HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 14鯖目
1 :
不明なデバイスさん :
2012/05/03(木) 20:30:38.27 ID:XTIE46Ii
2 :
不明なデバイスさん :2012/05/03(木) 20:30:55.70 ID:XTIE46Ii
3 :
不明なデバイスさん :2012/05/03(木) 20:32:07.47 ID:XTIE46Ii
4 :
不明なデバイスさん :2012/05/03(木) 20:34:44.00 ID:XTIE46Ii
5 :
不明なデバイスさん :2012/05/03(木) 20:35:01.72 ID:XTIE46Ii
とおやまの備忘録
http://ytooyama.spaces.live.com/Blog/cns!916D80FD288EB35A!1157.entry ML110 G5 で動くCPU一覧(10/6/5現在)
[見方] (BIOS up)となっているものは、バージョン不明だがBIOSを更新すれば動くもの
(BIOS 2009.03.12 (A))はバージョンが分かっているもの
無印はそのまま動くか動かなければBIOS更新が必要なもの
X3075 X3065 X3210 X3220 X3320 X3350
X3370 (BIOS 2009.03.12 (A))
Q6600 Q8200S Q8400 (BIOS 2009.03.12 (A)) Q9550S Q9650
E1200 E2160 E3110 E3300 E4600 E5200 E5400 E6600 E8200
E7200 (BIOS up) E7400 (BIOS up) E8300 E8400 E8500 (BIOS up)
6 :
不明なデバイスさん :2012/05/03(木) 20:35:17.35 ID:XTIE46Ii
ML110 G5 静音化のまとめ 【第1段階】- BMCとBIOSを最新に BMCをバージョン3.20(SP49103.exe)に、 BIOSを10/25/2010(SP51267.exe)に更新。 (これだけで満足できた人はここでさようなら) 【第2段階】- ケースファン交換 ケースファンを92mm市販静音ファンに交換。コネクタの爪は片側(パルス側)を折る。 4P(PWM)では低回転過ぎるため BIOSエラーで起動しない場合あり。静音3Pの方が確実。 【第3段階】- CPUファン交換 CPUヒートシンクの中に挟まっているCPU用fanを交換する。 大きさはケースファンと同じ92mm。コネクタの爪は折らなくて良い。 ケースファンと同様、4P(PWM)はBIOSエラーの可能性あり。3P静音ファンが確実。 【第4段階】- ケースファン停止 CPUファンのパルス端子(3番ピン)を分岐し、ケースファンのパルス端子(3番ピン)に 接続する。ケースファンのコネクタはつながない。 ケースファン用電源延長ケーブルを加工すると分岐配線しやすい。 BIOSの表示でCPUファンとSYSTEMファンが全く同じ回転数に表示されることを確認。 ※ BIOSはファン回転数約2000RPM以下だとエラー扱いにされ強制電源OFFする。 Ainex CFY-90S(3Pファン)はBIOSで実際の回転数の2倍で認識され、 実際1400RPM、BIOS上2800RPMなのでBIOSを誤魔化せて好都合。 ※ ケースファン、CPUファン共に ENERMAX UCTB9(1400RPM固定)が使用可能。 最初から【第4段階】まで進むつもりなら【第2段階】は省略可。
7 :
不明なデバイスさん :2012/05/03(木) 20:35:36.51 ID:XTIE46Ii
◆G6限定の起動時爆音対策 BIOS - IPMI Blow-out Feature - Disabled
8 :
不明なデバイスさん :2012/05/03(木) 22:15:34.63 ID:SiCmGDeT
9 :
不明なデバイスさん :2012/05/04(金) 00:01:29.88 ID:3RUW/ZHO
乾かす
前スレの終わりかたワロタ
11 :
不明なデバイスさん :2012/05/04(金) 03:20:59.47 ID:oPSMS+8y
Ivy Bridgeの Xeon E3 V2シリーズ動くのかなぁ
あいぶりちゃんXeonとかまだ来月以降じゃん
>>9 961 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2012/02/21(火) 10:09:45.16 ID:oPJ4+zdZ [1/11]
すみません。
何方か緊急でお願いします。
core i3-530を買ったのですが
付属のファンを使った方がいいのでしょうか?
その場合グリスは不要?
あと先っちょの部分が一致しない
お願いいします。
963 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2012/02/21(火) 10:28:06.70 ID:oPJ4+zdZ [2/11]
ありがとう
ホコリがついてたから洗ったけど大丈夫かな!?
水がちょっと残ってる・・・
965 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2012/02/21(火) 10:53:28.19 ID:oPJ4+zdZ [3/11]
洗ってしまったorz
なんか問題ある?
いずれファンも変える予定
966 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2012/02/21(火) 11:01:57.91 ID:oPJ4+zdZ [4/11]
音がなんか変になったww
>>14 前スレ終了間際のファン男と同一人物かな?
220 名前:Socket774[] 投稿日:2012/04/30(月) 12:49:49.62 ID:NEj/2IcM
>>201 ML110 G7とは?
高いECCメモリ必須の嫌がらせ
わざわざ10年前レベルの糞オンボ乗っけてCPU内臓GPU使わせない嫌がらせ
x16スロットはケース最下段のため、2スロット占有のビデオカード不可の嫌がらせ
室温23℃超えると掃除機並みの爆音化の嫌がらせ
Core i7、Core i5系不可の嫌がらせ
嫌がらせだらけ
エントリ鯖ながら段々と本格鯖の仕様に近づいていったです。 でもG7で歴史は終わるです合掌。
ML110がなくなるならML150を買えばいいじゃない
分厚いヒートシンクが載ってるカードを挿したいときは ケースの底に穴をあけてケースの四隅に足をつけりゃいいだろ
もう割と長い間 Adaptecって良くない製品についている文字列の印象
うん
大分昔になるが 鯖屋の知り合いがAdaptecはSCSIといいつつ独自仕様で面倒起こすから嫌とか言ってたな
Adaptecは買収騒動の時に、初期不良に当たって、2ヶ月待っても交換してもらえなかったり、 サポートの電話に掛けたら、社名を名乗らない中国人が出たりと、近年は良い印象は無いな。
とりあえず 6405Eで CDM(3.0.1))やってみた。 Sequential Read : 179.982 MB/s Sequential Write : 179.658 MB/s Random Read 512KB : 49.054 MB/s Random Write 512KB : 65.938 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.579 MB/s [141.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 2.286 MB/s [558.2 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 3.058 MB/s [746.5 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 2.174 MB/s [530.7 IOPS] Test : 1000 MB [H: 72.7% (14.5/20.0 GB)] (x2) Date : 2012/05/04 21:49:10 OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86) キャッシュ・ヒット期待できる 50Mbyteだとこんな感じ Sequential Read : 186.368 MB/s Sequential Write : 139.876 MB/s ←何で遅くなるの? Random Read 512KB : 182.225 MB/s Random Write 512KB : 105.759 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 38.390 MB/s [ 9372.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 2.599 MB/s [ 634.6 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 157.279 MB/s [38398.2 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 3.392 MB/s [ 828.1 IOPS] Test : 50 MB [H: 72.7% (14.5/20.0 GB)] (x2) Date : 2012/05/04 21:23:42 OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86) しかし、XP用ドライバ無いのがツライ、、、試験環境作り直しか。。。
FreeNASで頼む
いやだ
FreeNASで頼む
だが断る
NAS4Freeでいいじゃん
>ところが、テスト環境の XP用のドライバーが提供ないぃぅぅぅって今気付いた orz 2003用のドライバ使いまわしじゃダメ?逆もほとんど動くよ。
結局G7は自宅用としては向いてない?
自宅用て何 自宅用サーバー? 自宅用PCの代替?
>>34 自宅用鯖と呼べるかどうかはわからんけど録画鯖的な運用を考えてる
安いし安定しているしいいんじゃないの
>>37 PCIExpressに何も刺さない&高負荷を長時間維持しないならそんなにうるさくない
>>38 挿しちゃいそうだわ
やめたほうが良さそうだな
糞安鯖を楽しむために引っ越したまえよ
G7の手軽な静音化 はよ
隣の部屋に置く
>>44 iPad用のは試した
iLOのAdvancedライセンスは購入済み?
iPadの話だけど起動時の画面がリモートコンソールだからその関係かもしれん
G6のcpuファン黙らしたいんだがなんかない?
取り外す
ワロタ
>>45 評価版のキーを入れてます。そのせい?
正規版はただ今太平洋を渡ってるので、届いたら
再度やってみます。ありがとう。
つ 水冷キット
>>21 LSI SAS 9211-4iってFakeRAIDなの?
FakeRAIDっつーか、HBA。
たしかにラインナップ的にはMegaRAIDじゃないけど、 SpecificationにはRAID0/1対応って書いてあるが。 業界じゃRAID5対応してないカードをHBAっていうの?
まあ提供元がHBAの枠で出しているわけだしいいんじゃね
ファンのパルスを簡単に倍にする方法とか無いかな
マイコン使ってM/BとFANの両方を騙す。 1個\200程度で作れるし色々捗るぞ
thx、また秋月にお世話になりそうだ
一見さんを引かせるというのもジャーゴンに期待されている機能だけど まあね
>>54 RAID5対応だろうが RAID6EE対応だろうが、RAIDコントローラ未搭載なら Fake
しかし RAID制御をドライバ任せにしていてもパリティ・エンジンだけは
立派なのを用意してる奴とかを Fakeに分類すべきかどうか微妙な気はする。
#HBAとかは基本的な略語だから“ストレージ HBA”で ggrks、、、
>>44 評価版ライセンスのせいじゃないよ。外部から内部への NAT越えができてないだけだろ。
ローカルセグメントで WiFi越しなら問題なく制御できるはず。
ダメならそれ以前の何かで転けてる。
>>32 2003用のドライバ使いまわしじゃダメ?逆もほとんど動くよ。
オイラもそう思ったさ。ただの無保証なんだろうって、、、
更に、adapte糞の FAQにこう書いているのを見つけた。
http://www.adaptec.com/ja-jp/_common/faq/unifiedserial_faq/answers.html >Q: Adaptec RAID 6シリーズの中で、Windows XPをサポートしている製品はありますか?
抜粋--->
残念ながらAdaptec RAID 6シリーズではWindows XPを公式にサポートしておりません。
しかしながら、OSのドライバ仕様より、以下のドライバが動作する可能性が
ございますのでお試しください。
この↑ FAQのおかげで、相当に時間を無駄にした。
折角だからちょい解説しておくと、ストレージクラス・ドライバは、
従来型 scsiport方式、新型 storport方式があって、6シリーズドライバは後者のみ提供
XP64、SV2003x86、SV2003x64、SV2008以降とかは両対応で storport方式で使える。
XP32までは、scsiport方式のみ対応。だから infを細工したぐらいじゃ使えない。
逆に、SV2003x86の storport.sys storport.dllを XPに移植できないか
調べてみたが、依存関係がきつすぎてオイラには無理ポ、、、orz
serverOS使えば解決だね!
>>60 これから買う人向けに念のため書いておくが、
ピーク性能はたぶん、9211-4iの方が格段に上だと思われ
6405Eは PCIe x1で、どう頑張っても 250MB/sが理論限界値
9211-4iだと x4だから SSD *4発 RAID-0とか結構凄いかも!?
#9211-4iも手配してるんだが、5月末納品とか言われてる、、、orz
>>63 XP32でしか動かないメンテ用ツールとかがあるんだよ、、、
>この↑ FAQのおかげで、相当に時間を無駄にした。 そう。このムダ時間の何割かは G7イライラ起動待ちなんだ。。。
x1知ってて買う人ってランダムRW狙いだから250MB/sは有用だと思うよ
g6にロープログラボさして使ってるんだけど g7で同じ使い方したらどっちの方がうるさくなる?
70 :
49 :2012/05/06(日) 09:40:26.67 ID:HbKKz1ac
Ancdroid版アプリがタイミングよく先ほどアップデートしたんで
試したら上手くいった!
http://i.imgur.com/xQeTt.png 更新履歴にこんなふうに出てるからバグだったみたいだね。俺のはまさに4.0だ。
> ? Fixed the connection error that occurs with Android 4.0 (Ice Cream Sandwich) systems.
71 :
52 :2012/05/06(日) 10:33:04.27 ID:987vHP5L
>>60 LSI Logic 9211-4iでなくAdaptec RAID 6405Eを選んだ理由がHWなRAID
を使いたいって事なら、9211-4iのIO ControllerのLSI SAS2004は
ドキュメント曰くRAID on Chipに分類されるらしいから、
わざわざアレな6405Eを選ぶ理由は無いなぁと思った次第。
かくいう自分も何買おうか迷ってるんだけどね。
9211とかほぼITモード専用かと思ってた。(というかraid-zな人の御用達品かと)
XEON買ったけど付け替えるのめんどくさい
raidzを野良でやってる人はどんなの使ってるんだろうね。 手元では安SATA2/3カードでやってるけど
G6にゼーオン載せたいけど、最近はX3430もX3440も全く見かけ ない。ていうかLGA1156自体が凄い勢いで収束してる感じだけど、 LGA775と比べてアフケがすっごい小さくて中古が出回らない。
ジーオンな 時々ガノタがジオンジオン言うけどそれも間違い
俺は少数派のジーヨン派だ。
Pentiumが出始めの頃、ペンチウムと呼んでる人がいたことを思い出した
痛二あむと相手にうむ
>>74 6Gbps対応のHBAとして9211は人気あるんじゃないかな? IBM M1015が同等なんで安価に手に入れやすい。
z方面ではITモード(initiator/target)に書き換えて使ってる模様。
Windows8/Server8でzfsと同等な機能がくっついたので(RAID6はまだだめみたいだけど)、今後こっち方面が
主流になるかもね。
ROM ベース セットアップ ユーティリ ティ ユーザー ガイドが何度試しても見ることが出来ん 誰か直リンアド知らんか?
グリスって手で塗っちゃ駄目なの? 手で塗ったら↑みたいにエラーが出たんやけど… BIOSリセットしたら直った もうわけ分からん…
CPU取り付け不良よりも、SATAケーブル抜けかけだったんじゃ?
>>85 そう思ったけど
きちんと挿さってる上にBIOSでも表示されてた
仕方なくリセットしたら直った。
えっ
塗り方がおかしいなら 何度リセットしても同じだろ?
>>88 塗り方に問題はなかった!
リセット1回で直ったぜ。
今日知ったんだけど最初のHDD(G6で言うP3)に電源ケーブルが刺さってないとき電源ボタン押しても反応ないよね? そうゆう仕様?
今日知ったんだけど最初のHDDに電源ケーブル(G6で言うP3)が刺さってないとき電源ボタン押しても反応ないよね? そうゆう仕様?
G7だと電源ケーブルがささってないってのがまず分からん
HDDに繋ぐ電源コネクタの事! あっG6の話ね!
94 :
不明なデバイスさん :2012/05/07(月) 01:01:05.71 ID:fUL3PCAa BE:210300285-PLT(12346)
ひとりごと ML110 G6 で SmartアレイP410が使えるのだけれど、ファーム3.66までのようで 5以上にするとORCAでフリーズ・・・。 まぁ、もともと動作対象に入っていないから仕方ないか。
P400とかE200とか00系は実はproliant以外でも動作する(といって販売したことがある)んで逆にサポート手厚かったり。 でも単純にドライババージョンとかじゃない?
96 :
不明なデバイスさん :2012/05/07(月) 21:21:10.41 ID:pdEs8wG3
凄いアバウトな動作報告だけども ML110G7にCreative SoundeBlaster Recon3D PCIe動作確認
wikiに書き込んだ方がいいんじゃね?
せやな
そうね
ですね
そやね
>>54 MegaRAIDのHBAはロジカルドライブ(カード構築の論理ドライブ)にしないでフィジカルドライブ(生のままの物理ドライブ)で使えるって意味
ちなみに9211-4iはハードウェアRAIDだよ
>>94 一度5以上にしちゃった場合、3.66に戻せるの?
g7にHDDを外付けするのに、イイ装置ってありますか? eSATAで5台外付けしようかと思ってるんだけど、無茶ですか?
>>105 G7で eSATA接続用のイイ PCIeカードが知りたい。
>>102 あぁ、激しく納得したわ。thx
>>104 RAID1で読み書き共にSingleの半分しか出てないのが奇妙だなぁ。
108 :
◆MiMIZUNCjA :2012/05/08(火) 16:48:14.93 ID:5Y1Dqc/D BE:189270566-PLT(12346)
?
?
板を越えたマルチは初めて見た
Bカスの定価は2000円だしw
黒ならともかく色付きは別にいらんでしょ。
>>69 何さしてもスロット付近のセンサーがONになってうるさくなります。
まったく熱くならないIntelのCT挿してもうるさくなります。
G6は、適当なファンからセンサーラインだけ分岐させれば
ファン無しもできたけどG7は・・変な6ピンコネクタ。。。
今月末あたりから、G7ファン難民が大量発生しそうだな、、、 6pinコネクタに対応したファンコンがキット販売されるか BIOS改造で、ファン回転数を適度に落とすネ申があらわれるか 少なくとも何か対策しないと、居室で動かすのは苦痛だな。 一体、G7を自宅鯖で使ってるのって何人いるんだろ? HPは出荷台数公表してる?
adaptec 6405E + HGST 2T*4台だが、 RAIDコントローラの PowerSaveが効いてスピンダウンすると、消費電力54w スピンアップ時は、73wで、約19wの省エネか、、、 しかし、スピンアップ待ちで10秒ほど待たされるのが難点 WDか SGの 低速回転で待機するモードがある HDDだと待ちは無いはずなんで、 6405Eと組み合わせるなら、低速待機モード有りの HDDがいいかも? HGSTは、どうやら低速回転で待機するモードはないっぽい。。。 9211-4iは、回転/停止の2モードだけっぽいから、HGSTはこいつに組み替えよう。
単芝・・
単芝程度でちっちぇ男だなw
G7@esxi5の話。 sshでiLO3にログインしFAN回転数を取得してログに出力、cactiで値を拾わせてなんとかグラフ化できそう。 (snmpwalkを走らせたけどそれらしい項目が見えなかったので>VIclientでは温度や回転数などを確認できるんですけどね) 静音化が待ち遠しいけど、とりあえず温度もとってこれからの時期の推移を見守る事にします。 --- # ssh <UserName>@<IPaddress> show system1/fan1 <snip> /system1/fan1 Targets Properties DeviceID=Fan 1 ElementName=System OperationalStatus=Ok VariableSpeed=Yes DesiredSpeed=54 ※回転数(WebUIでも同じ値である事を確認 (FANは1-3と3つあり) HealthState=Ok Verbs cd version exit show
最近のHDDは低速待機なんてしてくれるのか 売り場で書いてある?
>>121 十年ぐらい前からノートPC用 2.5-HDDでは低速待機が
あったと記憶してる。東芝だったか、、、
それは、HDD単体で slow.down制御やってたと思うが、
今時の 3.5 SATAは、コマンド投入しないと低速待機にはならない希ガス
HGSTの3.5インチは4,5年前から低速回転待機モードが付いてる 初期状態では無効だけどFeatureToolで有効化設定できる 最近のSeagateも低速回転待機モードが付いてる WDは低速回転待機モード付いてないはず
G6の×4スロットにNIC(Broadcomチップ)追加したらオンボード側が機能しなくなる。 (デバイスマネージャで!マークが付く状態 追加した側を無効にすればまた機能するようになるんだが……両方同時に使いたい。なんか方法は無いのか? OSは2008R2 でドライバは追加した側もオンボード側も最新
>>120 あ、ほんとだ・・・ありがとう!!
# ipmitool -U <UserName> -H <IPaddress> -I lanplus sdr type Fan
Fan 1 | 05h | lnc | 7.1 | 54.88 unspecifi
Fan 7 | 06h | lnc | 7.2 | 46.65 unspecifi
Fan 8 | 07h | lnc | 7.3 | 43.90 unspecifi
# ipmitool -U <UserName> -H <IPaddress> -I lanplus sdr type Temperature
01-Inlet Ambient | 08h | ok | 64.1 | 25 degrees C
02-CPU | 09h | ok | 65.1 | 40 degrees C
03-P1 DIMM 1-4 | 0Ah | ok | 32.1 | 31 degrees C
04-P1 Mem Zone | 0Bh | ok | 32.2 | 37 degrees C
05-P1 Mem Zone | 0Ch | ok | 32.3 | 33 degrees C
06-HD Max | 0Dh | ok | 4.1 | 50 degrees C
07-VR P1 | 0Eh | ok | 19.1 | 33 degrees C
08-VR P1 | 0Fh | ok | 19.2 | 41 degrees C
09-VR P1 Zone | 10h | ok | 19.3 | 32 degrees C
10-VR P1Mem Zone | 11h | ok | 19.4 | 31 degrees C
11-PCI 1 Zone | 12h | ok | 16.1 | 30 degrees C
12-PCI 2 Zone | 13h | ok | 16.2 | 30 degrees C
13-PCI 3 Zone | 14h | ok | 16.3 | 30 degrees C
14-PCI 4 Zone | 15h | ok | 16.4 | 29 degrees C
15-System Board | 16h | ok | 66.1 | 27 degrees C
16-System Board | 17h | ok | 66.2 | 32 degrees C
>>56 亀レスだが、ainexのPWMファン。色々捗るぞ
>>124 FeatureToolやってみましたが、APM項目は
「このツールでは変更できません」って言われてダメポ
ggrksしてみると、↓な感じで今時の HGSTは設定できないらしい、、、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1310045996/714-719 アダプテック6405Eの設定では、3分後に slow-downして、
その10分後に HDD-sleepするように設定している。
回転数を直接知る手段がないので、ワットチェッカーで見てるんだが、
3分後は変化がなくて、10分後に電力が低下している状態からして、
sleepはしてるけど、slow-downはしてないと想像している。
ひょっとして、元々7200rpmより低い回転数で廻ってるから、
あんまり回転数下げると、ヘッドが上手く浮上しないとか
slow-downの意味が乏しいって事かなって希望的観測っw
G7をゲーム用途にしてる方っているんかな?いけるんだったらポチろうかと
ゲームって、ネトハクならOK
マネーゲーム用途で使ってるよ。 GREEとDeNAには1日で年収分稼がせてもらいました。
>>130 2スロット使うグラボを刺せないから、3Dゲームしたいならやめとけ
ML110 G7 Celeron G530モデル買ったんだけど、プロセッサーが/proc/cpuinfo見たら4つ表示されてる。 HT対応じゃないよね?G530って。 あとML115 G5から抜いたDELL Intel PRO/1000PT 82571EB付けると起動しない、、 電源入ってすぐ落ちちゃう iLO3が起動したタイミングで落ちてるような感じ(画面表示無し)
Xeon E3がついてるんだろ。無料アップグレードか。うらやかましい。
>>130 ごくたまにソリティアをするけど別に不自由は無いよ
マインスイーパだろJK
さっき急にすさまじい爆音が鳴り始めてぶっ壊れたかと思ったら、ケーブルまとめてたタイラップの余った部分がファンに当ってたw
もうすこしそのままにシとけば火を吹いたかもしれないのにw
>>131 >>133 ありがと
グラボの選択肢が限られるのね。
1slotだとHD6850か7770が上限かな?
Xeon E3がゲーム向きらしいと聞いたのにざんねん
G7のPCIエキスプレスのスロットってエッジフリーじゃないの? エッジフリーなら、なにも一ばん下じゃなくて下から2ばん目とかにさせば いいだけだとおもうけど。
ファンの改造がうまくいかない wikiから行けるページを見たけど、特殊なファンなのかな? 安物の3ピンファンコンでは回転がむしろ上がるか止まるかになって 低速にならなかった 青い線をはずすとファンコンなしでは全力回転 青い線をつなぐと通常回転 ファンコンで絞っても変化せず >4月14日追記:緑の線は回転パルスではないことがわかりました・・・。 >なのでMBにパルスを送る部分は削除してあります。 >■4/14日追記 >重大なことに気がつきました・・・。 >ファンの回転数のパルスを送らないとエラーになるとばかり思っていましたが・・・・。 >青い線はパルスではなくファンのエラー信号みたいです。 >(試してませんが)青い線を切断しておけばファンエラーにならないかと思います。 >エラー発生時には青い線が導通するような仕様みたいですね。 >なので市販のファンのパルスを青い線に接続するとファンエラー扱いになります。 >従ってファンを交換する前提であればArduino無しで何とでもなるかと思います。
青い線って書いてあるのはたぶん緑 ファンは1.02A 低速にすると過電流になってファンコンの安全装置が働いて止まってる気がする 250円のファンコンじゃダメだ 500円のを買ってみるとするか
同じような基板だったからやめた PWMのファンコンじゃないとダメなんだろうか
ん?G7のファンてコネクタこそ特殊なものの、+12、GND、回転数検出、PWM制御 の一般的な4本じゃないの?
G7の PCIeコネクタよ〜く見てみると、上から3個のコネクタ全てがエッジレスじゃん! とりあえず、2レーン使うグラボでも x4スロットに挿せそうだな、、、
前スレ 664の続き
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333122790/664 #iLOお試しライセンスが拒否される話、、、
>「HP Lights-Out オンライン設定ユーティリティ」で工場出荷時に戻してキーを入力したら無事いけました。
うちでも再現しました。何のパラメータが邪魔してるんだろう?
心当たりとしては、administrator以外の userを追加したぐらいなんだが、、、
しかし、Web-UI、RBSU(RomBaseSetupUtility)ともに工場出荷値に戻す機能がないなんて
困りもの。OS入っていないと、「HP Lights-Out オンライン設定ユーティリティ」
自体がインストールできないし、インストールに dotNET3.5SP1を要求されるし、、、
まぁ、sv2003用でも XPにインスコできたのが不幸中のさいわいか。。。
#工場出荷値に戻ったものの、「設定のキャプチャ/リストア」が大体動いたんで
少しだけ手間省けた。ちなみに、吐き出した xmlファイルから、administrator
アカウント項目を削除してから、喰わせてやらないと「追加できない」旨のエラーで
上手く流し込めないな。
LSI 9211-4i キタ- とりあえず、突っ込んでみたんだが、、、 物理ドライブの数え方が、HP & adaptec 共に左から 0,1,2,3なのに こいつ逆だわ、、、本当にマトモなのか > LSI logic
HGST-2Tを用意するのが面倒なんで、手元の Seagate ST2000DL003(4k)を
何も考えずに、2発で RAID-1組んでみた。
オンボキャッシュが無いのは承知で、driverレベルの挙動を確認する為に、
まずは、50Mbyteで CDMやってみた。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 60.661 MB/s
Sequential Write : 13.363 MB/s
Random Read 512KB : 32.227 MB/s
Random Write 512KB : 10.228 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.625 MB/s [ 152.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.124 MB/s [ 30.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.255 MB/s [ 550.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.221 MB/s [ 53.8 IOPS]
Test : 50 MB [D: 0.2% (0.1/40.0 GB)] (x2)
Date : 2012/05/11 2:36:37
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
マジ?こりゃ RAIDとしては使い物にならんよ。
4kアラインの問題があるにしても、SRで単体の半分近い速度って何?
RAIDでアラインするにはどうすりゃイイの?
#ITモードに firmware変更して、ZFSの RAIDZにハマレという天啓か???
>>153 念の為、1000Mbyteでの結果
Sequential Read : 67.023 MB/s
Sequential Write : 13.802 MB/s
Random Read 512KB : 23.893 MB/s
Random Write 512KB : 12.053 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.298 MB/s [ 72.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.123 MB/s [ 29.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.610 MB/s [ 393.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.223 MB/s [ 54.4 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 0.2% (0.1/40.0 GB)] (x2)
Date : 2012/05/11 2:52:43
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
ダメじゃん、、、orz
>>154 実ファイルの転送も安定して遅い、、、orz
よく見ると、ボード上の HDD access LEDがチカチカしてるんだが、
裏でミラー構築とかやってんのか?RAID-5じゃあるまいし無駄な事を。。。
とりあえず、電源入れたままで放置して帰るか、、、
XPw
>>155 firmware updateしてみた。BIOS:7.25.00.00 IR:13.00.01.00
ReleaseNotesに、こんな事↓書いてるから期待できる???
>SCGCQ00247242 (CSET) - IR performance using 512e (advanced format) drives is low
50Mbyte↓
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 75.716 MB/s
Sequential Write : 48.392 MB/s
Random Read 512KB : 33.183 MB/s
Random Write 512KB : 29.143 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.403 MB/s [ 98.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.089 MB/s [ 754.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.690 MB/s [ 168.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.828 MB/s [ 202.1 IOPS]
Test : 50 MB [D: 0.2% (0.1/40.0 GB)] (x2)
Date : 2012/05/11 10:03:42
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
>>157 1Gbyte↓
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 67.242 MB/s
Sequential Write : 65.708 MB/s
Random Read 512KB : 24.265 MB/s
Random Write 512KB : 27.005 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.306 MB/s [ 74.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.991 MB/s [ 486.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.492 MB/s [ 364.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.220 MB/s [ 53.8 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 0.2% (0.1/40.0 GB)] (x2)
Date : 2012/05/11 10:12:00
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
努力は認めるけど、こりゃダミだ。
手に負えない、理解できないと「XPw」と笑って誤魔化す無能さんw
>>158 taskman.exeで、観察する限り CPU負荷はほぼ0%で、H/W-RAIDらしい動作。
ボード上のLED点灯パターンなんだが DISK1と DISK2が交互に点灯している希ガス
RAID-0では素晴らしい性能をみせるカードだから、H/W的には、同時アクセス可能な
筈だが、RAID-1では内部的な制約があるのかも知れん。
パスを同時駆動できないとすれば、単体HDDの半分程度の性能も説明が付くな、、、
>>160 HDDが、4kセクタなんで念の為、offset=1024secで
パーティション切り直してやってみた。
50Mbyte 1Gbyte
Sequential Read : 83.699 | 73.901 MB/s
Sequential Write : 65.556 | 65.894 MB/s
Random Read 512KB : 36.560 | 20.506 MB/s
Random Write 512KB : 58.703 | 37.258 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.525 | 0.296 MB/s
Random Write 4KB (QD=1) : 0.612 | 0.733 MB/s
Random Read 4KB (QD=32) : 2.122 | 1.531 MB/s
Random Write 4KB (QD=32) : 0.604 | 0.785 MB/s
おおむね納得いく向上が見られるけど、
Rondom 4KBは、R/W共に劣化しちゃうね。
SV2008以降と同様に offset=1024セクタにしてはみたが、 よ〜く考えてみると、RAIDシグネチャ用にOSから不可視のとこに、 先頭セクタをいくつか先取りされてる筈だよな。 それが、Random4KBの性能劣化要因かも、、、 単体HDD外して dumpすりゃ判るんだろうけど、先達の知恵は無いものか?
つーかRAIDスレ逝け。
キャッシュ内である50Mでも良い数字が出ないって事は なにか別の問題があるのでは?
HPのmy passport、パスワード厳しすぎる&expire期間がある&直前2つと同じパスワードに設定できないのはなんとかしてくれ。 ってmy IT環境がやっとこさ使えるようになってきたねー。将来的にはここのマシン名をクリックするとiLOや insight managementが見えるようになるのだろうか。だとしたらこの強力なパスワードも理解できるけど。
>>165 > HPのmy passport、パスワード厳しすぎる&expire期間がある&直前2つと同じパスワードに設定できないのはなんとかしてくれ。
パスワードの変更3回やって元に戻せばいいじゃん
その手間が面倒なんだよう。パスワード無期限にしてくれ。
>>122 ,124
まじで?そんな前からついてたのか
家帰ったらG6にぶっささってるHDDに設定しようかと思ったけどよく考えたらWDだった泣きたい
行きてええええええええええええええええええええええええええええ
誤爆
>本当にマトモなのか > LSI logic 今のは知りませんが、使いにくさとわかり難さとオペミス誘発を追求・研究 し尽くした究極の製品だったんで・・・ファームVerが英数字の羅列とかも はや謎々でした。 でも、LSILogic(のカスタム)入ってるhpのPシリーズは性能はダメダメだが、 使い勝手とわかりやすさは抜群・・・
ml110g6 の電源が入らなくなったYO! LEDはオレンジが点灯したまま。 普段なら電源ボタン押せば起動するはずなのに。 まずは何すればいい? 教えてたもれ、エロい人!
メモリ交換は静電気が怖いからな
>>171 >ファームVerが英数字の羅列
どんな感じなのですか?
気になりますです
>>176 GF7NAD
MN3FD4
例えば、こんな感じ。。。さて、どっちが新しいでしょうw
>>177 どうもありがとう。
わかるかボケェ!
そんな表記にする意図がわからないですw
179 :
172 :2012/05/12(土) 16:42:29.81 ID:LSI1j74m
>>174 服を脱いだら解決しますた。
なわけねーだろ!!www
電源スイッチのコネクタが外れかけてたのを直したら起動しますた。
お騒がせしますた。
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
test
なんかノリツッコミが激しいな 嫌いじゃないぜ
ぬるぽ
/ ,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', ぬ る ぽ ー ー ー ! ! l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 'r '´ ',.r '´ !| \ l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ | | .| | | | | | | | | | | | | | .| |
ガッ!
186 :
不明なデバイスさん :2012/05/14(月) 22:56:16.45 ID:9VFjIMyn
ML110 G6です。 最近何かの拍子に ビー というブザー音のような爆音がするようになってしまいました あまりうるさいのでブザーをペンチで取ってしまいましたが関係ありませんでした。 何を調べたらよいかわかる方はいませんか。
診療内科かな。
クソワロタ
ファン洗うヤシいたり、ここの住人面白すぎ
黙れ PCは普通一週間に一回水洗いするし しない奴の方がどうかしてるかと
そういえばファン洗った奴どこいった? しばらくしてまた現れてたけど
わあおもしろい
>>192 乾すとか情弱かよ
PCから出る熱で乾くし
次のML110 G8はもうちょっとデスクトップPCとして使いやすい安鯖になって 欲しい。ivybridgeベースのXeon積んだG8は未だですか?
G7にivy乗せてみた人いますか?
>>195 そもそもHPが安鯖から撤退するって話じゃなかったか
>>190 水洗いとか情弱すぎだろ。買ってすぐに油冷式に改造しとけよ
ところでG7ってビデオカード挿すと起動時のProLiantロゴの解像度落ちない?
ところでG6のi3-530モデルなんだけど、i7-870に変えるならCPUクーラーも変えないとだめかな? そもそもこの純正クーラーってどのくらいのTDPにまで耐えられるんだろう。
ProLiant ML110 G6 システム構成図をググるとか、 換装するプロセッサの仕様を調べるとか思いつかない?
横レスすまん。 ふと疑問に思ったんだけど構成図を探す場合 英語ではなんて単語でググればいいんだろう?
緑の線は外してもエラーにならないからモニターしてないみたいだ。 せっかくCPUファンから分岐させたのだが不要だった。 通常時電圧0V。パルスが出てるかどうかは他のPCに繋いでみないと分からない。
>>201 specification spec
configuration config
あたりかな
quickspecsは日本語で何て言うんだ?
クイックスペックス?
簡易仕様?
仕様 抜粋かな
\item{ところで}
不親切な換装ガイド ・システム構成図 G6 h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/system_pdf/ml110g6.pdf G7 h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/system_pdf/ml110g7.pdf ・換装するCPUの仕様検索 ark.intel.com
Intelの仕様検索はぶっちゃけ英語版の方が使いやすいな
ML110 G7 に玄人志向 GF-GT520-LE1GH 付けてみましたが、残念ながら起動せず・・ G7にNvidiaのグラボ付けて動作してる方、グラボの型番教えてもらえませんか? cuda使いたいんです。お願いします。
>>214 ばーか。と思ったけどGT520って29Wの糞カードwww
消費電力の制限でひっかかてるんじゃないんだねフーン
>>214 ちなみに、起動時に 「Illigal Opcode」と赤い画面になっちゃいます。
217 :
199 :2012/05/16(水) 23:58:25.65 ID:R0w5MiQg
各位レスありがとう。
やっぱりさすがに構成図でもCPUクーラーについては載ってないね…
もう少し自分でも調べてみます。
>>200 870と同じ95WのX3450搭載モデルがあるのは知ってたけど、
クーラーがi3モデルと同じものを積んでるのかどうかが分からなかったんだ。
知ってるならどこ見れば分かるか教えてくれると助かる。
それOSの問題じゃね。Linuxだべ
>>217 クーラーのどっかにhpバーコード貼ってあるからそこにある。
P/N(パーツナンバー)あるから調べれば?
それと同じP/Nならモノは同じだよ。
>>214 G6 Xeon3430に
Quadro nvs 300 x16
Sound Blaster 5.1 VX
KVR1333D3E9SK2/8G×2(ELPIDA TWN 4G×4)
WD20EARX×2
で使ってます。電源はノーマルのまま
HPパーツナンバー補足。123456-B21とか123456-001とかがパーツナンバー。 最初に売る用と交換用でパーツナンバーが2つ振られている場合がほとんど。
>>214 G7
XEON E3-1230
Kingston KVR1333D3E9SK2/8G
LEADTEK WinFast GT520 512MD3
Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
SATA3E2-PCIe
WD10EACS
WindowsSv2003R2SP2 x64/ Windows7SP1 x64
SiI3132なREX-PE32Sも試したが既報通り不可でBIOSから認識せず。
>>217 G1101モデルのG6をX3450に換装して使用中。
クーラーはG6の物を使用してます。
問題なく作動しますよ。
>>214 >>222 ありがとうございます。
Nvidia GT520が全部ダメってことはないみたいですね。
LEADTEK製買ってみます^^
いっそのこと補助電源コネクタ付いてるのを買ったら?
>>225 3Dゲーム等はやる予定ないのと、ML110 G7 激安モデル 電源350Wのため、
とりあえず安いグラボでOKかな・・・と安易に考えてます。
手持ちの 玄人志向のグラボ(GF9800GT-E512HD/GE)は、
PCI-Expressx4に差して、動作したんですが、
※
フロントのファンが、かなりうるさくなってしまったので、
消費電力の少ないグラボなら、うるさくならないかな〜なんて淡い期待もありますw
PCIスロットに何か刺さってると、消費電力関係なく回転数が上がってうるさくなるみたいだよ?
228 :
199 :2012/05/17(木) 20:57:43.94 ID:kVAh2v9o
229 :
不明なデバイスさん :2012/05/18(金) 18:26:11.70 ID:MD+P7sLa
またクーポン来たね。
今回はパスで
>>231 ポチった。ML110シリーズ、これで4台目だ。
同じくポチッた もう1台欲しいなー
月曜9時にはクーポン無くなってる希ガスるなぁ〜、、、
236 :
226 :2012/05/19(土) 01:18:41.79 ID:3jkmLPtu
>>227 LEADTEK WinFast GT520 512MD3買いました。
無事動作しました。
GF9800GT-E512HD/GEをつけた時に比べて、前面ファンは、明らかに静かです。
体感では、PCIExに何も差してない時と同じくらいの音です。
緑の線は、OSやグラボの有無にもよるのかもしれないが 結線しないと駄目だわ
g7って二台まとめてだと割引みたいなのやったことある? 13kは悩むは
やっぱUnixとLinuxはすげーわ 一ヶ月ぐらい稼働してるけでいつ使って違和感ない それに比べWindowsは… さすが鯖だぬ。
今時はあんま変わんね
>>239 いまどきWindowsを数ヶ月ですら安定稼働できない
あなたに何か問題があるのではないだろうか
僕もそう思います
僕もそう思います
僕もそう思います
僕もそう思います
>>237 緑の線、回転数パルスとかエラーとかそういう簡単なものじゃなくって、実はI2Cみたいなバスかもね。
NTTで買ってWindows Home Server 2011入れて使ってるけど ラックにのせて顔の高さで使ってるがうるせーwww せっかくクライアントPCはケースや電源に拘ったりファンコンいれたりしてんのにこれじゃ意味ねー 置場を再検討しなければ・・・ラック高かったのにorz いっそ、ドア付の棚に押し込んで使うかな、通気が心配だけど ところで、Windows Home Server 2011入れた後って個々にドライバっていれてる? RAIDは使ってなくて、BiosからAHCIに変更してインスコしただけだけど別に問題なく動いてるだけど
いまのところi7シリーズで成功したって話は聞かないけど、 G7でi5-2400を試してみた人いるかな?
ECCに対応してないCPUは無理でしょね。 4コアやturboが欲しいならXeonだし、それ以外は隠れECC対応のceleron、pentium、i3 というところでしょう。
僕もそう思ってました
僕もそう思ってました
Xeonたって、値段もそう変わらないし、それよりもE3 v2だろ
Ivy に行くメリットあんの?
あぬよ
消費電力少な目
どうせ定格でしか使わないから発熱も問題にならないしね。
G7にXeon v2って動くかな?
僕もそう思います
単に動作報告ですが、改造の気力が無かったので最初からXeon付きを\29,980-で買いました。
PCTrustでGW中にポチりましたが、現在は在庫切れのようです。
結論:何の問題もなく動いています。ML115G1(Opteron1210)からの入れ替えですが音が更に煩くなりましたw。
構成は以下の通り:
ML110 G7 (639262-295) Xeon E3-1220
メモリ Transcend TS512MLK72V3N (4GB DDR3-1333 ECC)×4(16GB)
SSD Intel520 120GB SSDSC2CW120A3K5 OS起動用として使用
※SSDのオマケの3.5"マウンタはコネクタ位置の関係で使えない
CREMAXプラ殻
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003CUVQ3U/ を使用
HDD Seagate ST3000DM001 (3GB) ×2 (RAID1) データ領域用として使用
VGA nVidia Quadro NVS285 64MB (元々は hp xw4300 に装着されていたもの、ELSA OEM)
OS Microsoft Windows Server 2008 R2 Standard SP1
262 :
↑ :2012/05/20(日) 15:07:08.43 ID:RsieQdHH
一部訂正 × HDD Seagate ST3000DM001 (3GB) ○ HDD Seagate ST3000DM001 (3TB)
あ、買ってくるの忘れた
人柱報告@G7 Xeon E3-1265L v2 : NG 0053→FE10→005Bで停止 このXeonは最初の予定通りデスクトップのリプレースになりました。 Videoが無いXeonなら動くかな?という淡い期待も。そこは他の人柱よろしく。
>>264 人柱乙 BIOSで何らかの対応が必要なのかも知れんね。
>>237 G7の6pinファンは、上位の300シリーズと共通なんで凸を上から見て
1-2-3
4-5-6
だとすると5-6をショートしないとダメだった。ちなみに、2は未使用。
なんで、実際使用してるのは1-3-4-(5-6)で5-6がGNDみたい。
さて、6pin->4pin変換コネクタ作るか・・・
俺は既存のケーブルを切断してコネクタ部を転用したUCTB8を取り付けた。 HD5450(GV-R545SL-1GI)を付けて爆音発してたのが、オンボの時の様に 静かになったよ。緑線を後部ファンに分配するのが手間だったけどね。
38mm厚のファンが入手しにくいから 前側ファンを完全に止めてみた
G7のファンってただの回転パルス付き3ピン+1じゃないの? 緑の回転数と気温で内部テーブルを参照して出力電圧が変わるタイプ。 だから既定の回転数に達してなければ出力100%の全力で回る。 定格2000〜2500回転ぐらいのファンを変換して繋げば済む話だと思ってるんだが。
普通の8cmならそんなにうるさくないが、 風切り音でうなる奴がついててちょっと回るとうるさい ワンタッチで付け外しできるが、同じ寸法のファンがいるんだよ
>>264 もともとc204がE3-12X5のigpuに対応してないしなぁ
海外勢のレポに期待してる
>>273 iLOでの観察だと思うけど、POSTコードが出てるって事は、
物理バスは動作してるみたいだから、BIOS対応ぐらいで動きそうな気がするなぁ。
>>273 v2じゃないE3-12X5は動作確認取れてるからどうにかなりそうだよね
G7を買って、意外と静音じゃん!やるじゃん!と喜んでいたところ グラボ(HD6450)挿したら爆音になっちゃったんで対策としてファン交換を考えてます。 上でG5だとBIOSを騙せる、と書いてあるCFY-90SはG7でも有効でしょうか?
これ買ってDSPのOS突っ込むのって素人でも出来ますか? 予算が3万円なんですが、3万円と言うとBTOだとスリム型しかなくて・・・・・
昨日は音がうるさかった サーバだからだろうか、かなり下位のCPUを積んだノートにも体感負けてるし 休止からの復帰は必ず失敗するし なんか動作が止まりそうなほど遅くなるときがあるし、2台目はいらない
そんな質問をしているような人にはお勧めできない。
まとめwiki見て、理解できなければ諦める
>>280-281 やはり間違った用途だと一筋縄ではいかないということですね
どうもありがとうございます
>>282 用途…?
書いてねーじゃんw
間違ってるのは用途という以前に、人。
3万って予算がOS別なら、素直に4〜5万も出せばOS付きの完成品がDELLやhpあたりに ゴロってるからそっちを選ぶが吉。
やめれ!
まじうるせーコレ。 手軽にできる静音化方法はないみたいだし、おとなしくロッカーに突っ込むくらいしかパソコンとして運用する方法ないかね。 鼻毛鯖買えば良かった、と今更ながら後悔中。
「パソコンとして運用する」とかマジキチ
安鯖スレの盛り上がりは通常のパソコンとしていかに使うか問うところに中心があったから、その論法はなし。
金環サーバーの誕生か
>>休止からの復帰は必ず失敗するし サーバが休止しちゃダメかと。。。
そもそもの始点が鯖なんだな。ベースはPCでも、実装されてるモノとポリシーが異なる。 確かにデスクトップPC転用に盛り上がったかもしれない。でも基本の位置は鯖。 BIOSやらファームの書き換えなど細かいところまで自分で手を入れられる奴はデスクトップ用途にも使えるだろうが、 全員が全員そういう技量持ちでもない。
wikiとか尊い人柱報告あるのになんにも事前情報見ないで丸投げしてくるのは 大体鼻毛鯖流れの真性特価乞食だから基本的にそういう思考を求めること自体が無理な話だよ
ここで聞いたところで解決策を提示できるような奴も居ないしな 「聞きたいことがあればサポートセンターへ」が正解
そもそもBIOSの更新とかって「細かいこと」とか「技量が要る」ことか? メーカー既成品以外を自分でいじくるんなら、常識なんじゃないのか?? もちろんBIOSのメーカーによって違うから全て覚えておけるわけじゃないけど、説明見たら普通分かるだろそんなもん。
更新・・・?
G7は家の音が気にならない家の片隅に押し込んでiLOのリモート管理を満喫したり、 ディスクが壊れてもキタコレ! とばかりにさっくり差し替え出来る事を楽しんだり、 ECCメモリぶち込んで不動の安定性に悦に入る、そういうマシンだべさ。
>ディスクが壊れてもキタコレ! とばかりにさっくり差し替え出来る事を楽しんだり、 ちょw
いまG5使ってて特に不満はないけど 見た目はG7の方が好みだから乗り換えたいけど 騒音問題が気になって行動に移せないんよなあ。
つ G6
数あるRAS機能のうちECC程度で不動の安定性とか言われちゃうとちょっと・・・
騒音を測ってみたら1m離れた点で60dbと乗用車内並みでワロタ これは…。
>>304 そんなあなたに・・・
つ Integrity
電力消費の問題で候補落ちするのよね
>>277 ゴムブッシュ&スペーサーでサンドイッチ方式だから
幅が25mmだろうが17mmだろうが既存品を超えない寸法なら
なんでも付くよ。 結線の話は別にして。
G7にメモリ16G積んで、WindowsHomeServer2011をインストールしたんだが、 OS上で8Gしか認識しなかった。 BIOSの設定なのかと思い小一時間色々いじくってみたんだが、どうしてもダメ・・ ふとWEB見てたら・・・WHS2011の仕様だったのね・・・・orz
G6まではここまで騒音は酷くなかったのに、G7のこの騒音は「仕様」の一言で 済まされていいとは思えないんだが・・・ どう考えても不具合だろ、これ。 購入者全員で一斉に立ち上がって不具合である事を認めさせれば無料改善もあ り売ると思うんだが。
G6みたいにBIOSとBMIだっけ?ファームアップしたら静かになるとかないん?
うちのG7は別にうるさくないけど ビデオ外してリモートから使えばいいんじゃね?
>>314 いや、サーバとしてどうかなんて言うのはどうでもいい。
G5、G6、G7と全部使ってきたけど、少なくともG5とG6はリビングで使っても
気にならない程度の騒音だった(G5は起動時は爆音だけど)
G7とか絶対リビングで使う気にならない爆音出すし。
>>315 iLOでの fan回転数指示値は何%示してる?
事実を伏せようと必死な奴がいるな
>>314 測定しなおしても57−60dbでした。Android端末のマイクで測っているので、参考値にしかならないとは思います。
凄まじい騒音なのは確かですが。
なんとかしてフロントファンを停止しようと試行錯誤しているのですが、うまくいきません。
フロントファンのコネクタを外し、リアファンの緑線を分岐したものを
フロントファンの緑が刺さっていた所に刺してごまかそう、と(G5の)テンプレ通りに作業しているのですが
結局3番ファンがついていない、とBIOSに蹴られます。
考えられる原因は何がありますか?というか、この方法自体はG7でも有効なんでしょうか。
>>319 GNDも接続してる?あと、5-6ピンもショート。
>>319 コネクタの挿し直しだけでマトモになったと、前スレで海外掲示板からの引用がある。
マザー -> FANの PWM制御線が接触不良だと、FANが全力回転するからという話
あとは、
>>277 の方法で FAN自体を静音型に交換が確実かも?
静音ファンに変えたけど回転数を監視しないのが多少不安だから 周波数を2倍にする回路を検索してみた。だが有用な情報はなくて 逓倍回路はかなり難しいということが判った。
>>320 リアファンから取ってきた緑→2ピンに加え、56ピン=GNDをショートさせたところフロントファンなしで起動しました!
温度も問題なさそうです(元々空調のきいた部屋でしか使わない予定です)
音量も、52db程度と劇的に低下しました。
体感的には、掃除機が換気扇になった、くらいの違いがあります。
どうもありがとうございました。
>>321 コネクタの刺し直しでは治りませんでした。グラフィックボードによるものだと思います。
>>323 回転の遅いファンを繋ぐとエラーになるんで
回転数検出をごまかしたいんだよ。
ENERMAXだけどテンプレのと違う奴だから2倍になってないみたい。
>>325 だったら、遅延OneShotと元信号を ORすれば良さそうだけど、
汎用ロジックで組むのは面倒ですね。PICだと簡単かな?
IC一個で3チャンネル入出力できそうですか?
G7のB110iで4本中2本はミラーリング、 あと2本は個別のディスクとして認識とか そういう設定はできますか?
>>328 本体4台分の金でライセンス買うとできる。
ライセンス無いとLUN2個まで。
光学ドライブ用の2ポート使えば・・・
>>329 あ、表現が悪かった。物理ドライブ4本で、うち2本をミラーにして、残り二本はRAID組まない単品ドライブとして認識させたかったの。ミラー組むのと組まないドライブを混在できるのかなーって。
>>330 たしか出来たとは思うけど、B110iのドキュメントが見当たらないねぇ〜
本国Webにはあるかいな?
やったことあるな…と思ったら、microserverの方だった。>RAID1&単品ドライブ
ミラーと単体なんてFake RAID使わないで OSのSoftware RAIDでいんじゃね
またクーポン来てるね 置き場所無い上に使い道もないのに買おうか迷う
G7のHDDベイの裏側って、ケーブルを隠してるプラパーツを外したら、SATAコネクタ4つありますか?
プラパーツが4つ付いていて、プラパーツ自体がSATAと電源のコネクタ
ちょっと質問なんだけどHP鯖とNECの鯖、ケースはどっちが優れてる?
どちらとも様々な配慮がされていてあとはそれが個々の好みに合うかどうかとか。 HPはトルクスネジが標準だからそれが合うかどうかというのはあるかな。
necは色が致命的にダサい
死に至るダサさか…
諸君、私はIBMのケースが好きだ
ケースのかっこよさで言えば IBM>NEC>HP>>Fujitsu>>>>>DELL
G7でグラボのRH7750-E1GHDは使えますか?
はい使えます
ドライバのインストール時にハードウェアの検出でエラーになるのは設定ミスか いろいろ試してみます
>>338 HDDを頻繁に入れ替える人ならHPのホットスワップベイはかなり優れてる。
使い勝手はS70がダントツ。(ただしSATAとHDDベイがそれぞれ1つ減る)
電源込みだとGT110dがゴールド400Wで最強。
>>348 何の為に買うのか知らんけど、HPのやつはマザー換装できないと思った方が良い。
鼻毛の方、マザーかわっとるやん
>>349 一応鯖とPC兼用かな、ほとんどPC用途、今はDELLのT105使ってる
マザー交換不可か、交換はするつもりはないからその辺は問題無いかなー
G7先日買ったんですが iLOで見えるCPU温度が常に40度で負荷100%かけても一切変動しないです ちゃんとセンサー動いてるのかな? 皆さんはちゃんと値変動しますか? CPUは CeleronG530 @ 2.40GHz で特にカスタマイズはしていません
>>351 余計なお世話だったら聞き流してくれていいけど、NECのGT110dとG7のメモリはECCメモリってのは知ってるよね?
>>350 あららそうなのか、どっかに画像ないかな
>>353 それは一応wiki見た、nonECCは使えないみたいだな
>>352 E3-1230に換装したけど40度を下限としたファンコントロール行っている感じ。
SuperPiを同時に8つ走らせて負荷かけたら50度ぐらいだった気がする。それでもファンは少し回転数が上がるだけで静かだった。
>>355 SuperPI5つ走らせてみましたが温度は一切変わらずですね・・・
Muninでグラフ化してるんですがここ一週間暑いときでもずっと40度でした
hpに問い合わせてみようかしら・・・
G7ユーザに試してもらいたいことがあるんだが… CPUファンとフロントファンのコネクタ入れ替えるだけで、静音とまではいかないまでも爆音は回避できね? 既出 or 勘違いだったらスマソ
>>351 PC兼用ならとりあえずG7は真っ先に除外。PCとして使うには無理がありすぎる。
補足しとくと、CPUファンとフロントファンのコネクタ入れ替えるとiLOで見たときに Fan1 54% Fan7 45% Fan8 10% から全く上がらないのよ。 Fan1なんか簡単に100%まで達してたのに。 なんだろこれ。
フロントファン停止、リアファンをUCTB 9 に変更したら捗りすぎワロタ。 最初の爆音聞いたときは泣きそうになったけど、結局実用できるレベルの音になって良かった。
>>360 どうやって実現させたの?
(これまでに挙がっているいずれかの方法なのかどうかを知りたいな)
ファンの羽を全部切り落とせば静音化できる?
G6がファンレスだと聞いて フロントファンとCPUファンを取り外してみた
>>361 これまでに上がってる方法です。
フロントファンは
>>337 の方法、リアは電源とGNDを普通に繋ぎ、緑を一緒にGNDに落としてます。
青はぶっちぎって放置ですが、全速回転でも問題ない静けさ。
あと、
>>357 の通り、コネクタ入れ換えたら何故か静かになりました。
フロントファン全速でまわってたハズなのに、謎です。
コネクタ差し替えても爆音になるときはなるんだが 室温27度で爆音になってたのが、室温32度ぐらいまで耐えるようになった +5度ぐらいは稼げてる感
コネクタ入れ替えってどうやんの? 届かないんだけど
ファンを替えると回転が止まったときシャットダウンしてくれなくなるから やむを得ず純正ファン使ってる。 エラーのとき信号を出せるファンコンとセットでファン交換するしかなさそう。 G7は静音化に余計な費用がかかる地雷だよ。
G7は完全に失敗作。これはガチ。HPもこれを認めてるし、その結果G8は出ない 事が確定してる。 ユーザレベルではどうにも対応出来ない騒音問題は明らかに不具合。 中には「サーバなんだから騒音は当たり前」とか言う工作員もいるけど決して 耳を貸さないように。NECや富士通の安鯖はもっと静か。 ケースの作りも最低。サイドカバーを外して、さらにフロントカバーも外して ようやくHDDが交換可とか、設計者の頭は腐ってるとしか思えない。 チップセットのヒートシンクつけ忘れは強引に仕様という事にされて、HPは非 を一切認めなかった。常識的にありえない。
>>368 と、HDDの交換方法も知らない方がおっしゃっています
なんでそんなに必死なの?
時々沸く基地害さんなので触らないように
富士通のもヒートシンクついてなかったな
>368「ユーザレベルではどうにも対応出来ない」とか そんなん言う人は買ったらダメだよ。 ってか、HDDはフロントカバー外せば交換できるし騒音も十分対処可能。 ここで工作してる暇あるならオクにでも出したら?
>>368 G7買っちゃたけど思ってたのと違ってて怒ってるの?
残念だったね。
でも、こんな所で騒いでもだ〜れも解決してくれねぇ〜ぜ。
情弱者と笑われるのが落ちだぞ〜
食いつきええなあ
>>374 むしろ鍵かけないとフロントカバー外れてしまうのが欠陥な気もするw
>>377 朝、家を出たら側溝の蓋がみんなパクられてた!!
みたいに
鍵かけずにフロントカバーがパクられたらどーするんだ!ww
HPのラックマウント機械なんてどれもこれも引っ張りゃ抜けるもんばっかりだぞ。(w
G7の騒音とヒートシンク付け忘れだけはちょっと無いわー
乞食鯖は低価格というだけで喜ぶ奴がいるんだろw
鯖は轟音じゃないと安心できないだろ…
>>381 HPから直で買ったのもヒートシンク付いてないよ。
SDスロットがある 無改造で16xが4枚挿せる 1155ソケット LANx2 メモリ2G 太陽グラス(ごみ)がついてない 電源ケーブル2本 鍵付き HDDの着脱が容易 買わない奴は情弱
>>368 > HPもこれを認めてるし、その結果G8は出ない事が確定してる。
出せないだろうけど、ソースあるの?
出入りの業者経由か、さらっと問い合わせてみたか
>>368 ヒートシンクは付け忘れじゃなくて仕様変更だろ。
まとめの FAQ嫁 →
http://wiki.nothing.sh/2844.html 騒音に関しては、過剰冷却なのが問題の本質。
今のところファンを風量少なめ、低騒音型に換装するのが最も簡単な対策か?
#背面ファンを廃止して、CPUファンから厚紙ダクトでリア排気したら
結構改善するかなぁ〜?って想像してる。
10G-SRをデスクトップ機で使って熱で壊した経験からすると冷却しまくってくれたほうがありがたいけどなあ。
>>388 ダクト作るのが手間だからリアとフロントのファンを撤去し
CPUファンを外してリアにつけて回転数を下げたよ。
ファン替えなくても実用になる静かさ。
メインマシン用にS70かったんだけど10分でラックの中が激熱なる。 それに比べてG6は凄いっす。 2ヶ月常時稼働してるけどラックの温度がまったく変わらない。 素晴らしい 音がちょっと気になるけど…
家はG6とS70が並んでるけど、気温27度で排気温度G6が32度、S70が33度。 温度計による数値ね。 アイドルでほとんど差は無いぞ。
ファイルサーバ用途なら、G7はリアファンの排気でHDDのエアフローを 作ってる以外は欠点無いよな。 ファンなんて3つ全部変えても3000円だし、カード挿さんのならフロントは 撤去でいいし、豪華変換基板作っても1000円かからんし。
G7は電源効率が欠点
>>393 でも、冷却しすぎるとやっぱり故障率高くなる、って報告もあるよね。
SAN機器見ても風をHDDに当てるような機種は無いみたいだし。
直接風当てると冷却にムラが出るんじゃなかろうか
SAN機器が空調無しの室温40度を想定してるとは思えんからなぁ。 すぐそばに冷気があるならHDDを積極的に冷やす必要もないさ。 期待できない一般家庭や、空調があったとしても土日が不明な 部門サーバなら冷やすべきだとは思う。
>SAN機器見ても風をHDDに当てるような機種は無いみたいだし。 フロントにファンがあるとディスク交換する時に邪魔だから・・・ >でも、冷却しすぎるとやっぱり故障率高くなる チップとかコンデンサは、いくらでも冷却してOKだけど、 昔、エアコンじゃなくて冷房(ひたすら冷やすだけ)の風が直接あたる サーバのディスクはベアリングのオイルが硬くなって起動しなくなってた。 ま、24x365稼動だと問題無いけど。
エアコン冷気直接だと、その時は無問題でも、エアコン停止時に結露するワナ
一番冷やしたいのがHDD 次がグラボ CPUは15W電球にフィンがついてるようなもので全然熱くない
CPUファン交換したいんだけど、G7ってヒートシンク外さずにファンだけ変える方法ないよね? ヒートシンク外したことないし、グリスとか買うのももったいないし、できればお手軽にやりたいんだけど。
>>400 Google先生が発表したpdfみてこい
>>401 なんでCPUファン交換したいんだ?冷却能力に不満はなかろう。
静音対策としては、元々が筐体内で騒音としては大した事ないし、、、
これ前々から思うことがあるんだけど、温度低い=アクセス回数低い、で、 アクセス回数低い=書いてから読むまでの時間が長い=読み出せなくてエラー発生、なんじゃないかと。 物理的には温度高いほうが書き込み易くて(磁化反転容易)、温度低いほうが読み込み易い(熱雑音少ない)んだけど。
>>404 この季節、気温が上がると爆音にななる。
年中空調がきいたサーバールームで使う訳じゃないし。
他は静音化したので、最後にCPUファンだけ残ったと。
>>403 ありがとうございます。試してみます。
ID付けてないとそこらの画像拾ってきたくらいにしか
オンボVGAにモニタ繋いで何に使ってんだ?
413 :
不明なデバイスさん :2012/06/01(金) 06:59:36.18 ID:BGmD4HHH
>>411 線量計にタイムスタンプ出てるのに気付かない?
>>413 docomoUIMが 2038化できないかなぁ〜って(ry
>>414 mini粕とUSIMのサイズが一緒だから
mini粕を2038化するのにアダプタがわりに使ってるんだと思うよ
取ってつけた感ありまくりなカードリーダと線量計に突っ込む必要はないでしょ。
あれ線量系なん? 放射線が多そうな場所においてECCの試験よろ。
屋内で0.12ってドコよ
>>418 先月までは、0.05〜0.08程度だったんだが、ガレキの試験焼却受け付ける様に
なってから、0.10〜0.15に上がったんだよ。
静岡? 2倍になってるのかよ 普通にヤバイじゃん
ただちに影響はない
>>424 ファン止めるだけなら簡単だよ。
交換しようとすると色々面倒くさい
。
ファンレスにしたら電源ファンがうるさく感じたので交換した 今はHDDのうなりがうるさい SSDに逃げずにHDDのブーンという音をどうにか止めたい
いや、SSDに逃げろ
SSDに逃げない意味がわからない
容量を稼ごうとするとSSDはコストの壁が問題なんでしょ。 とはいえ、ラックサーバも3.5インチ→2.5インチのSAS化が進んでるし、 SSDでなくてもいいから2.5インチ×6〜8発のMicroServerとか出ないかな〜。無理か…。
3.5インチHDDx4の部分に2.5インチx8を設置するオプションなら結構前からあるみたいだけどね。 業務用だとまだオプションのカードがでかかったり、本体が小さすぎても扱い難かったりするんじゃないかなぁ。
>>430 そのタイプは冷却があやしいのが多いのと、不足するポートをどう調達するかが
問題になるんだよね。
グラボとかいらないから、SATAポートが12個くらい載ったminiITXボードとか
出てこないかな。
>>431 鯖のオプションとして作られてるわけだから冷却は問題ないでしょ。
ポートも8ポートのRAIDカード?に接続してるはずだし。
オンボードで多数のポートが欲しいとなったら今のintelやAMDのチップセットでは無理じゃないか?
G6を買おうと思っていますが、xeon x3430と core i3-530で迷ってます。 値段が倍近く違うのですが、xeonにその価値はあるでしょうか? win7 64bitを入れてデスクトップサブ機にする予定です。 用途は、vmwareでlinuxを動かしたり、eclipseやvisual studioで開発、h264のエンコ作業もしたいです。
いまさらG6をほしがるなら別にどれでもいいんじゃね的な
つーかLynnfieldとClarkdaleでどっちがいいか人に聞いてる時点で 自分が何やりたいのか実際には分かって無いんじゃないの
そやね
せやな
>>433 その用途ならx3430の方がいい。
でも、x3430買うならi5-760なんかも検討したほうがいい。
>>433 一番安いの買って中古のi5(760とか)とかi7に載せ換るのに1票
Clarkdale系CPUだとクソ高い上にあまり売ってないECCメモリが必須だし、ついでにラデHD5000系使えない
あとソフトに寄るけど特にエンコとかだとコア数・スレッド数が多いほど実行速度の面で有利
ちなみに純正ヒートシンク&CPUファンは全モデル同一品が搭載されてる
中古とかバルクでCPU単体買っても大丈夫
またどのCPUがClarkdaleでLynnfieldなのかはGoogleさんが知ってる
ついでにG6のwikiも見とくと良いと思うよ
>>433 ivyが出たと言うのに今更なんでG7とかGT110dじゃなくてG6???
>>433 なんでG6?
いまh.264のエンコをやるなら、最低でもsandy bridge世代以降。
i3かxeonか以上の差があるだろ。
G7は最低限2コア2スレッドのセレロンやペンD以外の CPUに置き換えたいと思ったらG6に比べて高くつくし メモリも高いし、末尾v2でも5でもないxeonの物量が既に枯渇してて 全然ダメ。見切りつけたほうがいい。
v2はともかく末尾5はよくね? 使えない内蔵GPUの消費電力を許容できるなら、だが
メモリもより金を掛ければ倍積めるってだけで同じ量積むなら 全く同じメモリ使えるんだから別に高くないし 何か言ってる事が支離滅裂
デスクトップ用考えてるやつにG7勧めると後で、 うるさいうるさい騒音が騒音がーってわめきに戻ってくるぞ。 G6弄らせて適度に失敗させるのが得策
それだと結局戻ってくるんじゃね?
戻ってきたらwiki読め言えばおk
出荷ロットの具合をチェックする意味でもG7を勧めておけばおk
騒音大したことない!って言い張ってる人に質問なんだけど、どんな環境で運用してるの? うちのG7さんは空調なしだとドア閉めても廊下から聞こえるレベルの爆音あげはじめて参ったんだが。 家庭内で24時間空調?それとも家の防音がよほどしっかりしてんのか。 サーバーとしても若干困るレベルじゃない?
サーバールームがあればおk
4月ぐらいまでは大したことなかったけどね。GWぐらいからうるさい。 なので、>424の方法でBIOS騙して、ファンを静かなのに交換してる。 今は枕元でも問題ないぐらい静か。
>>449 河口近くの5階建ての4階、ここ三年ほど夏は冷房なしで生活。
海と川からの風が心地よい。14時の吸気温度が23度。
冬は室温10度以下。
>>449 同じ部屋で過ごしてたら気になるが
>ドア閉めても廊下から聞こえるレベルの爆音
はちと安普請過ぎやしないか。
ウチのラック部屋(自宅なの普通の遮蔽レベル)でも
フラッシュの中空ドア1枚で充分静かになってるけど。
音量でいうなら通勤のヘッドフォンからの音漏れの方が
気になるレベルでの爆音だわ。
iLO(or相当機能)が無いマシンなんぞ面倒見る気にならん。
>>424 の方法でフロントファン外したらすげー音にw
Fan 1 システム [OK] OK 77%
Fan 7 システム [OK] OK 65%
Fan 8 システム [OK] OK 50%
接続は間違っていないはずなんだけどなぁ・・・接触不良かな
>>453 安普請ですねー。借り上げだから仕方ないけど。ドアの半分はガラスなので、そのせいもあるかも。
ちなみに外気温は31℃、室内でも28℃とかです。
>>449 うちは台所の片隅だな。冷蔵庫の横に並んでおいてある。
音はふつうに戸を閉めておけば気にならない。
操作はeBayでiLOのライセンスを買ってぶち込んであるからモニタも
全部外しちゃってる。
夏は格子の入った窓を開けてるから異常なまでに熱くなるということも
特にない。換気扇もあるし。
爆音G7は今日も電源をいれません
>>459 同意。
G7買って、夏場は使わないと言うのが一番現実的な対応だと思う。
えっ・・・ それって暖b(ry
うちは最終的に3つともファン交換して、あまりの静けさにサーバーとして使うのがもったいなくなったので居室のサブパソコンになりました。 3つファン換えても2000円だし、お得と言えばお得かな。
>>462 すいません ファンの型番教えて下さい
コネクタの改造は必要ですか?
>>463 フロントがCFY80S、リアとCPUファンがUCTB9です。
既存ファンの配線を切断し、買ってきたファンの延長ケーブルとはんだ付けしてます。
コネクタの改造が出来ないが故の苦肉の策だったり。
どれとどれを繋げるかは過去レス参照。
465 :
不明なデバイスさん :2012/06/03(日) 22:00:43.82 ID:vCRVSAGy
ありがとうございました。 やってみるかぁ
G7買ったけどHD5670動かないや。 しゃあないからGeforce210載っけた。 GT610と620と630持ってるけど試して欲しい?
お前のオツムじゃ試しても無駄
640なら
ML110/G7のファンは最大出力だと、確かにDL380とかのラックマウントサーバ よりうるさくてワロタw しかも、フロントファンは強力すぎて単体で床に置くとホバークラフトみたいに風圧で前に進むw
ちょw 風力で推進装置が!?
ゴム足でおk
>>444 G6は条件付きながらノンECCが使えるようだが
玄人志向のサウンドボードと虎のECCメモリ注文した。
G7は起動の遅さでデスクトップ用途の素人にはお奨めしにくいな
まーた鯖でnon-ECCがどうこう言う基地害が沸いたか
ML110G7買ったので来ました。 用途はファイルサーバ。 2TBを3個積んで、2つをRAID1にして、もう1個にrsyncでバックアップしてます。 iLO3のライセンスはeBayの方が安いみたいだけどiLO3 licenceで検索すればでてくるのかな?
>>475 >?メモリ動作報告
>?Transcend DDR3-1333 CL9 ECC TS256MLK72V3N 容量2GB (2GBx2枚)
>?Transcend DDR3-1333 CL9 ECC TS512MLK72V3N 容量4GB (4GBx4枚)
>?Kingston DDR3-1333 CL9 ECC KVR1333D3S8E9S/2G 容量2GB (2GBx1枚)
> 標準搭載メモリ(M391B5673GB0-CH9)とのデュアルチャンネル不可。シングルなら同時使用可能
>?Kingston DDR3-1333 CL9 ECC KVR1333D3E9S/4GEC 容量4GB (4GBx4枚)
>?Kingston DDR3-1333 CL9 ECC KVR1333D3E9SK2/8G 容量8GB (8GBx2枚)
>?Kingston DDR3-1333 CL9 ECC KVR1333D3E9SK2/16G 容量16GB (8GBx2枚)
>?SanMax DDR3-1333 CL9 ECC SMD-2G88EH1P-13H 容量2GB (2GBx4枚)
なんか変
ちゃんとフォーカスしてるのに傘開かないよ
>>475 つい先日まで見えてたぽい。
おそらく、サイトのオーナがドメインの更新し忘れてるんだと思う。
それでも保管しておきたい人はキャッシュを保存すればよいかと。
キャッシュでも回路図は直リンになるのでアクセス不可。
>これは Google に保存されている
http://nvpdm.com/g7/ のキャッシュです。
>このページは 2012年5月29日 20:22:48 GMT に取得されたものです。
>>482 追記
そのサイトを名前変換じゃなく生IPや本来のホスト名でアクセスしてみたが、やっぱりアクセス不能だた。
>>474 だけど玄人志向のサウンドボードはスピーカーに依って鳴ったり鳴らなかったりする。
液晶ディスプレー付属スピーカーだと鳴らないけど、くりぇいてぃぶのスピーカーなら鳴る。
今、負荷かけて動かしてる。今6時間くらい経った、一週間位放っておくかな。
485 :
不明なデバイスさん :2012/06/05(火) 22:42:58.56 ID:YUwdSMcq
今日G7届いて、WHS2011インストールしてるとこだけど、凄い静かだよ。 一緒にファンも買ったけど、これでは必要ないかも・・・ インストール程度の負荷じゃ爆音にはならないってことかねえ?
486 :
sage :2012/06/05(火) 22:44:14.09 ID:YUwdSMcq
ごめん、あげちゃった・・・><
2ch久しぶりなもので><
>>485 よかったらホットスワップベイのSATAコネクタ化が可能かどうか教えて。
室温だのお住まいの場所などの条件でどうとでも変わるです その投稿内容からだけではなんとも言えない
>>485 BIOSのバージョン教えて!ひょっとして過剰な冷却が改善されたか?
PCIeに何も刺してないからじゃね?
サーバーは初めてなので、間違っているかもしれませんが・・・ >488 G7側にコネクタは一体型のものですが、SATAのHDDをそのまま差し込めば、 SATAも電源も接続できるのでSATAコネクタ化する必要はないと思います。 質問を上手く理解できていなかったらごめんなさい。 >489 室内は静かです。風量も「さわさわ〜」って程度です。 >490 BIOSは今見られない状態ですのであとで確認しますね。 自分も改善されたかと思い、ちょっとうれしい♪ !!!!!! ここまで書いていたら、途端に爆音になりました>< インストは終了。 再起動後、一旦落として、冷却しても電源入れるとただちに爆音>< ネットワーク接続が完了したタイミングで爆音になったような気が・・・ 何らかの製品登録が行われて、それと同時に爆音設定になるんでしょうかねえ。 だって、インスト前にずっと電源いれて放置していたのにほとんど無音だったんですよ?
静か→風きり音→ドライヤー 概ねこんな3段階に感じるかな CPU使ってなくても全開になったりするから困る
494 :
不明なデバイスさん :2012/06/05(火) 23:58:08.78 ID:Hwt04acp
G7の消費電力はどんな感じですか? いまAthlon 5050eを乗せたのに 2TB x4をMegaRAIDの8708Eでファイルサーバ運用をしています 平常で110w程度です iLOに興味もあるのですが 消費電力を含めリプレースの価値があるのか関心を持っています G7は買い替える価値はありますか?
>>443 これがっかりしたなぁ
Sandy Bridgeの発表の時に散々省電力がどうこうPower Gatingがどうこう宣伝してたから
内蔵GPUを使わない(使えない)状態の組み合わせなら電流供給がカットされるもんだと思ってたら
されないのな
>>495 5050eってことはML115G1あたりかな?
消費電力ならその構成をG7でやれば50〜80wあたりを負荷次第でウロウロする
感じじゃないか? 俺のところのはPentium G530モデルにRAIDカードなしだが
4TiBx4+SSDの状態でワットチェッカー読み57〜60wって処だ。
消費電力の面から見るなら結構下がるのは間違いないと思う。
ただG1も起動時は掃除機と呼ばれるくらい結構爆音のマシンだったが稼働時は
それほどでも無かった。G7は25度を超えると結構な音量が継続的になるから、
消費電力よりはそっちの方が問題になる人が多いだろうなあ。
G7も常時エアコンの効いたサーバ室に押し込んだら静かなもんよ。
PCとして使ってるが休止状態が使い物にならないのが痛い 24時間電源入れてることが多い スリープ瞬間復帰できるPCが経済的
だってクライアントPCじゃないもん
サーバー機に何を求めているんだ
24時間エンコ性能
200 lf/min以上の拡張スロット風量。
ファイルサーバにスリープは必須だろ
>>503 お前の常識が世の常識と違うから実装されてないんだよw 理解しろよww
d2dのバックアップドライブはスリープ、というか電源断したいけどね。
>>505 すりゃあいいじゃん。
iLOで電源のON/OFFまで外からいじれるG7はむしろそういうの得意だよ?
507 :
443 :2012/06/06(水) 20:46:54.75 ID:77FIPcmr
>>458 遅レスだが当方E3 1275で問題無く動いてる
ttp://mfn.blog.so-net.ne.jp/2012-05-26 ここ参考に元々の緑/黒/黒だけを結線してますが、だんだんとファンが爆音に・・・(しまいには100%
なぜだーーーー
Fan 1 システム [OK] OK 96% ★爆音に・・・
Fan 7 システム [OK] OK 81% ★BIOS騙し結線
Fan 8 システム [OK] OK 43% ★BIOS騙し結線
>>497 情報ありがとう
24h動かしてるから1年以上も使えば元が取れそう
サーバー室は無いので騒音は解決しないとちょっと無理だけど
電気代の差が大きいのとiLoが面白そうなので買いかなぁ
>>508 Fan1は標準のファンをそのままつないでるの?
>>508 iLOで見える各部の温度はどうなってるの?
513 :
508 :2012/06/07(木) 22:57:28.65 ID:6XdStVAm
とりあえずファンレスはあきらめて、素直にFrontとRaerファンを交換しました。
一応、メモ程度ですが配線時のイメージを作ってみました(間違ってたら指摘下さい・・・電気系は弱いので・・・
ttp://jisaku.155cm.com/src/1339076929_e7ec26f85385d558beae9d6b0a020ec381385137.jpg Fan 1 システム [OK] OK 54% ★Rear(UCTB9)
Fan 7 システム [OK] OK 46% ★純正
Fan 8 システム [OK] OK 50% ★Front(CFY-80F)
01-Inlet 周辺 [OK] OK 25C
02-CPU CPU [OK] OK 40C
06-HD システム [OK] OK 50C
11-PCI 1 I/Oボード [OK] OK 33C
15-System システム [OK] OK 29C
爆音から静音になりました。
ただこれで本当に大丈夫かはわからないので、しばらくエージングという事で・・・
電源コード2本付いてきたけど、2本ともアースプラグ付きで使えねーwww
GNDピンはプライヤーでグリグリやるとすぐに折り取れる。 てか、標準品なんだから手持ちにあるだろ。
おう、古い電源のコードがいっぱい余ってるからそれ使ってる そもそも、アースなんてみんな繋いでる?部屋のコンセットにアースなんて無いし
>>516 機器間のGND電位合わせのために、
電源以外で接続される機器間では保安接地してたりする。正式な接地ではないけど。
受電盤には単三200が来てて、それらを建家内で分けて配線して100V化しているだろうから、
感電もあり得るんでね。
>>475 そのサイト、ググ様のキャッシュを見れば判るけど
自発的に停止した可能性が高いんじゃないかと思えてきた。
静音化に挑戦のヒストリとして、そのまま存在していてもいいと思うけど
オーナーさんは意味なしと思ったんだろうか。ま、挑戦した意気込みは評価しますよ。
その後の解析でそれよりも簡単な実現方法が明らかになったって言うだけだし。
蓋開けて作業してたら思わずHDDをホットスワップさせゃったよ、、、 すぐ戻したけど簡単に着脱できるのも怖いな〜 鯖の扱いに早く慣れなきゃ
温度といえばG7のHDDって正常な温度でてるのかな? 常に50度で変わらない様に見えるんだけど
一定ならいいんだよ
>>516 うちのアパート、接地付コンセントだ。
普通に刺さる。
あーすなんて洗濯機置き場と便所にしかねぇ
ご先輩方に質問が2点あります。 1.日立の4TBのHDDは使えるでしょうか。 2.DVDドライブを取っ払って、6口ある全てのSATAに3.5inchHDDは増設できるでしょうか。 (もちろん、自己責任で)
>1.日立の4TBのHDDは使えるでしょうか。 単体のHDDとしてなら使えるが、RAIDとしては使えない (2TB以上のLUNに未対応だった気が・・・) >2.DVDドライブを取っ払って、6口ある全てのSATAに3.5inchHDDは増設できるでしょうか。 単体のHDDとして、以下略 (RAIDとして使えるのはmini-SASの4ポートだった気が)
>>524 ありがとうございます。
RAIDで使えないのはマザーボード的ハードウェアRAIDに使えないということでしょうか。
ソフト(FreeNAS)上でHDDとして4T認識できれば、ソフト上でRAIDが
組めそうな気がしますが。
FreeNASはUSBに導入します。
>RAIDで使えないのはマザーボード的ハードウェアRAIDに使えないということでしょうか。 正確に言うとRAID対象のポートじゃないですね。2ポートはあくまで光学ドライブ用って事で。 あと、ML110/G7のRAIDはフェイクRAIDですよ。 >ソフト(FreeNAS)上でHDDとして4T認識できれば、ソフト上でRAIDが >組めそうな気がしますが。 6ポートをAHCIにすればOKじゃないかな。
どうしてG7って分かったんだろう。 これがエスパーってやつか。
自え(ry てことは無くて、現行製品だしね。
>>513 俺は同じような事をハンダごてと絶縁テープだけでやってみたけど
2ヶ月以上つけっぱで何の異常もないよ。
OSは7の64bit HDD2T×3+標準の250G
Fan 7もうるさいから交換しちゃってる、流石にちょっとこわいので
マザーのUSBポートを利用してUSB磁石付き扇風機をケース下に設置して
CPUヒートシンクの方向に角度調整して向けてる
ブルースクリーンも一度もないし、まあほんとに静かになった。
皆さんより圧倒的に電気的な知識とかないはずだから真似は推奨できない。
まあぶっ壊れてもいいやって感じですハイ。iLOだけで制御してる人は凄いと思う。
9980円きたー
ノートならUPS付いてるようなものだから買うかもしれないけど 改造して便利になったけどいくらなんでもこれは重すぎ&かさばるね セントOS系とか使えるような人でサーバールームでも作ればいいけどさ ヤフオクで7000円くらいになったらもういっこ買おうと思う
532 :
不明なデバイスさん :2012/06/08(金) 17:36:31.09 ID:nZbg6XKF
9980円きたー
534 :
不明なデバイスさん :2012/06/08(金) 18:37:33.10 ID:F6z6Y0KV
PRIMERGY MX130 S2 OSレス アレイタイプ-250GB×1 PYM132ZD2X 12,800円(要予約) NTT-X 個人レベルならどう考えてもこっちの方がお得だと思うけどね
安いデスクトップPCとして使うつもりならそっちの方が楽だしいいかもね 1コアだけどAthlonIIの1コア殺しのSempronだから悪くは無い 9980円なら買ってもいいかな
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
なるほど、でかくて重くて五月蠅いけどメンテや拡張性、仮想化バッチしなG7か 低消費電力かつ軽くて静音だけどイマイチ機能や拡張性がないMX130か なんだか頭が混乱してきたぞ。部屋のスペースに余裕があればG7で決まりなんだけど すいません嘘つきました。違いが良く分かりませんw ただ安いです。欲しいです。 物欲に負けそうです。鼻毛とかいうのが9980円ならメモリ安いしそれ買いたいのだけど 皆さんどう思います?
>>529 では普通のDTで使ってますが・・・まあ今回は我慢だ我慢w
うわー安いなぁチクショーw
こうたった
マジ欲しいっ、しかしなんでこんなに宣伝されてんのに人気ないのだろうか? 例のチップにヒートシンク付け忘れの事件の影響だろうか ・・・あんなもんジャンク100円で買ってきて適当につければいいのに この調子でオクでも値崩れしてくれると助かるんだけどなぁ
541 :
不明なデバイスさん :2012/06/08(金) 21:19:28.62 ID:WDADrhmo
>>513 爆音に耐えかねて試そうと思うのだけど、CFY-80FのGNDを分岐させるのでしょうか。
電気系は弱いので。。。
あと、未の端子は使わないのでしょうか。
付け忘れぢゃないし。
NTTXで9980円ですね。
544 :
不明なデバイスさん :2012/06/08(金) 22:34:58.28 ID:WkMVLPfw
ML110G7のファンが結構うるさいようなのですが MBってマイクロATXなら交換できますか?ネジ穴の位置、CPUクーラーの取り付けとかが気になります B75M等に変えようと思っています
525です。 ナイスタイミング! 自分もこうたった。
525です。 ナイスタイミング! 自分もこうたった。
525です。 ナイスタイミング! 自分も、こうたった!
3台購入とは・・・
わたしも今日の分をポチりました 届いてからの騒音対策はどうするか? VMWareがCeleronでどれだけ動いてくれるか?Xeonが必要?? 今から楽しみです
ファイルサーバー用ならみかかモデル標準のCeleronでも問題無いかなあ
静音ファンのGNDを分岐させるってどうゆことですか?
@純正を全部はさみでぶっちぎる(この時注意しないといけないのはケーブルの色ごとに位置をずらして切断)
最初はFan 7だけ生かしてたんだけどグラボ付けてると超絶フルパワーの爆音なんだよね
A緑とGNDをつなぐ(抵抗があるとはBIOSで外かれるのでケーブルとハンダはそれなりのを)
B静音定速ファンの12VとGNDはマザボじゃなくて電源からもってくる(純正ファンの導線からはなぜか拾えないようだ?)
俺がやったのはそんだけ
ちなみに純正ファンの緑をGNDにバイパスするだけにすると青のシグナルにより超高速回転(しかも定速)するだけ
だからおそらく緑が速度信号を兼ねるみたい
緑だけをGNDにバイパスして青の波形を制御すれば純正だけで十分いけるような気がする
>>513 の人の図だと静音定速ファンの12Vはどこからひろってきたのかね?
ハンダごてさわったのも(百均で315円ナリ)アトピーだらけの店員がいる某店舗型PCショップいったのも
中学生以来レベルだからおかしかった突っ込んでおせーて♪
あ、いけね >CFY-80FのGNDを分岐 に関しての話
553 :
不明なデバイスさん :2012/06/09(土) 00:32:22.08 ID:MezHB1Ky
9980円いいけど7インスコしてもグラフィックが・・・ NECのPJの方がよくないか CPUのグラが違いすぎる
>>551 青は速度信号なのでぶっちぎって全速力回転でOK
下手に残しとくといきなりシャットダウンくらうぞ
小学生の時に趣味でCPUの設計までしてた歯医者の息子がいた プレステ2全盛期だってのに・・・おかしなやつだと思ってたけど 今考えると色々と教えてもらえば良かったよ
>>554 ご教授ありがとうございます。実際最初緑さえちぎったままでシャットダウンくらいました(汗)
557 :
513 :2012/06/09(土) 00:45:04.60 ID:gXlEYov0
うわ4桁来てるのか 化石鯖換装したいがHDDが買えねぇ・・・
>>517 回路図は欲しいな
温度によって制御できるところがすばらしい
G7の制御は過剰だから
>>537 たぶんそっちのがG7の倍ぐらい電力消費すると思う
>>557 図を見直して理解できました。
ちゃんと接続に専用のピンとか使ってるのですね(関心)
マザボのファン用6PINから拾った12Vで静音定速ファンが動かなかった原因が今判明しました
小さなPC用でないファンを実験で使ったのですがそれが壊れてました(涙)
過電流でしょうか、元の筐体に入れても動きませんでしたw
なにはともあれ参考になりました、ありがとうございます。
もういっこかっちゃおうか・・・・悩む
>>559 情報ありがとうございます
鼻毛ではどうなんでしょうか?
80Plusだと消費電力少なくていい感じがするのですが
しかもあっちは500GB HDD付き うーーーーん(悩)
サーバーとしてはどっちがお買い得なんだろか?(悩)
151 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 21:49:20.48 ID:6jBo9xOs
ずっと書き込みできなかって遅れたけど
SR、とりあえず電源80銅だったよ。まだ1台しか確認してないけど。
近日中にあと2台確認できる予定でから、また報告するわ
>>559 MX130S2がG7の倍も消費するって?んなアフォな。
電源換えての話ならともかく・・・
>>561 HDDが3台って時点で、個人的にSRは論外だが・・・何台積むかにもよるな。
4台までで、あんまり交換しないってんならMX130S2でも構わないと思う。
まとめwikiに ivy Xeonの不動作報告が上がっているが、 >Xeon E3-1230 v2 BIOS画面で「HP ProLiant Power and Thermal Calibration in Progress..」から先に進まず。 BIOSさえ対応してくれれば、あと一息で動きそうだね。 もし、sandyが早めに生産終了すれば、HPとしても対応せざるを得ないっかな??
一万円切ったので買ってしまった。 さて、CPUとメモリも発注しなければ。
9998かぁ 欲しいなぁ、買おうかなぁ タンスの肥やしになるかなぁ・・・
CPUはGPUを積んでないものにリプレイスしても大丈夫なのでしょうか? Xeon E3-1220あたりが良いなと思うのですが。
568 :
不明なデバイスさん :2012/06/09(土) 09:51:19.05 ID:6FgaKEX3
win7とxpは入れられるのですか?
きみには無理だから
>>563 そこまでがっつり積んで60Wならたいしたものじゃないか
24-7で運用してるけど、平均40W切ってるよ。
大体、Opteron3280とSempron145ではTDPが20W違うし
>>573 そのWikiを見ての質問です。
元々、マザーボードにはGPUが積まれているので、CPUにGPUがあろうが
なかろうか映像を出せるという理解で良いでしょうか。
ON BoardVGAって書いてありました。失礼しました。
>>564 マジかー
iGPUなしだったらivyいけるかもって期待してたのにな
おとなしくsandy買って来ます
>>577 製品自体が別物で、それは旧世代チップを両面に並べた製品
TS256MLK72V3U ←1Gbit品のチップ
TS256MLK72V3N←2Gbit品のチップ
鼻毛が気になってしょうがないっす。 あれメモリがnon-ECCでも動くらしいからなあ 将来的にECCって普及してくのかな?SSDみたいに価格が下がってくれればいいけど。 高止まりしたままなら4G以上のECC UBDIMM 買う気がしないのだけど。。。 先週の日経産業だったか?に最新の超低電力サーバーモジュール開発したから売り出すみたいな 話が書いてあったと思うんだけど。だとしたら見切りセールなのかな。
ソース出したいんだけど、うろ覚えすぎて出せなくてすまん、確か日経産業だった
582 :
不明なデバイスさん :2012/06/09(土) 15:57:14.71 ID:6FgaKEX3
win7とxpは入れられるのですか?
ggrks
>>582 Win7はおk
XPはわからんけど、なんとかなるんじゃ?
載っているCPUが旧世代であることは間違いないわけですし
何を言いたい?Ivy Celeronは出てないので、Celeronとしては現行品。
G6買いすぎたから、未だにG7買ってない。。。
587の補足 大量に買ったG6をフル活用できてないのは、計画停電があるとかないとかが一番の理由。
チラシの裏か自鯖上げてBlogにでも書いてろ
まあ激安鯖新品としては底値水準だからとりあえず一台買っておいてもいいんじゃね的な まあ伝説の7980円押しが来るパターンもあるが
そのまま使うには電源効率が致命的なのと、 使い勝手の良さそうなケースも他のマザーに入れ替えて使えないってのが。。。 なぜmini-SASにした・・・
えっ、mini-SASってサーバーらしくっていいじ.SATAゃん。 HDDはそのままSATAが使えるし、mini-SAS->SATA変換ケーブル 使ってもいいと思うが。
発送したよ。ってメールが来た CPUは暫くそのまま使うとして2GBメモリじゃちょっと少ないなぁ 取り敢えず4GBx2にしようかと思うけど 皆さんどこで買ってます? あと高効率の電源に交換とかもしてますか?
ケース流用して使うにしても、SATAだとまともなカードがほとんど無いから miniSASのHBAを探した方が早いという…。 ってか、6GB/s対応のSATAカードを謳うなら、I/FはせめてPCIe Gen2以降に しろやゴルァ!
>>133 うん?2スロット占有のグラボでもx4のスロットで動くだろ。
やべえ、月曜あたりに来ると思ってぽちったら、もう発送したメールが きてた。 嫁に内緒にしようとおもってたのに。
597 :
不明なデバイスさん :2012/06/10(日) 04:16:01.29 ID:GIj3Jc3L
win7入るなら使い道あるな 全然悪くないさバーだ
今日届くといいな
599 :
不明なデバイスさん :2012/06/10(日) 08:47:08.40 ID:7CvrOPcq
G7は、売り切れないじゃん 無限在庫かぁ
在庫投げ売り状態
届いた
ML110G5の7980円無限在庫まで行くかな まあ今買ってもいいんじゃね
まだ未開封G6が残ってるのに
今日届くみたいだが未開封鼻毛どうしようかな
>>604  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ いらない鼻毛を
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
. | ||| . | _| | |_ . | |\_\ ____.____ | | |.◎.| | | オッ!! | | | |.: | | | ∧_∧ | | .\|.≡.| | |( ・∀・) | |  ̄ | |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃ | ┗━━━━━┛ | ――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>593 電源はそのままでイイんじゃね?
つか交換派は少数だろ
しないなぁ 高効率=高信頼性 じゃないからな
ファイル鯖として使うならメモリ増やさなくても問題ないよね?
規模によるってことでいいんじゃね まあお好きに
高効率電源って言っても、不必要に高出力のものに交換したら、却って消費電力増えたりしてな。
>>609 ZFS使うならあった方がいいとは思うが。
G7用メモリはどこで買うのが安い?
crucial
615 :
不明なデバイスさん :2012/06/10(日) 17:36:34.09 ID:nAyFo1mm
>>596 あれ、発送メール早いなぁ、在庫あるのに、発送メールまだ来ない・・・。
昨日発注で今日発送メール来たお 安いグラボとサウンドボード買ってつけてタンスにしまうお
617 :
不明なデバイスさん :2012/06/10(日) 19:59:15.55 ID:Ejzxh2QQ
今北 まだ玄関に置いてある
金曜日の夜発注で今日届きました さっき開封したばかりだけど何か沢山メディアが入ってますね 一体何だろう? VMWを使う予定なので増設メモリは気になりますね ECC付Reg無しのDDR3なんてどこで売っているのでしょうね 安く買えると嬉しいなぁ という事でG7デビューです
在庫若干あります△から あります○に変わってるw non-ECC使える鼻毛が強すぎるのだろうか?
x16が一番下ってのがなぁ。あと電源。
金曜注文して今さっき届いた。 あと3万ちょい出してメモリとE3-1230とRADEON 7750を付ければ 汎用PCとしても十分すぎる性能だ。
いや
x4にHD5870を挿して動くかな?
>>621 non-ECC使ったら、激安鯖の意味無いし・・・。
627 :
不明なデバイスさん :2012/06/10(日) 22:27:25.27 ID:GIj3Jc3L
16000円くらいで買った人もいるわけだから 一万以下なら十分安い。 7980円とかまずこないしょ。
起動画面ちょっとカッコイイねー SmartStartでシステムのテストを行なって いま同ソフト経由で2008R2をインストール中 パソコンみたいな筐体を除けば 本格的なサーバーを触ってるみたいでかなり良い! こんなものが1万円で買えるのは凄い ちょっと気になったけどライバル?の 鼻毛鯖はこんなに完成度高いのか興味深い
メモリ積んだら休止できるようになった
>>628 鼻毛は所詮PCベースの鯖だから安っぽいよ
って言うか白だから黄ばみが目立つようになる
CPUがぴったり同じ位置にくるmicroATXマザーが高値になる悪寒…
>>630 G7もパソコンの延長みたいな筐体の作りだったので
そこは凄いとは思わなかったなぁ
パネルも薄いし、hpの企業向けパソコンと基本同じ仕上げ
PCIスロット部のエアフローも上位サーバーのイメージがあったので
実物を見ると思ったよりチープ
冷却ファンも引き出しツマミが付いてるので
てっきりモジュール化されてる思ってたが、普通のパソコンみたいに
ケーブルが伸びてコネクターに挿すタイプだったりと
そりゃそうだよなぁとちょっとガッカリ
でも値段の事を考えると、やっぱりレベルは高いなぁ
NECの奴は筐体内の写真を見て、まんまパソコンだと見てとれたので
システムやソフトウェアのレベルがどのくらいなのかは見てみたい
>マザーが壊れたので、GIGABYTEのH61MAーD3Vに換装。快適です。 -- 改造魔? 2012-05-15 (火) 01:37:03 wikiコメントのこの人、どうやって重いクーラーを取り付けたんだろ?
>>632 今時それは無いわー
ハーフハイトのLTO4付けてみ?メチャクチャ捗るぞ。
SATAのHDD1台から書き込んでも90MB/s出るぞ。
>>630 >鼻毛は所詮PCベースの鯖だから安っぽいよ
鼻毛のベースはExpress5800/54Xg
PCではなくWS
>って言うか白だから黄ばみが目立つようになる
昔の安物自作ケースのフロントマスクやファミコンの筐体みたいな
一番安いアイボリープラではないのでそんな簡単に退色はしない
>>632 見慣れないドライブ・・・ AITなどの8mm系?
うちはRDXを搭載予定です
638 :
不明なデバイスさん :2012/06/10(日) 23:41:12.87 ID:gUxWytAJ
>>635 やっぱし
まあ、とりあえずゴージャスにみえるぅ?
ダミーでした
まだ触って数時間しか経って無いけど 思ったより良かったので、ついiLO増設モジュールをポチった しかしキャラメルみたいな大きさの物が 今回買ったG7本体の半額近くの値段に笑った G7が格安で、モジュールも別に高く無いのも分かってるんだけどさ iLOのライセンスも買っちゃうんだろうなぁ
641 :
不明なデバイスさん :2012/06/11(月) 03:52:12.45 ID:xwPvfJNH
ついうっかり4台買っちまった。 それでも4万以下・・・ 9000円とかきたら泣く
グラボとサウボとメモリ追加してゲームやってます、アリスマッドネスリターンズとレッドオーケストラ2動きます。
静音対策どうしたのか教えて
糞cpuのMX130S2が売り切れてG7が一万切りでも売れ残ってるという現実
台数限定と無限在庫を並べても無意味じゃね
HPが ファン静音化パラメータ入りの BIOSさえ提供してくれれば、 桁違いに販売伸びたと思うが、ファン交換すら出来ない一般ユーザーに G7を奨める事はできんな、、、 #あと、サーバー用途でもスリープには対応してくれ!宅内ファイル鯖で 24H運用は不要じゃ
後はファン制御さえできれば
不満があるなら自分でなんとかすればいいのに。
650 :
541 :2012/06/11(月) 10:30:44.05 ID:v5Hwl8sj
たぶんパルス検出(回転数)を無効化すべく、信号線を GND に落としているだけと思う
オシロあるから繋げて信号みれば何やってるか推測つけれるけど面倒くさい
緑は最初「回転数検出」と思われていたんだけど、単に「エラー信号」じゃないか、と推察されている。 でもこれも推察。
マザボ側を追いかけるのは困難なので 純正のファンを分解してやると、信号線の目的が分かるかも試練ね
Wiliからリンクしてるブログにはオシロの波形とデータシートが出てるよ。
確認 ファンロックセンサーなるものがあるのか、初耳。。
さっき届いたので開梱してみた 正直期待してなかったけど安いなりに良くできてるわ、これで1万円しないとか本当に儲けが出てるのか心配になるレベル 内部USBとSDリーダーも付いてるけどSDは何に使うんだろ、システムバックアップやログ記録用かな? HDDが届いたらfreenasをUSBメモリーにインストールしてオプチカルドライブ外して6台運用で使う予定です、楽しみ〜
659 :
不明なデバイスさん :2012/06/11(月) 13:41:02.35 ID:xwPvfJNH
静音とかどうでもいい。値段考えたら文句言えん。 個人的な難点はECCメモリーが高いだけだな。 VGAサウンドカードは安物増設すればそれなりの 格安PCになるしSRが一万にならない限りG7はまだまた戦える。
VGAやサウンドカードを追加で買うのが桶で、比較して大した差額でもない メモリがアウトとか基準がよく判らん。
今日きたけど電源350Wだた NTTXだと475WになってるけどNTTX側の間違い?
わざと入力を書いて臭い
サラのG7のマザボを外してオクに出品したら、iLO需要とかあるかな?
iLOのライセンスを付けて出せば需要あるかもな。
G850搭載モデルが店員があっち系のお店で12800円 同店で今回のNTTXのと同じモデルが9800円 4ヶ月程ずっと売れ残ってたんだとw 商品価値としては7980円くらいだね(マザボのせい)
ふつうにつかうなら、i5のパソコン買ったほうがトータルでかんがえると安い
うん デスクトップとして使おうとしてるなら
OSなしのデスクトップが売ってないから この手のマシンに需要があるんじゃないのかい
669 :
不明なデバイスさん :2012/06/11(月) 18:55:46.38 ID:4KrHCMTT
折れ思ったんだけど ダイオードつけて12V自体を弱くしてしまったらどうだろう
似たような事みんな考えてるのね、俺は前に緑を騙して、40円の緑色直径五ファイのダイオードを青に使った したら直ぐにファンがとまったw 黄色は興味深い、レポよろ
671 :
不明なデバイスさん :2012/06/11(月) 20:04:54.79 ID:4KrHCMTT
>>670 よく自作PCのファンの回転速度落とすために 黄色につけて回転数落としてたんだ
この4ピンのファンにはしたこと無いけどちょっとやってみるわ
G7にLeadtekのGT550と玄人志向のサウンドボードとメモリ2GB追加して ゲーム始めました。グラボは×8に挿しました。 アイドル時60ワット、3Dゲーム時170ワット、ゆめりあベンチが7万弱。 ウインドウズ7の評価がCPU6.7 メモリ7.6 グラフィック7.9 HDD5.6 どなたかゲームパソコン認定してください。
ちなみにダイオードはギンギンに光ってたわ(笑) わっとちぇっかーとかもってないからしらんけど、 USBぶったぎって直流にして実験やっても発熱酷いけど超ギンギンに光ってた、小さいのに相当電力食うみたい。 確かダイオードはカソードに抵抗があるから焼ききれることはないけど発熱具合からして相当電力くっちまいそうだったな。 単純なモーターならそれで止まるとは思えてないからかなり興味深いね。
>>665 G850モデルは6万ぐらいするようだけど
12800円とは
675 :
不明なデバイスさん :2012/06/11(月) 20:49:56.66 ID:46IrF7+E
そんなに高いのですか? ずっと売ってたお店はダイワボウホールディングス孫会社のおーえーながしま 確かジャスダックで秋葉原にきかんてんのゾアがあるはず。 転売屋さんがかっていったようです、ずっと売れ残るとか田舎ならではの現象だね() あとそれはHDDついてないやつだって、転売とか時間の無駄なのにね それにしても黄色にダイオード実験は面白そうね、ワクワクしちゃったよ、ナイスです 暇なときに報告して下さいまし(^0_0^)
676 :
不明なデバイスさん :2012/06/11(月) 20:51:00.44 ID:5buddmdV
読みにくいなぁ
〉672 いいね!俺も似た構成考えてる。買って静音化にチャレンジしてみるか…
よみずらいのはわりいね、ちょっと抜け出してトイレで2ch() 終わってんな俺w
>>672 x8スロットに挿せば、フロントファンが爆音になるの回避できるのかな。
これってそのまま7インスコしてようつべのHD動画ぬるぬるでみれるの?
>>680 まあ内蔵GPUだとある意味ぬるぬるだよなぁ。
下手するとウィンドウをドラッグするだけでぬる〜と動く :-)
悪い事は言わないから、そういう用途ならおとなしくdellでもEPSONダイレクトでも
ASUSでもいいから、そこらで適当なPC買った方がたぶん幸せになれる。
>>679 おお、そう言われてみればGF210を×16に挿してた時より音小さいと思ってたぉ
そう言われてみれば、そういうことも在るかもしれないなぁ
win7以外のOS入れてる人って何いれてる?Ubuntu Server入れようかと考えてるんだけど
G7に付いてるマウスだけどこかで買えませんかね?
クーポン来てるね みんな知ってる感じ?
えっ
夜間限定クーポンって初のパターンか?
689 :
580 :2012/06/12(火) 00:21:59.09 ID:JL35gntE
<マザーズ>ぷらっとが大幅高 「省電力小型サーバー開発」 「消費電力を一般的な製品の10分の1に減らした小型サーバーを開発した」 (7日付の日経産業新聞朝刊)
G7で夜間限定って珍しいな
>>689 impressに写真も載ってるのに今更とか
OpenBlockの新しいヤツのこと? イマイチML110G7とは被らんよな。
上位のAX3でCortex-A9づあるこあの1.33GHz スマホレベル ターゲットとするセグメントが全く違うわ
G7既に持ってるけど、ラズベリパイは安いからちょっと欲しいかも・・。
695 :
不明なデバイスさん :2012/06/12(火) 00:55:22.27 ID:JL35gntE
まあ今買うならG7はいいとこ7980円くらいだと思うね NTT=X で6980で売るまで待つかな オクで転売してる方は涙目っぽい。だって入札ほぼゼロだものw
売り逃げモードに入りました
697 :
不明なデバイスさん :2012/06/12(火) 01:14:35.63 ID:mN9SR7w1
もう静音化めんどくさくなったので 起動時のハードウェアチェックでファンエラーを無くすため ファンについてるコネクタニッパーできって 黒と緑だけ残し 黒と緑束ねてもとの場所に戻す 9cmのAINEX CFY-90Sとかのファン買ってきて電源から余ってる4ピンに接続して使うようにした もとからついてるファンはちょっとぐらい静音化してもうるさいわ、、、、、、
698 :
不明なデバイスさん :2012/06/12(火) 03:25:29.96 ID:TQMyJkw/
なんで7980円になるのか知らんが6980円になるくらいなら みかかも売らないと思うね。 せいぜいあと下がっても1000円で8980円だと思う。 ただHDDも250GBだしキーボードマウスもUSBだし以前のG5 G6 あたりと比べれば良くなっている所もある。一万でも安いと俺は思うが。 まぁ新品ノートパソコンでも25000円で買える時代だからわからんが。
>>698 25000円買えたとしてもデスクトップと比較したらあかんよ
俺もあの内容、あの装備で一万円でもビックリする安さだと思う まぁもっともパソコン転用組には無用の長物な装備もあるけどね コスパが高いから中抜き・部品取りし ベアボーンとか称してヤフオクで転売する馬鹿も現れる訳で・・・
SC430/440の祭りの頃が懐かしい・・・ ああ、未だに5台くらい転がってるのさ なのに、なのに・・・
必要なくても、安い物を買うだけで、得した気分になる人がいるのさ。 実際は損してるのに。 ああ、俺の事だ。
ML115を使ってて、同じ程度のグラフィック性能ならいいやと思ったんだけど 16 ビット カラー:1600×1200、24 ビット カラー:1280×1024、ビデオ メモリ16MB なにこれ半減してる 当然ビデオカード挿してるわけだが カード挿すと騒音500%増し 消費電力はローエンドのビデオでもファンの上昇分も含めてアイドル30W→50Wとか 大きく上がる 安いけどデスク用としては地雷だよ 純粋に鯖にする以外に使い道ないと思う ビデオカード挿してゲームしたいなら最早関係ないが
それは鯖用途で使い人にとっては逆になる。 使いもしないのに電力消費の多いGPUなんて無駄だし、GPU内蔵CPUで切り離せないとかは地雷。
2台で、17000円まだぁ?
自宅鯖として使うなら、HDDが安くならないと宝の持ち腐れ状態。。。 せめて4TBが15,000円になってくれろ。
まだまだむりぽ(´・ω・`)
>>703 鯖なんだからなんたらかんたら
デスクトップ転用するのはなんとかかんとか
709 :
不明なデバイスさん :2012/06/12(火) 12:49:11.53 ID:b84JUz9y
OAナガシマのG7 小売りはどこもそうだけと店舗での在庫は悪って事で三台まとめて買っててやるよと言ったら デブでアトピーがキモイ店長さんが出てきてその場で交渉した。 その結果、G850搭載の上位モデルを一台8500円にしてくれた。売れ残ってた三台買っても約25000円だった これみかかの廉価版はボッタクリすぎだろ(笑) 7980でも高いと思うよ
>>697 元のファンに5V(7V)流してもうるさい?
>>709 ネタかどうかはともかく
在庫処分の現品限りと比べられても・・・
て言うかせめて一緒にレシートうpれよ
712 :
不明なデバイスさん :2012/06/12(火) 13:55:55.81 ID:b84JUz9y
んなつまらんネタわざわざ考えて書かねーよwアホか 店長の身体的特徴までわざわざ書いてやったからわかる人にはわかる、東海地方ね まあ在庫やし相当処分したかったんだろうな。今月の話ね
普段の付き合いがものを言っただろう 一見さんにも値切ってくれる土地柄なら羨ましいわ 良かったな
東海の田舎者がドヤ顔して買ったのを喜ぶスレじゃねえから。
店頭での値引き交渉とネット通販を同列で語る馬鹿がいるスレ
昨日から必死になって宣伝している構ってレス乞食に餌を与えないで下さい
717 :
不明なデバイスさん :2012/06/12(火) 16:15:44.45 ID:mN9SR7w1
>>710 5V2A流しても動かなかった
12V2Aに5個の整流ダイオードつけて9V程度にしても相変わらずうるさかった
今は12V0.12Aのファンつけて20dbになりました
G7ってQSV使える?
CPUファンは手持ちのファンコンで回転数落せた。けどうるさい。 前と後ろのファンは電流が大きくなりすぎて回転数低くできなかったよ。
>>717 ども、ちなみにうちのは手持ちのファンに7V流して静かになりました
>>718 C206でQSV動いてないらしいので無理じゃね?
>>721 thx.
C206でも無理なのか・・・
ECC使えてQSV使える安鯖出ないかなぁ。
ID:b84JUz9y こいつは大嘘つきだろうな、余りにも売れないから他店舗に運ばれたそうじゃないか ナガシマの宣伝部長ですか?きっと生まれも育ちも実家も倒壊地方のド田舎なんだろう ニートか転売厨かな? これ以上アホに釣られないようにしましょうw
C204チップセット交換したいな〜。交換できた勇者いる?
>>724 最近のジサカーはチプセト交換までやるのか?
業者でさえ大変なBGA交換なんかするならマザーごと換えるわw
>>724 もうカスタムマザー製造しちゃえよwww
いや、ジサカーじゃなくて当方ド素人です。 知識浅いからできるのかなと思って聞いてみたのです。 誰かのブログにml110 G7のマザー上のC204だとCPU内蔵GPU機能が殺されると書いてあったから ハンダで接着してあるだけなら、精密な作業になるけどハンダ吸い取りテープとか駆使してなんとかならんかな と思ったのです。そこまでするならマザー交換しろやって話かもしれませんが。
>>726 >>727 そんな大変なのですか。ありがとうございます。
マザー交換して純正がいらなくなったら実験台でやってみようかな。
断言するがチップを無事に外す事すらできないよ リフロー舐め過ぎ
昔、BGAのCore Duoを張り替えたことがあるけど、結局対応してない場合は BIOSもいじる必要があるから一筋縄には行かないよ。
BGA交換できる設備持ってる会社なんて 日本に片手で数える程度しかないって 知り合いが行ってた
ML110 G7に kingstonのKBR1333D3E9SK2/8GI を挿したら、ピーッと音がして起動しない。。。 元々刺さってる2GBのメモリを挿し直したらちゃんと起動する。 何か、しなきゃならんですか? マニュアルDVDを見ようとしても日本語だと見られない。orz
>>734 あらお安い・・けど普通にいらんな・・
会話中に出てきたネタだったから、なんか勘違いしたのかもな〜
736 :
不明なデバイスさん :2012/06/12(火) 19:50:02.42 ID:cG/MYE1F
737 :
731 :2012/06/12(火) 20:29:12.54 ID:UrX7MEu/
お勧めしないけど、格安でやりたいならヒートガンで張り替えることもできるよ。 ただ熱耐性のない部品は予め取り外したりすることと、BGAのチップをはずす時に あやまってボード上に落っことすと、もれなくほかの部品が全部ふっとぶ。
どうせ728の知識では壊す以外に出来やしないのだからヒートガンすら勿体ない。 壊れようが何しようが外せりゃいいのだろうからマザボ丸ごと油で揚げるのが 一番安上がりだろうな。
iLO増設モジュールが届いたので付けてみた バックプレートの塞がってる部分はどうするの?と思ってたが 太い+ドライバーを突っ込んで捻ればすぐ取れるのね
なんか毎晩クーポンが現れるんだけどしばらく続くのかなこれ
マザボ上に落ちた蓋を拾うのが少し面倒だったな。 ドライバが古いやつで磁力が弱くなってたもより。
みかかもG7完全処分したいのかと
>>735 リボールやBGA「植毛」かとも思ったけど、それでも数えるくらいってのはないからなぁ。
だいたい、中堅以上の開発部門だと、そういうのの職人さんがスタンバってて、
試作やらかした時に即応してくれるようになってたりするw
なんだかんだ言ってそういう会社がゴロゴロしてるのが日本の強みなんだよなぁ・・・
>>738 uATXマザーを丸ごと揚げられるナベのほうがヒートガンより高いんじゃ?とマジレス
nttxでポチったG7に Xeon E3-1240を突っ込んだ 最初起動時に2回ほど画面出ずに再起動したから 死んだかと思って焦った BIOSもiLOも最新にupしてみたけど、 あまりうるさくないね 部屋が暑いから扇風機回してたけど、 扇風機で気にならない程度だ BIOSではパワーレギュレータ設定を OSまかせに設定して運用してるけど、 他の設定だとうるさいのかもしれない cpu-z1.5.6ではCPU銘柄表示がなぜかSandyのi5だったけど、 最新版ではIntel insideにごまかされてた
もうG7が1万円くらいか G5すら壊れていないという てか、G5使用してない
Xeonモデル安くならないかしら
みかかのG7で、PCIスロットに何も増設しないで運用しようと考えてます。 ファンの爆音というレスが気になりますが、PCI増設なしでも 室温等でファンは爆音になるのでしょうか。 用途はファイルサーバです。
>>747 PCIスロットはついてないよ。PCI Expressはついてるけど。
うるさくないよ。ただ、気温次第で煩くなる。
すまんPCIeね。 無論室温次第でファン回転数も上がるんだろうとは思いますが SC420が静かで快適だったんですが、G7買って爆音だったらどーしよーと考えてまして。 ラックサーバみたくデフォで爆音ってわけじゃないんですね。 もうちっと考えます。多分買う流れになるかと。
やっぱダメだ、ウチの部屋はこれからの時期28度とか余裕だから ファンがうるさくて寝られなくなるのが目に見えてる。 今回見送ります。
35℃とか言い出すのかと思ったら28℃とか
この手の鯖機は自室に置くもんじゃないと思う
ファン変えりゃいいじゃん うちなんかCPU変えたしグラボつけてるけどファンレスで温度安定してるよ 3DゲームやるとGPU100℃いくけどね
うちのも静穏化した115G5より静かだよw 温度もたいして上がらないし
G7の)CPUをXeonにアップするととってもいいことがあるの? セレロン物理鯖として動かしていてもCPU利用率低いのに電力食うから個人宅でつけっぱだけど気になる ファイル鯖+スカイプフォンレベルなら10Wで動くシンクライアントを逆に鯖化する人もいるようだし 鯖仮想化してバンバンOSインストールする人? それともSOHOとかでしょうか?
BIOS更新したらマシになった気がする。 AMD catalyst入れようとしたらシステムの検出でブルースクリーン・・・ デバイスマネージャからドライバの更新で入れた。
>>756 よかったらRADEのなにを入れようとしたらブルスク出たか教えてもらえると助かる
Xeon E3-1240モデルについてはそこそこ情報持ってんだけど、まあいっか 世の中こんな時間に暇な人もなかなかいないだろうし。 誰か暇な時に絡んでくれたらgive and takeといきましょう。
80+電源でもない安鯖をファンレスで運用する人もいるんだ、 ネタかもしれんがチャレンジャーはいるもんだね ってか毎度のアクセス規制キターw 言論統制が金盾レベル アホくさ、他板に引っ越そうかな
760 :
不明なデバイスさん :2012/06/13(水) 19:13:20.53 ID:n+xGdtzk
最初から来なくて良いのにw
やっぱりここにもw F通が提供してる知的財産解析するソフト知ってる? あれをちょと応用してやるとどこのどいつが悪戯してるかほぼ特定できるのよ もちろんデータ収集に1年は必要だけどね
762 :
不明なデバイスさん :2012/06/13(水) 19:40:01.81 ID:n+xGdtzk
二回目も来なくて良いのにw
新BIOSでファンの暴走直った?
>>733 直ったの?
同じメモリがさっき届いたので、元々の2GBと合わせて10GBで動かしたけど
問題無く立ち上がるし、BIOSもOS側も10GBで認識してるよ
メモリの装着するスロットの問題じゃないの。 デュアルランクメモリはスロットAからとか決まってるはず。
>>757 RH6450-LE512HD/HS
ただしwin server 2008 R2でのこと、ビデオカードは正常に動作してaero使用可。
768 :
不明なデバイスさん :2012/06/13(水) 23:20:43.13 ID:jQYF75uB
>>767 お前も暇だなぁ・・低賃金だろうけど人並みに税金納めろや
あと腹筋なりマラソンでも何でもいいから運動してこい
PCばっかしてると頭働かないし、心身にも良くないぜ
>>759 たかだか45Wの構成だから電源ファンのみで排熱可能
そんなに大きな電気じゃないから電源の効率は目を瞑っていいと思うよ
新しいbiosのファームウェアはg7用に来ているのか?
G7が台所の換気扇みたいな大きな音を立ててる・・・
>KBR1333D3E9SK2/8GI
KVR1333D3E9SK2/8GI の誤タイプだと思うけど、最後の「I」はなんだろう
インテルの「I」?
ツクモの
>>642 は「I」なしの「KVR1333D3E9SK2/8G」だ
G7はインテルチップセットだから「I」ありでも無問題だろうけど・・・
773 :
不明なデバイスさん :2012/06/14(木) 08:59:03.52 ID:Lqfr8+M5
>>772 >8GB 1333MHz DDR3 ECC CL9 DIMM (Kit of 2) w/TS Intel
ググったら即出てきたが・・・
>>773 お宅、そう言う所に住んでて詳しいの?
梅雨なのに大変だね〜w
>>776 ググったら土管って下水工事に使われるとな
高度経済成長時期の「ポットン便所」から「水洗トイレ」に変わる時に
多所で工事が行なわれた為に置き場所が無くて公園に置いてたそうな
つまり
>>773 はオッサン
それも
>>761 >>768 と同一人物な気持ち悪い糞オッサンだろ
公園の土管ってドラえもんにしか出てこないいわゆる都市伝説だよね
節電でエアコンの温度を上げたらG7が爆音! で事務員の姉ちゃんが煩いって文句!! どうすればいいんだっ!!!
何度設定? エアコンの吹き出しが直接当る所に置けば大丈夫じゃない。
事務員の姉ちゃんを黙らせろ!フヒヒヒ…
小学生か笑
786 :
761 :2012/06/14(木) 14:56:20.83 ID:alcvgjGc
>>778 では自己紹介しますね
・どうてい
・82さい
・禿げ
・デブ
・前立腺がん持ち
・無職
・離婚調停中
・ネコアレルギー
・認知症
・しんちょう155センチ
・小学校しか出てない
・兵役免除(健康上の問題で)
・好きな映画はLost in Translation
・Xbox 360 複数台所有 Halo 4の発売が待ち遠しいなぁ
あっそうそう、生活保護申請しないと。
ところで土管ってウマイですか?
果物ですよね?
E3-1240搭載の新品G7を 価格.comのCPU(BOX)+4000円で買えるなんて、
「ネット」はすばらしい世界ですね。
少なくともデブスの家内よりすばらしいと思います。
私の時代、東京は火の海で何もなかった。
昔東京市議に選ばれたから鳩山さんの家にもよく遊びに行ったものですよ。
小石川時代が懐かしいなぁ
なんか気持ち悪いのが居るなあ
788 :
541 :2012/06/14(木) 15:21:22.20 ID:1m8cGu2r
>>513 の通りやったら、超静か。
コレでやっと使えます。
iloでファンを確認するとFan1はつねに100%だけどね。
>>786 土管てのはDokandows OS搭載の土管型ロボットで、アプリケーションインストールによって
空も飛べたりする。
そして時に「操縦する人」を飛び道具にして戦い、正義を守ってくれるんだよ。
このスレ見る前に勢いでぽちったG7ガチ煩っせぇw
G7のファンコントロールはちょっとオカシイんじゃないか? SBSやADを動かしてるXEON 2コ乗ったNECの本格サーバーが G7の隣にあるんだけど、G7のほうが五月蝿い NECのは最初からそれなりの音量で動いてるけど G7は最初だけ静かでだんだん大きな音になってくる
耳栓つけて売ればいいんじゃね? 耳栓サーバ。
先月クーポン来る前にG7買ったけど、今月また1台買ってしまった。 2台共にHDD 2TB×5台で前後1600rpmの静穏ファンに換装してWin7Proで ファイル鯖にしてるが快適すぎる。 以前は同じHPのX510を運用してたが、ファイル競合エラー連発で辟易してたんで SOHO程度だと普通のOS+安鯖+差分バックアップソフトで充分だな。 それにしても鯖本体+HDD+ファン+安グラボ+その他雑材で 合計7万弱で買えるなんて良い時代になったもんだ。
やめろ
799 :
不明なデバイスさん :2012/06/14(木) 23:16:50.33 ID:65qzOzCf
BSD系じゃなくて
Linuxでも*BSDでもSolarisでも好きなの使えばいいんじゃね? 大概のUn*x系が動いてくれるのはいいところ だがWindowsServer、おめーはだめだ
Intel Xeon X3430 価格検索 最安価格 18,080 円
ttp://www.bestgate.net/cpu_intel_xeonx3430.html このモデルは厚木で24,800円で売ってた(もう売ってない)
G530が3100円だから、CPUだけ抜いた値段が、6800円か
みかかの価格は妥当なラインだね。週末に2台で1万4千円やってくれないかなぁ。
ド○パラに80mmの静音ファンとか380円で売ってたし静音化はなんとかできる。
ところでLED使って12V電圧下げて減衰させようとした方はたまにはここに来てるのかな?
ちょっと結果が気になる。手元のM/B(ATX)で置換できるといいんだけどな。
G7使ってる人に質問したいんだが、SeagateのSeatoolsで起動してHDD見える?
>>803 見えなかったと思うよ
てか起動できなかったような
BIOSアップデートってWindowsがインストールされてないとできないのでしょうか。 SP57081.exeってのをダウンロードしたけど、どう使って良いのかさっぱり。
HPはUSBからブートしてBIOS更新する手段を提供してるから、一番確実。 ただブータブルUSBメモリーを作成するのに、Windows環境がいるだけ。別マシンで桶、、
HPはそのうち統合アップデートCDみたいなの出るからそれ突っ込んでおけばいい。 scexe版があるのならlinux起動してそれ実行してもいい。
驚愕の原価4700円 あきるのマジック恐るべし
最近、数時間から数日おきにネットワークカードがフリーズするようになってしまった。 同様の症状の人居るかな。対応策とかありますか?
NICじゃなくて、HUB(L2-switch)がフリーズしてるという可能性は?
出ましたよ、NTT-Xお得意の △ 在庫僅少ございます 戦略! 焦って買う奴多いんだろうな、大笑いだぜ 数日後には ○ 在庫ございます に変わるのにw
土日は自動的にそうなるっての、ここの住人はみな知ってると思うんだが・・・
爆音被害者のかいでも作るか
>>812 悪かったな、まだこの板全般に関して素人なんだよ
プンプン
>>812 やべーよ、なんか自分で書いてたくせに欲しくなってきちゃったよw
ID:S0v12L+5 なんだこいつ?w
>>813 爆音愛好友の会だ!orz
せめて後2〜3℃上側へしきい値が設定されていればなぁ
それと爆走状態wから平常運転に変わるのが遅過ぎる
ホントそれ以外は良いハードなんだけどなぁ・・・
動画ぐらい扱えると思っていたが グラボがないとムービーメーカーもフリーソフトも起動しないんだね
821 :
不明なデバイスさん :2012/06/16(土) 10:05:41.95 ID:Oix6KVLz
一万でも安いがなんとなく月末に2台で18000円とか来そうだな。 4000円引きはあるいみ半端だし最高5000円引きなら過去にもあったし この売れ行き具合見ると怪しい。
G7を会社で使ってるけど、会社の規模的にはX510の方が使い勝手がいいんだよな X510のLGA1155もでる出ないかな?
でる出ないあるよ
もう出ないよ
>>820 3000円からご購入いただけます。
RADEON HD 6450追加した状態で消費電力を測ったらアイドル45Wだった。
>>810 ほかのマシンからネットへは普通に繋げられてるんだよなぁ。
佐川の埼玉県羽生店から来たので そのあたりに物流拠点があるのかな?
>>828 NTT-Xは発送と管理を佐川に委託してるから佐川の物流倉庫から発送になる。
越谷の佐川から来る時もあるしね
なるほどね
埼玉県加須市大桑にDISの倉庫があるから、そこが発送元なんだろう。
ntt-xで買ったG7とWHS2011(DSP)が届いたので早速インストールしようとしているのですが 2008R2じゃないからだめだと怒られました。 インストールまでにいじったのは biosを日本語表示、satacontrolをIDEからAHCIモード SmartStartSetup and Installation for HP ProLinant ML110 G7 X86 64-bitを起動、 windows server2008R2X64を選択しWHS2011のインストールディスクを挿入 他にもbiosの設定を変えないといけないのでしょうか?
833 :
不明なデバイスさん :2012/06/16(土) 15:02:34.59 ID:vr6V3Kcp
>>832 確か 付属品CDで立ち上げてからいれたような気がする
>>833 レスありがとう御座います。
SmartStartSetup and Installation for HP ProLinant ML110 G7 X86 64-bit
これが付属のCDです。
これであってるはずなんですがorz
探し方が悪いのか、グーグル先生に相談しても解決策が見つからず困ってます。
普通にDSP版のメディアから立ち上げたら良いんじゃないの?
>>835 レスありがとう御座います
サーバ用インストールDVDからインストール開始しました。
参考にしたblogではSmartStartSetupを介してインストールしていたので
サーバ用インストールDVDからインストールすることを失念してました。
ありがとう御座いました。
833です CDじゃなかったね。 DVDでした
刺ね
お前さ、氏ねとか書くような暇あるなら面白い事の一つでも書いてみろや ネタにしてはつまらな過ぎる
布団が吹っ飛んだ
ベットがべっとり
ミカンがみっかんねえ
アルミ缶の上にあるみかん
このカレーはかれー
ストーブがすっ飛ぶ
もうちょっと静かだったらもう一台買うんだがなぁ この騒音はもう勘弁って感じだわ
前後のファン交換するだけでかなり静かになるけど、@\2,500-程度(送料込)
普通のファンに換えたら回転数も緑線も無視するわけだから 温度監視してシャットダウンするソフトがあれば入れときたい
>>847 冷房のない部屋ではCPUファンがぶっ壊れるんじゃないかと思うぐらいうるさい
前後のファンはゴム4本か8本ついてるけどCPUファンは直接ついてるから響く
ファンは3つまとめて交換しろってテンプレに入れてもいいレベルだな CFY80S,90Sなら3つで2500しないわけで CPUファンも交換しないと27℃くらいからやばいわ
iLo3のログインの仕方がわからない クライアントからWebアクセスするときのアドレスがわからない eth1だけにしか線さしてないのがいけないのかな
ルータのログ見ればわかるんじゃない? eth1だけつないであればOSとiLo3ともにアドレス拾える うちのはデフォではDHCPだけどグレーアウト表示された アドレスが192.168.11.6になっていて優先割り当てされていた
>>840-845 くだらねーな、まあ「死ね」よりはよっぽどマトモだが
在庫状況が早くも
○ 在庫ございます。 に復活してるね。
みかかとはいえ商売はどこもインチキだな。
一括大量購入してるはずなんだけど、4000円台で
まあほしい人には一通りいきわたったんじゃないかな
>>853 てことはお店の儲けって1台あたり1万もないのかな。
てえへんなショーバイだなあw
856 :
不明なデバイスさん :2012/06/17(日) 18:21:52.47 ID:3Xcu535f
1万のG7を買うか、4万のTS130を買うかで迷う それともHASWELLを待つか
スレチかもしれないけど 自作しても安い時代なんだね、やっぱ世の中デフレすなぁ。 サーバー兼用の安リナックスマシーンだけ作りたいなら ATXケース持ってる人がそれ転用すると仮定して <ドスパラ> ASRock H67DE(H67 1155 DDR3 ATX w/heatsink V2) 単価:1,990円(バルク) <アプライド系のあるお店> Intel Pentium Dual-Core G860 [BX80623G860] 単価:6,980 円 UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 単価:2,780 円 ×2 (ヒートシンク付き永久保証) 【電源 80PLUS 未認証】KT-450PS 単価:1,915 円 (鯖なら電源は80+の300W程度がいいけど) 送料+税含んでも 合計1万6千500円ナリ G860搭載で、メモリ16Gマシーンが激安で作れる事が判明 ケースなくてもG5やG6のケースならハードオフでも315円で売ってるし ECCメモリに強いこだわりがある人は別として 廉価版G7は確かに安いけどUbuntuやmint使いだったら自作した方がいいかもしれない 自分はG7格安で手に入れたけど、ファン交換とUDIMM増設だけで2万超えちゃったからね ..orz
>>857 こーゆーのに釣られてNGワード設定するために
ウイルスだらけの2chビューワーを導入するバカって未だにいるのかね?
ML110 G7を購入してイジってたらF9で通常のBIOSが出なくなって 黒地の白文字の対話型BIOS(RBSU?)になってしまった。 戻し方が判らず涙目。
861 :
不明なデバイスさん :2012/06/17(日) 18:37:45.10 ID:RX375V25
>>855 中国深センなら266元で同じものが手に入る
日本では一応東京生産って事になってるから(ry
小売りは大変だよ。昔と違ってPC安いから沢山倒産してるんだって
>>851 BIOSでブート中テキスト表示させるように画面設定すると、iLOのセットアップへ入る案内が表示されるよ。
まじかよ安すぎワロエナイ… G7皆ファンうるさいって言うけど、玄関に1U置いてた自分には全然許容範囲\(^o^)/
プレスコにRadeon9700Proとか乗せてた時の方が煩かったな まあ最近の静音マシンと比べたらやっぱ煩いけど、 ウチみたいに1kに12台も犇めいてると音の発信源なんか特定できんし、ファン音なんてすぐ慣れるよ!
>>858 さすがにスレチだからそのネタはやめて。
>>852 auひかりのHGWだから振り当てのアドレスわからないんだよね
>>862 これは知らなかった
次回ブートする時気にしてみる
867 :
不明なデバイスさん :2012/06/17(日) 20:12:02.23 ID:3Xcu535f
>>864 煩いPCになれると、電源切った時に静か過ぎて逆に落ち着かない。
滅多にシャットダウンしないから尚更
慣れって怖い
質問。 ざっとスレ読んだんですがファン交換するのに結線工具とか要るんですか? 半田ごてとか触ったのは中学以来だし、 これだけの為に工具買うのもなんだかなーと思ってまして…。 普通にドスパラとかに売ってる同サイズのファン買ってきて 取り替えるだけなら俺にも敷居が高くなくて良いんですが。
電流からしてラジペンでかしめてテープ巻いとけばいいじゃない?
キーボードとマウスもない。光学ドライブない。場合によっちゃファンも必要になる。 HDDと合わせると積もり積もって1万弱かかるな。
>>858 LANが蟹になった上に1ポートとか・・・
>>869 FANのコネクタが一般的ではないので、普通に売ってるFANを買ってきて単純に
取り替えるのは無理。
元々付いてるFANのケーブルをぶった切って、買ってきたFANのケーブルもぶっ
た切って付け替える必要あり。
安いだけのことはあるということか
自宅サーバー板でも質問したのですが、スレ違いぽいのでこちらで聞かせてください 今年の春にインフラ系に就職した文系です 勉強しようと思って自宅サーバーに挑戦しようと思っています hp Proliant ML110 g7をNTTXストアで購入し、ESXi5.0をインストールしようと思っています 無償版のインストーラーメディアを作成し、インストールしようと思ったのですが DVDブートができずにいます 何も増設していないのでメモリは2GB,HDDも256GBで貧弱ですが、DVDブートには関係ないはず… そこらの本屋で雑誌買うとついてくるUbuntuメディアはインストールできたしと詰まっています どなたかこんな初心者にヒントを与えてもらえないでしょうか
追記ですが、HPパワーレギュレータはOSコントロールに 電力プロファイルはカスタムに変更済みです 他にRBSUでの変更は日付と言語のみです esxiのファイル名は VMware-VMvisor-Installer-5.0.0.update01-623860.x86_64.iso どうぞよろしくお願いいたします
>>876 ググったらすぐ分かるからググってみ。
分からないことが出てきたらググる癖つけとかないと、サーバ管理なんて出来んよ。
>>878 ググっては見たのですがwikiぐらいしか見つからず…
まだ情報検索の仕方が下手なようです
もう少し自分でも探してみますが、なにかとっかかりでも教えてもらえばとおもいます
教えて君で申し訳ありません
とりあえず、何をしたいのかそのままググってみ。 それと、行き詰まった場合は初期状態に戻して最初からやり直すのが解決への一番の近道だよ。 大体は初歩的なことでミスってるから
>>880 了解です
まずは初期化して、そこから知ったことを試そうと思います
>>876 bootイメージの製作に失敗していているに1票。
仕事ではそんなに時間をかけてちゃダメだからある程度は聞くのもいいけど、勉強のためにやってるんだったら何とかして自分で解決する癖つけとかないと覚えないよ。 時間かかってもいいんだから頑張ってみ。 キツいようだけど、これぐらいのことで無理って言うんだったらこの仕事は辞めといた方がいい。 新技術がどんどん出てくるから自分で何とか出来るようになっとかないと辛いよ。
鯖のDVDにESXI用ドライバが入ってたりするのかな?しらんけど 俺もここで同じ質問したがレスもらえなかったから諦めてwindows入れたよ・・・
ググってしっかり調べて見たら同じ機種で同じ問題に遭遇している方がたくさん…… 原因がわかりました。かまってくださった皆様、本当にありがとうございます まさかdvdでは無理とは… CDで無事ブートしました ただ2gbじゃ無理っぽいのでメモリとどくのまちます
>>884 そんなのは入ってないよ(^-^;
VMwareのホームページにある(最近見てないけどどっかにあったよね?)ドライバ以外は各メーカーで出してないし、ESXiのサポート対象外の機種は何しても無理。
ただ、サーバだと安定性重視の為に大体古いチップセットを使ってるから、有名どころメーカーのサーバは大体動く。
>>885 原因解決おめでと(^-^)
仕事頑張ってね。
g6 のHDDベイの下にあるアレ 一体何に使うの?
フルレングスのPCIカードを固定する とエスパーしてみる
>>858 自作は鯖には向かないよ。熱設計考慮されてないから故障率が高い。
ファンの風量を無駄に強くするのもうるさいだけだし。
自宅でサーバー6台運用してるが、デルやHPの安鯖使うようになってから
故障率が格段に減った。自作鯖使ってたときは、年に二回は、どれかのマシンが壊れてたもんだが
>>890 6台何に使っているんでしょうか
わたし気になります
892 :
不明なデバイスさん :2012/06/18(月) 06:22:29.78 ID:cxuWn8Zl
>>871-873 >>890 自作板だと必ず突っ込まれてるようだね
モニター代が入ってないとか。キーボードやマウスは?とかね
自作は過去勉強のためだけに1個しか作ったことない超初心者なんで突っ込みはありがたい事ですけどね
いろいろな意見ありがとう。
実質OS無しのLINUX機を想定してるけどファイル鯖くらいなら蟹でもいいけど(リンク切れとか外れはどのメーカーでも有るし)
G7でも使われてるHP共通の有線キーボード&マウスはセットで1000円以下(オクか中古屋で探してみて)
2TのHDD(WD20EARX はZOA店頭で7980円(セール時)、ちなみにツクモの中古なら2Tなら7000円で売ってくれる(本当は7200円)
光学ドライブはドスパラ店頭で1780円(GH24NS90)(けど鯖にするならUSB外付けさえあれば光学ドライブなど全くいらない)
ケーブル類全部で500円(ツクモ中古)
まあご指摘のように全部つけてHDD2Tモデルにすると9500円で約1万は加算する必要がある。
それでもたったの26500円だよ? OS無しだとたけーよw・・・・とセルフ突っ込み
893 :
不明なデバイスさん :2012/06/18(月) 06:25:41.40 ID:cxuWn8Zl
長すぎる
>>891 逃げられない尋ね方をするのはやめなさいw
わたし、気になります!
>890 がどんだけショボいwパーツで自作鯖組んでたのか気になるw
.:.:.:.:.:.:.:|.: |」 . :|│:| | !:| |.:.:. |.:.:|.:.:| |:| |: .:! |.:.:.|.:. .: | |:|.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:|.: |:| . :トL」.j |」└‐┴┴┘l」 |__」ム斗.: .: | |:|.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:. ハ.:.|」ー┘_ `ヽ / _└ 、:」 |:|.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:. | |/_≫“,ニミ≪ ≫,ニミ≪、|」イ.:.:.:.: .:.:.:.:.:. | 〃 〃::::_::ハ 〃::::_::ハ Y' |.:.:.:.: .:.:.:.:.:. l 7' )::r':ハ:::'. )::r':ハ:::'. 豺.:.:.:.: .:.:.:.:.:ト{ { { :乂ソ:::} { :乂ソ:::} ,} !イ.:.:. .:.:.:.:.:| 乂辷彡ノ 乂辷彡ノ ′ | .:.: .:.:.:.:.:|: `ー-`¨ ´ `¨ ´ー ´ │.:.: .:.:.:.:.ハ ハ.:.:. .::.:.:.:.:i:. i :.i.:.:.:. .:.:.:.:.:从 从.:.:.:
ML110G7 に ESXi のインストール、メディアはDVDでも問題なく インストールできたけどなあ。 BIOSのPowerの設定もなにもいじらないままで。 あまりにあっけなかったのでちょっと不安になったのは秘密。
グラフィックボード以下の値段でマザーボード買えるんだ・・
糞爆音なんとかならんのかG7
だから素直にファン交換しろよ・・・・・・ 2kくらい出せるだろ
金は出せるが交換できねーんだよお
フロントファンを厚さだけ純正より薄いものに変えてみたけど結構簡単にできるよ そっからやってみれば? 先ず純正の青いカバーを外して定速ファンに交換する。 ファンの前後のねじ穴に純正の青いプラスチックラバーピンをつけかえる (この時薄いから余りができるけど気にする必要無し) →ケース前側(マザボの方向じゃない方)のラバーピン4点を利用して青いカバーを再びつける →やや固定が不安定だけど、そのまま差し込んでしまえばしっかり固定されて何ら問題ない。 このフロントファンの置換だけでも少しは静かになるよ 配線は、ハンダが無くてもハサミとビニールテープだけでできる 外被をムキムキして、ねじって結線するだけ、そいつをビニテでまく。
>>904 >外被をムキムキして、ねじって結線するだけ、そいつをビニテでまく。
半田付け無しでも↑の特に「外被をムキムキ」って出来ない奴は結構おおいぞ。
プラモとか作った経験があれば、大した抵抗はなかろうが、それでも
WireStripperとか持ってないと、ニッパーで外被だけムキムキって
素人さんにさせるのはチト酷だワナ、、、
#素人さんは何の抵抗もなく、芯銅線の端切れをM/B上に蒔いたりするし、、、
小学生の頃はプラモの被覆剥くのにライターで炙って溶かしてたわ。
>>905 なんもやったことなかったしストリッパーもなかったけど、カッターとハサミだけで頑張ったらできたぞ。
必要に迫られると以外とできるもんだな。
911 :
不明なデバイスさん :2012/06/19(火) 13:07:18.26 ID:ZMnO3CG9
みんなΣ(゚Д゚)スゲェ!!ーこの板勉強になる ところでPCソフトのみつけたよ ちょっとあやしいけど使えた 激安中古ソフト屋さんで検索して
>>906 適当な事書くなよ。起動しなくなるだろ。
G7に借り物のQuadroFX1300を載せてみたけれど OS読み込み前に再起動を繰り返してしまいました。 他のビデオカードを試していないけれど、相性が悪いのかもしれない。
8年前のグラボはさすがにちょっと…
>>915 みたいなやつを俺は作れそうにないわ。
元のファンのケーブルをぶった切って、
新しく買ってきたファンのケーブルもぶった切って、
被覆むきむきして、
前のレスにあった結線図に従って結線(よりよりしてビニまく)する、
という方法でいけるよね?
>>915 をよりよりしてビニまくでやればいいだけですし
>>918 写真の奴はただのジャンパだから手でねじるだけでいい
ファンに供給するとこは半田するか
4ピンペリフェラル電源端子からファン用の変換ケーブルを使う
921 :
困り人 :2012/06/20(水) 19:41:09.13 ID:ZGq3FI1q
ML110 G7でSSDは使用できますか? 実際に、インテルのSSDを購入し、初期HDDと交換したのですが、電源ON時の初期画面から操作を一切受け付けません。
その段階だとSSDまだ関係ないんじゃね?
>>921 エスパーしてみると、2.5→3.5inchの変換ケースの設定が間違ってる!
924 :
困り人 :2012/06/20(水) 20:00:16.93 ID:ZGq3FI1q
初期HDDのみの場合は、問題なくOSのインストールまで行けますが、SSD換装すると初期画面から操作できません。ちなみに、BIOS等はいじってません(わからないので) もし何かわかることがございましたら、教えてください。
>>924 SSDは HDDスロットに実装してるの?そのままでは装着できないと思うけど。
フロントCFY-80F、リアUCTB9、CPU純正の構成。 帰宅したらCPUファンが100%で回ってたw@現在の室温28℃(東京)
927 :
困り人 :2012/06/20(水) 20:45:13.64 ID:ZGq3FI1q
変換ケースを使わずに、強引にSATAと電源ケーブルに突っ込んでます! ちなみに、他のPCにこのSSDを接続したところ、問題なく認識されました。
俺もう゛ぇろきらぷたんの外枠にM4付けて起動したけど認識しなかったな ODD用SATAポートに繋いだら動いたわ
929 :
困り人 :2012/06/20(水) 20:54:16.51 ID:ZGq3FI1q
帰宅したら、ODD用SATAポートに繋いでみます!!
>>927 オイラも強引に接続してた事はあるけど、SSDの下側に厚紙とかで、
上手い具合にスペーサー・モドキを敷いてやらないとキチンと嵌合しないよ。
>>926 その時の、CPU温度の iLO読みはどれくらい?
>>930 ってか、起動順序をコントローラ単位でしか選べないG7の仕様上、
SSD使うなら増設のSATAカードが必須に近い気がするが…。
>>919-920 なんぞ簡単そうにも聞こえるけどピンとこないので難易度がわからん・・・
どっか写真付きで解説してるサイトありませんか?(´・ω・`
)
y
>>933 小学生の工作レベルだ
なんならジャンク品の100円ファン買ってやってみろ
一回やってみれば超簡単なのわかるから
最悪はんだなくても、絶縁テープ巻きもでも動くからな
>>933 1 グランド線と緑線を5ミリほど剥きます
2 この2本をより合わせます
3 道具があるなら半田ヅケします
4 テープで留めます
こんな感じ。難しいことあらへん
俺もよくわかってないな。グラウンドてなんなんだ
アース
色々はしょると、0Vの基準のこと。 +12Vってつまり、0Vの基準との差が+12Vってことだし、 グランドと短絡しろってのは、しっかり0Vにしろってこと。色々はしょると。
電池のマイナスと同じと考えていただいて結構です
>>937 数学で言う「ゼロ」の定義だよ。
長さを物差しで測るとき、ある長さが得られたとして、通常だとそれはゼロ(=基準)位置からの離れた距離だろ。
その長さはゼロを基準にすることで長さを意味できるんだよ。
電圧(電位)でも同じように考える。12ボルトで駆動されるファンの基準電位がグラウンド。
モーター回すだけなら基準とか厳密に関係してこないんだけど、
ファンの回転数センサーとかエラー信号はグラウンド電位を基準にどうなっているかを調べてるんで、
グラウンドの定義が重要なのさ。
電子工作のスレじゃないんだが…
まず100均のワイヤーストリッパーを買います
945 :
不明なデバイスさん :2012/06/21(木) 00:34:43.83 ID:QRUMdnrr
>>943 100均にワイヤーストリッパーとかあるんだね、もうなんでもあるんだなあ。
(道具箱開くのすらめんどくさいから)UHFアンテナケーブルの芯線と編線がショートしないようにする加工とか
ずっと文房具のハサミ1本だけでやってたw
要らないケーブルとか使って30回くらいやると人間慣れるもんだよね
>>931 >CPU温度のiLO読み
これどうやって計測してんだろうか? センサー付いてないよね?
ワットチェッカー無しでも電源とかの構成を入力するだけで消費電力を
計算するフリーソフトがあったけど、超大まかな値しか出てこなかった気がする。
ワットチェッカー(コントロール値)すらもってないから誤差出すための対照実験すらできないけど
センサーなんてCPUのダイに入ってるし
>>947 CPU内蔵のサーマルダイオードで計測してる数値を
どうやってiLOまで引っ張り出してるのか?って話じゃ?
たしか電源OFF時も取得可能だよなぁ・・・
>>948 フロントパネルコネクタが特殊だから、そこら辺どうにかなればあとは普通のuATX。
あとストレージがminiSAS。コネクタケーブルごと流用できるかもしれんけど。
G6なら割とラクに載せ替え出来るんだけどねぇ・・・
>>946 百均のは力加減で切る簡易式だから芯線にダメージがないとはいえない
ダイソーは420円で普通のワイヤーストリッパーらしいよ
>>947 そうだったんだ知らなかったしw サーセンw
>>951 420円でも安いね!
疲れてる時にハサミだと束の芯線1,2本切っちゃう事もあるからねぇ
ハサミの先端ではなくて根の方を使って(力加減は感覚で)回転させつつ切ってけばまずイケるんだけども(汗)
ライターって人もいたけどハンダごての先でも溶かせそうだ、みんな面白いなあ
>>952 >ハンダごての先でも溶かせそうだ、、、
半田ごてのコテ先根本の留めネジに、カッターの刃を穴利用して
付けてたのを思い出した。
ワイヤーストリッパーより気に入っていたのだが、本職で働きだしたら
電子架橋ワイヤーだの、ETFE線だのコテの熱じゃ被覆が溶けない電線ばかりで
使わなくなっちゃたなぁ、、、
>>953 なんちゃってサーマルワイアストリッパーか・・・
むしろその方式は、まともに買うと本職でも手が出せない価格な件w
>>949 ごめんよ、
インテルのデータシートで、E1220などをサンプルに調べてみたんだが
サーマルダイオードという文字は一度たりとも出てこなかったんだ。
調べた資料は以下の通り(以下は代表、リソグラフ世代ごとに調べた)
・Intel Xeon Processor E3-1200 Family Datasheet, Volume 1
・Intel Xeon Processor E3-1200 Family Datasheet, Volume 2
・Intel Xeon Processor E3-1200 Family and LGA1155 Socket
Thermal and Mechanical Specifications and Design Guidelines.
そもそも、サーマルダイオードって65nm時代までで、それ以降の45nmでは廃止されてる。
もちろん32nmや22nmリソグラフ製品にも、見あたらない。
現在公開されている資料が間違ってるのかな。米国インテルの英文資料で調べてるんだけどね。
製品型番だとCeleron440とか、Pentium E2220、これらの世代には存在するんだが、
45nm世代になってからは少なくとも俺には見つけられなんだ。 俺もボケ始まったか?
そりゃお前の目が腐ってるんだろうな
>>955 エスパーしてみると、英文data sheetをカタカナで検索した件っw
45nm以降はDTSだぞ。サーマルダイオードなんていったいいつの話だってことだ。 バカも休み休み言え
じゃあサーマルダイオードではなくて他のセンサーが使われてるって書けよ お前のレスだとCPUにサーマルセンサーは入ってないとも取れる
そこはID:VD2VA810が、勘違いでしたねと折れることを期待しての余地だぞ。 いまどき、プロセッサの温度測定がDTSってのは常識で書くまでもないことだろうが あ、、、、AMDのは知らん。興味ないからな
ズバリ書いてないのは遠慮の意味だったが、的を射抜いていないと言われりゃそうだ。 それはさておき、サーマルダイオードが廃止されたのは、シリコンダイオードの順電圧降下特性が 本来あるべきカーブをトレースすることで成立するものだったけど、プロセスルールが微細化したことで カーブ自体はそのような特性を示すものの、オフセットが出てしまったらしい。 ロット/ウェハー毎にキャリブレートしないと適切な値を読めなくなってしまったそうな。 んで、それはできないし、異常な低温が読めるのもまずいんで 下限側はバイアスかけておよそ常識的な室温以下を示さないようになってるとか。 HDDがSMARTで室温以下を出しちゃって、コレはおかしいってなったっけな、半島の某社。 うちの老鯖のCelDC_E3400(45nm)は真冬の室温10度でも、34度以下には下がらないし。。 LM35が出てきた。話のネタはあってもスレチなので。なんだ、同じカテゴリの人でしたか。
>>927 BIOSでSATA2の優先順位を上げたら動くぞ。
965 :
困り人 :2012/06/21(木) 12:04:06.14 ID:xdXgTbkj
ODD用SATAポート(マザーボード上の空きSATA?)にSSDを接続したところ、上手く認識できました! OSのインストールもOKです。 ありがとうございます。 しかし!! 次は、HDDマウント1のHDDを読み込めなくなりました・・・ 「起動順序をコントローラ単位でしか選べないG7の仕様上、 SSD使うなら増設のSATAカードが必須に近い気がするが…。 」 イマイチ、意味がわからないのですが、マザーボード上のあまりSATAとHDDマウント用のSATAは同時には使えないということですか? だから、PCIカードか何かでSATAを増設する」 という解釈でOKでしょうか?
>次は、HDDマウント1のHDDを読み込めなくなりました・・・ そのHDDを スロット2に実装したらどうなるの? スロット1のコネクタを破損させましたって可能性は?
「読めなくなった」の定義が不明だからなんとも…。 起動時にそもそも認識していないのか、認識しているけどデバイスの認識IDが 変わってアクセスできなくなっているのか…。 たとえばSoftwareRAID組んでるようなケースで起動ディスクが移動したことで raidを構成していたディスクのデバイスIDが変更(ex. ada1->ada5)されて raidが崩れてるとか、状況によっていろいろあるから。FreeNASなんか、USB接続の 外付けHDDを追加しただけでずれちゃったとかあるもんな。 そういうのをまるっと気にせず読み込んでしまうからzfsが重宝がられてたりも する。
少なくとも鯖を扱える人間じゃないことは分かった
969 :
困り人 :2012/06/21(木) 15:57:38.73 ID:xdXgTbkj
鯖を扱ったことがありません。 以前は、ML115をデスクトップPCとして使用できていたので、G7もいけるだろ〜っと思い購入しました。 そのため、RAID等はワードしか知りません。知識0です! すいません。 SDD(マザーボードSATA)+HDD(HDDスロット1)の状態で、電源を入れると、初期画面(F2,F8,F10?を選択できるような)でフリーズします。 RAIDが崩れると、PCは起動しなくなるのでしょか?
ほとんど自分と同じだな 購入してすぐに付いてきたHDD外して、さらのその奥のSATAコネクターのネジ外してHDDのスロットの外で直接SSDに挿した。そうしたらSSDを全然認識しなかった。 誰かが書いてた通りマザーのSATAに直接挿したら確かに認識するけど当初のコネクターに戻すとやはり認識しない。 隣のスロットはまだ試していない。
971 :
困り人 :2012/06/21(木) 16:02:05.92 ID:xdXgTbkj
SSD(マザーボードSATA)+HDD(HDDスロット1)の状態では、BIOSの設定すらいじれません・・・ ちなみに、SSD(HDDスロット1)の状態でも、同様にフリーズします。 ご指摘にありました、HDDをHDDスロット2〜4に接続した状態で、起動できるかを試してみます。
>>971 だからあんたが言う「あまりSATA」にSSD挿して、正規のベイにHDD挿して
BIOSで「あまりSATA」の優先度を1にすると起動すると思うよ。
俺2台持ってるけど2台とも「あまりSATA」にシステムディスクつないで
空5インチベイにつっこんで普通に動いてるし。
どこのベイに入れるとか関係あるの? 何に繋ぐかって話ならわかるけど……
974 :
困り人 :2012/06/21(木) 20:59:59.41 ID:xdXgTbkj
今夜、BIOSで「あまりSATA」の優先度を1にしてみます! もし、BIOSの設定がわからない場合は、お聞きするかもしれません・・・
何がよ?
本体搭載のRAIDでミラー構成のドライブへデータ移行をしようと 別のHDD(海門2TB)をDVDドライブと差し替え繋いだが認識しなかった 認識しなかったので結局、そのHDDを単発RAID0構成に組み入れて データ移行を行なったが、何故5インチベイの部分で認識しなかったのだろう?
>鯖を扱ったことがありません。 >以前は、ML115をデスクトップPCとして使用できていたので 鯖扱った事無いって・・・ML115って最初からデスクトップモデルだったっけ? というのは、置いといてBOOT順序切り替えても起動しなかったら、デバイスモードをAHCIから legacy(いわゆるIDEモード?)にしてみるといいよ。性能ガタ落ちかもだけど。
>>977 オンボRAID有効時は単発でも1台構成のRAID0アレイを組まないと見えてこなかった気がするよ
そろそろ、次スレの季節ですね
もうG5とG6のテンプレいらなくない? まとめwikiのURL貼るだけにしてスッキリさせようや!
G5は要らんと思うが、まだまだ住人はG6も多いだろ
985 :
困り人 :2012/06/22(金) 12:22:33.91 ID:1KgHxaWG
>>979 BOOT順序に切り替えで、SSD+HDDで正常に起動できました!!
ありがとうございました。
これは酷いw まるでやる気のないスレ立てwww
そしてやる気の無い埋め立て
おらはしんじまっただー
あー昨日2時間しか寝てないけど埋めるわー
G7に最敬礼ッ
ビデオカード付けたらファンがちゃんと空気を吸い込めていないんだけど、ケースの底に穴でもあけないとだめ?w
開けてもいい環境ならそうしたほうがいいんじゃ?
めう
めう
梅
埋め
梅
梅
梅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。