>>909 ICC機のデモ見たけどダメだな。ブースまで作ってあの映像流すのは自殺行為だ。
ソースがそうなのかアプコンの性質なのか、遠目で見てもぜんぜん解像感がないし、
近くで見るとモザイクかポスタリゼーションがかかったみたいになっててめちゃくちゃ印象悪い。
FHDソースで見せるのは使われ方の実態を考えるとある意味正直とも言えるけど、
オカルトチックな宣伝文句と100万円以上のプレミアを乗せたアプコンにしてはお粗末すぎる映像だった。
あれ見て200万円以上出すような人いるんだろうか。
4kソースを使ったブラビアの84"のブースと並べられてたけど、ブラビアはちょこちょこ見てる人がいたのにICCは完全放置。
レグザも最初の裸眼3Dの付いた奴は4kソースでも酷かったし、どこもなんかつまらない付加機能のために
基本機能や素のコストパフォーマンスを犠牲にしてるな。TVなんて見る気なくて4kモニタが欲しいだけの俺には手が出しにくい。
>>915 この辺完全に日本企業は客層見誤ってるわ
と言うか「リビングのテレビ放送受信機」という固定観念から抜け出せないんだろう
今高い金を出して買おうとするマニアはテレビ放送なんてどうでも良くて
手元の4K密度の画像なりゲームなりつべの動画なりののソースを再現したくて
4Kモニタを欲しがってる段階なのにな
月産数千台(おそらく月1500台*6か月くらいが最低ライン)を買い支える客層だと見てもらえればな。
おそらく、そんな風に見てもらえるほど金も人数も無いとは思うけど。
入力規格も整備されていない現状では、一番4Kを望んでるはずのPCハイエンドユーザー層でも動きにくいからなあ。
HDMIの延期はどうせつまらない主導権争いや分け前の取り合いのせいだろうけど、
音沙汰のないDPのほうは当面は2.0を出さず1.2マルチストリームのままで行く気なんだろうか。
もう邪魔なHDCPなど知らんという姿勢ならそれはそれで男らしいけどw
一番使いたい人ができるだけ使えないようにするのが日本のテレビ業界
デジタルになってPCでテレビを見るのを特に不便にして、アイオーとか牛のスレで不満が出ると
「PCで観たり録ったりは不安定。テレビやレコが一番いいですよ」などと見え見えのステマ
PT3などを使えば便利極まりない視聴環境になるのに、なんとか違法にして排除しようと政界工作
日本の家電業界はホント腐ってるよ。日本人として日本企業は応援したいけど、テレビ業界だけは別
日本人が利権や同調圧力のクビキから開放されたら
どういうモノが出てくるのだろうね?
同時にソフトウェアに対する軽視がなくなり
そっちの人材にも投資されれば
ハードとソフトの両輪と規制緩和で
3年ぐらいテスト期間の後に
すごいことになりそうだ・・・まあ、そんな未来は永遠に来ないけどさ
それに付き合ってきた家電メーカーもそろそろ終りが見て来たし、今後は・・
30インチ8k欲しいわー
ケーブル一本でつなげる伝送規格はやく決めてくれ
4K動画を見て悟った
フルHDはPCM音源ソースでいう所の
サンプリング周波数22KHz程度の品質であったことを
2Dなのに立体感がある
すごく不思議
924 :
不明なデバイスさん:2013/05/03(金) 20:48:25.73 ID:YJTaCHiS
テレビなんて見ないからどうでもいいけど
はやく4k2kでゲームしたりトレードしたりしたい
テレビはワンセグでたまーにみます、大地震の時ぐらいだけどねw
俺も”テレビ(民放)”はどうでもいいな
Youtubeは既に4K対応、HEVCで圧縮すりゃ10Mbpsもあれば超高画質
今後はHuluのようなオンデマンド放送が主流になっていくだろう
4KモニタはPC利用が前提
テレビ業界は規模縮小ないし
専門チャンネル化する事で生き残っていくのかなと思う
既存のテレビ局がオンデマンドに移行するのはシステム的にも難しいだろうし
YouTubeの4K2Kって一時期有効になって、その後すぐに利用できなくなったように記憶しているけど
また利用できるようになったの?
確か、アップロードができなくなったんですよ。
またできるようになったのか。
モニタ以外の雑談はウザイから止めろ
コンテンツ増えてきたら、モニターも増えるだろうね
本格普及は早くて来年後半かな
Blu-ray set to make 4K decision later this year
http://www.cnet.com.au/blu-ray-set-to-make-4k-decision-later-this-year-339344088.htm ブルーレイは今年中に4Kの対応を決定
ブルーレイ連盟(BDA)は、4K再生など新規格をフォーマットに加えるなどの
提案を、専任チームが検討中であることを認めた。
UHDや4Kテレビの到来などの話題の中で、これらの画面で鑑賞するための
4Kコンテンツをどう普及させるかということには、まだ議論に隔たりがある。
ブルーレイディスクは容量の対応が可能な媒体だが、これまで4K再生が
可能になるのがいつになるかという公式コメントはなかった。
BDAはCNETに今日、4Kフォーマットへの拡張を検討中であり今年中には
ゴーサインが出る見込みであることを認めた。
(以下 カッコ内はBDAのコメント)
「家庭で映画などのコンテンツを楽しむための最先端媒体としてのブルー
レイの責任を全うするため、我々はフォーマットの拡張案を検討する専任
チームを昨年発足させた。拡張案には4Kコンテンツの再生が可能なフォー
マットも含む。
当然ケーブルも対応するんだよな
現状のHDMI1.4で一応は対応してるよ
60pが出なきゃ話にならん。俺の用途ではHDMI必要ないのでどうでもいいけど。
937 :
不明なデバイスさん:2013/05/04(土) 06:00:54.43 ID:mDqMeAYz
コンテンツがないと言われる4Kソースだけど
4Kテレビもやっているソニーがソネットを子会社化していて
そのソネットが2GBの高速通信サービスを始めたから
月額のブロバイダー料金に2Kとか3Kを上乗せする形で
4Kとかの超ハイレゾの定額サービスなんてをやればいいんじゃね?
テレビ放送を待っていたら海外に対するリードタイムなんて築けないし
マニア向けの円盤商売では接続ケーブルやブルーレイ規格の問題が上に書かれているから
自由度が高い月額のレンタル機材を使うなら、ケーブルを独自の規格にしても
大量にばらまいて実験が出来るわけバグフィックスにもなる
あとは総務省にスマートTVの実験とかの名目で後押しとかして貰うと面白そうだぜ
>>937 で、4kコンテンツそのものは誰が作るの?
フルHDでも色々ひーひー言ってるのにいきなり面積4倍とか映像製作現場が氏にます…
それは技術者も分かってるんだろうけど電波利権でかいからな日本・・・
地デジの時もインターレースi推進派がプログレッシブを徹底的に潰しにきたみたいだし
「テレビをパソコンの下の貶めるつもりか!」って
>>937 接続ケーブルの問題はソネットがネット配信しようがついてまわるだろうが。
>>936 帯域を制限してるのはケーブル駆動力かEMI規制の都合だろ
遅れたけどもうDPv1.2でてくるからそれでいいじゃん
ケーブル一本で4K120hz接続は必須だろう
それ以下の規格で普及目指そうとするのは自殺行為だわ
どうせ規格改定で混乱するんだから最初から多めにマージンとっとかないと絶対失敗する
120Hz使いたいのにも、10Gしか収容できないHDMIが4K的に終わってるのにも同意だな
DPv1.2が20Gしか収容できないのは技術的な制約じゃないのか?
今のところこれを越える規格はないんだからdouble DPケーブルとか作ってハード面で頑張ればいいじゃない
合体ケーブルなんてAVの世界では昔から結構使われてるじゃん
デュアルリンクDVIみたいなもんやな
そういうのはいいかもしれん
946 :
不明なデバイスさん:2013/05/08(水) 04:29:19.59 ID:tDE7xije
あかんか
949 :
不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 04:20:54.62 ID:w7OKdi02
業務用を背を伸ばせばなんとか手に届く価格でってのを
ソニーに期待したいぜ!キララバッソの再来みたいにさ
>>948 もしそうなら、パネルの開発は順調ともいえるが
同時にPC用も結構なお値段になるとも考えられるな
入力規格が決まれば、怒涛の勢いで出てくるだろうな。
価格も一気に下降と予想。
4Kが今のWQHDくらい買いやすくなって
WQXGAが今のWUXGAのポジションになるまであと何年かな
電気屋でテレビ見てきたけど、なんかザラザラしてるな。
テレビの4kは大画面しかないからドットピッチは普通のPCモニターよりも大きいからね
SEIKIのやつ、1080pなら120Hz入力受け付けるってさ
アプコン性能がバッチリならアリな気がしてきた
957 :
不明なデバイスさん:2013/05/09(木) 19:36:22.09 ID:+62dvlxJ
>>952 入力規格はDP1.2以外選択肢がないだろう。
しかし値段がそう一気に下がるとは思わん。
SHARPのよりは安くなるだろうが・・・。
デルのWQHDで使ってる新型パネルはノングレアでも評判いいからグレアにする必要無いな
もはや儲からないから有機ELにも移行しないし各社パネル生産から完全撤退
4kを作るプレイヤーがいなくなって4kには移行しない
という未来も50%くらいありそう
それでもテレビを売らなきゃいけない企業があるので
やる気の話ではなく、すり減らしながらでもやらざるを得ない
テレビ放送と組んでいれば、補助金をたかれるチャンスが
来るかもと思えるボーナスステージを夢見ながら・・・
電機産業が衰退したのってテレビ局のせいじゃないのけ?
SEIKIのやつマニュアルみたけど、カラマネ機能がないな
RGBのゲイン、バイアスすら調整できん
TVだし、その辺は決め打ちでコストダウンだな
さすがにそれは使い物にならんな…
4kで放送が始まったら、フルHDのサイドバイサイド3D番組が放送できるな!
いまさら3Dもないだろーw
バカヤロー俺は3DBDコンプしてるぐらい3Dに命かけてるんだよ!
6月に出るソニーの55型の4kTV買って、PCにつなげたいんだけど可能かな?
解像度3840×2160で・・・
HDMI1.4で24fpsのみ
>>968 偉いなw
そういういいお客さんがいないと家電メーカーも干上がっちゃうんで今後ともよろしく!
>>970 まじか・・・、東芝のレグザ55XS5ならTHD-MBA1つないであれこれやれば60fpsいけそうだな
シャープのPN-K321はどうなん?
これこそ4Kの液晶モニターだけど、ちっさすぎるとか?
THD-MBA1はHDMIx4必要だからな…
しかもこのアダプタは知っての通り16万する
PN-K321はDisplayPortx1で60fpsいけるけど、HDCP効かない
個人的には55型とかでかすぎるから32インチでいいとおもうし、年末以降にLGがパネルをだす30インチでも問題ない
あ、当たり前だけどTHD-MBA1もHDCP効かないからな…
マルチストリームとか複数束ねとかそういうのは権利絡みで制限してるくそ規格だと思う
LGパネルったって、HDMIの新規格がこないと
結局DP1.2のマルチストリームじゃないのん?
後半は単純にサイズ的なことね
4KのBD規格が決まればいろいろ他も決まってくるんかね?
4K120Hzくらいまでは1本で何とかなって欲しい
intelの公開したHDCPマスターキーを書き込みできたら良いのに
個人でのBIOS改造とかで
くだらんHDCP制御などやめれば?日本のメーカーだけだよそんなのにこだわってるの
という話にならないのが業界内の人の哀しい性なんだろうな
>>973 丁寧にありがと〜
ゲーム用じゃなく作業用のモニターだから30fpsでやることにした
60fpsだと10万のグラボ詰まなきゃいけなくなるし、必要と感じたら詰むわ
シャープのPN-K321とGTX660詰んだBTOPC注文した!
シャープはICCもHDMI4本で4k60pいけるんだが、今日発表の4kAQUOSは30p止まりだった
本格的な普及が始まる頃には、ケーブル一本で簡単に伝送可能な環境が整っていてほしいものだね
映像ケーブル1本で60fpsは普及のための必要条件だね。
それと、4K2K映像を編集するためのディスプレイは6K4K位あるのが理想。4K2KではUIを表示する場所がない
編集するような人は二画面使う。
フルHDを編集するディスプレイとして2560x1600を2画面使ってた人のために
4K画像編集用のディスプレイを作って欲しいんだよね
>>987 ソニーの有機ELもどうせ1枚しか取れないんだから4096*2560にしろって話だよな
歩留まりさらに悪くなるからやらんだろうけど
このレベルの高精細をDot by Dotで編集する意味あるのか?