するモードとか(トレーダ用)あると、その方面からの需要を取り込めるかもしれない。
>>707 濃く調整できるから問題ないべ。
それでも疲れないから、凄いモニターだよ。
e-bay購入クロスオーバー3020MDP-P 購入し運用始めたので簡単にレビュー 割高だがドット抜けなし保証店で買った送料込み745$(ペイパル通して61k円) 10/29決済 11/6出荷 11/9到着 ドット抜け品検品&確保と110VACアダプタ手配でもたつき出荷遅れる ダンボール外観 蹴り跡等無し マニュアル韓語のみ 遅れてゴメンの印刷物有 ACアダプタが7アンペアでなく27inch用の5A物が入ってたのでメールするも返答無く翌日催促すると土日休みなので月曜返事するとのこと 本日メーカーが間違ったんで7A物送るからそれまで5Aで使ってて壊れたら保証すると連絡有 運用開始 モニタ重量14kg 付属スタンドは加工精度悪くピボットが-2度〜88度までしか傾かない アーム使用 結構重量あるので取り付けは苦労する 現時点ドット抜け常時点灯無し 光漏れも無し 枠は金属製で歪み等無し 初期輝度最高で185W 運用輝度20で65w ACアダプタかなり熱くなる 遅延は感じられない モニタの設定メニューが初期韓語なので英語に変えるまで苦労した 設定ボタンが画面の裏でしょぼい DELL3011持ってないがこちらもアリだと思う
713 :
不明なデバイスさん :2012/11/12(月) 22:42:39.07 ID:42wROej9
世の中には、色々なディスプレイ素子が存在する(存在した)が、 一番理想的な素子ってなんだったんだ? やはり、有機ELか?
>>712 おめー
価格なりと考えるとお得っぽいな
枠が金属製で頼りがいがあるのはいいよな
ベゼルも薄くなるし
>>713 SED
は置いといても有機ELも焼き付きとかあるしなあ
焼き付きを考えると逆に液晶が一番優れてるとも言える
>>712 5Aのアダプタでも動くんだな
スタンドは予想通りしょぼかったか・・・
でも30インチでピボット出来るのって珍しい? アームに付けて縦位置3面並べて使いたいな
720 :
不明なデバイスさん :2012/11/13(火) 00:42:22.28 ID:HuuL2y52
重量制限次第だろうに。
LED早くしろや!オラオラ!
>>722 結局SHARP以外使えそうなの無いじゃないですか!
IGZOはよう!
2560*2048って何で流行んないん?
>>725 医療用モニターすぎる・・・
いや俺も欲しいけれども
>>722 46"クラス待ちなんだけど、チーメイの46"のステータスが生産中になってるな。
どこに売ってるんだろ。TV採用となってるけど・・・
林檎がシャープに何百億円かやったらしいな これで30インチ5kモニタが出ればいいんだが
Appleが欲しいのはiPhone用の小型ディスプレイだぞ。
サンボルモニタの新作かもしれんだろ
サンボルだとするとLGやホンハイにも同じものの発注がかかるから またIOやユニットコムや韓国中小とかのおこぼれパネルモニターが乱作されて貧乏人の俺が嬉しい
IGZOも各社にライセンスされているので、アップル用のIGZOパネルの供給も問題ないだろうし、 来年からは省電力にすすむのかな。マルチモニター運用する側からいうと消費電力と発熱量 低下は切実な問題。
>>728 30インチクラスだとスクエアなんていらねーよ。
>>727 縦2048なら横は3280だろ
BARCOの6MPは30.4inch3280x2048やで
これ170万くらいすんだよな…ちょうどいいサイズと解像度なのに
>>735 いや、いるね
横長モニターよりはずっといい
十分な横解像度があるなら、4:3でも構わん …というか、32吋2560x1920とかあれば欲しいな、うん
印刷物1ページの縦横比は10:16(≒黄金比)が基本で、これが2つで見開き(20:16=5:4)なんだから解像度が十分なら5:4こそPCモニタに望ましいと思う
>>737 人間の視界と視線移動のし易さからすると
大型なら横長の方が良い。
しかし未だにアンチワイド厨がいたとはなw
縦スクロールアプリの方が多いからな
このクラスなら縦スクロールでも十分な広さだよ。 寧ろ横の方が視界的に余裕があってもっと足したい。 16:8 ぐらいでいいね。 サイズは36インチぐらいがベストかな。
DELLとHPからIGZO搭載機がでるかもなーたのしみだなー
まずは出してくれ 話はそれからだ
>>736 まぁT221も最後はエンドユーザー価格になったわけだしw
そりゃ8年以上前の中古液晶で60Hz出ないとなりゃねぇ
>>742 37の16:9TVでモニタ距離(1m前後)は辛かった
一般人の平均で言うと、ベストは30±2前後だと思われる
サブでFHDを90度回して使ってる俺に言わせると、縦はもう少しあってもいいな
>>738 の言うようなモニタがあれば回転せずに使えそうだ
基本 4:3 正統派ワイドかつ黄金比 8:5(16:10) 消費者無視の売り手のゴリ押し昔の害悪 5:4 消費者無視の売り手のゴリ押し今の害悪 xxHD 16:9
751 :
不明なデバイスさん :2012/11/15(木) 09:03:07.37 ID:etfh9tdM
>>749 とかなんとか言って結局横が物足りないとか思って
デュアルモニターにして横に二台並べちゃうんだろ?
だったら最初から超ワイドな大型モニター1台あればいいんだよ。
ったくもーーー!!! いつまで待たせんのよぉ!!!
DELLがぶっ飛んデルときいて 2560*1080の21:9か…
多分彼は洋書または新書ラノベ・コミックを主に読んでいる
なにを いまさら
増えすぎワロタ
四天王か
:::::::: ┌─────────────── ┐ :::::::: |U2913が先に買われたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: | フフフ…Dellは我らの中でもシェア最強 …│ ┌──└────────v─┬────────┘ | 最後まで売れ残るのは │ | 誰になるかな・・・;; │ └────v────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ Q2963PM 298P4 EA93
俺は縦の解像度がほしいのに、横にばっかり伸びて逝きやがる
おまえピボットしらねえのか?馬鹿か?死ねば?
流石に縦長は望んでないんじゃね?
763は横の不満がないから縦の不満を言ってるのにピボットしたら横の不満になるだけだろうさ
実際横にすら伸びてないんだけどね
WQXGAで時が5年以上止まってるからな。
来年こそは4K時代に突入するはずさ! 遅くとも2014年には確実に出ている。 SHARPが頑張ればの話だけど。 チョンパネは使いたくない。
シャープも韓国もダメだったとしてもNECの特許と奇美電子を買い取ったホンハイがあるさ
>>752 いや?
2560x1920が一台あれば、縦にしてるFHDを減らすだけだ
>>773 >>772 は90万ウォン弱(6万円くらい)でモニター作れるとか言ってるけど(U3013もそのくらい?)
そっちのパネルは単価どのくらいだろうな・・・
え?何か問題でも? L887現役で使ってるんですけど…
NECはホンハイに売っちゃったからしかたないとして 日立はIPSで何かやらないのかねえ
林檎が使うことになるだろうホンハイのパネル情報はまだななんだな それとも小型パネルに重点を置くのか
今更PCディスプレイにIPS以外を使いたくないよなあ。
そこでSEDですよ
>>771 いやー3840x1920が一台あったらそっち買うだろ。
2:1の超ワイド。
早くでねーかな。
>>778 とりあえず29.8インチも30.4インチも作ってる実績はあるから期待したくなるよなぁ
まぁジャパンディスプレイになってモニター向けがどうなってるのかさっぱりわからんが…
リアル店舗展示情報まだぁ?
とりあえずLGの30インチLEDを早く手にしたい 4k2kはそれからでいい
>>783 絵描きとしては3200x2560だな
WQXGAピボットx2で漫画原稿見開きサイズってのが一番都合がいい
できればPbPの二画面扱い付けて欲しいぞ
PA301WはUXGA2枚として扱えて便利よね あれをもっと大きい画面でやって欲しいってのはすごいわかる
>>788 うn、あれあれ
やっぱり真ん中にベゼルがないのはいい
何でもウインドウ最大化する情弱向けの機能だな。 うちの親とかww
デデンデデンデン LED!30インチ! デデンデデンデン LED!30インチ!
>>787 漫画原稿って2560×1600なのか。
意外と解像度低いな。
商業誌じゃなくてケータイ漫画?
今は買うな時期が悪い 1920*1200の二倍=3840*1200か1920*2400 HDMI2本挿しでいけるような変態液晶作れば馬鹿売れするだろうにな
印刷物なら600dpiじゃないのか WQXGAだと300dpiでA5くらいになるが
>>792 縮小原稿がだよ!
あとワイドタブレットの比率が16:10なのでそれに会わせたい
ZR30w買おうかなあ。。。
10インチタブが2560x1600実現したり15インチノートが2880x1800達成してる時世なんだから、 大型モニタは4k2k位やってくれないとつまらんよな
それでWinは使いたくないけどな
Macで使うから問題ないわー Windowsは2年前くらいに卒業した。
29インチで2560x1440より2560x1080の方がドットピッチが大きいから目には優しいよね
でもこの流れに乗って高精細化を一斉に進めてOSやソフトウェア側に対応を強制していかないと、また 「そんなに解像度上げたら文字やボタンが小さ過ぎて使い辛い or そんな解像度必要無い」 で終わってた頃に逆戻りだからねえ 惰性でパネルとモニタ作って出してただけのかったるい時代には戻りたくない
精細さについていえば、iPad 3でもまだ全く足りないんだよ 小説表示させてルビを見れば一目で分かるが、そこらで数百円で買える文庫本にも劣っている 電子ブックリーダーなんてiPadの前にも何種も存在していたが、「でも読めるでしょ?これで充分でしょ?」で終わってた 嘗て電子の紙を標榜した筈のフラットパネルモニタが、今は亡き禿が改善に乗り出すまで皆ぬるま湯と惰性に身を任せて停滞してた
サラリーマン技術者レベルでは、ある製品を作るために 他の企業に何十億も融資しようなんて発想はできんわな
>>804 ウォズニアックは生粋の技術者だったが、ジョブスはやり手の経営者だったからな
まぁある意味ゲイツもやり手の経営者だったが
>>783 2:1とかいらないわ
16:10なら欲しい
韓国から届いたACアダプタがメーカー表記 入力AC190〜240Vと書いてあるのに販売店が貼ったと思われるテープに「AC110V is ACCEPTABLE」と書いてある。 この表記を信用して使用していいの? 100V→110Vアプコンは使ってる
>>807 貼った販売店に聞けばいいじゃないか
気になるなら、スライダック使えばいいだけのこと
>>807 うちなんて220Vとしか書いてないACアダプターが何故が普通に使えてるぜ
みんながフルHDなんて忘れて縦横比も16:10ではなく8:5で普通に通用してしまうようなそんな世界に生まれたかった
大きな1枚のパネルにこだわらず4枚張り合わせとかすればよかったのにな 木材の世界がそうでしょ 大きな1枚板なんて手に入るわけも無く、それなら集成材でいいじゃんと
>>803 写真の精細さで言えば印刷物を塔に追い抜いているのではないでしょうか
普通の書籍は1200dpi。 液晶だと多少小細工が効くから、600ppiあれば同等。 現行iPadは264ppiだから、普通のプリンタ印刷並のところまでは来てるね。 今の2048 x 1536が、4800 x 3600 になれば、書籍と遜色はなくなる。
書籍や雑誌の印刷線数って133とか175lpiとかその程度だろ dpi換算だと1200になるのか?
>>814 レーザープリンタは15年以上前から400DPIだが、インクジェットだとそんなものかね
線数175あたりはカラー高精細印刷の基準だね。 モノクロ文字印刷は元データ的には600dpi〜1200dpiに 相当するデータに展開してるけど 実際の印刷結果はまた別の話。
100dpi = ドットピッチ0.254mm 110dpi = 0.231mm 120dpi = 0.2117mm 130dpi = 0.1953mm 140dpi = 0.1814mm
27inch WQXGAでドットピッチ0.233mmが最小級か
27インチWQHDはフルHD換算すると19インチだからねー
>>819 21インチで3840×2560という化け物があったぞ
T221はいろんな意味で規格外だから・・・ オーパーツに近い
15インチで1600x1200なんてのも記憶にある
>>824 林檎払い下げWQHDみたいなグレアならテカテカを気にしなければどれも似たようなもんって言えるけど
ノングレアはほんとピンキリあるから持ってる人に聞かないと分からんよね・・・
>>824 個人的に単色画面で少しギラツブ感が気になる コンテンツに集中すればあまり気にならないレベルかと
パーフェクトピクセル保証って書いてない店だとドット抜け5〜10個位はクレーム対応しないから注意
e-bayで探すのをオススメする
3012は早くて三月と言われているので待てなかった
>>827 > 3012は早くて三月と言われているので待てなかった
ぅぉぉぉ結構かかるな
829 :
不明なデバイスさん :2012/11/20(火) 01:09:39.45 ID:LQwicAlw
QFHDを出力できるグラボって、世の中に存在するんかい?
デュアルリンクは普通にWQUXGA (3840 x 2400) まで対応してるぞ リフレッシュレート考えたらデュアルリンク2本構成になるだろうけど ちなみにNHK技研で見たスーパーハイビジョン(8k)中継器はDVIケーブル8本繋いでた
>>830 >>829 の言いたいのは規格として出力できるかじゃなく実用出来るグラボがあるかどうかの話だと思う
このスレの住人はすぐ静止画基準で考えるけどそれで動画やらゲームやら出来て初めて一人前なんだよな
そこまでえるとまだまだグラボが全然追いつかん
>>832 動画は別のマシンで見るし、ゲームなんかしないから関係ない
何でも一台で兼ねようとするから、無理無駄が出てくる
>>834 だから高解像度モニターが売れないとも言う
静止画像が綺麗!ではあまりに一般アピールがない
4Kモニターが普及価格帯になるのもフルHD同様4Kテレビのあとだろうな
最近WQHDあたりの価格が下がってきたのもLED化のおかげもあるけど
グラボ性能が上がってようやく
>>821 みたいなゲームや動画に使うユーザーが増えてきたからななんだよな
みんなが買ってくれないと量産効果も出ないし安くもならない
>>832 単純に考えればFullHDの四倍負荷だし
秒間30フレーム程度ならなんとかなるんじゃないの
>>835 > 静止画像が綺麗!ではあまりに一般アピールがない
僕としては静止画像の美しさが一番ですわ
まあ萌えイラストしか表示させないんですけどね
>>838 同じPC使いでも絵描き・レタッチ系と通常ユーザーの間には結構深い溝がある気がする
静止画が綺麗でも800x600、1280×720あたりのエロゲだとフルスクリーンで微妙じゃない?
最新のGPUは全部DisplayPort1.2出力(3840x2160@60Hz)に対応してるぞ。 さっさと古い知識、間違った常識を捨て去れ。
ちなみにデュアルリンクDVIなんてレガシー接続端子は、帯域の問題から既に主流から外れてる(VGA端子のようにしぶとく残るだろうが) 4K2Kを1本で転送できるDP1.2がこれからの主流。DP1.2はThunderboltの次世代コントローラでも対応予定。 つまり2013年のMacは全モデル4K Retina出力対応となるだろう。Haswell自体も4K出力対応を売りにしているし。
規格が対応してるかではなくGPUパワーが追いついてるかどうかだと何度言えば
なんのためのマルチGPUレンダリングだよ
>>846 単純計算で10倍か
このシステムがあればQQFHDでデュアルができるわけだな
こう言うのがファンレスやオンボで出来るようにならんものか
Qを書きすぎた・・・ 8Kモニタになってしまう
逆に言うと8Kは
>>846 のグラボx2いるわけだな
まだまだ先の話よのう
なぜ要求仕様が8Kになってんだ 4Kなら1GPUで十分いけるだろ
シャープは120Hz対応する予定とかはないのかな
4kで120Hz? これから普通の4kパネル売ろうってとこだぜ? 技術的な見通しが立ってたとしても わざわざ製品寿命短くするような発表する馬鹿はいない
>>854 @@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゜д゜@ < んまぁ!あらやだわぁ! ごめんあそばせ!
┳⊂ ) \____________
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
>>835 つうか、テレビでさえ37インチ程度が普通なのに、ディスプレイに40インチを求める層がほとんどいないからだろう。
根本的に勘違いしているね。 いやサイズが無際限にでかくなるんじゃない。 今使っているサイズのディスプレイの粒が細かくなるんだよ。
>>857 30インチで4Kなんか細かすぎて使い物にならんぞ
>>858 Apple StoreにいってRetina MacBook Pro見てくるといいよ。
10年以上過去からタイムスリップしてきたようなレスがこのスレ多いよねえ。 リアルお爺ちゃんだかお婆ちゃんだかなのかね。
字は簡単にサイズ変えられるからね
863 :
不明なデバイスさん :2012/11/21(水) 00:42:51.30 ID:hTkXRTrP
PA301Wでも、画面が大きすぎて多少使いづらさを感じているが、 QFHDだと静止画以外は、あまりメリットがなさそうだな。 お前ら、QFHDなんて、なんに使うんだい? 動画なら大画面TVに出力できるだろ?
>>863 印刷用解像度はQFHDでも足りないぜ!
いやほんと絵描きやレタッチ職人やCADやるような人間じゃないと
4Kテレビが始まるまでは用無しじゃないかなー
1920x1080(HiDPI)のためにQFHD使います。
4Kは文字サイズ200%にすればいいんだよ。偶数倍だとUIも綺麗にスケーリングされる。 試しにHD環境でやってみるといい。その表示がぎゅっと圧縮された状態が4K というか文字サイズ大きくしないとUI小さすぎて使えないよ。
>>863 プログラミング
コーディング用、参照用、実行結果表示用、ブラウザ、その他いろいろ出しっ放し
WUXGA縦×1で作業することもあるのでWQXGAだと縦が若干狭く感じてるし
マルチモニタは視界に枠が入って好きじゃない
4k2kにしたら今度こそ当面移行しないと思う
>>868 今の世の中、MACに触らなくても生きていけるが、自営の一部クリエーターを除けばWINDOWSに関わらずに生きていくのは無理だろう?
今のディスプレイは解像度全然足りんというのを いい加減認識してもらわないと困るよね(´・ω・`) ウェブ制作方面では、Retinaディスプレイの普及で ゴシック体から明朝体にトレンドが変わるんじゃねーかて話もあるしな。 今まで繊細に表示できなかったのができるようになるので
872 :
不明なデバイスさん :2012/11/21(水) 07:26:09.46 ID:rSDBBV+v
>>862 Macが好きか嫌いかじゃなくて高解像度ディスプレイが使い物になるか見てこいって意味だろ。
ディスプレイ自体もだけどグラボメーカーにも頑張って貰わないと 動画やゲームと言った牽引車のエンジンがかからんな 最終的には4Kテレビの早期実現を
874 :
不明なデバイスさん :2012/11/21(水) 07:52:17.34 ID:hgH3SGkk
マクド
DisplayPortもだけど、これからはああいった大きさと形状が主流になっていくのかね 接触不良でよくクレームつかないもんだと感心する ネジは無理としてもせめてノッチ式にしてくれとeSATAの現状から本気で思うわ 線の剛性より端子の方が華奢じゃねーかと小一時間問い詰めたくなる フルピッチアンフェノールが懐かしいぜ
eSATAはほんとにクソだよな うちはUSB3.0に変えてしまった DPもそうなのか… ネジは欲しいな
USBやDPやDDMIはグランドの金属外周があるからまだましだよ SATAは根本からポキンだよあれ!
881 :
不明なデバイスさん :2012/11/21(水) 22:20:55.50 ID:hTkXRTrP
Macのいいところは、フォントがきれいなこと。 でも、30インチになるとメニューフォントなどのシステムフォントサイズの 変更が標準で出来ないから、ちょっと使いづらくなる。 Winだと、アプリのメニューフォントとか、ブラウザのメニューフォントとか 標準で大きくできるんかい?
>>881 アプリがそういう風に作ってあれば変更できる
いい加減に決めうちして作られていると無理
>>881 WinXPの時代ならスタイルを管理しているdllにパッチ当てた上で
StyleBuilderとResourceHackerを使えばUIは一通り自由に弄れた
Win7やWin8用ので同様のツールが出ているかはしらない
ネジ止めはHDMIでは規格にはあって、こんな感じ
ttp://kirikaeki.net/cable/hdmi/ehmlc1m/ PC向けで採用してるのは見たこと無いんだけどね
DPもコネクタ側に引き抜け防止の爪を設置するオプション規定があって、
変換アダプタなどで使われてたりする
ただ、どちらもコネクタ自体が小型で華奢なので、ロックしたまま強い力がかかると本体側のコネクタの方が破損して…って事になりかねないんだよな
>>880 SATAは内蔵デバイス用の頻繁な挿抜を考慮されてないコネクタだから仕方ないというか、
USBとかと比べるならeSATAで比べてやれ
>>872 専用機(クローズドアーキテクチャ)で使えても意味がないからなぁ。
今自分が使っている環境で使えるかどうかが問題。
だから使えるっての。 出荷が遅れに遅れ、出てもユーザには評判が悪かったWindows VistaにメジャーOS番号が ついているのは、それが理由。 Windows Vista以降は物理画面をプログラムが直接叩けないようにして、 物理的なpixel制約とプログラムが関係ないように仕組みを変えたんだよ。 これにより、高細密ディスプレイがようやく一般向けに可能になった。 Mac OS Xユーザだけを相手にメーカーも開発しようとは思わんからね。 もっとも、Windows XPやそれ以前のWindows OSを使っている人間が多い間は 買った客に怒鳴り込まれることになる。
>>886 DVI-Dケーブル1本で4Kが映るとは知らなかった。
30Hzでいいなら4kいけるんやないの? T221でも34Hzいけた気がするし
いな 4 オ いん rニニヽ 言と ノノ从ハ从 K ン 葉聞 リ´∀`§ かこ X _@X ボ |え ヒ|__|ソ |の ∪ ∪ で !!
891 :
不明なデバイスさん :2012/11/23(金) 10:49:35.30 ID:vtmzjWA8
>>886 XP 以前でもマップモードやワールド座標はあったぞ
画面の 96dpi とレーザープリンタで違和感なく使えるアプリには古くから必須だったし
物理画面を直接叩くなんて元々できないからこそ DirectX でそれに近いものを提供したんじゃん
Vista がそれまでと違うのは 3D を基本に持ってきたというだけで
2D で充分な軽いアプリでまで GPU が常時ぶん回るようにしたから遅いんだよ
つーわけで、M$ がグラフィック処理で Mac を追いかけたのは太古の昔であって
今 M$ が Mac を追っているのはスマフォっぽい UI …て、これを知らんやつはおらんと思うが
M$とか見たの安土桃山時代以来だわ・・・・
長生きしてんだな
894 :
不明なデバイスさん :2012/11/23(金) 22:07:12.51 ID:vtmzjWA8
文字列は語尾が $ だったよな
関数か 無理矢理繋げるんならMID$ってとこか 俺は陰気$が好きだが
896 :
不明なデバイスさん :2012/11/24(土) 17:08:40.74 ID:4tRXxIcS
陰茎$
日本語BASICってあったね・・・
モシ xxナラバ xxニイケ うむ とてもいいぴゅう太だ
900 :
不明なデバイスさん :2012/11/24(土) 22:37:42.41 ID:4tRXxIcS
オト シオン
901 :
不明なデバイスさん :2012/11/24(土) 22:39:08.49 ID:4tRXxIcS
>>899 知ってます
当たり前でしょそんなこと!
>>891 あのな……
VistaのDPIスケーリングとSetMapModeでやる座標変換は同列で語るような話じゃないぞ。
それにVistaのGDIが遅かったのは、GPUがブン回るようになったからじゃない。DWMなんてGPUにはたいした負荷じゃない。
WDDM1.0で、GPUでやっていたGDIをCPU側に持ってきて、高速なビデオメモリではなく低速なメインメモリ上での処理に
なってしまったのと、GDIの処理をする間にCPUが他のことができなくなったせいで遅くなったんだよ。
掲示板で語るならせめてVista以降のMSDNの技術文書のアップデートをきちんと確認することをお勧めする。
つまり、WINDOWSを使っている限り、4Kは無用の長物ってことでFA?
いや、無用じゃない
現状のWindowsだと恩恵がとても限定的にはなるね
OSだけ対応してもアプリが全然ついてこないだろうしな。 Macに行きたくもなるわ
907 :
不明なデバイスさん :2012/11/25(日) 01:41:22.45 ID:+IEJi3Nf
Macだってアプリが対応してなきゃ同じだぞ。 ある程度はOSがフォローしてくれるが。
高解像度でゲームがしたいだけなんです 60fpsあれば文句言いません
23.8インチ 3840x2160 LM238WR1なんてのもあるのか 結局日本勢の出る幕は無さそうだな
sharpの余命もあと一年かよ
>>902 「遅かった」とか過去形にするなよ、Vista以降、7も8もレガシー2Dはずっと遅いままだぞ
WPFでアプリ作るとGPU使ってくれるんだっけか
>>908 ゲームがしたいならゲーム機を買うかゲーセンに行きなさい
ここはパソコンを使う板です
>>912 エミュレーションだからね。速くなりようがない。
パソコンの歴史として、新機能はまずハードウェアで実現され、次にCPUパワーが上がってきてソフトで同じこと ができるようになってコストが下がり、さらに進むとその機能がワンチップの一部になって標準で組み込まれた結 果もう一度ハードに戻る、というプロセスが繰り返されている。 今は過渡期なんだろうな。
>>915 一枚板ポリゴンの上にテクスチャ扱いで表示
みたいなめんどくさいことしてるからなあ
昔のビットマップアクセラレーターの方がそりゃ速いよね
>>909 の図だけど「350nit」の部分はおそらく350cdとかの意味合いだろうけど
その横の緑と白の四角にところにある
|\
|\| 43.2t
\.| 30.3t
の「t」ってなんの単位だろうね?
>>920 ああなるほど
それでCCFLの方が数字がでかいんだ
ってことは新型WQHD・WQXGAうすいな!
WQXGA板モニター可能かも
>>912 ,915
WDDM1.1と1.0の違いを知ってくれとしか。
ちなみにXPDMとWDDM1.1でベンチを取って差があるように見えるうちのかなりの部分は、
グラフィック自体の処理速度差じゃなくてコマンド発行後のCPUのビジータイムの差だから。
>>909 > LGからも来年末30型4Kパネル出るみたいだね
まじか
>>923 それどころか
>>910 だぞ
185ppiってどんなドットピッチだよ
グレキチさんが歓喜して漏らすぞこんなの
30inchの4k2kが楽しみだ。 今dualだから1枚売るとして 今まではショップに売ってたけど 二束三文なのでやっぱりヤフオクで売ろうかなぁ。
ヤフオクっていつの間にかスマホアプリ使うと無料で出品、入札制限無しなんだよな プレミアムの俺涙目
値段高そう
マジだ・・・ww ショックwww
最初からIGZO出荷は2013年予想だったよ。
先に
>>910 が出回ったらもうIGZOの面目丸潰れやな
LGって目潰しギラパネでしょ。 同じ解像度ならSHARPを選ぶわ。
選択肢が増えるのはいいことだ
最近サムスンはPLSでギラパネから脱却しつつあるからLGも頑張れよ。 品質が高ければ買う。俺は国産盲目信者ではないからな。 今は国産のほうが品質が高いからLGは避けてる。
そう言えばAMVAも4K出るんだっけ でかいけど
大型・高解像度液晶で国産なんかあったか?
EIZOの4K2KかNECの医療用でも使ってるんじゃないの
とりあえず日立はRX430とかBARCO 6MPで30型WQXGAとか3280x2048作ってるだろ
多分100万は切るだろうけど、50万は切れそうにないし それでVAってのはちょっと…
俺はもっと安いと見てる。恐らく15万円程度(Dell)で買える。 液晶テレビ用として出荷すると市場原理から5万円以下になってしまうので、この価格でもPC用パネルは旨みはある。
よくある勘違いとして「大型パネルは製造が難しい」というものだが、実際は精細(500ppi)な小型パネルを作るほうが遥かに難しい。 31.5型の3840x2160の精細度[ppi]は 3840/(31.5*cos(atan(9/16)))=139.8671219099872[ppi] つまり140ppi程度でしかない。
LGなんて30型だけじゃなく24型でも4Kパネル販売するんだし ここの「大型」という趣旨からは外れるけど選択肢はあるでしょ
大型パネルの量産が容易なのは、陳腐化したアモルファスシリコンだからで シャープはアモルファスIGZOで作るってんだから一緒にするのはどうかと? つかPCゲーマーって文字で思い出したが、AUOの発表した120HzVA液晶は全く音沙汰なしだな BenQが出すとばかり思ってたが
お花畑もいいんだけど、今の4Kテレビ/モニタの値段見てよ これからシャープがプライスリーダーになってくれんの? 無理だと思うなあ、ColorEdgeで70万ぐらいがいいとこじゃね そうこうしてるうちにLGのが来て、そっちがDELLで10万とかになると見てる
>>943 要するにタブレット/スマホ需要が落ち着いたらPC用も出すよってことでしょ
>>948 要するにTVやスマホや一体型PCのおこぼれパネルが来るかどうかにかかってるわけだ
単体PCモニターってのは
そんなことより発光しない長時間静止画作業に特化したディスプレイを早く開発して下さいお願いします。
>>950 電子ペーパーの巨大版みたいな奴ってこと?
あくまで計画通りなら発売はSHARPの方が早いけど、LGにはIPSというメリットがある
IPSとVAの違いなんてもはや無いようなものでは
現物見ないと分からんね このスレとはずれるけどLGはむしろ24インチ4Kが気になる
結局なんだかんだで、現行の27か30インチをマルチで買った方が広大だし 低コスト。俺は8kまで2560x1440か1600で使い続けるかもしれない。 とはいえ、低消費電力、目に優しい技術のパネルの製品がでたら買い換えるだろうけど。
>>956 今現在一番コストパフォーマンスがいいのはWQHDマルチだな
シャープはIGZO採用の31.5インチ4K解像度PCモニタは、とても気になる けど、いくらで発売されるのだろうな。 現状、デルのU3011が定価で10万程度だとするとIGZOはやっぱり20万から15万の 間ぐらいするのだろうか。
959 :
不明なデバイスさん :2012/11/27(火) 17:17:05.21 ID:I9WEGyJR
DELLのU3012LEDはまだー?
960 :
不明なデバイスさん :2012/11/27(火) 18:28:42.13 ID:Qbztovh2
2,30万はするだろうなあ。それでも絵描きとかは買うだろうし俺も買いたい。 ところでシャープパネルのディスプレイはどこから出るんだろうなあ。
>>960 林檎はホンハイやLGと混ぜる
DellやNECはLGがメイン
となると消去法でナナオあたり?
40万コースかも
>>959 U3013だよー
と言うかU2713のときも思ったんだけど
「XX12」って欠番扱いなん?
スペル星人?
>>962 来年同じのは出しませんという決意の表れ
おいらは DELLのU3013待ちだな 多分10万ぐらいかね?
>>962 U2312HMとかU2212HMがある
Dellのは発売年の下2桁+1っぽいんだが
U3013が来年登場でU3014でなくU3013ならこれが当てはまらないんだよな
>>952 それなら20年以上前に開発されているよ。
イベント会場入り口なんかにおいてある本日の催し掲示板。
自発光ではなく白地に黒い文字が浮き出てくるヤツ。
U3013hパネル判明してるの? LGのAH-IPS?
3020MDPは>712氏のレビューがあったがeBayだと円ドルが振れ始めたんでちょっと割高かなと思って たぶんウォンレートのQoo10(旧Gmarket)で(>824さんのところ)2台で送料込み86,300円という激安さに突撃してみた もちろんQoo10の悪評の高さは知ってるがトラブったら決済に使った某ゴールドカードの ヘルプデスクに泣きついてみようと思って自爆覚悟w 手元に6年もののDELLの初代3007WFPあるんだけど3枚のる机が無いわw それ以前に届かない気もするけど・・・・
俺はCRTの頃からセメントブロックで組んでるわ 机はコタツ台だからそんなに高く組まなくていいし
>>968 届いたら3007WFPとの比較など、レポお願いします。
会社で30インチ×3で使ってるけど、スチールラックとアームの組み合わせが一番楽だな 机の高さは簡単に調整できるし、左右に壁も作れてそこにも21インチのモニタ付けてる 証券用やデイトレ用に売り出されてるのは19インチ4:3を複数みたいなのばかりで大型モニタには向いてないの多いね
>>971 3007は2006年発売だから(確かに
>>965 の言うとおりだ!)パネルはまだLM300WQ1〜Q2くらいだと思う
今の韓国モニターはもうQ6パネルだから同じCCFLでも結構違いが出るかもね
比較レポ楽しみ
修正 Q6パネルはLEDだった 今のCCFLはQ5パネルね
>>969 そんな会議テーブルを部屋に置く気になんか絶対ならんw
天板の下にフレームがある構造ってのも色々不便だし
>>977 重心の問題でひっくり返りそうだ・・・
メタルラックが一番正解かも
思ったより安いじゃん。 実売30万くらいだな。買うわ。
LGはこの半額くらいで攻勢かけてきそうだし 来年は高解像度スレも盛り上がりそうやな
45万か。思ったより高い。 実売35万くらいで落ち着くかな。これ業務用なの? 個人向けで、機能削減していいからもうちょっとリーズナブルの 価格で出して欲しい。45万は流石に個人では余程の余裕があるやつじゃないと 買えないだろう。 けど、やっと4K液晶が登場してくれた事に関していえば相当嬉しい。
時が止まってたこのスレもやっと安泰かとも思えるが 4Kが一般化したらここもWQXGA専門スレとして細々とした流れになりそうだな 今のWUXGAみたいな扱いかも スレタイからも「高解像度」って看板を下ろさないと 何はともあれ技術が発展するのはいいことだ
超個人的にはWQXGAでさらに小型化してくれると嬉しいのだが
>>984 L
Gの24インチ4Kパネルも魅力的だけど
24インチWQXGAなんてのも出して欲しいよね
今のWUVGAのがそのままドットピッチ小さくなったような奴
業界初プレミア付いてるだけだからあっという間に実売価格落ちるよ。 1年後には25万くらいで買えるんじゃないかな。
>>986 その頃には中国韓国との競争も激化してるだろうからごそっと行くね
4Kテレビが出てからはもう5万くらいになってるかも
むしろWQXGAとかの16:10はそのまんまだろうな・・・
4Kだとナナオの36インチが288万、ソニーの30インチマスモニが252万ってこと考えると安いの出てきたね。 20〜30万のときにWQXGA機買ってたような人は、遠くないうちに射程圏に入りそうな価格だ。 さて4Kだと日本製パネルはいつまで(いくらに値下がりするまで)残るかな。
>>988 4Kテレビが普及したあたりじゃね
フルHDがそうだったし
で、そろそろ次スレまだぁー??
おつ
これはアップルシネマ4kディスプレイ、マックプロに併せてでそうだな。 とはいえ2013年末って話だけど、話通りに進んでいれば。 値段は25万くらいででるかな。さすがに22, 30インチとかの初期の値段の45万に ならないと思うけど、どうだろう。
995 :
不明なデバイスさん :2012/11/28(水) 13:32:03.90 ID:kLq6uJ4o
マックはいいね、夢があって。
たしかに、アップルはretinaという感じでいうと4k32インチだと、 Hidef扱いには しないモードでの利用になるよな。 はやくこういう部分が固まってほしいけど、いかんせんマックプロはまだ一年先 だしなぁ。アップルもプロ向けでは息の根が・・・
シャープよ なんで32なんだよ。そこら辺なんだよ。 30なら間違いなく買ったのに。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。