Happy Hacking Keyboard Part34
1 :
不明なデバイスさん :
2012/04/20(金) 20:09:54.47 ID:szxp3izp
2 :
不明なデバイスさん :2012/04/20(金) 20:10:10.65 ID:szxp3izp
3 :
不明なデバイスさん :2012/04/20(金) 20:10:31.23 ID:szxp3izp
4 :
不明なデバイスさん :2012/04/20(金) 20:12:56.09 ID:szxp3izp
※NGワード:Apple製HHK 汚団子はスルーでお願いします。 テンプレ以上。 次スレ建てずに埋めるなよな…。
5 :
不明なデバイスさん :2012/04/20(金) 20:13:54.71 ID:/2Y+FYDr
6 :
不明なデバイスさん :2012/04/20(金) 21:03:13.83 ID:aLtvqsHb
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1 おつ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
7 :
不明なデバイスさん :2012/04/20(金) 22:06:20.26 ID:1bvice6L
Ubuntuにデフォルトで用意してあったHHKBレイアウトってなくなったのか(?
8 :
不明なデバイスさん :2012/04/20(金) 23:04:51.22 ID:qTwqIzX/
Type-S来たー 見た目あんまり変わらないからそんな期待してなかったんだけど 思ってた以上に違う。 ます、音がネットの比較動画で見てた印象よりかなり静かだと思う。 あのカシャカシャって高音の音が消えて深夜タイピングする俺にとっては かなりうれしい改善。(まぁ古い方のProがへたってただけの可能性も有るけど) タッチに関しては最初「あれっ?軽くなった?30gか?」って思ったけど Proとちゃんと比べてみたら別に軽くはなってなかった。むしろ押す方向も 戻る方向もちょっとゆっくりになってる感じがする。この戻る方向が遅いせいで 軽くなった印象だったみたい。この辺はのんびり2chに書き込んでる時はしっとりして 良いけど、プログラムで集中してきてガーと打ちまくる時とかこの戻りの遅さはどうなのかな?ってオモタ まぁ高速打鍵のプロ監修なんだからこの辺は杞憂だろう。 4.0mm->3.8mmは数値以上にショートストロークになった感じはあった。
9 :
不明なデバイスさん :2012/04/21(土) 12:54:12.95 ID:ufllgy68
これはホッチキスだよ。
11 :
不明なデバイスさん :2012/04/21(土) 20:17:29.21 ID:+SGrLonb
>>9 KBC Pokerか・・・と思ったらキー多いね。
筐体の作りとかUSBポートの位置とかがPokerにそっくりだ。
上から見てボタンしか見えないキーボードは何かキモイ
13 :
不明なデバイスさん :2012/04/21(土) 20:39:38.58 ID:Y3ajmr/N
なんでこういうキーボードは無駄に光るんだろう?
キーのことを "ボタン" とか言うのはさらにもっとキモイ
光らせるのはともかく、それがASDWなのがキモすぎる。
レギンスとスパッツくらいの違いしかなくない?
>>14 キーボードに限った話ではないが、どこかに外見上の目立つ特徴がないと
社内の上層がGOサインを出してくれないから
だからシンプルな外観の製品がなかなか出てこないで
蛇足な曲線や装飾が付いたものばかりが世に出回る
普通のメンブレンのテンキーレスが出て来ないのと同じ理由かw
無刻印タイプにロゴ残しているところがセンス悪いよな。
22 :
不明なデバイスさん :2012/04/22(日) 01:29:35.58 ID:bQ6MOtdC
Type-Sいいな。 リアルフォースに近いタッチなんだろうか。
なにか足して装飾しないと「仕事をした」と見なされない変な風潮があるんだよな 特に日本のメーカーは
24 :
不明なデバイスさん :2012/04/22(日) 11:51:00.97 ID:HzrU1gJY
その辺の店頭で見かけないから打ごこちを試すこともできず買えないでいる どうしてるの?
25 :
不明なデバイスさん :2012/04/22(日) 13:53:18.60 ID:JDjZ3ECt
手広くライセンス生産されてるんだな。
27 :
不明なデバイスさん :2012/04/22(日) 15:10:44.06 ID:bQ6MOtdC
>>24 目をつぶって買うしかない。
気に入らなかったら転売。
俺はType-Sすごい気に入ってる。 初めは少し違和感があったけど、 慣れたらずっと愛用してきたProがショボく思えてくるレベル。
Type-Sバラした人っていないのかな? 個人的に45gは重いので軽くする加工をしたいのだけど バラた状態を見たことがないから購入に踏み切れん。
30 :
不明なデバイスさん :2012/04/22(日) 22:38:34.90 ID:HzrU1gJY
>>27 それしかないのかw
青軸みたいな軽いのが好みなんだがこれがいいみたいなのってあったりする?
Type-s今のままでも充分打鍵しやすくなったと思うがそんなスキルがあれば俺もやってみたいわ
32 :
不明なデバイスさん :2012/04/22(日) 23:03:47.98 ID:bQ6MOtdC
>>30 HHK Proのキータッチは青軸よりは重いんじゃないかな。
キー配列とかコンパクトさは気に入って愛用してるが、
若干キータッチがガサガサしている。
ガチャガチャガタガタと安っぽい青軸よりは全然マシだが。
それを改良したのがType-Sなんじゃなかろうか。
このキーボードって6キー以上の同時押しに対応してないですよね
押した後にヒカルのでは無く、押す前にヒカって欲しい。
>>29 緩衝材のリングが入ってる以外、基本Realforceとかproと変わらないと思うけど。
45gじゃ重いと思ったので、ラバードーム一つにつき穴あけパンチで3mmの穴を4つ空けた 結果、めっちゃ軽くなって楽にタイピングできるようになった…のだが 軽すぎて気持ち悪い あと、せっかく静音化したのに五月蝿さが戻った 穴は2個ぐらいにしておくべきだったかな… 「楽なタッチ」と「気持いいタッチ」の両立ってのは難しいねぇ
>>33 BM98以外で6キー同時押しが必要になるシーンあんの?
点字とか
MIDIキーボードとして使うと6キーじゃ足らないことも
素直に「音楽用の」キーボードを買えよとしか返せんわ
待てど待てども変荷重、青歯搭載のHHKは発売されず そんな俺はとうとう限界に達してしまった 気づけば目の前にはApple製HHKが
43 :
不明なデバイスさん :2012/04/24(火) 20:24:42.43 ID:i9ehBztY
それ大正解♪
(´Д`)ハァ…
配列はこのままでよいけれど、隣のキーに指が引っかかる。フラットな方が打ちやすくね? 慣れの問題だとは思うけどね。 あと、手が小さいからかな。
46 :
不明なデバイスさん :2012/04/25(水) 01:44:19.97 ID:/F2d5z6L
おまいらのHHKの建造日いつよ? 教えろください 俺は 家 HHKPro 墨 2005-09 会社 HHKPro 白 2004-01
HHKPRO2 墨 2007-08 (2007-12購入) HHKPRO2 墨 2008-12(2011-08購入)←今気が付いたw 3年も市中で寝てたのかw
PD-KB02 1997-12
Proは2003-06だった。 Type-Sは2011-08。
PFUってAppleにもOEMしてるの?
〜製HHKは総スルーで。
PD-KB01 1997-01
HHK Pro2 2010年04月購入 MODEL PD-KB400B DATE 2009-01 ありきたりやな
Apple製VAIOノートがアイソレーションキーボード採用して以来、 どのメーカーもそればっかになってたよな。
どうして頭のおかしい奴は 頭がおかしいことを示すキーワードをわざわざ使ってアピールするんだろうな
NGしやすいようにだよ。
651 不明なデバイスさん sage 2012/04/24(火) 22:26:43.91 ID:mfcMJzQX
>>634 HHKはその配列にしか価値がないよ
配列に価値を見いだせなければ、HHKは全ての面でリアフォに劣るといっても良い
テンキーレスでも大きすぎだっての
Type-Sと比べたらリアフォが特に優れてる点も値段以外には無くなるけどな
それ一番大事じゃね?w
仙台新ヨドにPro試打機きたー
TypeSならともかくProって… 置かないよりはマシだけど今更試したい奴居るのか
仙台新ヨドも駐車千台?
KBCPOKER買ってきたんだが何故かデバイスが認識されない・・・orz
65 :
不明なデバイスさん :2012/04/27(金) 22:15:51.21 ID:kwXzuzWq
Red Control Keyキャンペーンまたやってくれんものか Type-S購入の機会が欲しい
67 :
不明なデバイスさん :2012/05/02(水) 21:47:07.83 ID:iW3RO3xX
>>66 そんな事言ってて商品ごと廃盤になったらどうするんだ今すぐ買え
でも、赤のctrlと青のescキー欲しいな セットでオプションとして販売して欲しい
色違いのキートップでドット絵描きたい。
ダサくね。
HHKB Lite2 キーを斜めに押した時に少しだけ摩擦があるんだけども 滑りを良くするにはには何を買えばいい? マーガリンなんかはやめた方がいい?
一般論で樹脂に悪影響を与えない潤滑剤って言うと シリコンオイルとかグリスじゃね?
ドライファストルブがいいよ
pro買うとか情弱
フッ素コーティングならどれでもいいんじゃね 有名なのはスムースエイド(RO-59)か
77 :
71 :2012/05/11(金) 14:26:43.76 ID:Ca7ilfKX
みなさんありがとうございます。 さっきググってみたらスムースエイドは現時点では小分け販売で入手が難しそうですね。一時的な物かもしれませんが。 ドライファストルブその他フッ素系で近所を探してみようと思います。
78 :
不明なデバイスさん :2012/05/12(土) 00:26:42.75 ID:IcuMKe+B
Liteはなにやっても良くならないからType-S買えばいいよ。 マーガリンはやめとけ。
初代Liteはそんなに悪くないんだがな
Proは兎も角、Pro2ってUSBハブ付いてるけど、KVMとかでちゃんと使えるんだろうか。
前からいるproは情弱さんが何を使っているか気になる
82 :
不明なデバイスさん :2012/05/12(土) 12:40:24.34 ID:7vYllhRr
ちょっと何いってるのかわかんない
84 :
不明なデバイスさん :2012/05/12(土) 14:22:00.52 ID:IcuMKe+B
Proは値段の割にはキータッチが良くない。 リアフォに比べると落ちる。 Cherryの茶軸とか青軸に比べれば断然快適だと思うけど。
85 :
不明なデバイスさん :2012/05/12(土) 14:32:53.85 ID:7vYllhRr
本家HHKのコストパフォーマンスの低さは異常!
海外のテンキーレスで済むからなあ。
なんとなくType-Sの在庫が捌け次第Type-SがそのままPro3になりそうな悪寒
Apple製VAIOのApple製Windowsでも東プレ製HHKって使えるの?
ちょっと何いってるのかわかんない
>>86 テンキー無しのモデルでも、
カーソルキーとかup downキーとか、無駄なキー
がイパーイある。
寧ろ潔くキーレスボード
ヘッドレス
94 :
不明なデバイスさん :2012/05/14(月) 18:17:50.03 ID:wAjWD3cl
HHKでエボナイトの材質(硬質ゴム)でキートップを作ってみて欲しいね。
いいなそれ
こんにちは。 MacBook Proに、液晶ディスプレイとキーボードをつないで使おうと思いまして、 昨日、Lite2 for Mac の日本語配列 かな無刻印 (PD-KB220MA)を買ったのだけれど、 やっぱりカチャカチャしちゃってダメだ。 やっぱり高くても静電容量無接点方式じゃないと。 Macにつなげるなら、どれがオススメでしょうか? ドライバはWinK for OS X を使おうと思っています。
カチャカチャが嫌ならApple純正か、HHKなら、type-sじゃないかな。 Lite2のキーを制御しきれないなら、Pro2でもけっこうカチャカチャする。
>>97 >type-sじゃないかな。
良さげですね。アキバのヨドバシかツクモに触りにいってきます。
Type-Sは展示品無いよ(少なくともアキバヨドバシには)
Type-Sの墨・無刻印モデルは・・・出ないかなー 出たら速攻で買うのに
101 :
不明なデバイスさん :2012/05/17(木) 23:03:14.60 ID:QNyawsno
>>100 しびれを切らして白買っちゃった頃に出るよ
2005-04のPro白を使っている。 LinuxでキーバインドをEmacsにして使っているから、もうたまらなく打ちやすい。 Win7でもXkeymacsを使っていたのだが、こちらはFILCO。 打ちやすさは値段に比例するね、やはり。 Windowsマシンだとゲームやっているからファンクションキーがないと使いにくいので東プレを買う予定。 HHKB Professionalに匹敵する東プレのキーボードを教えて。
>>103 東プレのキャパシティブコンパクトでググれ
Sunのワークステーション用なのでUSB接続に変換するコンバーターが要る。
普通に売ってないのでたま〜に英語配列がオクに出てくるのを待つしか無いけどね
プログラマーやUNIX系の人には色んな意味でProが最強だと思うよ
FILCOとかのチェリーメカニカルも悪くないんだけど
キーのぐらつきがどうしても気になる
その点東プレの静電容量はぐらつき少ないし、チャタらないし耐久性抜群
その中でとなると東プレのテンキーレス、HHKPro、キャパシティブコンパクトの3択だが
値段、サイズ、配列、入手性とか色々考慮するとやっぱりHHKProになると思う
2個買っちゃえよ
俺は家と職場両方Proにしてからすこぶる快適
悩みは
Type-Sに乗り換えたいのに
7年もののProが今だに壊れる気配無しで乗り換えられん事
位だわ
>>103 あぁ、ゴメン
ゲーム用途か
なら東プレテンキーレス一択だわ
>>104-105 御回答有り難うございますだ。
いまLinuxにつないだHHKB Proでカチャカチャやっていますが、本当に使いやすい。
Win7ではゲームでF8を叩くというか押したままにしないといけませんので、"Fn+8"では無理なのですよ。
という事で、東プレのテンキーレスを視野に入れます。
ありがとうございました。
HHKProからなら86Uしかないな
皮製のオリジナルパームレストなくなった? すごくいいものなのに残念だな
AssistOnで売ってるヌメ革パームレストでもいいじゃんと思ったらそっちも無くなってるね アクリルて…
みんなはHHKちゃんをどんな設定でどんなソフトで使ってるの? 僕は sw1,2,3,4,5,6 100101 でWindowsのVisualStudioとeclipseと秀丸だよ もちろんFn常用だよ
>>109 PFUで売ってた方は写真しか見たことないけど、
多分、同じものだったと思う。
HHK使っていると他のキーボードの時に比べて明らかにタイプミスが減る。 これってキートップの形状とかも関係しているのかな?
>>112 キーボードの数がそもそも少ないので、
打ち間違える確率が低い。
>>112 形状もだけど、重さやストロークの長さも関係しているともう。
本当はハッカーと呼んでもいいような連中に指示されているかといえば、それほどでもないよ。もっともストールマンなんかは確かに使っているけどさ。
その指示は妄想で実際には何もないから安心しなよ 統合失調症はそれほど珍しい病気ではない
うちの外人連中は日本語キーボードをいわゆるASCII配列で使ってる。 そもそもこの配列が決定的に優れているものでないのは明らかだろ。通ぶってるやつは馬鹿としか。
キーボード高二病
いつになったらHHKBにUSB3.0がのりますか?
3.0なんて必要か?
USBハブなんていらないから無線を…
HHKBじゃなくても、2万円クラスの高級キーボードで無線ってあるの?
125 :
不明なデバイスさん :2012/05/26(土) 20:24:40.87 ID:DMSasM9v
2万円どころか1万円もしないのに品質は最高級のキーボードがAppleから出ています
アポー信者きめーYO
>>124 Dinovo Edgeくらいかな
でもそれはキーボードそのものじゃなくて付加機能で高くなってるだけだからまともな無線キーボードが欲しい
>>126 そいつはアポー信者からも嫌われているキチガイ
130 :
不明なデバイスさん :2012/05/28(月) 14:48:58.85 ID:K832WJSj
さも伝統的かつ合理的な配列をしているように見えて、誰得なキーボード。
>>130 万人向けで無いけど需要はあるんだよ
君も自分の気に入ったキーボードに出会えると良いね
Fキーや矢印キーを多用する人間にゃ誰得かも? 俺も10年くらい使ってるけど損はしていない まあ万人向けとは思ってないし他人には勧めないよ ミニキーボードが欲しい人に選択肢として提案する程度
Ctrk+何とかキーを多用する人間にも誰得かと思うのだが Fn+何とかとどのくらい違ううんだろ。
>>132 コーディングにしろ、画像編集にしろファンクションキーは使うぞ。
さらにはFnキー+αの組み合わせのショートカットだと、代替しても通らない場合もある。
ここで多分、viとかEmacsの名前をあげたいだろうけど、元々の配列からすると両者にも不適。
はいはいあなたの仰る通りでございます 理想形とは誰も思っておりませんので安心してお引き取りください
必死で反論の予防線張るぐらいならこんなスレ覗かなきゃいいのにw
コンパクトさとタッチのよさが何よりの利点だと思う。Lite2は要らない子。
タッチはいいな まぁリアフォは更にいいみたいだけど
あのー、ちょっといいですか 不便なくEmacsで使ってますがCtrl+Altの同時押しに適ってますよ でも、Xah Lee氏のサイト見てたらTruly Ergonomicが欲しくなってきたのも事実。
打鍵の良さは並。Type-Sで改善されたのかもしれないけど。 コンパクトなのはいいなw ぶっちゃけUnixとはなんの関係もないけど、マーケティング上の便乗だろうね。 開発経緯を見ていると、PFU側も理解のない部分があるから期待するだけ無駄。 和田さんの考案も当時の話なので、もっと広いユーザコミュニティで意見を集めたら結果は違うだろうしな。
広くユーザーコミュニティなんかで意見求めたら あれも欲しいこれも欲しいで結局今の良さが全部死んで終わりだろ。
そういうやつは 3000円キーボードつかえばええねん
そろそろ改定したほうがいいのではないかとも思うけどね。 素のままHHKモードDIPSWもそのままの人がどれだけいるのかな。
>>143 DIPSWで間に合っているなら今のままでいいじゃん。
minguruを東プレあたりが拾って続けてくれないかなとは思う
配列好きにいじれて本体に保存しておけるんだよな 個人でやるのは難しかったか…
日本語配列の右側のSHIFTキーて文句でないのかな? カーソル削っても改善すべきだろ
>>147 日本語配列はそれ以外にも問題点が多すぎて話にならない
HHKじゃなくて単なる超変態配列日本語コンパクトキーボード
149 :
不明なデバイスさん :2012/05/31(木) 10:22:14.67 ID:wKrZYwrK
赤い目玉のトラックポイント付けてくれ。
>>147 カーソル削ってシフトキーの位置を正しくするDIP設定は
有効にするのが前提だと思ってたけど。
>>148 FILCOのコンパクトキーボードの変態配列と変わらないもんな
ギチギチに詰め込み過ぎなんだよ日本語キーボードは
もっと必要最低限にして記号の配置を合理的(「;」+ Shift = 「:」みたいに合理的で無理がないキー配置って事ね)にすれば…
ん?アレ?何かSUNのType3みたいになったぞ?
誰の言葉だったか忘れたけど
究極の理想型は沢山の機能があるではなく最低限の機能のみになる事
HHK見た時にこの言葉思い出して妙に納得した覚えがある
組み合わせでどうとでも出来るキーは無くても良いって思想が似てる
152 :
不明なデバイスさん :2012/05/31(木) 21:43:00.28 ID:lkfVjmI8
>>151 配列だけで言えば現状で完成形だと思う。
静電容量式スイッチってちっちゃいキーできないのかな 日本語版見てるとカーソルキーまで普通のキーと同じで不恰好
JPはきをきかせてアルプスのカーソル見たいのつけとけば良かったのに。
157 :
不明なデバイスさん :2012/06/02(土) 16:57:14.34 ID:w/15HPMS
既出かもしれませんが、教えてください。 Mac miniにAppleのワイヤレスキーボードを使ってますが、長時間タイピングをするので Happy Hackingの静電容量無接点方式のキーボードを買おうと思ってますが、 どのモデルがオススメでしょうか?よろしくご教示ください。 ちなみに予算に上限は無いです。
>>157 Type-SのUS
Keyremap4macを絶対に使うこと。
エディタによりけり。
>>158 >Keyremap4mac
のご紹介もありがとうございました。
これを使うと、たとえばEmacsエディタ風に、
[→] を Control-F で代替
[←] を Control-B で代替
[↓] を Control-N で代替
[↑] を Cotrol-P で代替
もしくは、viエディタ風に
[→] を Control-L で代替
[←] を Control-H で代替
[↓] を Control-J で代替
[↑] を Cotrol-K で代替
ということもできるということなのでしょうか?
できるのであれば、スペースバーが長い方が便利そうなので、英語配列にしたいと思います。
スレ違いかもしれませんが、使用環境について全ての情報を出したほうが いいと思うので申しますと、プログラミングの作業に使うツールは、 Eclipse もしくは Xcodeという開発ツールを使っています。
>>161 Macは^F^B^N^Pくらいなら大抵のアプリで最初から効く。
Xcodeはアプリ内の設定でかなり自由にキーマッピング変えられる。
KeyRemap4MacBook使ったら効かないアプリでも無理矢理リマップできる。
自分は会社でWindows+Eclipseでプログラミングしてるけど特に不便は感じないなぁ 人それぞれの部分が大きいとは思うけどこういう人間もいるってことで。
あ、キーマップは変えてないでFn使いまくりです。
>>162 eclipsなら結構昔からemacs定義入ってなかったっけ
vi派の俺は当時悔しい思いをした記憶がある。
今はeclipseもviプラグインがあるな。xcodeはちょっと分からんけど。 でもMonoDevelop、VisualStudioもそうだがあの手のは本家を使い込んでる人ほど歯がゆい感じ ただあるのはありがたいやね
当方、文筆業者。ドラマや映画の脚本を主に書く仕事をしてます。ソフトは主にWinでは 一太郎、MacではWordまたはテキストエディタ。 んで良いキーボード欲しいのでここに来ました。 日本語のテキストを大量に打つので、JIS配列のにすることは決まっているんだけど、 Realforce 91UBK-Sにするか、HHKB Type-Sにするかで、ここ一週間迷い中。 Windows機とMac両方に使う可能性があります。 まあ両方買って両方使って、使う方を決めたら、使わないのをヤフオクで売るっていうのが いいかな。
ここはお前の日記帳じゃねえぞカス
なぜJPでは無くリアフォなんだ… 俺はmacで使用するのにPro2とJPで悩んだから両方買ってアプリによって使い分けてる
>>169 日本語テキストを打つからJIS配列って言うのがよく分からんな
旧JISかな使いなのか?まさかの親指シフター?
つーか「〜がいいかな」って自分で結論でてるなら
好きにすればいいのにw
>>169 Type-Sは持ってないけどHHKBProとリアフォを持っている俺の印象だと、
キータッチはリアフォの方がやわらかく底打ちせずに打てるけどHHKBはほんの少し硬く多少底打ち気味になる。
とくに季節の変わり目で気温が変わるとその傾向がでるから微妙ではある。
また、リアフォは鉄板がはいっているから特定のキーをたたいたときに別のキーに振動が伝わりにくいけど
HHKBは微妙に振動が伝わる。
またリアフォはスペースキーの手前に筐体があるけどそれを手がかりに打つくせがある人はリアフォ必須
って具合に機能的にはリアフォの方が微妙に勝っているけど、
デザインはHHKBが上であることには間違いないんでデザインと微妙な優位性との選択です。
それとHHKBはキーの種類がすくないのでなれるまでに少し時間がかかるかもしれないってところか?
175 :
不明なデバイスさん :2012/06/03(日) 13:14:11.92 ID:O2EcbaTT
>>171 え、Macで"JIS配列"?
メリットあんの?
Proはカチャカチャした感じ。 Type-Sは気持ち浅くてコトコトした感じ。
>>169 日本語のテキストを大量に打つといっても、ローマ字入力ならば配列がJPだろうがUSだろうが同じ事だよ
どうしてもかな入力や変換無変換キーを使うというのならばRealforce一択
日本語版のHHKは論外
昨日のエクリプス使いといい今日の文筆家といい、リアフォスレでもマルチ乙って感じか。 アップル使いは馬鹿ばかりだな、ほんと。 結論: どうせ馬鹿には違いはわからないから好きなの使え。二度と来るな。以上。
ワイヤレスになれば欲しいのに・・・って思っているのは俺だけ?
JIS配列のメリットは、個人的には、Adobe系のアプリを使う時に頻繁に利用するキーボードショートカットの入力前に、ボタン一押しで「英数モード」にできるところだと思ってる。 しかし、似た意見をあまり見かけたことがない。他にいい手があるの?
最大のメリットはカナモードでロボタンが押せることじゃね?
183 :
不明なデバイスさん :2012/06/03(日) 18:02:07.29 ID:+ZABHp/k
>>180 ワイヤレスより自由にマップ変えられて
それを内部メモリに保存
ドライバ無しで何処に持って行っても同じ設定で使える
こういう機能の方が欲しい
ワイヤレスはオプションにして欲しい
本体側インターフェイスはUSBのまま
付属オプションモジュールでUSBから青歯に変換出来るような物が有れば最高
青歯ならPC以外でもいけるから
要らない人は買わなくて済むし
本体そのままならワイヤレスUSBハブでいいだろ
JPは下段がずれててまともに打てない。欠陥品だわ
そうなんだよなー…あれに体が最適化すると普通のキーボード触った時に困る('A`) 横幅ちょっと広くなっても普通の下段にしてくれた方がよかった
Pro2を10000円で買うか Typesを30000円で買うか・・・・ スゲー迷うんだが
>>189 今、一万で買えるのかよw
でも耳障りな打鍵音を我慢するよりも、高いけどType-Sにしとけ。音以外にも打鍵感覚は改良されてる。
ぶっちゃけ、Realforceのほうが快適でやs...
Pro2が1万でカエルのどこだよ
Pro2が1万円で買えるとこ教えて。
1まんどこ?
そんなことよりHHKBPro2の在庫がどこも消えていることの方がきになる。 次機種発売か?
>>195 あるとして、Type-Sの配色追加程度じゃないの。
proを2台持ってますが、静音版が欲しい。type-sとrealforce se170sで迷うんだけど、大阪で試し打ち出来る店ないですかねぇ。
Pro2をKVMスイッチにつなげて使ってる人いる?動作するやつ教えてくれ
>>198 ATENのCS1734Aは動作した(Prp2 でも type-S でも動作した)
あとATENはサポートが良くて個人的にはお勧め
動作しないロジクールのマウスをサポートしたファームを開発してくれて、
β版のファームを送ってくれたので絶賛大感謝祭
色つきのキーって色塗ってるの??
>>198 俺も
>>199 みたいに
HHKPro+ATENの組み合わせで使ってる
機種はCS1784Aでマシン4台
自作PC WinXP
HP ML115 G5 Win7Pro
同上 Ubuntu10.10
Sun Blade150Workstation Solaris10
で全く問題無し
修理に出した事も一度も無し
切り替え機だったら多分ATENが一番無難と思う
>>199 そんな事してくれるんだ
そもそもATENのサポートの世話になった事ないからあまり関係無いけど
いつか相性問題出たら言ってみるわ
そういやサポートで思い出した
まだキートップを個別に売り出す前の話だが
HHKProを分解掃除しててキートップを一つだけ排水管に流してしまった時
金掛かっても良いからキートップだけ売って欲しい
ってPFUに言ったら
キートップは個別販売してませんし、今後出す予定も特に無いのですが
お困りでしょうから
今回に限り他のお客様には内緒の条件でキートップ一式(無くなった一つじゃなくて全部)を貰った事があった
2年後にキートップ販売する様になったし
もう4年も前の話しだから内緒だったけど言っちまおうw
>>199 ,
>>202 レストン、ATENスゲーなw
昔ATENのKVMスイッチが良いという話を聞いて欲しくなったものの、値段見て諦めたことがあったことを思い出したわ。
当時はHHKB使っていなかったしATENにする必然性もなかったしね。しかしながら、そんだけサポート手厚いと聞くと値段にも納得してしまうな。
どうやらCS17xxは大丈夫っぽいのかな?今度見つけたら買うとしよう
ATENのステマがはじまってた
OSの種類アレコレ沢山使う奴で相性気にする奴に対してしか意味ないステマってそもそもする必要あんの? 相性気にするならATENだがプリンストンでもどこでも切り替えのチップはATENのOEMだったりしねぇか?
>>204 は覚えたての言葉使ってみたかっただけかと
あぁ肝心の書きたい話題書くの忘れてたw IBMのトラックポイントみたいにキーボードの真ん中に位置しなくても良いから 外付け・後付け出来るデバイス無いかな? スペースバーのすぐ外つまりパームレスト置く位置に追加出来れば良いんだが… タッチパッドで似たような製品がFILCOかどったかきら出てたが タッチパッドとかじゃなくポインティングスティック
HHKB PEro2で 記念パピコ
DIPスイッチが作動してないみたいなんだが・・・ BSにできないのは不便!
だめだったよw
レジストリいじるかなー・・・w
なんかよくわからんがDIPスイッチが反応しだしたので 良しとしようw
>>214 そうそう、そういう事
親指操作はサーバー向けの沖だったかどっかのキーボードで
スペースの外側のキーボードのベゼルにポインティングスティックがある(メーカー間違ってたらメンゴ)のを一度使った事があって
その時使った感想としては
そのトラックポイントみたいなポインティングデバイスは親指でも意外と問題無かった
因みに手の移動量もそんなに大きくは無かったと思う
片手離すのに比べれば微々たるものかと
>>216 Lenovoのトラックポイントキーボードで済ませるのが一番かと。
別にスレチでも無いだろ HHK使ってるUNIX・Linux出身の横着者なら マウスに手を伸ばすのダリィ でもアプリによってはマウス操作が必要 んな時楽にポインタ動かしたい って考えるだろ
それがスレチ スレタイ百回書いて、クールダウンして人様に迷惑掛けない状態になってから 他所のスレにお願いするわ
HappyHackingMouseか。
そこまでHHKに関係があるという範囲を狭められてもな HHKの周辺機器として使ってるみたいだし別に良いんでね
明確にスレチだと思う
そんなことよりサメの話しようぜ
ココリコ田中?
例えば液晶のスレだったら 液晶置く環境の机や台、アームの話になるだろ その製品を使う人は何使ってるかとか 普通に気にする事だし話題に挙がる事 それと同様だろ HHK使いとしてポインティングデバイス何使ってるかとか HHK使いだからこそ気になる物や傾向だってあるし こういうの無いか?ってのは別にスレチでもなんでもない
必死だなw どう考えてもスレチだよ。 流石に醜いと思わないのかなぁ…
ただの「スレチ君」じゃなく 「しつこいスレチ君」でしたとさ
>>228 言い訳はテストスレとかがベスト
シッシッ ノシ
> HHK使いとしてポインティングデバイス何使ってるかとか > HHK使いだからこそ気になる物や傾向だってあるし > こういうの無いか?ってのは別にスレチでもなんでもない 自分でこういう援護するのがどうしようもない
各々スレチだと思う範囲は違う スレチ連呼してスレ埋める方がよっぽどうざい 黙ってNGにすれば?俺はしないが
いいぞ、もっとやれ
人それぞれ教徒も湧いたぞw
なんかと思えばどーでもいいことで騒いでるなw HHK使いの器はHHKの用に小さいんだな…
ニヤニヤ
別にスレチってほどでもない 勝手に資金なks
スレチネラーしつこい系 みんな視てね!
単発多すぎワロタwwwwww
スレチ指摘で逆上する、の巻
HHKがトラックポイント付けたHHKpro3出せば万事解決 その時は打鍵もう気持ち軽めにしてくださいPFUさん
スレチの話題はスレチ
HHK絡んでれば周辺機器ぐらい良いと思うがねぇ。Win,Mac系のスレでキーボード何使ってる?って話になるようなもんだ それにHHKはぽんぽん新製品出るもんじゃないからそういう話題になるのも自然なことだろう
必死すぎるぞ
>HHK絡んでれば周辺機器ぐらい良いと思うがねぇ。Win,Mac系のスレでキーボード何使ってる?って話になるようなもんだ 思うのはいいからさ、別スレで思う存分思ってくれよww
>>243 ああ、それ欲しいな。ほんとにminguruは惜しい
あとキーが揺れないようにして欲しいかな。実用上は問題ないんだがなんか気になる
キーは東プレ丸投げだから…
別にスレチでも無いだろHHKの話題なんだし
>>243 それベストだけどそういうキーボードってIBM(今はレノボ)からしか出てないね
特許かなんか有るのかもね
実現し難い何らかの理由が
スレチだろうね …でも必死で続けるのを見守るのも面白いかもw
スレチスレチうぜえ 久しぶりに伸びてると思ったらこれだ
ソースはぐぐる先生とWikipediaだがトラックポイントの特許は発明者のセルカーさんが持ってるみたいだね IBM大和事業所に売り込みに来たのが元のようだ といっても特許回避した製品も色々出てるみたいだから決定的でもないか
さあ!もっと書き込み続けないとw
ただでさえ過疎ってっし、ネタねんだからコマけーことでギャーギャーうっせーよ ゴミどもがああああ
むしろこの手の無益な争いは過疎スレで起きやすい 流れのはやいスレだとすぐ流れるから
欲しいのは分かるけどその手のデバイスあまり無いんだよね。 既に生産してなかったり、企画立ち消えだったりが殆ど。 自分も欲しくて一時期探した。 昔HHKスレで話題に登った時もミニトラックボールの改造を手前に置くとか IBMのノートPCから引っぺがして使う猛者は居たけど 少なくとも国内のメーカーでは存在しなかった…はず… 因みにこの手の話題は過去にも何度か話題になってるのでスレ違いでは無い。
filcoのは、ケーブルが上から出てるんだよなぁ。 ところで、ソフト的にvimouseみたいなのを使うって言うんでは駄目なのかな。
スレチかと思われ
Type-Sの墨早く出してくれ…
USBテンキー買ってもいいですか? 数字入力が面倒なんですが・・・
>>258 アリだな
突撃してみるわ
>>259 左右ボタンとか押しづらくないかな?
>>261 店頭で触った感じだと地雷
意外に感知センサーの範囲が小さい上に
入力の取りこぼしがたまにあった
感度の調節も出来るのかもしれんけど
設定周り見てないのでなんとも…
チョット触った感じは使い難い印象
>>262 良いんじゃないの?
帳簿作る時とかは必要だろ
タッチパッドはなんか指が折れそうになるからいやだ
べきっ
ガンガンガン速ぅ!
HHKにトラックポイントがついていればいいのにな
fnをトグルキーにして、hjklをカーソルに出来たら 凄く便利だと思うんだけどな
mini guruを東プレが支援して商品化してやればいいんだ あれ内蔵メモリに好きな配列記憶させておけるんだよね
そんな感じ
>>266 タッチパッドは漕ぎがあるのが嫌
スクリーンの端に指が行ったらまた戻して
また指動かしてって動作がなぁ…
>>270 激しく同意。同時押しじゃなくてトグルってところがイイね。
>>274 スワイプっぽく弾くと、マウスカーソルに慣性効いてくれるやつだと、まだマシだったりする。
トラックボールをシャーッと回す感覚に似てるというか。完全にスレチだけど。
Fnトグル機能は欲しいかも 実質ほぼ使えないUSBハブはオミットしていい気がする
使えないどころかKVMスイッチとの相性問題を激しくしてる元凶だしな ハブ取ってハードウェアレベルでのキーマップ変更が付けば買い換える
>>277 初代のProしか持ってないがPro2ってそんな事になってんの?
ああ、ハブはいらないな。余計ものいらない。
PRO2快適です
ハブはほんといらない それより無線を頼む
もう無線厨は他所へ行けよ!
スマン俺も無線欲しい アンケートにもあったし検討はしてるみたいだが正直期待はしてない
マウスみたいに動かすもんでも無いし メーカーにとってもキーボードの無線って別に優先するべき機能でもない 元々HHKのターゲット層からするとサーバールームとか開発環境の方が多いだろうから キーマップをメモリ保存出来てどんな環境でもドライバやソフト無しに使える って機能の方が喜ぶと思う 無線欲しかったらリビング用のキーボード買えば? リビング用は頻繁な使用、長時間の使用、長文の入力より リビングに置いてスペースを取らない事を優先してるから かなり使い難いと思うけど
まぁそういう意見もあるってことで
無い
それでも俺は無線を待つ
無線化の話になると「静電容量無接点方式は電気食いだから難しい」 って説が出てくるんだけど、これホントなの? Realforceの仕様あたっても、消費電力は公表されてないんだよね…。
まともなソースなしにそういう適当な事を言いふらす人は無視していい気が コンデンサの仕組みとか何も理解しないで語感で言ってるだけでは PC全体の消費電力たまにチェックしてるけど、特にHHKで消費電力が増えたりはしないよ HHKがどうこうよりそもそもキーボード自体の消費電力が非常に少ない 無線キーボードって電池の持ちを良くするためにちょこちょこ電源落としたり いろいろめんどくさいことやってたりするから そういうのが組み込みにくいって意味なら分からないでもないが
HHKPro2はUSBハブが電気食ってるよね USBコントローラ付近がほんのり温かい
静電容量式単体でオート電源ONは不可能なんじゃね? 何らかの接点がないと完全OFFは出来ないよ インターバルでスイッチスキャンすれば出来るかもしれないけど電気消費するし。 電源SW用にメンブレンを用意して静電容量並装って手しかないんじゃないかな?
メンブレンじゃなくて消しゴムSWでも行けるか
type-sの墨出ないかなあ。
中の消音機構はRealforceとほぼ同じっぽいから割と移植はできそうではある HHKはスライダの構造的に無理か
>>258 突撃した感想
値段も安くかなりいい線いってるが
普段リストレストを使わない人には位置が高く感じる
まぁ、多分リストレストの高さの正しい高さなのかもしれんけど
最近二台目のHHKBを買いましたが、打鍵感に差異を感じます。 一台目:会社用 Pro2 白 無刻印 3年目 二台目:お家用 Pro2 墨 無刻印 1,2ヶ月目 白の打鍵感がやや重い(固い?)感じがしますが、手入れの不足でしょうか? それとも単に、仕事で重たい気持ちがそう錯覚させているだけなのでしょうか? ちなみに今は家用から書いています。打鍵感はフワフワで気持ち良いです。
リストレストの正しい位置なんて無いだろ あれとかチルトとかは、机と椅子の相対的な高さの差による 手の角度を調整する為の物だでしょ
>>297 肘とキーボードの高さの関係とかは?
机が高い(椅子が低い)と腕が水平寄りになって、
腕の重さも支えてることになって、打鍵感が重くなるような気がする。
個人的な感想だけど。
あれ、逆か?・・・腕が水平寄りのほうがキーが軽く感じるんだったかも。
300 :
297 :2012/06/23(土) 21:48:38.81 ID:67lPMh8W
>>299 そう言われてみると、確かに机・椅子の高さは違いますね。家の方が机は若干高いです(物理的に)。
それとPCの前での姿勢が結構違うことに気付きました。
家では机と体の間にクッションを挟んで、前傾姿勢(猫背)でいることが多く、
肘から手首までべったりと机の上にのっています。
会社だと逆に、背凭れに寄りかかり、肘と手首の間くらいを机の縁に引っかけるような姿勢が多いです。
キーボード自体の傾斜はどちらも最大です。
>>297 個体差結構あるよ。
俺もPro2の白と墨両方もっているけど、俺の場合は墨の方が固い。
所詮ゴム椀だし、全く同じ打鍵感は難しいんじゃない?
自分も新しいのに変えたらコトコト軽いタッチになって気持ちよさが増した記憶がある 単にゴム椀の経年劣化だと思ってたんだが…
特定のキーが固かったり、強めに叩いた時にバネの共振音がするような時は バラしてラバードームを組み直すと治ったりする(Realforceも極稀に起こる) キー全体が重い時はそういう問題じゃないと思うが タッチの重さはどっちかというとスライダ部の影響のほうが大きい気がする
>>297 使用頻度にもよるけど長年使うとやはり打鍵感は変わってくるね。
1台使用のときは気づかなくて、買い足して比較して初めて気づいたのも自分と一緒だ。
他のほとんどのキーボードと比べた場合は依然スムーズだったけど。
3年ぐらいだと、ゴムの劣化というよりはプランジャの摩耗あるいは
潤滑膜?がなくなってきてるんじゃないだろうか。スムースエイドで復活した。
305 :
297 :2012/06/24(日) 10:50:37.49 ID:CQ4/IXx4
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらネオテック行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
比喩的に言えば軸そのものが潤滑剤で出来ているんじゃないかな?
多少摩耗に強い素材ではできてるかもしれないけど潤滑剤ってほどではない 部品精度が高めなのと潤滑剤が塗布してあるから新品はタッチが軽いだけで RealforceもHHKも何年も使ったものは微妙に摩耗気味だったりするし 洗浄してスムースエイド塗ればまた滑らかになるよ シリコングリスでも効果はあるけどスムースエイドほど持続はしない
Type-Sが今日届いた 前から持ってたpro2墨と比べてしゃくしゃくした音がする めちゃくちゃ静かだね、これ
pd-kb02が逝っちまった キーと異なる文字が入力されちまう pd-kb02に近いのはpro2とtype-sのどっちかな?
>>309 初代?物持ちがいいなぁ
キータッチはどっちも近くはないと思う
スイッチも押下圧も違うし、筐体も微妙に違うという・・・
でもすぐ慣れる範囲だと思う
音が気にならないならpro2、気になるならType-sで
>>310 thx
10年以上経ってるし違うのは仕方ないか
音が気になるしストロークが同じだからtype-sかな
>>309 PD-KB02 からの乗り換えなら type-S お勧め
ちなみに家には新品未使用の PD-KB02 1台と
ほぼ新品に近い状態の PD-KB02 2台で合計3台予備がある。
大切に箱にしまってあるがプラの経年変化で黄ばんできているのが切ない
大事な物ほどよく壊れる ストックを用意した物に限ってなかなか壊れない マーフィーの法則
マウスとキーボードは気に入るとついつい予備を買ってしまうなぁ 生産中止になったりマイナーチェンジで使いにくくなったら嫌だなと
>>316 俺もだ
しかも安売り見るとストックあるのにストックのストックを更に買ってしまう
マウスなんてもう幾つあるか分からんよ
仲間だな 俺の拘りは光学式で400DPIのマウス MSのとロジのが4つづつあるわw
319 :
不明なデバイスさん :2012/07/01(日) 23:03:19.08 ID:7KcrSkFB
自分もpd-kb02(2000-4製)使ってるが、先日初めてキートップ全部外して掃除したら、 Fnキーが押下されたと誤認識される症状が時々出るようになったわ KとかLが入力できない キートップの裏に残ってた水滴が入り込んで通電?状態になるのかも しばらくしたら蒸発してもとに戻るかと思ってたのだが こりゃ分解が必要かな 分解整備した人いる?
pd-kb02だったかlite2だったか忘れたけど、ラバーカップ押下時に 中に入ってる2枚のシート状の配線パターン(←名称が分からない)がくっついて 通電する仕組みになってたと思う そのシートに水が入り込んでるなら、乾燥させるとなんとかなるかも? もし断線してる箇所があれば、鉛筆で塗ったら大丈夫だったような気が pd-kb02って分解するのはまだやりやすいけど、元に嵌めるときがえらく面倒だった
322 :
319 :2012/07/03(火) 18:12:50.57 ID:0Sa4CAcK
pd-kb02分解してみた。 上から キー ゴム膜 導線が印刷されてる透明シート1 導線が印刷されてる透明シート2 鉄板 ていう構造だった。 透明シートには見た感じ異常なかった。 電気的な故障だったら自分には対処できないから、まあ良かった。 ケースの中にも結構ゴミが入り込んでたわ。 ゴム膜と透明シートの間に入り込んでたゴミのせいで押下状態になってたのかな。 掃除して組み直したら、今のところ正常に動作してるわ。
エアダスター重要
マウスやモニタはどうしても限界があるが キーボードってびっくりするぐらい長生きするな とりあえず復活おめ
暑くなってきてゴム椀が柔らかくなっているのか 冬場より打ちやすい気がする。
冷蔵庫入れてみたら確かめられるんじゃない? 結露しても知らんけど
KBにヒーター付ければ冬場でも快適に打てるかもしれないな
使い捨てカイロで充分
もともとハブと言う名のヒーターついてるからね
332 :
不明なデバイスさん :2012/07/07(土) 19:44:25.99 ID:Y1/XHpji
PD-KB02のコマンドキーがmacで認識しないんだが 誰かわかる?
ググったら答えがいっぱい出てきたが
334 :
不明なデバイスさん :2012/07/07(土) 20:03:49.17 ID:Y1/XHpji
なくね? lionなんだけど
>>334 どれ用を何で変換して繋いでるの?
変換アダプタのドライバがlion非対応とかじゃないかな
販売終了のウンコモデルを使うなってこった。
337 :
不明なデバイスさん :2012/07/08(日) 08:44:24.70 ID:7N8TKSvZ
サンワのUSB-CVP51 今のモデルのほうがウンコだな
色々と手遅れだな
>>332 PD-KB02ならMac用のケーブル使わないと駄目じゃね?
文面から察するに
PD-KB02→PC用ケーブルPS/2端子→PS/2-USB変換ケーブル
にしてるのでは?
Macの端子が何かは知らないが…
それを現行のMacの端子に変換しないと駄目では?
341 :
不明なデバイスさん :2012/07/13(金) 18:38:36.04 ID:J3tF3n/E
JPの生き残る手段としてはいいかも。
>>341 この場合スペースキーはどうするのかな?
JPはスレ違いですよ、と まあ、発展版としてPro2用に 「最下段スペース両サイドキーひとつ化」キートップを出して欲しいが
スレチなの?テンプレに入ってんのに?
関連スレ向けの商品ならそっちでやるのが筋だろ
>>1 に関連スレって書いてあるのは、JPの話題は
そっちでやってこっちに持ち込むなって感じだわな。
こういうことできるならPro2にも○○用に出してくれっていうネタふりには なるかも知れないから紹介くらいはいいんじゃない。 あんまりJP固有の話で引っ張ると別だけど。
Pro2も交換用の特殊キートップ出たら面白いかなと思ったけど 考えてみるとレイアウト的に適用できそうな場所があんまりないな
それだけPro2の配列は完成されてるんだろう JPと違って > 「最下段スペース両サイドキーひとつ化」キートップを出して欲しいが でもこれは欲しい
俺もちゃんとA横Ctrlがあるなら スペース横はAltのみでいいわ
WindowsとMac両方使うから現状が良いけど、 キートップ差し替えとディップスイッチで切り替えできるのは良いね。
おれは無駄に長いPRO2のスペースバーをスペースキーにして欲しい で、ここからが重要だが、 スペースキーにして余った空間にキーを足すな! 最下段は [Alt] [Space] [Alt] だけにしろ!!
かなり前に元のキーを型にしてプラ板とパテでキー自作→ウレタンレジンで複製 これで自作キートップ作ったことあるけど非常に面倒くさかった記憶が 素材が違うから微妙にタッチ変わるし表面の梨地が完全に再現できないが
macを使う身から言えば、コマンドキーは有って欲しいなあ。
>>353 みたいなのは困るのよ。
あんまり配列くさい話をすると怒られるかもしれんが、JPみたくスイッチを多く用意しておいて、 まさにその改造のようにキートップによってレイアウトが自由にできたらおもしろいな。 当然その分DIPスイッチで対応させるとか、あるいはハードウェアレベルでのキーマップの書き換えが できたら尚の事ステキ。 メタキー以外にもこの話をうまく適用していったらJPとUSの垣根を超えた製品として、ユーザーのカスタマイズ次第で 替えられるようになったらすごくイイ。 なんか妄想垂れ流してスマンかった。でも似たようなこと思う人いそうな気もするんだがなー
俺もMac使うからわかる あとあまりない用途だと思うが、Winでも◇キーは個人的に多用している
小指の付け根で押せるAlt・Optキーはまだいいけど◇・?が超押しにくい なのでスペースが短くなっても構わないよ
親指シフトのまがい物出すのかwww
最下段を別売りにしよう
HG再販してくれよー あれ、実際どの位の人が買ったんだろう日本に数十人てレベル?
せいぜい100前後じゃないかな HGは筐体だけ欲しいかも 組み換えキット出してくれたら戯れに買ってしまうかもしれない
東プレは100個単位で生産してくれるみたいだから 100個程度だろうな しかし、キーボードにあんな金出せるなんて住む世界が違うわ
364 :
不明なデバイスさん :2012/07/22(日) 16:08:58.86 ID:IxZHdSoB
365 :
不明なデバイスさん :2012/07/22(日) 16:13:05.40 ID:IxZHdSoB
英語配列なのは嬉しいけどやっぱSunのType3配列が良いな
これってminiguru?
KBC Pokerのカスタムでしょ。 minuguruは……知らん。
miniguruは残念だったなぁ プログラマブルだし出てたらそれなりに売れたと思うけど いかんせんコストが許さなかったか
371 :
不明なデバイスさん :2012/07/22(日) 21:29:20.69 ID:IxZHdSoB
>>370 貴方よく空気読めない人だね?って言われませんか?
>>371 お前みたいな小物は一生、人の顔色伺いながら空気でも読んでろks
373 :
不明なデバイスさん :2012/07/22(日) 21:47:10.88 ID:IxZHdSoB
>>372 器が小さい人間ほど大物ぶりたがるものですよね。
ちんほ゜も小さそうだな
汚団子知らない人多いのか
夏休みデビューの方も多そうですし
なんだ、汚団子はAppleのキーボード飽きたのか
379 :
不明なデバイスさん :2012/07/23(月) 00:32:22.77 ID:TKr9Bwfi
Apple製HHKは最強だったのですが、 Retinaディスプレイにつられて デスクトップ環境からノート環境へと移行してしまったので、 残念ながら単体キーボードとはお別れになってしまったのです。 見た目も酷似していることから、Retina MacBookの感触も同じだろ? と予想していたのですが1ランク落ちますね。
そうなのか 同じもんが貼り付いてるだけだと思ってた
>>365 それにしてもむこうのひとはカスタムなキーキャップとかケース好きだよね。
日本ではあまりこういうの見ない気がする。
それにしてもなぜにPokerを貼ったのか。いまならPureを貼るべきだろ。
382 :
不明なデバイスさん :2012/07/24(火) 20:44:10.06 ID:5BOp95jo
汚痰誤がRetina買うほどの金持ってるとは思えない
NG潜り抜けるから、変な当て字はヤメテ
384 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/24(火) 21:22:32.39 ID:nc6Gwx5o
HHKB の白と墨では、キートップの形状は違いますか? HHKB の画像を見ると、キートップを真横から見たとき、 白の方が墨と比べて、とがっているように見えるけど、 どうでしょうか? 極端に描けばこんな感じになってますかね? ___ ___ | | / \ 墨 白
当然同じ 形状が違ってたらここまで話題に上がらない訳がないでしょ
386 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/25(水) 00:22:54.54 ID:QHsqFMa1
尼でpro2白ポチった〜。届くの楽しみだよ!
どうでもいいことだが、セブン銀行の新しいATMはテンキーがイイな
あれも東プレなのか!?
東プレ製だよ
だれか外してきた?
キートップはずして確認してみたい。
そういう好奇心があるのは悪いことじゃないと思うがお前ら器物損壊するなよ?w
無刻印?
あれいいよね 普通の東プレスイッチよりさらに滑らかな気がする
流れをぶった切って悪いがちと答えてはくれぬか KBCPokerから移行してきた者なので、変態配列にはさほど困ってないんだがどうしてもカーソル操作だけが慣れない… おまいらどんな指使いしてる?
ctrl+ESDX
デップスウィッチで左AltをFnにして小指の付け根で押してる まぁあまり使うことはないけど
最初のころはkeyvi使ってたけど、 色々不満だったから繭で同じようなもん作った。
>>396 普通にFnを右小指で抑えて人差し指、中指を;と'におく。これが普通だよな。
>>398 ホームポジションを外さないで、カーソルを右手小指で操作すんの?
401 :
398 :2012/07/28(土) 09:26:58.73 ID:ngUrOLav
>>397 それって結構好きなんだけど。どうやってる?
403 :
396 :2012/07/29(日) 00:34:38.67 ID:BMfco7js
日本語入力のときは Ctrl + sdxelk と + uiopt だな このスレでは、Fnでカーソルのスキャンコード依存してる奴はアホだと断言して良い 最近は Xkeymacs とか流行ってないのかな?
400は典型的なわかってない奴だろ
>>402 ,403
KeyRemap4MacBook使ってバインドしてる。
マカーなんでWindowsのリマッパはわかんない。ゴメン。
どうやって実現するんだ?という質問が出ることに驚き
おれはオリジナルのまま使わないのがいるのに驚き。 オリジナルのまま使うのがツウだと思ってた。
本人にとって不味い物を、分かった振りして旨そうに 装って食ってる愚か者のことを食通って言わんよな。
一時期色々リマップしたりカスタマイズしたけど結局オリジナルに戻した 同じ人は結構いそう
411 :
403 :2012/07/30(月) 06:10:19.52 ID:J2RbtrZ3
>>406 俺もマカーだがハード側では変更できないのか、残念
使い倒して慣れてみるよ
>>409 HHKB原理主義者への皮肉のつもりで書いたんだから気にするな。
おれはハードの改造で右AltをFnに、¥とBSを取り替えている。
リマップする必要がないので便利だ。一番右側は一箇所のパターンカットと
ジャンパ一本でできる。
もっと大胆に改造した人はいないものか。
前スレあたりにBluetooth化と全キー同時押し可に改造した剛の者が居たはず
>>413 おおすごい。ただどちらも自分には必要ない。必要だと思うのはJP106ドライバに
そのまま挿せる改造だよな。メーカーでやってくれればいいんだけど。
>>414 その機能は、本体内蔵じゃなくて、USBの途中に噛ますようにして提供してほしいな。
どんなUSキーボードでも、どこでもサクッと使えるようになると思うと、夢が広がる。
ワイヤレスだったら・・・本体内蔵するしかないか。
lite2を使い始めたばかりなんだが、配列には少しずつ慣れて来て気に入ってるし、 キーの深さもおいらには丁度いい。 だが、P,N,Enter,R_fn,Ctrlなんかの頻繁に使うキーは数日でガタツキがでて来た。 Enterは少し指が触れるとカチャカチャとガタの音がする様に変化した。 何かグリースでも塗布した方がいいのかね。
Lite2はそんなもんじゃなかろうか。 何の手入れもせずに使い続けて、四角いスライダの受け側が、 ガバガバに崩れちゃったりする前に、どうにかした方がいいと思う。 グリスの種類にもよるだろうけど、ヌッコヌッコした感じになるんじゃないかなぁ。 俺はシリコンオイル塗ったら、泥道を長靴で歩いてるような糞タッチになった。
Liteは1の方が良かったな
420 :
不明なデバイスさん :2012/08/01(水) 20:07:38.20 ID:jLDN7zut
Lite2はスムースエイド塗る手間に見合ったキーボードじゃないと思う
さあソフトでリマップ厨よ 活躍のときぞ!
収納式とは面白い
425 :
不明なデバイスさん :2012/08/02(木) 00:04:42.90 ID:BeLSnL2X
実物の印字物とかでもそうでしょ? 新聞のように広大な物よりも、 文庫本の方が読みやすかったりしませんか? それはモニターにも通じることだと思います。
このキーボードでDQ10やっている人いる?
このようなステマが出来る人間がまだいととは、インターネットも捨てたものではありませんな
429 :
不明なデバイスさん :2012/08/04(土) 01:38:37.27 ID:IMC2+0kC
ゲーム関連に即ステマと応えるゲハ臭いスレ このスレ自体かPFUのステマとは言わないのね
ステマの意味わかってない奴に限ってステマ、ステマ言うな どこら辺がステルスなのかと
堂々とステマ
話の主題と関係ないところに自分が売り込みたいものをさも当たり前のように忍ばせるのがステマ
HHKの話をするための場所でHHKの話をするのはステマではないが
ゲームの話をするための場所でHHKの話を混ぜ始めたらそれはステマになる
つまり
>>429 みたいな反駁も見当違いと言わざるをえない
ステマかどうかなんてどうでもいいんだが「ステマ!ステマ!」って騒いでるのが一番うっとおしい。 そりゃステマを良くは思ってないが、ステマ許すまじと騒ぎ立てられると、 マーケティング行為の方はステルスなだけに騒いでる側の方がうるさいっていうね。
だからDQXのステマなんじゃね?ってことだろ
DQX用なら無線の軽いやつの方が取り回し良くていいと思う
ワイヤレスまだ? そろそろ初代が変色してきたよ. PS2-USB変換もまだ使い続けにゃあかんし.
商品化希望 ●JIS/US配列用の各キートップセット (US配列はスペースバー長短両方つける) ●日本語配列ドライバ環境で、物理US配列を使えるスキャンコード・コンバーター (ついでに Caps<->Ctrl などの任意のスキャンコード入れ替え機能付き) ●ワイヤレス改造化キット 俺の優先度順に列挙してみた
俺もワイヤレス欲しいな 静電容量式ってメンブレンだのと比べて消費電力的にどうなんだろ
>>437 キートップセットはもう既に売られてるだろ
>>436 初代だとPro2でも配列以外別物みたいな感じじゃないか?
441 :
426 :2012/08/06(月) 18:31:27.76 ID:05L+Wv1n
えー、ステマじゃありません、 hhkでUSキーボードだったので amazonから届くまでの間、持っている人に聞いてみようと思っただけです。 USBハブもついているので このキーボードが使えるのなら余計な出費はいらないわけで。 結果としてDQ10でも使えました。
>>441 HHK自体Wiiで動作確認取れてるんだよステマ野郎
ステマステマ鬱陶しいんだよ。言葉憶えたてのガキは消えてくれよ。
右隅のロゴって消す事可能? ヤスリで削る以外の方法で
角砂糖じゃなくてもスティックシュガーとかでもおk
喫茶店いってくる
>>446 無理だと思う
それで落とせるのは動画にもある様に材質の上にインクを乗せるタイプのプリントのみ
HHKみたいにプラスチックの中まで彫り込んであって昇華印刷されてるものには効かないと思う
30年ぐらい前の話で申し訳ないが エロ本の黒い部分は チーズでこすると消えるという噂があった
チーズじゃなしにバターだろう。 ところでケースはABSだと思うんだが、ABSに昇華印刷って可能なのか。
公式にはそう書いてあるよ
車でもメーカーのエンブレムを外したがる人いるよね 大抵はDQN
454 :
不明なデバイスさん :2012/08/11(土) 20:52:02.76 ID:K4+/cuoz
エンブレムってワックスがけの時に カスが溜まって面倒なんだよね〜。 平らなシールにして欲しいよ。
Rapsberry Piを組み込む猛者はいませんかー?
キーボード付きコンピュータじゃなくてコンピュータ付きキーボードって意味わからん
フルサイズのキーボードでは過去にそういうのが市販されてた
キートップは昇華印刷だけど、ケースは違うと思うんだけど。 ま、試してみるから待ってろ。
>>453 逆だろ
付けたがるのがDQN
ワザワザレクサスマークとか金色のエンブレムとかどこで売ってるのやらってのを付けたがる
ノーパソとか携帯にゴテゴテとシール貼ったりな
実は一番ブランド信仰が根強いのが、DQNだからな
hhk lite2買ったけど平らな場所でガタガタしやがる。安物買いの(ry
手でねじると直る場合がある。大丈夫だとは思うけど壊さないように気をつけて。 後使ってるうちに直る場合もある。
うちの場合、反っていたのは天板だったというオチ
己の精神だったというオチ
ンチン
びろーん
マンカスは指摘してはならぬ! どんな娘にでも恥ずかしいことはある!!
もうほんのちょっと重みと剛性が欲しくて 鉄板でも入れようかと分解画像漁ってみたけど ProだけじゃなくPD-KB02もLite、Lite2も 基盤やコントローラがミッチリ詰まってて鉄板入れるスペースなんて殆ど無いのね… 粘土みたいな自由に変形可能なものじゃないと入りそうもない 粘土で剛性アップになるか分からんが…
Pro2じゃなくて初代のProの墨無刻印が欲しいんだが オクにも出なくなったか…
>>470 防振鉛テープなら比較的好きに貼れるよ。
重さはともかく剛性についてはあんまり体感できなかった。
個人的な感想だけども。
少なくとも粘土よりはましかと思うけど、どうなんだろ。
粘土だと重たいだけでかえって剛性ダウンだと思う 落としたり、何らかの衝撃が加わった時に力の逃げ道が無くなるので 割れやすくなるはず 剛性気にしてる様だが HHKProはプラスチックの肉厚かなりあるので剛性不足って事は無いはずだぞ
アルミシャシのHGは触ってみたい
HHK Lite2のキータッチが昔より軽くなったとか聞いたのですが、じっさいどうなんでしょう? (Lite→Lite2で軽くなったのか、Lite2が最近変わったのか分かりませんが)
超臭いゴミが臭いゴミになったようなもんだろ
Mac版はLightしか出てないのか。 どうせならproが欲しいけど、これから出そうな気配ある?
PRO2をMacモードにして使えばええやん
Liteにも前期と後期があってな 前期は糞なんだが後期はLite2より良かった 勿論Proを超えるなんて事はあり得なくて Proに比べりゃカスなんだが 見分け方は右下のロゴの有無 Lite後期にはロゴが無い なので見た目も一見普通のキーボードっぽくてシックで良い 前期には無かった黒色もあった
後、確か製造国が 前期:タイ 後期:マレーシアかフィリピン? だったかな?
>>480 後期Liteはどう良かったの?
タッチが少しマシになってたりするのか
>>482 単純にそれ
タッチが良かった
だから意見が2通りあって
Lite2で良くなったって言ってる人はLite前期使ってた人
Liteの方が良かったって言ってる人はLite後期使ってた人
ただ、Lite後期からLite2になる期間が短くて
出回ってる数少ない
Liteの前期後期で思い出したんだけど、 PD-KB01とPD-KB02の違いは対応機種とケーブルだけでしたっけ? 初代は日本国製だったように覚えてますが、KB02もそうでしたっけ?
うちのはMADE IN JAPANて書いてるよ
うちのliteはmade in thailand
今リアフォ使っててhkkb買おうと思ってるんだけどpro2とtypesどっち買えば良いの? 音は気にならないけど打鍵感はtypesのほうが良いみたいだし迷ってる
>>487 両方買って気に入った方を手元に置いて
それ以外をオクで売る
買えるならtype-sが無難だと思うな 無印pro2は少し初期の反発力が強い。それが必要な人もいるのかもだけど。
>>487 俺もその二つで悩んでる。でもtypesは黒色ないんだよな。何か白い方はデザインが古い。
自分はpro2買ったけど、リアフォより反発力が強くて戸惑ってる むかしproを店頭で触ってみたことがあったけど、こんなだったかなぁ? もっと弱かった印象があるんだけど…pro→pro2ってタッチ変わった?
無刻印は右下のロゴも無刻印ならいいのになぁ
493 :
本家HHK完全死亡のお知らせ :2012/08/22(水) 19:11:03.80 ID:br7721wd
495 :
不明なデバイスさん :2012/08/22(水) 20:03:51.73 ID:br7721wd
HHKって商品名なのに 他社のコンパクトキーボードまでHHKって言うのは馬鹿っぽすぎる
497 :
不明なデバイスさん :2012/08/22(水) 20:35:10.87 ID:br7721wd
H:Happy H:High quality K:Keyboard
>>496 汚団子は馬鹿を通り越した基地害だから仕方ない
○○製HHKって言葉は汚団子しか使わない
499 :
不明なデバイスさん :2012/08/22(水) 20:38:34.29 ID:br7721wd
お前ら何ムキになってるの? 他社製HHKが増えるのはイイことじゃん!
どれだけいいものでも基地外が一人粘着してるだけで買う気って失せるよね
501 :
不明なデバイスさん :2012/08/22(水) 22:06:23.38 ID:br7721wd
どうせ本家からなんて無線版も出ないし、 携帯性に優れた薄型も出ないんだし。 もう他社に期待した方がいいよ。
汚団子久しぶり!
薄型にしてどうすんだ? キータッチ変わるんじゃ意味無いやろ?
はいはーい、みなさん、スルーの時間ですよー
ゲーム機を全部ファミコンって言っちゃうお母さんみたいだな
そろそろ無刻印を買おかな
無刻印プロ2買ったわ。予想以上に良かった。
508 :
不明なデバイスさん :2012/08/26(日) 14:54:36.73 ID:C9hJX82Z
リストレスト使ってる人なにかHHKに合うものありますか? Happy Hacking Gel Wrist Restがへたってきたのですが、もう売ってないみたいなので代替品を探しています。
511 :
不明なデバイスさん :2012/08/26(日) 23:13:16.89 ID:vKxa0HQz
そんなもの使ったら全然コンパクトちゃうやん!
>>508 昔プレゼントで当選してまだ使ってるヌメ革リストレストもう廃盤なんだな.
ちょっとショック.
だいぶ汚くなってきたし,次何買おう.
タオルぐるぐる巻きで代用中 イイ物がなかなか見つからぬ
革ならはぎれ買ってホムセンの木材に貼るのが安いと思う
518 :
不明なデバイスさん :2012/08/28(火) 22:55:55.49 ID:iuNb4Lxh
はい、皆さん 基地害の汚団子さん(ID:iuNb4Lxh)が来ちゃいましたので スルーの時間帯に入りました。
「革ハギレ」でググってみたら、やたらヒットしてビビったw マジで自作できそうだな。
ハンズメッセでよく放出されてるな
522 :
wedi :2012/08/29(水) 19:42:27.23 ID:BqTftwUP
HHKのキーボードでドラクエ10できますか??
できます
定期書き込み 青歯ワイヤレスまだ?
出ません
どっちにしても無線がほしい。
鉄板入れる事や開けるの試みた人なら分かるが 今の筐体の中に電池やその他無線モジュールとか入れる余裕なんかないよ オプションで取り付けみたいな 今のサイズを失わない方法が有るならベストだが 筐体に入れ込むとなると今のサイズから大きく変わる で、大体何処の製品でもそうだが 大きくしてそのスペースに要らん機能追加して改悪 ぶち壊しにするのが関の山だと思う ワンタッチで取り外し可能ならアリだが それはそれで結構難しい
>>528 おぉ、スゲー
ギリギリ押し込んだって感じだな
でも、これを製品化するとなると
基盤化したりなんだかんだでサイズ変わるだろうな
個人の工作なら自由に出来ても
製品化となるとメンテやら大量生産考えるとあの隙間に入れるのかなり難しい
値段上がるorサイズ肥大
のどれかになると思う
無線化するなら外付けオプションにして
充電電池じゃなくて乾電池にして欲しいわ
因みに無線化するとしてお前ら幾ら迄なら金出すの?
いいとこ2.5万だな どうせ基板は消費電力低減やら低電圧化のために完全再設計だろ そうすれば今のサイズでも電池式で無線にできると思う
あー、オプションキットか そんなら3000円くらいかな 本体がUSBだから5V必要だし、単3なら4本直列か つけっぱなしで何日持つことやら
532 :
不明なデバイスさん :2012/09/03(月) 13:59:35.24 ID:5/xMrbc8 BE:1330428454-2BP(0)
無線より先に 自由にキーコードをマップしてオンボードメモリに保存 何処のマシンのUSBに差してもドライバやソフトのインストール無しに使える様にしてくれ SunのSPARCのワークステーションだろうがMacだろうがWinだろうが使えた方が便利 プロファイル3種類くらい保存しておいて 任意に切り替えれたら最高
そんな事より小型のアンドロイドを本体に内蔵して hdmiで画面を出力出来るようにして欲しい
無線も、スキャンコード変換も外付けオプションでいいよ。 そうすれば今ある本体をそのまま使える。
先日購入したものが届いて初めて使ったが凄いわこれ 配列に微妙になれない部分もあるけど使いこなせたらキーボード以外いらん もっと早く買っておけば良かった
536 :
不明なデバイスさん :2012/09/11(火) 17:06:29.56 ID:wb0jkqE4
なんでまたセールなんぞ。
あり得ない。 お金返して
直販でしか買えないから値引きは100%ないと聞いていたのに… 35% OFFとかなんなの?
墨もやってくれ。
540 :
忍法帖【Lv=5,xxxPP】(1+0:8) :2012/09/11(火) 21:29:59.11 ID:3uYXlT4u
3週間前に Type-S 買ってしまったおいら涙目
フッフッフw
>>536 のおかげで、JP Type-Sを購入しますた( ̄ー ̄)ニヤリ
Pro2 無刻印と迷ったけど、無刻印は敷居が高そうw
届くの楽しみ( ´ ▽ ` )ノ
>>538 35%ってどこ?10%オフしか見つからないんだが
確かに10%オフだけみたいだな。 しかしType-Sの墨は出す気ないのかね?
>>541 JP使うのは馬鹿かキチガイしか居ないという見本だな
545 :
541 :2012/09/12(水) 21:40:41.99 ID:guJAowqO
似てるのは筐体サイズくらいだな 眼科池
日本人の誰かが、理想のキーボード作る!と立ち上げたやつに似てる CGのモックは立派にあるのに、いつまでたっても製品化されなかったやつ
>>546 買った俺が忠告しておこう
ハッキリ言って糞キーボード
筐体ヤワ過ぎ
作りが雑(キーの文字が滲んでる等)
頑丈でちゃんと作りこまれたPro(東プレ製)になれてる人なら叩き割りたくなるはず
安いノートPCが買える値段だな。
>>549 俺はproから乗り換えたぜ。cherry軸最高!まず否定から入るやってアホとしか
kbc pokerか何か?
553 :
不明なデバイスさん :2012/09/15(土) 05:17:37.77 ID:bNBkRt72
はい、
>>551 は汚団子
ID:PDXjn4Ai
は基地害なので餌与えませぬよう
554 :
不明なデバイスさん :2012/09/16(日) 04:05:02.46 ID:Sxy8oqlx
4年前にHHKlite2 をかってみたもののタッチがだめで処分 アップルのUSキーボードを買ってみるも、キーストロークがあさすぎてなれず サブへ。 そしてとうとうHHKpro買った。矢印キーがないのが気になっていたけど、Fnキーで なんとか対処できるし、気に入った。 ただ数ミリストロークが深いかなって気がするので、もしかしたらSモデルだとちょうどいい のかもしれないと思うと。。。 PFUのFKB8579はとうとう再販されずにつかいものがあるけど、HHKになれていくしかない かな。せめてHHKproに矢印キーがあればいいんだけどなぁ。
>>543 ProJP墨ユーザとしては私もtypeSのJP墨がでたら予備に買ってみたいです。
@PFU_HHKB > 残念ながら当面 Type-S(墨)のご提供の予定はございません。
>>554 > PFUのFKB8579はとうとう再販されずにつかいものがあるけど、HHKになれていくしかない
HHKproのキーでFKB8579配列であれば言うことないのだけど作ってくれないものか。
JP106 FKB8579 HHKBPro リアフォ101と使ってきた感想。
> かな。せめてHHKproに矢印キーがあればいいんだけどなぁ。
このスレの住人も大人になってきた。以前はそれ書くと荒れていた。
そんなもんつけるスペースfがどこにあると… でも左altのとなりにもう一つFnが欲しいな
それも "Fn常用" っていう厨 カーソルキー必要 => ひどく厨です Fnを活用したい => かなり厨です みたいな感じ
でもaltとmetaとshiftは2つあるんだが… 昔はファイラでもよく使ったもんだけどな
ファイラ活用してた層 ≠ cshとかbashとか使ってた層
だからな。
>>560 ,558 は古くからコンピュータ使ってた人かも知れんが
正直別のキーボード買えよw と思うわ。
そうだね、このサイズで配列に納得できて作りのいいやつがあったら変えたい ただ、HHKのもう一つの魅力は同じ配列で安定供給してるところなんだよな 身周りの小物が変わるのは好きじゃないから
>>555 HHKBのJPスレは別です。
>>562 >魅力は同じ配列で安定供給してるところ
完全同意。
Fn使うのは厨、みたいな決め付けは最終的にユーザ全体が肩身の狭い思いをするだけだから止めたほうがいいよ
と、Fn厨が何か述べています
じゃあ俺もFn厨とやらでいいや
Fnキーは常用することを想定してないキーなんだよ。 また知恵遅れが湧きつつあるのか… 哀しいな。
「Fnを使わないことのメリット」を何も言えず、 Fnを利用してる相手をひたすら腐すという言動パターンだけ見ても 程度が知れるというもの
日常的に使わないと考えられるキー ↓ Fn + 何か っていう設計なのに、ニワカとしか言い様が無いなw
>>568 過去スレ読めば、自分の愚かさがわかると思う
> Fnを利用してる相手をひたすら腐すという言動パターンだけ見ても 論点は「利用」じゃなくて「常用」ってトコ
>>560 みたくジジィ振るのは相手にしなくてオーケー
このスレらしくガキが湧いてきた。おれもほっとしたぜ。
矢印キーなんか文字キーより多く使うんだが日常的に使わないってなんだろ。
>>568 ではないけど過去スレ読んでもこれぽっちもわからん。俺もFn厨とやら
でいいや。
574 :
不明なデバイスさん :2012/09/16(日) 16:49:47.68 ID:9RFIfRUL
577 :
不明なデバイスさん :2012/09/16(日) 16:57:35.31 ID:9RFIfRUL
>>576 馬鹿じゃねえか?
ここはHHKBのスレでそれにはFnキーも付いている。よそに行く理由がどこにある。
そんなレスは他所でお願いする。
そんなにFnキーが憎いなら、排他的な輩はスレでいちいち他人を煽ってないでメーカーに直訴でもすればいい 直訴が通ればめでたく官軍ということで願ったり叶ったりだろう どうやら「確かにこれならFnキーを使わないほうが便利だよね」と納得させる論拠は何一つ持ち合わせていないようだし
580 :
不明なデバイスさん :2012/09/16(日) 17:22:28.17 ID:9RFIfRUL
Fnキーを撤去するニダ! ↓ じゃあFn機能どうすんだよ? ↓ ALT+◇+Fキーの同時押しでいいだろ!? ↓ それだ!
>>578 ,579
558のFn増設を厨扱いしてる流れなんだよ
> どうやら「確かにこれならFnキーを使わないほうが便利だよね」と納得させる論拠は > 何一つ持ち合わせていないようだし よくわからんが、なんで厨を納得させる必要があるの?
583 :
不明なデバイスさん :2012/09/16(日) 17:37:01.94 ID:uyl/YP+g
Fn増設をうったえてる人は、前回と同じ人なのかな?
585 :
不明なデバイスさん :2012/09/16(日) 17:41:51.74 ID:9RFIfRUL
9RFIfRULが汚団子ってだけじゃ…
毎回撃墜される増キー厨って、絶対過去スレ読んでないよなw 当人は読んでるとか言うんだが
あ、汚団子の基地害っぷり知りたい方は理想のキーボードスレへどうぞ ついこの間火病おこしたばかりで その様を読めます 汚団子超物理理論はマジ笑えるwww リアル基地害低学歴馬鹿それが汚団子
> 558のFn増設を厨扱いしてる流れなんだよ だね。 いつもFn厨は頓珍漢なのさw
578, 579兄弟が同時に居なくなりました、とさw
利用はいいけど 活用/常用は厨だね、っていうところが 読解力足りずに読めなかったんだよ
「Fnキーは不要!」などという要望なんて 全く書き込まれていないのに、勝手に過剰反応しちゃったところがアホ 「Fnキーを増やしてくれ!」と言った人が叩かれてただけだったりw
Fnキーを増やしてくれ!
594 :
不明なデバイスさん :2012/09/16(日) 19:15:54.18 ID:9RFIfRUL
書き込みがやたらと増えてるわりに、相変わらず口汚いレスばっかで中身がないな
>>591 利用と活用/常用がどのくらい違うんだ。ごまかすな。
>>595 > 書き込みがやたらと増えてるわりに、相変わらず口汚いレスばっかで中身がないな
このスレのいつもの風景。かってのスレの雰囲気が蘇ってなごむな。
>>596 互換性の為につけてあるって考えを
賛同する・しないは別にして、理解できる?
>>591 図星だったみたい。
そして未だに読み取れないところもいいオチになってる。
それにつけても、いちいち罵詈雑言を混ぜながら反駁するレスの黒IDの多さが滑稽である Fnキー一つで彼をここまで駆り立てるものとは一体 そんなに憎けりゃキーを引っこ抜いてパテで埋めとけばいいんじゃないかな
>そして未だに読み取れないところもいいオチになってる。
>>601 Fnキー自体の存在にケチつけてる奴は
残念ながら今回のスレにはまだ居ないよw
たしかに誰一人としてFn不要論は書き込んでいない・・・
そろそろ既出のIDがもう一度出てくるといいね
578 >馬鹿じゃねえか? >ここはHHKBのスレでそれにはFnキーも付いている。よそに行く理由がどこにある。 >そんなレスは他所でお願いする。 579 >そんなにFnキーが憎いなら、排他的な輩はスレでいちいち他人を煽ってないでメーカーに直訴でもすればいい >直訴が通ればめでたく官軍ということで願ったり叶ったりだろう >どうやら「確かにこれならFnキーを使わないほうが便利だよね」と納得させる論拠は何一つ持ち合わせていないようだし 601 >それにつけても、いちいち罵詈雑言を混ぜながら反駁するレスの黒IDの多さが滑稽である >Fnキー一つで彼をここまで駆り立てるものとは一体 > >そんなに憎けりゃキーを引っこ抜いてパテで埋めとけばいいんじゃないかな なんで揃いも揃って書き込まれてもいない不要論が見えちゃってるの?w なんだこの3兄弟はwww
Fn厨の主張が見えてこない。
Fn厨A「すわ! 不要論かっ!!」 Fn厨B「これまでの恨み…グヌヌヌ」 Fn厨C「ゆるせん!!」 と、フライング気味に脊髄反射しただけで 主張なんて無いんだ
またまた残念、黒IDであった 全部別人だという設定にしてるんだから、ボキャブラリーの統制が取れすぎてるうえに流れが一直線だと かえって不自然さが半端ないよ
>>610 そろそろグダグダになってきて
議論を続けられそうもないので、バイバイですw
Fn常用は厨
>>598 そこは
>使用すると想定されるユーザにとっては「使わないキー」であると考えられている。
とか書いてあるが、どこに”利用と活用/常用”の違いが書いてある?
「使わないキー」だから利用はいいが活用/常用は厨とかわけわからん。
ところで
>>559 はFn使う奴はすべて厨だと書いているが不要とは意味が違うのか?
直接”Fn不要”と書かなくなったのは進歩とは認める。
>>608 > Fn厨の主張が見えてこない。
Fn使わないで同じ機能をどう実現しているか、それがFn使うと厨だと言えるほど
洗練された操作かどうかだ。
と、必死で議論を続けるFn厨でした
素直にWikipediaの当該頁を読んでみればいいのに。
> それも "Fn常用" っていう厨
>
> カーソルキー必要 => ひどく厨です
> Fnを活用したい => かなり厨です
>
> みたいな感じ
に対し、
> ところで
>>559 はFn使う奴はすべて厨だと書いているが不要とは意味が違うのか?
って、日本語話者かい? リアル消防ならわかるが…
「たまに使うのは否定しない」が正解?
この調子で1日のうちに何個の黒IDを量産するつもりなんだろう、彼は
Fn常用は厨
きょうもFn常用は厨だった♪
Fnキーはどうでもいいからワイヤレスはよ.
ワイヤレスも厨
おまいら、HHK厨のくせに生意気(`・ω・´)
スペースキー3分割でよろしゅ
625 :
不明なデバイスさん :2012/09/16(日) 22:34:52.18 ID:28SRHrbm
単発というだけで反応する馬鹿が居るから まず無駄なレスで一旦ID青くしないと発言できないんだよねえ
626 :
不明なデバイスさん :2012/09/16(日) 22:41:30.61 ID:Zerk2nDs
ワイヤレス出たら即効買うのになぁ。出しておくれよぅ。
時折、キーの増加を叫ぶ奴が湧くw まともな意見だったためしは無いが。
>>546 ヤフオクに出てるね。ちょっと欲しいかも
>>628 あれでいいのなら、君が欲しいのはただのコンパクトキーボードだということだ。
TypeSが10%引きかー買うか悩むな
631 :
不明なデバイスさん :2012/09/17(月) 03:32:29.33 ID:j1NvORzM
厨っていうか、Fn常用するってことはそのキーを必要としてるってことなんだから、 素直に右側が付いてるやつ使った方がいいんじゃないか
現状のFnの位置って、これ以上無いほど良く考えられた位置だと思うけどな。 使う人は小指で押すことでスムーズにカーソル操作できるし、 使わない人にとってもほとんど邪魔にならないし。
634 :
不明なデバイスさん :2012/09/17(月) 05:59:11.27 ID:VrNm+mzL
矢印キーとFnキーはついていても困ることはないでしょ。 使わない人はつかわなければいいだけ。 俺は日本語の変換にFnキーと矢印は必要だし、HHKはつらいところ。 まじで富士通の配列のまま、ただし、スペースキーはHHKと同じ長さで だしてくれないかなぁ。 とはいえ、HHKは高いだけあって本当にいいタッチで質感もいうことなしで 気に入ったけど。
Realforceのテンキーレスでも使ったら?
> 俺は日本語の変換にFnキーと矢印は必要だし、HHKはつらいところ。 そういうヌルい人には合ってないんだよ… 別の買いなよ
そろそろ
>>634 には、"しつこい" って引導渡してやろうや
やっぱりFn増設が云々じゃなくて、 単にFnキー自体が憎いだけじゃないか 例の黒ID大量生産の彼は
Fnキーとか必要なのか?おれは使った記憶がない。でもFnキーはこのスレの賑わいに 最も貢献しているからきっと必要なんだろう。
折角、A横CtrlのHHK使ってるのに、日本語入力の時 カーソルとか使ってるのは馬鹿人間といっていいと思う。
実際憎いんじゃね 使わないのに付いてる憎いキーを全て排除して、 よく使う可愛いキーは全てフルピッチであるべき場所に配置した結果がこれのはず カーソルキーが使うキーに入ると思う人はちゃんとテトリスが付いてるやつを使うべきで、 無理してFn常用で使うのはHHKBの設計思想に反すると思う
> 矢印キーとFnキーはついていても困ることはないでしょ。 > 使わない人はつかわなければいいだけ。 この手の奴、忘れた頃に湧くよな…
右altと右metaは使ったことがない
俺なんか ションベンの蛇口としてしか使った事ない ><
高齢童貞乙
Fn併用の代替矢印はPhotoshopでつこうてる
HHKのFnキーはホームポジションから手を移動させなくても 押せるからコンセプト的にも有りだと思う。 キーバインドいじらなくてもHome, End, 矢印とか ホームポジションで押せるから快適 基本的にCtrl+""押すのと変わらないよね それよりも不満はF1-F12キー押すのがつらい プログラムで統合開発環境とか使ってるとファンクションキー多用するんだよね Fnキーのトグル機能が付いてたらどんなに楽だろう
じゃあ別のキーボードを使おうね
IDE使うけどファンクションキーまったく使わない。 たぶん色々回りくどいことしてるんだと思うけど。
トグルじゃダメだろ 矢印とかPScとかまで切り替えられてしまう
知恵遅れ願望を発展させなくても…
>F1-F12キー押すのがつらい 辛いのは6〜0だよな?Fnを右手の手のひら(小指付け根のさらに下、感情線の辺り) で押したらどう?本物のファンクションキーは到底届かないけど、数字段なら届くぞ。 つーか、Fn+1〜5も普通にFnを小指で押すよりは楽じゃなかろうか。 カーソルキーとかは右側に集中してるから無理だけど、 そっちはそもそも使う機会ないからどうでもいいしな。
こんなもん慣れだよ カーソルなんか右小指でFn押しながらゲームの操作だって出来るようになる どんなに文句言ってもHHKは変わらないんだから後は個人がどう使うかだよ 自分と違う使い方をする奴を叩こうという流れはいただけないな
じゃあ間をとってテンキーを付けてみたらいいんじゃね?
おまえらほんとどうでもいいこと延々としゃべるな
さすがにこんなことで褒められるとは思わんかったわ。
>カーソルなんか右小指でFn押しながらゲームの操作だって出来るようになる そこまで行くと、なぜHHKを選んだのか聞きたいレベルだな。 叩くとかじゃなくて純粋な疑問。
ゲームするためにキーボード選ぶわけじゃないからだろ。 キーボードが先。
何をするためにかってのが最優先とは違うくて…? 文字入力なら静電容量式で疲労を溜めず、ゲームならCherry青で爽快にっていうのが俺のポリシーだったり
何らかの購入動機があってHHKを購入したってことはわかる。 ゲームをしちゃう理由が理解できなかった。 実際にゲームするわけじゃないけど、例えばゲームだって出来るくらいに Fnカーソルに慣れられる!っていう意味だったら、まぁそういう人もいるん だろうなと理解はできるけど。奇特な人だとも思うけど。 本気でゲームにも使ってるんだったら、ゲームするときくらいは 他のキーボード繋ぎ変えた方がいいんじゃないかなぁと思っただけ。
662 :
不明なデバイスさん :2012/09/17(月) 18:14:43.34 ID:NN4GDiVj
いちいちFnキー押しながらカーソルなんて めんどくさいけどな。
>>648 ファンクションキー多用するのであればHHKは真っ先に除外すべきですよ・・
Fnキーは小指の付け根で押すことを掲示板で知ってから楽になりましたが、F5を押すには小指の第二関節で押す必要があります。
ソフトで数字とファンクション入れ替えればいいんじゃね
また "ソフトで" 厨がわいてる…
同感です。ストイックに切り詰めた結果のデザインですから、迎合する必要もないと思います。 フォーミュラマシンに必要なのはコントロール性と速さであって、居住性は考慮されてませんからね。
Fnを左に持ってくる設定で使ってる人はホームを死守して小指カーソル派なのかな。 自分はカーソル使うときは、あきらめて右手ずらしてる。それをあまり苦にしたこともなかったけど。
Fn厨の書き込み以来 すっかり「低レベルな俺のFn使いこなし術」開陳スレになりましたとさ
小指カーソル派なんてのが居るんだ? 右Fnだろうが左Fnだろうが、カーソルをあの位置のまま使うのはどうかと。 ・・・っていうのがこのスレの大勢を占める意見だと思ってた。
てゆうか、Fn+でカーソル使う時点で低レベルなんだよ。
どちらにしろ皆このキーボードが好きだからこんなにたくさん書いてるんだよね
Happy Hacking Keyboard Professional 3 はよ
全てのアプリでCtrl+PNFBが使えれば良いんだろうが、 この組み合わせでカーソル操作できないアプリ結構あるからな。
アプリ側のせいにするなよ
bash と emacs 以外捨てればいいだけ スゲエ簡単
vimも忘れないで
カーソル使うなら別のKB使えよ なら分かるけど、 なんで低レベルだとか選民思想的なの
678 :
不明なデバイスさん :2012/09/18(火) 00:02:56.27 ID:9kftnIt2
Apple製HHKにしときゃ こんな問題起きないのに…。
(HHKユーザーとしては) 低レベル、って事じゃね?w
EmacsユーザーってDeleteはどう使ってるの? DeleteはDELで前文字削除に使ってるの?
使わないのw
Emacs的には ^H(BS) はヘルプだろ?
>>680 emacsユーザーだが、正直打ったことない
じゃあ^Hを左削除に変更してるわけ?
ID:60cM0tIB はニワカっぽいな…
なんでそう思ったんだよ?
>>675 > bash と emacs 以外捨てればいいだけ
> スゲエ簡単
厨でないHHKBユーザーは bash と emacs 以外捨ててるのかすげぇな。
左削除って
690 :
不明なデバイスさん :2012/09/18(火) 22:11:51.02 ID:9kftnIt2
新型のApple製HHKはまだですかーー!チンチン
>>690 このスレには、OSのバージョンが変わるだけで使えなくなるような物を鞍として使うやつは居ねぇ。
まぁJIS配列を購入するような連中のことは知ったことじゃないと言えば、それまでだし
最近はそういうこともないのかも知らんが。
汚痰誤
693 :
不明なデバイスさん :2012/09/19(水) 04:02:26.19 ID:M60syk9S
なんでHHKにしたかってのはリターンの上がデリート、これがゆずれないからなんだよ。 他にこの配列になっているものがあれば問題ないのにね、矢キーも装備されているし。 キーリマッパーでアップルのキーボードを修正してつかってはいるけど、しっくりこない。 これはキーストロークの問題でもあるけど。 まぁ、矢印キーをプロモデルにも装備すればいいわけよ。ライト版にはあるわけだし。
今の一割引が終わった後になにか来ないかな〜。typeS墨希望です。
いちょつ ○珍さん写して!
誤爆ごめん
今時キーボードを馬の鞍とか言ってたらJIS配列が一番じゃないか。
JIS推しはJPスレでどうぞー
アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと鞍ごとそこに残していくが、 どんなに砂漠を歩こうとも、尻は自分にぶら下げて往く。 鞍は消耗品であり、尻は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。 いまやキーボードは消耗品であり、手は大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。
改めて読むと意味がわからない 何が言いたかったんだろう
まあ本当にHHKのレイアウトが優れているなら、 今頃世間のキーボードも同じようになっているはずなんだよな これを言ったら身も蓋もないけどさ
そりゃ目的とする用途が違うからだろ。
704 :
不明なデバイスさん :2012/09/21(金) 23:14:39.23 ID:KthABQMP
コンパクトにしたいが為にキーを排除したのがHHK。 しかし昔ならコンパクトと言えたが 今は分厚すぎて全然コンパクトに見えない。 むしろキーが少ないだけの不便なキーボード。
705 :
541 :2012/09/22(土) 00:32:23.78 ID:bc589Lwb
いいんだよ、値段高く設定すりゃ、バカがこぞって買うから。 俺みたいのがw
>>704 持ち運ぶのならコンパクトとは言えないだろうけど、
フットプリントが小さいのはすごいアドバンテージだと思うよ。
自分はデスクを広く使えて重宝してる。
HHKBを使う人は 1.机を広く使いたい。 2.bash,emacs以外使わない。 3.人と同じ物を使いたくない漢。 4.ハッカーを気取ってみたい。 くらいでいいのかな。おれは4.に近いが無刻印をタッチタイプ練習用に買った。 もちろんその後も使うつもりだったけど同じうち心地のリアフォ101にした。
5.SUNのType3配列で育った人 6.プログラマー 7.東プレの静電容量式スイッチサイズでリアフォに存在しないサイズだから 追加しとけ 俺は5 職場は開発チームは10人居てProが2人、Lite2が3人 だが この間どこぞの会社の開発チームだか研究チームのブログのメンバー紹介には 開発の殆どがPro、HHK2が1人、残りリアフォ英語 という凄い所あったな 後、何気にアメリカ人HHK知ってる人多い 開発でもなくサウンドクリエーターで使ってる人居たし CGデザイナーで使ってる人も居たな
俺が使い始めた理由は、当時リアフォに英語配列の テンキーレスが無かったからだな。 今では英語配列リアフォのテンキーレスあるけど、 もうHHKに慣れちゃったからこっちの方が快適。
710 :
不明なデバイスさん :2012/09/22(土) 15:37:14.97 ID:Ayflefh/
非ワイヤレスなら興味もあったが、 ワイヤレスで、しかもBTかよ。 まさにアウトオブ論外にないな。
アウトオブ論外にないってどんだけ外なんだ
アウトオブ論外 = 論内
論内にないって事は結局論外なのか
out of 論外=論外の外へ 外×外で考えれば論内だし外+外で考えれば強調してるとも捉えられる
716 :
不明なデバイスさん :2012/09/23(日) 00:09:29.59 ID:D8uTi0d3
初代 Professional の Type-S の墨って出ないかね USB ポートなんぞ要らんわ
ニコイチすればいいだけじゃん
無線はまだかのう?
スマホやタブレットが普及した今なら無線もいいと思うよ 一昔前と違ってHHK自体がユルくなって、鯖缶やマの専用アイテムじゃなくなってるし
720 :
不明なデバイスさん :2012/09/23(日) 07:24:04.31 ID:wAH8uu9y
俺はPowerBook(当時はUSキーが標準だった)で最初からUSキーだったけど 次に富士通のHHKを買ったらそれがunix配列だったので、リターンの上がデリートという 配列が至高に思えるようになって、その富士通のキーボードが終了し手持ちのストックも 底をついていまHHKproを使っているけど、 矢印ーとFnキーを左につけてくれらもう文句ない。lite版のようにキーを増やしたモデルが でないものか。ただしliteのスペースキー横のキーのサイズが小さいのがならんでいるのは 論外なのだけどね。
「矢印キーを〜」とか「Fnを左に〜」とか何回やるんだ? 荒れるの分かってて書き込んでるだろ?馬鹿じゃねぇのか?
722 :
不明なデバイスさん :2012/09/23(日) 14:20:14.94 ID:JlPEmXjN
望むことは掲示板にじゃんじゃん書き込まなきゃダメだ。 メーカーに直接言え!なんて野暮なことは言いっこなしだぜ。
じゃ、type-sの墨お願いします。
HHKpro3は何年後だよ
枠をもっとガッチリさせてくれ。 細枠じゃいや。
>>720 ニ ワ カ の く せ に し つ こ い ぞ
早くキャンペーンおわらせてtype-s値上げしてください。 見てるのがつらいです
矢印を付けろだのFnをどうこうだと言って色々騒いでるのとか、○○製HHKが来たーだのと 言う人を見てると、HHKをただのコンパクトなキーボードとして見てる層が結構いるんだろうな。 A横Ctrlみたいな配列を好む人、特にUnix系でシェル中心にいじる人はCtrl使えば矢印はほぼ不要だし、 そういうのがHHKの設計思想なんだろう、多分。だからそういった層からするとFnや矢印を欲しがるのは 設計思想と逆行してるようにも感じられるんじゃないかな。結果的にじゃあよその製品使ってろ、と言いたくなると。
730 :
541 :2012/09/23(日) 20:22:20.33 ID:n6rh+o2E
うわぁ〜・・・ イタい奴らがイッパイ居るなぁw
確かに。もう少し高くてもいい。3万ちょいくらいでも。 なんでもかんでも値下げするからだめになる。モノがいいんだから堂々と売ればいいんだ。
732 :
不明なデバイスさん :2012/09/23(日) 20:49:06.26 ID:7X+fwqIc
>>728 >>720 は汚団子だよ
基地害低学歴なので何言っても無駄
嫌われる理由考えない朝鮮人と同じ
嫌われるとそのスレの住人に難癖付けるクズ
ウリは悪くないニダ
ウリを嫌うヤツが悪いニダ
まんま↑コレだから
因みに
汚団子来ると何故かその取り巻きも一緒に書き込むから注意してね
で、汚団子が居なくなると何故か一緒にいなくなるwww
馬鹿だから不自然とは微塵も考えないらしい
bash使いに適してるなんて書いてるけれど、 ESCに場所を奪われて遠いところに旅立ったチルダ/バッククォートが押しにくい件については特に違和感なし? 大抵Ctrl+[でやってるだろうし、Fn+何か(チルダでもいいけど)でESCにすれば、とか。
> 矢印ー > つけてくれら 呂律回ってないぞ
735 :
不明なデバイスさん :2012/09/23(日) 23:24:18.99 ID:qZ/z68xs
無線にしろ!、カーソルキーつけろ!、Fnキー増設しろ! 薄型にしろ!・・・等々、何かと不満の噴出するキーボードですね。 これではハッピーハッキングキーボードとは呼べませんね。
変荷重じゃないからアンハッピー
じゃあシール付けてください
るせぇな。 いまのHHKBについているもの以外を欲しがる奴はみんな厨だとかいうガキがそろそろ 湧いてくる。
おれはお団子だからそんなものキニシナイ。
>>733 標準US配列に直してる俺みたいなのも居る…
Esc近いのは全く便利じゃないからね
ちなみに筋金入りのUnixユーザーだよ
>>733 ,741
確かにEscキーそのものはめったに使わないね。少なくともエディタ(vim)やターミナル触ってる時はない。
HHK買うときに、使い慣れたJP配列にするか悩んだ挙句 [ が一つ近いからUS配列にしたしなぁ。
「矢印はあまり使わないからFnで」となったのなら、 ~` を追いやってまでEscを残したのには
なにか理由があったのか気になるな。
#この話を推し進めると、"矢印つけろ論"と方向は逆の"○○不要論"になりそうだな…
#次に危ないのはTABあたりか?w
743 :
不明なデバイスさん :2012/09/24(月) 11:50:11.53 ID:4xU4gnOH
相変わらず新製品が無いから叩き合いしかしないスレだな ユーザはお前らだけじゃないんだから他人に迷惑かけんなよ
要望は津言ったーで投げて反応みてみろ。Type-S 墨に関しては返答あった。 ま、ほとんどは無視されるだけだろうが。
> @meltedice 残念ながら当面 Type-S(墨)のご提供の予定はございません。実は私も欲しいんですよ! だって
ノートパソコンのパンタグラフが最初のマシンだったんで、段差があると指が引っかかるし、キーを押すのも重い。ぶっちゃけ打鍵感悪くね?
748 :
不明なデバイスさん :2012/09/24(月) 22:40:28.19 ID:BEquaWTN
一旦フラットキーになれちゃうと キーの段差って物凄く邪魔なんだよね。 一旦指を高く上げて、それから打ち下ろす感じになるから 指の動きがムダに増えちゃう。
汚団子は無視で頼む
750 :
不明なデバイスさん :2012/09/24(月) 23:24:18.59 ID:BEquaWTN
フラットキーボードだと 上下左右全てのキーがフラットだから 指をスライドさせるだけで済んでしまう。 スライド→押す。 こんな感じ。 でも昔ながらのストロークが深くて 段差のあるタイプだと。 指上げる→スライド→打ち下ろす こんな感じ。 ストロークが深い分さらに無駄な動きが増えちゃう。
751 :
不明なデバイスさん :2012/09/24(月) 23:26:34.07 ID:BEquaWTN
段差+深いストロークに慣れた指で フラットキーボード使うと その無駄が省かれる分、テンポが狂うっていうか 指の最学習が必要になるから最初は違和感がある。 でもそれはいつか慣れる。 慣れた時には無駄が極力減ってるから 指の疲れも軽減される。
752 :
不明なデバイスさん :2012/09/24(月) 23:29:02.14 ID:BEquaWTN
昔ならHHKもコンパクトと言えたんだけど、 今はほんと超薄型の時代だから、 HHKなんて全然コンパクトに見えなくなった。 しかも無線が当たり前の時代だし、 HHKに固執する限り選択肢もないし、 早くフラットキーボードの世界に来ちゃった方が 色々と得だと思うよ。 1ヶ月も使ってりゃ慣れるさ。
753 :
不明なデバイスさん :2012/09/24(月) 23:32:20.01 ID:BEquaWTN
俺も昔はファンクションキーなんて要らねーや。 と思ってたけど、今は必須になってしまった。 音楽によって音量ってバラつきが多いから、 再生から音量調節まで1ボタンで変更できるのはやっぱり便利だよ。 カーソルキー欲しがる人も同じだと思う。 やっぱり1ボタンで出来るかどうかは重要なポイント。
754 :
不明なデバイスさん :2012/09/24(月) 23:35:38.58 ID:BEquaWTN
ファンクションキーも昔と違って ハーフサイズだから見た目的にも邪魔じゃないし、 キーボードのサイズもほとんと差が出ないし。 表面に凹凸がなく、厚みが薄いと、 全体的なコンパクト感はHHKよりぐーんと増すよ。 それでいてキーはフル装備だから便利だし。 耐久面では静電容量には勝てないだろうけど、 その分安いし、選択肢も多いし、 早くこっちの世界に来ちゃいなよ。
755 :
不明なデバイスさん :2012/09/24(月) 23:38:44.16 ID:BEquaWTN
HHKも真上から見れば小さいけど、 分厚いから結局はパームレストとか必要になったりして 全然省スペースにならないんだよね。 フラットキーボードはそんなもの不要だし、 ケーブルも無いから本当シンプル。 パンタグラフだからキーのグラつきもなく 隅を押しても引っかかることもないし、 静かだし、タッチも決して悪くない。
最近のプログラム環境だと ステップ実行でファンクションキー割り当てられてるから fnキー同時押しだと両手がふさがるんだよね ファンクションキー割り当てられるテンキーボードは有るみたいなんだけど、 せっかく机が広く使えるのが台無しになるのも寂しい だからfnキーがトグルに出来れば解決なんだけど
ステップ実行をファンクションキー以外に割り当てたらいいのでは
無理せず、標準配列のフルキーボード使ったらいいのでは?w
ごもっとも何だけど 今って開発環境が3つも4つも同時進行で使ったりするし GUIとかだとあんまりバインドいじる人もいないせいか、 ドキュメントもなくて設定もよく分かんなくて面倒だったりなんですよ その辺をハードでサポートしてくれたら便利だねって意見です
「Fn常用は厨」 この格言をもっと噛みしめないといかん
むしろEmacsやUNIX使ってる程度で なんか特別な人間気取りの方が痛いですよ ぶっちゃけUNIXなんてパラメータいじったり シングルスレッドの単純なジョブ操作してるだけの人 ばっかりなんですから
わかりやすい釣りだな
平らな方が上段のキーはより遠くなるわけだが。 つまり、キーボードをフラットにすると要求される指の移動量が増える。
結論!HHKはオワコン
オワコンって何の略?
>>765 終わったコンテンツ。やっかみも含めて全盛期の頃言われることが結構
あるが、これを言われてからまだまだ盛り上がることも多い。
bluetooth搭載のHHKはやっぱり出ないかな。
>>759 ,761
ごもっともならそれでいいじゃねぇか。なぜ突然支離滅裂なことを言い出すのか…
そもそも両手塞がって何が悪いのかサッパリわからない。
コーディングしながらマスかいてんの?特殊性癖すぎるだろw
>>767 お前はマスかくときにキーボードを変えるのか?
>>766 むしろオワコン扱いされるほどの盛り上がりがあったのかと
emacs以外使わない(使えない)ごく少数の人たちには盛り上がったと思う。 ここでは多数のようだが石器時代の話だ。 昔は良かった。
771 :
不明なデバイスさん :2012/09/26(水) 13:37:29.54 ID:eVz1xkgo
矢印うるせえっていっている屑に質問してやるけどさ、 おまえらは、プログラム入力中でカーソルを移動させるときどうしてんだよ。 まさかマウスでクリックとかしてんじゃねえだろうな。
釣りか何か知らんがマジレスすれば Emacsの人 Ctrl+p,n,f,b Vimの人 h,j,k,l キーバインドいじってたらまた違うかも知れんけど
773 :
766 :2012/09/26(水) 15:57:34.15 ID:0FoQasHQ
>>769 いや、私は言葉の説明しただけで、
>>764 じゃないし。
HHKは分かる人(それが良いと思っている人)だけが使う道具だと思う
から、始まったとか終わったとかは関係ないと思う。はやり廃りで使う
ものじゃないし。
hjkl連打で移動してるけど、かっこ悪いね。 かっこいい人は検索とかなぞコマンドで目標に一発で到達してる印象。
>>774 w,e,b(単語単位で移動)とかf,t,;(一文字検索系)あたりが楽で便利だ思う。
あと大きめに動く場合はC-u,C-d,C-f,C-b(ページ送り)や/,*(検索)とか、
整理して書いてれば{,}(空行まで飛ぶ?)も使い勝手いい。
vimを良く使うならコマンド一覧的なもの見ながらでも実際に使ってみて覚えてしまったほうがいいよ。
恥かいたのは汚団子くんなのかな?w
Apple Wireless Keyboardの方がいいよ。 ボタンでかいからミスらず拾ってくれるし、クリックする押す時の移動距離が最小限に留められてるから指の仕事量少ないし、クリック間って大事だと思う。 KinesisやHhkb pro2持ってるけど、早打ちしたり、仕事量考えるならApple Wireless Keyboard がいいよ。 Kinesisやhhkbは最初は最高なんだけど、疲れて来たり楽に打とうとすると押したと思ったのに押されてないとかで余計にストレスたまる。
アホオクに週刊アスキーの読者プレゼントHHKが出てる 売るくらいなら最初から応募すんなボケって思うわ 2人のうちの1人とか配ったほうは特定するの簡単だろうな
>>775 だからそれのどこがいいのかという人のほうが多いと思うよ。
vim信者にとっては至高に見えるんだろうけどおれなんかvimときいただけで
拒絶反応起こす。プログラムを書くのは苦にならないがvimのコマンド覚える
とか何の罰ゲームだ。catという簡単なプログラムを書くツールがあるじゃな
いか。
他に使うツールでも何文字検索だろうがC-fでできるアプリは多いというか標
準に近い。firefoxでC-p押して印刷windowがでて驚いたりしないのか?
それはemacsだったか。 とにかくおれはお団子だ文句あっか。
>>777 昔、メインにノートPC使ってた頃は、パンダグラフこそ最高と思ってたよ。
ガシガシ打てるし、すごく速く打てる。特打で記録達成したのもそのノートPCだったのは良い思い出。
でも指や腕への負担を考えるとHHKBProだとおもうよ〜。
781 :
不明なデバイスさん :2012/09/26(水) 22:46:52.13 ID:WmO28kuZ
>>777 >押したと思ったのに押されてないとかで余計にストレスたまる。
ストロークが深すぎるんだろね。
早打ちする人ほどキーを浅く打つから
最初からApple製HHKの様に浅いストロークの方が向く。
これが汚団子か…
783 :
不明なデバイスさん :2012/09/26(水) 23:27:44.79 ID:WmO28kuZ
フルストロークのキーボードから Apple製HHKのような薄型に替えると 最初は凄く「ストローク浅すぎ!」と思ってしまうんだけど、 不思議とその世界に慣れてしまうと、 十分なストーローク量だよな〜とか思ってしまうから不思議だ。
784 :
不明なデバイスさん :2012/09/26(水) 23:30:05.92 ID:WmO28kuZ
逆にその世界に慣れた指で フルストロークのキーボード打つと、 やたら無駄なことやってる気分になる。 これはマウスににも言えることで トラボやタッチパッドに慣れてくると マウスを右へ左へと振ってるのが 物凄く馬鹿らしくなって来るのと同じ感覚。
785 :
不明なデバイスさん :2012/09/26(水) 23:35:09.12 ID:WmO28kuZ
俺もフルキーボード時代には、ちょこっと数字入力する時でも テンキー使ってたもんな〜。 あの呪縛に囚われてて、 無駄にバカでかいフルキーボード使ってたけど、 フルストロークの呪縛もそれに似たものがあると思う。 勇気を出して早く呪縛から 自分を開放してやった方が幸せになれるよ。
>>779 別にVimを最高だともVim使えとも言わないしそれで矢印が必要だと主張するなら
勝手に標準キーボード使ってればいいんじゃないですかね。EmacsやVimでコード
書く時は矢印なんて触りもしないと言ってるだけですよ。
それとEmacsやVimに否定的な見方をすること自体はかまわないけど、「標準に近い」
形でついてるだけの検索という機能とVimの検索を同一視してるのは正当な評価ではないかと。
手軽さも段違いだし削除コマンドと併用したり活用の幅も違う。
ちなみにCtrl+pが印刷、のようなキーバインドについては確かに困ることもあるけど、
firefoxにはvimperatorというアドオンがあって概ね問題なく使えます。
たまに使うものでキーバインドが…ってものは当然あるけど、それくらいは頭切り替えれば
済むし、そういうレアケースでの矢印の使用のためにFnがあるわけで。
まあ、誰も強制していないんだから、好きなキーボードを使えばいい話 なんだけどな。 あと、好きでこのキーボードを使っている人に、「他のが良いよ」と言われ ても困るな。 あー、ストロークのほとんど無いネットブックはミスタッチが多くて駄目だ。
>>787 Appleの純正キーボードは完成品だと思うよ。
他社がこぞって同じ様なキーボードだしてる。
Microsoftもロジクールもね。
ただ、お団子はApple Wireless Keyboardに流れない様にするための、東プレ社員だと思うね。
iMacやMacBook使う人がこんなに増えたんだから、その人達の手元には何時もApple Wireless Keyboardがある。
スレみて漁ってKinesisとHhkb買ったけど、最初全く使ってなかったApple Wireless Keyboardの良さがわかって来た。
製作者の思想と違う使い方をするのは「HHKが好き」とは言わないってことなんじゃね
パンタが論外な自分とは相容れませんな
パンタグラフはどうしても平面にキーが並ぶから ストローク云々より距離感で気持ち悪くなる それに加えてパンタ特有のキーの押し心地があるから嫌い そもそもAWKとHHKは競合する製品じゃないしな エレコムあたりのコンパクトキーボードを考えてる奴にHHKは勧めないし それなりにキーボードのこだわりがある奴にAWKは勧めない
792 :
不明なデバイスさん :2012/09/27(木) 19:25:15.29 ID:i8IJr+6Y
キーや本体が分厚ことによる弊害も少なくないわけで、 もう従来型の分厚いキーボードは絶滅しかけてる。 多くの人は薄型を自然に受け入れており、 むしろパンタグラフの方が打ち心地が良いと思う人も 少なくないことだろう。 iPhoneの登場が携帯電話の世界を塗り替えたように、 Apple製HHKの誕生はキーボード業界全体の意識を変え、 完全に本家HHKの脅威となっている。 逆に言うとApple製HHKに似た製品が増えたことで 超コンパクトキーボードを好む人達には恵みとなっている。
Appleのキーボードも使うから、意外と快適なのは知ってるつもりだけど、 自分の場合はHHKBの方がずっと速くタイプできるな。 まあ目的に応じて好きなの使えばいいじゃない。
>>792 わかったからカウンセリング行ってこい。あとスレ違い。
appo応援するとキーボード自体なくなるだろー
いつも思うんだがHHKとは関係ないキーボードの宣伝をなぜここでするのか。 おれは昔はパンタグラフに慣れてたけど、タイプが速くなってくるとtypoが 気になるようになってストロークの深い通常のキーボードに替えたな。 パンタグラフだとちょっと隣のキーに指がかすっただけで一緒に入力しかねない。 打ち心地もあまり好きじゃないしな。
>>796 ガシガシと鼻息をふんふんしながら打つ心地はどうですか?
見苦しいですよ。
正直時代が進んだ今、
深いストロークのキーボードはカスだと思うね
だったら短ストロークなパンタグラフスレ辺りに引き篭もってればいいと思うよ
ストロークは深くても入力が確定される深さに大差ないだろ。
>>797 パンタグラフとかだとどうしてもガシガシなるがHHKは力いらんし快適ですよ。
あとここはあなたの言うカスなキーボードのスレなので、あなたのいる場所じゃないですよ。
お前ら釣られすぎ
>>799 大差あるだろ笑
入力されたかされてないかの区別がつかないストロークのキーボードなんてカス。
本来キーボードの目的な、最小限の力で確実に素早く入力することだろ?
これみたせてたら良いキーボード。
Hhkb等の時代遅れのキーボードは力は居るし(移動距離という意味)ストローク深いから早さもでないし底打ちしなければ確実性も無い。
キーボードとしての本来の目的から外れてるよ。
そりゃ、耐久性がいいに越した事ないけど、後10後なんて文字入力にキーボード使ってるかも怪しいよ?
時代遅れだし非効率なんだよな。
804 :
不明なデバイスさん :2012/09/28(金) 19:46:05.86 ID:E/tI4E8W
楽しけりゃそれでいい パンタグラフがいくら効率的でも打ってて楽しくないんだよね
おれにとってはパンタグラフはタイポが出るから確実性がないし速くないわけで。結局個人差の問題。 リアフォは軽くて疲れないという人から軽すぎて底打ちが強すぎて痛くなるという人もいるし、 FILCOのメカニカルは○軸が良いとか悪いとかよく聞くし。 それに良いキーボードの条件すら人によって違うんだからいい加減不毛な議論(すでに一方的な罵倒に近いが)だろう。 余談だけどパンタグラフ打ってるときは比較的指を寝かせて打ってたけど、普通のにしてからは指を立たせるように (よりキーボードの近くへ親指の付け根をもっていく感じに)すると打ちやすいと気づいたな。 パンタグラフに慣れたのがノートPCをいじってたのが原因だったから、キーボードの手前にあるタッチパッドとかを 触るためにそういう変なポジションになってたのかもしれない。 あと測ってみると少しタイプ遅くなってたから使ってはいないけど、キーボードの手前側が高くなるようにすると 感覚的にはより小さな力で楽にタイプできるように感じた。既出だったらすまんがお試しあれ。
807 :
不明なデバイスさん :2012/09/28(金) 23:07:31.14 ID:JwFBmkZi
>>796 >ちょっと隣のキーに指がかすっただけで一緒に入力しかねない。
ないない。
またAppleのエヴァンゲリオンが来てるのか…… キクチモモコ学生並のウザさだな。
グレキチに似たものを感じる
810 :
不明なデバイスさん :2012/09/29(土) 00:08:16.91 ID:ib5brWdP
>>803 効率的()なキーボードで打った文章がそれか
ご自慢のキーボードが可哀想だな
>>803 >本来キーボードの目的な、最小限の力で確実に素早く入力することだろ?
指への負担は無視かw
中学生が特打のタイムを必死こいて争ってるのと違うんだよ。
>本来キーボードの目的な、最小限の力で確実に素早く入力することだろ? つか誤字ってるじゃんww ちゃんと打ててないじゃんw
>>813 誤字ってるんじゃなくて、アレで正しい日本語打ってるつもりなんだよ。本人は^^
ポッチの位置を変更してユーザーを混乱させたような会社のキーボードなんか信用できない。 あれやったときのCEOは誰だったか。絶対忘れない。
黒軸はともかく、青・茶や東プレゴム椀はクリック感あるから入力位置は判るだろ。 で、東プレゴム椀は底までいかなくても浅い位置で入力されて 底打ちしないならパンタと大差ない。 ストロークは稼働範囲全体の長さだからストロークの差を比べても意味がない。 底打ちしたければすればいいが、 底打ちしないなら入力位置から下は「遊び」だよ。 ミスタイプも減るし指の負担も減るし、利点が多い。 そもそも薄くすることに何の意味があるのやら。 薄くしたって設置面積は減らないぞ。
だね。パンダグラフでID:+GA4LUyy君お望みの薄型コンパクトキーボードなんていくらでもあるんだから、 ここで騒がなくてもいいのにね。 実際自分もHHKBProの他にONYXのSCKRF88を色違いで3台持ってるくらいw。
818 :
不明なデバイスさん :2012/09/29(土) 14:39:15.04 ID:ib5brWdP
>>816 >薄くしたって設置面積は減らないぞ。
貴方は女性のスタイルを見る時に、
接地面積で考える人ですか?
>>818 タブレット使ってなさいよ。段差ゼロじゃろ。
820 :
不明なデバイスさん :2012/09/29(土) 16:30:21.05 ID:ib5brWdP
ストロークがゼロでも使いにくい。 だからと言って深すぎても無駄が増える。 だからその中間ほどである2mm前後がベストなんですよ。
理想のキーボード82枚目(キーボード総合) 上のスレッドがあるからそちらでやってくれ。
822 :
不明なデバイスさん :2012/09/29(土) 17:03:00.75 ID:ujr/zKFM
いくらMAXストロークが4mmでも 浅打ちすりゃ同じという人もいますが、 指を宙に浮かせた状態タイピングをするかのように 指を動かせば指が疲れますよね。 しかし床に指が当たる状態にして動かすとラクです。 浅打ちってのは決して負担軽減にはならないですよ。
どのへんがちょうどいい深さかは個人差でしょ
824 :
不明なデバイスさん :2012/09/29(土) 18:55:25.26 ID:ujr/zKFM
こういうのは人間工学の問題だから 個人差で片付けようとする人はちょっとオツムが弱いよね。
何でも人間工学に解決できると思っているヤツも同類だけどな。
826 :
不明なデバイスさん :2012/09/29(土) 19:13:13.76 ID:ujr/zKFM
メカニカルスイッチも、静電容量も、Apple製HHKも、 全て入力ポイントは2mmに設定してある。 これは偶然では無いよね。 HHKにとって2mm以上は「遊び」と言う人もいるけど、 遊び部分が半分も占めるような物って、 いかがな物かと思うね。
慣例として他社製品に合わせてるだけかもしれない物を >これは偶然では無いよね。 とかwww
828 :
不明なデバイスさん :2012/09/29(土) 19:58:20.63 ID:ujr/zKFM
このスレ見て「アップル信者は大嫌いだ」というのを再確認できた。
万人受けするキーボードを目指してるわけでもないだろうし、 好みじゃなければ近寄らなきゃいいじゃないの。
結局,Apple Wireless Keyboardってどうなの? 初代HHK使っててproのワイヤレス待ちなんだけど, 浮気してみた人いない?
>>831 あれはあれですごく打ちやすいですよ。JIS版ですけど。
iPadで長めの文字打つときにだけ使ってるので、そう長時間は使用してないけどね。
長時間タイプしない人には良いと思うよ タイプ感はカチカチっとしっかりしてる。 薄型でもApple, Sony, マイクロソフト辺りのは高級は印象で 言い方は悪いけど、わかりやすく素人受けすると思う。 バッファローとかサンワとかの薄型は品質はかなり落ちる印象。 現実には、HHKとかReal Forceは、普通の人には そこらのメーカー付属のキーボードと どう違うのか分からないレベルだと思う。 だけど上のキーストロークが2mmとか4mmとかの話じゃ無いけど 物質が動くには慣性が働き、スイッチポイントで急に止まれば指に 負担は掛かるし、キースイッチを押し戻す反発力は、 特に高速にタイプする時の指の持ち上げる方向の 筋力の負担を軽減する物だと言うことが、ハードタイパーには切実に 認識される物だと思う。
834 :
不明なデバイスさん :2012/09/29(土) 21:46:13.77 ID:601JlrN+
>>831 初め、そっち打ってたんだけどパタパタキーに限界感じて、HHKB LiteForMac に行って、打鍵感からProfessional 2に流れ着きますた(`・∀・´)
多分、逆からだっらAppleには流れてないだろなぁ。。。
それくらい完成されたキーボードです^^
835 :
不明なデバイスさん :2012/09/29(土) 22:09:12.18 ID:601JlrN+
因みに俺は、人から「お薦めのキーボードある?」と聞かれれば、まっ先にHHKB Professionalシリーズを薦めるが。 他の人だとそれは薦められんらしいw なんでも、他のキーボードが糞過ぎて「打ってられん病」に掛かってしまうからだとかw なるほどな〜wと納得してしまうわw
>>832-835 thx.
初代でもう少しがんばるよ.
なんか薄汚れてきてオーパーツみたいな扱いになってきてるんで,
早くproでワイヤレス出して(;;)
>>835 そりゃ真っ先に変態配列を進める奴は少ないだろうなwwww
常人には無難にRealForce進めとけ、どっちにしろ打撃感はそれほど変わらんが
拡販のためとはいえ、こういう人種を育て、 養ってきたApple社には、もう一度しっぺ返しが来るな……
おまえらと同類に見えるが?
特定のモノに強い愛着があるとかコダワリがあるという点では同じかもしれんが、 わざわざ他製品をけなしたり他製品のスレに乗り込んで喚き散らすキチガイの所業はできないっすね…
841 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 14:33:59.55 ID:h0ZVZ8vV
>>840 >特定のモノに強い愛着があるとかコダワリがあるという点
大きく勘違いしておられるようですが、
Apple製HHKは世界でもっとも愛用されているキーボードであり、
最大なるメジャーですよ?
842 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 14:38:22.93 ID:h0ZVZ8vV
Apple製HHKを女性に例えるなら美しいモデルです。 それを賞賛するのは当たり前のことです。 美しさを兼ね備え、しかも機能的。これぞ機能美です。 ハッキリ言ってHHKは昭和時代のブスですよ。
>>837 打撃感は鉄板入ってるRealForceの方が痛いだろ
844 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 14:40:16.88 ID:h0ZVZ8vV
>>842 > Apple製HHKを女性に例えるなら美しいモデルです。
老婆だけどな
>>841 特定のモノと言っただけでメジャーもマイナーも関係ないんですが、
どこをどう読んだらそんな頓珍漢な話がでてくるのでしょうか?
>>844 ちなみにこのキーボードはポコポコした打ち心地でかなり好きだった。
848 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 14:49:09.98 ID:h0ZVZ8vV
>>846 美しいは正義、醜いは悪です。
いくら不平等だと喚いてみても
それは人間が動物として生まれながらに持っている本能です。
同じ愛着といってもデブブスに愛着を持つ人は異常ですが、
美しい物に愛着を抱くのは何らおかしなことでは有りません。
その辺を貴方は混同しているのです。
849 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 14:50:54.93 ID:h0ZVZ8vV
>>847 本家HHKもそうですが、
本体内部に空洞が多いとどうしても
ポコポコ鳴っちゃうんですよね。
その点でもAppleは素晴らしい仕事をしました。
>>840 頭がおかしい1ユーザにすぎないよ
どんな集団でも多少は居るから気にスンナw
851 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 15:04:23.40 ID:h0ZVZ8vV
Apple製HHKは超メジャーキーボードで しかも美しく機能的です。 ファンクションキーも、カーソルキーもあり、 しかも無線で、世界一静かなキーボードです。 それを賞賛するのは当たり前のことであり、 何らマニアックなことではありません。 しかし本家を賛美するのは・・・
852 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 15:07:18.67 ID:h0ZVZ8vV
メジャーと超マイナー 極薄と極厚 良心的価格とボッタクリ 静音と爆音 無線と有線 正常と変態
お団子と汚団子
854 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 15:29:28.07 ID:h0ZVZ8vV
Apple製HHKは世界で1番使われている キーボードなんだから何だか凄いですよね〜。 Apple製HHK登場以後、ほとんど同じ形状をしたような 模造品が続々誕生し、もはやキーボードのスタンダート形態に なってしまったのだから凄いです。
たぶん昔のNEWSだと思うけど、ああいう粘っこい感触のキーボードも好きだ。
856 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 16:54:46.72 ID:l4NS8YlA
ハッキリ言っておくが。 Apple製のコンソールデバイスは、全てゴミだ。 キーボードもマウスもな。 唯一マトモなデバイスは、Magic Trackpadなどのマルチタッチデバイスくらいのものだろ。
一生懸命貶すのも一生懸命推すのも同類
AppleWirelessKeyboard→ツンとした貧乳 HappyHackingKeyboard→母性溢れる巨乳 ロリコンかマザコンかの違いd(ry
859 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 17:28:46.15 ID:h0ZVZ8vV
>>844 Appleがキーボードに関しては退化しつづけているのが分かるな。
M0110はキーボードとして作りは置いておくとしても、アルプスのリニアスイッチは今日的には少々重いがすばらしいものだ。Fnなんかないのも、HHK使いとしては望むところだな。Fn厨もわきようがない。
>>860 M0110ってESC無いのな
Fnより先にそっちを付けろよw
862 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 17:55:05.78 ID:n9roVw02
こまけぇ、こたぁいいんだよ。 Escなんかいらねぇよってやつもいるし。ちなみにControlもないよ。
>>863 両方いらないのはマカーぐらいしかいないだろw
マカはショートカットでどっちも使う。
hhkbってメイドインジャパンだから25kするけど これを中国とかで生産したら3k〜5kくらいになったりするのかね
昇華印刷をやめたり、品質の不安定さを許容すれば1万円を切れそうな気がする 5000円は無理っぽいな
868 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:16:01.39 ID:n9roVw02
869 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:18:42.73 ID:h0ZVZ8vV
870 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:22:22.86 ID:h0ZVZ8vV
↑ 本家HHKはリターンキーのような大型のキーにすら スタビライザーも付いていない。 真ん中の軸だけで支えているのでキーにガタが生じるし、 隅を押すと引っ掛かりが生じるというレベルの品質。
Apple製HHK、アップル製HHKをNGに入れればすっきりする
872 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:24:04.93 ID:h0ZVZ8vV
しかも、鉄板も入っておらず、 オールプラスティック製 w マイナー製品ってのは低品質の割に ボッタクリ価格だったりするんですよね。 適正価格を言うなら1万円と言った所でしょう。
873 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:26:48.87 ID:h0ZVZ8vV
874 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:30:31.57 ID:n9roVw02
>>873 Apple製HHKのメカニズムでwindowsバージョンのキーボードを作ってほしいです。
>>869 パンタグラフなので広いキーにはスタビがないとすぐに外れて弾け飛んじゃうんでしょ
品質以前に機能を維持するための部品だわ
876 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:32:04.99 ID:h0ZVZ8vV
>>874 分かりました。ジョブズに伝えておきます。
877 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:32:57.98 ID:h0ZVZ8vV
>>875 パンタグラフに関係なく
HHK以外のキーボードはどれも付いてるけど?
おい、グレキチ。いい加減にしろ
日本製だからって言うより数が出ないから高いんじゃね? 俺のType-S シリアルNO 299だぜ
>ジョブズに えっ
881 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:35:32.96 ID:h0ZVZ8vV
882 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:37:59.72 ID:h0ZVZ8vV
>>877 剛性を確保していらない構造にしたやつには付いとらんよ?
いちいちageんのやめね?
馬鹿フィルタに引っかかって読めないんだわ
つうか汚団子はもともとMac板のコテだろ 古巣に帰って来ただけのこった ついでに言えばAWKB発売当時にはお勧めのキーボードスレかどっかで 自称人間工学とやらの見地からボロ糞にけなしてたのも よく覚えてるよ
この写真だと、四角い出っ張りの下にスタビライザーが隠れてるように見える
887 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 19:57:26.71 ID:h0ZVZ8vV
静電容量でも本家の東プレの方には付いてるんだよね〜。 東プレは鉄板も入ってる。 とにかくHHKは色々ケチって作られているのに 価格だけは東プレ以上でボッタクリなんだよ。
>HHKは色々ケチって作られているのに >価格だけは東プレ以上でボッタクリ 同意
Pro2墨を尼で注文した
>>844 Appleのキーボードも素晴らしく美しいものだし、
そのリンク先の骨董キーボードも素晴らしく打鍵しやすい逸品なんだよ。
どちらか比べるものでもない。
少なくともキーボードについては、最新が最良というものでは決して無く、
15〜20年くらい前のパソコンについていたキーボードはたっぷりコストかけて作られているから
それを超えるのは容易ではないんだ。
892 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 20:33:22.51 ID:h0ZVZ8vV
それなのに何でHHKはコスト省くの?
なんで汚団子は知能が無いの?
895 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 22:18:53.10 ID:h0ZVZ8vV
HHKはコントロールキーにも、タブにも、 右しすとキーにすらスタビライザーが付いていません! HHKのコントロールキーが引っかかるというのは 有名な話ですね。
君が言うようなキーの隅を押しても引っかかりなんて感じないけどねえ。ProJP墨。
>>895 一度サービスに聞いてみたらどうかな。自分のときはLite使ってた時に矢印キーの2種類くらいの効きが
悪いのがあって、交換してもらったよ。
俺も全然引っ掛からないんだが? 因みにProJP墨と、ProJP Type-S、両方試した。 有名な話って、どこで?
899 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:12:06.46 ID:h0ZVZ8vV
受け止め方に個人差があるにしても ほぼ全てのキーボードがコントロールキーにも スタビライザー付けているのに、 HHKだけ省いているのは決して褒められたもんじゃない。 ユーザーにとって省いて得なことなど1つもないんだし。
だから、有名な話ってどこのだよ? それとキーの引っ掛かりなんて全然無いんだが? あと、ユーザーにとって省いた方が良い事は一つあるだろが。 それは、おまえだ!
901 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:23:06.55 ID:h0ZVZ8vV
>>900 このスレでも既にPart34。
過去何度もコントロールへの不満が語られてきた。
スレを見続けてきた者にとっては常識です。
902 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:27:45.48 ID:h0ZVZ8vV
同じ静電容量でありながらも、東プレとは違い、 随所でスタビライザーは省かれ、 キーの土台である鉄板も省かれ品質はまるで別物。 好意的に受け止めるならば、 それは携帯性を高める為に軽量化を重視した…とも考えられるが、 そもそも品質を落としてまで携帯性を重視すべき製品なのか? という所からして疑問である。
なら、さっさと他のキーボード使ってろよks おまえの大好きな、ゴミあっぽる製とかな。 んで、二度とここに来るなよゴミ野郎。
904 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:29:31.31 ID:h0ZVZ8vV
しかも、キー数も多く、品質も上である東プレよりも かなり高額である点も謎である。 平たく言ってしまえばタダのボッタクリ。
905 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:33:53.35 ID:h0ZVZ8vV
確かにApple製HHKが登場する前であるなら、 コンパクトと言える物であったが、 その優位性も既になく、 むしろ分厚くて携帯性の悪いキーボードとなってしまっている。 タイプ音も五月蝿く、感触も決して高品質とは呼べず、 ただカーソルキーもない不便なキーボードに 成り下がってしまったのが現実では無いだろうか。 しかもべらぼうにボッタクリ価格というおまけ付きである。
ボッタクリって・・・ 3万しない、安もんじゃねーか・・・ どこがぼったくってんだ?
907 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:35:48.63 ID:h0ZVZ8vV
俺が思うに、Apple製HHKの登場以後、 HHKの売れ行きは激減していると思う。 その売上減を補う為には更なる ボッタクリ価格で売る必要性に迫られ、 そしてSタイプを誕生させたのだろう。
お〜い、都合の悪いレスは無視かよw ちゃんと答えろよw 3万ぽっちの価格で、何をぼったくってるって?w そんな事言ってたら、おまえの大好きな、あっぽる製品なんてもっと酷いボッタ価格なんだぞwww知ってんのか?
「汚団子は、何も言い返せない」 ようやく静かになったか、寝よ。
910 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:45:31.63 ID:h0ZVZ8vV
キーボードの価格ということを考えれば 3万円がかなりの高額であることはバカでも分かる。 自動車で言うならばベンツクラスであろう。 しかしベンツは高級車だが、 HHKは高級キーボードではない。 むしろ品質ではApple製HHKの足元にも及ばない。
911 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:48:29.98 ID:h0ZVZ8vV
低品質なのに何で高いの?というのが今の議題である。 もちろん静電容量なので耐久性はあるだろう。 しかしそれが3万円の原因ではないことは明らかで、 原因にあえて理由を付けるならば、 それはマイナー代ということなのだろう。 売れない製品を作り続けることの代償。
キチガイ怖っ
913 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:51:48.28 ID:h0ZVZ8vV
俺はトラックボールユーザーであるが、 そのトラックボール業界でもHHKのような ぼったくり製品がある。 省電力無線+5ボタン+スクロールの製品が 3000円代で売られているのに、 有線+4ボタン+スクロールで3倍で売られている。 以前は5倍位の価格で売られていたので、 少しは良心が芽生えたのだろう。
ちっ!静かになったかと思えば。 あっぽる製キーボードなんて、信者にも不評じゃねーか、俺がゴミ認定したくもなる程の品質しかねーわ。 つーか、あのキーボード、基本林檎製品でしか使えねーしw
>>914 もう相手すんな
売れ行きは激減していると「思う」って完全な妄想だろ?
妄想でも嘘でも何でもいいからとにかく暴言吐きたいだけなんだよこいつは
916 :
不明なデバイスさん :2012/09/30(日) 23:54:32.88 ID:h0ZVZ8vV
じゃあそのボッタクリメーカーが高品質なのか? ということむしろ逆で、 3000円の方は半年もバッテリーが持つのに、 ボッタクリメーカーの方は2週間という有様である。 結局は不人気で売れないからこそ ボッタクリ価格で売るしか無いのである。 安くした所で品質が宜しくないものは売れないので、 薄利多売することも出来ないのである。
>>915 うん、もう寝る。
おやすみ(⊃ω-`)
>信者にも不評じゃねーか、俺がゴミ認定したくもなる程の品質 流石にそれは言いすぎ 平均的なパンタグラフよりは品質良い
919 :
不明なデバイスさん :2012/10/01(月) 00:00:09.20 ID:h0ZVZ8vV
同じ静電容量でも東プレの方は人気が高い。 品質と値段が吊り合ってる所も受けがいい理由なのだろう。 Apple製品も高品質の割に安くてコストパフォーマンスが高いが、 HHKをコストパフォーマンスが高いと思う人は居ない。 もしApple製のHHKをPFUが作ったのなら 1台10万円は要求することだろう。
920 :
不明なデバイスさん :2012/10/01(月) 00:02:25.87 ID:h0ZVZ8vV
俺はトラックボールメーカーのケンジントンや、 Appleに対しても思ったことがあるが、 信者相手に商売している様なメーカーは伸びない。 Appleが瀕死の状態になってしまったのも そこに原因があったからだ。
921 :
不明なデバイスさん :2012/10/01(月) 00:04:48.41 ID:2rNC6EsL
しかしAppleは信者からの脱却を図って、 Appleユーザー以外にも商品を売るようになり、 爆発的な飛躍を遂げた。 それは商品の価格が下げると同時に、 品質もどんどん上がって行った。 そしてAppleは世界一とも呼べるほどの大企業へと成長し、 我々に低価格で高品質なキーボードを提供してくれている。 有難いことである。
922 :
不明なデバイスさん :2012/10/01(月) 00:07:42.11 ID:2rNC6EsL
初期のAppleキーボードをPFUがパクってHHKを発売し、 今度はそのHHKのコンパクト性をAppleが磨き Apple製HHKを誕生させた。 しかしもはやそのApple製HHKをPFUはパクる技術もない。 完全に手の届かない技術レベルで作られているからである。
923 :
じゃあね :2012/10/01(月) 00:10:42.60 ID:2rNC6EsL
HHKはもはや進化することが出来ない。 無線も薄型化も無理である。 そんな開発費を投じて新製品を作るほど HHKは売れていないからである。 作ったとしても大して売上が望めないのは明らかなので、 PFUも新開発などやらないのだ。 だからここのユーザーも、無線や薄型化、 カーソルキーを望むなら、 環境を変える勇気を持った方がいいと思う。
初期のAppleキーボードをPFUがパクってHHKを発売し、 今度はそのHHKのコンパクト性をAppleがさらにパクり Apple製HHKを誕生させた。 しかしもはやそのApple製HHKをPFUはパクる気力もない。 完全に呆れた技術レベルで作られているからである。
>>899 おいおい君が言った「キーの隅を押しても引っかかり」はスルーするのかい?
スタビが無くても引っかかりなんて無いんだからわざわざ実装する必要なんてないに決まってるだろうw
そもそもキー隅押してひっかかるキーボードだったらとっくに話題になっとるよ。
PowerMac G5に付属してた白いキーボードはほんとゴミだったなー 1か月で左commandが引っかかって使い物にならなくなった たしかスタビは入ってたと思ったけどね 当時は仕方ないからRealForce買ったよ だいたいスタビなんて力を負担し始めるのはキーキャップがある程度傾斜してからだろ スタビの有無によらず芯をずらしてタイプすれば真っ先に軸に曲げモーメントがかかるのは自明
汚団子の相手するのやめてくれー 無駄にスクロールしなきゃならんのがめんどい・・・
定期的にまとめてキチガイレスする奴は統合失調症。
>>928 そういう輩に対してレス入れるお前もだいぶアレだからな
930 :
不明なデバイスさん :2012/10/01(月) 07:41:04.47 ID:Pkj1CvKC
30レス以上も書き込んどいて、一つも意義のあるレスが無いとかw APPLE信者て、基地外ばかりかよw
こんなケチケチ品質じゃ 無線化なんて到底無理!
望んでない機能の筆頭だしなぁ
>>930 Mac使ってる人間を汚団子と一緒にしないでくれ
えーっとAppleの話はそっちのスレでやってもらえないだろうか。より一層 信者が嫌いになるだけなんだが。
emacs使わん奴はHHKB使うな。いや使ってもいいがこのスレに出てくるな。
なぜ?
ハブいらね。むだむだむだむだ。 よけいな相性問題を生むだけ。
emacs厨の隔離スレまで要るのかw
あれ、そういえば今日一日マウスにさわった記憶ないわ。
>>939 ここはemacs厨の隔離スレだ。知らないで書いてる?
HHKB OFFICIAL ?@PFU_HHKB 業務連絡!赤CTRL仕込め!>ラジャ RT @cross2m: @PFU_HHKB ですよね!是非是非僕の手元にtype-sの墨無刻印と、赤CTRLキートップが来るようにお願いします!!いっつも在庫ないって言われるねんもん(泣)<赤CTRL cross2M ?@cross2M @PFU_HHKB いっぱい用意してください。っていうか、おまけとかノベルティじゃなくて、売ってくれたら幸せになれるんやけど・・・ダメ? 赤CTRLキートップ復活キタ━(゚∀゚)━!
ネタでも嬉しい>「type-sの墨無刻印と、赤CTRLキートップ」 これ出たら3万でも買う。マジだよ。買ったらここでUPする。今PRO墨JP使い
値引きは昨日で終わったし、何か新しいの出すとすればこのタイミングなんだよなあ。年内になんとか。
HHK III
HHKpro3予約キャンペーンで赤CTRLつけるから製造ライン回したというシナリオを妄想…
ツイッターでは「TypeSの墨・・予定無いけど、実は私も欲しいんですよ」なんて中の人の書き込みがあるようだけど あれのあとにヒョイと出されちゃ嘘ついたみたいになるしなあ。 今のJP墨で何の不満もなく4年近く使って来たけど、そろそろお布施したいんですよ。 予備で持っていてもいいし。キーボードとしては高価なのは間違いないけれど、この4年、コイツで仕事した履歴を 考えると、すごいパフォーマンスを発揮してくれたと心から感謝してる。
>業務連絡!赤CTRL仕込め! 本気ならType-S墨かPro3来るかもね
買おうかどうか迷ってたとこにPro3の気配とは
950 :
不明なデバイスさん :2012/10/03(水) 22:08:43.55 ID:Nrn7E17m
今hhk使ってる人ってbkspに切り替えてる? deleteのままやってる?
この前Type-S出したばかりだからPro3は出ないだろ。 Pro3出す予定があったなら静音も売りにしていただろうし。
952 :
不明なデバイスさん :2012/10/03(水) 22:33:05.43 ID:NLZwENbQ
type-s 届いたが、何でこんなにキュシュキュシュ軸がこすれる音がするの? 特にCtrl-Hを連打する時、メチャ気になるわ リターン押した時の控えめな「ポコッ」って音は気に入ったけどね
>>951 Type-SはPro2の品質を上げただけだから頭のうちに入っていない可能性
Professional2 (墨) に、Lite 2 のキートップって付けられますか? (機能キー以外)
そこはC-hでやらないと厨だ。
emacsはC-hなんだが、ブラウザの前のページに戻る動作で1ボタンのBSがほしくて変えてる
なんでみんなFnキー無視するのか分からない。 ホームポジションのままで、小指で押すだけ なのに。 ちょっとCtrl+とか、hjklから離れて、頭を軟 らかくしてみよう
俺ホームポジションから小指でFn届かない。
指も柔らかくしてみよう
>>958 もともとEmacsなどCtrl酷使してたがために、HHKはCtrl近くてすばらしい!っていうようなユーザー層があって、
そんなユーザーに関してはわざわざ普通のキーボードのCtrlの位置と大して変わらないFnキーを好んで使うはずがない
dvorakJ使って配列認識させたいんだけど 右上のキーって普通のキーボードで言うどことして認識されてんの?
>>958 自分が知恵遅れであることを
そろそろ自覚しようや
964 :
不明なデバイスさん :2012/10/05(金) 00:04:17.08 ID:ftjAqX9l
知恵を早めるのはどうしたらいいの? やっぱりApple製のHHK使わないと無理?
ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ ソウカ4ネ
全角半角キーだろ。普通のキーボードなら。
理想のキーボードって言ったらアップルのwireless keyboardがいいに決まってる。
ストロークも最小限で押したつもりが押されてないなんて事無いし、キーは大きめに作られてるから取りこぼしがない。
それでいて薄いから距離感とか机に手をおいても手がHhkbとかに比べて反る事が無い。
デザイン抜きにして本当に考えられたキーボードだよ。
MITのエルゴノミクスデバイスの中にKinesisやApple Wireless Keyboardが入ってる。ストールマンが使ってて認知度はあるはずのHhkbは入ってないw
http://web.mit.edu/atic/www/tools/keyboards.html
前にMacBook Airのスレでがんばってた2cm君と芸風が似ている。
970 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 13:47:20.52 ID:tR4apmXf
フラットキーボード使い続けていると キーの段差がいかに無駄なものであるか気付かされるよ。 指を上げずに滑らすだけでキーの移動が出来るのは合理的だ。
971 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 13:51:33.85 ID:tR4apmXf
指を上げずに済む分、上段の数字キーもラクラク届くし、 キーの真ん中をしっかり押せられるのもいいね。 指の短い人にも優しいキーボードって感じ。 指の上げ下げにムダがない分、指の疲労も減るし、 最初は深いストロークに慣れきってたから ついつい強めに押してたけど、 次第に指が浅いストロークに慣れてくると ソフトに打つようになるからよりラクになる。
972 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 13:57:46.13 ID:tR4apmXf
キートップが分厚くて、上部が反ってると どうしても指を乗せる部分が狭くなり、 手のポジションが限定されてしまうけど、 フラットキーボードはキートップの面積が広いから 手の形状が少々ズレていてもヒットする。 なんて言うかキーボードの形に手を合わせなくても 手の形状にキーボードが歩み寄ってくれる感じ。
973 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:00:37.00 ID:tR4apmXf
パンタグラフは四点支持だから、 どれほどキーの隅を押しても感触に差がでない。 だから運指が必ずしもベストでなくても しっかり入力されるんだよね。 キーボード本体に厚み、キーの厚み、 キートップの反り、キーの段差など、 無駄な物を省いた結果、柔軟性が生まれた感じ。
974 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:02:53.34 ID:tR4apmXf
キーがフラットになった分、 カーソルキーやファンクションキーが付いていても コテコテ感が出ない所もいいね。 キーに不足がないから快適だし、 それでいて本体が圧倒的に薄いから、 HHKよりコンパクトだし。 しかもUSBケーブルで縛られていることもなく、 置き場所にも柔軟性が出来る。
975 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:05:09.30 ID:tR4apmXf
昔には昔なりのキーボードの優劣というものがあるけど、 今は今なりの比較というものが生まれてくるわけだから、 過去HHKが優位だった分野も、今もそうとは言えないんだよね。 過去、パソコンや携帯電話がそうであったように、 キーボードもAppleによって塗り替えられた。
レス番とんでるのは彼のせい
汚団子のやってることは例えるなら日本のロックバンド愛好家の中に突撃して ビートルズの偉大さを説くような愚かな行為 AWK自体は良く出来た製品だがここで講釈たれられても困るし アップル製HHKなんて勝手に関連付けたら相手にも失礼だ こんなこと続けて誰が得するんだろ?
978 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:20:27.93 ID:tR4apmXf
>>977 互いに刺激合うことは大事だよ。
HHKがAppleキーボードをパクって磨きをかけ、
今度はAppleがHHKに刺激を受けキーボードを作った。
そういう相互作用が製品を高めて行く。
でも残念ながらHHKは進化することを止めてしまった。
キーボードはまだまだ完成形ではないのに、
HHKは未完成のまま進化を止めたんだ。
HHKBの場合は変わらない事が価値なんだと思うけどね。
980 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:25:51.02 ID:tR4apmXf
キーの区切りは縦横まっすぐなのに、 手のポジションはV字状なんだよね。 そこに大きな隔たりがあるわけで、 そのアンバランスを埋める為には キーもV字状に配置するなどしたタイプもあるが 必然的にキーボードも巨大になってしまう。 しかしキーの形状を見直し、 キーのヒットポイントを大きくすれば、 手のポジションにも柔軟性が生まれるんだよね。 1番合理的な方法だと思う。
981 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:29:07.74 ID:tR4apmXf
Apple製HHKはアイソレーションタイプと呼ばれ、 キートップの面積はそれなりに大きくなっているけど それでもまだ前後左右のキー間に隙間がある。 あの隙間を全部埋めてしまえば更にキーを巨大化できる。 キートップが広くなれば、手がV字状でも 更に自然な形でタイピング出来るようになるはずだ。 そういう追求こそが進化なのに、 HHKは進化することを止めてしまったんだよ。
982 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:31:34.86 ID:tR4apmXf
携帯電話だってそうだろ? ガラパゴス携帯と呼ばれ、どんどんユーザーが離れて入ってる。 完成形でもないのに、進化することを止めてしまえば ユーザーからそっぽを向かれてしまうんだよ。 それでも尚、製造を続けるとなれば、 安くは作れなくなる。どんどんぼったくるようになる。 すると更にユーザーは減り悪循環に陥って行く。
983 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:35:12.28 ID:tR4apmXf
HHKのような古いタイプのキーボードと フラットキーボードとを比べると キートップの面積が全然違う。 広ければ広いほど打ちやすい。 それはシフトキーやリターンキー、 スペースバーなどで理解できると思う。 それをキーボード全体で実現したのが 今のアイソレーションキーボードなんだよ。 これは間違いなく進化だ。
984 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:39:13.16 ID:tR4apmXf
昔はよく「キーを打つ時の手の形状は手の中に卵を入れているような…」 と言われたものだが、キーに段差があると、 否応にもそういう形状にせざるを得ないんだよ。 指をまっすぐ伸ばせないので、必然的に遠くのキーは辛くなる。 でもフラットキーボードにそういう制約はない。 更に柔軟性ある状態でタイピングできるようになったんだ。 だからラク。 キーボードに自分が合わせるのではなく、 キーボードが進化することによって、 よりユーザーの自由度を高めてくれた。 これこそが進化なんだよ。
985 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 14:41:21.76 ID:tR4apmXf
キーボード全体がフラットになれば、 デスクとキーボードとの段差も必然的に緩和され、 一段と低負担でキーボードを扱えるようになる。 もちろんコレも進化。 進化によって人はますますラクになる。 でもHHKは進化することを諦めてしまった。 いつまでもケーブルにつながれたまま、 己を開放することすら諦めてしまったんだ。
ID:tR4apmXf ブログでやれ
987 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 15:21:54.06 ID:kzGPM13X
>>978 不快にさせることが刺激というのならスレじゃなくてツイッターあたりでやれ
988 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 16:10:18.84 ID:tR4apmXf
キートップが大きくなれば、 キーボードは更に柔軟なポジションで タイピングできるようになる! 現在のアイソレーションキーボードの隙間を無くし、 目一杯キートップをデカくしよう! あの隙間って意外に目障りでもあるしね。
989 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 16:20:38.69 ID:tR4apmXf
何度も言うようですが、キートップの面積が広くなるほど タイピングポジションに柔軟性が生まれます。 逆にいうと、狭くなるほど縛りが強くなり、 無理やり合わせざるを得なくなります。 その窮屈感はストレスとなり疲労を高めるので HHKの様な旧式キーボードはあまり 人間に優しいキーボードとや言えません。
990 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 16:23:55.35 ID:tR4apmXf
いくら本体の専有面積が小さくても、 パームレストが必要になるほどキーボードが分厚ければ その意味は薄れてしまいますし、 やはり総合的に見て専有面積が小さくならないと意味がないですねよ。 その点でもApple製HHKは優れており、 手首の負担面も緩和してくれます。 とにかく本体であれ、キーであれ、段差は疲労の元です。
>>990 広告書き込み業者って、2ちゃんねる、mixi、twitterが基本セットみたいだけど、
そこらへんにも書き込んでらっしゃるの?
992 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 16:40:09.51 ID:tR4apmXf
俺はミクシィーもツイッターもやりません。 俺は情に厚い人なので2chを裏切ったりしないのです。
※餌を与えないでください
私は両AltをCtrlにリマップしている小指側側面付け根厨なのです
フラットキーボートって小指付け根厨的にはダメだよな。 小指付け根厨である時点でA横Ctrlには拘りなくなるから、このスレには関係ないけど。 関係あるとしたら、このスレで飼ってるハズのアホが他のスレに出張してくるくらいか。 鬱陶しい。
996 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 19:20:20.04 ID:tR4apmXf
>>995 >フラットキーボートって小指付け根厨的にはダメだよな。
キーがフラットであるということは、
手のひらとキーとの隙間が広がるので、
誤って手の平で押してしまうこともなくなります。
逆に意図的に手の平で押したいのなら、
キーの表面に厚みのあるゴム等を四角く切って
貼るというのもありです。
キーの表面が平らだと工夫次第では面白くできますよ?
997 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 19:35:41.31 ID:UrLCQIHy
ゴミを付けることは気にしない糞団子
998 :
不明なデバイスさん :2012/10/06(土) 19:39:51.16 ID:tR4apmXf
他のキートップ貼り付けて立体化するとか 面白そうじゃないですか〜。 ま、個人的には全く興味ないですけどね w
糞団子とその自演がうざい
半角全角か ありがとう
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。