NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR108本目【鼻毛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ ・タイプSRについて語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。

■Express5800/S70 タイプ SR
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
SR http://wiki.nothing.sh/2919.html

■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702

■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 38鯖目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346758417/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/

■前スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR107本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346079750/
2不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 13:09:04.34 ID:DFVE3TeA
既出の鼻毛鯖への不満のオレ的まとめ

・No.1121xxx前後(マザーBBxxxxxxxx)のロットでFan高回転で不起動or再起動の不具合
・BIOS(POST)起動後OS起動開始までに20秒、OS自体は15秒で起動(高速起動OSが台無し)
・CPU温度、Fan回転数、電源電圧等がBIOS画面に表示されない
・電源が劣化すると、1時間電源プラグを抜かないと電源が入らない(リレー音のみ)
・電源交換するとHDDのSATA電源コネクタが干渉、ケースが閉まらない(要L字コネクタ)
・電源OFF時に、電源がジーっとコイル鳴きする場合あり
・電源OFF(Wake-On-Lanオフ)でも、NICのLEDが点灯したまま
・メモリ換装後BIOSのESCDをクリアしないと1-3-3-1 Auto size DRAMでハマる場合あり
・ECCメモリは使えるが、BIOSでECC有効を確認できない
・アナログVGA(D-SUB15)出力がにじむ/・内蔵スピーカーからのBEEP音がうるさい
・リセットボタンがない/・パラレルポートがない/・Game/MIDIポートがない
・フロッピードライブがない/・USB3.0がない/・HDMIがない/・DisplayPortがない
・付属160GB HDDにHPA(Host Protected Area)が設定され容量減少
・フロントDVDドライブ部分のカバーが邪魔(←フロントカバーは外してしまいましょう)
・フロントヘッドフォン端子にPC操作ノイズ(←アナログGND絶縁で対策推奨)
・フロントパネルコネクタのピン配列が独自仕様(ピン変換・半田付け等必要)
・まれに [ NEC ]と(Pentium Inside)のシールが貼られていない
・OSとテレビが付属しない

…… あと何かある?
3不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 13:13:14.21 ID:RP0SHyzK

               / /   /:: ://O/,|      /
              / |~''  .|:: ://O//|     /
         キ    \|‐┐ |: ://O/ ノ   ヾ、/
          ュ      |__」 |/ヾ. /    /
          ッ      ヽ___ノ / . へ、,/
          :        /  { く  /
                  !、.ノ `ー''"
                  //
             /|   ゙′
           /  |    、
              |   /
         '\    ヽ_/
      __  \
    __  |
       |  |
       |
4不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 14:59:18.67 ID:YeXn6RrQ
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |  
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
   鼻毛鯖♥   .|:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
              |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ '  ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l
             j :: :l:|:l:ノ   ヽ l _/」 ,ィ⌒i 丿    ヾ  」:l:::|::::|l   
           ,' ::;:'i'f~ ヽ、  ゙!ノ ノ,〃fーケ′      ゙{ ̄ {:l::|::::l:l、
           / :;:'/j) 、  )ー' ` 7/ヒ ^Y′        ヒ二 Y::|::::l::li 
            /::;:'/:;に._>r',rュ、__,//,f'^ン′ !       L.__了::l::::|::l:i、 
.          /:;:'/::;r'メ-{ ̄Y^y-‐‐f゙ }ノ{  ヽl      ト、 `)!| ::|::l::l 
          l::;'/::;〆  ,ンーヵヘ、__」 ,K‐ )  ゙!      |/`y{ |::| ::|::|::|    
            レ/〆  /  / j   | | l に(   l      |ヽj | l:::| ::|::|::|
            ヒY    \_,/ {__」 ゙!{ ト、_}   l       !'´//j リ !j }l/  
           ヒt.              Y__丿   l     |〃/ / 〃/    
          込             ヒ_ )    ノ!       ! / /   /
           `心_          ヽ-} _/ ,ハ      l      
                  `‐n 、 _    _ _ }'う「   / _!     ト
5不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 15:34:05.64 ID:Dynslk4T
いちもつポニテなんたらかんたら
6不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 15:54:53.76 ID:Pgjd0Oqp
新型マダー
7不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:13:47.26 ID:IUMFfRnf
そろそろメモリのナイトセールやってくれよ
300円くらいでいいから
8不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:22:12.02 ID:d2DKP6Bp
せっかく貴重な意見を書いたのに

コレ↓
2台以上を買ってもそれぞれ違う住所に送れるようにするとか
2台以上を買った場合は1年間の間は無料で保管して
好きな時にご指定の住所に発送しますとかの
サービスを開始すれば在庫はすぐに無くなるだろう
9不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:26:44.81 ID:kNefCbGk
のちの鼻毛ファンドである
10不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:29:09.29 ID:d2DKP6Bp

在庫が有るのに在庫が無くなる
いま考え中←いまココ
11不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:38:23.43 ID:22mnVvQU
在庫係さん今何個?
12不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:43:00.51 ID:1bo/4Y0e
12台まとめ買い価格マダァ??
13不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:45:27.51 ID:9fT/xP88
100台で89万円とかにすれば、速攻で買うヤツが10人はいるだろうからそれで完売
14不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:45:45.19 ID:NQTNzINN
>>8
送り先が同じ場所だから安いんだろ
15不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:46:18.50 ID:xqqjMsvd
492 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 22:45:57.30 ID:vCTJPMwQ
倉庫に在庫が4000台あるから全部で4444台ね

705 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 19:57:27.88 ID:x+9+xZj+
だからまだ4000台ぐらいあるってずっと前から言ってるだろ
16不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 18:05:22.03 ID:9fT/xP88
>>15
PC-9821ならともかく、売れるアテもないのにそんなにまとめて作るはずはないから嘘

17不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 18:09:58.11 ID:wrfbes0k
何故こんなに早く仕掛けたんだ?
巷ではシャープが騒がしいけど、それ以下の株価の
NECは9月末までもたないほど危ない状況に陥ってるのか
18不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 18:14:56.18 ID:ucEuC72W
i5 680の中古ようやく1万以下になってきたがこれ爆熱なんだよなぁ
19不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 18:17:01.43 ID:v/ysTUMR
>>17
¥12,800-はいつものこと

仕入れねはまだ余裕があって、設けてるのはXストアの方でしょ
原価はきっと厳しいと思うよ→NEC
20不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 18:45:30.52 ID:QCbhOw10
広告宣伝費と考えれば安いもの。種まきみたいなもんだ。
21不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 19:32:58.23 ID:DH2SEucg
今日二台届いて、また家族から愚痴られた...
22不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 19:48:00.92 ID:lqAgunY3
あそうだ
届いてたSSDで休み中にOS入れなきゃならんかった
23不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 19:49:40.32 ID:j2rEhLXZ
鼻毛二世の情報は無いんか
24不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 19:53:03.01 ID:UFIPrSuP
>>18
なんで1156に拘るん?
マザボ換えれば省電力で内蔵グラフィックまで使える1155で幸せになれるというのに
25不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 19:55:05.21 ID:lqAgunY3
i5 680そんな爆熱でもないような
4コアの方が熱いだろ?
26不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 19:55:35.95 ID:j2rEhLXZ
それまでやるなら1155のPC買いますがな
27不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 19:57:22.30 ID:lqAgunY3
でケースが小さいケースも変えるぞ!となって
もう一台マシンができると
28不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 20:02:25.88 ID:UFIPrSuP
ああ、i5-680は2コアか、勘違いしてた吊ってくる
29不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 20:15:57.46 ID:MZi0Pk7M
マザボ交換の方がコスパいいと言っていたら
もう一台生えてきたでござる・・・ってのは
よくある話。
傍にはなぜか元通りの鼻毛が!
30不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 20:17:41.69 ID:rgmfiK1+
RB2台持ちのおれが颯爽とSRの良い所をあげる
フロントに9cmファンの穴が追加されてる
リアファンの固定方法変わって内側のファンガードが外せる
通常規格の電源交換が可能
HDDが500GB
メモリがマイクロン
鼻毛マジいいよ
31不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 20:32:34.83 ID:1AiOJKVc
>>30
HDDベイに3基しか積めないところとか、グラボが長いと入らないところとかもな
32不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 20:33:05.82 ID:v8OAmSI0
ファンガードは排気のジャマになっとるかもしれんねアレ
33不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 20:40:54.40 ID:qdOxg16+
トリ頭スレ、猿スレって無くなったんですか?
34不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 20:45:59.06 ID:m2WNVm7X
HDD3基は確かに痛い。
社用で入れようと思っていたのに対象外なったわ
35不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 21:03:33.24 ID:ZjLffL99
社用ならこんなサーバーモドキ買うなよ
36不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 21:07:43.52 ID:92mHa1xH
自宅警備保障
37不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 21:09:19.95 ID:UFIPrSuP
安いけど保証も短すぎるから、業務用としてはリスクが高いかもね
まあ職種にも因るか
38不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 21:48:28.69 ID:m2WNVm7X
20人程度のファイルサーバなら十分や。予備機2台買っても計3万
ちゅうことで110Bにしたんやけどな
39不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 21:50:30.86 ID:lqAgunY3
なるほど安いから保守用に数台買っておけばいいんだな
40不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 21:55:47.38 ID:3txzK20S
ivyの鼻毛ちゃんはまだかよ
41不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 21:57:16.50 ID:m2WNVm7X
そうや。ぶっ壊れたらHDD差し替えるだけや
HDD壊れても毎日ディスククローン取っとるからまぁ大丈夫
その日のデータは堪忍してくれて言うてるわ
サウンドハウスのUPSつけて激安&保守超楽サーバの完成やで。
いままでのサーバ百数十万円と保守数万円/月がアホ臭いわ
42不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 22:11:54.03 ID:E2J7OL/e
ダブルグリス鼻毛…
43不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 22:15:46.66 ID:SNGwo9m5
>>41
ディスククローンなんて言わずに、鼻毛3台同時起動してバックアップドメインにしておけばいいだろう
44不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 22:22:11.62 ID:vYExlkkj
win8の値段ってどのくらいになるんだろ?
win7と変わらんくらいなんかな
鼻毛用に迷う
45不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 22:25:53.36 ID:m2WNVm7X
バックアップドメインがようわからんけど、それやとOSとかソフトが3機分いるやんけ
2008R2たっかいんや!
46不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 22:42:33.56 ID:OatDohwy
>>30
年末・年始で買ったPJしか知らんけど
PJと比べてどう変わったかkwsk
47不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 23:16:23.21 ID:gKt5gWn3
>>45
SA 契約すれば、コールドスタンバイ機にはライセンスは無償だよ。
http://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/software-assurance/cold-backup.aspx
48不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 23:36:02.67 ID:OTgNRhXp
>>44
7で適当に事前申請しておけば1200円
XPなんかからは3200円
49不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 23:43:03.38 ID:SNGwo9m5
>>45
わからんなら素直に金出せや
いやなら勉強せえや
50不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 00:17:32.82 ID:qEb1PyRq
この大量の鼻毛出荷は評判落ちて
本物サーバーの出荷量が落ちるのを見越してるんだろ?
idcのシェア維持したいならとっととsandy鼻毛でいいから出せばいいのに
51不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 00:28:47.68 ID:y7NVwLoV
>>50
サンデーだろうがアイビーだろうが、どうせおまいらまた色々と難癖付けて買わないだろうが
52在庫は残り194個:2012/09/09(日) 00:29:02.28 ID:NoNtofbk
>>42
それ、ちょっとスタバで言ってみてくれないかw
フォーヒア ノンホイップ ダブル グリス 鼻毛
53不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 00:55:46.01 ID:qEb1PyRq
会社のpcまだp8600で頑張ってるから出してくれりゃ買うよ
54不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 00:57:45.59 ID:CxJJIEGy
俺なんてまだPC-98
55不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 01:02:58.69 ID:qEb1PyRq
俺も持ってるけど98でどうやってインターネットしてるんだ?
56不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 01:12:54.13 ID:bYowi8eU
>>55
どうやって、ってIE6とか火狐とかを使ってだけど
57不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 01:24:30.08 ID:qEb1PyRq
あぁ、すまん
PC-9800の事かと思った
58不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 01:49:18.64 ID:pnHlUVVb
鼻毛カワイイヨ鼻毛
59不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 01:55:44.04 ID:CgL9q2Ck
>>57
んだからPC-9821メインに使っているけど?
60不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 01:57:21.64 ID:CxJJIEGy
9821なんて甘いわ
61不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 02:01:21.56 ID:M1GEkhP9
そういや実家にディスプレイ、キーボード、FD×2、インクリボン式プリンタ一体型のPCあったな
あれはなんだったんだろう
62不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 02:02:03.18 ID:CxJJIEGy
節子、それパソコンちがうワープロや
63不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 02:19:59.40 ID:CgL9q2Ck
>>61
それはたぶんシャープのMZ-80Bだろう。

64不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 02:22:59.16 ID:1qCn4oPh
それプリンタまで一体じゃないし、FDなんて付いてないし
65不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 02:24:11.21 ID:M1GEkhP9
>>63
画像検索してみたけどすこし違う
画像だとテープあるけど、ウチのはその位置にFDは2個あった
66不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 02:31:52.61 ID:cVuNiuDz
沖if800
SHARPならPC-3500が近いかも

標準だとディスプレイ無いんだけどさ
67不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 04:05:59.47 ID:CxJJIEGy
シャープの書院ってワープロもFDD2枚入るのあったよ
68不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 04:10:08.52 ID:BWsepl+Z
>>63
懐かしすぎるw
69不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 04:41:59.03 ID:Cl4TDu3c
PS/55とかDynaBookのシリーズで、キヤノンのBJプリンタを載せたノートがあったね。
だいぶ昔の話だけど。
70不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 05:11:05.10 ID:D5xHrYb2
>>61
このシリーズのどれかかも
ttp://jp.fujitsu.com/imgv3/jmuseum/products/computer/wordprocessor/oasys48va112.jpg
ワープロとパソコンの融合機でMS-DOSやらWIN3.1やら使える機種があった
プリンターレスの機種ややFDD1台の機種ならWIN98SEまで使えてた
71sage:2012/09/09(日) 05:30:02.27 ID:12FP+/Ds
店長もう一声出さないと
在庫は動きませんゼ!
72不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 05:34:17.14 ID:OpWqys9f
いや、そろそろ売り切れるからw
73不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 05:38:02.25 ID:f2hUE1+S
>>70
ttp://www.ykanda.jp/catalog/100dp/45dp003.jpg
これの頭にプリンターが載った機種があった(OASYS35DX-101)
富士通が始めて国内販売したDOS/Vパソコンだ
その後FMVが並行して販売されデスクパワーで大ブレイク
一方のOASYSは共通のハードウエアを使用したりしていたがMMX世代に
入る前にFMVに吸収されてしまった
74不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 05:50:14.82 ID:cVuNiuDz
文豪mini5も、中でCP/MがV20のi8080エミュレーションモードで動いてたんだけどね。
富士通は親指シフトキーボードだけ復活させて欲しい。TrackPoint付きで。
75不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 06:21:11.80 ID:fZG6rh56
>>23
鼻毛の由来知ってる?
既に世代は数世代変わってるんだけどね
76不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 06:29:54.31 ID:lxR6m+nt
>>72
毎月1000台の入荷があるのに
9月はまだ300台しか追加されてない・・
77不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 06:39:29.07 ID:Lwg78dal
OASYSと言えばワープロ
78不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 07:36:07.99 ID:Sbzvr05k
PC-6001-[RS-232C]-Linuxマシン-[インターネット]

の構成でインターネットやってる人って日本中に一人もいないだろうな
79不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 08:32:14.25 ID:j/Ul18O6
80不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 08:37:19.55 ID:OcpgTt/N
81不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 09:33:44.36 ID:5w2gd4rH
>>44
win8単体なら5800円だったような気がする
82不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 10:03:00.26 ID:qsGyhGkR
おまいら古いことに詳しすぎるわ
このスレは主にチビハゲデブの40歳前後で構成されています
83不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 10:17:58.67 ID:c9pUc8RM
>>81
それアップデート版じゃなくて新規パッケージだろ?
今までの価格思うとやけに安いな
84不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 10:32:04.00 ID:Lckfxc2D
ワープロみたいなパソコンってあったんだな
85不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 10:52:20.14 ID:UF5ZiltB
>>82
脈絡なくチビハゲデブが出てくると言うことは、自分が普段からそう言われ慣れていて頭にこびりついているんだな
86不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 10:59:53.79 ID:USBpbMst
>>81
 199ドル
87不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 11:01:14.18 ID:VQp3gte1
osをlinux以外にするメリットってある?
88不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 11:05:45.97 ID:Is2UGGuV
ダウンロード販売のドル建てで決済すれば1,800円位で買えるのか?
89不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 11:09:48.16 ID:6UEm300E
ダウンロード販売のアップデート版Win8Proって、Win8RP からアップデートできるん?
90不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 11:17:01.46 ID:ER0QUns3
>>88
どんな計算?
9181:2012/09/09(日) 11:26:55.29 ID:5w2gd4rH
>>86
じゃ俺の勘違いかな
92不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 11:50:30.84 ID:vVmIGX/W
値段次第だよな
相当使いにくいって話だし
初めから今の7並の値段じゃないのなら7にしとこうかって思う
93不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 12:22:23.53 ID:AqTmPS5M
お前らMeやVistaから何も学んでないのな
94不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 12:24:57.51 ID:vVmIGX/W
じゃあお前のイチオシOSは何だよ!!
95不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 12:32:56.45 ID:7bCbyyRn
鼻毛二台届いた
前に9980円で買ったwindows7pro64bitがやっと生かせる
あと一台は予備として保管しとくか
96不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 12:48:38.48 ID:OpWqys9f
俺もあの時OS買って置くべきだったorz
97不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 13:15:00.69 ID:CmBAldqa
コレといって使いたいソフトがない限り、Linuxでも入れておけば良いんじゃないのかね
98不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 13:17:12.75 ID:lxR6m+nt
Win7 homeでも
1200円払うと・・あら不思議Win8 Proにw
99不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 13:22:48.46 ID:ER0QUns3
1200円払ってクソ買うより7のままの方が断然いいでしょ
100不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 14:01:14.74 ID:85hYw/Af
7のサポート長いから、今のうちに7買っといた。
101不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 14:04:10.15 ID:5w2gd4rH
俺も7かっとこうかな、何処か安い所ある?
102不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 14:14:25.04 ID:+/XyMRc6
hng-x
103不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 14:15:28.43 ID:Xu2uNqCN
クラック版のWindows7がフリーで使える
104不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 14:24:36.68 ID:85hYw/Af
ファミリーパックアップグレードパッケージ。
105不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 14:46:47.68 ID:DQmVSgF0
>>78
なにそれ
106不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 16:40:50.42 ID:jYeexBtI
普通に考えて8買わない奴
バカだろ
7にいろいろ機能ついて
1200円なんだから
107不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 16:44:37.44 ID:OQWPMM09
>>106
と思って8買う奴は馬鹿を見る。
108不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 16:45:34.19 ID:Sbzvr05k
俺も鼻毛用にWin7買ったけど8Proにあげるつもりで、Home買った
後には引けない
109不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 16:46:00.08 ID:JKHRJIhi
8使いにくと思ってるだろ試しに入れてみ
本当に使いにくからw
110不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 16:47:34.37 ID:9d4BzS4S
Win8RP入れて遊んでるけど、Win7よりレスポンス良いぞ。
UIはゴミクズだがなw
111不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 17:06:18.56 ID:7rUzgYWj
XPで8の次まで待つし!!
112不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 17:18:18.48 ID:85hYw/Af
8は電源の切り方さえググらんと分からなかった。
113不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:12:47.37 ID:aKwdr1Yn
Win7の時点でClassicShell使っていたので問題無し
114不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:17:52.92 ID:oxMsrqQa
Express5800/s70で、LANのドライバーだけインストール出来ません。


eMachine用の、windowsXPをインストールし、チップセット、VGA、サウンドはインストール出来ました。
AHCI/RAIDに関してはちょっと危ういです。

そして、LANのドライバに関しては、Intel 82566など、様々なドライバを試みましたが、
「インテル(R)PROアダプタがありません」
「インテル(R)アダプタがありません」
と表示され、インストール出来ません。

アダプタに関しても、ネットで入手出来るものなのでしょうか?
115不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:26:51.42 ID:Sbzvr05k
付属のCD-ROMは?
116不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:28:39.78 ID:ER0QUns3
>>114
そんなスキルで鼻毛買ってどーするよ



CD中身解凍せい解凍







これでわからなかったら死ね
117不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:31:35.28 ID:fvZE0Qsl
>>114
猿スレトリスレつくってよ

XPSP2入れられなくて面倒・・・virtualpcにはインストできたのに
118不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:38:17.18 ID:4Pg+TS0s
>>114
eMachine用のwindowsXPを使っているのが悪い
NEC用のを使うべきだ
119不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:46:44.66 ID:5w2gd4rH
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」の在庫は残り157個になっております。
120不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:48:10.21 ID:5w2gd4rH
>>117
XPSP3しか入れられないのでは
121不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:58:15.27 ID:oxMsrqQa
ありがとうございます

やつてみます
122不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:59:47.78 ID:oxMsrqQa
XPSP3とCDの中身入れました
123不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 19:14:53.13 ID:zEE3mMZm
ドライバ君まだいたのか
意味不明すぎるw
124不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 19:16:46.77 ID:Nl4rP7Jt
何度もドライバの返事されてるのにねw
wiki見りゃどのファイルだかすぐわかるし
125不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 19:36:48.77 ID:aHsLcroC
けっこう売れてんな。どんな層が買ってるんだ?
126不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:12:19.93 ID:7G3JgEmw
北森セロリな省スペースPCの電源が逝ったから
先を見越してsilver以上600W以上の電源とZ9plusでも買おうかなって思ったが
鼻毛鯖とメモリ買った方が快適だしコストあんま変わないじゃん
って気づいてポチりそうになってる
127不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:15:16.09 ID:Dhw7NL6/
>>119
おお、そろそろ次の500台がプラスして表示される頃だな

しかし、最初から2500台と表示してしまうと売れないが、売っては出し売っては出しするとは、露天商並みの技術だw
128不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:35:38.20 ID:mRHzROzA
2台はいらねえんだよ
1台10800円ではよ売れやハゲ
赤鼻毛9999円でもええで
129不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:44:10.65 ID:5MAwX0sD
>>24
マザボ交換すると面倒じゃん
ファンも変えなきゃ駄目だし、前面端子もピン違うし、音声使えなくなるし…
マザボ変えるならケースも変えた方が良い
130不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:48:26.24 ID:6k/S3Yt6
PenG2120でたしはよIvy鼻毛はよー

ママンはMSIのB75MA-P45あたりでいいから
131不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:49:42.83 ID:5MAwX0sD
>>25
2コアは32nmだから熱くないよ、ただ内部構造がCore2+G45の小改良なので遅い
4コアは45nmだから爆熱、ただ内部構造がメモコン統合した新設計なので速い
132不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:51:41.55 ID:J4PljABO
>>112
さすがに冗談だろ?
そんなん言われたら怖いやん
133不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:53:59.08 ID:JKHRJIhi
>>132
xpから7使ったから判らなかったよ
どうもVista使った事ないと分からないみたいw
134不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:55:33.16 ID:iXUa0r0J
>>128
どうせ壊れるんだから予備にもっとけ
メモリもペアになって活用できるぞ
135不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 20:56:01.55 ID:7G3JgEmw
>>132
怖いならまず評価版入れてみ
136不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 21:04:53.33 ID:zEE3mMZm
これで組めばええやん
Celeron G540 BOX \3,368
GIGABYTE GA-H61M-DS2 [Rev.2.0] \3,600
KEIAN GORI-MAX2 KT-S550-12A \2,940
137不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 21:16:29.58 ID:6k/S3Yt6
TowtopでBIOSTARのH61MGCが3470円
これはDVIとGbEついてるからいいよ
138不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 21:44:36.63 ID:Lckfxc2D
>>132
ついにスタートで終了!
をやめたからな
139不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 21:53:03.58 ID:p6g/XGMF
組んだほうが安いなぁって分かっていても
ケース付ですぐに使える鼻毛を買っちゃうくやしい
140不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 21:54:21.48 ID:OpWqys9f
どう考えても組んだ方が高いです。風呂の5万3770kだとコスパで難しい所
141不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 21:55:00.34 ID:bs/8nJ7s
>>136
メモリとHDDと光学ドライブは?
142不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 21:57:39.39 ID:zEE3mMZm
>>141
流用する好きなの買えばええんちゃう?値段は上がるけど性能と汎用性も上がるで
光学ドライブは外付けDVD-RWで使いまわしお勧めだよ
143不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 22:02:25.46 ID:bs/8nJ7s
>>142
インストール等にしか使用しないがら、わざわざ買うのもばかばかしいし、ベゼルの色が違うとスタイルの一体性が崩れるからなぁ
144不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 22:03:46.82 ID:7/h8DQW4
スタイルの一体性()爆笑
145不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 22:05:27.52 ID:zEE3mMZm
>>143
ベ、ベーゼル・・・
146不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 22:06:18.55 ID:Lckfxc2D
>>139
高性能を求めないなら圧倒的に安いと思うぞ
147不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 22:07:58.25 ID:7G3JgEmw
電源新調しようと思っただけなのに物欲の連鎖が止まらない
148不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 22:11:53.42 ID:EVvnfO9H
S70(SR)でホットスワップ使いたいんだけど
このカードは報告無いよね?

TWIN TURBO HYBRID SD-PESA3ES2
http://www.area-powers.jp/product/pcie/sata/pesa3es2.html
149不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 22:24:45.12 ID:iXUa0r0J
>>148
ASMedia ASM 1061はMarvell 88SE9128よりほんの少し性能いいみたいだけど
鼻毛での動作報告は無いみたいだな、人柱報告ヨロ
150不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 22:26:30.47 ID:tPlXiStX
>>139
今時自作は趣味の世界で金がかかるぞ
鼻毛をパーツで買ったら軽く2万は超える
151不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 22:27:06.71 ID:z39k9m7G
windows u u で切れない
152不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 23:28:22.83 ID:J4PljABO
鼻毛の静音性を自作でやるのは面倒くさそう
153不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 23:28:39.68 ID:0E6dPH79
CPU性能はG6950>G540だと何度も何度も言われてるのにまた涌くのか
情弱じゃなくてただの馬鹿か?
154在庫は残り142個:2012/09/09(日) 23:30:57.26 ID:NoNtofbk
明日中に売り切れちゃうかな?どうしようー
155不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 23:35:36.73 ID:gU5Hwjij
>>153
ソースは?
156不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 23:36:54.41 ID:iXUa0r0J
4コアの4.5GHzくらいを100とすると
G6950は22
G540は21
G530は20
わずかな違いで目くじらたてるなよ
157不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 23:50:34.13 ID:FE8oEbM+
鼻毛はセットであの値段ってのがいいんだよな
OSは自作すれば只だしなw
158不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 23:53:35.47 ID:uf8xwGl8
>>153
ソースは?
↓見てもG540≒G6950くらいだろ

Intel Pentium G6950 - 2.80GHz - 512KB L2 - 3MB L3
vs
Intel Pentium G620 - 2.6GHz - 256KB L2 - 3MB L3
http://www.anandtech.com/bench/Product/123?vs=406
159不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 23:57:08.12 ID:JXJ4NyDj
>>152
逆、鼻毛程度の静音性は自作では標準レベル
静音自作だと鼻毛より遙かに静かなレベル
160不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 00:03:57.62 ID:Z2oLV8sQ
どんぐりの背比べってか(´・ω・`)
161不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 00:22:36.07 ID:0YBOpY4E
ファイル鯖やWEBブラウズ用ならなんら問題はない。
おれはこのケースが欲しかったから買ったけどな。
細身で奥行きも小さくコンパクトな良いケースだ。
おまけで電源とDVD−ROMドライブと500GBのHDDも付いてるしw
162不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 00:24:25.34 ID:/L6UClsV
このケースコンパクトで良いんだが静音性が低いよね
HDDの振動とかシーク音がやたら響くし
まあ価格考えればこんなもんだと思うけど
163不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 00:41:31.65 ID:nkdc8nOB
HDD5台入れてたときはうるさかったなあ
今はSSD+でかい倉庫HDDだけなので
全然音しない
164不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 00:42:54.53 ID:gTFJfZeC
>>157
ほう。どんなOSを自作するんだ?
165不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 00:47:24.04 ID:edjTYVNe
>>132
マジだよ。
166不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 00:58:06.30 ID:XnU0ma2X
何度も何度も何度も既出だけど
sandyのオンボの性能が高いからG540とG6950のベンチは大差なくなってるの
グラボ増設したらペンティアムとセレロンの歴然とした差が出る
まあ、残念ながらグラボ増設せずにオンボで使うなら大差ないってことだが
167不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 01:09:57.83 ID:o2N56WeV
>>158を見てもCPUだけ使うアプリでも概ねG540≒G6950程度だろう

そもそもPentiumとCeleronってどんな差があるか理解してるのか?
Sandy同士ですらL3キャッシュの容量が3MBと2MBで違うくらいだ
Sandyはメモコン統合でメモリアクセスが速く、
L3キャッシュの容量差による性能差はあまり無い

ましてやメモリアクセスの遅いClarkdalePentiumとSandyCeleronでは、
メモリアクセスはSandyCeleronの圧勝だし、
拡張命令もSSSE3までのPentiumG6950に対して、
SandyCeleronはSSE4.1/4.2対応していて逆転している
168不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 01:15:17.13 ID:I63A1sao
つーかPentiumとCeleronで露骨に差が付けられてたのはPentiumが主力だったPentium4までだし。
169不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 01:26:45.46 ID:CeNtII+f
テスト機にはいいよなこれ。地味に仮想化に向いてる。このくらい枯れてる方が色々やりやすい。二台ポチった。
170不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 01:35:14.18 ID:TpwEY6uW
>>169
同意
171不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 01:35:49.62 ID:1gvI5bhI
G540(SandyCeleron)もG6950(ClarkdalePentium)も帯域はDDR3-1066で同じだぞ何言ってんの?
狭い帯域で良く回るGPU積んじゃってるからGPUが本気で仕事すると
SandyCeleronは帯域カツカツになるけど幸か不幸かClarkdalePentiumはGPUショボイから
帯域食い潰すにしてもまだマシという逆転現象が起きてしまうw
ぶっちゃけ仕様の数字だけ見ててもこの辺は理解出来無いだろうけど実機並べて
同じ事やってみりゃ一発で理解出来るよ
172不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 01:57:45.76 ID:u0SLZWYy
memtestもした事無い人か
173不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 01:59:41.99 ID:VvXxO3hh
>>167       >>171
174不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 02:01:09.19 ID:mLPXAjsR
>>171
おいおい、理論値と実効速度は別だぞ

G6950OC(DDR3-1260相当)
ttp://i.imgur.com/5yhXn.png
G530(DDR3-1066)
ttp://i.imgur.com/JllMe.png
175不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 02:04:31.43 ID:HWYuBZz3
お前らが何を言ってるのかさっぱりわからない私でもこれ買っていいですか?
176不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 02:07:33.25 ID:mLPXAjsR
>>175
ググりながらでも良いので自分でメモリの増設やコネクタの接続、
OSやドライバのインスコが出来れば全く問題なし
177不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 04:14:09.81 ID:1Oc6+HkE
2台で16800円マダーーー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
178不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 05:11:29.65 ID:gGsgsAiq
鼻毛の投げ売りは月末まで待つのだぞっ
179不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 06:40:49.42 ID:M3IF70+V
もう売り切れるがな。また半年待つか、ある意味博打。
180不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 06:43:35.61 ID:BwjYSC5R
CELERONは差別化のためPentiumに比べてL2のレイテンシを落としてあるから、単にL2のサイズだけで比較してはいけない
181不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 07:39:27.53 ID:75oTwx38
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
182不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 07:42:42.46 ID:75oTwx38
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

情弱専用の産廃再利用 
ブブッ
183不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 08:07:22.17 ID:DtBb8vQC
同じこと何度も方々に張ってお前がゴミじゃ
184不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 08:33:07.25 ID:5V9tTfI7
相手にしちゃだめ
竹島問題もあって今2chのあちこちでチョンや在日がファビョってるからスルーしとけ
185不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 10:00:50.14 ID:yFnFa67V
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」の在庫は残り126個になっております。
186不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 11:04:09.84 ID:F/CboFDf
むむむ、今晩帰宅するまで在庫あるかな。
携帯サイトなくなったから不便だお。
187不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 11:43:32.87 ID:ngoo7Ofp
クープン
2000円に戻った

乞食おつ
188不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 11:51:29.92 ID:+xAS+RfL
>>187
見た感じ、まだクーポン4000円だけど?
189不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 11:59:06.63 ID:DtBb8vQC
勝負は四半期決算
190不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:26:28.38 ID:CeNtII+f
>>187
4000円のままなんだが
191不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:27:25.78 ID:CeNtII+f
今日あたり届くからレポしとくよ。
192不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:34:15.88 ID:yFnFa67V
このまま売切れたら半期決算セールどうするんだろう
それともまた追加するのかな
193不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:36:55.74 ID:VOKOjts/
2台買おうと思ったら売り切れって・・・
194不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:45:15.44 ID:yFnFa67V
>>193
またお前か、キター、売り切れ、2000クーポンとか嘘ばかりつくやつ

ただ今
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」の
在庫は残り120個になっております
195不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:54:58.84 ID:xM1UurMs
売り切れって書くだけで正確な在庫数が貼られる
自分で確認したほうがはやいと思うが
196不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 13:01:07.05 ID:tm+O8aR3
sandy鯖にAQUOSつけて売ればええんと茶羽化
197不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 13:08:52.76 ID:Zsg7whS9
>>193-195


半日毎に頼むw
198不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 13:13:14.04 ID:1jAhYjk4
>>196
日本電気 1万株以上の株主にSandyBridge搭載の新型サーバを株主優待で進呈

これでいい
199不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 13:23:32.97 ID:lDOAtma1
鼻毛は自作する奴も買った方がいいよ。冷却ファン3つもついててこんな静音にできるとは
おもわなかった。
200不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 13:47:35.03 ID:4wTD2STt
鼻毛の電気代は一ヶ月いくらぐらい?CPUとか電機食いそうなの?

俺正直、低消費電力のCPUしか使いたくない。
201不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 13:53:49.37 ID:5V9tTfI7
なら使わなきゃいいだろ、アホか
202不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 13:55:39.20 ID:VdoG4PTS
atomでも使っておけよ、クズ
203不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:05:39.65 ID:yFnFa67V
>>200
そういうあなたに箱蹴り
204不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:07:41.72 ID:yFnFa67V
205不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:14:52.80 ID:xM1UurMs
>>200
計算したことないんだな
消費電力10Wの違いで月29円高いね
10W x 4時間 x 30日 x 0.024円 = 28.8円 (1kWあたり24円で計算)

24H電源入れっぱなしでも172円の差だし、俺はもうあまり拘らんが
それよりモニタ買い替えで63W→15Wになったがでかい
206不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:27:28.60 ID:xsVX1zxJ
>>167
それらのCPUじゃ物足りないソフトを使うとFPSはG6950>G540になるよ
軽いソフトを使うなら足回りの差で互角かな
キャッシュはソフト次第だけどヒット率が高いから容量が大きいソフトを
使うと差が出るよ
拡張命令はベンチマークぐらいしか対応してるのないんじゃね?レベル
SSE4.1/4.2よりSSE2での処理をしっかり書いとけばそっちのが早くなるし
207不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:27:47.71 ID:edjTYVNe
マヒしちゃってるけど、これが10800円って、マジで凄い事だよなぁ...
7いれときゃ2020年まで戦える。
208不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:31:31.81 ID:ikMFlSfd
>>207
お前の寿命が先に尽きてると思う
209不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:41:18.24 ID:BUV1g1M3
衝撃の宣告
210不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:41:57.48 ID:aX+8yu5a
俺たちみんな後4ヶ月弱の命だろ、2012年12月21日はすぐそこだよ
地球上のあちこちで火山噴火してるし、太陽も変な活動してる
211不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:44:34.78 ID:edjTYVNe
マジで?
そんな短い期間で、エログッズどうやって処分すればいいんだよ...
212不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:45:31.64 ID:x5LYhFRV
>>204
よさげだけど排気口が縦長なのはなんでだ?
ケースファンがついてないとか?
213不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:45:33.13 ID:/NcqlbFv
>>174
OCしても完敗かよ…orz
214不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:57:20.95 ID:dm7HgwyN
>211
地球滅亡なのなら、後から見る奴なんていないんだし、
グッズの始末なんて気にする必要無いんでない?w
215不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 15:06:07.59 ID:CeNtII+f
低電力とかwそもそもPC使うなよw
216不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 15:09:14.79 ID:CeNtII+f
>>210
わろたw
217不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 15:34:25.99 ID:gfuNz0C+
>>214
数万年後に飛来した宇宙人が発掘して笑われる
218不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 16:19:47.45 ID:9kJL9ipD
>>217
歴史的重要資料としてして扱われたりするかもよ。
で、思ったがもしかして壁画とかただのいたずら書きとか混じってるかもしれん。
授業中のノートの落書きみたいなの。
219不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 17:10:39.03 ID:lDOAtma1
土偶でオナニーしていたオイラたちのご先祖さま。
220不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 17:16:50.32 ID:5CmCEkrN
遮光器土偶に惹きつけられる
221不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 17:22:02.17 ID:z7jDOT2e
太陽が燃え尽きるまであと43億年だそうだからそこまでは大丈夫だなw
222不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 17:22:27.71 ID:d2pm8Qbx
>>212
良さげ?
鼻毛の1/3〜1/4の性能しかないぞ
ファンはCPUファンだけ
223不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 17:29:58.54 ID:msNgqtjG
>222
狭い机の上に置いて日記書くのに使う程度なら良さげだろ?
鼻毛とは用途が違うが
224不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 17:39:52.15 ID:4I2BhQZd
>>223
ノートでいいだろ
225不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 17:52:40.83 ID:xM1UurMs
>>224
そこは「鼻毛でいいだろ」にしろよw
226不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 18:35:44.01 ID:CeNtII+f
鼻毛を超えるものは出るのか。
227不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 18:38:52.40 ID:gGsgsAiq
ちがうちがう

鼻毛を狭い机がわりにして
上で日記を書くダ
228不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 18:41:47.14 ID:gGsgsAiq
鼻毛を超えるもの
決まってるじゃないか
新型の鼻毛だよ
229不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 18:50:40.88 ID:aX+8yu5a
もう許して、NECのHPはゼロよ
230不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 19:22:23.18 ID:6Wc23UON
23400円で注文したら次の日19800円で表示されていた この場合どうしたらいいのでしょうか?

ワロタw
231不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 19:47:02.40 ID:yFnFa67V
ついに在庫が100個きったぞ
232不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 19:51:33.86 ID:NH2QUOTH
やばいな
在庫が少なくなるとまた欲しくなってくる
233不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 19:53:46.92 ID:+RvsaaFj
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
234不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 19:55:55.57 ID:1Oc6+HkE
なんだかんだ言っても売れるねえ
235一寸先は闇さん:2012/09/10(月) 19:58:22.80 ID:fiW/LgAa
何で GT110d 在庫なくなったの?
236不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 20:09:00.62 ID:yFnFa67V
>>235
完売したらしい
237一寸先は闇さん:2012/09/10(月) 20:18:26.51 ID:fiW/LgAa
そうか 完売したのか
238不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 20:18:37.98 ID:4lF2FwwC
そろそろ在庫補充のお仕事始めますね
239不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 20:30:44.99 ID:M3IF70+V
補充可能性あるとしたら一度売り切れて月末じゃね
240不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 21:03:04.87 ID:x8m+SiIc
おお鼻毛よ
売切れてしまうとは情けない
241不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 21:13:08.03 ID:TdB3D9k/
切っても切っても直ぐに伸びてくる それが鼻毛さ
242不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 21:19:38.80 ID:Pu/eRE7b
鼻毛2.0始動
243不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 21:27:11.43 ID:uRL4DiXB
180円値上げした?
244不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 21:32:58.83 ID:hiuJwDxe
値上げしてるね
9980円フラグかもしれない
245不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 21:42:02.87 ID:msNgqtjG
姑息すぎて鼻毛で笑う
246不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:27:58.33 ID:yX7uRcoC
3tb以上には対応したの?
247不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:32:57.60 ID:tOq4sZwo
>>246
なにいってんだこいつ
248不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:33:44.79 ID:HPi9Ohmv
どの辺が、その場しのぎ?
249不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:35:36.30 ID:6+xjiLYz
今更この鼻毛はなー1155の新鼻毛は来ないのだろうか
250不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:41:22.59 ID:TdB3D9k/
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」の在庫は残り83個になっております。
251不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:43:43.22 ID:WFs46+Y6
か、買わないと無くなる・・・
でも家に2台あるし・・・

でも、欲しい・・・
252不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:51:25.79 ID:Pu/eRE7b
鼻毛 ご期待ください
253不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:52:39.11 ID:dQzBnSxC
在庫少なそうだし迷うな
1台10800円なら速攻買うんだけど
既に3台(ちゃんと使ってるよ)あるから2台はマジでいらない
254不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:53:43.52 ID:AvEkwvwT
鼻毛の1GBメモリ4枚の鼻毛ができあがった
そう私は鼻毛を4台持っている
255不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 23:01:59.59 ID:nkdc8nOB
core i7に変えてる人いますか?
速くなりますか?
256不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 23:05:45.72 ID:17FnoArr
速くなるけど熱的に結構大変らしい
257不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 23:26:27.48 ID:ngoo7Ofp
鼻毛
12時から
クープン
なくなんだってさ
マジで

どんな商品も
クープン
なくなる12時間前に
180円高くなってる法則
マジだったんだ

急げよ
乞食ども
258不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 23:29:19.11 ID:206PglF9
あと80台だ
259不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 23:29:22.43 ID:Qt3JF7G2
>>255
早くなるけどエンコード以外わざわざi7にする必要性無いと思うけどね
i5で十分だよ
>>256
875Kだけどデフォのクーラーで室温+15ぐらい
この程度なら問題ないと思うけどね
260不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:03:47.19 ID:98LGKXE+
ありがとう
安くなったら変えてみようかな
(なかなか安くならないけど)
261不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:05:23.54 ID:ZahgxSw1
>>260
Intelの旧CPUは安くならずに消えるので安くなるの待ってもあまり意味無いよ
262不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:07:14.48 ID:H3FO0Iwx
新品はそうですね
263不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:13:38.97 ID:sLmzWh+c
中古CPUはOCしまくってるから怖くて買えない
264不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:16:43.47 ID:S1QpJqJ/
下記のサイトよると負荷時は室温+54になるとあるぞ。
http://www.futurewing.net/blog/core-i7-870/
265不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:29:28.92 ID:ZahgxSw1
CPUの温度・消費電力は負荷のかけ方で全然変わるからね
軽負荷だと当然温度も低い
266不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:31:44.97 ID:b17Be3rh
OCしまくってるCPUって自動車のエンジンみたくヘタたるの?
267不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:33:25.00 ID:xsHhmmBY
へたるどころか何時ぶっ壊れてもおかしくないだろ
268不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:43:08.13 ID:ZahgxSw1
>>266
OCというか高温でへたる(寿命が短くなる)
ただしCPUの場合最大でも100℃程度までしか行かないので、
温度による寿命の短縮はPCの製品寿命を考えると無視できるレベル

なのでCPU自体よりM/Bの電源回路のや電源装置のコンデンサの寿命の方が問題
他には電圧上げすぎるとショートして速効壊れる
269不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:49:40.10 ID:F4hDPK7P
電圧あまり盛らないでOCしてる分にはさして寿命に影響はないけどな
馬鹿がアホみたいに電圧大盛りにしてなけりゃ気にするほどの問題は無い
270不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:53:18.88 ID:x3bS9sp8
馬鹿の場合冷却足らなくてクロック勝手に下がる
→温度保護全部無効にしてガンガン行くぜ
なんて奴もたまにいるので中古は怖い
271不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:56:13.68 ID:sLmzWh+c
電圧上げないOCはOCとはいえない
272不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:59:23.79 ID:H3FO0Iwx
中古のPCから抜いたほうが安かったりして
273不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:59:40.70 ID:4rTwaYhE
残り台数どこにも書いてないのはなぜ?
274不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 01:02:02.18 ID:4rTwaYhE
275不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 01:13:27.84 ID:0+a5OCIJ
まいどあり
276不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 01:13:37.90 ID:26Xt9PpA
おい、残り80台だぞ。
急げっ。
277不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 01:23:17.19 ID:b17Be3rh
値上げキタ━━(゚∀゚)━!!!!!!!!!!
278不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 01:33:31.45 ID:gfvP2SUw
値上げ&完売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
279不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 01:40:58.89 ID:4Pyblj3S
>>278
おい
280不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 02:07:00.21 ID:JffHRD1l
180円値上げした?
281不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 02:09:37.98 ID:chcdo7jr
爆上げ暴利やで
282不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 02:20:39.28 ID:9P5MN1MX
4000円+2000円クーポンフラグキタ
283不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 02:32:43.34 ID:4rTwaYhE
>>282
でいくら?
284不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 02:53:14.02 ID:B7+cDBbN
何のために買うのか そこに鼻毛があるから
285不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 03:51:12.42 ID:9P5MN1MX
>>283
9980円
286不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 03:52:58.90 ID:4lWRbXJt
だから
言っただろ
おい
287不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 04:15:36.09 ID:B7+cDBbN
いや、6000円引きでも10980円にしかならない
288不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 04:19:28.69 ID:LwuD5v/N
今あるのが売り切れて16980で再入荷
その後14980に値下げ(クーポンなし)
月末に4000クーポンで一台10980に
二台で19980と予想
289不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 04:26:53.31 ID:b17Be3rh
50台切ったら本気だそうと思ってたのに(´・ω・`)
290不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 04:43:22.65 ID:ygP+o4Ys
>>288
さんすうはにがてでしたか?
291不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 05:01:43.97 ID:JVAlSGBK
>>278
また買い逃がしてしまったorz
メモリも高いし買えなくて正解だったかも
292不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 05:49:26.59 ID:+cqfFlHV
在庫73台になりました。
293不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 07:19:42.12 ID:Vf/vlZhB
なんで在庫が少なくなってきてから
12800円だったのを12980円に
180円も値上げするんだよ
294ななしの迷子さん:2012/09/11(火) 07:35:53.56 ID:UiF8g92D
>257
>クープン なくなる12時間前に 180円高くな法則
昨夜21時には 180円高くなってた
295不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:02:36.03 ID:2lcDP8xF
ハードディスクベイの前にファン付けてる人いる?
296不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:06:13.30 ID:rDoyyxuw
NTTXはたまに謎の端数値上げするよね
297不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:27:34.27 ID:gTKM+4IS
未開封のRBとPJがあるんだけど
どちらかを手放して自分用に1台残したいです。
パーツ構成はほぼ一緒だと思うけど
品質や故障率的にどちらがいいと思いますか?
298不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:42:18.76 ID:IQNASXgD
>>297
RB
299不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:47:13.52 ID:Wvkz2/xR
俺ならPJを残すね
RBとPJの違いは電源だけだけどPJの方が普通に売ってる電源が使いやすい
他につかってるのがRBばっかというなら部品用にRBを残すという選択肢もあるが
そうでなければPJでいいと思う
特定のロットに異常があるというのは俺が見てる限りないと思うね
運の範囲内の事を少数の声のでかいのが騒いでるだけにしか見えない
むしろ1年以上使わずに放置しておく方がよほどリスキーだと思う
300不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:47:14.00 ID:qstlklH3
>>297
どう手放すかにも寄りますが手元に置くならやっぱり新しいPJがいいと思います。
301不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:48:09.26 ID:hYkNdc7v
>>298
中身はRBか?ただし、ケースはPJ以降がいじり易い。
302不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:54:54.21 ID:rVqbVZ+q
つか1台はパーツ用予備機だろ
補償は半年しか無いし1156のマザボは入手困難だしファンやフロントスイッチ類は規格外なんだから
303不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 09:57:12.35 ID:0+a5OCIJ
電源のファン交換したら冷えすぎワロタ
304不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:00:50.89 ID:rVqbVZ+q
電源のファン交換って何?
電源の交換じゃなくて電源を分解してファンだけ交換したの?
305不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:07:56.91 ID:0+a5OCIJ
そそ。低回転でアッチッチの電源を分解して中のファンだけ換えた
リアに付いてたSANYO92mmPWMのを使ったよ
306不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:17:23.54 ID:2lcDP8xF
無くなったリアファンはどうするの?新調?
307不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:33:26.88 ID:0+a5OCIJ
変換アダプタ使って120mmファンを付けたよ、ちょっと乱暴だけどね
回転数下げても、静音のまま風量アップするんでイイかなと思って

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-FM80120
ちなみに付属のネジはダメダメなんで、ホムセンでボルトナットだけ調達したよ

筐体←M4ねじ→アダプタ アダプタ←M2.6ねじ→120mmファン でイケる
ちなみにサイドパネルはちゃんと閉まります
308不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:40:45.24 ID:vJPEjRHG
1155、電源した置き、HHD床までたっぷりの鼻毛ちゃんはまだですか?
309不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:41:27.80 ID:2lcDP8xF
なるほど、120mm付けるとは思わなんだ
310不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:55:40.86 ID:0+a5OCIJ
うん、ノーマルで使うのなら全く必要のない改造なんでw
でも買った時から電源の熱さは気になってたから、これで少しはマシになればいいな

リア120mmは、電源からは涼しい風が流れて、リアファン部分からは熱い風が
ガンガン出てるんで、i5やi7に換装して排熱に苦労してるならオススメかも
311不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:55:45.91 ID:ujQbCL+g
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
312不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:56:52.03 ID:8CffJ3fi
MB死んでから投げ売りのBTO抜き取り品に交換してたが鼻毛ファンうるさいのに我慢できずに交換した
静かなものだな
313不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 10:59:40.92 ID:ujQbCL+g
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
ただの産業廃棄物
このゴミ誰が買うの
314不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 11:18:34.97 ID:oWZ82uTV
>>307
CPUクーラーと干渉しなかった?
315不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 11:20:19.09 ID:L/Kv4VHP
中古鼻毛欲しいんだが、オクとかだと送料たけぇ
316不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 11:31:44.76 ID:pwtvIC5B
新品じゃいけないんですか
317不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 11:35:44.78 ID:GwzzIdFT
つか鼻毛のケース頑丈すぎるやろ
初鼻毛より少し前に買ったアンテックの鼻毛より高いケースが錆びてるのに、鼻毛ケースはほとんど錆びてない
USBまで錆びてるアンテックのケースって粗悪品だとしか思えない
もう鼻毛しか買わない
318不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 11:37:10.65 ID:0+a5OCIJ
>>314
干渉はギリギリで大丈夫だけど、リアファン+アダプタ取付時は
CPUクーラーを取り外した方がラクだと思います、、クリアランスかなり狭いです
319不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 12:09:37.22 ID:aS5kaNpD
2台買おうと思ったら売り切れって
320不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 12:13:32.93 ID:uAL3Ju6F
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」の在庫は残り68個になっております
321不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 12:14:45.65 ID:oWZ82uTV
>>318
ギリギリ大丈夫かあ
前に測ってみたら無理っぽかったので諦めてたんです。
参考になりました。
322不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 12:27:30.20 ID:qstlklH3
昨日から40〜50個売れてるから明日くらいで売り切れるかもしれないね
323不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 12:31:07.45 ID:L/Kv4VHP
>>316
新品でもいいけど、5kくらいで買いたい
324不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 12:32:46.54 ID:rVqbVZ+q
オクの中古はトータルで新品より高い現実
325不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 12:38:00.90 ID:0+a5OCIJ
>>321
自分が使ったサンワのアダプタは、厚さ25mmで
使った120mmファンも、厚さ25mmなので合計50mm、
筐体からCPUクーラー後端までは55mmありましたので、大丈夫でした。

ボルトナットにスプリングワッシャも用いて、ガッチリ固定した方がいいと思います。
頑張って下さい〜
326不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 12:43:12.32 ID:U/Ue4jd3
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
327不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 13:50:05.52 ID:k1Y4wy0g
バカコメント見てると鼻毛鯖認めてるやつの方がまともに思えてくるな

おれアンチ鼻毛だったんだけど考え改めるわw
328不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 14:11:40.10 ID:dvhWjtZt
荒らしやってる人、
通報されたらプロバイダ毎アク禁になるよ
329不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 14:14:25.38 ID:7kjkGif8
値上げされるくらい大盛況なのに何を言っとるんだ
330不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 14:17:18.23 ID:66POSBJt
60台になったから、そろそろつがいで飼うか。
331不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 15:23:56.21 ID:xHHpjT94
交尾させるの?
332不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 15:28:46.66 ID:Frn01B9j
マジで買うから意地悪してないで180円値下げしてくれよ
333不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 15:31:38.82 ID:rVqbVZ+q
在庫減って完売する目処がついたから値上げしたんだろ
そもそも今まで買わなかった奴が180円程度で買うとは思えない
334不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 15:37:17.98 ID:qstlklH3
それは言える、売り切れたらいやな人が買うだけでしょう
335前スレ591:2012/09/11(火) 16:04:31.69 ID:+GkyNRG+
前スレでRBにどのCPUを交換すれば良いか聞いた者ですが
i5-750を手に入れる算段が付きました。
落札したCPUにはリテールクーラーが付いてないのですが
鼻毛のクーラーとどっちが冷えるんでしょうかね?
新しいクーラー買った方が良いのでしょうか?
クーラーはどれが良いか全く分からないです、刀4、kabutoとか?

昨日グリスAS-05(9.0W/m・K)を買いに行ったのですがを
安くてスペックが良いという理由でソフマップのSGS-10(8.2W/m.K)を買ってしまいました
SGSは平凡な性能みたいでカタログスペックに騙されたっぽいですかね

あと前スレで600円くらいのバックパネルを買った方が良いという事でしたが
使わない予定ではあるんですけどもバックパネルって効果有りますか?
336不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 16:12:49.75 ID:A0stIBKX
RBのクーラーは世界一優秀
337不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 16:30:24.86 ID:CJEdpOgv
>>335
バックプレート?マザーの裏から挟むやつ?
物凄く重いクーラー付けるんじゃなきゃいらんでしょ
338不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 16:59:28.66 ID:Vf/vlZhB
クーラーは今のままで上に書いておられる方のように
12センチファンを取り付けて空気の流れを多くした方が
よく冷えると思うけど
いくら良いクーラーを新しく付けても
温い空気を狭いケースの中でかき混ぜるだけでは
意味が無いでしょう。
339不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 17:56:21.34 ID:BVD4YBgA
180円の値上げがムカついて買う気にならん
もう2台持ってるからそれはそれでいいかな
340不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 18:19:36.94 ID:L/Kv4VHP
まだこの値段でも売れるってのがすごいな
8kくらいにしてほしい
341不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 18:25:16.28 ID:bYWKLz1D
坊やは働いてお金稼げるようになってから出直して来な
342不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 19:17:34.66 ID:BVD4YBgA
とニート童貞おじさんが申しております
343不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 19:20:47.59 ID:zqOMR/RA
いつからこのスレは強姦推奨になったんだ?
344不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 19:44:29.66 ID:n5d5cmYs
>>335
2コアですがi5-680買ってバックプレートとシルバーグリスで鼻毛標準クーラーでこの夏なんとかしのげましたよ
speedfan入れておけば負荷時も50度台ぐらいで収まりました
ちなみにクーラーはありませんでした
750ですと4コアですしあんまり参考にはならないかもですが
i7運用してる人もいますしなんとかなるかと
バックプレートはもの凄くがっちりクーラーがつきますし安いのでお勧めです
345不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 19:46:49.69 ID:sUNRbwwj
>>335
AS-05はスペック詐欺のゴミだから買う必要ないよ
そもそもヒートスプレッダがあるのでグリスなんてどれでも良い
塗りすぎずにしっかり密着させるのが大事
346不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 19:51:59.83 ID:Frn01B9j
完売する目処が立ったから値上げするというアフロの腐りきった根性が気にくわない
347不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 20:05:04.26 ID:X3bjLJ0Q
完売したらS70の新製品が出るまでもう手に入らなくなるからな
980円くらい値上げしても買うヤツは買うだろ
348不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 20:18:07.50 ID:P58lcGe0
SRが到着
SSDに換装してserver2003R2入れてサーバー運用してみたが
快適過ぎる
349在庫は残り50個:2012/09/11(火) 20:25:19.18 ID:VKrls7pp
いよいよカウントダウンだぬ。
350不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 21:08:46.41 ID:jfy2OOtj
残り50
351名無しの迷子さん:2012/09/11(火) 21:22:24.82 ID:egjTfkHw
Express5800 GT110b + DSP WinSvrStd 2008
クーポンつきで 598ででてる。
GT110b って まだあったんですね。
なぜか 感激。
352不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 21:40:58.49 ID:BVD4YBgA
そんなのいらねえ
353不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 21:43:33.61 ID:4lWRbXJt
次回から
19800円の2Gメモリ付しか出ないよ
今回が
最終最後のオールラスト特売
間違いない
断定する

乞食は最低4台買うこと

元カリスマPC店員の俺が
言うんだから信じろよ
いろいろ予言して
ハズれたためしがない
354不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:02:16.00 ID:+2AHsdt7
日本語でおk
355不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:14:27.14 ID:uujZRxPY
鼻毛鯖がビープ音出して画面真っ暗のまま起動しないんだけど
ビープ音の一覧の紙無くしてしまったから何が原因がわからない
ビープ音は4−2−3−3なんだけどどなたかヘルプ
356不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:18:08.41 ID:lF/iPwfA
ビープ音なんて調べればすぐ出るじゃん
357不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:28:29.96 ID:uujZRxPY
4−2−3−3は出てこない
ビデオカードはずしたら今度は連続してピーピーピーピーいうようになった後普通に起動するようになった
キーボードのランプが点灯しないんだけどキーボードが原因なのかな
358不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:31:09.15 ID:zkT1yW9Z
ビープ音 4-2-3-3 でGoogle検索 約 130,000 件 (0.22 秒)
359不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:34:44.61 ID:BVD4YBgA
こんな事もわからんバカが鼻毛使ってることに驚きw
もうスマフォでも使っておけ池沼
360不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:43:59.35 ID:X3bjLJ0Q
こういう人間対策にサポート有料を徹底すればいいんだよな
鯖なんだしさ
361不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:52:08.44 ID:BVD4YBgA
こういう人間は客としていらん
むしろ地球上からいらない
362不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 22:57:04.87 ID:uujZRxPY
そんな言い方・・・酷い!
363不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 23:00:10.92 ID:pzS+4Rpc
>>362
いや、ずいぶんと優しい言い方だと思うよ
364不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 23:03:00.35 ID:Qwu5EDyg
356 :不明なデバイスさん [↓] :2012/09/11(火) 22:18:08.41 ID:lF/iPwfA
ビープ音なんて調べればすぐ出るじゃん


357 :不明なデバイスさん [↓] :2012/09/11(火) 22:28:29.96 ID:uujZRxPY (2/3)
4−2−3−3は出てこない
365不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 23:14:50.92 ID:gfvP2SUw
格安で拡張性の高いサーバが手に入る最後のチャンス
あと47台
366不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 23:35:14.20 ID:66POSBJt
どうせUSBさしたままなんじゃ?
367不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 23:36:53.81 ID:R76ALMdX
おならしてるだけだろ
368不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 23:51:37.04 ID:mNfe7Y2h
タイプRBに「インテル Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT」とPT2とDIR-EB262-C13にPT2を装着しているんだが、24時間くらい経過するとネットワークドライバが原因のブルースクリーンが発生して困ってる。
ネットワークドライバはIntelから最新のドライバを落としてインストールしたが改善されない。
他にこんな症状があったことってありますか?
解決策を知っていたらご教授ください。
OSはWindows7 64bit Proです。
369不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 00:04:20.13 ID:/PFAiicL
CT抜いてオンボじゃあかんの?
370不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 00:16:01.44 ID:9w/ut9+0
買っちまったよ;;
SD PJ SRx2 あぁ〜年末祭り参加出来なくなっちまった><
371元カリスマPC店員のつぶやき シリーズ:2012/09/12(水) 00:18:10.76 ID:zXktD2mu
全データバックアップして
シーモスクリアのあと
OSの再インストールで直る。
372不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 00:21:40.13 ID:ATP/2Cff
メモリが1GBが意味ないんだよなぁ
10月から2GBモデルが出る予感
373不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 00:38:38.55 ID:4iYt+VUb
CPUはG2120になるしな
374不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 00:45:05.51 ID:pSUIf5F0
>>368
同じ症状だった。
(過熱していた)Aterm9500N付属のハブに何台もぶら下げるのを止め、
ネットギアのハブを追加したら、少し改善された。
しかし、一週間に一度くらいブルスクで落ちる症状が出て、
最終的には、電源交換でKP41病は治った。

ハブと電源を疑ってみては?
375不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 01:12:07.84 ID:7/f0ylRB
新型出ても2万越え、メモリ購入必須だろうし、更にOS買うなら風呂安売りと比べると
メリット薄くなる
376不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 01:29:21.58 ID:3S7LAEW4
2万越えは無いな

恐らく1156ソケット言う超短命の産廃を
安く買い上げてるからこの値段でも赤字幅が少ないんだろ

1156という名の産廃がこの世からすべてはけるまで
マイナーなモデルチェンジしかないだろうし安さも維持される
377不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 03:10:30.34 ID:zcdc1fJn
鼻毛でこれ使う人いたらレポよろおねがい
安定するならPT2を2個載せれるのは結構良い
PCI-Ex1→PCI*2
http://ascii.jp/elem/000/000/725/725360/
378不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 03:20:22.75 ID:XPxcsuXb
>>377
PT3に買い換えるのが早くて安い
379不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 03:22:54.23 ID:/PFAiicL
>>377
変態キワモノ変換アダプターを使うよりPT2とPT3を1枚ずつ使うか
PT3を2枚挿す方がいいんじゃないかと思うが
380不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 04:58:28.11 ID:I1DJAVCS
>>368
鼻毛とは似て異なる機種だけど同様の現象でデバッグに明け暮れたけど
結果はハードウエアの不良だった
381不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 06:07:40.76 ID:MXZay9ak
あれっ!
未だ完売していない。
382不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 06:16:29.64 ID:vvALhA98
>>377
PT3使わない二枚ざしはスロット全部PTで終わる
383不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 06:46:09.81 ID:jGMC/VIh
俺はPT3、2枚ざしで安定したらSDのPT2も鼻毛に移そうと思ってるのに
384不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 06:58:40.55 ID:Zb7DWS6y
お前ら何だかんだ言いながらTV大好きだよな
385不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 07:11:42.46 ID:HlmfiqM8
記録するのが目的で視聴が目的じゃなくなってるw
386不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 07:32:59.23 ID:qTcPIWUg
ビデオの頃から居るよな、そんなオッサン…。
387不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 07:42:21.86 ID:ATP/2Cff
自己紹介乙
388在庫は残り40個:2012/09/12(水) 08:49:03.96 ID:o/SpedmT
うーん、買うべきか待つべきか?
389不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 08:54:04.48 ID:bKElUWXU
>>388
何を待つの?
390不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 08:55:14.55 ID:zcdc1fJn
チンチンを弄って天命を待つ
391不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 08:56:38.16 ID:wywDf76l
そしてやってくるナマポ支給日
392不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 10:45:08.79 ID:bUKsAQbM
ML110G7か、鼻毛のどちらかを買おうと思うけどどっちがいいの?
用途は、ふつうにPCみたくネット回覧と動画みるくらい
グラボは増設する
393不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 10:47:46.50 ID:Ezbh/pg9
おまえのような馬鹿初心者はメーカー製OS入ったPC買っとけ
どうせドライバ入らないとか泣き出すのがオチ
394不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 10:52:01.15 ID:F32FfkvD
人を気分ひとつで馬鹿にするやつも馬鹿だな
395不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 10:54:11.77 ID:bKElUWXU
>>392
これにしといたら
HP Pavilion p2-1220jp \22,980
CeleronG540T/4GB/500GB/DVDS/Win7HP64/ミニタワー/ACアダプタ/25-90W
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/p2-1220jp-2.html
396不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 10:54:16.19 ID:bUKsAQbM
ドライバいらねえじゃん
7ならそのまますんなり入るだろ
397不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 10:57:54.93 ID:bUKsAQbM
>>395
ああ、これでいいわ、ありがとん、HDD250なら外すとおもってたし
398不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:04:04.32 ID:zcdc1fJn
>>397
LANが100Mやでw電源も普通使いじゃ無理やろ
省電力サーバ用途ならええけど
399不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:09:06.64 ID:bUKsAQbM
電源までみてなかった
やっぱML110G7買うわ、これ以上安くなりそうもないし
400不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:14:45.66 ID:Ezbh/pg9
な、やっぱ予想通り最悪の選択するだろ
401不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:17:31.53 ID:bUKsAQbM
まだ、買ってないから最悪もなにもないし
402不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:18:37.99 ID:zcdc1fJn
ワロタ
NGNGさっさとNGしばくぞ!
403不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:23:21.92 ID:Gf71M/xL
>>401
そんな貴方にはML110G7がオススメ
案ずるより産むが易し、何事も経験だよ
404不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:31:43.27 ID:iqQE4zpO
こりゃ笑えるw

HPスレに泣き付くぞ
待機しとこw
405不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:35:48.81 ID:ClwUsM6e
どこまでマジでどこまで釣りかわからん
406在庫は残り34個:2012/09/12(水) 11:36:39.02 ID:o/SpedmT
>>389
都市伝説かもしれない9月末特売
407不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:51:41.05 ID:ATP/2Cff
数千円ケチって最悪の選択か
408不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:53:44.39 ID:bKElUWXU
>>406
買えるか売り切れのままか賭けだねw
409不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 12:04:19.45 ID:242fbWyG
2台買おうと思ったら売り切れって・・
410不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 12:21:07.56 ID:AgoQM3pd
>>405
どう考えても釣り
411不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 12:37:08.83 ID:HlmfiqM8
どこまでも釣り
412不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 12:44:11.29 ID:vqRiRrU2
>>369
そうできる環境でもないんでLANポートは2つ欲しいのです。

>>371
サンクス。
週末にでも試してみる。

>>374
ネットギアの16ポートを使っている。
最近、購入したのでどっちが悪いか判断できていないところだが調べてみるよ。
413不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 13:12:27.39 ID:MOqi3Kgv
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
414不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 13:29:49.00 ID:qRZ1oi8h
esxi5入れるには2.5GBメモリーないとインストール出来なかった。一応、報告。
intel quad ether認識したからかなり満足なんだが。
415不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 15:07:25.86 ID:h5bQRJ+E
一挙に在庫増でなくて、すこしずつちびちび増やしてるねw
416不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 15:54:48.59 ID:2zvivwXq
NICがおかしくなったー
ダウンロードしててもTCP Monitor Plusで TCP(UL) 表示
壊れた?
417不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 16:03:41.18 ID:LZs8O8zj
>>416
CDブートのLinuxでも動かしてみろよ
418不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 16:21:50.30 ID:P1vwEFlb
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」の在庫は残り47個になっております。

ほんとだ!!
昼に見たときは40台だったのにw
419不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 16:31:37.63 ID:jj7jBBgg
いや、昼過ぎには一時期残り20台ほどまでいってたよ
420不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 16:33:28.77 ID:naF33Lv1
キャンセル分整理して補充した可能性もあるな
仕入なら100台単位だろ
421不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 16:34:04.24 ID:m0pGKoW/
完売見込んでオクで売ろうとまとめ買いしたアホのキャンセルじゃね
422不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 16:50:54.69 ID:q29RLcca
懐かしいのでカキコ
SC420ユーザだったのでかれこれ鼻毛暦7年です。
NECって今でもLANはintelなんだね。
12k円で500GBHDDありって良い時代ですね。

サーバーの更新を検討していて、自作自体も4年ぶりなのでどなたか教えてください。
3450チップセット、というかSRモデルって、3TBのHDDはそのまま載りますか?
ボード増設必要でしょうか。
OSは2008serverの予定です。
423不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 17:15:06.08 ID:O5s2jTuz
>>422
ブートできないだけだろ。

> SC420ユーザだったのでかれこれ鼻毛暦7年です。
は?
424不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 17:17:16.65 ID:H21SfHV0
12980円を12k円って書いちゃう感覚が理解できん
425不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 17:24:34.90 ID:F1K7p89a
このスレには鼻毛歴7年の古参なんか居ないよ(´・ω・`)
426不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 17:26:04.53 ID:naF33Lv1
13kならいいのか
2台セットとの平均を取ったと解釈したが
まあ、あんま細かい事でカリカリすんなよ
427不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 17:32:47.18 ID:7JcwJhRl
文字制限もないのにk円って書く時点で頭おかしいから端数なんて気にするな
428不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 17:36:21.84 ID:ATP/2Cff
カートに入れてたのを放出しただけでは?>微増
429不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 17:45:39.47 ID:MY3GmTb1
そのうち初代98から数えて鼻毛歴30年とか言い出す奴が。
430不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 18:00:45.96 ID:8REnGdDE
>>422
まず、wikiを読んでみようか。
話はそれからだ。
431不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 18:05:59.65 ID:iqQE4zpO
>>422
あなたは何か勘違いをしていらっしゃいます




赤くなれ
432不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 18:10:12.73 ID:AUZkHCnZ
鼻毛命名は2年前から
その前はFL
433不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 18:28:09.10 ID:N4QFMnrQ
残り41個
434不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 18:31:37.49 ID:65ce5tn7
朝40個で現在41個、誰かキャンセルしたか
435不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 18:50:28.31 ID:oQYkSQbf
ここのカートはカートに入れた時点で確定前に在庫数を一旦減らす方式だからな。
在庫数が減るとどうしようか?とりあえずカートに入れておけwっていうやつが多い。
そしてそのまま放置すると、数時間後にカート確保分が無効になって在庫が増える。

注文確定前の際に在庫減る方式だと、無駄な入力させられていざ確定押せば売り切れなんてよくあるので
俺はこっちのカートの方が好き。
436不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 19:16:15.96 ID:ATP/2Cff
でたまに残数チェックと在庫確認がぶつかって売り切れだって騒ぐやつがいるのなw

素直に残数表示すればいいのに
437不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 19:23:55.62 ID:MOqi3Kgv
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
438不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 19:34:54.22 ID:zXktD2mu
鼻毛
鉄板とか缶詰の板なみに安っぽいな
4台買ったけど
全機オール側板締め付けてもパカパカ遊びありすぎてる
ケースは完全にオマケだな
439不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 19:50:46.50 ID:oQYkSQbf
>>438
この価格帯で買える自作ケースの品質の悲惨さはすごいぞ?
地面に置いたまま本体スライドさせたら歪むとか・・。
鼻毛のケース、安物M-ATXケースや他のメーカー製ミニタワーと比べても相当頑丈だと思うんですけど?
440不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 19:56:02.74 ID:DCBQoZOG
割りと高そうに見えるよね。
NECのロゴもあって、10800円とは思えない。
441不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 20:09:33.07 ID:MXZay9ak
2chの法則
3行以上文章を書くと
投稿内容に関係なく
生意気な奴から生意気だと思われて
攻撃される事が多い
あっ! 3行超えチャッタよ

従いまして投稿は2行以内に収める事
442不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 20:16:53.79 ID:HlmfiqM8
まさしく釣り
443不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 20:28:25.14 ID:soCWVe6p
おまえら、三行以上にまとめろ。
444不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 20:44:12.54 ID:MOqi3Kgv
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのはステマに騙された情弱だけ
産廃買取馬鹿決定
445不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 20:46:46.94 ID:/7pfwZ70
>>400
実際高い商品だからな。
みんな忘れてるけど定価は7万7千円なんだし。
446不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 20:47:46.19 ID:7cdZ/tiB
キャバクラやパチンコで、短時間2−3万使うなら
安い買い物でしょう。
447不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 20:50:30.30 ID:MOqi3Kgv
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのはステマに騙された情弱だけ
産廃買取馬鹿決定
448在庫は残り35個:2012/09/12(水) 21:11:59.48 ID:o/SpedmT
>>446
そうだぬ。
というもののゆうべはフィリピーナに鼻毛2台分もつぎこんでしまった。orz
449不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:12:13.85 ID:cFcyHTNq
情弱だけど金は持ってる
情強だけど金は無い
おまえらどっちがいい?
450不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:15:43.24 ID:fTamySWJ
情弱だけど金は無い
451不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:20:08.24 ID:694CmIP8
だから使わない
最強だな
452不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:25:25.57 ID:7V16F051
長年使用してたデスクパワー(Win98se)がそろそろ逝くみたいだから鼻毛買おうと思って
数ヶ月ぶりにきたんだけどNTTXのセール価格は今どれぐらい?
453不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:28:28.36 ID:naF33Lv1
PCのスペック(CPUとかチップセットとかメモリー)まったく意識せず
搭載OSで言う人ひさびさに見たなw
98seだから相当古いんだろうけど
454不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:29:00.34 ID:m0pGKoW/
つかNTT−Xのスレに逝かずここに来たってことは
大方調べはついてんだろ、何も知らない初心者ぶるなよ
455不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:31:20.35 ID:7V16F051
CPUはMMXPen200MHzでメモリーは160MB

今見たんだけどSR?ってのが新鼻毛なのか
456不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:33:54.70 ID:naF33Lv1
すげえな、今までよく使ってたな
457不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:43:30.96 ID:2pJykPF+
鼻毛の電源を入れたらファンが回りっぱなしで起動しないんだけど、何が悪いの?
458不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:45:42.21 ID:ExBMjCPh
>>455
現在売っているのはSRだが、RBPJも大差ない
詳しくは>>1のwiki参照
459不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:46:02.44 ID:F0xoezdK
低性能自慢だろほっとけ
460不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:58:52.35 ID:soCWVe6p
低脳自慢してよかですか?
461不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:03:05.46 ID:Uw84unSy
新鼻毛まだかね?
462不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:03:38.16 ID:tTPMXbCk
>>460
無脳ならいいぞ
463不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:07:17.18 ID:65ce5tn7
安鯖で最も高級感あったのはDELLだな、DELL鯖復活キボン
464不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:09:19.13 ID:h1jiZsQ7
>>447
鼻毛がゴミに見える最強CPのデスクトップおしえろーーーーーー
465不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:11:43.14 ID:7V16F051
>>458
どうも。Xで2台買うとかなり安くなりすね。検討してみます
466不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:16:26.73 ID:X78IaiqU
潰れそうな秋葉のバカ店員必死だなw
ゴミは自分だと言うことを思い知れ
467不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:24:45.43 ID:h1jiZsQ7
>>447
そうだそうだ、ゴミ野郎
早く安いパケとかおしえろーーーーーーーー
468在庫は残り27個:2012/09/12(水) 22:38:14.16 ID:o/SpedmT
もうやめて、みかかのライフは27台よ。
469不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:50:29.44 ID:dYR+jD9Y
まだまだあと一年は売れるなw 化け物商品や。
470不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 23:06:03.51 ID:7Ip90ikZ
ででででーん
鼻毛は倒れた
471不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 23:21:05.38 ID:c2Kt/TTH
      .__ 
     |\_\
     |  |.◎.|
     |  |.: |スクッ
     .\|.≡.|
          ̄

  ┏━━━━━━━━┓
  ┃ |>はい.  いいえ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┗━━━━━━━━┛                            ┃
        ┃鼻毛が仲間になりたそうにこちらを見ている
        ┃購入しますか?
        ┃                                  ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
472不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 23:30:59.75 ID:ATP/2Cff
鼻毛に二重丸なんてないだろ?
473不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 23:42:43.10 ID:da5VxCIk
鼻毛鯖ってハードディスクは1Tを三台までと書いてあるけど
ファイル鯖として使うには少なくないか?

それともみんなはバックアップとらないのか?
474不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 00:13:08.17 ID:zdrzwywv
起動用に2T1台とデータ用に4T4台装着できるよ、光学外して5インチベイに2台な
475不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 00:20:15.96 ID:Wx1R8FTx
標準でHDDファン付かないかな
476不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 00:22:42.56 ID:2RDTEAcg
2台セットで売ってるときがあるからそれ買えば解決だろ
477不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 00:41:46.36 ID:aIztQMAo
Ivy世代になったとしてもHD4000になることはないんかね?
下位のHDだとG6950と変わらないんかな。
478不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 00:44:29.72 ID:rpsvqv7q
まことに申し訳ございませんが、ただ今
「Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」の在庫は残り23個になっております。
479不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 00:58:26.82 ID:L2Bdh4Qn
今日中にはホンマに無くなりそうやな
午前で完売もあるで
480不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 01:37:33.49 ID:dO1Kls1e
G6950ってPen DC E6500よりつおいの?
481不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 01:41:26.97 ID:SDSKEyF5
弱いおっ
482不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 01:59:28.16 ID:LX7c3xf5
そろそろ次期鼻毛抱き合わせ商品の選定に入ろうか
483不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 02:09:19.26 ID:W5ijO9Fi
NECの株券(紙屑一歩手前)
484不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 02:42:35.78 ID:RoiMLlRY
そりゃここ最近、鼻毛以外のNEC製品買って無いもん
株価も安くなるよ
485不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 02:43:09.66 ID:IuPNUFZd
スマホ買ってから鼻毛全然使わなくなった
486不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 02:46:16.23 ID:RoiMLlRY
それはスマホが生活スタイルや使い道に合ってたんだよ
487不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 02:51:54.91 ID:tWWBkU26
今時デスクトップPCを家庭で使ってるって相当な少数派だからな
488不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 06:19:54.32 ID:DmeZ58lJ
鼻毛じゃなくて激安ゲーミングPCにしろよ。
OSグラボスピーカー付のメモリ8GBで26900円。
これは売れる。
489不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 06:26:31.57 ID:bw26sJQe
> 在庫は残り16個になっております。

早く買わないと売り切れ・・になる前に在庫追加されるぞ!!w
490不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 06:44:04.02 ID:lxs0lCtR
今月は早くもこれで終わりとは考えにくい
更なる安値を期待していいのでは
491不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 06:48:16.39 ID:fN3T2ZMY
>>490
今の価格でも2週間で1500台は売れたのに、何で下げる必要がある?
492不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 07:04:09.14 ID:aMz2zgfj
>>628
説明書よく読めよ。
ドットバイドットで表示出来るなら
条件そろえてきちんと設定・調整やれば滲みなく使えると思うけど。
493不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 07:04:54.90 ID:aMz2zgfj
誤爆したわw
494不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 08:19:21.29 ID:nfpsoJid
SSDが安くなってたので120GBx2購入して鼻毛に搭載しました
NICもPCI、PCI-Eの合計3枚追加
オンボはセグメント分けて管理専用にしてESXi入れてます
静音かつ必要十分な速度が出てます
HDD外すと静音性が一段上がりますね!!
HDD搭載やめてSSD鼻毛が出ればいいのに!!
495不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 08:50:21.45 ID:RD2SU+hT

             ブーッ!! ( ゚з゚)・ ´ ; ゙ : ; ´ 、
496不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 09:04:16.36 ID:FiBtb+Gl
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
497不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:13:47.92 ID:bw26sJQe
在庫は残り5個になっており
498不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:16:32.91 ID:0QPHXdVP
売るきれると、即フカツの予感
499不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:21:38.59 ID:i64pkCFC
残り1台!! 買いたい奴は急げ!!!!
500不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:27:49.40 ID:VP/bgX2z
完売しました
501不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:32:23.22 ID:gP7kL1Tu
在庫補充のお仕事始めますね
502不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:33:27.69 ID:1vij2aoV
なくなると欲しくなるねぇ
3年前に買ったSDだったかが未開封のまま放置されてるんだけど
503不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:34:15.26 ID:W80y5yVm
連休前に完売とかありえなくね?
明日の夜まで復活しなかったら本格的に鼻毛終了かもな

まあ今日中に復活しそうな気がするけどw
504不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:36:09.01 ID:bw26sJQe

. キタ━(゚∀゚)━━━━━┓
  ┏━━( ゚∀)━━━━┛
  ┗━━━(   ゚)━━━┓
  ┏━━━━━(  ,)━┛
  ┗━━━(゚   )━━━┓
  ┏━━(∀゚ )━━━━┛
  ┗━(゚∀゚)━━━━━!!!!
505不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:37:35.24 ID:RD2SU+hT

         ____
       / \  /\      これからが本番ですおっ!! キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__) ⌒ \
    |      |r┬-|     |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
506不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:48:57.02 ID:shlN+WUW
未開封のまま放置とかバカがやる事としか思えん
507不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 10:54:46.56 ID:RoiMLlRY
いい鼻毛だった。。。
508不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 11:03:34.03 ID:pMDR0BoD
バカという馬鹿なんて全然素敵じゃないね
509不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 11:14:18.13 ID:lxs0lCtR
物欲に耐え忍んで
ようやく完売されたのを見て
このまま行く決意が出来た
510不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 11:21:16.23 ID:38kuQGcp
インテルの510シリーズの120GBが5980円と安いんだけど
鼻毛にどうかな?
http://kakaku.com/item/K0000232069/

1000プラスして売れ筋ナンバー1の330シリーズがいいのか
さらに1000円プラスしてプレクのPX-128M5Sがいいのか・・・

貧乏だし5980+送料630円=6610円は悪くないよね?
511不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 11:26:15.51 ID:Z409AAY0
諸君おめでとう、どうやら鼻毛の脅威は去ったようだよ。
だが第二、第三の鼻毛が現れるかもしれない。
私にはそう思えてならないのです…。
512不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 11:33:21.26 ID:J+p2jvx/
どれだけポチるのをこらえたか
これで安心だ
513不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 11:43:33.23 ID:vbPK/NAU
>>510
それ急に安くなってるのな
かなりいいと思う
514不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 11:49:58.00 ID:t/uPwYVk
担当者「また今回も売れましたね」

店長「毎回毎回よく売れるなこの機械」

担当者「これまでに一人で何回も、何台も買ってる人いますよ」

店長「病気だなw」

担当者「すぐにまたこの機械、入ってきますが?」

店長「またジリジリとじらして完売と行こうやw」

担当者「ですねw」
515不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 12:11:40.92 ID:eESzT1LB
2台買おうと思ったら売り切れって・・・
516不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 12:30:01.78 ID:Y4k1jtnY
いよいよ9,980祭りくるでー
517不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 12:32:50.54 ID:7of7D3DO
今ならなんと!3台買うと1台おまけ!!
518不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 12:33:27.74 ID:uW9ePudf
送料取られるし
必死にすがりつかなくても
http://review.kakaku.com/review/K0000362036/
こっちが安いし
まあなくなってもええんちゃう
519不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 12:45:23.31 ID:qrdpW+2U
>>518
1円なのか
520不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 12:50:13.48 ID:8p0Tz4NI
9980来たら買っちゃうだろうなぁ〜
置き場所ねぇけど
つーか押入れに入れてるとか言ってるヤツ結構いるみたいだけど湿気ひでぇだろ
521不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 12:50:21.93 ID:FiBtb+Gl
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
522不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 13:28:56.01 ID:yBqZ/O1M
523不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 13:46:31.20 ID:7ZLdJVy9
前週比:-12,920円↓
524不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 14:03:36.13 ID:A8sgnJeK
おいw もう買えないぞ
525不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 14:12:56.13 ID:i3cTEZ9H
今日のナイトセールには復活するかな?500台くらいw
526不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 15:53:54.18 ID:FiBtb+Gl
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
527不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 16:46:20.86 ID:k5VMfp1g
次回
冬に2GBメモリつき
19800円だってさ
528不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 16:48:31.55 ID:w/jLmO6J
発売から2年も経つ機械に執拗に粘着する彼は何なんだろうね・・・w
529不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 16:50:58.80 ID:iXLzHixm
ゲハでは7年前に発売されたハードをしつこく糞だと煽られているんだ
それに比べたらなんて平和なものか
530不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 17:01:08.33 ID:w/jLmO6J
彼の1週間w
181 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/10(月) 07:39:27.53 ID:75oTwx38
182 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/10(月) 07:42:42.46 ID:75oTwx38
233 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/10(月) 19:53:46.92 ID:+RvsaaFj

313 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/11(火) 10:59:40.92 ID:ujQbCL+g
311 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/11(火) 10:55:45.91 ID:ujQbCL+g
326 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/11(火) 12:43:12.32 ID:U/Ue4jd3

413 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/12(水) 13:12:27.39 ID:MOqi3Kgv
437 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/12(水) 19:23:55.62 ID:MOqi3Kgv
444 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/12(水) 20:44:12.54 ID:MOqi3Kgv
447 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/12(水) 20:50:30.30 ID:MOqi3Kgv

496 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/13(木) 09:04:16.36 ID:FiBtb+Gl
521 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/13(木) 12:50:21.93 ID:FiBtb+Gl
526 :不明なデバイスさん[sage]:2012/09/13(木) 15:53:54.18 ID:FiBtb+Gl
彼書き込んでんのこのスレピンポイントだけなんだぜ?気持ち悪いだろ?ww
ニートかなぁ?学生か?夜中には書き込み無いから営業職?
531不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 17:02:52.54 ID:qaFoCH3P
俺はニート
532不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 17:10:37.23 ID:iXLzHixm
そんなの集めてくるなんてID:w/jLmO6Jも十分キモイ
533不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 17:13:17.13 ID:W6DktQW5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/181 2012/09/10 07:39:27.53 ID:75oTwx38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/182 2012/09/10 07:42:42.46 ID:75oTwx38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/233 2012/09/10 19:53:46.92 ID:+RvsaaFj
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/311 2012/09/11 10:55:45.91 ID:ujQbCL+g
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/313 2012/09/11 10:59:40.92 ID:ujQbCL+g
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/326 2012/09/11 12:43:12.32 ID:U/Ue4jd3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/413 2012/09/12 13:12:27.39 ID:MOqi3Kgv
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/437 2012/09/12 19:23:55.62 ID:MOqi3Kgv
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/444 2012/09/12 20:44:12.54 ID:MOqi3Kgv
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/447 2012/09/12 20:50:30.30 ID:MOqi3Kgv
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/496 2012/09/13 09:04:16.36 ID:FiBtb+Gl
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/521 2012/09/13 12:50:21.93 ID:FiBtb+Gl
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347077183/526 2012/09/13 15:53:54.18 ID:FiBtb+Gl
534不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 17:14:34.73 ID:dAdXxuCp
Trinityで出してくれんかな。鼻毛にグラボ追加するのは苦痛過ぎる。
535不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 17:25:07.54 ID:+nxYSjer
グラボ足せばff14出来るかな?
536不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 17:28:58.64 ID:X5jpKvfu
りーぽ
537不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 17:40:13.57 ID:AT94zmxi
そろそろ中華タブレットよりも性能の低いCPUになりつつあるな
538不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 17:45:04.84 ID:3KI1tQQ+
>>534
グラボを足そうなどという考えを持つとは不幸な鼻毛ユーザだな。
素で使ってこその鼻毛だよ。
539不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 18:08:53.72 ID:pMDR0BoD
鼻毛メモリ1GBのまま使って苦行を楽しんでいるコアな鼻毛erとかいんの?
540不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 18:33:02.71 ID:gmHRUlk3
1
541不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 18:34:46.71 ID:W80y5yVm
XPなら1Gでも全然苦行じゃねえぜ
542不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 18:39:10.86 ID:kddQJZQ3
ubuntuにも3台分の1GB集めて3GBにしてるが
結局1GB以下しか使わんな
543不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 18:47:43.14 ID:dJliIZ+T
鼻毛でずっとスカイリムやってる。
まぁなんつの?3台も買う奴はアホ。
部屋のスペースを圧迫するしいつかは処分しなくちゃいけねぇのによ。
544不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 18:50:30.84 ID:oW6/2AGz
また貧乏人の言い訳タイムか。うんざりだな。
545不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 18:52:23.83 ID:k5VMfp1g
俺も2台買ったけど
買ってから
キチガイだって気づいたよ

こんな
ギックリごし製造機
1台買っただけでも
えれーことだ
546不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 18:53:28.65 ID:Jao0RBGO
6670入れてるが普通にいいぞ
動画支援なんかも最近のグラボあるしな
547不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 18:54:35.36 ID:3KI1tQQ+
金持ちは鼻毛なんか買わぬw
ブガッティ・ヴェイロンでも買っとけ。
548不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 19:08:08.92 ID:h9aZG2cM
>>539
俺悪露絵
549不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 19:15:44.05 ID:+nxYSjer
ついに売り切れか
550不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 19:16:31.35 ID:Jao0RBGO
買えなくなると欲しくなる
それが鼻毛
551不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 19:21:25.09 ID:1Xhuw44M
故障報告 2010年12月購入のRB シリアルNo.0121XXX
内蔵電池切れして電池交換→しばらくして電源が劣化(>>2の症状)

とりあえずプラチナ電源SF-550P14PE-Pと電源が下のケースONEHUNDRED買ったった
これであと三年は鼻毛で戦える
552不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 19:36:23.06 ID:ZbLcJzuj
Ivy PenG2120で鼻毛つくってよ
MSIのB75マザーに特注仕様にしてあいてる2スロにPCIex4つけたのでいいから

ttp://www.msi.com/product/mb/B75MA-P45.html
553不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 19:37:54.93 ID:3R7uXddw
つかivyとかいらない子だったみたいだぜ
来年のは期待できそうだ
ttp://www.4gamer.net/games/132/G013298/20120912032/
554不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 19:39:57.32 ID:bw26sJQe
>>533
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ167 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1337854358/
555不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 19:49:02.90 ID:OHkHmOtj
>>554
このスレだけじゃなく他のスレにもやってんのか?
556不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:11:49.63 ID:cMrsifGe
今回は売れ切れ間際の祭りがなかったね、残念orz
557不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:20:40.77 ID:Agi5tTvG
>>550
鼻毛っていい女だな
558不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:22:48.42 ID:yprAf7xr
勝負は今月末だよ
559不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:29:03.65 ID:G4mu6Pem
今日ふと窓の外を見たら佐川のお兄さんが鼻毛二台を持って颯爽と駆けてきた
佐川のお兄さんに女どもが惚れる理由が何となく分かった気がした
560不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:32:04.26 ID:HFiY0gkl
アッー♂
561不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:32:22.69 ID:3R7uXddw
まあ宅配にしろ引越しにしろデブはいないな
この糞暑い中外仕事一日やってれば体型はスリムになるだろうな
562不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:34:36.67 ID:ZCBe1qy1
563不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:46:33.47 ID:+mjK8YCj
うちのかーちゃんのパソコンが壊れたので、予備にとっておいた鼻毛パソコンを進呈した。
かーちゃんの第一声
「なに、この白いダンゴムシ?」

まさか通称鼻毛というんだよとは教えられなかったが、
「前のと比べてこのダンゴムシは速いねぇ」
と喜んでくれているから、ダンゴムシでも、ま、いいか。
564不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:51:14.75 ID:uW9ePudf
昔のパソコン見たいことないババアなのか
565不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:52:13.93 ID:fDPQCg2y
俺もこの電源は2台壊れた
RBの電源が入らなくなったから、GT110bの電源と交換して今まで使ってたが、同じ症状(>>2)で故障
どちらの電源も1年だけしか持たなかったな
566不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:10:51.59 ID:BJmOmB9t
そんなバカな

電源なんて自作歴10年以上になるけど壊れたことないぞ?
どんな使い方してるんだよ
567不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:12:20.96 ID:64Y60Dm6
>>566
自作用電源とメーカー製パソコンの電源は違うんだよ

とメーカー製パソコン歴29年が言ってみる
568不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:14:13.70 ID:SqDU8TmC
効率は悪くて煩かったがSD/FLの電源の方が良かったな

鼻毛の電源は故障しすぎ
569不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:14:19.74 ID:OHkHmOtj
>>566
自作を10年以上もやってて電源が壊れることを知らないなんて…
570不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:18:32.87 ID:eL8lYel3
壊れやすいパーツ個人的ランキング
1位 ビデオカード
2位 M/B
3位 HDD
4位 メモリ
5位 電源
6位 光学ドライブ

ビデオカードは特に壊れて
Rage128 GF2MX
GF6600GT GF6800GT
GF7900GTX Rade4830
他にもかなり壊れた気がする
571不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:20:13.04 ID:vV52btdJ

Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
572Sara:2012/09/13(木) 21:21:16.34 ID:IPoS3N12
>>571
おまえも神聖認定w
573不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:22:31.20 ID:lBEgqQxG
>>566
使用者が馬鹿だと壊れやすい
574Sara:2012/09/13(木) 21:24:46.04 ID:IPoS3N12
置いてある部屋が埃っぽい・寒暖差が大きいほど壊れる可能性上昇w

575不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:24:50.48 ID:E25ht7In
Seasonic電源が半年で壊れたな
無償交換してもらった奴は6年以上持ったけど
576Sara:2012/09/13(木) 21:25:42.84 ID:IPoS3N12
>>573
オカルトスレで書いた方がええんじゃね?w
577不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:30:23.53 ID:8W1msdxW
>>551
風呂で新しいパソ買った方がが
578不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:34:35.08 ID:TQy+kKUw
デフォで使って電源壊れって言うならNECの品質管理の問題だろうけど
GPU追加したりして壊れた言ってるならそれはユーザーの問題だろ
鼻毛の電源は通常ですら結構発熱するしファンは固定だからGPUなんて付けたら死ぬ確率上がるのは当然
まあ動くってだけでGPU挿す連中にはわからない事だろうけどな
579不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 21:49:17.51 ID:lBEgqQxG
>>576
馬鹿は何も考えずに使って壊れたら騒ぐからな
熱とかの問題が大きいだろう
580不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:09:34.28 ID:rwzKqs6b
つまり壊れやすい電源ってことだな。
581不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:11:33.96 ID:8W1msdxW
動物電源クラスの代物なのかもしれんね。鯖なのに…
582不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:16:38.79 ID:VMPhhcHe
故障報告は目立つだけ、無故障なんてわざわざ報告しないし。
友人含めて7台のRBで未だ故障無いよ、こちらでは。
メモリの相性と思われる事象は在ってけど。
583不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:19:45.09 ID:nGAGoYMz
鯖だから馬鹿が扱わない前提だしな
動物電源クラスを鯖で使ったら1年経たずにサポート対応で企業消し飛ぶわアホか
584不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:23:22.85 ID:64Y60Dm6
>>583
いや、だから10000人も社員をリストラしているんだが
585Sara:2012/09/13(木) 22:34:32.70 ID:IPoS3N12
SDよりも電源の質が落ちてるのか?
うちのSDの電源は3年半くらい稼動してるが
586不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:36:58.28 ID:YpEofah+
何千何万台と売れて故障報告はたったこれだけ
しかも使用者が胡散臭い使い方してる疑いがあるとか
どんだけ優秀な電源なんだよ
587不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:41:06.72 ID:b+HJvxvz
品質が悪くて壊れやすいんじゃなくてファンが固定だからグラボ増設すると熱でヤバいってことだろ
グラボ増設するのなら熱対策も何とかしろってことだな
588不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:43:19.02 ID:/1AnObmD
ところでナイトセールは……
589不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:43:36.20 ID:1Xhuw44M
グラボ付けてないよ>故障
例の埃対策はやってた
590不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:43:50.49 ID:3KI1tQQ+
冷やせる熱<発生する熱

だとある温度までは確実に上昇するハメになるんだっけ?
591不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:43:58.70 ID:B/tMDUFS
いつの間に完売したんだ?
すっかり買いそびれたお。
誰か在庫がいつ復活するかエスパーしてくだしあ。
592不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:46:04.33 ID:lBEgqQxG
>>589
埃対策したらしてないよりも熱こもるようになるよ
吸気が落ちるからね
593不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 23:03:32.32 ID:F6v6alcY
ゆうべ2個ポチって今日もう発想かよww
羽生からだから明日で余裕着くだろし。
1,000以上送付してるのになんつーレスポンスの速さだよ。
594不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 23:03:50.17 ID:SgxVF+Ka














595不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 23:12:02.28 ID:64Y60Dm6
>>591
そのうちオクに5,000円とかで出てくるから楽しみに待ってろ
PJどころかSDまで未開封でしまい込んでいるヤツがたくさんいるようだから
596不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 23:18:46.95 ID:lBEgqQxG
>>595
2個ほど7000円でメモリ無し・HDD160GのRB中古が売れてたでw
597不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 23:35:32.36 ID:cMrsifGe
NTT-Xさん、電源が壊れた修理しろゴルァ!!の犯人は>>589です
素人がしょうもない改造すんなよ



でも、お前さんは正直者だから許す
鯖機が壊れるからには何らかの改造が起因している可能性が高い
598不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 23:46:53.32 ID:aVXCSSTT
電源のファンは自分で交換した方が良さげだな
壊れる前に手当が最も安心安全
599不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 23:50:40.02 ID:yKW1yvo+
>>597
> 鯖機が壊れるからには何らかの改造が起因している可能性が高い

基本的に鯖は温度管理されたサーバールームで使うもんだ
600不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 23:58:12.88 ID:68Affov2
601不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 00:29:20.91 ID:bOJ5oGJ9
畜生、また買い逃したぜ
602不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 00:38:32.14 ID:/B3KiQXn
電源チキンレースならX3480+HD4850+SSD+HDDx3+BDドライブの構成であと2ヶ月で2周年
603不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 00:42:09.02 ID:l2qYTA5r
お腹いっぱいだろG6950は。そろそろSandy鼻毛ぐらいにならんの。
604148:2012/09/14(金) 00:47:28.82 ID:XMF+Ai9s
TWIN TURBO HYBRID SD-PESA3ES2
http://www.area-powers.jp/product/pcie/sata/pesa3es2.html

人柱してみたw
安定動作中
ホットスワップも出来たー
605不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 00:51:00.94 ID:cvocyVtz
半年ぐらい前から録画鯖にして
スタンバイ待機がメインになったんだけど復帰しないってのは
>>2の電源回りのトラブルと考えて良いのか。
特にOS入れるときにBIOSいじってないからIDEモードで運用してるはず。
それとリレー音って電源ケーブル繋ぐとカチッって鳴る音でいいのか?
606不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 01:38:23.16 ID:XnWnEZze

Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
607不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 01:44:43.32 ID:dRXnlqcd
また買えなかった〜(AA略

まだ月末になってないのに・・・orz
608不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 01:50:23.05 ID:ikJUwVm+
>>605
両方Yes。
# サスペンド多用すると壊れやすくなる気がする
609不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 01:54:18.50 ID:/psc3zmi
もうSandy飛ばしてIvyでいいよ
610不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 02:07:09.52 ID:gDZvVzDH
>>598
上の方で書いてた人の真似して、電源ファンをリアの
92mm-SANYO DENKIと交換したんだが、ウソみたいに冷えるなこれ、、
同じ電源とは思えん。もっと早く変えれば良かったわ

>>605
切り分けにはとりあえず他の電源と
交換して動くかどうかだね
611不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 03:45:27.37 ID:7yyK94YL
SPEED FANで塩梅良く、調整するだけでも違うぞ。
騒音が気にならない程度にいじるんはどっかに参考スレのリンクがはってあるはず。
612不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 03:55:03.26 ID:yEHM/9hv
飛ばすんならNavyだろ
613不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 04:29:48.48 ID:UJpY6Gwh
買いそびれたとか言ってる奴は
どれだけのチャンスを見送った末に買いそびれたと言い張るのか?
614不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 05:07:37.43 ID:XnWnEZze
邪魔すんなクズ
>>13獲って寝る来世はサーティーンになりたい
615不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 05:09:03.17 ID:q32I2X7g
今鼻毛買うならos付いてる3万の買うだろ・・・
俺は鼻毛買うけど
616不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 05:12:39.25 ID:gDZvVzDH
>>611
どうやって電源のファンをSPEED FANで調整するんだよ
CPUクーラーやリアのファンと勘違いしてないか?
617不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 05:18:51.77 ID:UN+EybgA
>>616
リアファンを100%にしてみ、風圧で電源も冷えるから
618不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 05:29:06.81 ID:gDZvVzDH
リアファンの回転をMAXにすると、なんで電源が冷えるのかよくワカランので
もうちょっと詳しく説明してくれ

ちなみにもともと電源に付いてるファンは回転数ユルユルで
電源内の風量が見込めないから、リアSANYO92mmへ換装したんだが
619不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 05:36:28.36 ID:fOa4UPrt
負圧?
620不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 05:38:30.48 ID:UN+EybgA
>>618
・デフォ
←電源
←リアファン  フロンファント・吸気口←

・100%
→電源
←リアファン  フロントファン・吸気口←
621不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 05:49:53.46 ID:gDZvVzDH
SPEED FANは過去に試して、起動時がアレなんで止めたけど
リア92mmFANを100%で回しても、CPUはそれなりに冷えるが
電源が冷え冷えになる程の負圧は風量的に無理だろ

それにそもそも92mmFANの100%じゃ爆音でとても常用は・・・のレベルだったかと
622不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 06:28:36.21 ID:EmCDVJJo
電源壊れるってファンが壊れるほうが先だわいつも
どんだけ直接ぶっ壊れてるやつお多いの?
まあ鼻毛に限ってはファンは高級品使ってるのかもしれないけど
623不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 06:30:12.78 ID:EmCDVJJo
>>599
あれ?知ったかがいる
624不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 06:33:38.54 ID:l8OMvv28
電源の親分、変電所ですら壊れるのに、PC電源が故障しないとか言い切れる奴スゲーよ
625不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 06:55:53.12 ID:Of1MeRxy
6個しかスレない(´゚'ω゚`)
626不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 08:31:42.03 ID:+Yy59U3+
PT3めっちゃ安くなってるけど、どうしたの?
評判良くないの?
627不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 08:32:38.29 ID:l8OMvv28
>>626
ヒント:DT
628不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 08:39:09.07 ID:I4rMUAj8
>>601
買う気無いだろw
629不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 08:52:15.52 ID:Ghga6USS
>>626
PT3は7万個も出荷されるから在庫が溜まっていく一方なのだ・・・
欲しい人はもう買っちゃったのに今月いっぱいまで生産中
630不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 09:06:21.20 ID:+Yy59U3+
ただ単に作りすぎちゃっただけか・・・
631不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 09:29:31.24 ID:wbUOs1cr
予備込みで4枚かったぉ。
632不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 09:49:19.11 ID:SR69PizI
>>631
みんな定価?
すげーな
俺は2枚でも損した気分だわ
セットアップしただけだし
633不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 09:51:18.21 ID:wbUOs1cr
Friio時代を考えれば安いもの
634不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 10:23:06.13 ID:kwg4sj10
1万切ったら買う
635不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 12:03:30.14 ID:8aYRihxG
>>608
電源の劣化度合いとかって判断する方法ある?
頻繁に起きてる時点でもうだめなのかな。
636不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 12:06:30.32 ID:32QvTgD9
PT3っていろいろな不具合会社サれたの?
637不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 12:07:01.42 ID:32QvTgD9
PT3っていろいろな不具合解消されたの?

変な入力変換してすまん
638不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 12:16:59.11 ID:Ghga6USS
ところでPJ、RSの電源の分解画像とかない・・・?
この風が感じられない電源FANを交換してみようと思うんだが・・・
639不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 12:34:17.99 ID:EqeioTzt
>>637
されてないよ
640不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 12:50:24.31 ID:A3+jZkfu
>>639
どういう不具合があるのか具体的に
641不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 13:14:04.64 ID:qQ82N3Aj
今更気づいたがNECのロゴのとこに保護ビニール貼られてるのな
ロゴ周りがしけた感じだったのが気に入らなかったがビニール剥がしたら普通に綺麗で愛着度が増した
642不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 13:33:05.46 ID:5casEh+l
今回は我慢した、新鼻毛に期待する
643不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 13:53:15.85 ID:I4rMUAj8
>>642
同じものを今おばちゃんたちが一所懸命造ってるョ
644不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:03:51.91 ID:52E6vBR3
マジで連休中補充無しなのか?
2台で21600円とか無理して安く売る必要なかったんじゃね?
645不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:04:17.86 ID:FgtHvM2f
12800円ってよく考えたらそんなに安くないな
やっぱ1万円切らないと
646不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:08:36.18 ID:wkF2qla5
>>641
一年は使っていたのに、その書き込み見て気づいて剥がしたわ…
647不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:11:01.46 ID:bBsKVnjp
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
648不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:15:58.83 ID:+qxxWc8J
4台復活
649不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:18:51.81 ID:52E6vBR3
ほんとだ、急げ、間に合わなくなるぞ
650不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:19:21.46 ID:+Qj+akH6
651不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:37:27.38 ID:PDurA1R4
貴重な4台だけど
2台以上のセット割り引きも無いし
売れないねぇー
652不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:42:41.82 ID:zTh19y8t
今夜、大量入荷予定〜♪
653不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:44:33.43 ID:52E6vBR3
サーバー一覧や特価一覧から無くなってるからね
まだ在庫があることを知らないと行き着いて買えない
654不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 14:52:53.56 ID:I4rMUAj8
655不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 15:22:06.47 ID:bBsKVnjp
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
656不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 15:23:39.61 ID:bBsKVnjp
657不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 15:37:16.67 ID:6NRh43ra
こんなすれの何が気に障ったんだろう。永遠の謎だ。
658不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 16:12:02.55 ID:SR69PizI
もっと安くする気ないんかな?
659不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 16:48:05.52 ID:+qxxWc8J
2台以上の割引復活
660不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 16:49:11.88 ID:bBsKVnjp
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
661不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 17:14:53.30 ID:yiBmjYgj
在庫は残り2個
662不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 17:33:57.23 ID:PDurA1R4
完売しましたね
663不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 17:35:20.41 ID:DTJh8OMh
明日から9800円で復活しますw
664不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 17:39:07.58 ID:P4LAS/tu
連休前のこの時間で完売か
NECの体力で新製品出るのか?
665不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 17:42:11.35 ID:3tJtLU5h
666不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 18:15:33.97 ID:FIdtVTDQ
>>616

あっ・・・ゴメンネ
667不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 18:18:20.90 ID:3tJtLU5h
25分で100こ完売
短い祭りだった
668不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 19:38:17.66 ID:3FFqQ2m7
なんで人気なんだろう
512Gが3万以下であるのに
安いとはいえ128Gなんか
ドブに金を捨てるようなもんじゃない
669不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 19:53:14.71 ID:LL/ZEXH8
何で512GBも要るんだよw
OSだけ入れて、データ貯めるならHDDだろ…
670不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 19:54:06.91 ID:J662UQjE
確かにインテルでその値段は安いけどさSSDなんかどんどん値段が下がるだろ
今必要じゃなければ待ってもいいと思う
671不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 19:54:40.32 ID:j8SLhzxA
鼻毛・OS・メモリ8G・SSD128G+HDD500G
この構成で2万円台に収まるね
672不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 19:57:58.19 ID:j8SLhzxA
Intelは120Gだった、これから更に値下げするよね
今すぐ必要ではない場合、釣られて買うのは避けたほうが良い
673不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 19:57:58.59 ID:P4LAS/tu
何に使うか知らんがSSDに6千円も払うくらいなら
6千円ちょいのHD6670か8千円弱のHD7750のグラボでも挿したほうが一般用途は広がるんじゃね
674不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:02:02.91 ID:EmCDVJJo
いや両方手に入れようぜ
SSDもグラボも流用可能で持っててそんない
675不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:04:08.19 ID:wbUOs1cr
鼻毛の良さは素で使ってこそ。
676不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:07:01.74 ID:NTzgkUgt
鼻毛にいろんな物増設してる人おおいな

みんなPC大好きなのね
677不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:10:23.60 ID:JDkaWD4O
鼻毛ってUBSから起動できないの?
678不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:11:16.66 ID:j8SLhzxA
ストレージ・メモリ・DVDドライブまで
ビデオカードは電源や発熱、物によっては相性もあるので避けている
679不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:11:26.84 ID:2dglKZFm
素が安いから余った予算で好きなパーツを増設できる
SSDは凄いよ メモリ増設したときよりもハッキリと体感で分かるレベルでサクサクになる
一度使ったらもうHDDには戻れないレベル
ただし持ってるPC全部SSDに換えたくなるから複数台使ってる人は注意
680不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:13:00.38 ID:PFByxqIX
>>675
いやそれは無いだろーw
素使いはノートで十分。

>>673
一般用途を広げる代わりに鼻毛を2台以上買う人がこのスレ多すぎw

681不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:13:50.17 ID:LZRg4nfD
>>677
なんでそう思うの?
なんで自分で試さないの?
682不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:14:28.29 ID:IfSrqrbd
常用機以外は別にHDDのままでも不満出ることも無いだろうけど
683不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:15:44.76 ID:jEmadNbi
>>673
> 6千円ちょいのHD6670か8千円弱のHD7750のグラボでも挿したほうが一般用途は広がるんじゃね
なんの一般用途なんだか、さっぱり分からないw
684不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:17:07.66 ID:8p5sGAxt
>>683
アホに構うなw
685不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:17:17.80 ID:Rt0N7rgW
>>679
SSDの実力を完全に発揮できないから鼻毛にSSDは無駄と連呼する奴がいるが、
確かに一度使ってしまえばHDDに戻す気にはならんな。

全部SSDに変えまくって、最近のインテル祭りには乗り遅れた。
686不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:19:55.02 ID:Gi6LvIcp
鼻毛好きだわ、アイヴィー来ても余裕で我慢できる。
二台以上買っちゃった人は損失を取り戻そうとしてまた
買っちゃうんだろうけどw
パチンコと同じ中毒性なんだよなこういうの。
取り戻そうとする行為で気が付いたら大変な損失を被る。
ま、そんな奴らがお布施してくれてるから新製品が出ると
思うとパチンコよりは数倍マシかね。
687不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:20:38.83 ID:j47dy+NW
Window7 X64を鼻毛デフォルトで使ってるけど HDDからSSDに移行する際の
注意点なんかある?
SSDはシリコンパワーの64GB使う予定
688不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:21:37.02 ID:piVWs7LP
>>686
全然違うと思いますよ
689不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:22:04.92 ID:EmCDVJJo
ベンチは出ないけど
体感差はないから黙って使うぐらい
690不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:22:06.80 ID:l+6ZQyr2
鼻毛のAHCIが腐ってるから注意も何も無いよ
691不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:28:38.26 ID:j8SLhzxA
煽り入りまーす
692不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:29:54.20 ID:Rt0N7rgW
>>687
ネット上にSSDへの移行情報があるが、古い。
今は、簡単そのもの。
WDのサイトでAcronisTrueImage落として、
ディスククローンするだけ。
リサイズも必要ないし、アライメントも自動調整。
IDEだとTrimが効かないのでAHCIに後で変更。
(既にAHCIなら問題なし)。やり方はぐぐれ。
鼻毛とSSDの相性もあるから過去ログ参照。
693不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:32:26.70 ID:P8vvnjDN
あー、欲しかったよ
これでまたHDDの日が続くw
694不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:36:24.45 ID:KkhCJx33
AHCIモードでも問題なく動く
Random Read / Write 4KBの値も標準くらい出るようになる

>>687
まだ買ってないなら128Gくらいのおすすめ
クルーシャルM4おすすめ
695不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 20:45:40.31 ID:yiBmjYgj
POST画面が長くなった以外は何の問題もないよAHCISSD
696不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 21:26:08.90 ID:nJLdb7V9
1155まだか?
NECが傾きかけてる理由がここにある
697不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 21:28:35.25 ID:luJbNPLU
大容量モデルほど高速になるのがSSDの利点なのだが
鼻毛のSATA2接続だと残念ながら速度が本領発揮できないから
128G程度でも十分といえば十分

SATA2でもHDDに比べりゃ雲泥の差だしな
698不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 21:32:43.56 ID:nJLdb7V9
もう2年くらい同じの売り出しててみんな1台くらいはこれ持ってるだろ
そろそろマザー変えたあたらしいの出せよ
699不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 21:34:18.48 ID:+SCpWSlw
鼻毛自体が不採算なのに1155(^q^)とかいう乞食が群がるからNECは傾いたんだ!(キリッ
700不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 21:43:11.13 ID:j47dy+NW
>>692
>>694
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) dd
  / ~つと)
参考にさせていただきます
701不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 21:52:41.15 ID:kCzDlS2k
>>687

1.2マソだから256GBのやつ買え
702不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 22:56:38.64 ID:lxuTH4Ft
>>698
日本中に未開封のまま死蔵されている鼻毛3986台がすべて消費されるまで次は出ないことになっている。
703不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 01:08:40.45 ID:rMtSFpv4
win7 64その他もろもろ入れても20GB 34GBのSSDでも良いと思うw

SSDにファイルを作らないようにしてHDD500GBにtmpとかプロファイルとか書き込めるようにしとけばいいよん
704不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 01:28:42.50 ID:V76OcCYV
売れきれると欲しくなって
在庫があると欲しくなくなるもの
これなーんだ?
705不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 01:48:12.20 ID:9jfnG/B9
>>704 DELL
706不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 03:08:47.58 ID:qTEJNejG
ゴミ鯖
utorrent起動すると異常な音が発生する
707不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 03:48:06.79 ID:Wc2ifAjN
utorrent起動してるけどなんともないよ、ちなみにSR
708不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 04:36:02.16 ID:Xj149QTj
頭のいい奴は
すぐに
富士2鯖に
切り替えてるぞ
PC転用のためのサル動画も
湯中部にあがってるし
709不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 05:56:48.80 ID:KhkQuxx0
三八六の誠無しとは良く言ったものだ
710不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 06:52:29.24 ID:kVAasGLO
[ニュース速報+] 【企業】経営危機
  「NEC」は傲慢、尊大な非常識企業!取引先へ再三無理難題を押し付け、
                    不要になったら完全無視、嘘丸出しの言い訳
       http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347626210/
711不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 07:39:48.66 ID:V76OcCYV
>>708
それってこれのこと?
FUJITSUの人気低価格鯖
712不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 08:43:29.57 ID:ixhgOBy8
            `;:゙;`;・(゚ε゚ ) ブッ!!
http://nttxstore.jp/_II_FJ13853359?LID=mm&FMID=mm
713不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 10:05:25.43 ID:MwKp3F/k
いらねえw
714不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 10:33:46.12 ID:kshJEPAA
やれやれ、やっと夏の陣が終わったか
値段に惹かれて買うパソコン無知が、低レベルな質問を連発することがなくなってホッとする

それでは皆の衆、また12月の冬の陣で逢いましょうぞ
715不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 11:01:59.16 ID:owVaeNNx
>>703
手持ち部品の再利用ならアリだと思うが
INTEL 510 128GBが送料無料5980円でポコポコ出てくる現状では
今更の64GB以下のSSDはCP悪くね?
716不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 11:12:40.94 ID:V76OcCYV
連休なのに鼻毛祭りがないなんて寂し杉る
717不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 11:48:36.65 ID:OUAvUB3s
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
718不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 11:57:56.57 ID:FZIjk+vT
情強は何を買うのかご教示くださいm(_ _)m
719不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 12:09:35.42 ID:FytTkw99
>>718
使用目的書かないと何とも言えないよ
720不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 12:11:22.73 ID:Fcc7oozj
>>718
情強なら、この情勢でパソコンなどには手を出さない
721不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 12:23:52.47 ID:ia9lNE6t
i5 750換装済みの鼻毛だが、8Gモジュール普通に使えるな。
みかかのシリコンパワー16G。
722不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 12:58:16.19 ID:xNDElcuM
AMDの1コア糞CPUなんて誰が買うんだ
723不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 13:08:14.54 ID:5031LAyQ
補充こねえの?
四半期決算の15日くらいから末がいつも鼻毛フェスティバルなんだけどな
724不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 13:10:54.16 ID:sHEeONus
NTTXの中の人も利口になって発送作業の分散したんだろうな
嵩張る鼻毛を先に処理しておけば小物を楽に発送できる
725不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 13:19:32.58 ID:SrPZCXw1
>>712
おいいつもそれについてる3000円引きのクーポンがついてねーじゃなないか
それにはブルが乗るので定格4Ghzオーバーの4コアが使えるというネタアイテム
サウンドカードは別途追加で
726不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 13:44:28.41 ID:H9QaF+cf
>>722
10万で買ったお
727不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 14:05:58.33 ID:lFq4pEw5
【企業】経営危機「NEC」は傲慢、尊大な非常識企業!取引先へ再三無理難題を押し付け、不要になったら完全
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347626210/
728不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 14:14:17.91 ID:coDbEiTk
これでも買って無線LAN環境に汁ニダ
NEC(笑)
ttp://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/31220
729不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 14:31:04.51 ID:ZIGygRUc
残り20台を切ってとりあえず1台だけ買った鼻毛がただいま到着しました。
まさか暴風と暴雨が強まる台風接近中に佐川の兄ちゃんが運んできてくれるとは・・・・ちょっと感激した
夕方以降は暴風域だけに早く仕事終わって無事に帰宅してくれよ、佐川兄。
730不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 14:37:01.43 ID:pvhTWnrM
2台注文した時の佐川のチワワのような助けて目線は異常












俺が見た時1台だったけど
731不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 16:31:43.53 ID:jKhcm6JW
この完売は配送業務が連休シフトになるから?
連休明けたら販売再開されるの?
732不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 16:59:54.18 ID:tfRyoWhu
7月に買った鼻毛がブルスク2回でるわ勝手に落ちるわ外れ引いたのか
733不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 17:01:06.18 ID:yNTwM0fT
今日フレッツ光が11ヶ月間継続の完了で
キャッシュバック43500円のメールが届いた

これで鼻毛が4台買えるぞ
ドーンと来いドーンと
あれっ完売している。
734不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 17:11:34.26 ID:FytTkw99
>>732
保障期間中でよかったじゃない
735不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 17:36:38.00 ID:vP8wP3Nv
736不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 18:08:23.37 ID:XaziJZ5r
ありがとう
737不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 18:33:43.13 ID:cViJSa6E
どういたしまして
738不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 18:43:21.04 ID:1swaXsVz
新型まだぁ
739不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 19:01:24.61 ID:4o40vQ5/
>>738
もうこねえよ
740不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 19:09:42.04 ID:QuTUrVD+
2台19800円はまだかね?
741不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 19:59:24.91 ID:V76OcCYV
♪まだかな、まだかな〜♪
742不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:04:56.61 ID:7iDj8DwE
鼻毛壊れた
スリープ状態からいつものようにボタン押しで復帰しようにも反応なく復帰できず
電源ボタン押してもまた反応なかったから長押しで強制シャットダウン試みるも反応なし
仕方がないからプラグごと電源抜くと今度は電源すらつかない状態に
保証期間はとうにすぎてるし自分で電源かマザボ替えるしかないのかな
743不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:10:10.14 ID:9LqxRvkz
料金未納で電気止められたんだろ
744不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:14:05.28 ID:p/qIfCHR
2台どころか鼻毛自体が終了だったりしてなw
745不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:15:23.38 ID:14lBqvaA
>>742
切り分けにはとりあえず他の電源と
交換して動くかどうかだね
746不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:32:41.14 ID:7iDj8DwE
30分ぐらい放電しておいたら電源ついたんやな
帯電が原因だったみたい
747不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:41:00.01 ID:MwKp3F/k
>>126です。
結局鼻毛はまだ買ってない。

G540 ??3360
H61M-HVS ??3540
AX3U1600GC4G9-2G (4GBx2) ??3000
m4 128GB ??7766
z9 plus ??4770
Silencer MK3 600W (5年保証) ??5980
光ドライブ 流用
HD5450 余ってる奴

これで組むか、鼻毛買うか、電源だけ買うか迷ってる。何れにしても一時凌ぎ。

SSD、ケース、電源は金に余裕が出来たときにゲーミングPCへの流用を見込んでの選択。(もしかするとメモリも)

僕はどうすればいいんでしょうか。
748不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:45:13.01 ID:hefRveRW
馬鹿ほど大騒ぎする
これ世の常
749不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:45:14.65 ID:A0fSHW0a
>>746
それ初期症状だから
今のうちに完全に起動しなくなった場合の事考えておいた方がいいよ
750不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:45:27.22 ID:14lBqvaA
>>747
持っている俺が言うのもなんだが、今後自作PCで
生きていくつもりなら、旧世代で中途半端な鼻毛なんて今更買うな
まあ、もう売り切れだがw
751不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:45:35.20 ID:7iDj8DwE
蛍光灯つけるとUSB接続された音がしてたから
よく考えてみたら蛍光灯の点灯管が悪さをしてたのかもしれない
752不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:50:16.73 ID:h8fpCqDH
電源壊れた人
RAMかHDD以外に何か増設してる?
753不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 20:59:21.39 ID:MwKp3F/k
>>750
9980円になったら買っちゃうw

>>752
それ以外だとUSB扇風機くらい。
しょっちゅうプツンと電源断になるからヘタったと言うべきなのかも
754不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 21:07:56.89 ID:h8fpCqDH
そっかあグラボとかで負担かけてるとかじゃないんだね
さんくす
755不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 21:10:43.25 ID:14lBqvaA
>>753
鼻毛を買って、最終的にゲーミングPCにするつもりか?w
素直にZ9 plus逝っとけ、その方が自作を楽しめるぞ
756不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 21:14:20.14 ID:qTEJNejG
>>735
わお!
先週8000円でポチッたのに
もう5000円代かよ
俺って買い物下手くそだな
757不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 21:25:33.41 ID:MwKp3F/k
>>755
いや鼻毛は使い捨てというか、そこから発展させるつもりは特に無かった
実家に置いたG6の如く。

夏休みも終わるし鼻毛売り切れだし、組んでしまおう時鳥

背中押してくれてありがとう、やっと未来に行けそうだ
758不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 21:48:30.17 ID:rTMEw0kY
いまさら2コアはないわ
759不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 21:51:02.08 ID:o+PqvjC4
4コア2.5GHzより2コア4.5GHzの方が良い
760不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 21:55:39.16 ID:14lBqvaA
>>757
Z9 plusはコスパ抜群だからな
納得のいくゲーミングPCをガッツリ組んでくれ

ノシ
761不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 21:57:30.71 ID:XKoAOu5c
>>752
KTV-FSUSB2(ts抜きテレビチューナ)2台と
ワイヤレスマウス、有線キーボード
複合機、外付けHDD繋いでる。
裏面のUSB全部埋まってる。バスパワーなのは、複合機、外付けHDD以外全部。
これでスタンバイ繰り返してたら電源逝去されましたよ^q^
今交換する電源探してる。
762不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:00:35.94 ID:1Tby3XdE
鼻毛はサーバーとして使用しないと短命で壊れるように作られている
763不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:02:30.88 ID:iX8u4Ea2
24時間連続使用で2年近くたつが壊れる気配がないぞ
いちいちスリープさせたりシャットダウンさせると痛む
764不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:03:16.81 ID:XKoAOu5c
>>762
ご尤もだわ。スタンバイ運用してから途端に具合が悪くなった。
画面が落ちたりとか、USBが反応しないとか。
あんま高い電源買うと新しい鼻毛買った方が安く済むというジレンマ
765不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:07:20.60 ID:bl7zkaG1
まあ何度も急激に負荷かけていい電源は使ってないだろうな
普通はサーバーだからつけっぱなしだし
一度電源入れたら電源の負荷が急激に大きくなることはないだろうからな
766不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:13:16.35 ID:5X6hFfA3
電源ファンのせいじゃねえの?
デフォ構成でもすっげえ熱さだぞw
767不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:14:30.62 ID:14lBqvaA
ワットチェッカーで見ると分かるが
電源投入時(スタンバイ復帰時)の瞬間消費電力は予想以上に高いよな
あれを見て、電源ON/OFFをなるべく少なくする運用を心がけるようになったわ
768不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:15:08.48 ID:2XRKV52V
安鯖はFLからG5、RBまでだけど使い方は24時間連続って感じ
電源を始めとしてどこも壊れないから次の出番がないよ
こまめに入切するのは良くないとかを検証した人っていないのかな
あ、SRx2も買っちったんだった!
769不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:20:45.29 ID:mF49G93a
1日5回は休止使ってる初期RBの録画鯖だけど全然問題なく動いてる
770不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:22:33.96 ID:1Tby3XdE
>>768
> こまめに入切するのは良くないとかを検証した人っていないのかな

 SRを2台買ったなら、それで試して見てくれ。
 1台はずっと電源入れっぱなし。
 もう1台はこまめに電源を入り切りする。
 OSもメモリ容量もインストールソフトも全て同一にして、数年実行して報告してくれ。

 頼んだぞ。


771不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:28:02.71 ID:XKoAOu5c
結果が出たときにNECはまだあるのかね
772不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:38:28.15 ID:KJajRUza
レノボになってるアルヨ
773不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:38:51.94 ID:2XRKV52V
>>770
それぞれの次の子たちがまだ出番を待ってるんです
試してはみたいものですが、全て2台づつ買ってるのは
予備としてなのでそれは難しいです
774不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:44:36.33 ID:14lBqvaA
>>766
あの熱さはヤバいよな。空調の整ったオフィスや
サーバールームしか想定してないような風量しかない

俺は熱で壊れるのはカンベンと思って、
手持ちの鼻毛電源は全部ファン取り替えたけどな
775不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 22:57:50.68 ID:9LqxRvkz
>>770
RBの12月版、2台は低負荷ファイルサーバで連続稼動
2台はそこそこ負荷のごにょごにょサーバで連続稼動
1台はデスクトップ用途でスリープ使用の12h/day稼動
ファイルサーバとデスクトップのは構成同じ
どれも異常なし
776不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 23:05:50.66 ID:+Uypf1FF
鼻毛電源のファン交換の仕方が分からない・・・
777不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 23:11:22.47 ID:vGi9roAR
基本手順も思いつかないのであれば止めとけ
778不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 23:32:42.71 ID:14lBqvaA
>>776
封印シールも無いし難しくないと思うが

+ドライバーで6箇所のネジを外せば>>650の状態

>>650の2枚目の画像左下の、緑基盤から出てる赤黒がファン電源コードなので
コネクタ抜け防止のボンド?を先の尖ったハサミ等で剥いて、コネクタを引っこ抜く

>>650の2枚目の画像右から2番目の白いタイラップはニッパで切る
4箇所でファンを固定しているネジをドライバで緩めればファンは取り外せる

あとは好きな92mmファンと換えて、ファンの電源はファンコン等から取るようにすれば
回転数情報も拾える。俺は1,600〜2,200(高負荷時)ぐらいに調整してる

ぶっ壊しそうで怖いお、、というなら>>777の通りやめといたほうが無難
779不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 23:34:50.07 ID:PyXZuHWZ
電源切る→ファン止まる→稼動時より素子高温、ダメージ大、死亡
特に、電源ユニットは、やられるだろうな。

初めて自作したパソコンの電源が300Wだったときに、
電源切っても、ファンは5分程度は回ってた方がいいのでは?と、思ったよ。
CPUが65Wで、ファン即止まるんだ。焼けないのか?
10年たった今でも元気だけどね。
780不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 23:47:10.89 ID:9FDjgj8/
マジレスすると電源切ったら新たな発熱も止まる
781不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 23:53:08.99 ID:a618vN5j
鼻毛は24時間営業
782不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 00:05:51.93 ID:P5HH9xyg
50℃-46℃-41℃-33℃-FANからの空気

熱源

稼働時この様に触れている物同士が熱バッファのように?冷やされてる部分が有れば、
FANと熱源が止まった時に稼働時より高い温度になる部分があるのでは

と妄想した
783不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 00:08:59.53 ID:6ivrpZAe
FANだけで冷やしてる訳じゃねーから
784不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 00:39:20.19 ID:DbIhyHLP
空気使うよな。
785不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 00:42:24.17 ID:P5HH9xyg
だから部分が有ればって書いたのよ
786不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 00:54:46.64 ID:Zq06Y/ik
>>785
よーく考えればそのようなことが無いという事がわかる
787不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 01:06:40.88 ID:P5HH9xyg
俺程度では思い付かないと思ったけど

やっぱ無いのか
788不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 01:10:01.62 ID:Ofmli/CM
WHS2011でオンボのRAID認識しないんだけど、ドライバはこれじゃだめなの・・?
http://support.express.nec.co.jp/dload/411296-A01/index.html

手持ちのWin7Proでは、このドライバで認識したから、RAIDの設定ミスではないとおもうんだけど・・・
ぐぐってもWHS2011でオンボRAIDのドライバ情報がでてこなかったから誰か教えておくんなまし。
789不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 01:10:19.57 ID:6WujS+VD
発熱部から放熱部までの熱容量及び熱抵抗が無視できない程度に大きければ、稼動停止後に放熱部の温度は上昇するだろうね。
でも電源に使われてるヒートシンク程度ではせいぜい2〜3度上がるかどうかって所じゃないかな?
790不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 01:58:52.96 ID:Zq06Y/ik
ヒートスプレッダやモールドとヒート真紅の接触面は十分に熱抵抗が低いゆえに
CPUで考えれば稼動状態でのデバイス温度によってファンの速度が可変するわけで
仮に熱抵抗が高く接触面で熱均衡状態ならPWMも用を成さないはず

電源にしろCPUにしろ、熱源たるデバイスの電源ががOFFになれば
ヒート真紅への熱供給は経たれるのだから温度は下がる一方のはず


791不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 02:06:03.45 ID:Ou/BJec3
おすすめファン教えろください
792不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 02:08:19.83 ID:AkA/2sd0
>>791
★【おすすめ!お買得品】
http://denki.tss-shop.com/products/VFR-36VP
793不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 02:40:09.16 ID:AV17qBep
たまごやきとか乳酸菌かしら
794不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 02:52:16.55 ID:YSZ2VSJN
電源換えれば良いだろ
バックパネル変わって普通のATXつくようになったんだから
795不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 04:40:21.94 ID:/nERcg/6
さすが、頭のいい人は言うことが違うねえ
796不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 04:50:02.59 ID:FFPl57/6
このスレの話じゃねーよ
797不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 06:34:02.01 ID:qRSjWi1Q

     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7  , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ   ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ     < 鼻毛の出荷は終了だっ! 文句あっか?
   `<            ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
798不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 07:04:44.48 ID:dxBl4g22


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そうだったのか・・・


            
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


ま、どうでもいいや


799不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 07:30:59.03 ID:phMxA0N4

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

なにっ!もう完売か・・・


            
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


ま、寝て待とう

800不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 08:14:30.38 ID:pmFa55Yw

               .,,/´) ;. ,:
                /  `\ >>798
              /∧_∧⊃;. ;”
         , ー‐z__l( ´ω`)っ *,
      /∴;;., ,'  て   ';*;
     / ., -―- 、   \  . ; ∧_∧': .‘
   、/  '´  ̄ ヾ_> 、    ヾ ”(; ゚ω゚)∴;>>799
   ,/   l_i」l_i_jl」i ! \    |  と    ノ ” 、, .
   7   |i、-(゚) i|) |   ヾ、  !(´/  _ノ *`'・
 ∠ニニニfjとニソ、っ、  / イ   し ´ 
       (ヾ/_lノi」ヽゞ //
         `'  ヽ_)  /
             /
801不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 09:33:46.13 ID:e9Nylx/2
>>778
ファンの電源はファンコン等から取るようにすれば回転数も拾えて云々書いてあるけど
これって最初のファンが繋がってたコネクタにそのまま繋がずに
配線を電源の外に出すってこと?
802不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 09:49:36.01 ID:4kH7VNSd
数日前にタイプRBに「インテル Gigabit CT Desktop Adapter EXPI9301CT」とPT2を2枚装着していてブルースクリーンが発生すると言っていたものだが、OSを再インストールしてNICのドライバをインストールしたらNICのブルースクリーンは発生しなくなった。
今度は「igdkmd64.sys」のIntel グラフィックのドライバでブルースクリーンが発生するようになってしまった。
ハブか電源を疑うべき?
803不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 09:59:14.71 ID:6WujS+VD
>>801
以前改造したけど標準のファン自体の回転数は回転数は結構高くて、12Vで推定2500rpm程。
もちろんその状態だとかなりの風量なんだけど、電源の方で何らかの制御をしているようで、起動直後のファンコネクタの電圧は3Vくらい。
電圧が3V程度だと殆どのファンは回転しないので、ファン交換時は別のところから電源を取る必要がある。
ただ、ここまでやるのなら標準のファンのままで電源をとる場所を変えて、5V駆動にしたほうがコストも掛からないのでオススメ
804不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 10:22:12.89 ID:e9Nylx/2
>>803
なるほど!理解出来ました。レス感謝です
805不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 13:39:58.41 ID:tkcht+z+
ヒートシンクを冷やすためにFANが必要とな。
806不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 14:00:35.21 ID:QXQLYc4O
RBって普通のATX電源に交換できる?
ネジ穴が違うから無理なんだっけ?
807不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 14:20:56.35 ID:IIdpOprS
>>806
ネジ穴合わないから完全に固定できないってことじゃなかったっけ?
808不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 14:23:53.58 ID:AV17qBep
>>803
デフォでそんなにユルいんかよ・・・
809不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 14:33:42.31 ID:wzkHHXI6
810不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 14:38:31.41 ID:ysuaEN+f
ブートに使えるし最適だな
811不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 16:26:25.19 ID:LSHby1GQ
>>809
昼頃見たときは、まだ150ぐらいあったのにもう完売か
812不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 16:31:11.01 ID:ONqNa8vZ
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
813不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 16:49:01.80 ID:/nERcg/6
情強なのに、馬鹿の一つ覚えとは、これ如何にw
814不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 17:03:46.84 ID:jfruuFTl
>>812
You are mad.
815不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 17:09:00.97 ID:6dX+4wNH
買えなくて発狂か
816不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 17:11:15.10 ID:Mx56nOzB
ちゃんと学生ぐらいの年齢層に行き渡ってるんかね?
目指せ上場ゴールIT青春セットで売り込んどけよ。
817不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 17:14:51.77 ID:zT3ZzVhq
何で今になって鼻毛が売れてるの?
ちょっと前まで普通に売れてただけなのに
今は在庫投入後すぐ消える、おかしくね?
818不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 18:21:53.49 ID:x04Ksi/y
>>811
明日以降、SSDに関する質問が増えそう
819不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 19:39:41.18 ID:QGJHvqwA
鼻毛ってAHCIがおかしいってまとめか何かに書いてあったから、SSDは向いてないんじゃないの?
細かいこと気にしないならIDEで良いんだろうけど。
820不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 19:42:40.98 ID:DOXbB+Yq
Intelのなら起動する
821不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 19:47:49.09 ID:qFXV5084
>>819
M4の64GBだけど、普通に使う分には今のところ問題ないけどな
822不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 19:58:24.04 ID:5Z6uSwvQ
動作の保証は出来ませぬ
823不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 20:11:17.07 ID:AV17qBep
問題なく使える
クリーンインストールは知らね
824不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 21:12:13.94 ID:PlUZ9omg
SSDの質問は他でヤレ、と今のうちから予防線を張っておこうぜ
825不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 21:13:32.27 ID:xCaHQ1gK
すみません。鼻毛にSSDって使えますか?
826不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 21:20:08.08 ID:6ivrpZAe
>>825
使えますよ
827不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 21:22:05.89 ID:xCaHQ1gK
ありがとう。
マジレスされるとは思わんかった。
828不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 21:24:55.42 ID:ptwwGw7o
今日ファイル転送してたら切断するようになって困ってるので何かアドバイスをください。
OS XP32bit
ネットワーク 82578DM
デバイスマネージャーのリンク速度タブのハードウェアの診断をしても何も問題なく、
ドライバの更新、削除後のドライバインストールをしても一時的に復活するだけですぐだめになってしまいます。
○鼻毛鯖→PC
×鼻毛鯖←PC
小さいファイルなら問題ないのですが、だいたい100MB超えると駄目になってしまいます。
切断後3分くらいで復活します。
よろしくお願いします。
829不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 21:30:31.58 ID:QwEUQ0Cs
>>828
まずは鼻毛のHDD診断をしてみたら?
830不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 21:33:49.70 ID:xCaHQ1gK
俺なら最初に物理的なものを疑うな。
LANケーブルかえたりHUBやルータがあるなら再起動したり。
831不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 21:35:53.35 ID:ptwwGw7o
>>829-830
レスありがとうございます。
試してみます。
832不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 21:40:48.82 ID:vDjDcWMK
FWがおせっかいなことするってのはないんだな
833不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 22:13:00.41 ID:ptwwGw7o
>>829-832
無事直りました。
ケーブル不良だったようです。
使用真っ最中に物理的不良なんて起こるんですね。
いい勉強になりました。ありがとうございました。
834不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 22:14:33.41 ID:QwEUQ0Cs
>>833
おめでとう
835不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 22:32:17.50 ID:bZaddX1C
2012年9月16日
マイクロソフトが警告、注意喚起。 中国製パソコンに出荷時からウィルス
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

 米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。
感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作

 ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
 一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
836不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 22:47:25.06 ID:c421OVc8
IBMのPC部門がレノボに売却される時、そんな噂話があったな
837不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 22:50:22.89 ID:/crobvCr
中国製のパソコンってなによ?レノボだけ?アスース?
838不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 22:52:44.04 ID:CGUfGapl
プリインストールモデルは
国内生産品じゃないと危険ってこと?
HPの東京生産品なら大丈夫かな?
日本メーカーだって、多くは中国生産だよね?
鼻毛は安心だねw
839不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 22:57:45.97 ID:u2sXBOwZ
>>837
ASUSは中国じゃねーよ
840不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 23:02:15.48 ID:vDjDcWMK
日本語でおk
841不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 23:03:16.95 ID:6ivrpZAe
>>840
日本人でおk
842不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 23:07:09.04 ID:xCaHQ1gK
ほぼレノボ一択だと思うんだが。
前々から、アメリカなんかでは危険視されてたよね?
843不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 23:10:00.03 ID:sRx8VlQH
「感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ」
844不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 23:20:30.78 ID:xcFJKgTE
>>835
それ、別スレでも指摘されていたんだが、元となるソースはパソコンとは何の関係もない税金と保険のサイトだし、マイクロソフトを含む日本のパソコン関係サイトはそれについて一切何も発表していないんだよな。
845不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 23:27:10.25 ID:IIdpOprS
検査過程で使ったUSBメモリ等から感染してるとかじゃないの。
別にその程度のことは日本でもよく起きてる。
ソースページには意図的に入れたんだってFB民が勝手に盛り上がってるけど。

んでなんでこれをいろんなスレに貼りまくってるかという問題。
この保険関係さんがサイトの宣伝もかねて貼りまくってる感じ?
846不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 23:31:42.86 ID:koT2hWNE
847不明なデバイスさん:2012/09/16(日) 23:59:03.26 ID:SfhHJO1t
鼻毛はよくUSB見失うな。増設したカードの方は問題無いんだが
848不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 00:21:57.49 ID:SxNsKo1W



NECのサーバ事業部分はLenovo関係ないのになんで釣れてるんだ
849不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 00:32:10.78 ID:t+zpU/lk
不具合本当にある人には申し訳ないんだが家の鼻毛3台そんな言われてる症状全く無しです
850不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 00:32:35.81 ID:kXlH8x2q
>>845
ネトウヨは日本以外のアジアがかかわるニュースには所構わず宣伝するから
そんな高度なことは考えてないと思う
851不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 00:36:00.39 ID:MlY6WFPH
>>850
現状無視して未だネトウヨといえばかっこいいと思っている人ですかw
852不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 01:11:40.20 ID:cc1f090p
なんで中国産のPCにウィルスって話がでたらネトウヨがどうのってなるの?
853不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 01:26:16.41 ID:uDozjGCJ
俺が気に入らないものはすべてネトウヨだときまってるからじゃねーか、馬鹿なのこのネトウヨは?

てことなんだろ
854不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 01:35:11.45 ID:Oe0voKMv
ネトウヨの話は当たったためしがないので
デマ=ネトウヨの図式なんだろ
そう突っ込んでやるなよ
そんなことより鼻毛の話しようぜ
855不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 01:54:04.69 ID:IYHBvxIj
そんなあなたはどなた
856不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 02:04:36.31 ID:wgjudFMs
電源ファンをリアファンに交換して
リアファンを120mmに換装するのがマイブーム
857不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 02:49:57.02 ID:nhKjjyEp
思いついた奴天才だな
858不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 03:13:19.55 ID:c7wEsRKF
FAN代金だけで結構な額というのは秘密
859不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 03:33:54.01 ID:s8IbN5uW
>>835
とりあえず自作PC使ってDSP版windowsを入れてる奴は安心していいんだよね?
860不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 06:03:44.40 ID:NrKqDZQk
何年か前に中国で作られたCiscoのスイッチも色々と弄られてたとか何とかいうニュースがあったなそういえば
なにか仕込まずにはいられない国民性なんだろうか
861不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 06:15:23.72 ID:2zhHPlbn
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
862不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 06:16:39.45 ID:2zhHPlbn
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
863不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 09:30:25.91 ID:QXl9FP54
大分麻痺しちゃってるね
864不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 11:09:37.91 ID:v+Q7F9OG
未だにネトウヨとか言ってる奴って、マジで日本人じゃないでしょ?
何か最近2ちゃん外国人多すぎる。
865不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 11:19:08.76 ID:6aZSZ9Ss
>>864
ようネトウヨw
866不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 11:19:16.39 ID:xKG35fZy
右も左も関係なくレッテル張りは須く害悪だから反面教師にしときゃいい
867不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 11:40:37.27 ID:v+Q7F9OG
>>865
鼻毛注文する時は通名使わないようにな。
868不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 11:43:09.83 ID:IYU4tL/K
>>867
「鼻毛ください」とか言う奴がいるわけないだろ
869不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 11:47:55.13 ID:klftt8cm
サポートに連絡する事があったら言ってしまいそうだな
870不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 11:54:34.08 ID:v+Q7F9OG
修理にきた人にうっかり言いそうになった事はあったな。
「はな...この機種は、〜」って感じに。
871オーダー入ります:2012/09/17(月) 12:00:28.12 ID:S2MDhSSd
フォーヒア ノンホイップ ダブル グリス 鼻毛
872不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 12:21:29.64 ID:c9RE1dE6
>>864
正解
873不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 12:30:01.64 ID:ZGz5HpDt
>>866
荒らしの特徴

ありえない仮定を持ち出す
  「太陽がもしもなかったら」
自分に有利な将来像を予想する
  「地球はたちまち凍りつく」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
  「花は枯れ鳥は空を捨て」
自分の見解を述べずに人格批判をする
  「人はほほえみ失くすだろう」
知能障害を起こす
  「イエーイ!」
主観で決め付ける
  「太陽は生命の星だ」
  「幸せを守る炎だ」
一見、関係がありそうで関係のない話を始める
  「イーグル!シャーク!パンサー!」
  「イーグル!シャーク!パンサー!」
  「俺たちの魂も燃えている」
ありえない解決策を図る
  「Follow The Sun, Catch The Sun」
レッテル貼りをする
  「太陽戦隊サンバルカン」
874不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 12:54:08.87 ID:4nQU4bL+
くそーちょうど13日にメインPC壊れたのに間に合わなかったw
これって少しずつ補充されたりする?
大量補充待たなきゃだめ?
あー早くきてくれよー。
875不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 12:59:47.84 ID:5xJYQ1bg
>>847
頻繁じゃないけど俺も遭遇する
876不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 13:14:49.05 ID:0W2W9Oh4
>>2のほかに、不満な点は
・EISTが効かない、ソフトウェアでコア電圧下げられたりする?
・WakeUpOnKeyboardがない
・XP32bitだと、メモリが3GBまでしか認識しない

これって解決可能なの?
877不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 13:22:19.04 ID:enxrzHLy
>>876
なんかネタ混ぜるのが流行ってるの?
878不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 13:27:32.15 ID:c9RE1dE6
>>876
XPのは鼻毛の不満点じゃないだろ
879不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 13:29:32.45 ID:F6427dnf
4台買った2台を鼻毛HDDとメモリ抜いたやつオクに出そうと思ってたら、
運動会に使うと段ボール箱4つとも持ってゆかれた。
880不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 13:34:00.50 ID:HQLA//rR
どう考えても運動会の方が大事なんだから役に立って良かったじゃないか
881不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 13:55:49.83 ID:ztyX4RMj
いくら位で、出すんですか〜
出品が安くても、送料が1500円位掛かるからな〜
882不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 13:58:33.25 ID:iCmYlc+s
先月買ったんだが鼻毛カッター入ってなかったぞ
不良品だ
883不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 14:07:23.71 ID:ztyX4RMj
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135683532
CPU・メモリ・HDD取り外し品 9800円
参考リンクにnttが貼ってある。
やっぱ、これより高いの?

884不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 14:08:28.46 ID:PquFjt3x
>>883
買う馬鹿おらんやろ
保証もきかんしあほちゃうかw
885不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 14:08:56.89 ID:5BwxoTn+
>>882
ちんこカッターついてたろ?
886不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 14:12:41.53 ID:klftt8cm
>>884
馬鹿つか病気、オークション中毒って買い物中毒と同様な病気らしい
競り合う快感が忘れられないのだとか
だから高値で売るためには競りが如何にも賑わってるように見せるさくらが必要とか
887不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 14:32:45.71 ID:ggomeIyf
まぁPJを14800円で出して永遠に回転寿司しているヤツがいるくらいだからオークションは期待できない罠
今、SR以前のマシンを新品死蔵しているヤツは、そのまま腐らせるか知り合いに安く売りつけるしかないってこった
888不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 14:37:15.77 ID:EdTQGmd0
一年ぶりに鼻毛の背面見たら単子部分や排気口に埃がびっしり!
明日掃除します
889不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 14:56:53.77 ID:MfD7+sBm
CPUクーラーとかヒートシンクの掃除が面倒 エアダスターで埃飛ばすくらいしかやってない
890不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 15:31:21.67 ID:3AAcMwcT
ホコリっぽいと鼻毛が伸びるぞ。
891不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 15:47:05.34 ID:93+fdVsM
それは大変だ
鼻毛カッター付きのRBをオークションですぐ手に入れよう!
892不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 15:58:05.26 ID:WMifhbBV
>>889
これをやると埃が中に入ってしまい、却って故障の元になる
掃除機等で吸い取るのが正しい
893不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 15:59:30.54 ID:gVEhB0Sm
掃除機の吸い込み口って静電気すごいんじゃなかった?
894不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 16:03:37.70 ID:EdTQGmd0
掃除機で吸ったけど問題無かった
いつも夏場か湿度高いときにPC掃除してる(内部も)
895不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 16:04:58.56 ID:EdTQGmd0
基盤には当てないよ
竹串とピンセットでヒートシンクの埃掻いてすってる
896不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 16:21:09.72 ID:poQHK6yK
>>887
知り合いに高く売りつける手段もあるだろ
俺なんか人がいいからオク相場の7割で買ってしまったことがあるしな
ゴミみたいなPCを
897不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 16:37:21.41 ID:uUBrF+nd
>>896
知り合いに売ると、その後のメンテの人件費がバカにならないからなぁ
オークションの方が後腐れがなくて楽だわ
898不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 16:37:27.75 ID:6Azep7rv
埃除去にはエアーダスター+掃除機が最強だと思う
899不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 16:52:34.37 ID:58TqX75v
■広島市女児監禁事件の犯人小玉智裕は在日だった!

テレビではtwitter、卒業文集の通名にはぼかしがいれられて報道。

小玉のぼかされている苗字は李 or 朴 or 金など一文字。里(李)ではないかとも・・・
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/1347011465030.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/n/e/t/netpower1/mika177.jpg
900不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 16:57:02.90 ID:wXGi4XQd
どれくらいの期間ごとに掃除してる、年1回くらい?
901不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 17:13:09.05 ID:xKG35fZy
普通の書斎なら一年に一回
普通のリビングやオフィスなら半年に一回
ゲロ吐きそうな汚部屋なら一ヶ月に一回
902不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 17:18:18.77 ID:v+Q7F9OG
>>873
こういうの考える人、マジで尊敬するわ。
AAといい、2ちゃんって後世に残したい文化だわ。
903不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 18:57:30.91 ID:9OOB+5zG
>>873
歌詞ですか?
904不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 19:53:07.20 ID:hoL54Prv
これオワコンだろ
905不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 19:56:46.03 ID:aCBl4tS+
>>903
愛國戰隊大日本くらい知っておけ
906不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 20:25:15.60 ID:wgYiaL9E
>>901
まず汚部屋を先に掃除しろw
鼻毛で浮いた金でルンバでも買えよ
俺も使っているが便利だぞ
907不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 21:14:54.00 ID:v+Q7F9OG
ルンバって、金持ち以外が買ってもいいの?
908不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 21:17:15.15 ID:4fzS77C+
金持ちは家政婦を雇うだろ。
909不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 21:17:39.76 ID:3i7QrdtU
ルンバって床に障害物があると掃除できないんでしょ。
汚部屋を育成するような人には、そもそも運用できないよ。
910不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 21:57:06.38 ID:iCmYlc+s
ルンバを買うことによってルンバのために掃除して結果綺麗になるという製品
911不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:00:31.38 ID:B8xHUsSm
テーブルや椅子の位置を学習して障害物回避すんのが新しいんじゃないの?
912不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:00:42.90 ID:QXZjhksI
ワロタ
913不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:00:47.33 ID:ne6JMLar
結果として綺麗になるならそうれは効果があるって事だよな
914不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:01:41.16 ID:kRkRu8Fr
ルンバの最大の効果はまさに>>910

ただし部屋が狭すぎるとそれ自体無理なので無駄になる
915不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:05:00.46 ID:OaVXVl+M
万が一、鼻毛の補充が無かった場合はこのスレもルンバに掃除されるんです?
916不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:11:59.56 ID:F6427dnf
>>883
高すぎ
箱なしで5000円程度だったらいいのか
917不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:14:31.01 ID:jN53ZrgL
まぁルンバに限らず、彼女に部屋掃除しに行ってあげると言われたら必死に掃除するよなw
918不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:16:43.26 ID:wkALDe5V
うちは、嫁にもとっくに見放されているorz
919不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:17:06.96 ID:JQJ2pArv
ん?喧嘩売ってんのかお?
920不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:19:43.13 ID:2bnywoIC
ivy化したった
ぬるぬるサクサクだけど、まー面倒くさいな
ケース買って一から組んだ方が楽だわ
921不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 22:21:54.38 ID:wkALDe5V
>>919
怒るな怒るな
別に彼女や嫁がいるくらいで自慢などしないから
922不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 00:34:41.06 ID:MwsIblGX
独身貴族も良いものですよ
金銭的なこともありますが、何より自由です
老後を考えるとNEC以上に不安になりますが
923不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 00:45:16.08 ID:Vnx/0V0Q
老いての孤独に耐えられるかどうかだな
924不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 00:46:10.90 ID:FlqxfUu7
結婚したところで熟年離婚なんてのもあるしな
熟年離婚はずっと独身で居るより辛い
925不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 00:48:07.21 ID:D+MteUGO
>>924
それを非婚の言い訳にしちゃいかんぞ

おまいらが結婚して子供を作らないと、日本は労働者を確保するため、中国・韓国から100万人規模での移民を受け入れなければならないことになる。
そうなったら国の破滅だ。
926不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 00:52:30.61 ID:IuWyq5uO
結婚は私一人の問題じゃないんで。
双方合意の上だから。
927不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 00:59:44.91 ID:BI/mh/UG
ML110 G6のマザーボードが死亡したから、Xeon移植できる鼻毛鯖買おうと思ったが、
丁度先週出て終わったばかりなのか(´・ω・`)
928不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 01:03:47.11 ID:U98an3fY
今年の年末こそは新鼻毛でそうだな
鼻毛も年末だったし
929不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 01:48:57.31 ID:cMwdV9yN
鼻毛鯖より嫁鯖売ってくれw
930不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 02:07:14.56 ID:gaJ6xPaI
シングルはもう売ってないね
アルバムで良ければ

(´・ω・`)つ ttp://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?KEY=SRCL-5097
931不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 02:11:52.01 ID:C5mjdA7I
えっ?
932不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 05:55:50.85 ID:gJjq1zbd
>>925
あっちも爆笑的に笑死高齢化してるから
933不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 06:53:08.54 ID:fM1uaKNm
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06 (NEC)」

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ

鼻毛ってホントにゴミなんですね
ブブッ
買うのは情弱だけ
934不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 07:02:28.62 ID:6AYYy1mS
本当にゴミと思ってるなら、俺ならそっとスレ閉じて二度と見ない、時間の無駄だし
なんで彼がそこまで鼻毛を憎むのか
4万掛けてはじめて自作したPCとたいして変わらない性能の鼻毛が1万ちょいで売ってるの見て
愕然としたとか、案外そんな事じゃないだろうか
935不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 07:07:51.84 ID:nnQY7CHZ
プロバイダーのお姉さんにこういわれる
2ちゃんねるで不適切な内容のry
そして通報されたレスの内容を音読される
次やったら契約解除の誓約書が届くか契約きられるか
936不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 08:39:16.42 ID:607+xoI3
>>934
貧乏ショップの店員だから
937不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 09:11:02.63 ID:wergFxsb
>>878
ほかのPCだとXPでも3.7GBぐらいまで認識できるんだよ
鼻毛は2.9GBまでしか認識しない
938不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 09:15:37.67 ID:760NjBgV
ちょっと前のレスで電源のファンを交換したってあるけど
ここは自作板じゃないんだし心得が無い人も多いと思うから
他のパーツと違って安易に電源周りの改造を推奨するのは良くないんじゃないかな
939不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 09:31:14.10 ID:GzVq8NMT
別に推奨なんかされてないし。
理解力の乏しい真性が安易に手入れて自爆したところでそりゃ自己責任だろ。
940不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 10:04:10.53 ID:TSA8kpxG
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
価格22,000円(税込)
在庫ございません。 お取り寄せとなります。
941不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 10:09:36.34 ID:TSA8kpxG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━wwwww
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
まとめて買うと1台あたり2,000円割引
『Express5800/S70 タイプSR』を2台以上ご購入いただきますと1台あたり2,000円割引
2台買うと
セット会員価格:44,000円
特別価格:40,000円(税込)
942不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 10:33:23.84 ID:4h6XzCoS
オク厨が狂喜する値段だな
943不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 10:36:57.70 ID:oehfjdEY
鼻毛が1000台はけるごとに
アキバショップブランド連合の給料が1万円減る
そりゃ必死ですよ
944不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 10:44:14.18 ID:y0VdREsF
>>937
内蔵グラフィックに食われてるからだろ、JK(´・ω・`)
945不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 10:44:29.42 ID:X3kiEo+v
在庫MAX補充ワロタ
946不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 10:50:26.98 ID:HSxfZqpf
高くなってんじゃねぇかw
947不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 10:50:56.52 ID:607+xoI3
四半期決算来るでぇーw
948不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:04:41.29 ID:+dAQE70C
おいおい、この金額は4台セットの間違いだろ。2台買うと更に2台おまけとか
949不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:15:21.70 ID:xmzXcFXq
決算セール前の高値だろう
950不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:19:39.34 ID:9oAAJDbC
そして月末に値下げ&クポーン
951不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:24:38.51 ID:+dAQE70C
じゃあ、月末半額特売キボンヌ
952不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:29:43.02 ID:6ffp+6XE
今までの販売価格で一番高いんじゃない?
19800円までしか記憶にない
953不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:33:36.38 ID:q/D6KinB
いつもどおりだろw在庫復活時は高くしといてすぐにセールw
954不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:40:12.77 ID:4h6XzCoS
まあ発送も明日明後日くらいはゆっくりしたいだろうからな
この値段設定は週末から2台2万にする兆候かもなw
955不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:41:29.85 ID:JF1QGnor
在庫数が無限だぞどうやら仕入れはやめて受注に切り替えたっぽいな
こりゃ安売りもう無いで
956不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:54:10.89 ID:HSxfZqpf
とりあえず1156はやめて1155にしてくれ
957不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:56:48.67 ID:KHkvdqY1
GT110eがあるし
嫌なら買わなくていいんじゃぞ?
958不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 11:58:39.84 ID:4h6XzCoS
ひょっとしたら無くなったと思われた9月末セールが復活するのは確かだな
いよいよ1万切りが現実味を帯びてきたな
959不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 12:13:13.02 ID:CyOZZ9V7
HDDが500G+1Tになって新登場してたのか
960不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 12:14:59.49 ID:xmzXcFXq
去年の9月はどうだった?
961不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 12:24:15.89 ID:HSxfZqpf
999台でも今回は通るな
962不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 12:30:44.02 ID:+TvYmIJI
鼻毛のマザーボード温度について
45度以上が黄色信号、55度以上が赤信号(CPUは65度以上が赤信号)と以前スレで見たのですが
おおむね正しいですか?
963不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 12:33:11.34 ID:SBBe9Y2l
1万割れたら今度こそポチる
964不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 12:39:09.37 ID:cmMWBQ+K
BIOSはUEFIになったの?
965不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 12:48:28.49 ID:qY7AVrnp
なったよ
966不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 13:23:43.98 ID:mO4eY/30
USBマウスでビオス設定できます
967不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 14:09:06.68 ID:VB2I21Sa
UEFIじゃないあるよ
968不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 14:18:00.18 ID:TSA8kpxG
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
『Express5800/S70 タイプSR』が
「在庫ございません。 お取り寄せとなります。」から
「△ 在庫僅少ございます。」になったなw

999台が通るのに在庫僅少?w
969不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 14:29:09.73 ID:+TvYmIJI
半期祭りの準備段階かな
970不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 14:35:39.49 ID:VB2I21Sa
鼻毛ちゃんにリムーバブルケースとPT2付けた。
窒息ケースが更に窒息になった
971不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 15:06:05.69 ID:4h6XzCoS
つか鼻毛は窒息ケースじゃねえし、何と勘違いしてんだよw
972不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 15:40:09.03 ID:F6BFWRy/
覚えたての言葉を使ってみたいお年頃
973不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 15:43:11.45 ID:LbUnXjyX
   __
 /   /|    2台
 |三三| | × 買う  特別価格:40,000円(税込)
 |・===| |    と
 |:===|/
 ` ̄ ̄
974不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 16:17:22.30 ID:kl3PZ35+
9800円になったらポチってやるよ
975不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 16:44:09.51 ID:wrHnF6FF
高くしてクーポンで一気に引く戦略か?
976不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 16:55:14.16 ID:TSA8kpxG
http://nttxstore.jp/_NGXYMN_01_03_99_01_11?JCD4=99
表示順:人気順 で1位が「Express5800/S70 タイプSR」

「価格22,000円(税込)」で売れてるのかよ?w

977不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 17:11:15.04 ID:oehfjdEY
ラグだろ
978不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 17:30:54.38 ID:h3MslI7C
ニッチ
979不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 17:39:37.22 ID:ux/RTIJJ
1155にしたらそれこそ風当たりが強くなるから型落ちするまで無理だろにwww
980不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 17:57:15.16 ID:jg52NLhr
1155なら22000でも買うぞ
ゴミはもういらん
981不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 18:12:01.08 ID:q/D6KinB
PJの電源なんだけどファンの風量を上げるために改造しようと開けてみたんだ
改造する前に各電圧の出力を測定してみるとテスターの針が0.5Vぐらい左右に振れてて安定してない・・・
改造せずにファンの回転数を上げれないものかと思い
試しに温度センサーが繋がってるNTC951って書かれてるコネクタを外してみたら
ファンの回転数がそこそこあがって出力電圧が安定するようになった

ちなみに温度センサーが繋がってるコネクタは
↓の画像のVR602の裏側にあって黒い線が2本出てるやつ
ttp://jouhoujuice.com/freeimage/files/2011/07/DSCN5076.jpg

NTCサーミスタは温度の上昇に対して抵抗が減少するサーミスタである。
ってWikipediaに書いてるけど開放して使用しても問題ないのだろうか・・・

風量はまだ足りない感じだけど出力電圧が安定したから報告しておきます
もしかしたら電源の故障に関係あるかもしれない・・?
982不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 18:43:12.91 ID:ux/RTIJJ
現に買ってる人が居るのにゴミって・・・
983不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 18:44:43.29 ID:28Aa8NoH
VRって可変抵抗じゃなかったっけ?
ここまわして抵抗値下げれば取らずに済むのでは
984不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 18:48:08.30 ID:3bh/uKAn
つかPJだけどエアコン無い部屋で24h運用、関東の酷暑を乗り切ったぞ
素人考えで下手にいじらなくても問題ない
985不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 19:03:39.79 ID:NpomEQLR
>>981
期待してまっする

>>984
そりゃそうだろうけど(ウチもよ)
冷却弱いのが早期劣化疑惑の原因だからさー
986不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 19:04:21.31 ID:O2YeSI3r
まーNEC的には 残飯処理の豚相手にわざわざ新鮮もん食わすかよ馬鹿じゃね?www
って考えなんだから1155なんて何時まで待っても来るはずも無いのに
ホント池沼乞食は自分の立場を理解してないよね、まぁだから池沼乞食なんだけど
987不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 19:04:51.69 ID:34t8fZLV
PC起動しながら電圧を計ったのなら、電源が弱ってるかもね。
スイッチング電源、無負荷に近いと、電圧は安定しないよ。物によるだろうがね
センサーの変わりに、可変抵抗買ってきて、サーミスタの代わりにつける。
ある意味ファンコンになるよ。お勧めはしないが、、、
前にファンの電圧が3Vと書いてあったので、出力の5vに繋げばいいじゃんと思った。
昔、五月蝿いファン12Vに、ダイオード2個くらい直列につけたような気がする。
988不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 19:55:37.25 ID:JXx7dDP+
さあ、「2台買おうと思っていたのに・・・」と書いていたヤツ。
サッサと買えよw
989981:2012/09/18(火) 20:04:26.22 ID:q/D6KinB
試しにサーミスタの接続端子(NTC951)に抵抗を繋げてみたら
1kΩで強、2.2kΩで中、3kΩで弱って感じでした
開放時は中と弱の間で弱寄りかな

電圧は無負荷時の電圧です
サーミスタ未接続時と代わりに抵抗を接続したときは電圧が安定するのに
サーミスタを接続すると出力が不安定になるのがなんか嫌で・・・

改造は自己責任で!

>>983
ttp://jouhoujuice.com/freeimage/files/2011/07/DSCN5076.jpg
に映ってる3つのVRはFANの回転数には関係ないようです
990不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 20:15:36.32 ID:OnE8HefC
2台21600円で買った 買っといてよかった
991987:2012/09/18(火) 20:52:35.85 ID:34t8fZLV
鼻毛、pc用の電源はいじったことないです。他は少々程度
>>電圧は無負荷時の電圧です
確かに、センサーに接続する物で変化するのは、不思議ですね。
でも、無負荷なら、大丈夫だと思いますよ。
>>3つのVR
昔の電源や、一部の電源なら、出力電圧直接調整用で付いてたりする。
3.3v5v12vでプラスマイナス1V程度
今のは、回路が良くなって付いてないような気もするが、解らないな〜。
回路の個体差の調整用だと思う。出力電圧回路の誤差調整用??
992不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 20:54:32.19 ID:9+FmIaug
>>989
乙。いい情報ありがとさん
993不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 21:30:30.29 ID:rD8J/HLc
>>824ですでに予防線はられてるけど次スレでIntel 510の質問させてくれ
994不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 21:37:04.07 ID:wergFxsb
>>944
内蔵グラフィック256MB(´・ω・`)
1GBもとられてる
995不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 21:39:19.17 ID:xYci91A1
>>976
嘘だろw2台買えるじゃないかw
996不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 21:43:22.61 ID:DJxa2li0
>>993
断る 他スレ逝け
>>994
ttp://okwave.jp/qa/q7637518.html
ここ嫁
997不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 21:51:52.15 ID:DJxa2li0
次スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR109本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347972587/
998在庫は残り999個以上:2012/09/18(火) 21:58:25.81 ID:f7WEfX/M
1000なら月末半額
999不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 22:01:26.63 ID:di6q9zRS
俺が買ったのが最後の鼻毛だと思ってたのにまだあるのか・・・
1000不明なデバイスさん:2012/09/18(火) 22:03:52.03 ID:RYkTvyjQ
1000年女王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。