Bluetoothスピーカースレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ご要望があったので立てました
Bluetoothスピーカーのスレです

関連すれ
ポータブルスピーカーについて語ろう Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1326501913/
2不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 04:23:50.22 ID:xbkMbfs+
さあJAMBOXについて語ろうず
3不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 20:10:47.27 ID:nTV7Tznz
それ高杉だろ
t12辺りがバランス取れてて無難なんじゃない
4不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 21:23:13.57 ID:xbkMbfs+
実は俺も持ってないわー
普段アクティブスピーカー使ってる層からしたら高すぎだよな
logicoolのTS500なら持ってるよ
手のひらサイズで可愛いよ
5不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 22:59:13.91 ID:dmSZxoBA
いやいや、モバイルスピーカーで書かれてるネタは向こうでやって
ここではオンキヨーsbx-200とかサウンドフリークとかの
カバンにはいらないbluetoothスピーカーの話をメインにすべきだろ
6不明なデバイスさん:2012/04/26(木) 01:19:38.11 ID:Tjd+e9H9
なんでや!モバイルもここで話してええやろ!
ここはBluetoothスピーカー全般スレやで!
7不明なデバイスさん:2012/04/26(木) 10:38:00.39 ID:heeNZbSb
デカいカバンを買え
はい論破
8不明なデバイスさん:2012/04/26(木) 13:18:56.31 ID:i1fh/i9/
むしろカバンにスピーカーを内蔵してしまえ
ワイアレスばんざい
9不明なデバイスさん:2012/04/26(木) 18:51:06.47 ID:43mXMu22
今日ロフトで初めてjamboxを聴いてみたけど、小さいのに凄いのね
僕には買えないけどね
据え置きでなにかいいのあるかな
10不明なデバイスさん:2012/04/27(金) 00:18:39.76 ID:hyoj0aGi
評価が高いスピーカーにロジクールワイヤレススピーカーアダプターを付けるのがいいかも
11不明なデバイスさん:2012/04/27(金) 02:55:51.16 ID:GVr2pBG9
>>9
ちょっと本気になって探してみれば、
そういう要望にピッタリのスピーカーが直ぐに見付かる筈。

据え置き型なら、例のやつに直ぐに辿り着く。
12不明なデバイスさん:2012/04/27(金) 20:05:04.48 ID:bujmhWkV
古いiPod用SP、音質は好きなんでそのまま使い回したいんだが
シグマAPO Bluetooth オーディオレシーバー for iPod スピーカー
ぐらいしか見当たらず。dockに刺すタイプでもっと安くて現行の知らない?
他社のやつはことごとく生産中止なんだよ。
dockにささないタイプのレシーバーだと電源が別に必要になるのがネック。
13不明なデバイスさん:2012/04/30(月) 17:19:05.01 ID:i6RLgSZl
>>11
例のやつおすえて
14不明なデバイスさん:2012/04/30(月) 18:19:54.52 ID:o4WVlXq5
ちょっと本気になって探してないって事か
15不明なデバイスさん:2012/04/30(月) 20:00:44.32 ID:Thz+YZso
教えてやれよ
16不明なデバイスさん:2012/05/01(火) 00:20:14.05 ID:bDq/t2cs
ちょっと本気になれよ
17不明なデバイスさん:2012/05/01(火) 19:19:04.79 ID:3Q1ZBqI/
スレ盛り上がる前からこんなこと尋ねるのはなんなんだが
これからBluetoothSP(ワイヤレス自体持っていない)が欲しいので
仮に音にこだわるスレとして根本的な質問していいかなあ。

Bluetooth相変わらず人気だけどこれって圧縮データだよね。
みなさんの基準からして音質ってどう?
一方でロスレスwifiはいまいち活気がないのはなぜだろう。
18不明なデバイスさん:2012/05/01(火) 23:18:41.56 ID:dBEGQ4a1
ロジクールワイヤレススピーカーアダプターなら使ってるけど、普通にケーブルで聴くのとあまり変わらないように聴こえる
でもそんなはずはないと思う
19不明なデバイスさん:2012/05/02(水) 12:58:25.03 ID:EPZm2aG5
>>13-16
栗のT12じゃないかな?それともZ5?
出力未記載なので、よく分からんが。
20不明なデバイスさん:2012/05/02(水) 12:59:58.73 ID:EPZm2aG5

間違い、Z5ではなくZSD5でした。チョイ高いな。
T12にしようかな。
21不明なデバイスさん:2012/05/02(水) 20:47:34.67 ID:eWY/zQex
>>18
そうですか、最近のは改良されてきてるから割と音質もいいんでしょうね。

wifiかBluetoothか。
やっぱりBluetoothには一対一、LANではないという点で利便性があるんですよねえ。
ポータブルなSPならなおさらBluetoothの方が便利。
最新DLNAを楽しむためにも
理想はwifiとBluetoothワンチップの両対応製品でしょうかね。
22不明なデバイスさん:2012/05/03(木) 04:44:55.16 ID:wOqw2kex
aptXってのに対応してるのならBTの伝送品質自体はいいんじゃない?
Creative Bluetooth Audio BT-D1をPCに接続して上のT12使うとか。
23不明なデバイスさん:2012/05/03(木) 21:36:22.60 ID:MQ1BnYVs
>>22
なるほど最新オーディオコーデックですね。
aptXチェックしてみます。
24不明なデバイスさん:2012/05/07(月) 17:10:29.36 ID:qMZpEYHX
今日もts500ちゃんが玄関で唸っています
25不明なデバイスさん:2012/05/08(火) 09:24:53.93 ID:Zbg6CfAg
>>24
それバッテリーは実質何時間ぐらい持つの?
26不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 01:20:22.76 ID:4Eowh5K1
>>25
8〜9時間は持つよ
今アウトレットにあるから買いだね
27不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 02:20:09.49 ID:radnNY/s
>>26
情報ありがと、しかしもう売り切れてしまってた・・。

しかしあの小ささでプロモビデオのように
テーブルの食器が動くぐらいの低音でるの?
28不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 02:49:12.34 ID:4Eowh5K1
>>27
もう売り切れたのか
爆音にすれば動くと思うけど、普通の音量だとテーブルにやや振動を感じる程度だよ
29不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 04:22:32.74 ID:Bn6QOeJt
TS500が2980だったのか
この値段なら試しに買ってもいいな
次回アウトレットを待つか
30不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 09:33:27.97 ID:Bn6QOeJt
在庫復活注文できた
31不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 10:01:41.28 ID:QHESI4Vm
良心価格で最強はTS500でいいと思う。
ホワイト購入したけど小洒落てて音質も噂通りなかなかのモンだった。
3225=17:2012/05/09(水) 10:28:21.44 ID:radnNY/s
結局自分も復活で買えました、ありがとうございます。

手持ちmm50の音が気に入っていたんで、色々悩んでたんですが
7インチタブ用にはやっぱり無線で小型のやつが圧倒的に便利ですもんね。
この価格ならレシーバーだけより安いですし。
33不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 13:05:35.12 ID:0y/VLkxc
さっきたまたま会社のトイレで大しながらiPhone見てたらここでアウトレットのTS500知って買えました。

会員登録からやったのでやたらと長い大になってしまいましたがw

ともあれありがたい情報でした。
34不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 16:15:59.66 ID:4Eowh5K1
みんな買えてよかったね
ジップロックでお風呂ライフが捗るよ
35不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 16:44:28.02 ID:4Eowh5K1
ジップロックフリーザーのSサイズが二重ロックでちょうどいいかもね
36不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 19:51:42.52 ID:rE6G3736
評判よかったのでTS500買ってみた。Bluetoothスピーカー初めてだけど、取り回しの良さも加味してこの値段でこれなら大満足。
机に置くと低音でなくてペラペラで安っぽい音だけど、箱の上とかに置いたら低音も良い感じに、高音もそこそこ良い伸び。
Bluetoothでも結構きれいに鳴るもんなんだ。こうなるともうちょっと値段上の機種が気になってくるな・・・BOSEとか・・・
37不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 21:33:52.45 ID:BbMQRJWt
jambox聴いたことある?
俺は高くて持ってないけど結構よかったよ
38不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 21:57:33.94 ID:rE6G3736
田舎なんでレビュー見まくって比べてアマゾンで博打しかないのですワシのイーピン・・・
39不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 22:59:41.84 ID:gVHwtq/Q
>>36
Bluetoothの規格自体そんなに悪いモノではないよ。
40不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 23:10:30.42 ID:rE6G3736
そうなんだ。もともとAMラジオみたいな音が好みだからこれなら十二分だわ。
前はチボリOne使ってたけど、サー音が酷くて使いもんにならなかったけどTS500はそれも無いし。
41不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 23:28:13.97 ID:gVHwtq/Q
それはBluetooth製品自体の出来の問題。
たとえばヘッドセットではソニエリのMW600はホワイトノイズは極めて少ないが、
他社製では結構目立つものも多い。
42不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 06:20:14.27 ID:ZalnmVku
>>40
いいよね
玄関にお風呂にベッドサイドに便利だよね
キャッチボールも出来るよね
いい買い物でした
43不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 06:35:26.40 ID:Lw5UgoQw
>>42
お風呂は好きずきとして、
玄関でってどういうあり方なの?

そば屋のようにミニ石庭で琴ソロが流れるとか?
44不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 06:58:00.72 ID:ZalnmVku
>>43
うち一人暮らしで1Kだから、玄関兼キッチンなんだ
だから玄関じゃなくてキッチンって書けばよかったね
そば屋じゃないよ
45不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 07:06:08.62 ID:Lw5UgoQw
>>44
そうなんだ、でも玄関の少し響く音響は好きだな。
隣の部屋で鳴ってるぐらいの聴き方も疲れなくて良い。

ワイヤレスだとあちこち置き場所試せて楽しいんだよな。
小さいお子さんがいれば昼間のうちに押し入れにいれといて
寝る前にお化けごっこもできる。
46不明なデバイスさん:2012/05/10(木) 14:14:17.47 ID:7UOESPIi
写真だと大きそうなのにな
47不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 00:18:34.75 ID:IbBOOHxa
iPhoneより小さいよ
48不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 02:43:49.71 ID:ni9eriV1
えっ、iphoneより・・・小さすぎたかな・・
自分のはもう出荷済、未到着だけど。

大きく見える小さいやつ------TS500
小さく見える大きい奴------トヨタの車
49不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 07:18:31.19 ID:IbBOOHxa
幅はiPhoneよりやや小さいくらい
かわいい
5048=25=32:2012/05/11(金) 21:03:23.39 ID:ni9eriV1
来ましたTS500。
何これ小さっ。小型PCスピーカーの片方のサイズ。
見た段階で正直失敗したかと思いました。

ところが鳴らしてみるとまさにLogicoolの音。
お気に入りのmm50と同じ傾向で適度に抜けが良くてスピード感ある音。
大音量も破綻無く出せてビックリです。

タッチパネルの下にパッシブラジエータがあって
そこから豊かな低域が出ています。
使用一日目で惜しいと思ったのは確かにステレオ感に乏しいことですかね。
AVRCP対応でタブレットの曲送りも連動しました。

店頭だったら小ささから候補にしなかったかもしれず、
結果的にはここを見ての買い物で大正解でした。
これ見た目では到底想像出来ない出音なので
これからの人はちゃんと試聴した方がいいですね。
51不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 21:44:06.73 ID:IbBOOHxa
パッシブラジエーターっていいもんですね
52不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 21:56:23.31 ID:ni9eriV1
いいもんですね、
でも低域出過ぎたりしてる製品も多いようですから
このサイズだから偶然うまくいってるのかもしれませんね。
53不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 22:40:16.11 ID:07Ix7Cbx
TS500正直いって画像の印象の半分くらいの大きさでびっくり。
でiPhoneからペアリングして鳴らしてみた。音量あげると低音もほどよく出てくる感じでGood!!
でもwindows7のノートPCから鳴らすと、もろにアナログ(ラジオみたい)になっちゃう..
Bluetoothデバイスのプロパティにモノラルオーディオしかないのが変なんでしょうか?
誰か知ってたら教えて。
54不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 23:30:46.63 ID:8GtYwsbn
まぁここ読んでる奴なら大丈夫だと思うが、
TS500はロジクールの公式アウトレットでちょくちょく3000円で販売されるから
それ以外の時には絶対買うなよな
55不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 23:58:16.44 ID:ni9eriV1
それとPCにペアリングした場合
TS500側で曲チェンジができるのが思ったより便利。
特に夜は身近に置いて小さな音で楽しめる。
Bluetoothの大きなメリットです。
56不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 17:02:46.86 ID:T4nolSPZ
TS500ちゃんがかわいすぎて幸せ
背中のスイッチをONにした時の音が好き
買って初めて、所有満足度が高いといっていた価格.comのレビュアーの気持ちがわかった
Bluetooth入門にもお薦めできるね
57不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 18:58:35.40 ID:G2xCDnrX
>>56
ちびなのにパワフルなんて初めての感覚だから
所有してみないと満足感が想像も出来ないってことだよな。

そもそもタブレットのSPとして使うつもりだったのが
PCの方につないでTS500だけを持って部屋をうろうろしちゃう。
玄関はもちろん、トイレやベランダまで音楽を聴く場所に。
タブレットでさえも置き場所には困るんだが、このSPはどこにでも置ける。
58不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 20:30:52.60 ID:dsrdxPGQ
TS500って音量あげると低音もビリビリくるから、意外とロックもいける。
楽しいスピーカーだな。
1万以下のコンポはいらんねw

59不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 21:27:25.31 ID:Mb8846hY
foxlを使っているのだが、据え置き型も欲しくなりSBX-200とSFQ-01Aで悩んでいます。
どっちがいいだろう?
それ以外のおすすめがあれば、それも教えていただけたらうれしいです。
60不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 23:01:37.75 ID:Gc9Ps7NZ
BIG JAMBOXはどうかと思ったけど高すぎるよね
6月に29,800円で発売される予定らしい
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120501/Macotakara_16451.html
http://jawbone.com/speakers/bigjambox/overview

SBX-200は店頭で聴いただけだけど、17000円出す価値があるのかなーと疑問になる音だった
所有してないから参考にならないんだけど
61不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 23:05:50.78 ID:Gc9Ps7NZ
今使ってるお気に入りのスピーカーがあればWSA-BTを接続するのも手だと思うけど
ちなみにT12はBluetoothで接続するとあまりいい音じゃなかった
62不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 23:08:52.26 ID:4X8hfAWl
アンプ出力もろくにかけないメーカーが増えてきたなあ。
マトモだったら良いんだが。
63不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 23:44:04.92 ID:Mb8846hY
big jamboxは気になりますね。
ただ高いなー。

リビングですっきり置ける物が欲しくて。ステレオ一式とは別に
ただ、アクティブスピーカーにアダプターの選択肢も悪くないかも
64不明なデバイスさん:2012/05/14(月) 00:24:52.00 ID:A4g40aQU
BOSEのやつ小音量だと低音強すぎてバランス悪すぎる。
ある程度音が出せる人向きだな。
深夜は全然使えない。
65不明なデバイスさん:2012/05/14(月) 09:13:16.62 ID:DzjU0KnG
>>53
windows7は知らんけど
TS500ってスピーカー(ヘッドフォン)としてだけでなく
ヘッドセットとしても認識、機能するようだから
ヘッドセットの方で出力設定しちゃうとかなりラジオみたいな音になるね。
これはPC側の設定の問題だから慣れないと。
NGなら最初のペアリングからやり直した方がいい

それと一度ペアリングしたまま別の機器で使用しなければ
次回からは電源を入れるだけでokだけど、
別の機器や内蔵SPで使用した場合の切り替えには要領が必要。
Blutoothオン+ペアリングの有無+オーディオ出力先設定という
3段構成になっていることに注意したいね。
66不明なデバイスさん:2012/05/14(月) 18:42:55.94 ID:DzjU0KnG
使い切れない金も名声も手にしておきながら、
それでも今日、人より速く走りたいから努力してる
ってのは気持ちいいけど、
そうはとんやがおろさないってのもまた気持ち良い。
6766:2012/05/14(月) 18:44:33.21 ID:DzjU0KnG
誤爆失礼w
68不明なデバイスさん:2012/05/14(月) 22:49:47.26 ID:qWBqgYy8
>>67
詳しく聞こうか(´・ω・`)
69不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 00:35:32.06 ID:r6HqTX9g
ts500ちゃん…一人でこんなに震えて…寂しかったのね
70不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 12:44:46.12 ID:F/gtX+eT
孤独の宿命は仕様上直せないんだよねきっと…
71不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 15:57:35.81 ID:XiacT13d
TS500ちゃんに家族を増やしてあげよう
72不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 17:16:11.82 ID:IJ9wa35J
うちでは赤黒と黒黒が双子っぽく並んでいます。
73不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 22:13:31.09 ID:srBshTiw
microUSBになって生まれ変わって欲しい。
74不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 22:21:38.17 ID:AOD4KzXU
最初はひとつだけでペアリングで使いまわす予定が
ペアリングがめんどうで3台目こうニュうした。
よくあることなのかな?
75不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 23:27:08.80 ID:XiacT13d
全色揃ってるのはよくあること
76不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 11:12:26.11 ID:zsWUxJsK
うわっ、TS500左右のサイドカバーがカポって簡単に外れたぞ。
うちのは白なんだが、サイドだけ黒にすればオムスピのできあがりだ。
77不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 11:59:02.78 ID:eYtvVZsx
マジかよ…着せ替え機能付きだったのかよ
78不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 12:23:28.68 ID:/tVtR8sb
>>72
着せ替えても意味がない組み合わせで買った負け組みw
79不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 13:30:51.72 ID:eYtvVZsx
こうなったら白も買おう
80不明なデバイスさん:2012/05/18(金) 20:32:12.49 ID:8G5hXAb6
アウトレットにTS500きてる
81不明なデバイスさん:2012/05/18(金) 20:38:20.02 ID:zpQbJlu6
Bluetoothスピーカー探してこのスレに辿り着いたらなんだこの流れw

TS500ちゃんとやらをポチりたくてしょうがないぞ
82不明なデバイスさん:2012/05/19(土) 03:00:10.75 ID:ZwrehKof
TS500ちゃんはレビューサイトなんかだと一見大きくみえるけど、実際の幅はiPhoneよりもやや小さいくらい。
近年、サイドカバーが外せることがわかり、オムスビカラーにする猛者も現れた。
音はやはり価格なりではあるが、決して篭ることはなく、パッシブラジエーター特有の締まった低音を聴かせてくれる。
置く場所、壁との距離によって聴こえてくる音が変わりやすい。
キッチンに置くもよし、玄関に置くもよし、ジップロックフリーザーに入れて風呂に、旅行に、出張にと、どこへでも持っていけるカワイイやつである。
Monster ClarityHDやiClarityHDと中身は一緒らしいとの噂があるが、未検証。
83不明なデバイスさん:2012/05/19(土) 05:20:24.77 ID:O8wntPbE
2980なら安いから、買うと楽になるぞw
TS500アウトレットはこんな感じか。

アウトレットに出る(在庫あり)

表示したまま(売り切れ) ←今ここ

キャンセル分放出?(在庫僅少)

アウトレットから引っ込める 次回10日〜1ヶ月くらい待ちましょう。

iPhoneあたりをターゲットに設計したと思うから、着信を取って話ができるのは
便利。これはガラケーでも恩恵がある。PCだとこれのせいで単純なスピーカー
よりは設定が面倒になる可能性があるのかな。ウォークマンは音楽部分しか
相手にしないから接続楽。

ケーブル接続した場合、おもむろにTS500のbluetoothが切れます。TS500の
タッチセンサ操作は、音量を含めてなにもできなくなります。音量調整は
音源機器(例えばウォークマン)で行う。
ライン出力を繋いだら音が大きすぎたので、ヘッドフォン端子用なのかも。
音質はbluetooth比であまりよくないので、bluetooth(SBCかな)のほうで
チューンしてあるのかも。ま、ケーブルは使わないな。
84不明なデバイスさん:2012/05/19(土) 10:24:23.04 ID:V9w3kOEG
夜はヘッドフォンを使って大音量で聞きたいから
出力端子がある奴が欲しいけど
栗のT12ぐらいしかないんだよな…

異端児過ぎるって言うのは分かるんだが…スピーカーなんだから出力端子をつけて欲しいわ
まぁ素直にレシーバーとかでBluetooth化っていうのもあるんだけど
そこは専用機が欲しいというジレンマ…
85不明なデバイスさん:2012/05/19(土) 14:10:54.34 ID:UuA8r8uZ
スピーカーからのヘッドホン出力とか音悪すぎるだろ。
HD650とか駆動できないだろうし。
ヘッドホンアンプ使えよ。
86不明なデバイスさん:2012/05/19(土) 23:00:52.25 ID:HTxH4I0R
そもそも音って言うなら有線だろ
悪化しすぎるのは気になるけど、そこまで言うこともない
あと本人がレシーバー云々って言ってるし、本人がそれでいいんだろ
87不明なデバイスさん:2012/05/20(日) 08:59:53.34 ID:3KO+JoKJ
そうかT12はHP端子もあるのか。
ライン入力とBluetooth入力が両再生できる機能といい
なかなか工夫の多い機種だな。

ただし想定される接続相手はモバイルなんだろうから
身近にある本体にHPつなぐからSP側にはつながないけどな。
88不明なデバイスさん:2012/05/20(日) 18:50:54.72 ID:p0y1X7bG
アウトレットでTS500買ってみたが、音質は良くない
3000なら買って損は無いけど音質は良くない
俺の持ってるスピーカーでランキングすると
1、Libratone Live
 圧倒的にパワフルでクリア。どこまでもバランスを崩さない。
2、maxell MXSP-4000.TD
 クリアでバランスの良い音。AUX入力で音が小さくなるのが問題。
3、PHILIPS Fidelio AS351
 若干篭る。ジャンルを選ぶ音質。電池駆動も出来る。
4、PHILIPS Fidelio DS1100
 小さいがパワフル。低音が強すぎる。音量を上げても綺麗に鳴る。ドッキングスピーカーとしてしか使えないのが問題。
6、Logicool Mini Boombox TS500
 ドンシャリの聴き疲れする音質。分離は悪い。小ささと駆動時間に存在意義がある。
5、iMac内蔵スピーカー
 音楽鑑賞に使えるギリギリのライン。内蔵としては良い。
これ以下は聴ければ良いレベル
7、MacBookAir内蔵スピーカー
8、iPad内蔵スピーカー
9、iPhone内蔵スピーカー
89不明なデバイスさん:2012/05/20(日) 19:25:16.52 ID:3KO+JoKJ
>>88
好きになれないSP買っちゃって不幸だったな。
自分はもっと幅広くいろんな音を受け入れたいな。
籠った音は落ち着いて聴けるし、ドンシャリはシャープで気持ち良い。
iMac内蔵だってBGM用としては最高じゃないか。
自分の愛機をランキングするなんてつまらんな。
90不明なデバイスさん:2012/05/20(日) 22:51:22.03 ID:GuPAmvnc
この程度のレビューしか書けない>>88の意見を信用する人は、
そう多くないだろうなぁ。
91不明なデバイスさん:2012/05/20(日) 23:12:45.19 ID:3KO+JoKJ
>>88
それにしてもPhilipsを持ってるなんて趣味が良くて実に羨ましいな。
気に入らなかったTS500の話なんかより
Fidelio AS351の話を聞かせて欲しいな。
想像するにALTECとJBLの中間ぐらいの音色かなあ。
92不明なデバイスさん:2012/05/20(日) 23:48:24.82 ID:GuPAmvnc
本当に持ってるかは定かじゃないけどね
93不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 01:04:14.19 ID:ExSFL+zC
私はBOSE、JAMBOX、TS500持ってるけど、音質の満足度は値段順だな。
ただ、小音量だとJAMが一番バランス良いかもしれない。
TS500はあのサイズで音割れしないのがすごい。
音質は1万未満のコンポくらい。
BOSEは小音量だと低音強すぎて中高音が
籠って聞こえる。
94不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 09:03:30.52 ID:QwkxEDhX
BOSEが小音量で低域過多なのはもちろん意図的だろうな。
徹底したエンターテインメント。
95不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 11:42:57.42 ID:QwkxEDhX
ところで今のCreativeのBluetooth関連の豪華ラインナップを見ると
スマホブームでワイヤレスSPのニーズが急増してるのがよくわかるな。
ワイヤレスに慣れるとiDock規格がとたんに過去の者になってしまう。
素早く対応できるCreativeとは違って
自分が注目している音響系メーカーはまだ1、2機種しかラインナップを持ってない状態で
Bluetoothのノウハウも心配でまだ手が出せない。
96不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:00:24.77 ID:2/DEaSX2
ステンレス鍋の中はふたを締める寸前1cmのとことで音が出なくなる。
ふた開ける度に音が鳴りだすから面白いぞ。
電子レンジの中も当然無理。
食器棚は木製だからBTもokだな。
で、いろいろ試したがおすすめどおり風呂が一番鳴らしがいがあるなTS500.
97不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:12:42.40 ID:Dag6+EHb
今なら音質が良くなくて可愛いTS500ちゃんが2980v
98不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:53:40.81 ID:lBsysrse
この一週間で3種類買った3個目でやっと満足
1個目はオクに流して2個目は返品した
99不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:59:48.38 ID:TPk7RjkU
>>98
なにをかってなにをうったのかわからないのはつまんないですな
100不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:41:09.57 ID:GPhq5GnP
>>97
写真が消えてたorz
T12でも買おうかなあ。
101不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 09:12:37.19 ID:6SFPHvcl
foxlV2プラチナ届いたー
個体差あるかもしれないけどホワイトノイズは耳近づけないと分からないレベルだったので良かった。
102不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 09:32:44.97 ID:QJvZzg7c
今回のTS500アウトレットはすぐになくなったようなので、 >>83 で言うところの
キャンセル分かロジクールの小出しでの釣りだろ。
価格サイトやblogのレポがほとんど増えないから、人気が出てるとは思えん。
103不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 09:53:35.38 ID:vzOkaQu0
ケンウッドのやつも気になるが実物がどこにも置いてない…かるーい感じなのかな
104不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 12:54:56.07 ID:TbhwdLiV
ここで人気のts500=30年前のラジカセの音質w
蝿には糞がお似合いだなw
105不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 13:42:04.62 ID:QJvZzg7c
30年前のラジカセってバブルの頃のだろ。
へたなミニコンより結構良かったと思うが気のせいか。
106不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 14:18:57.41 ID:Ngw0vtM/
うちのts500ちゃんは玄関で今日も元気に唸ってます
107不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 18:10:13.44 ID:eU0azaW9
お風呂ライフが捗るわよ
108不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 23:59:09.97 ID:onWEYe3o
>>104
確かにここでのTS500人気は異常だが、誰も音質に期待して買ってる訳では無いと思うぞ
109不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 01:57:09.47 ID:aytwe3k3
>>105
たぶん>>104は設定すらできないのに文句たれてるオマヌケさんじゃないかと...
110不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 02:31:41.25 ID:IawvVry5
いやあ、さすがにヘッドセットモードの音を標準と思う奴はいないだろうな。
たぶん104のだけ不良品なんじゃないかねえ、かわいそうに。
111不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 06:33:36.79 ID:iDlroVsK
いや、そういう奴が結構居るんだよなぁ。
112不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 08:11:11.35 ID:aytwe3k3
>>111
たしかに疎いやつならそのままラジオみたいな音なんだぁとかいいながら
ずっと使ってそう。  まぁ情弱はそのまま使ってればいい。
113不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 13:32:24.92 ID:6E1KvL/g
パソコン使っててオーディオで繋がったかヘッドセットで繋がったかよくわからない人は、
パソコンで右からだけ音出したり左からだけで出してみるといい。
わかりにくいけど、TS500でちゃんと右から、左から音出るよ。
モノラルで出てたらヘッドセットで繋がっちゃってるかもね。接続を見直そう。

TS500みたいな小さいのって置く場所を変えたり、ちょっと向きを変えたら
音が変わるから、いろいろ試してみると面白いよ。
机とかの硬いものの上、座布団の上、からっぽなみかん箱の上とかで変わるよ。
あと、後ろに壁があるとこで壁の側とか離すってのでも変わるし。
このくらいちいさくてワイヤレスだから、手軽に試せるのがいいね。
底にゴム足(棒状シートか)がついてて案外安定するのもいいとこかな。
114不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 17:19:22.64 ID:qfOfVFNR
ts500で音楽聞いてる人なんていないでしょ
あれはラジオとかテレビとかドアホンとかとりあえず音が出ればいいって物だし
無線で音が飛ぶ3000円のおもちゃって代物だな
115不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 19:16:18.14 ID:aytwe3k3
Big Jambox3万くらいで5月発売だからそろそろかと思うけど
どうなんだろう
116不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 19:16:26.47 ID:iDlroVsK
>>114
いや、そんな事は無い。
お前が聴いてるようなJ-POPだったら、
勿体ないくらい高音質で聴ける。
117不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 22:09:16.65 ID:90RKZEp1
>>115
情弱が買う
118不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 01:13:26.72 ID:/Z7ktNaq
>>117
でもボーズより低音がしっかりとして重低音に重みがあるとか外国人BLOGに書いてあったけど耳は個人差あるからな。
119不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 06:12:15.66 ID:Ke+YduTI
>>118
でもここでは日本語使うといいと思うから最近は皆まともな文章かけないよね
120不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 10:18:21.43 ID:l5+rLnTn
ん?
121不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 10:19:35.80 ID:3yjY0vFP
TS500分解してコンポに内蔵してみようかなーと思って買ってみたんだけど、可愛すぎてムリ
122不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 10:35:58.92 ID:WmbsnDHi
bluetooth部の性能チェックに、スピーカー変えてみたらどうなるだろうとか考えるよね。
でもやっぱり開けるの可哀想な気がして改造無理。
123不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 11:30:23.46 ID:uPpv+MaX
誰かfoxl V2のミニトランク(TT10 Mini Travel Trunk)使ってる人いませんか
紹介画像だとスピーカーとアクセサリーまで一緒に入る様な感じなのですけど、結構キツキツでフタ閉じる時スピーカーが干渉します。
124不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:28:20.89 ID:ed78HaEd
なんでTS500専用スレになってるの?
アウトレット3000円ならCreativeD80とかちょい上ランクのD100とかでもいいじゃない。
125不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 14:50:12.01 ID:WmbsnDHi
>>124
もちろんかまわないので、持ってるならレビューしてみたらどうだろう。
誰も持ってなかったり、お店で聞いてダメって思われてるなら話題にならないのは
しかたないかと。
126不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 08:59:27.42 ID:JAOU22bU
TS500をiPhoneで使ってて、音質結構いいじゃん、って思ってたけど
PCとペアリング繰り返したら、低音割れまくりのボコボコ言うような音しか
出なくなった…
何これどうしたらいいんだ…
127不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 09:18:52.38 ID:tw4W/3+T
PCかiPhoneのほうでボリューム変えたなら戻せば。
128不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:41:59.84 ID:ht/IAeqi
>>126
pcに疎いのかな?
129不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 20:40:39.35 ID:1u3rQqIq
>>128
詳しいなら答えてやれよ
130不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:09:08.18 ID:ht/IAeqi
>>129
その手には之乱
131不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:32:28.24 ID:tw4W/3+T
もしかしたら噂のHSPかHFPでの接続か?TS500をPCで使うのは難しそうだなw
132不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:38:23.23 ID:1u3rQqIq
立場気にしてんなら自分がPCに疎くないことを証明する手を打て
133不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 22:04:24.11 ID:oknxaVci
>>130
お前には無理だよなぁ。やっぱり
134不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 14:21:21.40 ID:XIo0rnYj
TS500の販売元というか親会社ってたしか近々変わるとかいう話なかった?
経営よくないからアウトレットで売り払ってるのかな?
135不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 17:15:27.99 ID:s9ahOIkA
ロジクールストアのことなら運営変わるって告知あったね。
ttp://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/news_view.php?news_id=274
在庫整理で安く買えていたのか、今後も安売りがあるかまだわからないね。
136不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 19:25:01.47 ID:8J68vNCj
Bluetooth圧縮での音質劣化、
購入前はあれこれ心配したんだが、自分の場合は心配無用だったな。
BTもデジタル接続だから、特に低価格機の場合はアナログより音はいいと思う。
確かにハイエンドの空気感はアナログ接続が上だけど低域のしっかり感はBTの方が上。
それと今後のapt-X対応はさらに音質向上が見込めるけど
待つのはナンセンス、早くBTを買って堪能する方がお得だと思った。
137不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:48:12.80 ID:xTmaMTll
まじかよ糞箱売ってくる
んでCreative D100試すわ
単三入れるタイプは玩具的なイメージあったりするけど
bluetoothだと完全にケーブル0にできるしチャージ時間も無くなるし凄く便利そう
138不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 02:02:01.35 ID:iL9DGRjw
>>137
いっとくけど自分はaptXと非aptXを聴き比べた訳じゃないからネ。
まあ電池仕様の快適さの方が断然勝るだろうけど。
139不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 03:28:16.80 ID:iL9DGRjw
>>126
音楽の再生速度は遅くなっていないか?
一度間違ってPCソフト側で48kHz再生やった時に
音程が低くくなってそのあと戻らなくなったことがあった。
別の機器では正常音程でも問題のPCだと音程が低いまま。
もう一度ペアリングからやり直したら正常になった。
とにかくペアリングからやり直せば?

それともラジエータの方を大音量で飛ばしちゃった(変形した)のかな?
140不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 03:50:18.55 ID:xTmaMTll
>>138
あれほんとだ
対応してるのは同時に出たD200だけなのか
音質は気にしないんだけど低遅延が無いってことになるのか……試してみるのもいいけど電池式でaptXってまだ無いのかなぁ
141不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 04:01:33.89 ID:xTmaMTll
LBT-MPSP200SV
LBT-MPSP100
SP-T12W
の三つになるのかな
どれも何かイメージとちょっと違ってきたかもしれない…
142不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 07:54:29.10 ID:iL9DGRjw
>>141
丁度各社、aptX今年から本格登場って感じなんだよな。
デジタル規格の刷新は常、待ってもきりがないから
自分は最悪買い直すつもりで非aptXを選んだ。
もちろん在庫分は安くなるから旧機種のお買い得感は増しているし。
まあ是非比較試聴してここで報告してね。
143不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 01:24:42.08 ID:Fd3VAcWC
スレで不自然なくらい人気があるTS500ですが、アウトレットでの購入はご注意ください。

\2,980で売り出されるとスレにありますが、\1,000高く売っています。

ロジクールストアの通常のページには\5,980の価格がついており、スレにはその50%の\2,980で

売るというレスがあります。

http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=10_36&products_id=2003330

アウトレットのページは確かに50%OFFと書いてありますが、\2,980ではなく\3,980です。

http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=39&products_id=2003140

よく見ると価格が\5,980から\7,980に変更されています。

「通常価格:7,980円(税込)より4,000円もオトク!」とわざわざ赤字で主張しているところから、

価格設定のミス等ではなく、わざと価格操作していることがわかります。

まともな販売店なら、ページによって価格が変わるということはなく、アウトレットには

\5,980の通常価格の33%OFFと表記されると思います。

50%OFFの表示を見て普段の半額と誤認して、あわてて買わないように気をつけましょう。

他ショップでは\5,000以上の価格なので、それより安いことは救いですが、送料を考えると

微妙ですし、次回は50%OFFの\4,980にならないとも限りません。

http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/advanced_search_result.php?keywords=TS500WH&submit=%B8%A1%BA%F7&search_in_description=1
144不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 05:23:55.33 ID:yWn8Am6J
『買っちゃった悔しい』アピールが凄いレスだな
確かにあまり見ない悪質さに思えるけど販売会社変わる云々と関係してくるって話か
145不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 07:05:33.47 ID:XNovhjIx
お前の妄想アピールの方が凄いよw
以前から貼り付いてる奴だろそいつ
146不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 09:43:56.10 ID:Fd3VAcWC
ロジクールストアの該当アウトレットページは消されてしまったのでこちらからどうぞ。

http://megalodon.jp/2012-0530-0121-48/store.logicool.co.jp/lcs/catalog/advanced_search_result.php?keywords=TS500WH&submit=%B8%A1%BA%F7&search_in_description=1
147不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 09:56:09.79 ID:yWn8Am6J
10個前のレスと繋げてそういう話になるのか、って言っただけで凄い妄想アピールとかどんだけ嫌なことあったんだよ
148不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 11:01:29.31 ID:p/F+EtS/
3980でもその時納得して購入したんだからアホの遠吠えになるだけちゃうか?
それよかジャンボックス視聴したいぞ。
149不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 11:42:30.52 ID:KU3DoCBl
そもそもts500とか音が出ればおkのゴミスピーカーだし
このスレで大人気って言ってもキモイ数人が連日書き込んで道連れを増やそうとしてるだけで
実際こんなの買ってる奴なんてほとんどいないから心配するこたあない
150不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 12:56:26.66 ID:yJhBJQzT
>>149
ほとんどいない?そうか、なら出欠でもとってみるか。

TS500白一台、アウトレット、満足度90%、購入5月9日

151不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 19:23:53.53 ID:p/F+EtS/
でかいジャムボックスも気になってたけど
本命もう一個きたかもしれん
ttp://www.harman-japan.co.jp/hk/mm/soundstickswireless/
価格もたぶんおなじくらいだとおもう どうかな?
152不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 21:34:53.25 ID:5XC7myYY
>>151
これAppleで出してた時買ったけど、大きさの割にはたいしたことなかったな。
あとウーハー内に虫の死骸が溜まるw
153不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 03:15:40.15 ID:077noC5q
売れ残りの部品を使ったみたいだから、
低コストで作れて、かなり高い利益が有るかもしれない。
ガイジンの癖に、頭良いな。
154不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 07:10:21.03 ID:klquKK12
使ったみたいなんですかそうですか
155不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 09:01:18.93 ID:Pjwo6sKR
>>150
二個買いました。
156不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 09:29:58.02 ID:+X3fbSyj
このスレもアウトレット知らなかったorz
一昨日、\5240で買ったw
157不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 10:34:20.11 ID:pqnU7F78
>>152
蚊取り線香を中に入れたら大丈夫そうだな。
にしてもスレテルねぇ
158不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 10:40:38.08 ID:Dwu25aqw
>>150
アウトレットで2個買った
159150:2012/05/31(木) 12:27:16.30 ID:QbrKuE8V
おお、やっと来てくれた。

ただいま出欠確認中  TS500 ここまで累計6台

やっぱり2台買った人多いんだね。

160不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 16:58:06.77 ID:18cIW8bO
TS500、送料もったいないから2個まとめて買おうかと思ったらおひとり様1つ限りだった。
161不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 10:00:23.74 ID:Tw9S/cHw
>>150
二個買った
162150:2012/06/01(金) 13:46:42.75 ID:JmXY8b5t
了解、これで累計9台。

あの送料はもったいなく感じるよなあ。
すごく気に入って2台目を買った人が半数。
すごいリピート率だな。

せっかくなんで日曜までTS500出欠確認してみよう。
163不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:50:36.13 ID:f/ib0zFx
>>150
5/23にアウトレットで白と黒買った。
iPhoneでのYouTubeやゲーム、ベランダ菜園、バイク整備なんかの時に重宝してます。
164160:2012/06/01(金) 16:42:36.42 ID:0ssopAhO
おととい注文したってのに、いまだに出荷されてない。。。
165不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 17:50:48.69 ID:MP2JcIn1
何気なくスレ遡ったらサゲてないのがまんま同一人物じゃん……
>>88の自分ランキング貶されてブチギレちゃったってことなのかね

149 不明なデバイスさん 2012/05/30(水) 11:42:30.52 ID:KU3DoCBl
そもそもts500とか音が出ればおkのゴミスピーカーだし
このスレで大人気って言ってもキモイ数人が連日書き込んで道連れを増やそうとしてるだけで
実際こんなの買ってる奴なんてほとんどいないから心配するこたあない

143 不明なデバイスさん 2012/05/30(水) 01:24:42.08 ID:Fd3VAcWC
スレで不自然なくらい人気があるTS500ですが、アウトレットでの購入はご注意ください。
\2,980で売り出されるとスレにありますが、\1,000高く売っています。 (※中略)

124 不明なデバイスさん 2012/05/26(土) 12:28:20.89 ID:ed78HaEd
なんでTS500専用スレになってるの?
アウトレット3000円ならCreativeD80とかちょい上ランクのD100とかでもいいじゃない。

114 不明なデバイスさん 2012/05/25(金) 17:19:22.64 ID:qfOfVFNR
ts500で音楽聞いてる人なんていないでしょ
あれはラジオとかテレビとかドアホンとかとりあえず音が出ればいいって物だし
無線で音が飛ぶ3000円のおもちゃって代物だな

104 不明なデバイスさん 2012/05/24(木) 12:54:56.07 ID:TbhwdLiV
ここで人気のts500=30年前のラジカセの音質w
蝿には糞がお似合いだなw

98 不明なデバイスさん 2012/05/23(水) 14:53:40.81 ID:lBsysrse
この一週間で3種類買った3個目でやっと満足
1個目はオクに流して2個目は返品した

88 不明なデバイスさん 2012/05/20(日) 18:50:54.72 ID:p0y1X7bG
アウトレットでTS500買ってみたが、音質は良くない
3000なら買って損は無いけど音質は良くない (※中略)
166不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 18:07:41.83 ID:JmXY8b5t
なんだTS500たたきは88だったのか、フィデリオのレポートまってるよん。
店頭でDS300試聴したが音良かったなあ、あのまんまBTにならないかな。
階層が深すぎて製品にたどりつけないphilips日本のHPはひどいが
製品はすばらしいんじゃないかと思うんだが。
167不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 18:25:38.04 ID:CUhS9XgB
先月中旬買ったけど、3000円なら悪くない。
気軽に持ち運べるから、音楽聞く時間が増えたよ。
168不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 02:19:21.37 ID:eDbT/bOA
>>152
時間が経つと黄色く変色するのが・・・。
喫煙環境だけかと思ったら、そうでもなかった。

>>160
色違いを選択すればOK!
先月、アウトレットで2色とキーボードを購入。
169不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 13:28:31.59 ID:tnV2n2P1
TS500はスレの意見にあっさり騙されて2個も買ったw
5000円↑の時は興味はあっても買うほどじゃなかったんだけどね。
アウトレット3000円はうまい価格設定だわ。
170不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 16:01:15.83 ID:CHk73DYI
D100かTS500を買うつもりなんですがどちらも起動すればペアリング済みのPCであれば自動で接続されるのでしょうか?
TS500はどこかで一発接続OKとか書いてあったような無かったような…
今まで古いものばかり使っていてNW600しか自動で接続されたことがないんですが何かのプロファイルが機能欄に記載されていればできるできないは判別できるのでしょうか?
171不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 17:46:45.38 ID:2t86EEBP
>>170
SPの場合の自動接続は入力デバイスとは違って心配だし
購入後も詳細がわかりにくいポイントだね。

TS500。接続に関しては接続先の機種と設定で変わるようで、
例えばPCのBT設定の方でTS500からのオーディオリクエストを受ける設定にしておくと
TS500の電源を入れたらすぐにPCの方でTS500を接続しますか?
という趣旨の選択ボタンが出てくるのでそれを押すだけの2ステップで済む。
モバイルは良く知らないがたいていは気の利いたツール
をインストールできればこの程度の手順で済むんじゃないかと思うけど。
この設定をしてない場合は、オーディオの出力先を手動で切り替える必要があるね。

ペアリングに関しては設定がなくなることはないようだけど、
一度おかしな状態になると再ペアリングするのが手早い解決策だね。
172171:2012/06/02(土) 18:55:53.44 ID:2t86EEBP
>>170
ちなみにandroid端末ではBluetooth Profile Widgetで
A2DPで登録したボタンをホームに置いて押すだけで接続可能にしてるよ。
173170:2012/06/02(土) 23:46:50.22 ID:CHk73DYI
>>171-172詳解どもです!
PCから離れた場所で接続を確立したいんですがどうも難しそうですね
もう持ってるNW600+ポータブルスピーカーとかTS500orDS100+ワイヤレスディスプレイで離れて操作とか……になるかなぁ、、。
……も少し検討してみます
174不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 09:35:33.01 ID:ql603kRo
>>172
iPhoneで1クリック一発認識できないかなぁ
175不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:28:04.16 ID:vw7Yvk8E
iPhoneだと電源入れたら繋がるよ
176不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 14:55:54.61 ID:ql603kRo
>>175
Androidとか3台でつかいまわしてるのでiPhone電源いれても自動でつながるなんてことは無いんです。
177171:2012/06/03(日) 16:07:02.72 ID:4aNWTd25
そうなんだよ他で使い回す場合、
171に書いたPCの選択画面がいちいち起動するのはいまいちなんだよ。
170が言うNW600とかの複数通話切り替えを考えたヘッドセットだと
NW600側からそのディスプレイで接続相手を選んでつなでリモコンできるようだが
それだって結構な手順になるからな。

今のところ曲リスト見ながら選曲する機器(自分はタブレット)
からのワンクリック接続が一番便利だと思ってる。
178171:2012/06/03(日) 18:16:48.03 ID:4aNWTd25
ちなみにタブからPCへの切り替え手順は
Androidホームのボタン(Bluetooth Profile Widget)をワンクリックで接続解除して、
MacのBTメニューからMiniBoomboxのヘッドフォンを使用を選ぶと接続できる。
この場合TS500の再起動は不要。

>>176
iPhoneこそさらに便利なツールありそうだけど・・・。
(自分はMacだけどなぜかAndroid)
179150:2012/06/04(月) 02:34:54.48 ID:tLAqJh97
さてTS500 水曜〜日曜で購入状況調査実施。
日付が変わったんで集計します。

計9人で16台。

書き込みありがとうございました。
55%の人が2台目を購入とは意外でした。
149が言う購入した人数は少ないってのは当たってるかもね。

ところで2台の場合アナログケーブル片方づつ接続すれば
一応ワイドなステレオ化もできるんですよね。
やっぱ自分ももう一台買おうかな。
180不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 04:28:56.78 ID:VRVMU2G5
TS500入手したけど、ちょっと音質は笑ってしまうなw
安物のCDラジカセかよ、ってw
小さいのにデカい音が出せるってのが長所か

まあ、実質モノラルだし音質にこだわるような者が買うモノではないんだけど
5,6千円の価値はないだろうなぁ

>>179
ワイヤレスを捨てるなら普通のスピーカー買えよ馬鹿www
別にそこまで悪いモノとは思わないけど気持ち悪いわw
181不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 08:17:13.73 ID:YCVECBsz
掲示板なら口悪い人はいるもんだけど脈絡も何も無く暴言吐き続ける人って基地外だけだからそんなに多くないと思うんだよね
そもそも普通に安価で会話成り立ってないから日本人じゃないんだろうけど
182不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 08:53:24.70 ID:PaAItqCd
Ts500に高級おーでぉ並の音が出ないと笑うオタクは買わなくていいよ。

このサイズでこれだけの音がこの価格で?!と楽しむアイテムだから。

音求めるなら坊主池!
183不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 09:53:14.38 ID:FTW42eoK
foxlは2万超えだからね
184不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 12:10:22.15 ID:+uUhQTJQ
自分パソコンではBOSEだけど、TS500は3000円なら十分なクオリテイだと思うよ。
185不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 12:31:51.63 ID:Ptdp5lCF
BOSE? 音質を語るなら Libratone Live だろ。
聞いたことないが。

TS500は玄関に置くとか着せ替えするとかお風呂用だよな。
186不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 12:38:04.16 ID:PaAItqCd
>>185
ここはおーでぉマニアが来るところではない。
187不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 13:12:52.13 ID:olJHo9kD
Libratone Live←これおしゃれな感じだけど音はどうなの?
188不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 14:06:41.48 ID:M5XtWNRk
5000円はたしかにぼったくりだなあ。ジップロックの隣で売るには不釣り合いの値段だ。
189不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 14:08:25.73 ID:tLAqJh97
>>185
有名オーディオメーカーじゃない製品だし
聴いた事もないのになんで音質が語れると思うの?
少なくともLogicoolにはなかなかの実績がある。
190不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 15:04:19.59 ID:GUy2UTVV
>>185
聞いたことないが。いい音なのか.. エスパー参上!!
191不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 15:22:16.01 ID:tLAqJh97
>>185
philipsの方は間違いなく歴史ある有名オーディオメーカーだ。
フィデリオのレポートまってるよん。
192不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 23:51:43.58 ID:QhAPNHNK
俺はウォークマン使ってるから、SONYのNWX500Bを買ったよ。
193不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 03:36:59.02 ID:0BN3XXw8
>>192
目玉は電源までオンオフできるBluetoothスタンバイ機能だな。
もう独自機能満載でいいからこの調子でSonyらしく進化して欲しいな。
もっとおどろくほど先へ行って欲しい。
せっかくだからレポートしてってよ。国産製品販売促進大歓迎。
194不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 18:59:49.50 ID:JSOdQmbH
DMRオンラインでfoxlの在庫復活してるよ、バカ高いから
TS500で十分だと思うけど。
195194:2012/06/05(火) 19:05:35.72 ID:JSOdQmbH
PTBTモデルが14個カートに入れたら多過ぎ警告
BTモデルが4個で警告だった。
在庫数かなー
196不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 21:40:55.51 ID:Y/WIygIM
>>179
悪いな。2個買った書き込みのほとんどは俺だ。
あまりに反応なかったのでついw
197不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 23:06:22.07 ID:dXR90Nu5
そこまでアホだと人生辛いだろうね
198150:2012/06/06(水) 00:10:12.31 ID:3tKDPNvg
>>196
いやあ自分はちょっと足し算しただけだから
ID変えて何度も書き込む方がはるかに労力使ってると思うよご苦労さん。
199不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 02:33:43.80 ID:fd5raGTF
>>193
値ははるけど、値段に見合って音は良いよ。
高音の伸びも良いけど、特に低音が凄い。
ベッドの枕元の棚に置いて使ってるんだが、低音が凄くて、ベッドに横になって音楽聴いてると、全身に響くよ。
Bluetoothで聴いても高音質だし、オススメのスピーカー。
200不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 14:43:14.26 ID:k2zd2FJZ
SONYも高級機にはパッシブラジエーターを採用してるってことは、
パッシブラジエーターって案外いけてるのかな。
設計は別にして、構造的には複雑なんだろうけど。
201不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 18:57:08.88 ID:fZJQOW1V
>>200
パッシブラジエーター自体もいけてると思うけど、S-MASTERの恩恵もあると思う。
202不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 23:30:59.42 ID:M3ozO6px
TS500もパッシブラジエーターで頑張って低音鳴らしてるよな。
BT以外のスピーカーも小型なわりに低音が出るって評判ある
ものはパッシブラジエーター方式かな。
203不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 01:16:35.82 ID:MLL9zDvB
JBLのJEMBE WIRELESSって試聴できるとこないかな?
Bluetooth付いてないほうは良さそうだけど、Bluetooth時だとどうなんだろう。
204不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 19:33:03.23 ID:tWcgpkF+
D100とTS500とどっちが音いい?
あとTS500って電池が劣化したとき取り替えできるの?
もしそうで、D100でエネループが使えるようならそっちの方が良いかなと思うのだが。
205不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 21:32:15.40 ID:OB5vhcJ9
>>204
基本交換不可能
206不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 00:07:10.43 ID:ywRKZoqq
誰か分解した人いる?
多分、Made in China の怪しげなバッテリーが入ってるんだろうけどw
207不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 08:37:44.25 ID:Qpe51o+N
自分はD100とTS500迷ってTS500にしたよ
ココ見なきゃまず選ばなかったかもだから感謝してるっす
皿洗いや料理しながら聴く程度のつもりだったから結果的に大満足
小さいから手軽に持ち運べて(トイレとかw)マジ便利
208不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 17:00:47.85 ID:r0CqlfI/
トイレまでもってくのか.. うんこてゅーす
209不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:02:26.50 ID:FkvU8C7f
料理しながら使うものをトイレにもかいw
お風呂場程度にしときなよ。
210不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:19:11.33 ID:at0p3k5r
TS500は汚そうだからDS100にしとこうかな
211不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:06:33.66 ID:vmq8H82k
そういやD100のレポここではあまり見かけないね
買ったらレポよろ(´・ω・`)
212不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 17:16:34.45 ID:CD7UymAf
D100って電池サイズなに? エネループ使える?
213不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 17:27:34.84 ID:VHwsL0Ug
>>124は自分なのだけど
>>165でなぜか自演認定されてるしD100レポはやめとく。
214不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 20:18:58.34 ID:OA0ulDP0
>>213
>>125には無反応で、そういうのには反応するのかw
お前のレポなんていらんよ。
別の人のレポならどうぞ。
215不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 21:46:56.27 ID:vmq8H82k
>>212
単3乾電池×4本
216不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 22:53:02.31 ID:3ZLGIiOy
>>211
D100使ってるよ。
エネループで驚くほど持つし、いつでも交換可能。
バッテリー劣化を気にしなくていいから気が楽。
少し音量上げると、低音もまずまず。
TS500より実用性はあると思う。
ただし、ジップロックに入れてお風呂は無理。
217不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 22:57:45.41 ID:z2Rc8Ym6
>>215
>単3乾電池×4本
これはいいな
内蔵のは劣化するとどうしようも無いから
218不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 23:51:47.30 ID:MyonSrsI
・単三4本
・Bluetooth+ステレオミニジャック
・ポータブル
・古すぎない
で絞ってくとデザインでD100なんだけど
後もう少しだけ小さくてaptX付いてれば良かったなぁ
219不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 08:30:42.32 ID:ejiqPc/5
小型、ハイパワー、USB充電
リチウムイオンであるメリットは大きいよ。
220不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 08:42:53.66 ID:ejiqPc/5
軽量のポケットチャージャー01+USBケーブルで
屋外でもスマートにプレイ延長できるし。
もちろんエネループも好きだけど
BTなSPはリチウムイオンも良いよ。
221不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 09:20:04.38 ID:890JS8T7
屋外で使わねえしな
222不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 12:40:57.24 ID:+dYzU7+C
D100は殻割して吸音材詰めまくれば、多少ましになるかも。
あとツイーター付ければ使い物になるかと。
223不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 12:11:02.93 ID:4LnAGpLp
電池式はメーカーからは敬遠されがちって聞いたけどホントかね
224不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 13:40:26.76 ID:2PucUtMG
サンワサプライの400-SP033どうかなぁ。
買った人いますか?
225不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 19:41:04.21 ID:JMefmNhO
ts500とかいう便所用スピーカーで音楽聞いてる人っていんの?w
まさに糞音質だしw
何か臭ってきそうw
くっせええw
226不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:01:29.71 ID:UILDJmlv
また来た
227不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:15:24.27 ID:GJRRcI1H
しったかぶりの遠吠え
228不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:16:56.22 ID:4LnAGpLp
TS500の優秀さは>>225の劣等感を刺激し正気を失わせる程だという理解でいいんでしょうか
229不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:41:17.79 ID:n8gTrIEG
うん


230不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 12:20:06.49 ID:Nfzt3myG
便所用スピーカー

ワロタw
231不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 13:30:59.72 ID:Kp2zrDSV
TS500は便利でそこそこ機能があって
ちっこくて持ち運び安くてデザインもなかなかで
3000円程度で買えるからよかったんだけど


音質は普通のスピーカだよね
絶賛するほどでもない感じ
232不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 14:39:31.53 ID:FM4D915f
普段は1本数万のスピーカー使ってるのが普通だろ。
わざわざTS500の音質の悪さを主張してる奴がいるが、普段もTS500と
似たり寄ったりの環境なのかね。

TS500は小さくて可愛くて音を大きくしてもあまり苦痛じゃないので、お風呂用にいいよな。
便所は好みだろw
233不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:01:26.89 ID:jzUKjQXJ
TS500に概ね満足してるんだけど数時間ほっとくとスリープするまではいいんだけどその後使いたくてもうまく復帰しないんだよなぁ..
なんでだろう? 結局電源入り切りしたりしてる。
234不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 19:18:19.39 ID:LapRQjkn
BTスピーカーってどれもそんな感じかと。何かしらわずらわしさは有ると思う。
BT-D1&対応スピーカーは別だけど。
235不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 20:04:37.69 ID:Quj6AYBi
クーポンでアウトレットよりさらに千円安、しかも送料無料。
こんなに安く売る必要がある機種とは思えないんだが。
もうトイレ専用でもいいな。
236不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:08:46.57 ID:4NFfWpBq
そんなのやってんのか
買っちゃおうかな
237不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 02:43:23.48 ID:+IpYzMWh
送信側BT切る、TS500の電源切る、別のTS500の電源入れる、送信側BT入れて選択。
場所専用にするとちょっとだけ面倒だな。
移動したら近くのに自動で繋がるとかは流石に無理か。

選択も、ウォークマンだと全部Mini Boomboxになるからどれかわかりにくいな。
携帯だと名前を編集できるからMini Boombox(風呂)、Mini Boombox(トイレ)に
できるんだけどね。
238不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 08:08:31.57 ID://Xb6lV6
>>237
そうかTS500の場合は本体を持ち歩く方が切り替えるより便利だからなあ。
自分は2台目未配達状態なんだけど、みんなは2台目ってどういう使い方してるの?
接続相手によって分けてるのかな。2台目は外出用でいつも鞄の中とか。
239不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 09:52:29.91 ID:/HvLXXxc
TS500
ちょっと音量上げると音が割れる・・・
240不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 11:19:44.44 ID:VovFy0f/
BluetoothのペアリングってTS500に限らずちょっとクセあるのかな?
241不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 12:11:58.61 ID:1RUPSM5n
自分のTS500はうるさいくらいに音量上げても音割れはないな
個体によるのだろうか
242不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 12:34:51.62 ID://Xb6lV6
音の悪いソースや無理な低域のEQした音源を大音量でかけてSP痛めたんだろう。
一度痛めるともう歪みが残ってダメだよな。本来消耗品だから。
243不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 03:37:26.95 ID:nu4p/B7+
結局TS500持って歩くんだから
いっそのことSDカードスロットも付けてくれればなあ。
244不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 04:28:15.11 ID:LTOd0MnU
Bluetoothの有無にかかわらず
再生機能のついたスピーカーって何故かほとんどないんだよなあ

例えば、CDラジカセからCD・カセを取っ払ってSDに置き換えれば
小型で安価で簡単にそういう製品が作れそうなんだがねえ

結局、あちこち持ち運んでスピーカーで音楽を聴こうとすると
Bluetoothスピーカー(+音楽プレーヤー)という選択肢しか残らなくなる
245不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 05:14:02.17 ID:4TjFeAje
スピーカー付きMP3プレーヤーじゃダメなのかな。
しょぼいのしかないとも言えるけど。
246不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 06:24:07.97 ID:nu4p/B7+
>>244
カードスロット付きSP。
あやしい中華系には結構あるけどオーディオメーカー製が欲しいよね。
まあメーカーとしてはどうしても中途半端な装備になるのがいやなんだろうな。
BT機のターゲットはあくまでもスマホだろうし。
247不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 07:44:43.83 ID:dFoTZUD4

http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/maintenance/index.html

アウトレットで安く買えないのもう?
248不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 09:45:59.67 ID:NI+V9+Wc
俺らが学生の頃の欲しい物っていったらミニコンポで、持ってるのが当たり前だったけど、
今はミニコンポなんて持ってる奴少ないらしいな
249不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 13:49:34.90 ID:nu4p/B7+
>>237
2台目届いたのでテスト中。
AndroidでBluetooth Profile Widget使うとボタンに違う名前を付けられて
ボタン一発で2台のTS500をSPチェンジできる。使いたい方を一回押すだけ。
本体は電源入れっぱなしでok。

Macの方は自分の少し古い環境だと同じ名前が出て一台目にしか接続できないなあ。
たぶんクライアントの方の問題だろうな。
250不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 17:28:26.20 ID:NI+V9+Wc
ってか、AirPlay対応のTS500みたいなスピーカーは一体いつになったら出るんだ?
リビングから廊下からトイレから2階とかまで設置してiPhoneから流してるradikoをずっと聴き続けられるようにしたいのに
251不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 17:47:00.13 ID:NI+V9+Wc
ああ、iPhone・iPadからのAirPlayの送信先は一つしか選択出来ないのか
RemoteでMacのiTunesを操作してたから勘違いしてた
iTunesからなら複数スピーカーを同時に鳴らせるから、iPhoneとかも対応して欲しいな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj7fTBgw.jpg
252不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 10:53:50.05 ID:kZ2VZ+OI
試しに2台でステレオやってみたよTS500、
アナログ接続だからだと思うけど結果はいまいち。
アナログインプットが少しシャキシャキするんでステレオだとそれが目立ちすぎる。
それとLR片方のチャンネル使うからか低域が高域に負けてバランス悪い。

当たり前だけど本来のBT接続がベストだな。
BTはアナログより高域が減って低域がしっかり出る状態。
店頭で試聴する場合もBT接続がおすすめです。
253不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 11:01:27.69 ID:DLwC2GtD
>>252
> それとLR片方のチャンネル使うからか低域が高域に負けてバランス悪い。
>


へたくそ。
254不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 18:18:46.15 ID:x4pGWTnh
トイレに置くだけ便所用スピーカーts500
音質はうんこでfa?

255不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 18:32:26.63 ID:MJKRJ8wA
風呂専用スピーカー持ってるけど、ここ見てTS500で初風呂ジプロックしてみた
すごく便利だね〜
少しばかり湿気が心配ではあるが
256不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 18:35:13.81 ID:UJX6sooA
防水Bluetoothスピーカーでオススメあったら教えてください。
ググるとロジのSPWP100が定番らしいんですが、出力が左右合わせて1.1Wしかないのが
残念というか、風呂でシャワー使ったら聞こえないのでは?と思って。

バッテリー式で2〜3W出せる機種てないんでしょうか?
257不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 01:03:09.18 ID:n0WAE0cv
Bluetoothの時点で音にこだわるとかおかしくね?
258252:2012/06/19(火) 02:17:43.29 ID:+8TVxZ+Z
>>257
136に書いたけど
BTはデジタル接続だから低域がストレート出る良さがあるよ。
確かに圧縮によって高域が削れてるようだけど
それが故に本来ドンシャリ系のLogicoolの音質と
うまくバランスが取れているんだなと思うよ。
259不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 05:02:22.97 ID:9vvc6AZC
TS500で、デジタルだから有利な低音の話をしても無理があるかと。
ドンシャリのドン部分、低い音はばっさり落としてるでしょ。
例えば、ピンクフロイドの狂気1曲目の心音、聞こえないよ。
レコードでもカセットテープでも出てた音だよw
260不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 06:20:03.63 ID:hQqN8p75
そのCDなら先日ヤフオクで売ったよ
http://blog.murablo.jp/resources/member/027/249/0297520/large/V8DbRAIR.jpg
261不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 06:43:59.51 ID:K8LYbalU
>>257
音質に拘るつもりは毛頭なくて欲しいのは音量だけなんですが、それでもおかしいですか?
262不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 07:03:07.65 ID:z78duFcJ
BT はチャネルセパレーションもかなり悪い。
よってts500のようなステレオ感をなくした方が利に叶うというもの。
263不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 07:05:16.72 ID:Zx91H8cb
青歯だと最低限の音質であればなんでもいいな
264不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 09:19:22.43 ID:7WdhwRBF
>>263
同じく
265不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 09:34:21.90 ID:B0dUJTp3
>>255
>風呂専用スピーカー持ってるけど

どこの何て機種使ってます?
266不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 11:27:59.04 ID:7WdhwRBF
>>265
青歯じゃないのでスレチ気味だが、「TWINBIRD X ZABADY」てやつ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002R59HBY/

風呂で動画見たり音が聞けたらOKと思って1年半くらい前に買ったけど
音も悪くなく(風呂で聴く分としてこだわらなければ)、音量も十分出るし、
毎日使って半年に1回程度の電池交換で、コスパもいいので結構満足してるよ
267不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 13:00:10.21 ID:B0dUJTp3
この二つ使って、浴室の外にBluetoothで飛ばして浴室のドアを振動板にする手もあるな
http://www.sony.jp/headphone/products/HWS-BTA2WA/
http://www.j-force.net/products/speaker.html
と思ったけど、「まるごと〜」の使い勝手がかなり微妙らしいな
268不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 17:34:56.60 ID:T29TjqAJ
ロジクールオンラインストア閉鎖されちゃったし。
269不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 19:54:12.04 ID:j2zsKNxd
>>266
今はそれに似てるVictor SP-AW303にiPod classicを入れて使ってるけど、
音質はAMラジオ程度の音質で、かなりショボい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001K7HKD2

これを買う前は、AquaTuneってのを使っていて音質に不満を感じなかった。
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=297

やっぱり音楽を最低限の音質で聴きたいなら、3W+3Wくらいの出力は必要なのかもね。
ただ、この製品は製品保証が6ヶ月しかない。

日本の家電メーカーは防水ケータイの製造で、防水に関する技術を持ってるので、
ちゃんとした音質で聴ける防水スピーカを作って売って欲しい。
270不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 23:23:55.73 ID:T29TjqAJ
松下のお風呂ラジオ持ってたが、コーン紙が樹脂製だったな。音は良かった。けど、湿度高いせいでカビ生えやすい
271不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 00:21:04.36 ID:Gz79dP5d
>>256自己
SPWP100が届いたので早速風呂でテスト
結論から言うと、音量的には十分でした
iPadのhuluやビデオを最大音量だと近隣への迷惑を心配するほどで、2、3段絞って
ちょうどいいくらい
見た目の通りステレオ感は皆無ながら、サイズはコンパクトだし風呂専用なら
個人的には文句なしかと
ありがとうございました

272不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 01:57:04.18 ID:Vmn3sPzw
風呂場用スピーカーの座も本物に持って行かれて
いよいよts500の用途は便所だけだな
便所から持ち出すなよくせーくせー
273不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 04:41:07.76 ID:SL8PL0he
>>261
お風呂場って、反響キツいから、音質とかにこだわる方がどうかしてるよね。
274不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 06:03:45.66 ID:ZiQL3Fu5
>>272
便所の使用基準を満たすのは非常に難しいぞ。

なんと言っても置き場所、見渡してみて置けそうなところは
トイレットペーパーホルダーの上ぐらいだ。
この上に乗る機種はかなり小型、軽量である必要があるTS500なら最適だな。
底にあるゴム足で滑り落ちることもない。

それから紙を使いはじめて以降は手を洗うまで触れないから
ここでタッチセンサーが大活躍だ。
TS500なら曲送りやボリューム操作に空いた小指が使えるんだよ。
275不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 08:38:19.89 ID:PqmtmxvH
快適なトイレタイムまで演出できちゃうTS500ってホント使える子ですわぁ
276不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 08:55:35.62 ID:ZiQL3Fu5
それと勘違いしてるようだから書いておくが
型番TS500の意味はT(トイレ)S(専用)ってことじゃないからな。
たぶんTechSpeakerだと思うよ。
277不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 09:35:12.56 ID:ia8T9Q9s
トイレに持ち込む話がでてから異常に興奮しているキチガイが出てきちゃったな
278不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 11:31:13.19 ID:PqmtmxvH
そいつは前からいる基地外
なぜかTS500に異常な敵対心を持っている
279不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 12:22:48.72 ID:Gt6Lcifu
医学的にはトイレ使用は健康によくないよ。
スピーカー云々ではなくうんこ体制で長居するのが体に悪影響を及ぼす。
280不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 12:35:03.16 ID:SL8PL0he
女子の為に流水の効果音を内蔵すべき。
雷鳴付きの暴風雨の音も。
更に「誰か紙頂戴」を複数言語収容すれば、言うことなし
281不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 13:02:09.35 ID:txmM99qh
TS500をトイレで使う女子が稀だから不要
282不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 13:45:57.98 ID:ZiQL3Fu5
>>280
これは確かに女子に売れるかもしれんな。
小型にも拘らずパッシブラジエータでリアルな流水音だもんな。
そのうちにBT仕様がバストイレ仕様に間違えられるようになるかもな。
283不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 22:11:47.79 ID:fUqwv6ri
>>279
そこはポータブルだから問題無いだろ
曲の途中でもケツ拭き終わったら挟んでトイレから出ればいいんだし
284不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 22:23:24.04 ID:Vmn3sPzw
便所専用の黄ばんで臭いが染み付いてるts500持って
どこに行くんだw
糞音聞きながらカレーでも作るかw
285不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 23:36:49.48 ID:PqmtmxvH
>>284
ねえねえ何でそんなにTS500憎しなの?
286不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 07:36:54.86 ID:FA784iBx
ちょっと凄いと思うわ
これだけ馬鹿にされながら頑張ってTS500粘着してるのは
良くも悪くも思い出の品なんだろね
287不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 08:01:14.96 ID:4afkibX+
Ts500の販売価格が店によってバラバラ
288不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 08:10:24.26 ID:DdFl1XIC
全店一緒ならkakaku.comは要らない。
289不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 08:22:22.72 ID:4afkibX+
差が激し過ぎると思うんだ。
290不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 08:41:07.31 ID:KQpGAi8h
5000〜8000だったのが4000〜6000になってきてる感じじゃないかな。
7980は流石にネタかと。
普通じゃない?
291不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 08:53:12.59 ID:yk7cyWxZ
今回のみかかXのように少数撒き餌に使われちゃたまらんよな。
代理店変更における在庫処理だとは思うが。
あそこはクーポン付いててもさらに下がったりするから情緒不安定になるよ・・。

アウトレット、リニューアルしても50%オフが拝めるといいな。
そうでないとさらに粘着が増えるかもしれんから。
292不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 09:53:10.19 ID:d02Yh5bs
iPadをソフバンの防水ケースに入れて風呂でhuluやYouTube観ようと思ったら音が篭って
使い物にならんので、LBT-SPWP100試してみたらこれが最高
iPhoneと大差ない薄くコンパクトな筐体からは想像付かんほど音量が出るし、意外と
音割れもない
携帯性も高いので風呂だけじゃなくアウトドアにもオススメ
293不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 10:31:23.97 ID:4afkibX+
柔地図で、7980-だったよ。
294不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 17:59:31.10 ID:4NBjbz5B
秋淀で5980円ぐらいだったよ、TS500
295不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 08:28:24.57 ID:ZXR9Wtxm
ロジテックからapt-X / AAC対応のBluetooth 3.0スピーカー、直販6980円
http://japanese.engadget.com/2012/06/21/apt-x-aac-bluetooth-3-0-6980/
296不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 12:03:26.42 ID:RA29/eMV
>>294
秋葉まで行くなら、TS500はあきばおー(ドンキみたいな品揃えの変な店)で
たまにクーポン(店頭で配ってる)特価で3999円でよく出てる、黒のみ
297不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 13:45:27.13 ID:ecWQJh8k
>>295
昔あった電気カミソリみたい
298不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 15:47:37.90 ID:Hlayno2w
ts500のtsってトイレスピーカーの略だったのかw
メーカーからして公認ってどんだけ〜w
音質もやっぱうんこなのかしら?
299不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 16:05:20.56 ID:EdSPhg32
ウンコデータも綺麗に流すよ
300不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 16:14:21.37 ID:DFi/ntWd
>>298の持ってるうんこスピーカーよりはマシな音だよ
301不明なデバイスさん:2012/06/23(土) 22:44:41.46 ID:h09zQ8Sl
「TS500のTSは、トイレ・スピーカの略だ」なんて
なんだか頭の弱い中学生が言いそうだな。
302不明なデバイスさん:2012/06/23(土) 23:15:06.68 ID:49KRGyu6
つまんね Hage
303不明なデバイスさん:2012/06/24(日) 22:14:02.07 ID:25JwTNGl
送信側がclass1ならスピーカーがclass2でも届くってことであってる?
304不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 01:15:14.86 ID:nnNR0d+v
>>303
その場合、たしかClass2で接続されるんだったと思う
305不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 01:43:52.40 ID:QhK3ow67
逆じゃね?
306不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 03:53:35.90 ID:nH0Kvfmm
うちだとClass2のウォークマンとClass1のPC用USBでほぼ同じ場所で途切れたかな。
イヤホン用レシーバーでの話だけど、スピーカーも同じだよね。
数10センチとかの微妙な差がないとは限らないけど、メートル単位じゃ変わらないよ。
307不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 10:51:54.55 ID:P6UhEmrj
サンクス、やっぱ遅い方に合わさるっぽいね
反対のことが書いてあったからさ↓
http://www.bluetooth-de-ikou.com/kyori.html
http://buffalo.jp/support/supply/faq/2008/01/headset14.html
308不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 11:09:40.03 ID:gvt47QDH
BOSEの買ったよ。
奥様のスマホ用がメインの使用予定。
デザインと仕上げは素晴らしいが音質がねぇ。
サイズの割りに低音は出るが、それだけ。
全域濁りが多く透明感無し。
価格に対して満足度は低い。
309不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 11:32:15.94 ID:LVMh+tBf
>>308
あららそーなんすね。
オイラはfoxLv2PT買って
音聞いたら2万出すんならもうちょっと頑張ってBOSEにすれば良かったかなぁと最初は思った。
でも板蒲鉾より細いんで
練習時はピアノ上、ネットラジオは食卓上でとかケータイの感覚で持ち運べるはかなり良い。

中音は頑張ってるけど、それ以外低音は軽めで高音はダメで結構耳疲れする。
少音量は全然ダメ、大音量ではそれなりに良いけど上げ過ぎるとかなり歪む。

ちょいちょい聞く場所変える人にはいいかも。


310不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 12:09:43.02 ID:DiSf5eYL
Blue tooth に音質グタグタ問う厨房は逝ってらっしゃい。

しかも坊主を神扱いする信者もうっとおしや。
311不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 12:34:44.57 ID:zj0IQtv1
Blueとtoothで区切るやつを初めて見た
312不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 12:47:30.90 ID:DiSf5eYL
こまけぇこたぁいいんだよ
313不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 13:04:26.24 ID:RYujRcGB
自分は伝送規格の高低と音質は別の問題だと思ってる。
Bluetoothなりにバランス良く鳴ってもらわないと困るよ。
314不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 13:16:32.16 ID:P6UhEmrj
音楽だと不可逆で1/20に圧縮して送ってんだな
apt-xだと1/4か、
mp3って時点で1/10なのにそれをまた削りまくってるわけだ
音質どころじゃないな
315不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 15:25:38.86 ID:LVMh+tBf
>>314
foxL V2は対応してるので
apt-xを試してみたいわー
316不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 16:28:39.04 ID:RYujRcGB
>>314
そうねえ、規格として議論するのなら
Bluetooth自体はすぐに次の高品位規格に取って変わられてもおかしくはないよなあ。
自分も今年購入前にこれからはロスレスwifiじゃないのかってさんざん悩んだが、
ひとまずBT低価格機で済ませて様子を見ている。
新しい技術を待っててもきりがないんだけどねえ。
317不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 17:17:57.90 ID:gvt47QDH
オーディオテクニカのBluetoothレシーバーAT-PHA05BT使ってるが
SBCコーデックでもそれなりの音を出してくれる。
現状のBluetoothスピーカーはコーデックやプロファイル以前の問題と思う。
ユーザーを馬鹿にしてロクな設計していない。
318不明なデバイスさん:2012/06/25(月) 17:24:11.02 ID:9vwWkwmH
まあ確かに、ロスレスとか以前の問題でだめなスピーカーばっかりだよな
319不明なデバイスさん:2012/06/26(火) 09:03:54.34 ID:n0h3RTt4
そーゆーこと
BTだから音質云々言うなってのはちょっと乱暴すぎる
320不明なデバイスさん:2012/06/26(火) 09:13:48.85 ID:Tj0PYJV3
bluetoothじゃないがkleerに期待
321不明なデバイスさん:2012/06/26(火) 10:03:48.40 ID:TcMK7fxY
メーカーは主にiDock用に設計した筐体をできるだけ生かしたいんだろうが、
BT部の音色変化はかなり大きいんで
それに合わせて筐体から設計変更しなきゃいい結果は出ないんだろう。
それでも今年はだいぶ新たなラインナップが拡大してきたな。
322不明なデバイスさん:2012/06/26(火) 10:05:57.25 ID:tUcZwNiM
bluetoothの伝送限界を超えた音質を実現しているなら問題ないけど
そうじゃないから、音質は気になる。
100点の音質は出なくても
20点と30点じゃ大きく異なる
323不明なデバイスさん:2012/06/27(水) 23:25:57.01 ID:/ZxKhxFL
意図したプロファイルで接続するにはどうしたらいい?
324不明なデバイスさん:2012/06/27(水) 23:32:17.04 ID:8Oeoxsey
クーポンきたな、送料加味だとアウトレットを割ったかな。
325不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 06:55:51.71 ID:okEPVgZd
なんでそんなにチェックしてるんだよw
普通は既に持ってる製品の価格なんて調べないだろ
326不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 11:04:10.71 ID:8F315bjl
キッチン用とトイレ用を別にしたいとかじゃw
327不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 11:36:21.37 ID:JjghUiRk
恥ずかしくってトイレスピーカーts500のことだなんて言えません
328不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 12:07:11.96 ID:B3DYgFQR
>>327
トイレでも役立つTS500より何の役にも立たないお前の存在の方が恥ずかしい
329不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 14:25:45.06 ID:WFTJ+Bbe
t12かぁ…6k円って学生にとって結構高いんだけど
どうなのかな?
330不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 16:14:28.23 ID:nyvX4AR6
これどうなんだろ
BuruTta BRT-G1
331不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 19:12:25.51 ID:eaqEjay5
>>329
>t12

ん?何それ?
332不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 20:52:59.25 ID:kM0wVQ8U
知ってるけど''t12''だけでぐぐってもトップに出たぞ
Creative T12 Wireless

評価はそこそこ良いけど二年前のものだしどんどん新しい規格とかが出てきてる現状メーカーとか型にこだわりが無いなら今更感はあると思う
高いと思うなら尚更かな
333不明なデバイスさん:2012/06/28(木) 22:42:56.36 ID:F9WngiAL
>>323
PCからなら、ある程度選ぶ事できるけど、プロファイルが前面にでることないしなあ
334不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 02:13:01.83 ID:Turj0sY+
NTT-XでTS500を3400円で買えた。クーポン適用後、送料無料、黒と赤のみ。
335不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 07:34:17.10 ID:PhCKKpLw
クーポンってどこで手に入れるの?
336不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 07:52:06.50 ID:Turj0sY+
>>335
NTT-Xのクーポンは会員向けで商品ページ内に表示されます。まず先に会員登録(無料)をしてから、ログインすれば自動的に適用されて割引されるますよ。
337不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 08:53:14.78 ID:PhCKKpLw
>>336
サンクス
雑誌とかじゃないのね・・・
338不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 09:18:14.40 ID:eaRLpNeo
>>334
ちょっと前に同じNTT-Xで白が2000円だったのを知らなければいってたかもしれない。
339不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 11:00:06.18 ID:sjG8bYio
2000円台ではなくジャスト2000円だったら欲しいな
340不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 11:48:30.59 ID:+gG2XxJX
クーポンなかったorz
3510円だったよ
十分安いし、まぁいっか。
341不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 12:03:06.08 ID:Cy+RemxE
うわ、さっきまでクーポンあったのに・・
でも値段はあまり変わらないな。
対wink対策で、今度は価格に直に反映したんだな。
342不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 12:24:45.29 ID:+gG2XxJX
ついでに、Eye-Fi 4Gもクーポンで買ってみた。
通販サイト教えてありがとう。
ThinkPad E520もポチりそうになったw
343不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 13:52:15.61 ID:Turj0sY+
>>341
NTT-Xのクーポンの有効期限が「今だけ!」になっているのは競合調整が激しいものなんですね。クーポンは価格.comの価格表示に反映されないので、念のためこのサイトは覗くようにしています。
大手サイトは送料無料が多いので安価ものほど支払い総額で有利になりますよね。即日発送対応してくれるヨドバシ.comを最近よく使います、消耗品が多いですけど。
344不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 15:25:16.71 ID:Cy+RemxE
>>343
購入したらしらばくみかか見ない方がいいよね。

クーポンは価格を戻すための調整にも使われているようだね。
価格をクーポン分上げることで実質同じなのに価格だけ上げられる、
それからクーポンだけを外せば、値上げに感じないから。
十分価格を戻しておいてから、また割引が始まる。
345不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 22:29:17.23 ID:XZoAm6I4
3000円ちょい
346不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 22:38:28.45 ID:xP9lrhUn
一人暮らし始めて家中どこにいても音楽を聴きたくなったから
NTT-XでTS500ポチったわ。
今クーポンあるから3000円だぞ。
347不明なデバイスさん:2012/06/29(金) 22:53:49.11 ID:Cy+RemxE
ああ、だかららもう見ない方が・・
実にふざけた店だが許してやってくれ・・。
348不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 01:38:50.17 ID:PdpxCEuL
青歯じゃないけどTS300が3297円になってるので、iPad用は少ないから不具合あってもこれならいいかとポチろうとしたら
4個単位でしか購入できないだと…
NTT-Xの担当者ふざけてるだろ
349不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 02:04:44.36 ID:NjVGg8PJ
TS500(赤)ポチった。
まだまだ在庫はあるようだから明日の昼間では十分買えそうだな。
350不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 07:17:43.86 ID:X1ChQNG1
なくなったー
351不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 09:14:44.79 ID:i4RN6Nqi
イラネ
352不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 11:16:55.89 ID:F5+rKApQ
>>348
>iPad用は少ないから

iPad用てどういう意味?
353不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 11:36:40.08 ID:PdpxCEuL
>>352
iPadを直接ドックに置ける
これな
http://sp.nttxstore.jp/_II_LC13850464
去年発売だけど日本のFM放送が聞けないってことで回収騒ぎがあった
354不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 12:44:52.88 ID:F5+rKApQ
>iPadを直接ドックに置ける

イラネー
355不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 14:21:29.91 ID:/O2MQK+n
リンカーンでやってた「BuruTta」って、
床に置いたら、下の階の住人に響いたりするのかな?w
356不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 20:39:16.98 ID:TpJ5M4uN
NTT-Xストアのやる気の無さに吹いた
半期終了とはいえ清々しいくらいだな
357不明なデバイスさん:2012/07/01(日) 04:16:46.45 ID:gmyOSU6S
今更だけど、TS500は値段以上の音がでるね。多少音の歪みでることあるが、この大きさで充電式なら文句なし。
いかにもな、安っぽい鳴り方しないのが良い。
358不明なデバイスさん:2012/07/01(日) 07:52:16.26 ID:sh+QCjyc
少数大幅値引きの後はサッと商品を引っ込め、
そしてクーポンだけを外した値段で白を出してくる。
もう白を買った客は忘れただろうって頃だから。

もちろんパターンを読まれないように
この後もうまくランダムに操作してくるだろうな。
359不明なデバイスさん:2012/07/01(日) 23:50:08.10 ID:MFedr7WS
今夜の無いとセールにはワロタ
まさか昨日以上の驚きがあるとはw
360不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 00:01:07.84 ID:+NpXcQG3
据え置きの一万円以内のおすすめ教えろください
361不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 05:29:39.99 ID:QCuEs9/w
マジに、TS500でいいじゃん。
オモチャみたいな大きさと形だけど、予想外な音でるよ。

Bluetoothインジケータも眩しくないし。
362不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 06:13:19.97 ID:iHMdPbJ+
一万以内だとTS500以外ないよね。
据え置き一万なら、有線のアクティブスピーカーから選ぶことを薦めるけどね。
無線で飛ばしたいならBTレシーバ+アンプ内蔵スピーカーで。
363不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 07:00:26.83 ID:5EY5ahxK
364不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 10:59:37.22 ID:ybWKgwBK
TS500ってレビュー見てもここ見ても
音がいいって言ってる人が多くて
実際に買ってみたら何かがっかり音だったんだけど
もしかして初期不良品だったりしたんかな?
365不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 11:29:46.54 ID:1Qz7NzdE
そんなもんでしょ?
3980程度でという話ならまぁ上出来クラスだろ_??
366不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 12:01:57.28 ID:K98SfUY0
>>364
ずいぶん世間一般からずれた感覚なんだな。
試しに違うデバイスから鳴らしてみたら?
367不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 12:15:01.30 ID:frL8pyPv
>>364
(値段の割には)いい音が鳴る
(サイズの割には)でかい音が出る

Bluetoothじゃなかったら1980円がいいとこだよ
368不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 12:26:37.41 ID:klV14gtw
手乗りサイズからは予想外に元気の良い楽しい音を出すってだけ
メインとしてじっと座って聞くにはちょっとイタい音だよ
お風呂にキッチン、外での軽作業にと、どこでも一緒のかあいいヤツ
369不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 12:34:22.30 ID:1sxocfzP
>>368
>お風呂にキッチン

誤解を招く言い方はヤメロ
370不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 13:20:18.76 ID:FdP6ST4y
TS500は手乗りサイズだから、音質にはほとんど期待せずに
手軽に持ち運べて大きい音が出ればいいやと思って買ったんで満足だわい
あの手軽さは最高
371不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 13:22:54.11 ID:FZ9qUqgU
>>364
値段の割にいい音というのは誇張だしMAX音量まで上げればしっかり音割れも起こす
サイズの割にはいい音というのが正しい
サイズに興味がなく音質/値段で判断するならSP-D100/D80のほうがいい
372不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 14:07:50.16 ID:ZnobPL6V
TS500を最大音量で鳴らすって…屋外だよな?
373不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 18:52:54.70 ID:boCXPek3
ピロースピーカーとしては使える方?>TS500
374不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 20:28:47.92 ID:QCuEs9/w
>>373
枕の下に入れるって意味?
厚みあるし、コントローラ部が上面なので、壊れるな。
江戸時代の引出し付き枕なら、その引出しに入れれば使えるかもw
375不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 20:36:51.93 ID:QCuEs9/w
>>360
見方を変えて、Bluetooth未対応のコンポやスピーカーを利用しては、どお?
Bluetoothレシーバーにも、スピーカー接続を対象にした製品いくつかある。
iPodドックに刺して使う専用機や汎用のが。例えば BELKINのようなのも
http://www.belkin.com/jp/IWCatProductPage.process?Product_Id=515358
376不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 21:19:13.55 ID:5EY5ahxK
>>373
棚があるならTS500、無ければ薄型タイプのWPSP100がオススメ
377不明なデバイスさん:2012/07/03(火) 23:13:01.81 ID:CJaaCKrb
LBT-MPSP200
LBT-MPSP100
LBT-SPWP100
どれと間違えてんだ
378不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 00:12:10.99 ID:Grc8BDtn
>>377
すまん、SPWPだった

iPadとBluetoothで接続してナイトスタンドアプリで目覚ましに使ってる
379不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 10:53:52.66 ID:Z86QLRBC
380不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 16:49:03.29 ID:PlFFJsrb
TS500はBTではなく直刺ししてごらん?

すげぇ変わるよ!
381不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 18:20:36.43 ID:47FDufpl
>>380
うをぉぉ まじだ メリットなくなったよ
382不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 18:49:02.58 ID:1/DExzTH
>>381
貶してるのか、褒めてるのかw
383不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 20:35:52.08 ID:ule7OqDr
sfq-01aってどうなんだろうねぇ
soundfreaqとか知らないんだけどやたら評価高いから気になる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004E0ZLZQ

あとSB-AXX-SBX8とかも気になるな
384不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 20:42:31.68 ID:r3oWS+by
>>383
俺はこれの方が気になる
電池式ではなく充電式なら迷わずポチるとこなんだがなー
JBL、円形Bluetoothスピーカー「ON TOUR iBT」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120221_513285.html

385不明なデバイスさん:2012/07/06(金) 02:56:41.97 ID:A0UNtLLx
ロジテック、小型のBluetoothモノラルスピーカー
−直販3,980円。ハンズフリー通話も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120705_545038.html

まあモノラルだけど一応紹介
386不明なデバイスさん:2012/07/06(金) 09:13:34.06 ID:ifc2qHwb
>>381
ちょっとワロタw
387不明なデバイスさん:2012/07/08(日) 22:04:03.65 ID:BhxUpKFd
ポータブルスピーカスレなくなった?
388不明なデバイスさん:2012/07/08(日) 22:40:55.73 ID:FLnJBXOw
アクティブスピーカースレ?ならあるぞ
389不明なデバイスさん:2012/07/15(日) 11:07:28.70 ID:dCyU1GIX
ぬるぽ
390不明なデバイスさん:2012/07/15(日) 14:34:53.78 ID:789WAZxC
ロジストアが閉店になったからか、すっかりTS500の書き込みがなくなったな。
BTスピーカーで手ごろでいいものなんてないし、この程度の書き込みが適切かな。
391不明なデバイスさん:2012/07/15(日) 23:42:39.75 ID:45awyqez
TS500買った!
確かに満足度高いね。

気になったのが、再生の頭に入るプチノイズ。
入力が無くなるとTS500がスリープ?になるようで、復帰時に毎回入るみたい。
これって仕様なのかな…

392不明なデバイスさん:2012/07/16(月) 03:27:09.41 ID:SkrtQ1ez
>>391
TS500のスリープってたしか30分とかだったから
頭のノイズはスリープが理由じゃないと思う。

それにクライアントが変わればノイズ具合も違うんだよねえ。
TS500側の問題じゃない気がするなあ。
393不明なデバイスさん:2012/07/16(月) 10:35:56.29 ID:+NGDNpVG
>>392
スリープじゃないのか。
iPhone4Sで接続してるんだけど、再生を一時停止すると10秒位でTS500が完全に無音(ホワイトノイズも消える)になる。

この状態で再生を再開するとプチっと…
気にし過ぎかな?
394不明なデバイスさん:2012/07/16(月) 10:51:05.88 ID:wYYI7GcV
>>393
>>392の言うようにクライアントを変えていくつか試してみては?
395不明なデバイスさん:2012/07/16(月) 12:21:37.54 ID:SkrtQ1ez
シーって本体ノイズを消すためのノイズゲートが働いていて
それが急に開く時にプチが付くんだろうな。
たぶん端末側のノイズゲートなんじゃないかなあ。
端末あるいはソフトによっては頭をうまくフェードインしてくれるのがあって
それだとノイズが出ないという構造だと自分は予想するんだけど。
396393:2012/07/16(月) 12:35:44.39 ID:qZZLQH92
XPERIA acroでも試したら同じ動作だった。
ただ、無音状態になるまでの時間が短い。

ここからは勝手な推測なんだけど…
両方ともアルバム単位とか、連続再生なら無音状態にならないから、入力が無くなる度にTS500側が停止させてるのかも。
もう一台買って比較してみようかな〜
397393:2012/07/16(月) 13:00:11.65 ID:qZZLQH92
>>395
なるほど。
確かにTS500本体の不具合って感じではなさそう。
プチもスピーカーの電源を入れた時と同じものだし。

それにしても、BTスピーカー初体験なので、ワイヤレスの便利さが楽し過ぎる!
398不明なデバイスさん:2012/07/16(月) 13:05:19.25 ID:SkrtQ1ez
最初にノイズゲートが降りるときのプツは端末側のノイズだな。
だから無音になるまでの時間が違う。

しかし開く時のプチは確かにTS500の方かもしれんな。
端末のヘッドフォン端子では開く時のプチは聴こえないし。
開くたびにTS500の青いLEDが一瞬消えるもんな。

購入時期が2ヶ月程違う2台で試したけど同じような気がする。
あたりまえだけど端末側の音量を十分上げて
TS500側の音量を下げるとあまりプチが気にならなくなる。
399393:2012/07/16(月) 17:39:39.30 ID:qZZLQH92
>>398
検証までしてくれてありがとう。
こうなると、気にしないのがイイみたいだね。
これからじっくり使ってみる!
400不明なデバイスさん:2012/07/17(火) 15:54:45.22 ID:4TEMmGCR
>>383
試しに買ってみた。ツイーターの位置が物理的に近いのでステレオ感はない。けど音はいいね。
手持ちの中じゃJambox、foxl v2、TS500のどれよりも遥かに良い。サイズも出力も違うから当然だけど。ちっこいスピーカーのパッシブ特有のポコポコした低音じゃなくて、サブウーハありっぽい響き方もするし、解像度も良さげ。
数年前のBOSE WaveRadioより音は遥かに良かったです。低音厨なら店舗で視聴しただけだけどBig Jamboxの方がいいかも。バランスはSoundStepの方がいいね。
ステレオ感ないのはマイナスではあるけど、指向性もあんまりないので部屋のBGMとかには良いですよ。
401不明なデバイスさん:2012/07/18(水) 15:05:48.04 ID:jUdz91x9
TS500買いたいけど価格で調べても最安4000円ほど
いつになったら2000円半ばで買えるんだよ・・・
キャンプでBBQしながら音楽を聞きたいんだよー
402不明なデバイスさん:2012/07/18(水) 15:23:35.39 ID:aioOhHaK
先月の3000円割れの時に我慢して買っときゃ良かったのにね
もし安くなっても俺のように赤白黒三色買うなよw
403不明なデバイスさん:2012/07/18(水) 15:43:46.48 ID:jUdz91x9
>>402
先月にホント買っとけばよかったよw
内蔵バッテリーだからアウトドアで需要伸びそうだし値下げこなさそう・・・
妥協して4000円ちょいで買っちゃおうかなーこの値段でも損はしなさそうだし
404不明なデバイスさん:2012/07/18(水) 16:27:12.16 ID:sGXtZ+SN
TS500キャンプで使うには力不足じゃないか
室内仕様で、部屋を移動しつつラジオとかPodcastを聞くのに合っていると思う。
405不明なデバイスさん:2012/07/18(水) 17:12:21.82 ID:a9oLRcTc
>>404
そうでもないような。
夏のキャンプ場こそ隣のサイトに音が筒抜けで気を使うんじゃないかな。
誰もいないオフシーズンなら遠慮はないけど。
特に会話を聞かれないための用途ではTS500で丁度いいだろう。

問題は猫に持って行かれちゃうことぐらいだな。
406不明なデバイスさん:2012/07/18(水) 17:47:38.05 ID:3no8U7+t
海水浴場で楽しむにはいいよ。
407不明なデバイスさん:2012/07/18(水) 19:12:39.41 ID:iLnb08Eg
408不明なデバイスさん:2012/07/19(木) 13:30:41.29 ID:Ns9m2hBW
Bluetoothスピーカーって頭が切れたり、ぷちノイズが入ったり、どっか微妙に
イラつくポイントが消えない商品だよね昔から。
409不明なデバイスさん:2012/07/19(木) 14:52:47.29 ID:bA0pWcqo
出だしの再生周波数が変わる、一時停止して再度押しても再生しない等
やってみなければわからない互換性(プロトコル解釈違い)も
410不明なデバイスさん:2012/07/19(木) 22:11:31.63 ID:jyZbjeWv
http://t-proj.info/twitter/?q=TS500+kachou-1999
是非とも買いたかった!
411不明なデバイスさん:2012/07/20(金) 06:03:29.64 ID:BQdz8YQ2
>>410
ちょい前に普通に3000円で売ってたじゃん
412不明なデバイスさん:2012/07/20(金) 06:57:51.64 ID:0As/axmJ
>>411
ロジストアの閉店セールと、NTT-Xの期末特価は普通じゃないと思うが
ロジストアはすでに潰れてないし、9月末や12月末に偶然NTT-Xが
安く入手しているかどうかくらいだな
413不明なデバイスさん:2012/07/23(月) 10:17:00.01 ID:kwj3fhn9
昨夜尼でfoxl v2 platinumが再販してたんでポチッたら
今日はもう売り切れてた。早く来ないかな。
414不明なデバイスさん:2012/07/23(月) 13:32:43.07 ID:MygMsFAu
あの残数1あったやつか
あんまり売れてはないみたいだし、暫くはこないんじゃないかなぁ
415不明なデバイスさん:2012/07/23(月) 13:55:46.68 ID:l2XiARCg
現在尼で22,800 通常配送無料で買えるヤツとは違うん?
416不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 01:29:37.87 ID:dQsNwqJz
誰かBTD70買った人おらん?
TS500と迷ってるけど、流石にまだレビュー無いね。
417不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 02:06:23.37 ID:w+CSUm42
BTD70てどんなのかと思ったら電池式か
イラネ
418不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 05:08:10.51 ID:HD91Iu4J
コードというくびきから真に自由になれるという意味で、電池対応でないBTスピーカーに意味はない。
419不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 07:19:31.90 ID:w+CSUm42
いちいち裏蓋開けて電池交換する方が、充電式よりよっぽど煩わしいと思うけどな
その電池はいちいち買って来るの?
まさかコードの必要なエネループとか言わないよな?
420不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 08:49:58.92 ID:nJdKksQc
うちのはエネループにも充電器にも、コードはついてないな。
421不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 09:40:52.10 ID:QoQvXNyT
チーに乗せるのが面倒クサイ
422不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 14:36:06.73 ID:V76U/Mo/
乾電池式には乾電池式の利点があるだろ
サブウーファーも乗ってるんだし音次第では全然ありだと思うけど
423不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 21:09:49.12 ID:dDAID2+e
リチウムは電池交換できないからな
424不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 23:44:25.04 ID:C9QF79ul
>>400
| ・ω・)ひょこっ
まだ居るかい
Sfq-01をようつべで検索したら海外のレビュー沢山でてきたんだけども
音量30とかで再生してるのに動画見てるとあんまり音でてない気がするのね。
あんなにボリューム上げると撮影機器のマイクが音割れすると思うのに、しないんだよね。
実際歪まない範囲でどのくらい音量出せますか?
それとサイズの割りに下が出るって聞いたので、bass i love youって検索してネタで再生してみて下さいw
もひとつ、無音時のノイズは気になりませんか?
レビュー待ってます。
425不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 15:39:46.17 ID:FOBhEcMB
内蔵リチウムはめ殺しだと劣化したときに交換不能だからな。
エネループ単三2本ぐらいで動く小型のがあるとバランス良さそうだが。
D100は頻繁に持ちはこぶのはちょっとおっくう。
426不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 15:56:56.16 ID:izYDH1mf
iPodドック接続形のBluetoothレシーバー使えば、選択肢広がるのでは。
ETONのソーラーセルスピーカーなら、電源不要で屋内外問わず使えそう
427不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 17:18:56.65 ID:tsfcDjlH
>>425
劣化した頃にはもっといいのが安く出てるだろ。
428不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 17:20:01.45 ID:BsUJxgrt
基本的に使い捨てだからな
429不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 18:40:08.03 ID:lYI61xtu
数千円程度のスピーカーなんて2年保てば十分だしな
電池式だとその前に裏蓋周りが壊れそう
430不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 18:53:11.34 ID:UzkYZkyD
>>424
>実際歪まない範囲でどのくらい音量出せますか?
たぶんフルでも歪まなし音量相当出ますよ。音量を文字で表現するのは難しいけど、MacBookフルにしてAuxでつなぐと20くらいで集合住宅ならお隣さんが訪問してくるレベル。BTだとその8掛けくらい。

>bass i love youって検索してネタで再生してみて下さいw

つべのやつでいいのかな?低音割れたりはしないけど壁が震えるくらい鳴るのを求めるならちゃんとサブありのがいいかも。

>もひとつ、無音時のノイズは気になりませんか?
耳近づけるとホワイトノイズあるけど、リスニングポイントは1mくらいだと思うので、その位置からだとほぼ聴こえない。クーラーのファンとかMacBookのHDDの音のが気になるくらい。
431不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 20:34:00.43 ID:+hoS9tM/
>>429
電池は液漏れが怖い。
432不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 22:16:29.45 ID:BOUm224H
Logitechのapt-x対応スピーカー lbt-avsp500 を試聴した方いませんか?
できれば感想を聞きたいです
433不明なデバイスさん:2012/07/26(木) 09:58:01.05 ID:ivL4/UpM
Creative T12 Wirelessを買ったら
動画再生を一時停止したりシークバーで再生位置を動かしたりした後に
プチプチとノイズが混ざる
MPCでもGOMでも鳴る
aviでもmp4でも鳴るし
音楽mp3をWinampで再生しても再生位置を動かすと鳴る
windowsをクリーンインストールしても鳴る
でも停止(一時停止じゃなく)してもう一度再生したら再生位置をいじったりしない限り最後まで鳴らない

最近、HDMIで有線接続したモニターのスピーカーからは鳴らない事に気がついた

ググっても同様の症状はなかったので、個体の問題かbluetoothのドングルが悪いのかだと思うけど
同じような症状の人いる?
434不明なデバイスさん:2012/07/26(木) 10:08:42.81 ID:lQo5+Wgw
その話題このスレで出てなかったか?
435不明なデバイスさん:2012/07/26(木) 12:41:42.37 ID:ivL4/UpM
>>434
もしかして既出不具合でしたか?
もし解決法がわかれば教えて下さい
436不明なデバイスさん:2012/07/27(金) 21:31:24.58 ID:7TOMpHdb
アマゾンからRDP-NWV25Bとどいたじぇ
437不明なデバイスさん:2012/07/31(火) 01:21:49.06 ID:g0H524/e
>>430
ありがとー
Sfq-01aポチってきた
438不明なデバイスさん:2012/08/02(木) 15:23:45.55 ID:KmDkQWpb
一応レビューしとく

SOUNDFREAQ
sfq-01a
・自動スタンバイ機能
・UQ3(ワイドステレオ)効果
・bluetoothによる専用アプリ
・イコライザ BASS±3 TREBLE±3

UQ3、これイイです。DSPっていうと大抵のスピーカー無理して音を作ってる感じ?なんだけど(中音がもっこりしたり)
これはそんなことないです。自然にフワッと音が広がります。
UQ3をオンにするとイコライザは使用出来ません。
気になったところは、Bluetoothだと少し音量が小さくなってしまうところ。
それとボリュームは30までなんだが、25辺りからスピーカー保護のためか低域がカットされてしまうところ。

海外のレビュー見てるとbluetoothにすると音質が酷いとか、サ行がうるさいとか文句言ってる人がいるけど、
原因は音源のデバイスだと思います。
自分のHTC 3Dもbluetoothだと高域がチリチリ言って耳触りだったので。
iPod touchだと音質劣化も細かく探らない限りほとんど感じられませんでした。

低域は無理せず素直に出てます。かといって小型スピーカーによくある低域不足もありません。
静かなピアノ曲は、ホワイトノイズに邪魔される気がします。


439不明なデバイスさん:2012/08/03(金) 15:44:14.05 ID:62c6sacr
秋葉原のクレバリー、キーボード跡の店でクリエィティブのを売ってるな
440不明なデバイスさん:2012/08/03(金) 15:53:24.87 ID:9pz2tD4q
>>439
何言ってんのかさっぱり分からん
441不明なデバイスさん:2012/08/04(土) 03:44:34.73 ID:9ShI06sk
>>440
とりあえずアキバの店でCreativeのBTスピーカー売ってるってことなんだろうけど
だからなに?って感じだわな。
442不明なデバイスさん:2012/08/04(土) 11:00:51.78 ID:OgJ/PUEQ
ちょっと暑いくらいでイライラすんなよ。
443不明なデバイスさん:2012/08/04(土) 12:16:37.15 ID:Le+cIU0T
確かD80だがD100だかが2980円でセールしてたはず
まぁ2、3週間ぐらい前からずっと売ってるんだけどな

いきなり「秋葉原のクレバリー、キーボード跡の店でクリエィティブのを売ってるな」と言われても訳わからん
それ言うなら
「吉祥寺のヨドバシの店や新宿のビックカメラでクリエィティブのを売ってるな」とも言えるし
何を伝えたかったのがわからん
そもそもクリエィティブの製品はそれほどレアな製品じゃないし、大手家電量販店にいけばほぼあるしな…
444不明なデバイスさん:2012/08/04(土) 14:17:38.89 ID:nXDkHlob
やっぱりタブレットで日本語入力するのには無理があるんだろう。
貸しBluetoothキーボードを置く喫茶店を開いたら、おまえら来る?
445不明なデバイスさん:2012/08/04(土) 19:58:34.80 ID:mvOlSD+L
>>443
D80とD100は全然違う。
D80はわりと常時2980だがD100だったらTS500が1980くらいのイメージ。
446不明なデバイスさん:2012/08/04(土) 23:07:31.09 ID:j+wMPXAY
買いもしないグズが知ったかぶりする部屋か
447不明なデバイスさん:2012/08/05(日) 10:28:34.94 ID:BXqJmfk5
>445の文面がわかりづらい。
448不明なデバイスさん:2012/08/05(日) 12:47:23.52 ID:iknKACjf
D100とTS500は両方持ってるけどジャンルもランクも全く別の製品だな
D100が高いのは当然
でも超特価以外ではさほどかわらんのか
449不明なデバイスさん:2012/08/05(日) 16:54:52.08 ID:j+qyZ1TD
D80とD100って音質だけ比較するとどれくらい違うもの?
450不明なデバイスさん:2012/08/05(日) 18:17:20.37 ID:H8WETQBY
それくらい
451不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 18:49:11.93 ID:BcFFA9d+
>>444
誰が触ったかわからんものを触れるわけない。減菌済みと言われても確認しようがないし。

自分ちのキーボードですら汚染量は、凄いんだよ
452不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 20:17:02.61 ID:VNP0GF4A
>>451
茶店でそんなこと気にしても仕方ないだろ。
キモオタやゲロ女が口付けた食器使うんだぞw
453不明なデバイスさん:2012/08/07(火) 20:44:55.93 ID:ckTeZ8ck
>>452
世の中には洗剤というものがあってだな
454不明なデバイスさん:2012/08/08(水) 07:13:25.64 ID:lMwmr4Ne
漂白剤使え
455不明なデバイスさん:2012/08/08(水) 07:50:02.17 ID:EdC4WU/K
こういう話題の時に、不特定多数の人が触ったものを、
凄く汚いとか大袈裟に騒ぐやつが居る。

でも、それで騒ぐなら、エスカレータの手摺りを持つ事さえ躊躇したり、
個室のトイレの入って出る時に、ドアノブに触る事を躊躇する方が正しい。

用が終わって、水を流すレバーを操作では、足で操作したりするくせに、
ドアノブを普通に握る奴は、インチキ潔癖性。
456不明なデバイスさん:2012/08/08(水) 11:02:19.51 ID:qTngLc1z
誰が潔癖性を競ってんだ?w
457不明なデバイスさん:2012/08/08(水) 13:31:48.86 ID:e9EZD1xQ

      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  鼻くそつけちゃうぞ
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
458不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 11:55:27.97 ID:oY6nrZLz
汚染度の話だったら、他人使用も自分使用も変わらん。
459不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 12:43:29.08 ID:ZArEfCwM
自分の鼻糞はおkだが他人のはムリ
そういうもんでしょ
460不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 16:05:58.78 ID:nt3QhdNg
>>455
トイレットペーパーの先っちょを三角に折るやつ、やってる人に聞くと折るのはマナーとか
次に入る人への心づかいとか言うけどあれって用を足し終わってから手を洗うまでにする行為だから
心づかいでもなんでもないよね。
461不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 16:12:33.49 ID:oY6nrZLz
>>460
アレは用足した後にやるんじゃなく
洗浄した後にやる行為だから問題ない。
トイレ掃除しないで、三角に折るヤツは詐欺
462不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 16:18:09.92 ID:vaw5s/wY
三角に折るまでは要らんが、ミシン目無視して引き千切るやつの気が知れない
463不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 16:38:40.88 ID:nt3QhdNg
>>461
もちろん掃除のおばちゃんが折るのはいいんだ。
勘違いして折るおバカさんのことね。
464不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 16:41:44.24 ID:oY6nrZLz
>>463
掃除した割には、結構汚れてたよ。
って言ってやれ。
465不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 16:42:04.41 ID:nt3QhdNg
ああ、そんなことはどうでもいいんだった。

>>444
キーボードを置く喫茶店を開くっていうのは今開いてる喫茶店にキーボードを置くって
いうのとは違うよね?

清潔不潔関係なく「タブレット貸します」ならわかるけど「キーボード貸します」で
客がほいほい喜んでくれることもないだろうな

確かにキーボード合ったほうが打ちやすいけどわざわざ借りてまでガシガシ文字打ちすることもなかろうに、
466不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 17:10:01.27 ID:XxaIbx6P
使い慣れたキーボードじゃないと、使い辛いし。

ところで、ここは確かBluetoothスピーカースレだったような気がする。スレタイを確認しちゃったじゃないか!
>>444は、Bluetooth総合スレとの誤爆か?ww
467不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 20:34:40.51 ID:gecETFKs
>>461
使ったやつを巻き戻したりな。
468不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 21:30:03.77 ID:Fo8k8COq
BIG JAMBOX購入したよ
持ち運ぶ気にならない重量とデカさだけあって音は高音、低音共に中々だね

あくまでBluetoothスピーカーとしてだけど
469不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 22:36:05.65 ID:W9EVHQcJ
>>460
その話題で盛り上がった掲示板の様相が日本人の陰湿さを象徴してた
何人もの人間が同じ反論意見で質問者を繰り返し罵倒していて
まるで最近話題のイジメ問題の原因を見るようだった

手を洗ってない状態で触れたトイレットペーパーが汚いのなら
例えば備え付けのタオル(石鹸を使わず手を洗って使ってる人が少なくない)や
トイレのドアの取手や更に汚い筈なのにそんな事を言う人は滅多に居ない
470不明なデバイスさん:2012/08/11(土) 01:55:01.06 ID:WbKvlsJi
トイレの話題が復活してから、ここまでトイレスピーカー500が出ないなw
ロジストアが潰れて宣伝もアンチもいなくなったか
471不明なデバイスさん:2012/08/11(土) 07:03:15.92 ID:ZuSG6oXb
TS500で手ぶら通話してみたけど、結構近づけないと相手は聞こえにくいみたいだ。
472不明なデバイスさん:2012/08/11(土) 07:58:22.40 ID:ftrwrxRA
TS500は3000円くらいなら買っても損はしない
473不明なデバイスさん:2012/08/11(土) 08:41:25.37 ID:x7LxTvd+
>>469
うちの会社のトイレのタオル、
夕方になると他では嗅いだ事が無い、
独特の臭いを漂わせているんだが、
皆がそれで手を拭いててビックリする。
474不明なデバイスさん:2012/08/11(土) 21:41:28.05 ID:FK5mmmxj
今時みんなで共用のタオル使ってるところなんてあるのか?
475真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/13(月) 18:16:38.48 ID:FnpaHepE
電気屋さんにて、「お客様のスマートフォン、iPhoneなどでご自由にお試しください。」と書いてある
Bluetoothスピーカーの展示品を自分のスマートフォンで試しにペアリングしてみた。

結果は成功。
初歩の音楽はやはり「残酷な天使のテーゼ」。

電波でも高音質で鳴るのか?とたまげました。
476不明なデバイスさん:2012/08/13(月) 20:30:39.50 ID:twFb/tND
で、個人情報抜かれました。と
477不明なデバイスさん:2012/08/14(火) 23:28:41.92 ID:roQFhdQu
今度からステレオミニプラグ付きのコード持参しなきゃ
478不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 12:08:38.24 ID:Z31TY8db
>>477
いい音するよ。
BTとの差は歴然
479不明なデバイスさん:2012/08/17(金) 00:39:02.44 ID:pzT/YI+0
ジャムボックス買えよ!
480不明なデバイスさん:2012/08/23(木) 15:17:26.66 ID:wc/GDmL9
>>478
でも、この時期エアコンかけたり窓開けたりして騒音まみれの部屋じゃ多少の違いなんて関係ないよ
481不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 14:53:42.70 ID:XJoTe/sw
482不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 17:40:41.97 ID:HLitPP6l
>>481
アクセスコードってなんずら?

↓これの感想知りたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=3LtkEQZUmsI&feature=related
483不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 17:42:45.81 ID:7Mg4XltT
>>481
なにこれいいね。
484不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 18:21:25.85 ID:wFtCAYHR
高けぇよカス!
485不明なデバイスさん:2012/08/26(日) 19:44:36.71 ID:nQjvU2Qm
>>484
貧乏人乙。
486不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 16:41:08.13 ID:pLCNr5F3
>>482
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0170/id=24413/
これか。デザインはいいね。
ipx4じゃお風呂では使わない方がいいのかな。
487不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 17:24:03.67 ID:aDgcG5DM
>>486
操作は頻繁にしないだろうから浴槽に落っこちない所に設置すれば良いとして、水蒸気とかはどうなんでしょうね。
防水性能が高くない分、音質に期待してみたり

この前BBQの準備を一人でやって
みんなが来るまで火起こししながらビール飲みつつもスマフォのネットラジオ+FOXLV2で音量MAX。
野外一人用としては調度良くて、青空の下フライングで酔っぱらいになってサイコーだった。
488不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 17:45:03.28 ID:vEJsxzDP
>>487
> この前BBQの準備を一人でやって
。・゚・(ノД`)・゚・。
489不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 20:43:40.76 ID:vtPfpczE
一人BBQ

あっ、目から汗が
490不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 23:50:47.07 ID:gKnf4p/z
>>486
これ良さそうだけど重さ400g超えてる…。

音質期待していいのかな。
491不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 00:18:04.33 ID:+1jhPzx3
外だとヘッドフォン。
キッチンだと電子レンジに妨害されてあまり使えない。
居間と風呂くらいしか使うとこないと思うんだけど、防水いいのないよなぁ。
492不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 00:35:08.54 ID:bRW8CzUV
これ欲しいな
ソニー、Bluetooth対応サウンドバー「HT-CT260」
−実売3万円前後。ワイヤレスサブウーファ採用
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120827_554092.html
493不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 00:42:33.36 ID:64XcQsI+
494不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 09:12:17.25 ID:cNrFlX/+
SOLAR SOUND2はIPXいくつだっけ
495不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 12:56:02.02 ID:oCpCwYLh
>>494
IP55だな
水没はNGだし風呂で使うのは微妙
496不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 11:36:40.37 ID:Ua/YtgDo
>>493
持ってるけど音質そこそこ。ポッドキャストなら満足かも。音量も風呂場でもうるさいくらい大きくできた。
497不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 12:38:00.22 ID:Bjd3O9Sh
大きくする方は困ったこと無いけど、最小音量が大きくて困ることはよくある。
498不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 14:58:44.35 ID:h+kcyLgW
家族が寝静まった時に困るんですね、よく分かります。
499不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 16:14:18.08 ID:rUdreQmA
>>498
エロ動画視聴だろ
500不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 22:25:14.14 ID:Ua4ewbVE
500 get !
501不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 04:53:30.87 ID:xLMVGPeD
JBLのJEMBE WIRELESSってのを視聴したが
ボーカルの声がはっきりしてなかなか良かった
ちょとシャリ系の音だがあの価格帯のbluetoothスピーカーではかなりいい音
502不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 20:05:25.20 ID:Mzl7J+nc
ロジクールのワイヤレスマウス使ってるんだけどCreative T12 Wireless SP-T12Wに音飛ばすことってできるんでしょうか
503不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 20:48:29.89 ID:M0I1HW9G
>>502
クリックしたらスピーカーから「カチカチ」音がするとかそういうの?
504不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 21:59:14.41 ID:Mzl7J+nc
いや こういうのってブルートゥースがマウス専用なのかそれともブルートゥース飛ばせるんだったらUSB挿すものは一つでいいのかわからなくて・・・
505不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 22:06:29.69 ID:iF707rWq
Bluetooth規格なら7台まで接続できるとかなんとか
506不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 23:56:57.98 ID:dp4g+/6a
トイレで曲送りできなくなったから、後継はトイレスピーカー失格だな。

http://ue.logitech.com/en-us/wireless-speakers/mobile-boombox#tab-overview

2機種同時接続できるかわりに曲送りボタンは省略か。
507不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 02:16:24.44 ID:5htyfUON
BluetoothでAirPlayみたいにスピーカーを複数台鳴らせるようになったらいいのに
508不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 09:54:57.32 ID:CENLYw08
スピーカー側でコントロールするって発想を捨てたのか。
スマホなら送信側で一時停止もボリュームコントロールもできるしね。

これは一緒にお風呂に入るのには向いてないな。
509不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 10:04:25.66 ID:wQ3SDjMh
風呂で使うならロジのSPWP100が最強だってば
510不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 20:47:11.35 ID:rsDjMtxe
風呂に入らないのが最強
511不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 21:53:35.65 ID:qy8YwNtb
ホームレスのオレが勝者ということか
512不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 18:22:35.61 ID:GOouSH/4
>>506
TS500売れ行き良く無かったのかな?
価格的にはあまり変化ないみたいだけど。
あと、パッシブラジエーター省略されたっぽい。魅力半減だね
コスト削減の為か
513不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 18:53:10.27 ID:9rv0j4Pe
>>512
それはどうかな、裏に初代と同様なスリットはちゃんとあるじゃん。
ただスペック欄にラジエータの表記が無いようなので確かに心配にはなるが。

新型の方が鞄の中で隙間に小物が入り込まなくてベターだと思うけど。
514不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 20:05:31.82 ID:5RuC0Ypi
Bluetoothで5.1chとかできないの?
515不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 23:17:46.40 ID:WPXWoDMv
>>514
技術的には出来るんじゃね?でも無線化する意味が無い気がする。
まさか電池で駆動させるわけにもいかんだろうし
516不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 23:35:15.51 ID:gU7qNHGZ
>>515
部屋を配線横切らせない意味はあるだろう。電源はカベの中通ってるだろうし。
それぞれのスピーカーにって意味ならa2dpでいいんじゃ。
517不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 08:47:03.86 ID:UA+VTeFI
5.1ch用のプロファイルがない。
518不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 19:56:24.38 ID:O86B8kOE
>>513
それはただのバスレフの為の穴じゃない?
共鳴管入ってるのかわからんけど。
TS-500はその穴にパッシブラジエーター付けて低音を強調。ユニットの共振を防ぐ意味で両側とインシュレーターにシリコン素材を使ってるのでは。
519513:2012/09/10(月) 22:11:11.08 ID:WC9Lvvmn
>>518
そうか、いくつか海外のレビュー見てみたが
パッシブラジエータの表記がないんだよな。
理由はわからんがどうも大幅変更されたようだな。
出音を聴かないとなんとも言えんが、別物と思った方がいいのかもな。

Logicoolへの信頼度から言うと
TS500にプレミアが付くようなことにはならないと思うけどな。
520不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 10:34:51.82 ID:KAGzGcGr
iPhone5発売か
521不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 15:45:36.31 ID:un/TCQuF
iPod nano 7thとBluetoothスピーカーで最小システム組めるね。
他のiPod + Bluetooth送信機ではバッテリーが心配
522不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 22:50:24.07 ID:LyJVgefX
>>521
iPod使うならiPod touch使うって人多そう。
523不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 02:39:04.61 ID:XbT/OmH0
iPod touch使うならスマホ使うって人多そう。
524不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 05:07:06.35 ID:OeDXxn2B
スマホ使うなら自分で歌うって人多そう。
525不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 11:45:11.16 ID:Gwx7EcH8
自分で歌うならミクに歌わすって人多そう。
526不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 13:47:37.37 ID:ABSQojzT
おもしろくない
527不明なデバイスさん:2012/09/15(土) 12:07:56.03 ID:4D6nn5zr
離したくはない
528不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 12:14:15.03 ID:eBZnLMiE
【iPhone、iPad、Android搭載スマートフォン対応】 Creative D80 ワイヤレス スピーカー ブラック Bluetooth A2DP SP-D80-BK - クリエイティブ・メディア
¥ 2,709

iBUFFALO ワイヤレススピーカー&マイクBluetooth2.1対応ブラック BSSP09BBK - バッファロー
¥ 4,440

Logitec iPhone4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth ワイヤレススピーカー コンパクト 通話用マイク付 ホワイト LBT-MPSP100WH - ロジテック
¥ 3,360

Creative T12 Wireless デスクトップ ステレオワイヤレス スピーカーシステム Bluetooth SP-T12W - クリエイティブ・メディア
¥ 5,981

ロジクール ミニブームボックス ブラック TS500BK - ロジクール
¥ 4,288

【CR-Techオリジナル】iPhone4・iPad2対応!Bluetooth ステレオスピーカー - CREATE TRADING
¥ 2,950

Creative D100 ワイヤレス スピーカー ブラック Bluetooth SP-D100 - クリエイティブ・メディア
¥ 4,527

amazonで探してみたんですけど数が多すぎて何がいいのかわからんのですが、家でBluetoothで音楽を聞くだけならどれがいいですかね?
529不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 14:32:53.53 ID:GvaxsMHg
iPhone5Bluetooth4.0対応かー
530不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 17:32:25.31 ID:z962XrMg
>>528
お気に入りのスピーカーにbluetoothレシーバーをつけるという選択肢もあるよ
531不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 17:46:36.95 ID:7QB/8yfr
>>529
iPhone 4Sも対応してる
532不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 18:52:10.81 ID:eBZnLMiE
>>530
スピーカー買っても断線が嫌で今使えるものがないんですよね〜
どれも大差ないでしょうか?
533不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 19:26:49.60 ID:eBZnLMiE
すみません買うもの決めました
お騒がせしました〜
534不明なデバイスさん:2012/09/21(金) 11:44:36.27 ID:spjyNs++
まだ、TS500在庫あったのね
535不明なデバイスさん:2012/09/21(金) 14:57:49.89 ID:kfdH1BgO
TS500って音質悪いんじゃないの?
536不明なデバイスさん:2012/09/21(金) 15:39:04.51 ID:iIKbmeDe
Bluetoothで音質気にできんの?
537不明なデバイスさん:2012/09/21(金) 17:47:17.57 ID:oS6ZE2yl
>>536
そのレスはループするからやめてねー
538不明なデバイスさん:2012/09/21(金) 19:45:07.38 ID:spjyNs++
>>535
5000円程度にそこまで求めるのは可哀想
Bluetooth接続なのだから、割り切ろうよ
539不明なデバイスさん:2012/09/22(土) 08:59:56.31 ID:gx8F1Lfi
そしてトイレスピーカーは伝説に・・・。

結局TS500の兄弟版を出してたMonsterの方の魅力が大だったってことかな。
パッシブラジエータ中毒者は次はこれを買うしかないな

http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-2245.html
540不明なデバイスさん:2012/09/22(土) 09:15:39.23 ID:ibQDrl2g
TS500は音質を楽しむスピーカーではない。そんなものは普段使っている1本数万以上の
スピーカーでどうぞ。
TS500はガンガン鳴らして楽しむスピーカー。お風呂でガンガン、トイレでガンガン鳴らせる
スピーカーはそう多くない。
お風呂でガンガンぴちょびちょ。トイレでガンガンべっちょべちょ。
問題は3000円で交換できたらから無茶してたけど、後続がイケてなさそうなとこかな。
541不明なデバイスさん:2012/09/22(土) 09:24:32.94 ID:gx8F1Lfi
そうか、毎日べちょべちょしてんのか。

自分は小さめの音で音質を楽しんでるけどな。
廉価版Monsterとして実においしい機種だったと思うなあTS500。
542不明なデバイスさん:2012/09/22(土) 14:55:58.33 ID:bQnc4Z/S
Beats by Dr. Dre からカプセル剤型の Bluetooth スピーカー Pill
http://japanese.engadget.com/2012/09/20/beats-by-dr-dre-bluetooth-pill/
543不明なデバイスさん:2012/09/22(土) 17:18:13.13 ID:SiWrZJml
>>539
これ、まだ売ってないよね?気になってるんだけど。。。
544不明なデバイスさん:2012/09/22(土) 17:41:31.92 ID:OdgkqcDW
>>542
この記事にBluetoothレ シーバとして機能するとあるけど、bluetoothで受信したものを他のスピーカーとかレコーダーに出力できるってだけだよね?
トランスミッタの間違いだったら買うんだけどな。
545不明なデバイスさん:2012/09/22(土) 17:56:18.30 ID:gx8F1Lfi
>>543
Monster製品、ケーブルと少量のヘッドフォンは
楽器屋などがちゃんと扱ってるけど、SPの方は未だ見ないな。
直輸入で扱う業者が出るだろうが
もともとプロ指向のブランドだから値引きなしのままだろうな。

パッシブラジエータ、着せ替え機能、ステレオの感の実現・・・。
このClarityHD MicroこそがTS500の進化形に見えるよ。
546不明なデバイスさん:2012/09/23(日) 22:42:49.72 ID:X3SVAUnO
TSってタイマーないのが残念
547不明なデバイスさん:2012/09/24(月) 05:43:15.49 ID:xyA0G0Ja
>>535
ウォークマンの音が良いって言う人も居るくらいだし、
音質の評価は定義が曖昧。
548不明なデバイスさん:2012/09/24(月) 10:52:02.51 ID:2MbEmVm5
>>540
音楽に、スピーカーの高級、安物で違いはない!
昔の人はTS500より遥かに劣る蓄音機で音楽を嗜んでたのだから。
音を極めるなら、投資は天井知らずになるがね
549不明なデバイスさん:2012/09/24(月) 12:19:03.64 ID:VAV+FbXM
TS500より遥かに劣るって何年前の話?エジソン直後かよ。
40年くらい前でも、すでに家にTS500よりいい音質のステレオあったと思うぞ。
550不明なデバイスさん:2012/09/24(月) 13:36:03.81 ID:a9CRfj0N
>>549
ああ、あったろうな
5000倍の大きさで100倍の値段のやつな。
お金持ちの家では
トイレの壁にそれをまるごと埋め込んでたんだろうなあ。
551不明なデバイスさん:2012/09/25(火) 19:55:29.69 ID:kTssyjp5
>>549
いあ〜ステレオは蓄音機とは違うと思うぞ。そもそもモノラルだし

朝顔型スピーカーとゼンマイ動力でSP盤レコードを鳴らすアレだ。ビクターの昔のマーク。
ゼンマイ動力なので回転速度が一定しない上に質の悪い針だから雑音も凄いが、それでも当時の人達は音楽を楽しんでた。
552不明なデバイスさん:2012/09/25(火) 20:28:36.72 ID:CV4qmnmN
音質なんかどうでもいいからTS500買えって流れ?
そりゃ、大量な金属ケースのレコード入れを背に、ナイフで竹削ってた祖父は楽しそうだったけどさ。
553不明なデバイスさん:2012/09/26(水) 04:25:24.23 ID:sWc3eo4K
結論は、好きなの買え。だ。
554不明なデバイスさん:2012/09/26(水) 15:21:39.12 ID:tHpNRUUa
通販で在庫あり状態になってるのに、注文したら、TS500は在庫なし、だと言われたんで、
近くの量販店探しまわったけどやっぱり無い。仕方ないんで、オクで落札した。
555不明なデバイスさん:2012/09/26(水) 16:35:27.41 ID:b90uWeiI
さすが傲慢ショップNTT-X
556不明なデバイスさん:2012/09/27(木) 13:20:51.91 ID:FwgqkvNZ
TS500は、メーカーはあくまでスマホ、ノートPC向けで販売してるからね
557不明なデバイスさん:2012/09/27(木) 13:24:46.03 ID:vPdpAyQL
>>554
普通にあまで売ってるよ
558不明なデバイスさん:2012/09/28(金) 11:55:00.53 ID:vji8D5j8
jabraのがきてますねー
スニーカーとスピーカーと掛けてるんだろうか
外で使うの結構好きなので期待

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120928_562625.html
559不明なデバイスさん:2012/09/28(金) 12:16:46.08 ID:BWm0oahr
良い値段するのにbass調整も付いてないのか
560不明なデバイスさん:2012/09/28(金) 15:23:27.30 ID:03K4tWeW
無線スピーカーなんだから
調整はDAP側でやろうよ
561不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 15:45:33.61 ID:xQ7R5MMG
アマでTS500購入したんだけどタッチパネルの感度が悪いんだが…
上からぐっと強く押し付けるようにしないと反応しない
普通は指当てるだけで反応するのか?
それとも不良品?
562不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 16:03:32.40 ID:uU5YvVRU
>>561
保護シール外した?
薄いのが一枚のってるでしょ?
563不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 16:06:26.82 ID:xQ7R5MMG
>>562
外した
やっぱ不良品かなぁ
返品だるいわ〜
564159:2012/09/29(土) 18:13:04.37 ID:1p0BlgB1
うーん、自分も最初はタッチパネル少し反応鈍い気もしたけど
慣れたらこれがぐらいの方が誤動作しなくていいのかと思ってるよ。
少し時間をとってゆっくり押す感じ。
慣れれば問題なかったけど。
565不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 18:34:17.51 ID:Z+jHJGOO
スマホとかのタッチパネルと比べると感度悪いよ。
566不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 21:10:30.20 ID:xQ7R5MMG
違うよ
そういうレベルじゃなくて握力でいった25kgくらい
自分の指が痛くなるくらい押さないと音量だけが上げられない
音量アップ以外はたしかに普通にいけるんだけど
567不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 22:59:33.89 ID:1p0BlgB1
あの、、、、、
音量は何度も回数押すだけなんですけど。

強く押すと壊れますよお。
568不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 23:16:00.62 ID:xQ7R5MMG
>>567
お前はアホか
普通に押しても反応しねぇんだよ
だから強く押したら反応するっつってんだ
569不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 23:35:12.02 ID:MH1yMnQJ
>>568
なにが25kgじゃ炒ってよしw
570不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 23:41:38.55 ID:1p0BlgB1
>>568
あーそりゃハズレだおめでとう。
571不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 02:38:03.59 ID:uEVxd7NT
>>568
ぷっ
572真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/30(日) 07:17:56.19 ID:vCoPzlBj
ウォークマン用ボール型スピーカー

スマートフォンでのペアリングを確認。

欲しいけど、PCはBluetoothのUSBアダプタが必要だし、
スピーカー自体の値段が高いし…。

余談だが、今のデジタル補聴器はBluetoothで音楽が聞けるタイプもある。

573不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 07:25:16.36 ID:70yh1dbg
うちのTS500はビニール袋2枚経由でも指で軽く触れれば音量調節できるよ。
軽く数回触れても変わらないならうちのとは違うね。
574不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 09:58:06.32 ID:cnjGAdvu
>>573
だよね
交換のために送ったわ
良いTS500が来るのを祈ってる
575不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 15:43:38.36 ID:rpKwtMnD
いくら反応しないからって、
指が痛くなるまで強く押してるって、
ただのアホだろ。

Android端末を渡したら液晶割っちゃうぞ。
576564:2012/09/30(日) 17:10:14.56 ID:Y02SyWbe
たぶんシール剥がしてすぐのは少し鈍いんだよなTS500。
自分のは2台とも最初は少し鈍く感じた。
使い始めた季節も関係あるのかもしれん。

ハズレのはどうか知らんが、しばらく使えば普通の感じになるよ。
今は2台とも何も問題ない。
577不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 17:40:26.94 ID:cnjGAdvu
>>575
だから確認のためだっつの
普通やんねーよ

>>576
アドバイスくれんのはありがたいが何回同じ事言ってんだ

このスレ普通に会話できるやつが少ないぞ
578不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 18:35:59.37 ID:FG6cfr7z
>>577
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川 えっ!まだからんでるの?
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  ごめん…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょと…まじで気持ち悪い!
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川  
579不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 19:08:42.13 ID:7GHEA9X6
>>577
もう一台買って比べてみたら?
すっきりするよ
580不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 19:17:45.03 ID:uEVxd7NT
ダメなやつは何をやってもダメ。
581不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 20:25:08.31 ID:VXyV1qjF
あれ、このスマホ。
なんか反応悪いな。チクショー
あぁもうイライラする。
えぇーい、もっと強く押しちゃえ。
バキィッッーーーーーーーーー
だあぁーーーーーーーーーー
582不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 20:30:44.30 ID:uVYIkY/j
強化ガラスをも貫く指とかどこの達人。
583不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 00:30:18.64 ID:PKuFOfgA
>>582
え?くすくす
584不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 11:38:58.75 ID:0ajgpr+6
このスレ小学生いるなw
585不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 11:53:18.82 ID:sHLuk9NU
TS500買って久しぶりに覗いたけどまだこの機種の話題なんだね。
どんだけすごい機種なんだか。
586不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 12:03:49.96 ID:MRTdFjzs
>>585
トイレで使える機種として超貴重だからな

まあ、これのBT版が出たら全面的に負けるけど。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120725_549147.html
587不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 12:22:14.26 ID:sHLuk9NU
>>586
ワヲタ
588不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 19:42:14.02 ID:OmchN0cC
ts500を最近買ったけどこっちもパネルの感度めちゃくちゃ悪いわ。
1台目はベアリングボタン以外うんともすんとも言わないからサポに電話して不具合認定もらったんだが
代わりに送られてきた2台目もそんな感じ。
さすがに25kgはないとしても強く押し込まないと反応せず、音量大ボタンはどうしても無反応。
明日またサポに電話してみるけど、どうも不具合くさい。
589不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 20:03:26.05 ID:KDwzdg0x
余ったiPhoneを風呂で聞くために買った
Bluetoothがこんなに便利とは

音質は風呂では十分

聴き方次第じゃねえのか
590不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 22:39:33.60 ID:kkcePbYr
>>586
んなもんトイレに設置してたら爺ちゃん、婆ちゃんが間違ってまうじゃん。
TS500の勝ち
591不明なデバイスさん:2012/10/01(月) 23:30:51.01 ID:RLJSnHDL
TS500ってもう作ってないよね。
メーカー交換は感度悪いのがぐるぐる回ってるだけだったり。
592不明なデバイスさん:2012/10/02(火) 00:19:42.95 ID:414rXG3o
そうかもね、最終出荷分でタッチパネルだけ足りず
工場が歩留まりを超えた不良品をかまわず装着しちゃったのかもね。
593不明なデバイスさん:2012/10/02(火) 13:16:19.27 ID:zERgYl5N
おいおいまじかよ
最初に不具合報告したものだが俺も在庫の確保にかなり時間がかかってたみたいだ
交換品大丈夫か不安になるぜ
594不明なデバイスさん:2012/10/02(火) 17:00:59.68 ID:2Sdy8E96
595不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 04:37:13.67 ID:HJcJhsEt
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
596不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 12:59:46.44 ID:LAXrjIL/
>>595
かわいい
597真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/06(土) 07:54:54.17 ID:fC8y4Co+
>>578
マヤの声で脳内再生されたわ。
598不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 11:42:48.53 ID:zcOPZtC3
誠に申し訳ありませんが、ご注文いただいた以下の商品の入荷遅延により、お届け予定日を変更させていただきました。
当初予定していたお届け予定日までにお客様のご注文商品をお届けできなかったことをお詫びいたします。
現時点での最新のお届け予定日は以下のとおりです。
"ロジクール ミニブームボックス レッド TS500RD"
お届け予定日: 2012-10-14 - 2012-10-17

\(^o^)/
誰かTS500と同等クラスでオススメ教えてくれ
相当詰まってるみたいだ
599不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 12:34:07.18 ID:qduglz6F
>>598
ttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-category-13.html
予算と用途にあったものを探すのが楽しいと思うんだ。
600不明なデバイスさん:2012/10/07(日) 23:05:30.35 ID:zcOPZtC3
>>599
分かった、ありがとう
601不明なデバイスさん:2012/10/08(月) 15:07:39.88 ID:aa8aspLk
通常12万するLibratone Loungeが68905円になってるぞ!
1台売れるとすぐ値上がりする早い者勝ちだから急げ!
http://www.amazon.co.jp/dp/B007UXNPOI/
602不明なデバイスさん:2012/10/10(水) 19:09:52.63 ID:JVllwzfh
きたねーんだよ!
603不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 00:40:05.23 ID:Vnuf9hyC
今日AmazonからTS500が届いたんだけど結構デカイ音が鳴って面白いね。
だが俺のもタッチパネルがダメだった。ペアレントボタンしかきかなくて萎えたわ…。
604不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 06:40:24.26 ID:ExRNNsVw
擦れば勃つ
605不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 11:32:13.88 ID:ow7lFyeM
交換品届いたぜ
すっとかざすだけで反応するがやはりプラスボタンが他に比べて鈍い
このタッチセンサーって圧力?熱?
606不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 11:55:18.36 ID:fK1gYd5r
こういうフィードバックがすぐ見えないものにタッチって単につかいずらいだけだ
よね。手でもって運んでいるうちにボリューム下がっても気がつかないままだったりするし。

普通に機械的なスイッチ、ボリュームなんて手で回すぐらいの方がほんとうは便利。
ネットワークを使ってリモートで調整できるとか、画面ですぐ表示されるような機器ならタッチ式が便利な場合もあるのだが。
607不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 23:25:29.63 ID:CGS54O01
概ね賛成だけど、TS500に関してだけはタッチ式だからビニールに包んで使えるって
メリットがあるよ。
設計時には想定してなかっただろうけど、ジップロックに入れて一緒にお風呂に入ったり、
一緒に料理できるスピーカーはあまりないから。
608不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 23:36:06.34 ID:C+R0nWDp
風呂で音楽きかなあかんの?
609不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 02:20:28.76 ID:5ULwtmlW
>>608
お前は聴かなくていいよ。
610不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 03:54:21.10 ID:AQrJ4pjt
>>609
お前は聴けばいいよ。
611不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 05:03:03.32 ID:RUcXt5jg
おれはお風呂に入るのが疑問であまりお風呂好きではないが
お風呂の音響はなかなかいいんだよ。
だから昼間に空っぽのお風呂で裸のTS500を聴いて楽しんでる。
612不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 12:02:37.28 ID:mPOXR8Ik
お前らトイレスピーカー500を便利に使える重要な場所を忘れてないか?
力を込めて動かす機械式なんかにしたら、ぽっちゃんしちゃうぞ。
613不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 00:13:33.33 ID:3+zH0HWK
おれはトイレに入ることに疑問はないし、嫌いじゃないが
トイレの音響はいまいちなんだよ。
だからトイレで使ってみたのは最初だけだったなあ。
たしかにティシュ持った小指でも軽いタッチで調整できるのはいいんだけど。
614不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 16:32:34.09 ID:M8Rt0PoH
俺好みなスピーカーが!
LBT-AVSP3000
http://www.logitec.co.jp/press/2012/1011.html
615不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 18:24:56.49 ID:EIhPvR/q
じゃんぱらで780円だったET-02BTSPが、投げ売りにしてはちゃんと音が出て面白い。
電池の持ちはまだ試してないけど。
616不明なデバイスさん:2012/10/17(水) 16:33:36.84 ID:Vi0Ttlji
>>614
ロジテックって社内にデザイナーが居ないのかな
617不明なデバイスさん:2012/10/18(木) 10:13:29.93 ID:6n0ot94L
普通ちゃうか
どうせ網なんか外すやろ
スイッチが上にあるのは評価できるわ
あの大きさで横に押しボタンがあったら本体ごと動いてまうからな
618不明なデバイスさん:2012/10/18(木) 18:07:33.40 ID:X6qHRdzr
soundfreaqが新しいの出してきたね
海外では既に発売されてたみたいだけど

sfq-01aはマジでオススメ
今回のも買ってみるかな
ちなみにsfq-04ね
619不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 00:04:25.59 ID:dVWsMdIg
>>618
俺も01a気に入って04出たら買おうと思ってたんだけど、どう考えても高いんだよね。本国で80ドルなんだからせめて1万円切らないと買う気がしない。
620不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 01:51:17.69 ID:t2B4oWDt
80ドルってどこ?
そんなに値段差あるなら輸入しようと思ったのに公式は100ドルだし、アマのマケプレは125ドル
621不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 22:25:12.37 ID:xicfs2Bi
>>620
ごめん。8000円の間違い。
622不明なデバイスさん:2012/10/22(月) 07:29:03.55 ID:i/NNxGMQ
ベッドで使う11.6インチのノートPCの音がショボ過ぎて青爪スピーカーを探しはじめたのが昨日。
値段的にD100とTS500が候補に残ってエネループ使えるD100が有力だったんだけど、サイズ的にTS500に決定した
値段は\4,280(送料込)にしたんだけど、注文してからこのスレにたどり着いたわ

どの店もやたら発送日時がかかるからおかしいと思ってたんだけど、コレ製造終了品なのか。。。
んで在庫一掃安売り祭りがあったんだな。。。情弱の俺バンザイ

BOSE M3のコードが煩わしくてコレに切り換えるつもりなんだが、さすがに値段差10倍以上だから期待はしてないw
623不明なデバイスさん:2012/10/22(月) 08:21:40.22 ID:ek7XXRuB
とりあえず、爪じゃなくて歯な。
624不明なデバイスさん:2012/10/22(月) 08:27:26.16 ID:8ZI7T91K
寝ながらウンコしたくなっても、これからは音楽と一緒にトイレに行けるね。
625不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 06:15:20.92 ID:djrgy4q4
ジャムボックスいいぜ
626不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 20:17:17.86 ID:HxNIZ1J+
俺もD100とTS500で悩んでる…
もし両方持ってる人いたら教えてほしいんだけど結局どっちのが音いいの?
やっぱり大きい分D100のがいい感じなのかな
627不明なデバイスさん:2012/10/23(火) 22:21:45.72 ID:W9qlT/+b

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  TS500にCHANGE
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
628不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 01:07:07.12 ID:836uSyAJ
双方、現在の最安値こそ300円位だけど、TS500とD100はもはや比べるクラスが違うと上の方にあったね
フルレンジの口径と箱容積考えればD100が上は当然だわな BOSE M3みたいな特別な仕組みだと数万コースだし

ただし発売古めの青歯spって、ホワイトノイズが初期不良かと思うほど酷かったりするから怖い
629不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 01:12:32.97 ID:836uSyAJ
最安値の値段差が300円ね

コンパクトで元気に鳴るTS500。ただし得体の知れない交換不可能内蔵電池で充電中も使えない
馬鹿でかくて取り回しの悪いD100。ただしエネループでいつでもノンストップ

ちなみに\2,980で見かける下位のD80は音質的に論外。あれはAMラジオw
630不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 02:42:26.61 ID:mlImCzWQ
>>629
あれ、うちのは点滅の充電モードでも使えてるなあTS500

例え外出先でも電源少なくなったらプレイは続行のまま
小さなモバイルチャージャをUSBにつなげば良いだけだから楽だよ。
もちろんバッテリが0になる前にチャージャーはつなごうな。
631不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 03:38:29.90 ID:mlImCzWQ
ちなみにエネループは2.4Whぐらいだろ
その2本分の大きさのモバイルチャージャーは9.3Wh、4本分で18.5Whだな。
リチウムイオンは省スペースだな
632不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 05:39:48.23 ID:mlImCzWQ
今TS500の底蓋のネジ外して中身見てみたけど
電池小さいなあ、測っちゃいないが
4cm×3cmぐらいで厚さ5mmぐらいしかなかった

多めの包装でまるごと包まれていて電池の型番やスペックはいっさい不明。
電池だけ裏蓋に付いていた、物があればすぐ交換できそう
633不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 13:30:28.11 ID:W7h6MFaa
>632
写真プリーズ
634不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 14:34:15.71 ID:mlImCzWQ
>>633
そう来るとは思ってたが・・・

+ドライバだけで、すごく簡単に開くので自分のでやってみてよ。
635632:2012/10/24(水) 17:17:03.29 ID:mlImCzWQ
>>633
んじゃあ、TS500のバッテリーの様子だよん

ttp://uploda.cc/img/img5087a346864d2.jpg
636不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 22:03:01.71 ID:836uSyAJ
>>635 GJ
リチウムイオンの充電制御に個別のバッテリー情報持たせてるから
適当に他の電池に取り替えることができないのがやっかいなんだよね

それにしても安い作りだなぁ。。吸音材すら無しか
637不明なデバイスさん:2012/10/24(水) 23:24:27.36 ID:uGcsUlcc
TS500は再生しながら充電できる。ウォークマン、携帯等再生しながら充電できる
ポータブル機と相性がいい。ノンストップ可能。
エネループ使用の電池式は交換時に途切れる。下手するとペアリングからやり直し。
638不明なデバイスさん:2012/10/25(木) 00:42:59.98 ID:tJBHDMSR
TS500とか糞だろ(?????)
639632:2012/10/25(木) 03:46:49.55 ID:5Xtub4x2
>>636
そっかあ、交換には同じ電池で、リセットとかも必要ってことか

まあ、開けない方が良かった気もする
中身見る前は1980円だと完全に原価割れだと思ってたけど
そうでもない気がしてきた

プラで見た目はアレだけど組み込みは意外としっかりしてるよ
内部はただの空洞だけど、これであの音が出るんだから
最新の小型ドライバってすごいんだなと思う
640不明なデバイスさん:2012/10/25(木) 09:27:54.63 ID:eWZtbuL6
電池から三本線が出てるのが気になる
641不明なデバイスさん:2012/10/25(木) 23:31:02.65 ID:ezTEklex
TS500を注文したネット通販店が在庫有りとか表記していたクセに在庫無し取り寄せ納期未定とかぬかしてきやがった
キャンセル申し込んだら、原則お客様の都合によるキャンセルは受けませんと返答
ぶちきれていいよね?

ミソがついたからトイレスピーカー500はもう候補から外す!
D100にしてエネループライフ送るわ!
642不明なデバイスさん:2012/10/26(金) 02:52:41.57 ID:f6VyXoJ3
ビビってねーで店名と担当者晒せよ
643不明なデバイスさん:2012/10/26(金) 12:30:50.21 ID:oN/B/6/b
>>641
もうTS500不良品多いと思う
かなりライン詰まってる
644不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 04:42:50.25 ID:3OlvmhuR
Creative T12 wireless を既に持っていて、
追加でもう一つPCスピーカ兼用のBluetoothスピーカが欲しいんだが、
同じ機種2つだと接続が紛らわしいよな?
他の機種では何がお薦め?
645不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 11:22:58.16 ID:UGmP8Yqs
PCスピーカー追加ってよくわからん
T12が線付きで据え置きだからそれとは別に気軽に持ち運べる電池かバッテリー駆動のを探してるってことか?
646不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 18:15:15.16 ID:KCIaUJGP
>>644
同じPCに2台同じSPペアリングするってことなら
名前が同じになる環境だと選択画面の上下とかで判断するしかなくなるから
それは少し面倒だな。
そうではなくて別のPCにペアリングするんなら何の問題もないよ。

まあそれ以前に同じSPを買うのは楽しさ半減だと個人的には思う
647不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 06:41:09.20 ID:fS9BjFr0
>>645
机のPCの他に、ベッド横に余ってるマルチメディアPCモニタを置きたいんでそのスピーカの強化。
モニタのヘッドホン端子から繋ぐ予定。
モニタにはゲーム機や、たまにタブレットをHDMI接続する予定。
Bluetooth は iPod touch と Nexus7 のため。
648不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 06:52:06.60 ID:fS9BjFr0
Bluetoothの使い方は、普段は接続せずにタブレット本体から音を出すが、
動画や音楽を視聴するときには目の前にある方に繋ぐ。
BGM流す場合は遠い方に繋ぐことも。
(例えばPCで作業中にはPCとは別のスピーカーから流すほうが効果音とか紛らわしくない)
649不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 07:29:46.90 ID:sHOPc6xU
>> 648
→172〜178
アンドロイドからなら同じSP2つでもワンボタンで選択可
touchの方は知らん
650不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 07:44:17.07 ID:sHOPc6xU
まあ今買うなら2台同時にBT接続で音出せるSP買うのが賢いかも
ライン入力とBTをミックスできるやつも確かあったような気が

クライアントが一台でSPを切り替えるのは意外に楽だけど
クライアント数が増えると面倒になるから
651不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 07:52:47.27 ID:YOzdi1qd
>>647
モニタわきに据置き用途ならこのスレでよくあがる一体型より既所有のt12みたくセパレートがいいだろうね
だがセパレートでBluetooth対応となるとぶっちゃけ選択肢がない
そこで若干スレチ気味かもだけど入力が2系統あるセパレートSPにBluetoothのレシーバーつけて使うのがいいと思う
手頃なのはBELKINのやつかハンファのBTfrii
SPは価格の売れ筋上位から50位くらいまでで予算に合わせて好きなの選べばいい
もちろん入力は要確認ね
652不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 13:09:25.92 ID:fS9BjFr0
>>651
スピーカ+レシーバか。
レシーバが3000円ぐらいだから
例えば、Creative Inspire T10 + レシーバ ≒T12 wireless だな。
スペック的にも値段的にも。
この方針で考えてみる。ありがとう。
653不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 18:13:25.86 ID:nPKcspfX
プロファイルがA2DPだけだと1/20圧縮と、その為の送信遅延が1/4秒以上あって
音質がはっきりわかるほど劣化してるし、動画を観るような用途だとズレが酷くて耐えられないな

じゃあ遅延が少なくて、音質劣化も少ないコーデックapt-X対応となると
D200クラスとUSBドングルが必要か〜 
654不明なデバイスさん:2012/10/30(火) 20:11:28.55 ID:gOpfIdSi
今更ながらTS500を買ったんだが、タッチパネルのわりに両手で持ってぐっと押し込まないとボタン効かないって変だなー

と思ってたんだけど、このスレきてよかった。初期不良だった。
プラスの音量と次のトラックへのボタンがおかしかったんだけど、良品って指でタッチすれば音量上がるんだね〜
655不明なデバイスさん:2012/10/30(火) 23:33:39.18 ID:md2pXxeh
同じのがメーカーとユーザーの間を行ったりきたりしてる気がするw
656不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 06:53:51.10 ID:e0FJjMQL
>>654
は?同意求めんなかす
657不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 07:53:25.40 ID:V1O3Zzlu
>>656
お前は関係無い
658不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 12:43:25.34 ID:VPsAAjUN
>>656
ロジテックさんお疲れ様です
659不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 15:34:01.61 ID:OTbzS1Da
つまり656がカスであるということでいいのかな?
660不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 19:50:51.73 ID:sKjghQ/s
656はカス
661不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 20:50:04.01 ID:e0FJjMQL
だいたい安いものなんだから、初期不良の一つや二つあるのが、当然。

AppleのiPhone5でさえ、傷の問題を0にするのは難しいって中国人が騒いで一時的に休止するくらいなんだから
662不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 22:58:54.27 ID:VPsAAjUN
>>661
安いからとか笑わせんなよ
不良品堂々と流通させてる会社なんて信用できねぇわ
しかも会社側に絶対自覚ある
こんなに不具合報告あるんだからね
663不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 23:41:11.57 ID:53iwNBEl
>>661
安かろう悪かろう=ユニクロ
やすくても良い物を=松下幸之助
664不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 00:46:34.91 ID:dVKH6lUO
安くて良いもの作ってるのに、6,000億円の赤字かよ...
665不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 01:13:37.89 ID:E/QjcbP4
安くて出来が良くて品質も良くて企業も大もうけなんて製品はそうそうないだろ
666不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 01:33:18.61 ID:xq3jrBM9
原価割れなら売れれば売れるほど赤字なんじゃ。
667不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 06:34:53.36 ID:uHh7u0K6
今は何がオススメなの?
TS500さんざん出てるからそれ以外だと
668不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 09:57:19.17 ID:vrc74jP4
BOSE SoundLink Bluetooth Mobile Speaker II
おすすめ!
669不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 20:35:46.26 ID:JM33jzD6
Sound BLASTER AxxシリーズのSBX10がいい音でした。PCの外部音源としても、Bluetoothスピーカーとしても良さそう
AAC,SBCコーデック

TS500の白モデルは製造終了で赤、黒はまだ製造してるようです。
670不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 22:02:03.37 ID:fbJXwPcd
>>668
それとBIG JAMBOX迷ってBIG JAMBOX買った

JAM想像以上によかったよ
671不明なデバイスさん:2012/11/02(金) 13:43:07.51 ID:aoLUSR8z
>>670
俺もBIG使ってる!いいよね。

あとはロジテックの防水スピーカー。お風呂ライフが楽しくなる。
防水スピーカーってこもってたりするのかなって思ったけどそうでもなかった。
http://i.imgur.com/RSIpV.jpg
672不明なデバイスさん:2012/11/02(金) 23:34:59.78 ID:sx+sb5iT
JAMBOXの電源入らなくなって、修理に出しても異常無しで帰ってきて、
しばらく使ってるとまた電源入らなくなる→数日放置→電源作動の繰り返し
新調しようと思ったが同じ商品を1年も経たずに買うのも癪だから別のが欲しい今日この頃

BIG JAMBOXは音も良さそうだし、地味に再生/停止ボタンがあるのが羨ましい
iPhone本体にも再生/停止の物理ボタンないからダブルクリック→停止で
その上、再生/停止ボタンと戻り、送りボタンが近すぎて注意しないと誤タップし易いし
673不明なデバイスさん:2012/11/02(金) 23:39:14.44 ID:LdAgCfn0
BIG JAMBOX買う手前まできてるんだけど
同じ値段くらいだすなら他になにかおすすめあれば教えてください。
674不明なデバイスさん:2012/11/03(土) 07:06:03.74 ID:9fJ5xp90
iPhone使ってて本当に満足したいなら、中途半端な値段の物を何個も買うよりLibratone Liveを思い切って買った方が後悔しないよ
ただ、ちょっと前までAmazonで5万前後まで値引きしてたけど、いきなり値引き販売全部無くなったから7万前後になっちゃったけど
675不明なデバイスさん:2012/11/03(土) 13:49:21.95 ID:zkcWwzfB
青爪スピーカーを色々試したんだが、コスパ悪くて安っぽくて音質もイマイチだった
というかD/A変換やアンプの質が酷すぎると思う
発想を変えて手持ちの高性能スピーカーと青爪レシーバーを繋いだらマトモになった

ET-01BTRX(980円)とBOSE M3でわりと幸せになったよ

こんな消しゴムみたいな奴だだけど、ホワイトノイズは無かった
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00061950.jpg
676不明なデバイスさん:2012/11/03(土) 22:10:31.76 ID:Y2twrwXB
>青爪
677不明なデバイスさん:2012/11/03(土) 23:33:58.07 ID:laAO8cZU
青爪って言ってる人って同じ人なの?
それともどっかで流行ってるの?
678不明なデバイスさん:2012/11/04(日) 02:10:29.42 ID:U5B82wWq
青歯を爪って言う人はあちこちで見かけるから多分わざとだと思う
なんか俺までどっちだかわかんなくなってきたわ

手持ちの良いスピーカーが既にあるなら良い選択じゃないかと思うね
679不明なデバイスさん:2012/11/04(日) 12:35:56.55 ID:0WT4WPzv
toothは歯だろ?
爪ってなんでやねん
680不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 09:33:16.57 ID:Bgn6+Lo2
bluenailっていう製品でもあるんじゃね?
681不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 12:34:09.98 ID:QkmlKKUq
何?そのネトゲキャラみたいな名前
682不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 00:15:37.76 ID:Qz0igDot
スピーカーは良いもの買ったら暫くいらないからな…
683不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 12:01:07.38 ID:ssiAgIr4
>>673
据置で使うならバッテリーないけどSFQ01
バッテリーいるならちょっと高いけどBOSE
684不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 21:46:46.55 ID:E53eiGNe
boseはうらやましいけど余裕がないのでBTD70購入、前モデルで問題になった
音量だがBluetooth接続時は改善してるような・・D100とかTS500と価格帯
同じだし、こっちでもいいのでは
685不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 22:12:13.29 ID:uVe90wOZ
青爪邪核呪詛
686不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 22:34:44.91 ID:OJHCFLH7
>>684
BTD70にしかない独自機能を教えてよ
付加機能こそがSONYの魅力だから
687不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 22:53:55.91 ID:E53eiGNe
Bluetoothスピーカー他に持ってないからな、デザインの評判いまいちだけど
似たような物も多いと思うけど、ウォークマンとの相性いいんじゃない
688不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 23:25:35.79 ID:OJHCFLH7
>>687
SCMS-T対応はポイントだね

これって右側を下にして縦に立てて鳴らすこともできるの?
689不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 23:42:55.63 ID:E53eiGNe
そうなんだ電池が使えるから車中で使えるとか、そんな考えしかなかった
試してみるわ
690688:2012/11/09(金) 01:39:20.67 ID:eEwqdGkT
SCMS-Tへの対応って明記されてない機種もあるのよね
最近のならたぶん音出せると思うんだけど対応してると明記してないと不安
検証してないってことだとは思うんだけど
691不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 23:42:42.93 ID:iBFfBwGn
最近bluetoothmaniax更新少ないな。そういう情報揃ってたのに。
692不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 08:28:26.53 ID:z7RCtxD6
>>673
Jabra Solemateってのがあるよ。ヘッドセットメーカー。
ttp://www.jabra.jp/products/speakers/jabra_solemate/jabra_solemate_black

Solemate vs Jambox -YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=OHSU7qN5T94
693不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 11:27:49.67 ID:4kISuK9o
>>692
Jamboxより大きくなってるのに比例して音が良くなってればいいですけどね。
自分は音はそれなりだけどfoxlv2 peの小ささに満足してる。
694不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 13:46:12.01 ID:vLp5X8Mb
畑で使いたいんででかい音出せる奴が欲しいんだけど
でかい音出せそうなでかいのは高いのが多くてためらう…何せ使うの畑だし。
1万以下程度ででかい音出せるのなんかない?
ちなみにTS500は持ってるんだけどこれじゃもの足りない。
あと最大音量だとバリバリ言うし。
695不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 14:29:00.14 ID:Nd55UJD/
>>694
ヘッドホンのがいいんじゃないか。
696不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 14:52:53.98 ID:13cTe/8Y
TS500っていうかBluetooth機器は圧倒的に低音足らんので
いっそBluetooth諦めてオーテクのAT-SPB50にステレオミニで繋げばいいとおもうわ
どうしてもBluetoothっていうなら一万以下じゃ音量期待するのは無理って話
697不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 15:39:51.66 ID:lEBnbKuO
>>694
業務用のスピーカー使えば?
町内放送や学校の放送で使う拡声器みたいなの
698不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 16:37:38.23 ID:zEb8UwN2
やっぱBOSEだな、 ねぎ・・・・

http://www.enotecaitaliana.jp/cantina/cantina.html
699694:2012/11/10(土) 18:15:32.77 ID:vLp5X8Mb
ヘッドホンやイヤホンは他の人の声が聞こえないからだめなんだ。
あと普通のスピーカー類は電源が無いので無理。

やっぱライン入力で>>696のやラジカセみたいなのを使うかー
まあBT受信機の類いを使う手もあるけど。
700不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 19:45:16.29 ID:o0Rux6nU
Bluetoothスピーカーって案外少ないんだね
ヘッドホンやレシーバーは色々あるのに

こういうの見つけたんだけどどうなんだろう
評価探しても見つからないし期待出来ないのかな
http://www.esupply.co.jp/tokusetu/EES-SP021.asp
701不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 19:52:55.35 ID:o0Rux6nU
>>694
パイオニアのこれ、Bluetoothではないんだけどすごい音を出してた
用途が用途なんで当然かもしれないが、畑にはバッチリかもしれない
http://pioneer.jp/steez/audio/

このくらいの音出すBluetoothスピーカーはないもんかね
702不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 21:55:52.53 ID:laSiSKdO
もうさ
>>701 + >>675
でキマリじゃね?
703不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 23:18:23.76 ID:13cTe/8Y
ヒント:予算は一万以下
704不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 23:46:56.07 ID:Nd55UJD/
>>700
置いて使うなら、ケーブルあっても問題少ないんじゃない。風呂用は有線じゃ無理だからもっと出てきても良いと思うのだけど。
705不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 00:12:58.51 ID:qYiyssrT
アウトドア用みたいよこれ、少し高いけど

http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/075/index.html
706不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 05:43:20.29 ID:lcxQbw9C
アンプ付いてない安物のBluetoothスピーカーはダメなんだな
レシーバーでもマシなのはアンプ内蔵のオーディオテクニカだけと言われてるし
707真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/11(日) 07:45:06.69 ID:nTbIIEGY
電波で音声を送るのは、音源が音楽CD、非圧縮リニアPCM、SACDなどの高音質音源であっても、
送出時に強制的に圧縮音源となるため、FMラジオ程度の音質になるな。
708不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 08:16:39.80 ID:tM/Zug8+
どうせ聞くのは192kbpsぐらいの物なんだから十分だろ
709不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 10:11:24.19 ID:t1lVsKrV
実質万円以下できちんとしたデジタルアンプ積んでるのは
クリエイティブのD200くらいじゃね?

まあ電池駆動できんから選択から外れやすいかも
710不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 10:14:16.24 ID:t1lVsKrV
>>707
現状の最新事情を少し調べてから発言しような?
糞コテ付けて目立ちたいのはいいが、情弱の知ったかは痛々しいぞw
711不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 11:53:28.55 ID:lcxQbw9C
Bluetoothでデンパ飛ばせて、なおかつ
iPodを挿せるスピーカー欲しいんだけど、
そういうのは探しても見つからなくて残念

iPod挿せるならBluetooth必要ないし
Bluetoothでデンパ飛ばせるなら
iPod用のソケットなど必要ないから
両方を備えたスピーカーはないのかなあ
712不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 12:18:35.89 ID:655mrLXG
>>711
iPod挿せるの買って、アナログ端子に青歯受信機挿したら?
713不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 12:36:20.93 ID:GxPUT1j+
>>711
ちょっと大きめのだと付いてるのばかりと思ってた。
714不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 13:51:50.78 ID:kUoqIz0c
>>711
おまえ自分じゃ全く探さずに教えてもらうつもりで書き込んだろ
ONKYOロジパナSONYマクセル他多数
価格帯も様々で少し探したらいくらでも出てくるわ
715不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 13:52:34.37 ID:Zxi505ay
金だせるならBOSEでいいと思うけど、ドッグスピーカとしても
使いたいし、それだとLightningの商品がないから不安だし様子見や
入門機レベルでもいいかな今は
716不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 15:09:02.88 ID:/rrWbeBv
717不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 19:17:51.51 ID:lcxQbw9C
>>714
それもある
オモチャみたいなスピーカーならともかく、
目当てだった5000円前後の商品では
まともそうなものは一つもなかった

ちゃんとアンプついてて重低音ビシバシなのが欲しい
718不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 19:19:54.61 ID:lcxQbw9C
>>716
やはり15000円くらい覚悟しないと無理っぽいね
それだけ出せば選択肢もあるんだか、俺には高級過ぎて
719不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 21:24:15.98 ID:0og99jFm
低価格ならオモチャっぽいのは仕方ないだろ
それが嫌なら無理してでも高級品買っとけ
それでも駄目なら選択肢は無い
720不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 22:48:50.32 ID:tM/Zug8+
このスレで妙に見かける文字化けアンカー打ちこんでる奴はどんな環境で書いてんだ 同一人物か?
721不明なデバイスさん:2012/11/12(月) 01:06:24.40 ID:DaHjbnYr
文字化けってHTMLのエスケープのことか。
722不明なデバイスさん:2012/11/12(月) 08:08:31.01 ID:GeCko7BD
>>720
【緊急】iPhoneユーザはtwinkleとかいうアプリをさっさと捨てろ、ゴミアンカになってて邪魔
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352539199/
723不明なデバイスさん:2012/11/12(月) 10:16:47.69 ID:au1LJxAW
>

これをNGにすればいいのかな?
724不明なデバイスさん:2012/11/12(月) 18:53:00.13 ID:H0ltFBef
>>722
嫌なら見るなとしか言いようがない

正規の>だってアンカという取り決めがなければ
意味もなく不等号連発してなんだ?という事になる

要は解釈の問題だ
725不明なデバイスさん:2012/11/12(月) 19:42:22.04 ID:ZBf71tmm
所謂半角カナ問題のバリアントか
Kusakabeさんがアップを始めたようです
726不明なデバイスさん:2012/11/12(月) 20:00:21.23 ID:5A3HUhA+
>>723
ですな。
727不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 01:43:30.76 ID:QZBsTdQN
http://ipodtouchlab.com/2012/11/iphone-ipad-new-arrival-20121112.html

>Bluetooth 3.0+EDR対応のポータブルスピーカー。
>apt-X(BRAVEN 650)、AAC(BRAVEN 600)に対応。

どうなんだろ
728不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 04:18:15.25 ID:GFYdo2CT
>>727
好きなデザインだわ
729不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 04:48:03.65 ID:XRRYi6Gr
初めてBluetooth対応のスピーカーを買おうかと考えているのですが、
こういうのってどれくらいの期間使えるのですかね?
高くていいものを長く使うべきか、短期間で買い換えていくべきか、
どうなんでしょう?
730 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/11/13(火) 05:35:10.89 ID:I4c9AAUg
二年は使える
731不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 05:47:43.30 ID:HLPMW6X7
>>729
BTって音質的にもっと良くなる余地が大きいから
2年ぐらいと思った方がいいかもね
でもすぐ買って今の音質でもちゃんと満足はできると思うよ
732不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 11:21:34.47 ID:2e7QlgVL
アンカ付けると見えちゃうんだったな
サクッとNGしとくは
733不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 13:59:40.48 ID:RgVblQKo
>>727
FOXLよりちょい大きいんだね。
それより音が良ければ米尼転送込でも\18k弱だから選択肢に入るな。
734不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 21:59:26.80 ID:XRRYi6Gr
普段iPodでAACで曲聴いているのでAAC対応のスピーカーがいいのかなと
思うのですが実際音いいんですか?田舎で近くに電器屋ないんで
聴き比べたりすることできないので詳しい方教えてください。
735不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 23:09:00.83 ID:GFYdo2CT
>>734
AACロスレス電送と
プロファイルA2DPの1/20圧縮+遅延0.25秒

もう同じ土俵で比べたら失礼な程、圧倒的にAACが上
736不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 23:13:21.16 ID:GFYdo2CT
---続き----
ただし、せっかくのロスレス送信なのにipod対応スピーカーがぼったくり価格でしかもショボイA/D変換チップ
しかもデジタルアンプすら積んでない酷いモノが多いから

普通の小型高性能スピーカー+AAC対応レシーバーの方がずっと安くて高音質だったりするのも確か
737不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 23:13:57.28 ID:vQZ8xMbl
Bluetoothは便利さを買う感じだなあ
ケーブルレスですぐに音出せるようになるとわりと生活変わる
738不明なデバイスさん:2012/11/15(木) 02:35:52.53 ID:UosCqmzT
Bluetoothのヘッドフォンとかだと省電力仕様のせいか
少しでも無音分部は音声切っちゃって雑音すら消えてしまって不自然な無音になってしまうけど
Bluetoothスピーカーだとどういう感じ?それほど違和感は感じないもの?
739不明なデバイスさん:2012/11/15(木) 02:52:14.19 ID:PF94rokR
TS500が調子悪いから、同価格帯の栗D100買ったら想よりもでけえwwww
電池駆動可能とはいえ、このサイズは中々…てなるね。

音は流石にTS500よりも良さげ。高音がこもってる感じではあるけど。
740不明なデバイスさん:2012/11/15(木) 10:16:42.29 ID:I3GbQq1D
foxlv2はラジオのトークが特に聞きやすい
741不明なデバイスさん:2012/11/15(木) 17:58:24.58 ID:M2CiEt/R
半年ぶりに来た
TS500持ってるけど他にいいのはないかね!
742不明なデバイスさん:2012/11/15(木) 18:15:52.76 ID:M2CiEt/R
SONYのSRS-BTV5とかよさそうだ
JBL厨としてはFLIPも気になる
743不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 01:05:23.12 ID:CGdg5649
JEMBEもいいよ
744不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 01:13:24.29 ID:kLt2ZaiQ
有線のイヤホンは自分でコード踏んづけて切っちゃったり
コードがドアの取っ手に引っかかって耳ちぎられそうになったり
寝てる間に首に絡まって窒息死しそうになったり
カバンの中でコードがお祭り状態になったりして
もうウンザリしたのでBluetoothのイヤホン買ったよ
745不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 01:16:28.95 ID:kLt2ZaiQ
>>742
>SONYのSRS-BTV5とかよさそうだ
これ音聴いた事ある?
スピーカー単発でしかも上向きだと、どんな感じなんだろう?
スピーカー単発で小さいと音量足りなくなったりしないのかな
746不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 21:40:04.40 ID:YBFfOF8i
PCとスマホ同時接続して、同時に音を出せるスピーカーってありませんか?
747不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 22:31:45.15 ID:lDQhi1wF
同時って?
748不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 22:33:44.39 ID:9SniHXyV
初BluetoothがD200
普通に満足
749不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 22:55:38.48 ID:CGdg5649
MIX出来るかってことじゃないのかな
750不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 22:58:16.61 ID:8LirgdvZ
>>745
持ってるけど
天上の内側が円錐になってて、音を360度拡散するしくみだね
青歯spって電池駆動の小型が多いから、ステレオタイプでもspユニットが近すぎて全然ステレオ感ないから置き場所に困らないコレにした
全方位に音が出るからほんと置き場所に困らない
あと見た目以上にズッシリしていて作りは良い感じだね
751不明なデバイスさん:2012/11/16(金) 23:42:17.79 ID:3RFmEglR
>>746
BTレシーバを2つ持つスピーカーって聞いたことないな。
アナログ2入力同時可能なスピーカーにBTレシーバを2つ繋げば?
752不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 01:26:59.54 ID:i5eKLBlk
>>750
トン、明日買ってこようかな…
あの形に惚れ込んでずっと気になってるw
もう一回り大きいのは一万超えるけど
これ7000円くらいで買えるからなぁ
753不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 20:18:20.13 ID:cAaeGXY7
SRS-BTV5
某通販サイトで在庫ありになってたから購入手続きしたのに、後から入荷時期未定でキャンセルするか更に待つか選べって言われてどうしようか迷ってたところだわ
品薄みたいだが割高なら家電量販店で買えるけど
754不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 20:41:48.18 ID:iOpvpk5W
そんなこと言われましても…
欲しいなら買えとしか
755不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 21:29:01.93 ID:fVROD0VI
今はエントリークラスを買って3万円クラスが揃ってきたら選んで買いたい
だけど、ハズレとか値段以下の物だけは避けたいSRS-BTV5か充電に時間がかかるなあ
756不明なデバイスさん:2012/11/18(日) 00:09:50.68 ID:ptoh8/2b
>>753
家電店には普通に置かれていたので品薄だとは思わなかった
割高と言ってもネットの最安値価格と500円程度しか変わらんし
運良く見つけたら買っちまった方がいいのかな
757不明なデバイスさん:2012/11/18(日) 01:22:59.05 ID:vvQ3YYhF
ヘッドフォンで一万、スピーカーで3万が上限だよ普通の人は満足できるよ
今はPCやDAPで高音質で金もあまりかけなくても十分に良い音が聞けるよ
758不明なデバイスさん:2012/11/18(日) 19:44:59.61 ID:fPhBfk6N
ベッドサイドスピーカーとして、TS500は買いかな?
用途はスマホからのネットラジオです。
759不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 01:27:08.72 ID:+58MtxBr
その用途なら最高
ベッドサイド、トイレ、お風呂用なら最高
メインにはなれないやつ
760758:2012/11/19(月) 10:07:17.66 ID:DR4QJ3Dc
サンクス。
利便性を考えてのことなので、メインスピーカになる必要は無いのです。
トイレもイイかもですね
761不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 10:12:17.18 ID:82xkJ2nF
トイレ?トイレに携帯とか持ってく人か。考えられない。
762不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 11:42:24.20 ID:zpu07D5x
>>761
もしかするとお前の弟は、
学校ではトイレに弁当持っていって、
食べてるかもしれない。
763不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 20:28:06.28 ID:R0L/xg9q
>>761
携帯を持っていく必要はない
音楽鳴らしっぱなしでトイレスピーカー500だけ持っていくんだ
764不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 20:56:55.74 ID:RwUAs8O3
腹下した時以外は長くても2〜3分で用済ますから
トイレスピーカーなんぞ要らん
765不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 22:12:52.56 ID:tjuc+NYw
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0170/id=26476/

TDKから出るQ35が気になる。音楽はもちろん、充電も無線。
766不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 22:49:01.53 ID:LF4ZEc60
ところでapt-Xってどうなん?
いいものならapt-X対応のドングル差してsp買ってみようかと思ってんだけど
いかんせん情報が少なすぎて
767不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 23:18:19.49 ID:ron3mL4t
トイレにTS500持って行くってのは
トイレだけで使うのが目的ではないなあ。

自室で聴いてた音楽をそのままトイレでも楽しんで
それからリビング行ってベランダの花をみて
そんでソファにも座って、また自室にもどる
その一連のお供にずっと連れてけるんだよお。
768不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 23:21:57.17 ID:659nhnzU
ttp://blog.livedoor.jp/herooftheday/archives/51898212.html

ここにIPhone5だと認識出来ないと書いてあるけど
T12 Wirelessはベアリング出来ないんですかね?
769不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 01:38:12.17 ID:jr9a4BQY
低圧縮率 & 低遅延でクリエイティブメディアが提唱してる奴だけど
ぶっちゃけロスレスAACが上位に君臨してるから中途半端は否めないよね

D200が装備してるけど、樹脂製の安物SPにいくらapt-X入れてもボーボー締まらない音が鳴るだけなので
レシーバー+SPで飯喰ってるメーカーのちゃんとしたモノが吉
770不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 15:29:54.48 ID:jr9a4BQY
TDKの新製品 なかなかカッコイイ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1119/11598
771不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 22:28:01.31 ID:yRhx2ZDT
SONYの玉コロスピーカーSRS-BTV5買ってきた
ちぃこいのにミニコンポくらいの音出すので吹いた
最大音量にするとやかましいくらいw

小さい玉コロの方でこれだけ音出すのだから
でかい玉コロの方はどんだけ音出すのやら
あとスピーカー単発でもあまり気にならなかった
普通のステレオで歌聴いてるのと変わらない

買った後で安いジャム瓶みたいなスピーカー
HMDX Jam Bluetooth Wireless Speakerとか
いうものが出ていた事を思い出したけど、
電池は玉コロの方がもつので、まぁいいかと
772不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 22:28:40.42 ID:+vkrucFC
NECの天井につけるのもいいな。ただ人柱になりそう。
773不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 22:33:39.45 ID:yRhx2ZDT
>>764
便所でネットとか割とくつろげるけど、
下痢グソしながらiPod touchいじってると
尻が冷えてきてさらに下痢がひどくなる

あとループで手首に縛り付けているから
iPod touchごとケツ拭きそうになって困る
手を後ろに回した拍子に、クソ水の中に
iPod touchを突っ込みそうになる事が多い
左手にくくりつける癖つけないと危険だ
774不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 22:36:13.49 ID:yRhx2ZDT
天井にスピーカーがあると店舗内BGMみたいに聴こえるのかな
775不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 23:23:03.06 ID:/XGyq2x8
ちょっと待て
おまいらまさか家のトイレが和式とか言わないよな?
長時間で体に悪いとか、尻が冷えるとか聞いてて
もしかしてと・・・
和式なら持って行って長時間きばるのはやめとけよ!
776不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 00:22:16.77 ID:QlwufLF6
ソニーのSRS-BTV5買ってみて、音質は別にラジオ聞く用途だからまぁいいとして、
無線のマウスと一緒に使ってたり、iPhoneでWi-Fi接続して何かダウンロードしてると音がプツプツ途切れるんだよね
技術的な事はよく分からんが、JAMBOXではこんな事ないからBluetoothのせいじゃなくこの製品自体の問題なんだろうけど
777不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 00:39:07.60 ID:ujxW7EfF
>>775
洋式でもケツ冷えるよ
暖房便座でもない限りは
底に水も溜まってるし
778不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 00:49:00.51 ID:ujxW7EfF
>>776
俺も他のBluetoothやWi-Fi、ワイヤレスの周辺機器を使ってるけど、なんともないな
常時三種類くらいの無線機器を使ってるけど、特に混信する事もない、なんでだろ?

オーディオテクニカのBluetoothレシーバーも使ってるのだけど
これもレビューでは腕組んだだけで音が途切れると出てたのに
うちではなんともなく、本体置いて別の部屋に行っても繋がってる

スピーカーやレシーバーでなく再生側の問題なのかな
ちなみに自分が使ってるのはiPod touch5
Bluetoothのバージョンは4.0まで対応してる
779不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 01:24:25.64 ID:oAx/9lS/
>>778
bluetoothには混んでいる帯域を避けて使う仕組みがあるからでは。
http://www.kumikomi.net/archives/2005/05/08kansyo.php?page=5
780不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 01:31:46.50 ID:vnys2vyu
>>777
えっ洋式便座は全部ヒーターついてんじゃないのか?
付いてない洋式見たことないんだけど
781不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 01:35:29.34 ID:pfN3tpCC
便座の温度MAXにして立ち去るのが俺のジャスティス
782不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 03:12:45.09 ID:yn0krlzm
テスト
783不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 07:40:50.72 ID:ZQT7rPtL
>>780
電気もったいないからスイッチ切ってるよ
誰もいないのに電気つけといても意味ないからね
784不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 16:27:41.39 ID:msJnBSaM
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121121_574449.html

なんか来た。TS500のOME?在庫処分?
785不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 17:29:01.72 ID:pPaHhexD
>>784
うわ、こりゃ中国お得意のパクリ商品じゃないかな
もうみんなあそこから撤退せねば明日は無いぞ
786不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 17:36:39.47 ID:pPaHhexD
しかも底面にもラジエータ追加
バッテリーもリムーバブルとちゃんと改良されとるし・・。
中華も自ら進化する時代なんだな。
787不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 17:49:37.12 ID:pPaHhexD
まあもそもTS500自体がアジア企業のOEM製品だったんだろうな。
OEM相手が年単位で変わっていくってことか。

「リビングで、キッチンで、寝室で、書斎で。」


って、肝心なトイレが抜けとるよ。
788不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 19:54:36.18 ID:HO748MCb
栗のサウンドカードSBtitanium刺さってるんだけど
t12にするメリットないですかね?
というよりワイヤレスにするのが微妙?
789不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 20:26:36.18 ID:vnys2vyu
>>781
だよなあ
>>783とか夏はそれでいいだろうが
冬とかどーすんのよ
冷たくて座れないんじゃねーか?
ヒータ付いてる意味ねー
790不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 01:05:07.64 ID:NnOK3YnS
ウチの便座はセンサで、人を検知すると
5秒間、600wで表面を暖めるぜ!
短期決戦型だ。
791不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 01:09:08.44 ID:k7z6xYqR
COWIN(コーウィン)て、、、こ、うん、、
IOにこのスレ見てる奴いるだろわざとだろ
本当は玄関で、風呂で、トイレでと書きたかったに違いない

TS500の設計者による後続って雰囲気だね
これの音で、TS500の音が狙ったものか偶然の産物かわかるかな

ACアダプタなし、ケーブルのフェライトなしはロジとIOの格の違いか
792不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 01:11:13.38 ID:YBvxbMjx
>>790
ウンチの便座が、人をウンチすると何だって?

bluetoothで接続したら温めてくれたらな。ケータイ持ってかない人はタグかトークンで。
793不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 01:52:51.35 ID:3tZBjVT3
>>790
説明書よく読めよ部屋の温度に合わせて常に温度あげてる、冬はいちいち消すか便座をあげておけば通電しないのでおすすめ。
794 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/22(木) 02:04:21.48 ID:x52YwJTm
TS500とかまんせーされる意味がわからん。貧乏人っすね
795不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 02:11:00.75 ID:JnTcriph
>>787
終始トイレにこだわる奴だなw
796不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 02:19:14.95 ID:JnTcriph
>>792
Bluetooth対応の暖房便座型スピーカーが欲しいね
NFC対応でスマホを便座にタッチさせるだけで即保温
振動スピーカー内蔵で尻穴を刺激し排便促進、絶対売れる
797不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 03:05:43.51 ID:ofLa9WoW
う○こ、トイレに異常反応してる人は何なの?
小学生かよ
798不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 03:35:53.61 ID:PyqenKp1
WoW !

うんこでるでる!
うさぎのうんち
799不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 03:51:07.28 ID:PyqenKp1
o o o o o o o
800不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 08:07:19.13 ID:YBvxbMjx
>>796
なんでタッチとか不潔なことを。確実に落とすだろ。
801不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 10:20:05.19 ID:huQR0LQQ
このスレで聞くことじゃないけど
先日5年ほど使った青歯のヘッドセットステレオイヤホンのイヤーパッド(スポンジ)が
経年でもろもろになって、300円程度だから交換したけど
毎日使うものじゃないし月に数回使うだけでも机の上に基本は放置
こういうの何かケースに入れてしまっておいたほうがスポンジはもっと長くもつものなのだろうか
ビニール袋にでも入れて密閉しておいたほうがいいとか

スポンジに限らず、ちょっとお高めの5,6万のヘッドフォンとかも耳に当たる
皮っぽい部分が10年越えると傷んで使えなくなっちゃってるし、保管で影響するのかな
802不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 10:57:03.16 ID:PyqenKp1
>>801
なるほど確かにこのスレで聞く事じゃないし
トイレにも関係ないな。

気の利いたヘッドフォンならパッド部分が交換部品として売ってるよ
ただし3年も使えばヘッドフォンもスピーカーもだいぶ音がへたってしまうけどな。

それからヘッドフォンってスピーカーに比べれば
大きさと機能の割に高価だよなあ。未だに納得できん。
803不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 19:25:05.13 ID:NnOK3YnS
cowinは電池が交換できるのが良いな
804不明なデバイスさん:2012/11/22(木) 20:43:54.88 ID:YBvxbMjx
>>802
サイズ小さくする方が大変でしょ。あとは電源と耐久性能も。
805不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 08:10:03.12 ID:lJS8hfpB
>>801
bluetoothヘッドホンとかだと
普通のヘッドホンより割高だから
使えなくなっちゃうとヘコむよね
と、強引にbluetoothの話題に誘導してみるテスト
806不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 12:23:24.83 ID:ZqUw2Xa/
Bluetoothヘットフォンは高価な物がほとんどだから
俺も出来れば長く使いたいな。
使ってない時は買ってきた時のパッケージにでもしまって置いたいいのかね。
807不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 15:18:30.12 ID:McNZBolP
スタパ齋藤だかがbluetoothヘッドホンを大量に所持していてレビューしてたけど
どいつもこいつも無音時のホワイトノイズが気になるレベルと言ってたね
あと無音時に即座に電源OFFしているのも多くて不自然な曲間だったり

SONYの新製品ウォークマンとかbluetoothヘッドホン装備になりつつあるけどどうなんだろうね
808不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 15:35:15.15 ID:xcjxkrnc
なんでヘッドフォンの話なんかしてんの?
ここはトイレで青歯スピーカすれだろ?
809不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 18:00:41.65 ID:rWHs0UPM
スレ名がトイレスピーカー愛好スレで、1に青歯SPの話題もOKとあればいいくらいだな。
810不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 21:13:54.85 ID:lC5Yz6uE
>>802
でも買っても騒音の関係でボリューム絞るしかないスピーカーより
音を気にせず鳴らし放題のヘッドホンの方が実用性が高いんだよな
811不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 21:17:43.23 ID:lC5Yz6uE
BluetoothヘッドホンよりBluetoothレシーバー買った方が
イヤホン部分を用途に応じて交換出来るので便利だよ
スピーカー繋げばそのままBluetoothスピーカーになるし
812不明なデバイスさん:2012/11/23(金) 22:09:56.24 ID:V0nfpMAk
>>810
一人で聞くとは限らないでしょ。ヘッドホンだと最小でも大き過ぎるとかもある。

>>811
それじゃワイヤードじゃん。
813不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 08:17:17.09 ID:r/icGmLQ
レシーバーだからコードはないよ
814不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 12:08:49.35 ID:Q8HnQfpp
レシーバーの良さは買って持ってる人じゃないと
まずは考えようともしないな
だってレシーバーの金額でBTスピーカー買えちゃうからな
レシーバー用の電源が別に必要だし

イヤホン用のレシーバーならまあ実用的なのかな
実際にBTレシーバー買って失敗したと思ってる人っていないの?
815不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 05:46:13.81 ID:tDlK9iNO
結局両方買っちゃったよ
どちらもそれぞれ便利だ

部屋で聴く時は煩わしいヘッドホンから解放されたいが、
深夜とか外出時はコードレスのレシーバーは欠かせない
結局どちらも必要になった
816不明なデバイスさん:2012/11/26(月) 20:21:49.96 ID:vV0RBYP4
TS500ほしかったけど、cowinまで待ったほうがいいかな?
817不明なデバイスさん:2012/11/26(月) 22:12:05.84 ID:kXmVRkU/
>>816
>cowinまで待ったほうがいいかな?
何を待つんだ?
818 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/27(火) 00:47:11.18 ID:QAjmYD/O
二、三万の買っちゃえよ。世界が変わるから。
819不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 11:56:27.80 ID:HO7TVc0h
WOWee Oneってこのスレで見ませんがどうなんでしょうか。
現在FOXLV2で大きさの割に音が出るので満足してるのですが、WOWeeはさらにコンパクトだし、遊ぶのに面白そうだなと。
米尼でeペリ転送使ってもDMRより安いのでユラユラしてます。
820不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 12:01:52.07 ID:HO7TVc0h

米尼で安いWOWee One CLASSICはBT非対応でした。
BT対応はWOWee One PROで1万超えますね、失礼しまいた。
821不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 12:49:43.12 ID:xE3qlWvU
流れぶった切ってすまん

Bose SoundLink Bluetooth Mobile speaker II ってこのスレの話題にしていいですか? ちょっとフンパツしようかと。
822不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 17:40:31.16 ID:CZvhYFkb
ヘッドフォンの話するくらいなら
boseのは全然問題ないな
823不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 18:11:47.43 ID:HO7TVc0h
>>821
あれ、いつの間にかUが出てたんですね。
824不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 19:55:13.14 ID:xIAfNY4I
ts500いいやん!
手頃でそこそこ音がいい!!
825不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 15:55:46.44 ID:emlq07c6
iPad、iPhone用を探してますが、みなさんどういうの使ってます?
826不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 23:00:29.70 ID:dK+r+Gwc
BoseのSoundLink買ったらもう他は買わなくてもいいと思うけど
最初はエントリークラスでもいいのでは、ipod touch
とウォークマン比べたりしてるけど俺は
827不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 23:10:51.13 ID:uhItN3xV
boseはいいよね
店頭で鳴らしてみたけどちょっと他とは違う
でかいjawboxは置いてなかったから聞けなかったけど
でもboseでかいんだよなあ
828不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 23:36:26.78 ID:dK+r+Gwc
今はエントリークラスで我慢しとけば、各メーカーがもっと本気出してくれそう
30ピンのiPod用Dockも兼ねるなら今はオンキョーか試し聞きした事ないけど
マクセルのMXSP-BT3000ぐらいか
829不明なデバイスさん:2012/11/29(木) 00:07:03.14 ID:NywnkHIF
ipadとスマホからの需要増のおかげで、なんか爆発的に種類出てきたね
低音質だからと避けていた音響メーカーも重い腰あげだしたし

コスパの良い高品質モデル出てくる予感がしてワクテカ
830不明なデバイスさん:2012/11/29(木) 00:34:55.32 ID:RLjfFb5m
あまり興味のなかった俺までスピーカー欲しがるようになったくらいだからなあ
前はスピーカーに一万円も出す奴はバカと思ってたけど、今は全然惜しくない
考えてみれば昔はコンポに二十万くらい当然のように出してたからね
831不明なデバイスさん:2012/11/29(木) 01:19:48.32 ID:AkpEucQf
>>821
1持ってるけど低音もりもり出るよ
室内じゃ低音強すぎ、屋外や車内では丁度いいくらい
高音は正直こもってる。
832不明なデバイスさん:2012/11/29(木) 01:54:10.64 ID:lxnmeIJ7
>>829
結局は黒船なんだよ新しい規格が優秀で今はネットのおかげで情報の壁がないから
昔は高級品がいいと言えば良かったけど通用しないんだよ今は
5万くらい使えば倍の10万使おうと差はないに等しいからな
833不明なデバイスさん:2012/11/29(木) 09:06:29.33 ID:pN69emn9
小音量ではイマイチのスピーカーでも
音量大きくして遠くに置いて聞く事ができるのはいいと思う。
834不明なデバイスさん:2012/11/29(木) 19:23:35.42 ID:MLp2kFu2
>>821
音はポータブルとしては現時点最高レベル。ただ同価格帯あるいはそれ以下でバッテリーなしでもよければある。あと小さくてもBoseらしい音なので嫌いな人は嫌いかも。
835不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 06:22:03.91 ID:rgEuwsTu
買ってよかったトイレスピーカー500
836不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 16:32:54.07 ID:jmqoQM3G
>>834
それはUのお話ですか?
837不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 22:27:27.42 ID:arxve748
>>836
試聴したけど1も2も音変わらないよ
カバーの折り畳みかたが変わっただけ
838不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 22:29:23.11 ID:3AT4iWDG
ぶっちゃけ 小型SPはコレ以外みんなゴミなんだよな
50H以下をごまかし無しで再現できる小型SPってこれ以外ある?

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_m3.jsp&src=m3
839不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 22:33:56.68 ID:094DF0br
M3厨はどこにもでもわくな
スレチも理解できないほど頭が沸いてる
840不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 22:33:59.28 ID:S0BbJoJM
>>838
50ヘンリーか
超巨大なコイルだな
841不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 23:21:58.49 ID:/37Datqf
精神年齢が坊主なんだろう




キリッ
842不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 23:55:41.68 ID:KtDNipo0
サムッw
843不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 01:13:50.57 ID:79D0H/UX
一々突っ込んでる方が見っともないわ








サムッw
844不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 02:11:00.58 ID:/U/mcaBu
トイレスピーカーの故郷は  深セン
845不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 02:13:47.49 ID:/U/mcaBu
トイレスピーカーの弟は MT-BT100
846不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 02:18:20.72 ID:/U/mcaBu
いやMT-BT100は進化前だろうからたぶん兄かな

弟は進化した WL-MBS06 これがイコールcowinだな
847不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 07:16:23.13 ID:1WX867us
BOSEが好きな奴は、ただの坊主。
848不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 14:20:18.29 ID:79D0H/UX
BOSE厨は確かにただのクソ坊主。
849不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 22:34:16.95 ID:9spUyi1v
BOSE好きはゴリ押しするから嫌いだにゃあ
850 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/01(土) 23:58:32.62 ID:3D6E68nF
>>849
おまえもやー
851不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 07:27:41.22 ID:0TPRPIuh
そういえばロジのLBT-AVSP3000 って何時発売になるんや?
レポ待ってるんだが一向に発売されない・・・
852不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 13:06:41.12 ID:bpfbdQBS
BOSE厨よ
恥を知れ
853不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 05:34:18.29 ID:xv6ygUMQ
そーり、そーり、そーり!
854不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 10:32:24.70 ID:8uswALJj
オーディオマニアだけど
ポータブルやPCスピーカーはBOSEで良いと思います
855不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 14:21:59.92 ID:foxt/HTH
BTスピーカー欲しいなーと思って、D100かTS500かSRS-BTV5
あたりがいいかな?とか思ってるんだけど

みんな電源は都度都度切ってるの?
電源入れっぱだとやっぱ電池ガンガン減ってくのかな?


そんな手間じゃねーだろとも思うが、BTスピーカーは
楽さがウリだと思ってふと気になった。
856不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 14:56:11.57 ID:maoU8skx
TS500なら使ってるけど、8時間くらい音楽流してると電池終わる
857不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 14:59:07.81 ID:maoU8skx
あ、そういう質問じゃないか
ペアリングしてると常に減ってる感じする
ペアリングしてなくてもずっと背面のスイッチオンだといつのまにか電池0になってる
なのでその都度切ってます
858855:2012/12/03(月) 15:13:33.94 ID:foxt/HTH
>>857 やっぱそうか、thx
当然っちゃ当然だが残念だ( ´Д`)
859不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 16:13:08.49 ID:ZDcHJ+tw
>>858
青歯ver4↑だと、ペアリング待機中に超省電力にする規格があるから一ヶ月くらいほっといても平気だけど
ver2.1とか古い仕様だとガンガン喰う
860不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 09:40:36.22 ID:ZuQo1PsE
栗のD100使ってるけどACアダプタ線繋いで付けっぱなし

割とデカいから移動させて使うってのもアレだし、
どうせ設置位置ほぼ固定ならD200買えば良かった

電源on/offも背面でやりにくいし
861不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 15:28:39.32 ID:ngXJzIIt
電気も無線で充電しろよ
862不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 20:15:30.59 ID:lWOz7YWd BE:5456789879-2BP(0)
http://i.imgur.com/0Rwu2.jpg
懸賞で当たったんだけど良いやつ?
863不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 20:19:50.92 ID:mL0zQOQ7
>>862
グロ注意
赤いのが全面に写ってる
864不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 20:48:05.07 ID:IkWwyMpJ
>>860
もしかしたら持って出るかも?
とか思って100狙いだったが、結局自分も固定砲台になりそうだから200いこうかな
865不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 08:32:24.73 ID:SufLPqec
D100とD200を店で手持ちのBTプレーヤーにつなげて試聴してみました。
価格が違うから当然っていえば当然ですが、素人耳だけど音質の差がはっきりわかるくらいは違う。
特に低音がD200は格段によくなってる。最初D100から試聴したのでまあまあだなって
感じてD200を後から聞いたら、実売3000円位の差なら自分ならポータブル性能捨ててもこっちかなっていうぐらいの
音質の差はあると思った。

あとD100も結構でかい。家の中の持ち運びでも頻繁に移動させるなら、面倒になる人もいそう。
外出時に携帯したりするのは無理かな。


ソニーのSRS-BTM8もあったので聞き比べたけど、D100に近いかな。素人耳じゃ気にならない差。低音はこっちのがわずか出てる。
D200と比べるとやっぱりちょっと劣る感じ。持ち運びならこれが一番楽。取っ手もあるし。機能は一番豊富ですね。
866不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 08:52:11.02 ID:WHZs62+K
LBT-AVSP3000のレビューあったよ
867不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 11:34:58.57 ID:aRWOZ/4T
漢ならPDX-B11
868不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 11:38:29.41 ID:4qY2hY2t
D200はオーディオコーデックのaptXの音質がダンチで違うんだよな
そりゃ普通のA2DPプロファイルが1/20圧縮かけて電送する糞仕様だから低音質なのは無理もないけどさ

D200買うならaptXドングルが必須
http://www.amazon.co.jp/dp/B007PVKOLC/ref%3Dnosim/bestgate-22?m=AN1VRQENFRJN5
869不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 11:42:40.17 ID:Zowsf9qk
スピーカーにしろヘッドフォンにしろ受信側はaptx対応が結構出てるけど、スマフォとか送信側の方が対応遅れてる感じ
870不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 20:29:07.20 ID:87MP+z5G
D200関連情報くれた皆さんありがとう、据え置きD200、持ち出し機会あるならTS500の方針で行こうと思います
871不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 20:54:56.05 ID:4qY2hY2t
TDKのこれから発売の新製品も海外評価は高いらしい

ロスレスAAC対応・充電池内蔵
http://www.tdk-media.jp/tjbbe01/bbe30800.html

こっちは小型全天候タイプ
http://www.tdk-media.jp/tjbbe01/bbe30700.html
872不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 23:53:03.53 ID:v8UHbMHN
ロスレスってどんな魔法使うのかと思って見てみたら、「ロスレスにせまる高品質な音楽再生を
ワイヤレスで実現します。」って書いてあった。A2DP、AAC対応だからせまってるってことね。
873不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 00:11:48.56 ID:ILFWTmuj
>>866
え?どこに?
ぐぐってみるか・・・
874不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 01:29:24.78 ID:A3JIdTlz
MacBookPro、スマ帆、ipodTouchでD200使っているんだがMBPからだけ音声出力されなくなて半年が経つんだが未だに解決策がわからん。
MBPはMW600で音声出力、入力ができるのでMBPのbluetoothのせいってわけでもなさそう。
MBPのbootcampのドライバと競合してるのかと思ってboot領域を消しても変わらん。

スレチだったらごめんなさい。
875不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 22:30:28.14 ID:fHKMWzhh
内蔵電池って、ニッケル水素なのか
876不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 23:56:46.02 ID:MpHhihMe
【リチウムイオン二次電池】
フル充電とフル放電状態が最もダメージが大きく、この状態だと何もしなくても電池がとても劣化していく
よって長期保存は50%状態が理想と言われている
フル→完全放電でのサイクルは500回だが、これを避けて70%-30%の範囲で使うと2000回くらいになるらしい
途中充電でのメモリー効果(容量減少)は無視できる範囲
充電は非情にデリケートで専用マイコンが必要。制御を誤ると発火・爆発の恐れがある

【ニッケル水素二次電池】
気温10度以下だと容量がかなり少なくなる
完全放電してから100%満充電しないとメモリー効果によって容量が激減する
完全放電で長期間放置すると、電池が死亡して再充電できなくなる事がある


いまどきニッケル水素はないよな
たぶんプリウスと同じで容量と値段のバランスとったからだと思うが
877 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/07(金) 12:31:33.78 ID:v60bQWGY
(´༎ຶ۝༎ຶ) 
878不明なデバイスさん:2012/12/07(金) 12:35:14.45 ID:FlQyfHWU
はよアプデしろカス
879不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 08:56:01.92 ID:H0+FHgV3
FOXL_V2Pと同程度のサイズでバッテリー持ち、音質が負けてないヤツってどれかな
880不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 01:26:52.12 ID:G+OB/Izn
FOXL V2Pだな
881不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 10:11:16.29 ID:rOhZV0vD
Bluetoothスピーカーで40時間駆動するやつないかなー。iPodと同じくらいのやつ。
882不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 10:14:44.44 ID:Dzp3Ufw8
>>850
同じもの2つ買うのもどうかと思いまして
883不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 10:15:45.42 ID:Dzp3Ufw8
アンカーミスった
>>880
884不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 10:15:55.17 ID:V6gM2mgr
充電池駆動だと無いな
D100みたいな乾電池駆動で電池交換して40時間稼ぐのが限界
ちなみにD100で単3x4で公称25時間駆動
885不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 10:37:58.57 ID:w2/BWPoC
電池交換するならUSB充電できるタイプにモバイルバッテリーもいいよ。
例えばウォークマン+TS500だと、両方充電しながら再生できるから長時間再生可能。
TS500比だと重さが60%,、大きさが25%増えて再生時間が数倍(未測定)に
なるって感じだ。
886不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 21:04:42.07 ID:lU3rpi0e
>>879
↓日本では手に入りにくいけど雰囲気がFOXL V2に近い。音はどうだろ。

Braven BZ650SBA
http://www.amazon.com/Braven-BZ650SBA-Wireless-Bluetooth-PowerBank/dp/B0083RXABI
887不明なデバイスさん:2012/12/10(月) 06:52:36.27 ID:c7/Fkn+9
>>886
今のところ上位候補です。
日本語の比較レビュー待ちです。
888不明なデバイスさん:2012/12/10(月) 11:41:12.20 ID:mTgoeFYx
ごつい=音がいい
889 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/12/10(月) 13:43:55.10 ID:mTgoeFYx
(´༎ຶ۝༎ຶ) 
890不明なデバイスさん:2012/12/10(月) 18:25:40.41 ID:zKWzBwyU
 ルックイーストは、自社ブランド「Zuiji(ずいじ)」の製品として、30ピンのDockコネクタを備えたiPodスピーカーを
Bluetooth対応にできる「ブルートゥース コネクションキット」(ZSBTA01)を12月11日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2,980円前後。
 30ピンのDockコネクタに接続する、Bluetoothレシーバ。Bluetooth非対応のスピーカーを
Bluetooth接続対応にできるのが特徴で、例えば30ピンDockコネクタ搭載のiPhoneから、
LightningコネクタのiPhone 5に機種変更し、従来使っていたDockスピーカーが利用できなくなった場合に、
Bluetooth接続のスピーカーとしてiPhone 5と連携できるようになる。
 Bluetooth 3.0に準拠し、通信距離は最大約10m。プロファイルはA2DP、AVRCPに対応。
電源はスピーカー側からの給電で動作する。そのため、給電機能を備えた5V対応スピーカーが対応機種となる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121210_577986.html
891不明なデバイスさん:2012/12/10(月) 19:32:01.26 ID:7FQ2+hM1
D100と悩んでたけどD200買ったのでレポなどしてみます
主にiPhoneで使用してるけど思ってたよりずっと良かった
待機中に耳を近づけるとサー音あるのが気になるくらいで他今のところ不満なし
低音が結構効いてて、ベッドサイドで使うには心地よい
高音は爆音にするとさすがに少し安っぽく感じるけど、自分の用途はBGM程度なので中音量くらいだとバランスがいいと思う
892不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 02:53:11.32 ID:f4/EGYHm
>>891
なぜAAC対応にしなかった? 
iPhoneが採用するAACは、いまんとこ最高峰の高音質電送方法なのに

>>868も見てないだろ ただのA2DPで音質評価されたんじゃD200が哀れだわw
893不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 03:11:32.58 ID:C0dCVRwN
確かにちょっともったいないね
894不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 09:59:38.26 ID:GJteA9eG
>>891は気に入ってるみたいだから、水差すようなこと言わんでもいいだろ( ´Д`)
895不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 20:24:48.17 ID:VHEPpQSP
cowin音良いぞ!
TS500で少しこもってる部分全て解消してる。
中音域も出るようになってる!
ステレオ感は無いけど、これはよい。
896不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 20:35:27.49 ID:C0dCVRwN
TS500よりいいの?
897不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 20:40:20.49 ID:VHEPpQSP
良いね。
高音も伸びるようになって、
なにより、中音域が豊かになった。
低音域は変わらん。
電池の持ちが短いらしい(まだ試してない)のが残念。
898不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 21:49:10.66 ID:XMX+pjFy
TS500、Mac(OS 10.8)とBT接続してるんだけど、
再起動したりして接続が切れるたびにおかしくなってペアリングし直しになる。
これって俺だけ?
899不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 22:08:06.99 ID:2mW6ETxe
Macは知らんがWinでMotorolaスタックのドングルだと
毎回えらい時間かけてペアリングしなおさないと使えなかったな
東芝スタックのに買い換えで解決したが
900不明なデバイスさん:2012/12/13(木) 17:48:52.91 ID:SunWXcqZ
もうすぐSRS-BTV5がクル━(゚∀゚)━!とか浮かれたこと書きにきたが

>>899 マジか・・・オレのドングルMotorolaスタックだわ。


ググったらこんな情報みっけたので、参考まで。
http://blog.livedoor.jp/xman008/archives/2342323.html
901不明なデバイスさん:2012/12/13(木) 22:11:05.21 ID:2ca4G/Eu
やっとLBT-AVSP3000発送されたああああああああ!!!
明日届くのが楽しみ
902不明なデバイスさん:2012/12/13(木) 22:37:50.76 ID:4BXItmin
まじで?
レポよろしく
903不明なデバイスさん:2012/12/14(金) 03:54:10.47 ID:5cfTmzl1
iOSデバイス(iTunes)限定だけど、AirPlay(無線LANの方)対応のスピーカー、ミニコンポの種類も増えてきたので、据え置きならそれもアリ。音はBluetoothより上だし。

でも、TS500もお風呂スピーカーとして使ってるけど
904不明なデバイスさん:2012/12/15(土) 09:06:07.16 ID:m2A0CjKC
LBT-AVSP3000届いた

大きさは予想通り
高温がちょっと物足りない(軽すぎる?伸びがない感じ)
低音は十分(T12の方が低音は出てるかも。)
木目調のデザインが部屋の雰囲気に合ってて好き

とりあえずデザインは気に入ったら買っていいよ

USBとアナログ接続はやってない。
905不明なデバイスさん:2012/12/15(土) 16:43:13.42 ID:YlYFuogN
フィリップス、FidelioブランドのポータブルBluetoothスピーカー P9を発表。2013年2月発売
ttp://japanese.engadget.com/2012/12/14/fidelio-bluetooth-p9-2013-2/
906不明なデバイスさん:2012/12/16(日) 01:00:19.06 ID:4RivkeNk
ここだけの話でも無いけど、TDKのTW550ってのが、
Amazonのタイムセールで4,980円になってる。
907不明なデバイスさん:2012/12/16(日) 01:03:10.68 ID:+ytYsc/G
うわあああああああああああああああ
ほんとだああああああああああ
908不明なデバイスさん:2012/12/16(日) 02:18:37.03 ID:JXtSMH+X
>>904
AAC接続?
909不明なデバイスさん:2012/12/17(月) 15:44:10.52 ID:ec7gB4Ga
SRS-BTV5届いたのでレポ。

思ったより小さいがズッシリ感あって質感が良い。
カタマリ感あるデザインも◎

ネットのレビューでもよく見るが、
音はあの大きさからは想像できんくらいしっかり出る。

ただ、iPhone5と初代iPadで試したが
ペアリング後の再接続がどうも不安定。ブツブツ切れる。
ペアリングし直すと治るが、この点は超いただけない。

結論から言うと、デザインが気に入ったら買ってもいいと思う。
以上チラ裏スマソ
910不明なデバイスさん:2012/12/17(月) 20:47:12.10 ID:hInsHPNs
>>895
cowin買ったけど音質大して変わらないぞ?
そんなに劇的な改善か?
911不明なデバイスさん:2012/12/17(月) 21:21:04.68 ID:hInsHPNs
http://www.youtube.com/watch?v=QXYISdB5Tgw&feature=youtube_gdata_player
ここでも、高温が抜けないって言ってるし
>>895のレビューが信じられない。
912不明なデバイスさん:2012/12/17(月) 21:23:08.24 ID:0/coR+Qx
自分のスピーカーだから褒めたくなるんだろうな
913不明なデバイスさん:2012/12/17(月) 23:37:35.41 ID:DASFL+H7
ノートパソコンにBluetoothが内蔵されてるやつって
スピーカーに音を飛ばせるの?
それともマウスとかキーボードが使える受信だけなの?
914不明なデバイスさん:2012/12/17(月) 23:39:48.98 ID:cENTM1hq
え?
915不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 02:17:03.19 ID:/pXu2rjP
>>909
俺も欲しいんだが、その点はデザインが気に入っても購入を見送るレベルじゃないか、、、touch4Gで使いたいが大丈夫かな
916不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 04:34:08.39 ID:VjHN1Al5
>>913
飛ばせるし使ってる
917909:2012/12/18(火) 16:53:27.67 ID:PW4aXdN0
>>915 それが他の人のレビュー見ると、
音が途切れない人も多いみたいなんだよね。

無線LANとか電磁波とか色々原因はあるようだが・・・

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278023035/?p=&q=&rt=qasearch&srcpg=ce

よくある質問読んでたら、全然解決になってなくて腹立ってきたわw
客相に電凸してみようかな。
918不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 20:56:52.77 ID:dKeMl912
TS500とD100で迷ってるんだが、どっちがゲーム用のスピーカーに向いてるかな
スマホにも繋げるつもりだけど、VITAのゲーム用がメインだから
低音とかより音声がクリアに聞こえた方が良いんだが・・
919不明なデバイスさん:2012/12/18(火) 21:08:45.25 ID:fHpkyTfN
SBX-200買った。便利すぎる。なんで今まで買わなかったのだろうと。
920不明なデバイスさん:2012/12/19(水) 17:14:32.99 ID:QeOxz+gM
COWINもう投げ売りかよ
921不明なデバイスさん:2012/12/19(水) 18:08:25.26 ID:Xwxo2Axr
送料込みで2600円か
どうしても欲しいわけじゃないが悩むな…
922不明なデバイスさん:2012/12/19(水) 18:49:41.75 ID:EDDECwsV
どこ?
923不明なデバイスさん:2012/12/19(水) 18:52:41.21 ID:EDDECwsV
あー 調べたらすぐ見つかった
直販な
924不明なデバイスさん:2012/12/19(水) 18:55:40.01 ID:BmPfXXQw
ついこの前に買った俺は、どこに怒りをぶつければいい?
925不明なデバイスさん:2012/12/19(水) 19:42:40.89 ID:oHCqF6x3
SP-D100現物見てでかすぎると感じたから、TS500にしようかと思ったけど
これだけ安いならCOWINでもいいかな・・
TS500とCOWINでは音質的には同レベル?
926不明なデバイスさん:2012/12/19(水) 20:06:16.98 ID:BmPfXXQw
周波数的には、cowinの方が高音域出やすいみたいだ
927不明なデバイスさん:2012/12/19(水) 20:16:35.71 ID:B5tlBSHP
意外と評価が高かったから
CreativeのD-80を2980円で買ったけど
昔のAMラジオ並みの音質でワラタ
俺耳悪いけど、これはひどすぎでしょう

もっと高いのはどうなのだろう
z120くらいいい音出て欲しい
928不明なデバイスさん:2012/12/20(木) 00:37:45.50 ID:BNOvf9b3
>>927
音質を求めるならD200からだな
929不明なデバイスさん:2012/12/20(木) 14:57:18.94 ID:95p7cdZF
>>927
えっ、どこをどう調べてもD-80はやめとけ、D-100からにしましょうとあるのにw
930不明なデバイスさん:2012/12/20(木) 22:28:12.82 ID:PElnvYtT
COWINものすごい投売りだなw
TS500以外にもBTスピーカー持ってるのに、
あの値段見ると欲しくなってくるわ。
931不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 14:08:29.94 ID:DxjowXNW
vita用に買おうと思うんだけどどれがいいんだろうか
安売りしてるCOWINでいいのかね
932不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 17:49:29.49 ID:xJfMcI4Z
安売りにか大きな訳がありんす
933不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 18:29:56.23 ID:1QU3LtII
>>932
ディスカウントショップはB級品を仕入れてるから、
激安価格で売る事が出来るって、田舎者は本気で信じてるよな。
934不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 21:24:10.92 ID:lP2AmHgL
LBT-AVSP3000を聞いてみたよ
低音はちょっと出すぎな感じがするけど
音自体は価格からしたら上質でいいんじゃないかな
正直jambox持ってるんだが音は3000の方がいいわ
でもまあ動かせないから据え置きはこっちで
トイレスピーカはjamと使い分けようと思うw
935不明なデバイスさん:2012/12/21(金) 22:26:34.94 ID:Lh1qJHhL
贅沢ね
936不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 14:21:43.24 ID:zgGB07sv
アナログ接続+Bluetooth+SW出力のあるスピーカーってありますか?
ONKYOのGX-W70HVはBluetoothではなく無線LANでの接続で、
DLNAの設定は前にも手こずって上手く行かなかったのでBluetoothであればいいな、と思いました。
ちなみに今はSWは持っていないのですが、近いうちに買い足したいと思っています。
937不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 18:35:30.86 ID:zgGB07sv
そんなことを聞いているうちにLBT-AVSP3000をポチってしまいました。
楽しみ。
938不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 20:03:48.98 ID:qTCTr6B1
VITA用にTS500買ったサイズ考えたら音に不満はないし
普通のゲームやる分には遅延も気になるレベルじゃあないが
左右のスピーカーが一体になってるような物だから
頭の位置や顔の向きが少し変わるだけで音の聞こえ方が大きく変わるのな
939不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 20:37:34.19 ID:WpglKGAY
質問です!!この間、
CREATIVE T12 WIRELESS SP-12と
PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ
を買ったのですが繋いで見ると音が割れてしまいます!!(PCはレグザのD732/T6FR)
iPhone5で繋いでみると割れないのですがどうすれば改善できますか?
940不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 21:35:01.72 ID:9M79Ioqe
原因は確実にPLANEXのBluetooth
間違いない
何故なら俺も同じ現象だったから
941不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 21:39:55.71 ID:9M79Ioqe
PLANEX製品は本当にクソ
俺とPLANEXとの最初の出会いはkaiのために無線LANアダプタを買った時だった
繋いでいるとどんどん熱くなって、結局熱暴走してアダプタは壊れた
次にHDMIケーブルを買った
画面に赤色しか映らなかった
最後にBluetoothアダプタを買った
音声再生すらまともに出来なかった
こうして俺はPLANEXを買うことを辞めた
942不明なデバイスさん:2012/12/22(土) 22:14:19.33 ID:WpglKGAY
PLANEXのBluetooth が犯人だったか、、、
みんなありがとうございます!!
943不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 01:53:46.17 ID:hRkazn2I
プラネックソ
944不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 17:58:53.11 ID:VvAsbF7o
>>942
T12持ってるんなら、少し値は張るけどAPT-X対応のBT-D1にしときな
Creative直販と楽天のCreativeストアでしか買えないけど
945不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 07:53:36.50 ID:QtqybTYH
PLANEX等の安っぽいイメージの会社の製品は、
始めから粗悪品だと疑いつつ、値段に釣られて購入する人が多い。
そこで、ちょっとした不具合に当たってしまうと、
「やっぱり粗悪品だ」と感じる。

一方で、ブランドイメージの高い高価格な製品を売る会社だと、
自分が購入した製品が初期不良品で交換してもらっても、
「運が悪かった」と自分自身で宥めてしまう。
946不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 15:16:09.81 ID:K8xRWI8q
例のイチ・キュッ・パのトイレスピーカー改注を文したったぜ

TS500が3000円だかの処分セールの時はこのスレも賑わったけど今回はひっそりとだな
26日までの限定特化だから欲しい奴は急げ
947不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 15:21:55.76 ID:d10uhLb9
といすぴ500持ってなかったら買ってた
948不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 16:16:31.40 ID:COfmPWlz
朝鮮社ってのがちょっとね。
といすぴ比でACアダプタないし見た目どおりならケーブルへろへろだし。
保証も2週間?ロジは1年+半年だったかな。
949不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 16:51:34.44 ID:pB+hCEZ7
RockRizmはどうよ?
でもサマーセールで4480円って書いてあるのを見ると今ポチるのは負けた気が
950不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 20:19:45.55 ID:FV0fjylB
>>944
>>945
助言ありがとう!!
安さに惹かれたのがわるかったな、、、
951不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 20:21:22.16 ID:d10uhLb9
apt-xはいいぞぉ
952不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 20:25:47.69 ID:sCwgZxhW
ドングルどれつこてる?
953不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 20:27:45.04 ID:pB+hCEZ7
BRAVEN 650の日本語レポを早くたくさん読みたい。
apt-xで候補に上がるのはこれとfoxL V2 Platinumくらいだから。
954不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 20:53:34.50 ID:sCwgZxhW
スピーカ本体はどうでもええねん
955不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 22:03:28.93 ID:o8sLhlU+
JBL ONBEAT AWAKE買った人いない?
SRS-BTD70から買い換え考えてるけど音質は大して変わんねーのかな
956不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 13:24:29.80 ID:GmD8tHRb
>>953
foxLv2ptを使ってるんだけど
自分は出力側のaptx機器をまだ持っていない。

出力機器→オーディオアウトケーブル→BTaptxトランスミッター<〜>BTスピーカー
やってみようかと思ったけど
これだと(設置の縛りがなければ)オーディオケーブル直差しの方が利便性良さそうだからなぁ
957956:2012/12/25(火) 13:27:32.26 ID:GmD8tHRb
>自分は出力側のaptx機器をまだ持っていない。
出力側と書いちゃったけど・・・分かるよねw
958953:2012/12/25(火) 14:41:08.42 ID:gL8k9u3q
>>956
どもです。
iPhone/iPadも持ってないです? 確か新しめのOSなら対応していたはず。
apt-x対応じゃないとやっぱりタイムラグが体感できる程ありますかね?
ジェット☆ダイスケ氏がRockRizmの宣伝動画で見せている限りだと
RockRizmはapt-xに対応していないはずなのにiKaossilatorで割と普通に
リアルタイム演奏してたのでちょっと不思議に感じていた。
959不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 15:36:49.91 ID:QekSYwj6
apt-xドングルってあまりないのな
960不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 21:03:10.67 ID:dLIaNf6d
>946
音質とBTの自動接続について、レビューをお願いします。
961不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 22:06:33.35 ID:96t0FR0d
>>959
うむ、そしてまともなのも無いっぽい
素直にiPadからAAC接続した方がいろんな意味でいいわ
apt-xが普及するとは思えんw
962不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 22:11:03.25 ID:QekSYwj6
>>961
logitecの買おうと思ったけど、色々見て辞めたw
963不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 22:18:07.15 ID:nZab9HkT
TS500改? の投売り、明日朝までだけどまだ在庫あるな。
あの値段ならすぐなくなるかと思ったのに。
よっぽど在庫持ってたのか、それとも
すでに皆TS500持ってるからなのかw
964不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 04:55:11.02 ID:VENBTZ3B
在庫がそれはもう沢山ある予感がする
965不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 12:18:03.13 ID:kPds+TxO
COWINはバッテリー稼動時間が短すぎて結局TS500買ったな
966不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 12:46:17.50 ID:8ROJnz1v
>>965
やっぱり着脱式にした分のコストが電池容量に跳ね返ってるのかよ

青歯SPは、気軽に使えてまあまあ実用に耐えるのは最低5時間超えるあたりからなんだわ
3時間だとちょっとした映画すら一本観られないんだよな
しかもTS500には付属しているACアダプタまで無い始末。

今時のノーパソ用に使うにしても本体より先に電池切れて、充電数時間とかストレス凄いぞw
ダメだこりゃ
967不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 12:58:16.64 ID:eDoC2C0i
個人的には、来春発売予定のフィリップスのP9が気になる。
あまり評判の良くないフィリップスの、音質重視モデル第一弾になるということで期待半分不安半分。
968不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 13:26:55.90 ID:VENBTZ3B
>>966
それはもう完全なるといすぴ専用だな…
TS500よりもトイレに特化してくるとはIO-DATAも中々やるな
969不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 13:59:28.60 ID:in5ax9Ht
もし最新モデルを日本へ仕入れる所が現れるならば
今度はTS500同型にもCowin同型にもMicroSDスロットが付く
もし急がないならその可能性を待ってみるのもいい

挑戦者は旧型のSDスロット無しの在庫を仕入れたから
いきなり安く売れるんだと思われる
SDカードを必要としないならお買い得かと

>>966
小口の仕入れではACアダプタは付属しない
Logicoolは大量発注だったからアダプタを付属させられたんだろう
970不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 18:48:53.29 ID:DihBOXGD
>>966
トイレスピーカなのに映画を見るために使うとか無いから
別にいいですw
971不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 20:40:32.50 ID:NxYZJyAi
LBT-AVSP3000今日届いてパソコンからつなげたら音がブツブツ途切れる。
ちなみにパソコンはASUSのU24A
ttp://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/U24A/
こりゃapt-xのドングル買うしかないのかね?
誰か助けて〜
972不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 20:50:25.80 ID:xOdFALyv
>>971
俺も今日届いてパソコンにはまだ繋いでないんだけど、
Bluetoothで再生すると始めが数秒プツプツ切れるね。
再生中は大丈夫だけど…
973不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 21:16:49.37 ID:NxYZJyAi
俺はずっとだwwww
974不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 21:45:30.35 ID:VENBTZ3B
>>971
障害物ないのに途切れるの?
975不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 21:46:14.69 ID:VENBTZ3B
apt-xのドングリはゴミしかないんだよな…
976不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:01:04.01 ID:NxYZJyAi
途切れまくり。
エフェクトかけてるみたい。

>>975
え、じゃあ救いよう無いの?
返品?
977不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:06:20.95 ID:NxYZJyAi
同じメーカーのLBT-UAN04C2BKやLBT-UAN04C1BKでも効果ないのかな?
ちょうど明日仕事休みだからメーカーに問い合わせてみるけどさ。。。
誰か何かしらの情報持ってたらプリーズね
978不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:06:24.05 ID:VENBTZ3B
>>976
クリエイティブのBT-D1が唯一マトモなドングルかな…
ロジテックのapt-xドングルはインストールに成功する人と失敗する人が露骨に分かれてる
LBT-UAN04C1とC2ってやつね
俺はapt-xを諦めた
979不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:09:37.21 ID:NxYZJyAi
おお、早速サンクス!
成功と失敗ってそれ製品として成り立ってないだろw
どこらへんでその分かれ道が来るの?パソコンの機種や内部?
980不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:17:29.16 ID:VENBTZ3B
>>979
Bluetooth総合 Ver.10スレによると、
元々PCに他のBluetoothドライバーが入ってると失敗するらしい。
OSクリーンインストールした後の処女PCにはすんなり入ったらしい。
981不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:28:27.20 ID:NxYZJyAi
失敗確定やないかいorz
パソコンのクリーンインストールとか、そこらへん苦手だわ。
親切にありがとう。
ドングルに4千円も出すならもっと高いの買っても良かったかもな〜。。
982不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:28:54.72 ID:VENBTZ3B
>>979
PCの音楽再生ソフトのBuffer値を大きくするとぶちぶちが減るかもしれない…
983不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:37:42.08 ID:VENBTZ3B
>>981
どこのブログの情報だったか忘れたんだけど、そのロジテックのドングリは先にソフトをCDでインストールしてから差し込むっていう原則にシビアで、先にドングリ刺しちゃうとアウトなんだって。
984不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:38:25.80 ID:NxYZJyAi
報告です。落ち込んで、ヤケで今流してみたら普通に鳴り始めた。
>>972が言ってたのはこういう意味だったのか?
何なの?マジ、キレそう。
好きなタイミングで聴けないとかストレス増えるだけだわ。
985不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:46:46.62 ID:NxYZJyAi
色々とありがとうね。
ただitunes使ってるんだけどバッファ値が見当たらないんだが・・・
ググって調べた場所にも見当たらない。もうちょい調べてみるけど
986不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 22:47:23.52 ID:VENBTZ3B
よかったじゃないか。
Wi-Fiと干渉してたのかね。
あと人の体が間に入ると途切れる時もあったり。
987972:2012/12/26(水) 22:59:13.17 ID:xOdFALyv
Bluetooth接続は初めてなんだけど、
このロジテックのスピーカー、再生中に急に音が出なくなることがある。
iPhone使ってるから、iPhone側の再生アプリを再起動したら治ったりするけど。
988不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 23:05:16.00 ID:VENBTZ3B
>同時にお借りしたLBT-AVSP3000にBluetooth接続で再生したら音も含めてもっと楽しめるかなとやってみましたが、
>音が途切れたりしてしまいますね。試作機のためかもしれませんが、ちょっと残念。

って書いてあるブログがあったよ。
989不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 23:10:49.36 ID:VENBTZ3B
たてた
Bluetoothスピーカースレッド Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356530942/
990不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 23:26:50.75 ID:NxYZJyAi
色々と試してた。遅くなってスマン。
とりあえずこっちは先ほどの苦しみが嘘みたいに快調に動き始めた。
パソコン、スリープして起動してもスムーズに動く。

パソコンとスピーカーどっちも電源落として、
スピーカー電源入れた後にパソコン起動してもスムーズに動く。
まだ油断は出来ないが、一体何が原因だったのか。。。
とりあえず親切にしてくれた方、ありがとうございました。
991不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 23:44:10.37 ID:NxYZJyAi
肝心の音についてだけど、
初bluetoothスピーカーだがまあこんなもんかなという感じ。

本気モードの時はデスクトップでMSP5で聴いてるんだけど、
まぁ比べちゃいかんと思うが、比べればそりゃ劣る。
でも、ノートパソコンでラフに聴けるように買ったんで満足です。
音が悪いとかいう印象は無い。ちょっと低音が強いのかな?
ジャズとかはそんな違和感ないが
ブリトニーとかのお洋楽ポップスとか聴くと少し曇っているように感じる。
イコライザーでいじればいい感じになるかも。
とりあえず楽しみます
992不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 00:18:51.04 ID:inSFbN1x
Bluetoothのブツブツの原因がwifi2.4GHz帯との
干渉だったってケースはけっこうあるぞ。
ウチは安賃貸マンションだからなおさらだが、
そらもう隣近所の電波も飛びまくりですよw
なので自分は試しに無線アクセスポイントを
5GHz機に換えたらBTもwifiもいろいろ改善された。
端末が5GHz帯に対応してないと意味ないけど。

ちなみにTS500改は2年越し特売に突入してるなw
しかも在庫少から在庫有りに復元してる。
993不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 00:54:33.95 ID:flKVq+1E
在庫の山だ!
994不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 08:16:35.66 ID:sEhF7eoD
充電5.5時間、駆動3・4時間だといざ使う時考えたら普段は常時充電状態
なのにUSBのみだからコンセントから取りたいなら別に充電器買えとかさあ…
さすがにこんな中途半端なもんいらんわ
つか乾電池駆動じゃないと携帯用は買う価値ない
995不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 10:39:20.10 ID:gM6rnY+i
>>960
モノが届いたからさっそくレポするぜ
パッケージの品質が高くてビックリしたわ。紙のくせに上に人間がのってもビクともしねぇ

【BT接続について】
BT接続はノートPCとやったけどちょっと苦労した。別のBT機器のプロファイルが存在していたからかもしれん
まあこの問題はノート側のデバイスドライバーの問題だな。初登録なら多分何の問題もないだろう
COWIN自体は電源入れるとぶっこわれたようなピーガー音したあとに自動的に接続相手の探索を開始する

【音質について】
手のひら大の小型のSPは高級品から安物まで複数持って居るんだが、高音は並だが、低音はユニットサイズを完全に超えているわ
中身バラして確認したら、仕組みはBOSE M3のパクリだった
パッシブSPを上下2箇所で挟み込んで低音ブーストてるのね ボーボーと膨らんだキレの無い低音だけど
そこらのラジカセよりは聞いた感じは上 パッシブ様々だな

これに対してウォークマンからAUX接続はとたんにショボイ音になる
ちょうどパッシブSPはずした感じのサイズ通りの軽い音という感じで使い物にならん
入力ゲインが低すぎるか、内蔵アンプが悲惨なんだろう。デジタルアンプじゃなくて電気喰って低効率な安物アンプだしな
直入力で音質悪化ってビックリだ

おまけ
送料600円とられるはずなんだが、クレカ注文したら引き落とし処理はイチ・キュ・パのままだった
996不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 11:17:22.34 ID:15JavTof
>>995
iPhoneでBT接続してるんだけどバッテリヘタる前でも20-30分連続で鳴らしてると切れない?ウチのやつ不良品かなー
997不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 12:29:48.26 ID:gM6rnY+i
>>996
俺も同じ状況  しかもまるで故障したみたいに電源ランプが消えるんだよね
とりあえずバッテリー疑って充電中だけど不安だね
998不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 12:35:16.26 ID:inSFbN1x
>>995
スレも大詰めだがレポthx!
あと気になるのはバッテリーの充電時間だな。
公称5.5時間てのは500mAの場合だと思うから、
1A以上の電源からだともっと短くなりそうな気もするんだが。
999不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 13:23:32.77 ID:flKVq+1E
>COWIN自体は電源入れるとぶっこわれたようなピーガー音したあとに自動的に接続相手の探索を開始する

急に欲しくなってきた
1000不明なデバイスさん:2012/12/27(木) 13:24:25.40 ID:flKVq+1E
Bluetoothスピーカースレッド Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356530942/

つづく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。