【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par45
1 :
不明なデバイスさん:
2 :
不明なデバイスさん:2012/01/27(金) 21:24:37.91 ID:k8JitKsU
3 :
不明なデバイスさん:2012/01/27(金) 21:25:43.97 ID:k8JitKsU
■■■FAQ その1
Q:デスクトップPCで無線LANするにはどの子機を買えばいい?
A:Ethernetメディアコンバータタイプ・USBタイプ・PCIバスタイプのどれか。
予算等の制約がなければEthernetメディアコンバータタイプが無難。
USBタイプはトラブル報告が多い。ノイズ障害、ドライバ相性が考えられる。
USB子機はデスクトップPCからUSB延長ケーブルで1m以上離すと改善する報告多数。
(バッファローもデスクトップ自体がノイズの発生源と公式に認めている)
Q:ルーター内蔵のADSLモデムを使ってるんですが・・・
A:最近のルーター内蔵親機(WHR-G54S等)は底面のスイッチを切り換えるだけで
ブリッジタイプの親機として動作するので、これを使用する。
ちなみに古いルーター内蔵機種でも設定画面からブリッジモードに変更可。
二重ルータで使ってもよし。
イヤなら親機をブリッジタイプ(ルーターなし)モデルを買う。
Q:電波が届かないんですけど・・・
A:親機を子機PC利用場所の近くに設置。
・11n機か、ハイパワーモデルの親機を買う。
・外部アンテナを取り付ける。(環境や使用機種に応じて選択)
専用オプション
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option.html 1個使ってもダメなら2個使う。親機と子機の「双方」に取り付けるという手も。
リピータ機能(WDS)を持つ親機を複数台用意して中継する。
ただし対応機種が限られるので注意。
公式QA参照
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUFF626
4 :
不明なデバイスさん:2012/01/27(金) 21:26:23.20 ID:k8JitKsU
5 :
不明なデバイスさん:2012/01/27(金) 21:27:05.73 ID:k8JitKsU
■■■FAQらしきもの その2
Q:暗号化はどのレベルにしておけば安全?
A:WEPは普通の性能のPCで1分程度で暗号化キーが解読可能と公表済み。
64bitWEP、128bitWEPを利用するリスクは高いがないよりまし。
定期的に変更すべし。TKIPも相当。
WPA2-PSK(AES)は現時点では解読された報告はないので対応機に買い替えが推奨。
怖いのは個人のネットへの不正アクセス、個人情報搾取、ただ乗り
でなく踏み台にされネットテロされること。社会的責任を考え対策すべき。
Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:回線ADSLやFTTH(光回線)の接続速度には影響しない。
ADSLやFTTHの区間の速度よりも無線区間の速度が遅いと速度低下に見える。
実測回線速度>機器のスループット : ボトルネック
無線区間実効最速は規格速度の半分。11g・11aなら20Mbps、11bなら4Mbps台程度。
11n、Draft2.0なら170Mbps 電波が届かなければそれなりに。
また、速度が遅い場合はMTUやRWINの設定をいじると改善する場合もある。
Q:付属のユーティリティを使わずに、WebブラウザでAirstationの設定をする方法は?
A:1.Airstationの出荷時のIPアドレスをマニュアル等で確認(この例では192.168.11.1とする)
2.PC側のIPアドレスをAirstationと同じネットワークグループ(この例では例えば192.168.11.100)に変更。
3.Webブラウザで
http://192.168.11.1/ にアクセスすると設定ページが開く。
4.AirstationのDHCPを有効にし、さらにPPPoEや無線関係等必要な設定をする。
5.PC側のIPアドレスを自動取得に設定し直して再起動する。
以後はPCからWebブラウザ経由で
http://192.168.11.1/へアクセスすれば Airstationの設定画面が開くようになるのでそこから設定する。
6 :
不明なデバイスさん:2012/01/27(金) 21:28:07.37 ID:k8JitKsU
7 :
不明なデバイスさん:2012/01/27(金) 21:48:21.92 ID:yWnn5PBB
8 :
不明なデバイスさん:2012/01/27(金) 21:48:52.54 ID:yWnn5PBB
9 :
不明なデバイスさん:2012/01/28(土) 01:37:51.65 ID:vhMEnVhJ
REGZA Z8000 - WZR-HP-AG300H接続してみたけど
USB端子に挿してるSDカードが認識してくれねぇ
PC側からはネットワークと共有センターで見れるんだが
設定>レグザリンクでなんかいじるんだろうか
WLI-UC-GNM2てのを買ってきたが
USBに接続してるだけでピッピッ煩いんだけど音消す方法ってないの?
13 :
不明なデバイスさん:2012/01/28(土) 13:29:27.84 ID:140gDJok
>>9 WZR-HP-AG300Hには2つの種類があって、
箱が赤い従来のと、箱の白い「TV接続保証版」の2つがある。
どっちも同じなんだけどね。
14 :
不明なデバイスさん:2012/01/28(土) 16:54:41.59 ID:NvdOEqu4
WHR-G300Nが1980
WZR-HP-AG300Hが6980
びびった
新しい親機買ったんだが昔の親機の設定をそのまま移行できる?
Aterm WR8600N <-> WLAE-AG300Nで11aイーサネットコンバータとして繋げてるんですが
AG300Nで見ると11nが有効になってなくて子機ツールでもリンク速度6Mと出ます。
暗号はWPA2 AESなんですが・・
17 :
11:2012/01/28(土) 18:10:30.07 ID:R/OV9V6H
>>15 ただ単にSSIDや暗号化キー、暗号化レベルを同じにすればいいよ。
そしたら子機側はいじらなくてもいい。
>>18 なるほどな
アドバンスト画面で手動設定してみるわ
20 :
不明なデバイスさん:2012/01/28(土) 20:22:24.75 ID:Z2rsGxSR
親機WZR-HP-G302Hをアクセスポイントで使ってるんですけど無線LANルーター?って無線LANを使って操作する機器(PC、スマホ、プリンター、無線LAN子機、PSPなど)は何機くらい登録可能なんですか?
それとADSLは同時接続可能ですか?(PS3でオンラインゲームしてる時にPCでYouTube見たり)
>>21 とくに登録は必要ないけど、同時16台くらいOKだった気がする
ADSL同時接続は、ルーターがあれば可能
>>20 機種とか環境とか書くこといろいろあるよ。
上の方に質問テンプレあるよ。
>>21 今日WZR-HP-G302Hが届いて設定したが、MACアドレス登録画面の右側に
最大64個って書いてある
PlanexのルータはMACアドレス登録したとき機種名とかメモが
書けるんだけどBUFFALOはそういうのないんだね
プラはMac機器記述できるのか。
アレできないの地味に不便なんだがプラはちょっとなあ……
牛は450になってもその機能のせてくれないな。
MODEM − 無線AP − [ 無線AP − ルータ − HUB ]
こういう構成にして [] の部分を WHR-G300N でできるかな?
>>27 無線アクセスポイントを、中継親機ー中継器子機として接続すればいいんでない?
>>26 正直MACアドレスフィルタリングなんて気休めだし、
俺はやってないよ。
AESで暗号化してれば入られないに等しいし。
>>27 > MODEM − 無線AP − [ 無線AP − ルータ − HUB ]
HUBの手前にルーターきてるけどなんで?
MODEM − 無線AP − [ 無線AP − HUB ]
でいいのでは?
>>27 詳しくいうと最初の無線APをルーターモードにして
MODEM − 無線AP − [ 無線AP − HUB ]
とするか
もしくは
MODEM − ルータ − 無線AP − [ 無線AP − HUB ]
としてもいいかな。
>>22>>25 返答ありがとうございます!
最近は無線LAN使う機器が多くて心配してましたがこれで安心しました。
ありがとうございました!
33 :
不明なデバイスさん:2012/01/29(日) 13:44:02.19 ID:0Ib8qd1Y
一般家庭で標準の光回線で
同時に何台まで可能なのか?
100台1000台(ブレーカー落ちるわ)
親機1: WZR-AGL300NH (中継機能なし)
親機2(子機): WHR-G301N (中継機能あり)
の構成で親機2(G301)の方を中継器として使いたいのですがAOSSを押しても1,2でリンクしてくれなく、
手動で2の管理画面から「エアステーション間接続機能」で探しても1を見つけてくれません
もしかして上記の構成だと中継器として使えないのでしょうか?
電波を中継しなくてもいいのでせめて親機2(G301)を単なる無線子機として使えないでしょうか?
このままではG301がゴミに。。。。
もう一台WHR-G301Nを買ってくれば解決!
WHR-G301N がゴミにならなくてすむよ!やったね!
その手があったか
ヤマダで1980円だしもう1台買ってもいいだろう
WHR-G301N安いしな、俺も本気で考えてたりする
いやWZRの方が高いので(買った当時確か2万ぐらい)WZRを残す方向でお願いします><
旧型とはいえWZR型番なのでハイパワーなはず。
(ネット)(WZR-AGL300NH)--(無線)--(WHR-G301N)--(有線)--PC
という構成は無理でしょうか?
WHR-G301Nが無線子機になれるのかどうかドキュメントを呼んでもさっぱりわかりません。
40 :
不明なデバイスさん:2012/01/29(日) 15:23:54.55 ID:54YpDmLB
G301N、最近あきばお〜の路上にでるようになったと思ったら、2000円切りがデフォになりつつあるな
プラネ糞レベルに落ちてきた
もう1個買っとくか
>>34 そもそも対応してないだろ。
素直に一台買いなさい。
43 :
34:2012/01/29(日) 16:09:20.20 ID:rABx0nft
無理と判断してWHRをもう1個買いました。ビックカメラ通販で2,200円
これでWHRがゴミにならずに済みそうです
WZR高かったんだけどなあ。ハイパワーだしまだ使えるし中継できないのを除けば現状で満足なんだけど。。。
倉庫行きでヽ(`Д´)ノ
無線LANしか対応してないPCを導入したんで、G302Hを買って来たんだ。
で、PCの設定をしている時に気付いたんだ、「a/b/g/n」という文字列があることに。
AG300Hにすればよかった ヽ(`Д´)ノ
46 :
不明なデバイスさん:2012/01/29(日) 17:53:53.85 ID:54YpDmLB
>>42 デポで1970円だっけ
ヤマダも2000円切ってるのかな?
ヤマダは1980円ですね
祖父とビックの通販は2200円+ポイント10%なので実質1980円と一緒
なんか在庫一掃モードなんかな
中継機能使ってみたくてヤマダで301買ってみた 1,980円
WZR-HP-AG300H届いたんだけどさあ なんで左側が表面なんだよ
右側が表面だと思って買ったのに 紛らわしいことすんな
50 :
不明なデバイスさん:2012/01/29(日) 20:56:55.97 ID:d+aBJ3nV
それだけスペシャルモデルってことだよ
現行ではAG300Hだけ同じ筐体を使う他機器は無い
中身的にもハード・ソフトとも同系は無いし
使用しない間はコンセント抜こうと思ってるんだが、あまりルーターによくない?
スケジュール管理でスリープにしても日によって使用頻度が違うから微妙だ
ルーターの消費電力なんて知れてるんだからそのまま使っとけ
WHR-G301N買ったんですが熱で回線落ちました
10メートル先の無線インバータとすぐ近くの有線パソコンしか繋いでないのに落ちるものですか?
負荷かかってるのは無線と有線のどちら側なんでしょうか?
54 :
不明なデバイスさん:2012/01/30(月) 07:30:20.48 ID:5pgbrzzu
WHR-G301Nって熱くなるんだ
58 :
不明なデバイスさん:2012/01/30(月) 09:45:15.47 ID:cV++Z4Mh
dd-wrt化できる汎用性のあるルータとしては格安
てst
>>54 >>55 いきなり通信遮断されてググることもできず焦ってプロバイダーに連絡したんですよ
電話で一つ一つ周辺機器の状態確認していましたら
WHR-G301Nの電源を切って付け直してください熱で落ちることがあります、と言われた訳です
使い始めて3日目ぐらいのことなんですが確かに熱持ってて気になってたし実際電源付け直したら直ったしやっぱり熱が原因かなあと
無線で5台くらい使おうと思ってたんですが無線有線一台づつで落ちるとなるとどうしたものか…
もうひとつ聞きたいことがありました
WHR-G301Nを2台買ってまして1台を無線中継器として使おうと思っていたんですが
リピータ機能を使うと負荷が2,3倍に増えると聞きました
いまでさえ熱や負荷で落ちるのにこれ以上負荷かけるのはやっぱりまずいでしょうか?
計画変更してもう一台は10mぐらい有線LANケーブルで距離をとってチャンネル変えて無線親機2台という設定にしようかと思いますが
冬場に熱で落ちるような環境なら、業務用のルータ買って
空調設備も入れた方がいいんじゃない?
>>62 うーむ普通の家庭の室内で壁掛けで使ってるだけなんですけどねえ…
まだ買ったばかりなので安定してないだけかもしれないし熱が原因とも断定はできないのですよねえ
とりあえず負荷をかけない繋ぎ方や設定を考えて試してみようとは思うんですが
>>63 サポセンが決めつけた理由だからあてにならないな。その原因。
そもそもルーターってどの機種も少なからず熱持つしね。
ファームのアップデートして一旦設定を初期化してみてみるとかしてみたら?
65 :
不明なデバイスさん:2012/01/30(月) 20:54:28.70 ID:oKxGn/43
WHR-G301N 保護シール張ったまんまで複数台接続している環境ですが
熱くないと言うかほんのり程度
初期不良かもしれないから交換してもらったら?
G301Nを他の複数環境で使った印象としては熱問題はなかったけどね
66 :
不明なデバイスさん:2012/01/30(月) 21:18:02.74 ID:oKxGn/43
もちろん保護シール張ったまんまはお勧めじゃないけど
自宅じゃないんでそのままにしている
今度出向いたときに忘れていなければ?がす予定
67 :
39:2012/01/30(月) 22:56:11.72 ID:djPdVU1l
2台目のWHR-G301Nを買ってきて中継器で動きました。ありがとうございました。
これいいですね。わずか2000円で中継器+無線・有線コンバーターが手に入るのが凄い。
欠点は有線LAN部分が100Baseな事ですが2000円でそこまで期待するのは酷でしょう。
ちなみに今まで使っていたWZR(最高級機種!)は意地でも使うことにしました。
ネットーーWZR-AGL300Nーー(有線)ーーWHR-G301Nーー(無線)ーーWHR-G301N
| |
ーー(無線)ーーPC ーー(無線)ーーPC
>>52 消費電力じゃなく無線飛びっぱなしっていうのがセキュリティ面で何となく心配なんだ
AESだから大丈夫だとは思うけど
>>64 とりあえずファームアップしてみました!熱が下がった気がします
でも、これ一台で有線1台無線3台中継先無線2台もつんだろか…
負荷や熱に強い有線ルータあったほうがいいですかね?
WHR-G301N→中継WHR-G301N→無線2台
→無線3台
→PC
の予定だったのを
有線ルータ→WHR-G301N→無線3台
→WHR-G301N→無線2台
→PC
という設定で負荷を分散しようかと思ってるんですが
すごい!そんなこと考えるのはあんたぐらいだ、結果を楽しみにしているよ。
>>70 さっきから負荷が負荷がっていってるけど根拠あるのか?
例えば同時に通信し出したらハングするとか。
てか負荷がかかるような通信してるのか?
>>70 あと中継が負荷がかかるっていう理論もおかしい。
そんなの無線ルーターにとって負荷という負荷でもないし。
>>72 >>73 いやあ根拠は無いんですがなるべく熱を持たせず通信もスムーズにさせるためには
あまり仕事させずに負荷少なくした方がいいんじゃないかと思いまして
あと、リピーター機能の負荷に関してはここに書いてあったもので
http://buffalo.jp/qa/wireless/b2bg0740.html ・リピータ機能(WDS、アクセスポイント間通信)を利用すると
通常、エアステーション(AirStation)が受けている電波の負荷が増加します。
通信内容によりますが、エアステーションを追加された場合、
無線パソコンの接続時の負荷の2〜3倍以上になります。
無線パソコンの接続台数、エアステーション同士で接続する台数により負荷が変動します。
負荷は良
76 :
不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 08:47:12.24 ID:ORk2D8ya
自分も昔は部屋毎にAP置くとかしていたが、電気代とか混信とかセキュリティとか気にして、今は1台に集約した
77 :
不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 22:00:58.15 ID:QWIBFoBI
WHR-G301N やっぱ良いね
動作が安定してるし数台で構成しても安定してる
しかし2000円前後で売って儲けあるのか?
WZR-HP-AG900Hは4〜5月に発売かね
節電に逆行しまくりなWZR-AMPG300NHから買い換えるならこれしかないと思ってるが
ソレを使い続けてる人は貴重だから、ぜひそのままで居てほしい。
近いうちにWHR-G302Nが出るんだろ
有線LAN部分が100Baseなのを何とかして欲しい
現状唯一の不満
81 :
不明なデバイスさん:2012/02/01(水) 09:20:05.03 ID:eaQMEM2p
>>80 GのやつはWZR-HPシリーズとして売ってるだろ
WHRは終息でしょ
バッファローのサポセンはなんで番号がIP電話(笑)なの?
なんでメールの返信に4日以上かかるの?
83 :
不明なデバイスさん:2012/02/01(水) 11:31:43.11 ID:eaQMEM2p
IP電話だったらなんなの?
>>80 WZRをエコモードで100baseで使っているぞ
GbEハブは別にあるからなぁ
WHR-G301Nネットで送込2000円はさすがに底値だろうか
それ以上いくら下がろうが、迷ってる時間のほうが惜しいだろ
87 :
不明なデバイスさん:2012/02/01(水) 22:00:41.46 ID:AXZo4Oud
WHR-G301N
有線の4HG・4MGなみに販売継続の予感
2000円が例え1500円になってもお買い得感はそれほど違わないと思うぞw
時期が良い買え
WZR-HP-G300NH
有線LANと無線LANを同じ番号でポート開放(7144)するにはどうすれば良いでしょうか?
無線か有線どちらかのみなら7144を開放できるのですが、両方を開放しようとするとどちらか一方に
入力項目に間違いがあります。
場所: Internet側 TCP/UDPポート
内容:Internet側 TCP/UDPポートが重複しています
とでてきてしまいます。
ポート開放に有線LANも無線LANもない
指定のポート番号が指定のIPアドレスに飛んでいくだけ
AMG54使ってます。
wep128で使ってましたが、突然セキュリティ無しになりました。
なので、aossで接続して、さらにはファームのアップデートをしました。
その翌日、ワイヤレスが点灯しなくなり、接続不可になりました。
何度もリセットしましたが、diagが一瞬点滅するだけで、すぐに電源ランプのみ点灯する状態になります。
裏面は点灯しています。
取説見ても、diag消灯エラーの説明はありません。
ただ、ワイヤレスが点灯しない場合は、要点検とあります。
これは、故障濃厚でしょうか?
WZR-HP-G302H
そこから有線でデスク
無線でノート二台とiPhoneに接続してます
どうもしばらくずっと接続が切れます
朝になったら無線には繋がってるけど実際の接続は・・・と言った感じに
ルータにアクセスしようとしても繋がらない
親機のランプは正常でした
ファームウェアのアップデートをしてみましたが効果なし
InSSIDerってやつで近所のチャンネル調べてチャンネル変えて、倍速モードオフにしたら数日よくなったけど、最近また切れてくる
どうしたらいいんでしょうか?
初期化してみ?
WLI-UC-GNM2
マジで使えないな
WHR?G301N 今安いので1個ポチってみた。
ホント無線LANは安くなったね。
今は古いb/gの無線LANだから普通に動いてくれたら十分。
実家の有線LANを無線に変えてやろうと、WHR-G301Nだと思いますが先日購入しました。
現在のルーターと置き換えて「DHCPから自動取得」モードに切り替えても
アドレスを取得できないとエラーになってしまいます。
JCN系のCATV(実家はJCN関東です)で接続していて、ルーターとして使えてる方が
いらっしゃったらどのような設定にしているか教えてください、よろしくお願いします。
仕方ないので今はルーター機能をオフにして有線ルーター経由でHUBとして使用している状態です。
ケーブルTVモデムまわりがスッキリする予定が、ハードウェアひとつ増やして終わっただけという。
敗北感でいっぱいです。
>>98 モデムの電源を抜いて30分待ってもだめかな?
>99
なるほど…そういえばモデム側は一切いじってませんでした。
言われて検索してみたら、モデムのリセットはセオリーみたいですね。
テレビや電話に影響でるかしらと勝手に想像してルーターしか触ってませんでした。
帰ったらさっそくやってみます。ありがとうございました。
というかデフォルトのルーターモードでIPが振られないとかあり得ない
単にPCとWHR-G301Nがネットワーク的につながってない可能性が高い
手動で固定IP振って192.168.11.1にアクセスしてみろ
>101
WAN側のルーターとIPが取れないということのなのです。説明下手ですみません。
PCとルーターはちゃんと無線認識してくれて接続できたのですよ。
ipconfigで確認したらPCは192.168.11.2になっていたと思います。
PCから192.168.11.1でルーター管理モードに入って、インターネット@スタートモードで
自動認識できなかったので「DHCPからIPアドレスを取得」設定に切り替えたのですが認識されず、
接続確認みたいのをしたらケーブルの接続はOKが出て、次の段階のDHCPで「問い合わせ中」が
何度かリロード表示されたあと「DHCPサーバーからIPアドレスが取得できませんでした」という旨の
メッセージが表示されていたのです。
自宅では型式古いけどairstation+フレッツでちゃんと無線できていたので、CATVの場合には
なにか設定かえなければいけないところがあるのかなぁ?と悩んでいたのです。
>102
あああなんと書いてる間に新しい情報が!
なるほど、CATV経由ってフレッツと全然違うんですね…。ありがとうございます。
たしかNECのルーターだったと思うので、解放方法調べてやってみます。
ありがとうございました。
105 :
89:2012/02/02(木) 18:19:56.01 ID:G1rbg0Jr
>>92さんのアドレス変換を使用しないにすると、自分以外がネットに繋げないっぽいので、
WAN側IPアドレスを手動設定にしようかと思うのですが、
WAN側IPアドレスを設定する欄はどこにあるのでしょうか・・・?
ルータの背面にあるスイッチはONにしてあります。
なんかクラクラしてきた
108 :
94:2012/02/02(木) 23:18:55.52 ID:KJ7mTdbG
>>95 初期化ってリセット?
それなら試したけどあまり効果なかった
109 :
107:2012/02/02(木) 23:23:36.89 ID:p2QFLVFY
>>108 最近のファームで大分改善したけど、
俺は無線のセキュリティを認証WPA-PSK、暗号AESにしたら更に安定したよ。
>>105 そもそもWAN側のIPアドレスを一つしか持ってないならそもそもできないんじゃないか?
一つの宛先にやってきたパケットを複数へ振り分けようとしても、ルータは困ってしまう。
固定アドレス8個もらえるとかそういう契約なら問題ないんだろうけど(良く知らないけどね)
この場合別のアドレスにやってきたパケットをそれぞれ別の宛先に振り分けるだけなので手動設定でも問題ない。
おまえAirstation2台持ってるの?
ハッキリ言って自分の環境を説明できないなら迷惑だから質問するな
グローバルなのにWAN側IPアドレス指定しちゃいけないんじゃないの…
おまいらスルーしとけ
本人が満足してるんだからそれで良いだろ
くだらんやりとりをこれ以上続けられても困る
固定IPサービスとか複数グロバールIPもらう契約してないのに勝手にIPアドレス
固定したり複数振ったりしてるんじゃないだろうな。
無線ルーター買おうと思ってバッファローにすることにしました、
AirStation NFINITI WHR-G301Nがすごい安いしよさそうだから買おうと思うんだけど、なにか不満点ってあるかな?
使用用途は有線でPC、PS3 無線でPSP、3DSなんだけど
有線の回線速度が遅いとか無いよね?素人丸出しの質問ですまない
遅いといえば遅いぞ、100Baseだからな
WHRとWZRの3本アンテナの高いやつを両方いじってるが通信環境の良いところでは差が出ない
同じb/g/nモードで動かしていても途中に扉挟んだり鉄板挟むとWHRの方はかなり落ちる(WZRの方はほとんど落ちない)
とはいえWHRは2000円で買えてさらに中継器にもなるので満足度はWHRの方が高い
迷ったら買っとけ
クライアントマネージャVはプロファイルのインポート・エクスポートがないって本当?
複数のパソコンで同じ設定使おうと思ったら毎回設定しなきゃいけないのか
ええ、有線遅いのかぁ。PCとかがメインだから遅いのはやだなぁ、有線も優秀な無線ルーターないかな?
nec
複数のSSIDが登録された状態でAOSSを実行すると、どのSSIDの情報で機器と接続されるのでしょうか?
>>122 基本的には電波が一番強いSSIDに接続されるはずだが。
>>122 質問の意味がよく分からんな。
AOSSならAOSSボタンを押した親機のSSIDに接続されるぞ。
それかすでにAOSSで設定したプロファイルが複数あって、
どれが優先されて接続されるかってことか?
もしそうなら電波が強く受信できた方のはず。
>>125 多分マルチセキュリテを使用した場合だと思う。
最近の牛のAPは3種類の異なるセキュリティレベルでSSIDを設定できる。
時間があれば試して見るけど今はちょっとできない。
(あと自分はAOSSを使った事が無いのでAOSSのやり方がわからないので調べる必要があるので)
WZR-HP-AG300Hに32GのSDカードをUSBカードリーダー経由でぶっこんでるんだけど
フォーマット対象
デバイス情報:GENERIC SDUHS Reader
パーティション情報:パーティション1
フォーマット:未フォーマット
容量:未フォーマット
状況
フォーマット状況:フォーマット済
XFS等でフォーマットかけてもフォーマット済って出るものの
フォーマット対象で未フォーマットと出てしまいます。
そうですか
>>120 限界が100ってだけじゃねーの?
planexからWHR-G301Nへ移行したけどAOSS設定簡単すぎワロタwww
個別に設定しようかと思ってたけどめんどくせーしこのままでいいかぁ・・・
LAN側のMACアドレスが変更できない・・・
132 :
不明なデバイスさん:2012/02/04(土) 20:03:40.61 ID:KinUaf71
WLI-TX4-AG300Nという子機を使ってPS3を有線で繋いでいるんです。しかしこの頃、親機繋がらなくなったんです。子機のリセットボタンを押したりして直そうと思ったのですが、全然ダメです。前まで親機と繋がっていて問題はありませんでした。つなげているのはPS3だけです。
どうすればいいですか?
133 :
不明なデバイスさん:2012/02/04(土) 20:06:25.87 ID:KinUaf71
132訂正:「親機と繋がらなくて」です。
134 :
不明なデバイスさん:2012/02/04(土) 20:08:14.08 ID:20vaOkJq
ふむ
知るかボケとしか言いようがないな
136 :
不明なデバイスさん:2012/02/04(土) 20:31:24.72 ID:KinUaf71
「親機と繋がらなくなって」という訂正でしょ
137 :
不明なデバイスさん:2012/02/04(土) 20:31:49.89 ID:KinUaf71
う
138 :
不明なデバイスさん:2012/02/04(土) 20:32:20.44 ID:KinUaf71
と思ってください
11g→11nにしたくて、WHR-G301NとUSBのGW-USValue-EZ買ったら
15Mbps→5Mbpsになった。
WHR-G301Nに前使ってた11gイサコンでつないだら15Mbpsで通信できたけど。
マザボUSBのせいじゃなくプラネ糞が原因と仮定して
牛の安物USBは速度ちゃんと出るもんかね?
もう一台WHR-G301N買ってWPSすればいいかもしれんが
LAN端子100Mbpsなんよ。
親機か子機のどちらか、または両方が壊れている、または壊れかけているのではないだろうか
>>132-133 >>136-138 なぜ子機は機種をちゃんと言ってるのに親機は言わないんだ?
ずいぶん適当だな。
まあ、チャンネルや親機・子機のファームを変えてみろとしか言えんな。
>USBはこれ使ってたのよ
だからGW-USValue-EZがゴミだから
ゴミは捨ててマトモな子機を買って、それを見通しのいい位置に立てて使えと言っている
繰り返す、GW-USValue-EZはゴミだ。
GW-USValue-EZはゴミ
GW-USValue-EZはゴミ
GW-USValue-EZはゴミ
GW-USValue-EZはゴミ
GW-USValue-EZはゴミ
わかったら、別のUSB子機(と延長ケーブル)を買って来い。
これ以上口からクソを垂れるのはその後だ
普通にプラネックソのUSBが原因かと
AG300HとGMN2の組み合わせでも
壁1枚跨いだ程度なら150Mbpsでリンクしとるよ
planexだから糞ってんじゃなくて
小型のUSB子機はメーカー問わず糞なんだよ
装着したまま持って歩きたいモバイル系で感度を妥協して使うならともかく、
常設を前提にこんなもの買うのはよほどの馬鹿か無知、またはその両方だ。
実売で1000円かそこらなら、無駄なもん買ちゃったねえって事になっても
勉強代だと思って諦めもつくだろ
>>147 あの小さいのを知り合いの女の子のノートにつけてやったんよね。
仕事で使うからソフトケースに入れて持ち歩いているんだけど
さしたままトンと置いちゃって微妙に曲がっちゃってね。
ランプは点くんだけど見つかりませんって・・・だめじゃん。
女の子を責められないから今度はUSBケーブル付きのでかいのに変えてやったよ。
もう買わねえ!
>>142 G301が倍速モードとか?
リンクは出来るけど遅くなるみたいなことが某価格.comにあったな
WZR-HP-AG300Hの設定メニュー周りFireFoxで表示されないのだがそういうものでしょうか。
IEだと表示はされるけど例えばNASの項目だとディスク管理から共有サービスまでは見えるけど
そこから下の段のWebアクセスからが隠れて全く表示されない
IEver9.0.8
WHR-G301N買おうと思ったら有線100Mbpsなのか・・・
100Mbpsでコスパいいバッファロー無線ルータってなにがいいかな?
>>150 NoScriptか何かでJavaScriptをブロックしてるだろ
>>151 > 100Mbpsでコスパいいバッファロー無線ルータってなにがいいかな?
まさにWHR-G301Nだろw
>>150 Firefoxのバージョンは?
>>150 adblock入れてるとそうなるよ。
そのページだけ無効にすれば解決
157 :
不明なデバイスさん:2012/02/05(日) 11:37:59.58 ID:RqLFyucz
>>154 AG300H \6,980だった
緊急に代用品として1台買ったけど、問題解消できたので要らなくなった
オクに流すかな
AG300Hは、あと少しで登場から2年か。
450Mbpsさえ必要なければスペック的には何ら見劣りしないし、
出始めの頃の1/3近くまで値下がりしているから、なにげに結構お買い得かもしれん…。
親機単体でもお得感があるが、単品だと今でも4000円近くするUSB子機とのセットが
2000円追加で買えるから、そっちも地味にお買い得か。
逆に、来年には11acが来る事が判っている今になって
11nの3ストリーム450Mbpsの親機に1万とか払うのは、馬鹿馬鹿しくなってくるな…
11ac/adはまずアメリカで出して
日本に来るのはもっと先だろう
技術的な問題はクリアできても法的な問題をクリアすることが難しい
ebayで輸入するという手もあるだろうが
60GHz帯だかを使う11adはともかく、11acは5GHz帯で使えるんだから
チップセットの段階で日本で利用可能な周波数帯にも対応してくる筈だし、
北米と時差を作る意味は全く無いだろう
しかしAOSS使うと_nomap設定できないのが面倒だな
>>161 2ストリームが許可されるのに8年もかかってるからねぇ
その間にアメリカでは54Mbpsの2ストリームの108Mbpsってのが一時期出てたし
有線gigaだと
WZR-HP-G302H
WZR-HP-AG300H
のどっちかがよさそうだけどいろいろ知ってる人どう思う?
>>164 5G使うならAG300H
使わないならG302H
>>156 150ですがadblock入れてます、このページだけ無効にしたら無事表示されました
ありがとうございました。
WZR-HP-AG300H、メディアサーバー機能をオンにしたら
disk1_pt1項目でtsは表示・再生出来たが一緒に入れてたmp4/flvは表示されなかったのですが
再生出来るのはtsだけなのでしょうか?
disk1_pt1と別途にメディアプレイヤー(WZR-HP-AG300H)が出てきたが
ファイル一覧は表示されるが、どれも再生出来ませんと出る。
WZR-HP-AG300H前面のメディアスイッチ:ON
テレビ:REGZA Z8000
REGZAはmp4、flvは再生出来なかったと思う
テレビ側の問題だと思われ
170 :
不明なデバイスさん:2012/02/06(月) 10:58:53.53 ID:FpBkgssb
そう言うのはテレビじゃなくてPS3にやらせろよw
WHR-G301Nの値段が上がっちゃった。
2000円が消えたか
ありがとう、WZR-HP-AG300Hにする
AG300H、枯れてると思ってストリーミングビデオ流し見していたら
フリーズした...
>>175
どうみても詐欺サイトだろw
buffshopってまだ一度も利用した事ないなあ
毎年気になってはいるものの、牛物福袋とかもいらんし・・・
>>176 buffshopから大量に買ってオクに流してる奴がいっぱいいるw
出品説明にシリアルが無いってのが必ず書いてあるからすぐ分かる
>>176 ここでWHR-G301N、WZR-HP-AG300H、WLC-UC-AG300N、WLI-CB-G300HP、WLI-CB-AG301N他買って運用中だけど
どれも問題なく使用できてるよ。末番は-bのだけどね。
>>175 赤字で販売するお店があるならぜひ紹介してほしいwwww
Buffaloで保証無しとか怖すぎだろう。
安いんだから新品買った方か精神的にも楽。
それからwindows7やmac os xなら専用ソフトウェアとか不要だと思う。
株式会社ロックオンがドメイン持ってるのか
>>181 え!?Buffaloに…保証…だと!?
>>176 バフショップはバッファロー出資の正式な子会社だが…?
AG300Hで質問。
disk1_pt1に入ってるデータをiOSアプリのAirVideoで見ようとしたが
servername or IP addressの入力しないといけないけども
この場合のアドレスはどうなるの?
AG300H:192.168.24.62
登録名:AIRSTATION
>>185 パソコン側にAirvideoのサーバーが入ってないと見られませんよ。
そしてシェアーフォルダに動画を指定してサーバーpinを記録してそれでつなげます。
すいません、ご丁寧にありがとうございます。
PCのサーバー常駐のを介さないとAirVideoは再生出来ないみたいですね...
300H - Airvideoでもいけると思ってました
>>185 普通に
\\AIRSTATION\disk1_pt1\
もしくは
\\192.168.24.62\disk1_pt1\
で繋がらないのかな?
190 :
不明なデバイスさん:2012/02/07(火) 09:50:59.76 ID:EpXCLG8U
airvideoの話だぜ
>>188 Bdriveに乗り換えれば?無料だし設定簡単だよ。
>>190 そっかmac系のアプリでの話だったってことか
しったかぶりスマン
ちなみにandroidであるのならばESファイルエクスプローラーでつながりますよん
まぁHDの動画とかは再生キツイけどな…
>>191 188ですが、面白そうなソフトだなと導入してみたけどServer入れてNICの設定したけど
接続テストでエラーが出る、試しにポート開放したけど同じ...
AirVideoは置いておくとして、GoodReader等のソフトで
GoodReader:WebDownload>Connect to Servers > サーバー
とあるが、Disk1_pt1を指定することは可能?ftp Serverでいくらやってもダメだった。
ちなみに、AcePlayerというアプリでSambaサーバーの欄で
AIRSTATION(エアーステーション名)でDisk1_pt1内のデータは見れた。(ただしシークは何故か出来ない)
WHR-G301N 分解してみたら, 内蔵アンテナ無いんだけど・・・、
これは付け忘れ・・・なんだよね ??。
基板にアンテナ用コネクタはある。
>>194 プリントパターンでもあるんじゃないですか?
普通でもぴょろんと線だけあるくらいですけどね。
197 :
不明なデバイスさん:2012/02/09(木) 22:00:44.14 ID:GVORUvCf
確かプラか?ロジ辺りで基盤のアンテナ画像を見た気がするけどアンテナ線すら無かった
基盤のプリント線のみのような感じかな
198 :
194:2012/02/09(木) 22:09:59.77 ID:f0vn7WP5
上と右にある細長い部分がプリント基板アンテナになってるっぽいね
裏はどうなってる?
>>198 スゴイな、ホントにプリント基板がアンテナなの?
やっぱ外部にアンテナが2本出てる WZR-HP-AG300Hと比べると
劇的に電波到達距離は違うものでしょうか
プリント基板アンテナ自体は珍しくないけど
メイン基板といっしょくたになってるのは初めてみた
202 :
194:2012/02/09(木) 22:48:47.02 ID:9KofQyZq
つけ忘れじゃなくて仕様だと思う
黒のプラスチックケースに基板アンテナが付きそうな場所がないなら仕様
205 :
不明なデバイスさん:2012/02/09(木) 23:17:45.85 ID:FnmBk2zz
GHz帯だったら、ストリップラインのアンテナは珍しくもなんともない
電波が弱いわけだ
コネクタからアンテナ線引っ張って2本建てるのもおもしろそうだな
30dbiぐらいの奴
208 :
不明なデバイスさん:2012/02/10(金) 00:34:30.70 ID:6dENYNvc
電波法の範疇は電波出力+アンテナ利得
あと指向性アンテナの利得は無指向アンテナとは違う
村田の面実装アンテナじゃないの
プリント基板に切れ込み入れるだけでアンテナになるんだな面白い
しかし基板の写真を見た限りだとGNDに挟まれてねーか?って気がしてならないんだが
こういう流れが好き
>>213 コネクタを変換して、専用アンテナケーブルが必要だね。前にやったことある。
216 :
不明なデバイスさん:2012/02/10(金) 16:39:52.91 ID:qfh5eF/H
ちゃんと長さは計算してるけどね。
ちょっと質問いいかな
WZR-HP-G450Hって、オプションアンテナ使えるのかな?
バッファロのHPには書いてないみたいだけど、
お店にあるモックとか見るとアンテナ外せそうなんだけど。
>>218 あれSMAリバース端子だから変えれる。
(技適がアップを始めました…)
アンテナ有無で劇的に変わります?
アイオーにもゴツイアンテナのあるよね
>>223 超長距離で無線LANですか。
WZR-HP-AG300Hとかのハイパワーってある機種だと
マンションで、同じ階の部屋の301から 横並びの305まで
301の室内に設置して、アンテナを305側に向けておくと
302〜304を突き抜けて無線LAN使えるのかなぁ?
>>224 コンクリートはものすごい遮蔽するから駄目だと思う。
ベランダとかに出して目的の部屋に向けて置くと回り込みで繋がると思う。
>>224 アンテナをベランダに出しておけばいいんじゃね?
ただマンションだから他人の無線が飛び交いすぎて2.4Ghzの場合であれば混信するとかあるかもしれんが。
WZR-HP-AG300Hは5GHz対応だから大丈夫そうだが。
教えてください。
WHRーG301Nですが、中継器として使えるってことは、そこから有線で機器まで繋げば、LAN接続の子機として使えるんですか?
LAN接続の子機って妙に高いので、代用出来るなら嬉しいんですが…
>>227 余裕。その形態で使っている。
2000円でどこでも無線がつながるから超便利
(つなげばつなぐほど中継しまくりで電波強くなるし)
設定はAOSSポチポチ押すだけ
無線子機なんて設定めんどくさいし使ってられんわ
>>228 >つなげばつなぐほど中継しまくり
何台つなげれるんですか?
>>225 >>226 室内からは無理ですかね。レオパとかならいけるかな
ベランダは雨対策しかりせんとならんですね〜
232 :
不明なデバイスさん:2012/02/11(土) 22:25:46.21 ID:HY7Jtj4t
>>227 子機(コンバータ)じゃくなくてWDS(中継)だよ
接続安定度は上がるかもしれないけど逆に速度は犠牲になる
特にWAN側がそれなりに出ているなら
ま安いから買って損わないかも
>>231 室内でも可能性はあるかも?狙えないので指向性の強いのは駄目ですが。
けっこう回り込みを期待して無線中継器配置なんてしますからね。
PC直でPR-S300SEに接続すると60mbps出るのに
WHR-G301N経由だと有線15mbps、無線5mbpsとかになる…
NTT光にpppoe接続してるけどこれは如何に…?
235 :
不明なデバイスさん:2012/02/11(土) 23:55:02.51 ID:QD2doDVf
ルータ機能オフ
sageない回答者とか信じられん
238 :
不明なデバイスさん:2012/02/12(日) 00:14:38.32 ID:gEQ1fqtG
PR-S300SEでPPPoE接続しているのか?
PC側でPPPoE接続しているのか?
WHR-G301NでPPPoE接続しているのか?
それともPPPoE接続が多重になっているのか?
この段階で既に意味が理解できないんならプロバイダのサポートへ聞いてくれ
>>236 WHR-G301N側をブリッジにしたあとに
そいつとPR-S300SEを再起動してみては?
もしダメならPR-S300SE側の設定画面に入ってPPPoEあたりの設定を弄らないといけない。
240 :
234:2012/02/12(日) 00:20:49.46 ID:TsGVTW34
>>238 >>WHR-G301NでPPPoE接続しているのか?
そうです
PC←→WHR-G301N←→PR-S300SEの有線で繋いでる
無線はノートからWHR-G301Nに繋いでる
241 :
不明なデバイスさん:2012/02/12(日) 00:30:11.48 ID:gEQ1fqtG
PR-S300SEのPPPoEパススルー関連の設定が出来ていれば問題ないはず
>>241 いやいや、そもそもWHR-G301N側でPPPoE認証したら遅かったから
PR-S300SE側で認証しようって話で。
>>234をみてみ。
244 :
不明なデバイスさん:2012/02/12(日) 01:00:26.22 ID:gEQ1fqtG
>>242 >NTT光にpppoe接続してるけどこれは如何に…?
245 :
不明なデバイスさん:2012/02/12(日) 01:04:59.29 ID:gEQ1fqtG
246 :
不明なデバイスさん:2012/02/12(日) 01:42:46.50 ID:gEQ1fqtG
>>246 はあ?バカはお前だろ。頭おかしいのか?
>>240 をみてみろ。
> >>WHR-G301NでPPPoE接続しているのか?
> そうです
と書いてあるじゃねえか。
つまりWHR-G301NでPPPoEをしてるから遅い可能性があるってことだろ。
だからPR-S300SE側でPPPoEをやってみろってことなんだよ。
なにが ”PR-S300SEのPPPoEパススルー関連の設定が出来ていれば問題ない” はずだ。
PCでPPPoE認証するのかよ。バカ。他にもPCもあるんだよ。ノートPCが。
そっちから繋がらなくなるだろ。
もう少し考えてものを言え。
248 :
不明なデバイスさん:2012/02/12(日) 01:55:29.75 ID:myS8QGub
WHR-HP-G300Nを使っているんだが、この前リセットしたらプツプツ途切れるようになった
どうすれば治る?
ハンマーで叩き割るとか?
WHR-G301NでPPPoEしたら遅い(わけは無いと思うが)からPR-S300SEでやってみ、と言っているのになぜか
> PC←→WHR-G301N←→PR-S300SEの有線で繋いでる
わけわからん
>>224 102から104へ飛ばしてるけど
間に鉄筋コンクリートの壁を2枚とベニアの壁を1枚挟んで
2.4GHzでぎりぎり(11nで2Mbps程度)。5GHzは全然ダメ。
壁の構造によるけど間に3件も挟んだらほぼ絶望的だと思う。
WHR-G301Nなら保護シール貼ったままでも別に問題ないぞ
通気口が開いてるわけじゃないからな
200〜300mくらい離れたところまで届くようにAmazonで売ってる
高品質 高指向性 2400MHz ワイヤレスLAN用Wifiアンテナ-528650
15dbi 2.4Ghz 無線LAN用 パラボラアンテナ Parabolic antenna
ってのを買おうかと思ってるんだけども、どっちがいかな??
もしくは、どっちも悪い?
G301N、??1,940で売ってる
>>257 ありがとう!
ちなみに…会社のやつで予算は3〜4万くらいあるんだ。
ネットワークカメラ(FS-IPC100)を買って、在庫をを遠隔
監視したり、ネットで配信しようかと思ってる次第です。
予算を使い切らないといけないのでwもうちょっと高いほう
が嬉しいです。
WHR-G301N 買ってきた。
WHR-G301NのUSB子機セット使ってたが子機が切断されまくり
現在、中継で有線にしたら安定しました
260 :
不明なデバイスさん:2012/02/12(日) 17:24:56.25 ID:+gl0zw2O
>>259 USB子機をPCから離せばよかったんじゃ、いやなんでもない。よかったね。
262 :
不明なデバイスさん:2012/02/12(日) 20:48:14.64 ID:bWv9Hcxt
WZR-HP-G301NHで有線接続すると、接続が途切れることが時々発生した。
ログを見ると「et0: link down port=*」って出てる
DHCP切ってIPを固定にしたら発生しなくなったけど、302では解消されたのかな?
( ゚д゚)ポカーン
WHR-G301N、ケーズデンキ店頭1,940円が完売で
ヤマダ電機店頭だと3,480円で高かったから
結局ケーズWebで2台ポチった。
1台2,480円で少し高いけど、これでも2台で5,000円足らずだもんなぁ。
安すぎる。
これって安物買いの・・・じゃないの?とても満足できる代物じゃない気がする。
自分はWZRの144シリーズとか少し古いのをけっこう沢山使ったけど
ほとんどトラブルなんて無かったし、今もないよ。
無茶苦茶満足して使ってるわWZR-HP-G301N
こんなにコスパのいい無線ルーターはない
消えてなくなる前にもう2,3個確保しておこうか迷っている
WHR-G301Nね
271 :
不明なデバイスさん:2012/02/13(月) 09:15:22.53 ID:ke1cjRYI
WHR-G301N昨日ケーズで買ったけど予想以上に電波が届いて大満足
NECのWR7500Nだと1階設置で3階は部屋の一部にチョロチョロしか届かないのに
G301だと部屋のどこでもそれなりに届くようになった
アンテナ付きの高いヤツじゃなくても3階に届くもんなんだね
中継目的で2台買ったけど1台でも問題なさそう
2台目を3階に設置すると電波がより安定するので2台体制で行くつもりだけど
272 :
不明なデバイスさん:2012/02/13(月) 09:16:18.82 ID:ke1cjRYI
訂正
NECのWR7500NじゃなくてWR8700Nだった
>>271 それってもしかして2階に中継器置くともっとよくならない?
1−3階がボトルネックになってる可能性がある気がする
WHR-G301Nの尼の通常版とフラストレーションパッケージって何が違うの?
値段一緒みたいなんだけど
>>274 ググったのか?
フラストレーションパッケージ
フラストレーション・フリー・パッケージ
全然違うというか、意味が真逆だったりするんだがw
>>275 イライラさせるパッケージか…。SDカードとかそんなパッケージのをよく見るな。
はさみで切らないと開封できない奴
277 :
不明なデバイスさん:2012/02/13(月) 11:50:51.23 ID:ztbi+Ab4
278 :
不明なデバイスさん:2012/02/13(月) 15:25:30.90 ID:v+JdJ3gz
>>269 2〜3個も買ってどうする?
まあ、このシリーズは1世代前(型落ち)のやつを買うのがベストと。
279 :
不明なデバイスさん:2012/02/13(月) 16:15:30.98 ID:ztbi+Ab4
親機を5台もってますが何か?
そうやって何台も持っていて古いのでもう処分もできない
と言うのが俺、
WHR-G301NはDD-WRT導入用に最適なんだよ。
外部アンテナが必要ならWHR-HP-G300N、不要ならG301Nって感じ。
ここまで安いと1部屋に1台買ってもいいかなと思う
わずらわしい無線子機を全部捨てて無線はG301Nに一本化
家建てたんだけど、今って各室にLANひくのが普通らしくて。それもしっかりカテゴリー6。
でも親ハブから7本か8本くらい分配される仕様で、俺の部屋までのケーブル長は15メートルくらいはありそう。
今まで通りのモデム→無線親機→無線子機
電波は届くものと仮定して、ハブから8本も分配される仕様と無線LANではどっちがいいのかなと。
集中バブであることと、ケーブル長15メートル程度の速度損失は誤差の範囲なのかな?
誤差の範囲です。
30メートル越えるとケーブル品質が問題になることはありますが
市販のしっかりしたメーカーなら大丈夫かと。
>>283 いくら無線が高性能になろうと有線には負ける
粗悪ケーブルと壁の薄い家でやるなら話は別だけど
>>284 素早い回答ありがとう!それが引っ掛かってて。
心置きなくLAN活用させてもらいます。まぁノートPCの為に無線も必要だけど。
たまにはPLCのことも思い出してあげてください…
WHR-Gって今の主流な無線と比べるとどんなもの?
>>289 WHR-GはIEEE 802.11g
最近はIEEE802.11n
それだけ。
質問です
ビエラGT3にはどれがいいのでしょう
ADSLです
親機 子機 が欲しいのですが
292 :
不明なデバイスさん:2012/02/13(月) 20:21:21.48 ID:gCOjoxjE
>>279 新たらしいの買った次の日
古いのをハードオフに持って行ったら「50円」だった・・・。
301Nも、バラせば中にアンテナ端子ついてるよな。
技適?知らんがな。
>>292 いま使ってるWHR-HP-G54もそんなもんだろうか。
セキュリティがWEPになるのを覚悟で
コンバータとして使った方がいいかもなぁ。
幸い、最近のモデルにはWEP隔離機能があるし。
>>295 WEP隔離機能を有効にしても、その本体のINTERNET端子
(WANポート)側に接続している機器・端末に対しては
WEPの端末からでも通信できてしまう。
フィルタリングを徹底したWEP専用セグメントを
構築していない環境では、WEPを使っちゃいけないよ。
297 :
不明なデバイスさん:2012/02/14(火) 00:41:31.78 ID:ciUo+lu/
>>156 1万円以下でもほとんどのネットワークカメラは音声を拾える。
付属のアンドロイドアプリでは音声は聞くことができないが
有償のアプリを使えば可能。
ただ内蔵マイクの性能か音がこもったり、ノイズがあるので
会話内容を聞きとるのは難しいかも。
ペットの鳴き声くらいなら聞けると思う。
あと、自分は無線LANで複数台カメラを接続しているからか
音が途切れたりする。
カメラから音を出すのは多分外部スピーカーをつければできると
思うけど、どの程度の音質化は不明。
298 :
不明なデバイスさん:2012/02/14(火) 00:43:36.02 ID:ciUo+lu/
今wzr-agl300nhを使ってるんですが
もう4年も前の機種・・
今はwhrg301nとかは20Kくらいで売ってるんですけど
新しい方が幸せになれますか?
名機WHR-HP-GNが亡き後、今の安定性的な意味での鉄板はWHR-G301ですか?
…HPが型番から落ちたので、速くなった代わりに電波の飛びが後退してるのか…
301 :
こぶた:2012/02/14(火) 01:46:47.88 ID:Un4I6jX3
WHR-G301Nを買っても幸せにはなれません。
性能から見ても4年前のWZR-AGL300NHの方が
上です。どうせ買うならWZR-HP-AG300Hを
おすすめします。
302 :
こぶた:2012/02/14(火) 02:04:14.73 ID:Un4I6jX3
CPU RAM Flash
WZR-HP-AG300H 680MHz 128MB 32MB
WHR-G301 400MHz 32MB 4MB
WZR-AGL300N 266MHz 32MB 4MB
4年前のCPUを比較してどうするw
高クロックな割に、設定変更時の待ち時間は
旧世代製品よりも長くなっている希ガス。
…つまり、機能の増大に追い付いてないって事か。
NECやコレガに比べると、牛の製品は本当に不必要な位色々入ってるしな
>>299 あ、俺と同じw
WZR-AGL300NH使ってたけど安くなったWHR-G301Nも買って併用している
同じb/g/nモードで測定したら途中に障害物がない時はどちらも同じ、
障害物がある時はWZR-AGL300NHの方が少し上だった
そしてWZR-AGL300NHのa/nモードが一番速度が出て安定する。
流石に古くても高級機種だけはある。
WHR-G301Nは中継機能がうれしい。たくさん買って数でカバーする作戦w
PPTP-VPN経由での回線速度はどれくらい出てる?
うちは上りも下りも1.8Mbpsしか出ないんだ。
もっと出てる人いる?
PPTPサーバーはWZR-HP-G302Hを使ってる。
これはルーターのPPTPサーバーの性能なのか、それとも元々の回線がボトルネックなのか。
WHR-G301Nはアンテナ性能がなぁ、GNはその点、一本ではあるが外部アンテナを
変えられたからね。
代替としてはWHR-HP-G300Nしかないね、こちらは2本アンテナ変えて500メートル
くらいは余裕で通信できるし。
>>308 500mってすげぇすね!
G301NとG300Nて、アンテナの有無で
劇的に電波の到達範囲って違うのかなぁ
鉄筋マンション住だけど、間取りが入り組んでて 今使用してる
NECの古い無線ルーター1台じゃ寝室まで届いてないので買い換える予定だけど
G301Nを2台買うか、G300N1台にするか迷ってて夜も眠れません
310 :
パパ:2012/02/14(火) 14:25:01.05 ID:Un4I6jX3
>>309 そもそもWHR-HP-G300Nはハイパワーモデル。
WHR-G301Nは標準モデル。
だから電波の到達距離が変わるのは当たり前。
WHR-HP-G300Nだったらアンテナを勝手に交換できるのでお薦め。
312 :
不明なデバイスさん:2012/02/14(火) 15:04:23.98 ID:LOCbn8Ex
>>309 電波が強すぎるのも弊害あるから
まずWHR-G301Nを1台設置してみて様子みたら?
その後追加でWHR-G301Nを追加するとか
301単体ヨドバシで2200円ポインヨ付き16日まで
一昔前はコレガを4千円出して買ってたと言うのに無常だな
カッとなって買う所だったが使うかどうか頭冷やして考えることにした
子機として使うにもコンセント消費するもんなー
いや、そうか中継機として使えるんだったもういいやIYH
WZR-HP-G450Hなんですけど
木造モルタル壁2枚通して階上の部屋に電波を送ろうとしたところ
電波強度40%しか届かなく、しかもよく途切れます。
2.5GHz帯がめちゃ混みな環境であることも関係あるかと思われます。
そこでG301Nを壁一枚挟んで有線でG450Hにぶら下げ、
そこから階上まで飛ばす策は有効でしょうか?
さらに階上のPCにG301Nをもう一台つなぎこれで子機の代わりにしたいと思います。
なにか問題点などあればご指摘よろしくおねがいします。
>>315 2.4GHz帯が混んでるなら有線か5GHz帯を使えよ
WLI-UV-AG300PやSってテレビ用を銘打ってるけどPCでは使えないですか?
注文してから気づいて困ってるんだけど、
メールで入荷はまだだと言ってるから注文変更お願いすべきなのかわからず困ってる。
ドライバCDが付属してないようですね。
>>318-319 ほんとだ…
互換性ないと厄介だしWLI-UC-AG300Nに変更の旨送ってみることにします
ありがとうございます
>>315 3台使おうとしてる?いっそ2階まで有線で、2階にG301N置けばいいのに。
屋内を引き回すのが無理ならエアコンの穴から穴。
322 :
295:2012/02/15(水) 01:06:05.82 ID:S+T9/EMU
>>296 心配ありがとう、その点は理解してる。
無線親機のWAN側にはルータ内蔵モデムしかないし、
(AirStation側ではルータ機能をオフにする構成)
コンバータ側に繋ぐ予定なのは居間のTVとゲーム機くらいだから
WEPでもいいかなぁと。
ルータは安いのにコンバータは高いし、まだ使える物を手放すことに
抵抗あるんだよな。
書いてから気付いた。
ルータ機能はモデム側が担当してるんだから
AirStationのWAN側には何も繋いでなかったな。
この場合‥‥あれ、コンバータ側からはどこにも通信できない?。
ルータ機能をAirStation側に移す必要があるってことか。
最近無線LANが不安定だと思ったら、思いっきりチャンネル干渉してた
どこのどいつだ!長年独占してた俺の13chに被せてきたヤツは!
325 :
315:2012/02/15(水) 08:45:36.54 ID:+raLc6b+
>>321 そうです。3台使おうとしてます。
ただ、上に持ってきて今度は下のPCがつながりにくくなるとあれだなと思って。
階下で1台、階上で1台のPCにつなぎたいのです。
1階 G450H−無線−ノートPC
L 有線−G301N
2階 G301N(子機替わり)−PC
なんか無駄が多い気がしますねw
G450Hいらないか。
無線の中継って普通、親子が遠い時に
親==中継==子
みたいな位置関係にすると思いますが
親======子=中継
みたいに挟んでも効果有りますか?
あと、親から中継までが11n/gで
中継から先を11n/aにすることって出来ますか?
>>325 無線はG450HもG301Nも有効
せっかく有線で繋げるなら中間に置かず、各階専用で使い分ければいいのでは?
>>327 「親機と中継機の間」に「子機を挟む」、ということです。
子機より中継機のほうが感度が良ければ
効果があるんじゃないかと思ったんですがどうでしょ
330 :
不明なデバイスさん:2012/02/15(水) 14:55:34.74 ID:ULSQ7+oc
>>329 距離的な意味で挟むということ?
親機-------------中継機
子機-----+
こういう事なら、電波の状況によって子機は親機につながったり中継機につながったりするので
>>326の言っていることは効果がある。
それともネットワーク的な意味で?
親機-----子機-----中継機
このようにはならない。子機は親機又は中継機の一方としか同時には通信できない
>>330 ありがとうございます
そうそう距離的な意味でです。
「ネットワーク的な意味で」はまさに“その発想は無かった“です
効果あるんですね。
SSIDは親と中継で別々にしようと思います
>>324 すまん俺だ。
fon+屋外アンテナだ。
こんだけ増えるとこのchしか空きがない。
192.168.1.1は私のIPです。今すぐ使用を停止しなさい!
…っていう20年くらい昔のネタを思い出した。
>>329 中継器に接続するよりも、親機に接続したほうが圧倒的に速度はでるよ。
>>334 今色々調べてそんな気がしてきました
現状、親機直接だと、PC内蔵の無線が弱いせいで電波状態よくないんですよね。
それを中継でなんとか と思ったんですが無理、と言うより無駄ぽいですな。
大人しく外付け無線IF買うか…
336 :
不明なデバイスさん:2012/02/15(水) 17:40:40.72 ID:Tia/m4eU
速度の話してねえだろ
仮に出ても安定しないんなら使えんし
スマホに繋ぎたいんだがまだまだ5GHz対応してないよな
2.4Ghzの450Mbpsにしとくか
あれ?中継機としてじゃなくても子機としても結局G301N買えばいい事じゃないか
俺がこれを買うのは運命だったのか
>>332 fon、APにその名前が出てくるとイヤな気分になる。
あるときイーサネットコンバーターを初期化して親機と再接続しようとしたら勝手に自分(fon)経由でネット接続させようと茶々入れて来やがった。
>>339 それFONが悪いんじゃないしw
まあ店でSoftbank Wi-Fiスポット専用APなのにSSIDがFONだった時は腹が立つが。
LinusなのにSBユーザーしか繋げないっていう。
341 :
不明なデバイスさん:2012/02/15(水) 19:16:24.30 ID:ULSQ7+oc
>>334,
>>335 電波の状況や親機、中継機、子機の距離的な配置によるだろうけど、
自分は親機、中継機ともハイパワー機を使っているが
中継機にアクセスしたほうが明らかに速度が出てる。
SSIDを親機、子機とも同じにしているので電波の強い方に自動的に接続してるみたいだけど。
342 :
不明なデバイスさん:2012/02/15(水) 19:43:28.50 ID:vTng24tP
無線牛2台以上って、
このスレの住人は大豪邸だな。
これ法律違反かもしれないけど、
1棟のアパートで、無線牛のAG−300Hあたり真ん中において、
全部屋に無線で到達できるのか?
公団だったらどうなのか?
六本木ヒルズだったらどうなのか?
うちは1軒屋で周りに3波+マイプレース+フォンフリーインターネット
が確認できる。で、後者の2つはいったい何?
何が言いたいのかさっぱりわからん。
>>342 > これ法律違反かもしれないけど、
> 1棟のアパートで、無線牛のAG−300Hあたり真ん中において、
> 全部屋に無線で到達できるのか?
親機のメーカーが用意したアンテナを利用すれば違反ではない。
それ以外のアンテナを勝手につければ違反。
WZR-HP-AG300Hはオプションアンテナを付けられない。
全部屋届けさせたいなら外部アンテナが使える機種か、
もしくは中継対応機種を購入して中継すればいい。
> で、後者の2つはいったい何?
FONだよ。
http://www.fon.ne.jp/sb/about/index.html 現在はソフトバンク契約者でフラット契約した人はただで貰える。
346 :
不明なデバイスさん:2012/02/15(水) 21:00:32.30 ID:ULSQ7+oc
>>342 農家、二世帯住宅、自営業だけどね
別棟を含めて親機1台、中継機3台をおいてるけど自宅の1/3はまだ不感地帯
道路を隔てた敷地にも中継機を設置するか検討中
>これ法律違反かもしれないけど、
>1棟のアパートで、無線牛のAG−300Hあたり真ん中において、
>全部屋に無線で到達できるのか?
法律には違反しないだろうけどプラバイダーの利用規約か何かに引っかかるかもしれない
木造アパートなら両隣の部屋くらいなら使えるかも。それより、窓側の庭につけたほうが効果があると思うけど。
347 :
不明なデバイスさん:2012/02/15(水) 22:05:11.28 ID:Tia/m4eU
>>338 >子機としても結局G301N買えばいい事じゃないか
子機にはならない
あくまでも中継器の有線ポートが使えるだけ
どこかのサイトで子機・・・コンバータと同じと回答している人が多いが
それは使ったことがない人と中継を理解してない人の回答
まあWAN側の速度がどの程度なのかは知らんけど接続安定度は上がるかもね
348 :
不明なデバイスさん:2012/02/15(水) 22:09:17.75 ID:Tia/m4eU
ついでに
WLAE-AG300Nの中継はAPとして利用するならいいんだけどWDSは汎用過ぎてイマイチ
>>347 子機になるよ。おまけで無線の中継機能がついてくるけどw
350 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 00:40:49.58 ID:IAezZYF+
>>349 WHR-G301Nは子機にはならない
あんたバカ?
読解力ないようだからWLAE-AG300Nのこと?を言ってるんなら流れをを読め
351 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 00:43:13.27 ID:K+M7z+2X
AUのDATA01を使用していますが、WZR-HP-G302Hには対応していますか?
対応USB用データカード一覧にAUの欄そのものがありませんが・・・
352 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 01:06:23.06 ID:6zkhwWHq
>>350 いや、子機になるよ。バカはあんただよ。
>>342 壁や床等の材質にもよる。豪邸じゃなくても昭和の香りがプンプンでしかも横に長い家は厳しいと思う。
>>352 WHR-G301Nって子機になるんだ。
でもそんな事、どこに書いてるの?
ちなみに無線中継機能と子機機能は全くの別物だけど。
子機にするにはどうやるの?
改造でしょ
>>354 WHR-G301Nなら子機になれるよ
最近の無線ルーターは親機・子機の両方になれるものが多い
>>354 ところがどっこい、まさにその中継を設定する画面で自分を「子機」に指定できる。
そんなの本当の 「子機」じゃないやい!と言われても牛が子機だと言い張るんだから仕方ない(笑)
358 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 09:34:11.88 ID:ElJBDB3h
デフォのファームではWDS子機にはなれるが、イサコンにはならないのではなかった?
>>359 そう。明らかに中継機の事だが牛的にはそれが子機なんだそうだ
無線を飛ばすほうを親機、受け取るほうを子機と呼ぶのは何もおかしくない
バッファローが出来ると言っているのに独自定義で子機になれないと主張する人間は何を逝ってるんだ?
>>360 中継と言ったら電波の再送信だけだろう
WHR-G301Nはちゃんと有線LANが使えるのでバッファローの言う子機で正しい
変なことを言っている
>>354だけ
>>360 違うよ。変な定義で誤解を招くような表現は止めて欲しい
世の中には電波の中継(再送信)だけを行う「中継器」があって
WHR-G301Nはそれとは違うので中継と呼ぶのは間違え
いい加減見苦しいから間違えを認めて引っ込んで欲しい
>>364 だからWHR-G301Nはイーサネットコンバーターとして使えるんだってば
マニュアル読め
>>366 イーサーネットコンバーターのように使えるのは分かってるよ。
ここで議論してるのは言葉の定義のことなんでしょ。
子機のように使えるのは分かったよ。
>>366 詳しく説明すると、
多分、
>>347、
>>350 は中継を一切しないイサコンのようなものを子機、
それ以外は中継器だから子機ではないと言いたいんだと思う。
実際はLANケーブルさえ繋いでしまえばイサコンのように使えるけどね。
よしよし、相変わらず言葉の定義厨は揺さぶり甲斐があって楽しいな
ちなみに352も俺だw
>>363>>361 > 違うよ。変な定義で誤解を招くような表現は止めて欲しい
その言葉、そのままキミへ送るよ。
> 無線を飛ばすほうを親機、受け取るほうを子機
無線LANは、単方向の放送と違って双方向の通信。
ステーションやアクセスポイントと呼称する側を一般向けには
「親機」と呼び替え、クライアントを「子機」と呼び替えている。
親機と子機の双方ともが送信機と受信機を備えていて、
双方ともが送信と受信を行っている。
自己弁護が酷すぎる。事実はこれだけ
・WHR-G301Nは子機として使える
・WHR-G301Nは中継器として使える
・WHR-G301Nはイーサーネットコンバーターとして使える
あまりに馬鹿馬鹿しい
372 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 10:18:39.25 ID:ElJBDB3h
>>371 純正ファームではイサコンにはならんでしょう
373 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 10:24:45.62 ID:ElJBDB3h
自分の認識では、
子機=イサコン:PCの無線LANのように、無線LAN装置(のMACアドレス)とPCが1対1対応するもの
中継器=WDS:配下に複数のPCを配置でき、無線LAN装置(のMACアドレス)とPCが1対多対応するもの
> 子機=イサコン:PCの無線LANのように、無線LAN装置(のMACアドレス)とPCが1対1対応するもの
HUB機能がついたイサコンはそれ当てはまらないよ。
375 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 10:36:56.58 ID:ElJBDB3h
>>374 本来、イサコンにはHUB機能はつかないものだ
例えば、イサコンの配下にHUBを置いても、まともに機能しない(配下からアクセス出来ても配下にはアクセス出来ない)
これは、802.11 protocolの仕様だそうだ
配下に複数おくためには、通常の無線LANのプロトコルではないプロトコルを使用する必要があり、そのために
WDSがあるのだと思う
376 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 10:42:35.62 ID:ElJBDB3h
無線LAN装置の配下にある装置との通信を完全にするためには、配下の装置のMACを無線LAN側にアナウンス
しなくてはいけないが、イサコンは自分のインターフェースのMACアドレスしかアナウンスしないらしい
イサコンのように1対1で接続している場合には問題ないが、配下に複数装置が有るときには、無線LAN側から配下
のどの装置に送れば良いのかわからなくなる
NATルータに似てる(レイヤー3と2の違いはある)
377 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 12:05:31.63 ID:S9ezhhSG
>>376 前から疑問だったことが少しわかったような...
自分は4ポートのLAN端子子機 WLI-TX4-AG300Nにネットワークカメラを3台有線で繋げているけど
確かにarpで見るとMACアドレスは3台ともWLI-TX4-AG300NのMACアドレスが表示されて
接続されているデバイスであるネットワークカメラ固有のMACアドレスは出てこないけど
(オプションで最初に接続したデバイスのMACアドレスにすることはできるみたい)
>>376を見た納得した。
でも納得できないことは、
異なるIPアドレスに同じMACアドレスが割り当てられているけど、各デバイスにpingは通るし、
各ネットワークカメラのwebサーバーに普通にアクセスできるから、TCP/IPで双方向に通信できている。
378 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 12:40:34.20 ID:C3S4PLig
中継機として使った場合、無線のチャンネルはどれを使うの?
他の親機とは別のチャンネルも使うものなの?
380 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 13:51:23.55 ID:S9ezhhSG
>>378 thx
少し勉強してみる。
>>359 ここで言う子機は通常の子機のことではないと思うよ。
設定画面のオプション欄は確かに"親機"、"子機"となっているけど
説明では"親機エアステーション"、"子機エアステーション"となってる。
ちなみに"孫機エアステーション"と言う用語も使われている。
>>379 経験上だけど
親機エアステーションと同じチャンネルになる。
親機エアステーションのチャンネルが変更されると、それにあわせて中継機の
チャンネルも変更されるみたい。
381 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 14:04:54.81 ID:ElJBDB3h
WDSは、配下の複数の装置を無線LAN側のセグメントにあるように見せかけることができ、まるでそれが有線のHUBの
ように使えるというところはよいが、その分プロトコルが重くなり、無線LANのトラヒックを増加させで、全ての無線LAN
機器の通信速度を低下させたり、、装置の負荷を高めたり、副作用もある
なので、配下有線LANに1台しかつなげないのなら、イサコン(Client Bridge)として使ったほうが得策
調子に乗って、WDSでネットワークを拡張しすぎると、せっかくの広帯域をそれで食い尽くしてしまったりするから注意した
方がいいよ
LANの拡張は有線で行うのがいいに決まっていて、どうしてもできないところだけ無線で行うのがよいと思われ
ID:OENKirkq
ID:6zkhwWHq
お前はWHR-G301Nが子機になると言い張るのか?
ホント頭冷やせよ。
WHR-G301Nに付いているのはあくまでも中継機能だ。
ということは無線のエリアを広げる機能が付いている。
いわゆる子機であるイーサーネットコンバーターと呼ばれるものにそんな機能付いているか?
ついていないだろ。
それに無線中継なら速度が理論上半分になるが、イサコンは速度が半分になるか?
ならないよな。
無線中継と子機は同じようで全然違うぞ。
それでもWHR-G301Nは子機になるというのか?
正しくは子機のようにも使えるが正しい。
本来の子機の意味を勘違いしている馬鹿がいてビックリした。
WHR-G301Nが子機になるという表現は誤解を招く言い方なので慎むべき。
AirStationの設定画面で子機という表現が出てきたから子機なんだというおバカさんもいるが、
それはバッファローが勝手にそう言ってるだけで正式な意味の子機ではない。
子機の厳密な意味を考えれば分かる話。
もう一度言う。WHR-G301Nは子機になるという表現は間違い。
384 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 15:21:20.79 ID:ElJBDB3h
DD-WRTを入れれば、G301Nはイサコンになれるよ
ファームしだいだね
いや、間違い無く子機になるよ。
子機以外の機能がついたら子機じゃなくなるなんて馬鹿な話はないし
中継するからといって速度半分になるなんて事も起こらない。
「子機」の意味も機器の仕組みも完全に知ったかだな。
386 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 15:47:04.12 ID:ElJBDB3h
子機の定義だが、通常APは802.11プロトコルをしゃべって子機と通信する
よって、802.11プロトコルでAPと通信する相手を子機と呼ぶのが妥当かと思う
WDSなどのAP間通信では、同様のことをしていたとしても802.11プロトコルではないプロトコルをしゃべって
実現しているので、APの子機と呼ぶのはふさわしくないだろう
>>382 NATやHUBやFWやらを積んでるからルーターって呼ぶのも間違いだよな!
388 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 16:04:29.02 ID:ElJBDB3h
AP間通信は、全てのAPが対等で、主従・親子の関係はないものと理解している
バッファローの純正ファームのGUIのWDSの設定に親子という言葉が使われているのかしらん?
便乗質問で悪いんだが
別のメーカーのイサコン(1ポート)を使う予定での話なんだが
イサコンの先に5ポートのハブを咬ませて
[親機]- - - - - - - - - -[イサコン]----------[ハブ:TV/BDレコーダ/PC]
無線 有線
という感じでイサコンの先にTVやPCを設置する構成にしたいんだが
IEEEのプロトコルでは許可されてないの?
391 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 16:54:25.49 ID:ElJBDB3h
>>389 失礼
DD-WRTにも、WDS AP/WDS Stationの区別はあった
なので、
>>388の理解は正しくないみたい
親子と言っても、802.11プロトコル上の親子関係とWDSプロトコル上の親子関係があるようだからややこしいね
子機のモードがあるというのは、これらふたつのモードの子機を区別せずに呼んでいて、
子機のモードはないというのは、802.11プロトコル上の親子関係だけを考えていると言うことで、
定義の曖昧さが混乱をもたらしているということで手打ちにしよう
392 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 17:09:01.48 ID:ElJBDB3h
>>390 TV/BDレコーダ/PCから親機にアクセスする分には問題ないかも知れないが、逆にアクセスする場合には
常にはうまくいかないのでは無いかと思う
TV/BDレコーダ/PCから親機にアクセスした直後なら、親機からそのマシンにアクセスできるでしょう
なので、そういう制約で問題ないのなら使えばいい
WZR-HP-G301NH使ってたけど、電源を抜き差ししてたらDIAGランプが2回点滅して逝っちゃった。
リセットボタン押しても反応なし。ROM異常って事だから諦めるしか無いのかな?
それとハブ機能が生きてたので勿体ないからハブとして再利用考えてるけど問題ありますかね?
394 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 17:47:40.48 ID:ElJBDB3h
>>393 殻割りしてコンソール接続すれば、純正ファームはダメでもDD-WRT入れて復活可能
ハブの使用には問題ないはず
>>394 そんな裏技があったんですね
ググったら色々出てきました
ありがとうございました
当面はハブとして再利用してみますw
WDSプロトコルが802.11喋ってないってマジ?ソースある?
802.11の上に被さるサービスの類いと思ってたんだが
そんな低レイヤから802.11と別にしてわざわざ電波法通したんかいな
397 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 18:37:53.93 ID:C3S4PLig
>>396 独立か従属かは断言してませんが、少なくとも拡張プロトコルの類でしょう
>>392 ありがとんです
HUB内ではおそらくPCとレコーダーとがアクセスすると思います
HUB(イサコン)越えで親機側にDLNA鯖を設置したら動作はどうなるか分からないと言うことですね
399 :
不明なデバイスさん:2012/02/16(木) 20:46:19.15 ID:C3S4PLig
>>398 色々難しい問題が起きる可能性がありそうです
ダメそうなら潔く方法を変えるのが吉と考えます
WZR-HP-G450Hを使っているのですが、ただ乗りされているかどうか調べるのはセッティング画面のどの項目を見ればいいのでしょうか?
コキコキ
402 :
こぶた:2012/02/17(金) 00:10:11.67 ID:63m8tGLE
ステータスの中の
クライアントモニターで
確認できるかと思います。
心配ならパスワードの変更をおすすめします。
>>385 > 中継するからといって速度半分になるなんて事も起こらない。
中継するってことは速度が半分になるんじゃねえの?
WDSっていうはそうじゃなかったっけ?
教えてエロい人。
404 :
こぶた:2012/02/17(金) 00:41:32.34 ID:63m8tGLE
WDSによる速度ロスはあまりないと思います。
それより、中継ポイントの場所に左右される気がします。
中継ポイントが悪いとそれより下流には、
速度は、望めません。
405 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 00:46:31.43 ID:vahm9O7T
406 :
こぶた:2012/02/17(金) 00:57:09.34 ID:63m8tGLE
たしかに、半分になるかもしれません。
それより、受信できる範囲が中継により2倍になるメリットの方が
速度が半分になるより上かもしれません。
速度を取るか、受信エリアをとるかは、
使う人によるかもしれません。
『それは、使う人が決めることです。』
2ch式の教えて君の作法だよ
わかんない事があって調べるのがめんどかったら
「より外れてそうな答え」を自信満々に煽り気味に書く。
すると誰かがこんなことも知らんのか馬鹿め、
といってわざわざソース付きで教えてくれる、と。
今回もちゃんとそうなったな。
409 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 02:26:52.48 ID:vahm9O7T
何を言っているかというと、有線だと上りと下りはアイソレートされてるけど、無線だと上りと下りは共用されてるんだよね
※リピーターモードを使用する場合、通信帯域を親機と子機にシェアするため、実行速度が低下することがあります。
と表現されてる場合もあるが、同じ事だね
半二重と全二重てことだな。
Ipodtouch4th--WHR-G301N--30m--WHR-G301N--モデム
こんな感じで中継機能使ったら(窓から道路挟んで窓)アプリの SpeedTest使って2Mbpsくらいだった
親機では10Mbpsだった
リピーターの親子ってどっちがポーリングするかってだけでしょ?
で、親のポーリングを子が中継して子機も探すっていう
だから子機は親とつながってる時だけ子機も見つけることができる
何をもめていたんだ
>>412 あ、なんか間違えた
で、親のポーリングを子が中継して端末も探すっていう
だから子機は親とつながってる時だけ端末も見つけることができる
WDSは古い方式なのでWHR-G301Nには当てはまらないぞ
WHR-G301Nで上がりと下りで半分になるかどうかはよく分からん
415 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 09:15:08.71 ID:mQ6z5r13
イサコンとWDSの違いは、
イサコンは有線に対して再送するが、無線に対して再送しない
WDSは有線にも無線にも再送する
でいいのかな?
WHP-HP-G300Nに有線接続2台AOSS2台で使ってるけれど
1〜2時間するとネット接続が切れる
ルーター再起動か電源入れ直すと接続出来るようになるんだけど
解決策教えて下さい
417 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 10:22:05.48 ID:FERMDml/
WHR-G301Nに買い替える
有線も無線も?それは単に故障してると思うが
ネット接続ってのがWAN側のことだとしたら
そっちの回線になんか起こってる可能性もあるが
>>417 前のルーターでその症状が出るようになったから
数日前にこれに買い換えた
>>418 airstation設定の接続確認したらPPPoEサーバーへの接続失敗したって出た
モデムのLAN接続ランプは点灯してるのでモデムがおかしいのかな?
というか原因も解決策ももう知ってるじゃん
>>419 買い換えても調子悪いならモデムしかねえだろ。
>>414 たしかに、WHR-G301Nの中継に関して速度が半分になるという記述はないな。
まあ、普通に考えて同じ周波週で送信と受信を取り持ってるから速度低下はしそうだが、
最終的にはバッファローに聞いてみんと分からんな。
>>423 てかそもそもモデムとPC直接繋いで原因の切り分けしたらよかったな。
PC側でPPPoE認証の設定してその状態でしばらく使う。
それでも調子悪いならモデムが犯人。
>>424 壊れていない前提だったからモデムの初期化とかは試したけど
直接繋いで確認したことはないわ
家に帰ったらやってみる
中継器に有線でつないだ場合は速度が半分にならないってことじゃないの?
427 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 13:17:00.47 ID:63m8tGLE
有線を引ければ100メートルでも、
無線の1メートルより速度がでる。
428 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 13:20:13.44 ID:63m8tGLE
無線の良いところは、線がないと言うだけで
速度は、気にしてはいけない。
でも定義がどうのこうのって人には気になるだろ、全てを把握したいと思うはずw
俺的にはコンバータ以外で故意に速度を制限してる製品はないという解釈
実際、自分の環境では有線に近いし
でも帯域の狭さは感じる・・・ような気がするが実際は知らん
ストリーミング聞きながら速度計測するとガタッと落ちたり
落ちなかったら怖いわ
WHR-G301Nで固定IPでインターネットに接続しようとして無理だったので報告
PPPoEもDHCPもない環境(DMZ)で、手動で設定しようとしてた
せっかくグローバルIP持ってるのに設定できないとは・・・
最近のネットワーク製品は簡単すぎてダメだなと思った
手動でゲートウェイと自分のグローバルIPアドレス打ち込みたいだけなのに
432 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 14:55:35.74 ID:63m8tGLE
全二重無線LANが出来れば画期的に速度は出るはず。
今後の開発に期待。
単に2ch占有すりゃ済む話だし
2ch占有するなら半二重で高速化した方がたぶん速いからそうなってんだろ
もう2.4GHz帯はどうしようもねえから
いっそ5GHz帯で上下4chくらいずつ使う規格でも作ればいいんじゃねえのお?(鼻くそほじりながら
434 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 15:14:04.63 ID:mQ6z5r13
>>431 純正ではできないの?
うちはdd-wrt入れて手動グローバルIP設定してるから、わかんないけど
WHR-G301NとノートPCを買ってDLNAで親がいないとき居間の大画面ブラビアで
PCの中にあるエロ動画みようと思ってる。
で、WHR-G301NのAOSSボタン?みたいなので一発設定するじゃん?
そしたらブラビアもPCも無線でつながると思うけど
たとえばおれが無線でノートPCやってるとき居間の家族がブラビア操作したら
勝手にノートPCのエロ動画がブラビアで大画面表示されんか不安で無線にする勇気がでないんだが
大丈夫なのか?同じ状況の人教えてください。
>>437 それはバッファロー無線LANの相談の類なのかw
てか普段ノートPCのDLNAサーバーを止めておけばブラビアからアクセスされようがないけど。
大いにありえるから、WHR-G301Nの常時ONなら、
どこかにパスワード設定したほうがいんじゃね
物によるな。レズものは大丈夫だったが濃厚な男子高校生ものはだめだった。
大音量で家中に響きわたったよ
441 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 18:17:22.63 ID:RMoYMSf9
1階に有線ルーターがあって3階の自分の部屋までLANケーブルは来ているんだけど
WHR-G300Nつなげたら無線のアクセスポイントになったりするのかな?
444 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 19:35:17.82 ID:pUcG6mzS
質問であげるってことは荒らしに適当なことこたえてほしいってことだろ?
何真面目に答えてるんだ?
質問であげるのは普通のことだろ
最近妙に俺ルール押しつけるやつがたむろしてるな
質問を上げるのはまあ普通だが、
>>444を見ると荒らしだな。
意味がわからないんですけど?
>>441 ヘアピンNATに非対応だから内側からの確認は無理
>>449 マジですか、試しに携帯と友達にアクセスてもらったら確かにアクセスできました
昔使ってた水牛の有線ルーターはできたんだけどなぁ
まぁ、localhostで一応挙動は確認できるのでよしとします
ありがとうございました
451 :
不明なデバイスさん:2012/02/17(金) 23:53:27.43 ID:4m31NNP5
>昔使ってた水牛の有線ルーターはできたんだけどなぁ
4HGと4MGでしょ
密かに4HGはヘアピンNAT搭載だったからなあw
自分も乗り換えたとき自鯖にアクセス出来なくてあせったわw
453 :
不明なデバイスさん:2012/02/18(土) 00:38:48.51 ID:aajo5lt7
ヘアピンNATって言葉も知らない世代がここを見てる時代なんだね
454 :
不明なデバイスさん:2012/02/18(土) 00:39:45.39 ID:aajo5lt7
まあ有線ルータのスレッドじゃ
たまに話題に上がるけど
>>450 HTTPでいいなら適当なプロクシ経由させてやれば本当に外から繋がってるのかわかるよ
ヘアピンNATなんて初めて聞いたなぁ。
457 :
425:2012/02/18(土) 01:12:37.23 ID:1Nt6MV1Q
モデムに直接繋げてみたら4時間たっても切断されることはなかった
モデムとルーター間のケーブルに異常が起きてる場合
PPPoEサーバーへの接続が出来なかったり
ネット接続が切れてルーターの電源入れなおすと直ったりする場合なんて考えられる?
431だけど、初期化したら手動設定できた
かんたんスタート とかいうヤツ、一度設定したら解除できない仕様だったらしい
それとは別問題で、ゲートウェイがDMZに対してMACアドレスかなんかで規制を入れてしまったようだけど
>>458 日本語の読めない小学生はお父さんお母さんに相談したほうがいいよ
461 :
不明なデバイスさん:2012/02/18(土) 15:20:04.59 ID:YX0e1hGp
>>266 いまさらだが何でヤマダ電機Webで買わなかったんだ?
スピード出すぎじゃね?
俺も使ってるけどWHR-G301Nはそこまで速度が出ないはず。。。多分
ヤマダにいったら、なんか思い切り値段あがってるな
この前の2000円切りの叩き売りはなんだったんだ?
中継して47Mはいくらなんでも速すぎだろ
同じつなぎ方して半分から3分の一に落ちたうちよりいいな…
467 :
不明なデバイスさん:2012/02/18(土) 17:53:37.06 ID:6jUB+nvi
直線距離で親機から約8m 中継器から1m
↑
そもそも、中継器がいらない距離。
468 :
不明なデバイスさん:2012/02/18(土) 18:25:15.92 ID:YR4jn7Rm
帯域喰われるだけで、何も良いこと無い
NAS機能はNTFSはダメでFAT32じゃなきゃWindowsでは読み込めないというんで困ってたけど、
XFSでもルータを介したネットワークからはWindowsにはNTFSに見えて読み書きできるのね。
知らなかった。
有線ルータ--ー--------------------A
| |
| +-PC1
+-PC2
無線ルーターにしても良いのかなと思うんだけど別棟で障害物が多いので
Aまで有線でここに無線のアクセスポイント付けたい
どんな機材がありますか?
>>469 当たり前だよ。
ネットワーク経由の場合は、HDDがついてる機器、この場合は無線ルーターがそのファイルシステムに対応していればいいだけ。
LAN経由でアクセスする側は関係ない。
>>470 無線ルーターをAに付ければいいだけ。
ブリッジモードにすること。
>>472 ブリッジモードってわりと何にでも付いてたよね
有線ポートもHubになると思っていいのかな?
474 :
不明なデバイスさん:2012/02/18(土) 19:47:37.16 ID:wdbYejdd
>>53 >>60 プロバイダーが言ったんでしょ。それはそういうルーターの類でそのような事例もあるって話だよ。
問題の無い環境で普通に使っていてそのような症状が頻繁に起こるなら単に故障だから
修理したらいいよ。
475 :
不明なデバイスさん:2012/02/18(土) 19:59:11.85 ID:wdbYejdd
現在WHR-G54Sに有線でデスクトップ機を、ノートパソコンとスマートフォンを無線で接続しています。
特に不具合はないのですが、WHR-G301Nに交換すると何か性能的にアップすることがあるでしょうか。
今はネットには繋いでないけどDS、PS3、Wiiの接続もしようかなと考えています。
>>473 > 有線ポートもHubになると思っていいのかな?
そう。なる。
ブリッジモード(ルーター機能OFF)を持ってないルーターを探すほうが難しいだろ
有線ポートはそのまま有線ハブとして使える
今は昔買ったdraft11nに対応したルーター使ってるんですけど
正式版11nに対応したG301nに買い換えると幸せになれるもんでしょか?
電波の到達エリアとか少しは広がるかなぁ
前のがマルチパス非対応だったりすると劇的に変わる
うちはリビングにしか置けなかったのが2部屋跨いで玄関の配電盤脇に移動できた
到達エリアは出力とアンテナによるんじゃね?
安いんだからとりあえず買ってみれば
>>480 マルチパスって、PPPoEマルチセッションやマルチSSIDとは違うんですよね・・・
そういう機能は載ってないようなので対応してないのかな
しかしすごく変わりますね、到達距離。うーらーやーまー
>>481 ベッドルームに届いてないんです。
ネモバしたいけど、それ以外に今のルーターに不満はないし
壊れてるわけでもないから買い替えに踏ん切りが!
貧乏性・・・いや貧乏がわるいです
>>482 G301Nは安いし、電波が届かなくても同じのをもう一台購入して中継すればいいからいいんと思う。
484 :
不明なデバイスさん:2012/02/19(日) 11:12:56.22 ID:cbAPoZtU
中継では無く、有線でAPを複数箇所に配置する方がパフォーマンス出ると思う
有線がどうしても無理ならしょうがないが、スループットが落ちることは我慢するしかない
当たり前だろ。
ローミングできるならそうすればいいに決まってんじゃん。
486 :
不明なデバイスさん:2012/02/19(日) 12:38:07.55 ID:cbAPoZtU
その当たり前が当たり前じゃない気配
そこで中継専用APを
AP=AP〜無線〜AP=AP
488 :
266:2012/02/19(日) 14:16:11.53 ID:+rHta3HH
>>462 仰るとおりです。
ヤマダ電機が価格.comに価格情報を出していなかったので
見落としたというオチです。
リアル店舗にまで足運んだのにWeb店舗の価格をチェックしないとか
俺バカすぎる。orz
価格比較サイトに頼りすぎるとこうなるという見本だな。
それにしても店頭価格とWeb価格で差がありすぎだろ‥‥
HP-GNからG301Nにレベルアップしたけど有線は実感できるがwifiは大して実感できないなぁ
端末の問題かな
HPからはレベル「アップ」なのか?
>>490 やっぱ違う?「倍速設定ツール」が効かないから150Mbpsなのかな
そしたら変わんないよなー
倍速設定しろよ。俺はG301Nで出来てるぞ
>>491 子機がn非対応だったりして。
あとスマホとかならスループットがそんなに変わらんことが多い。
WHR-G301NのカタログにSPIのアイコンついてるけど設定なんてあったっけ
G301N同士を中継機として接続した場合(マニュアル通り)、元々親機に繋いでいた
パソコン、スマホ等はどうなりますか?
>>495 どうなるかと言われても、どうもならないと思うけど。
速度遅くなるかも。
G301N(親機)
| |
| +--スマホ
+--PC
↓
G301N(親機)------G301N(中継子機)
| |
| +--スマホ
+--PC
こういうことだよね?
2台のG301NのSSID,事前共有キーを同じにしておけば、電波の状況の良い方へつながる(子機の設定によるだろうけど)
>>496 >2台のG301NのSSID,事前共有キーを同じにしておけば、電波の状況の良い方へつながる
そんな事が可能なのですか?
いいなぁそれ
というか親機を探すと2台見つかるから
電波状況のいいほうを自分で選択するだけだろう
500 :
不明なデバイスさん:2012/02/20(月) 15:42:44.26 ID:Wn1LsJhv
>>499 子機が複数のAPを設定できるなら、SSIDは違っていても大丈夫だと思う。
ただ子機が一旦電波の強い方と接続し、子機を移動して電波が弱くなって
移動後に電波が強い他のAPあってもそちらには、一度切断されない限り切り替わらない。
(その時々で一番強いAPに自動的に切り替わるソフトもあるけど)
>>501 つまり、すれ違い通信でデータ全てをこっそり盗み取る
そんな時代がすぐそこに来てるという事?
MACアドレスから現在位置を割り出して
アンドロイド持ってる人の端末経由して、ターゲットの端末狙って地球の裏側から盗み取れそうだな
グーグル革命恐ろしい
世の中 金と知恵とぐーぐる
NASの3TB以上認識する親機って出てるんですか?
YouTubeで GmailMan を検索
テステス
バッファローでUSB付きってどれになるんだろ?
ググれ
VPNで会社のNASに接続すると、約1分ほどで勝手に接続が切れるんだけど原因は何が考えられる?
ルータは会社もクライアント側もWZR-HP-G301NH。クライアントPCはWindows7 64bit。
トレース取ったら?
AirStationのANY接続を不許可にすると、win7PCで
「ネットワークがブロードキャストを行っていない場合でも接続する」
(このコンピュータのプライバシーが危険にさらされる可能性があります。)
をオンにしないと自動接続しないようですが、
逆にANY接続を許可して、win7のこの設定をオフにする場合とどちらが安全なのでしょうか?
>>511 後者。
持ち歩かない機器しか使わん場合はどっちも同じ。
>>512 レスありがとうございます
なるほど。
うちの場合は持ち歩かないので、どちらも同じという事になるんですね。
(wpa2-パーソナル AESなので大丈夫だとは思いますが…)
Win7に限らんだろそれ。
AP側でSSIDステルスに設定していても、APとクライアントで通信が継続していればそのパケットを採取できてしまうので、
最初から調べる気のある奴らに対して、SSIDステルスは無意味。
SSIDステルスに設定したAPに対して自動接続に設定したクライアントを持ち歩いて
出先でAPのSSIDを採取されるリスクは、AP側でSSIDを隠蔽しない設定にしておけば回避できる。
APのエリア内に入ってきた連中にSSIDを採取され得る事は、もとより回避できない。
…となれば、どう設定すべきかは自明だろ。
まあ、SSIDステルスなんてセキュリティ的には気休めレベルだから俺は無効にしてる。
それにたまステルスに繋げない子機があるし、設定面倒くさいってのもある。
あとANYもやってないわ。
>>509 クライアント環境は何だね?
考えられるのはVPNかNATのタイムアウト
特にNATテーブルのタイムアウトは確認できるルーターが少ないので原因追求が難しい。
ちなみにNATのタイムアウトはVPNクライアント側のルーターの話だよ。
質問です。
現在、NECのWR6600Hを使っています。auひかりマンションで、100Mbpsコースです。APから2mの所にて、USENの計測サイトで、無線で8〜10Mbpsという結果でした。離れた寝室では0.5Mbpsでした。
WHR-G301Nに買い替えれば、速度上がりますでしょうか?
>>517 子機がIEEE802.11n対応ならな。
光契約しててNTTから借りたPR-S300NEとWHR-G300Nをブリッジモード(Router off)で繋げてるんだけど
WHR-G300Nにアクセスできなくなってしまって困っています。
アクセスしようと192.168.11.1やら192.168.11.100を打ってみてもエラーで接続できず。(ユーザーパスワード入力までいかず)
WHR-G300NをResetしても変わらずで詰まってます。
何か他に試すことなどありますでしょうか?情報不足でしたら追記します。
ネットには無線環境では繋がっているんで故障とかではないですよね?
一時的にWHR-G300Nをルータモードにして
WHR-G300Nの有線ポートにPC繋いで192.168.11.1に繋いで見たらどうよ?
>>519 エアステーション設定ツールを使えよ
エアステーション名, SSID, MACアドレス, IPアドレスを探索してくれる
>>519 エスパーするとNTTのルーターが初期設定のままならG300Nはたぶん 192.168.1.2 になってると思うな
エアステーション設定ツールを入れなくても、ネットに繋がってるPCの画面の右下からネットワークと共有センターを開いて、
フルマップの表示 をクリックして ネットワークマップ を開けば G300Nがあるはずだよ
G302Hを親機に、G301Nを中継機としてブリッジモードにしてWDSした場合
親機に手動設定したSSID(ID_A)は、中継器が中継してより広範囲に飛ばしてるのでしょうか?
そうだとすると中継機に設定したSSID(ID_B)の扱いはどうなるのでしょうか?
親機 → ID_A → 中継機 → ID_A? → 無線子機
SSID :ID_A SSID:ID_B
(ID_Bでも接続可?電波は出てる?)
>>524 > 親機に手動設定したSSID(ID_A)は、中継器が中継してより広範囲に飛ばしてるのでしょうか?
当たり前。
> (ID_Bでも接続可?電波は出てる?)
そんなSSIDの電波なんてでないに決まってるじゃん。
そもそもG301Nを中継器にしたら親機を中継するだけになる。
>>525 ありがとうございます
これで安心出来ました
ところで中継機をルーターモードにした場合もWDSで通信出来てるようですが
その場合は中継したID_Aと、中継機のID_Bの両方有効になっているという理解で良いのでしょうか?
>>524 > 親機に手動設定したSSID(ID_A)は、中継器が中継してより広範囲に飛ばしてるのでしょうか?
当たり前。
> (ID_Bでも接続可?電波は出てる?)
出てる。
FAQ番号:FAQ0060 てググレ
WPA/WPA2 TKIP/AES mixedmode
これってTIKIPはサポートしてるってことだよね・・・?
なのにTKIPからの機種からは接続できない・・・(´・ω・`)
(性能的にTKIPまでしか対応してないハード)
色々試行してるうちに、ルータがおかしいのに気づいた。
WPA-PSK TKIP設定だと接続できたし。
でも、これじゃ他に支障が出るし・・・どうにかならないのかな。(´・ω
> (性能的にTKIPまでしか対応してないハード)
個人の事情だからよくわからないで書くが、
そろそろ装置更新とか考えてもいいんジャマイカ。
G301Nってブリッジモードでも設定ページ開くの?
当然
さんざん既出な質問かもしれませんがWHR-G301Nは
他社製親機(NEC)の中継機として使えますか?
自分も既出質問で悪いんですが
子供のDSを繋ごうとして、AOSSで繋げられると書いてあったので
AOSSボタンを使用し接続したら
今まで繋がっていた無線のデスクトップPCが繋がらなくなりました・・・
なにか問題等ありましたでしょうか?
改善策等お教えいただければ幸いです
>>527 電波が出るのは当然ですが、どんな情報を載せて飛ばしてるのかが気になったもので。
ググったりバッファローのHP見てもそこまで言及してるものを見つけられませんでした。
>>533 デスクトップでもAOSSで接続し直せば?
>>532 WDSは基本的に他社と互換性がない。
組み合わせによっては繋がってしまうこともあるらしいが。
>>534 > 電波が出るのは当然ですが、どんな情報を載せて飛ばしてるのかが気になったもので。
どんな情報も何も親機と子機間を中継するって書いてあるじゃんか。
どんな情報を載せるってじゃあ親機ー中継器間と中継器ー子機間で情報が変化するとでも言いたいのか?
それともプロトコルというか仕組み的なことを知りたいのか?
>>532,538
原則無理。G301Nとバッファーローの古い奴でも無理だった
つながる可能性はまったく0ではないと思うが期待するだけ無駄だろう
541 :
不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 13:02:48.50 ID:Ir5JDLja
バッファローの子機をUSBに挿したら、
もう一方までふさいでしまって、つけられないんです
どうしたらいいですか?
>>541 子機を挿さなきゃいいだけだろ
馬鹿なの?
543 :
不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 13:19:59.22 ID:Ir5JDLja
自己解決したのでもう良いです
何このゆとり以下の低脳なクソガキ
>>532 使えるのはWLAE-AG300Nくらいじゃないか?
DynDNS使っている方、現在でも無料で使えていますでしょうか?
使えてる
そうですかうらやましい。ありがとうございました。
何故か家の電話機からサポートの音声ガイダンスの選択が出来ないんだけど
で仕様が無く携帯で行けたがスタッフに全く繋がらない
頑張れば繋がるよね?待ってる間は無料?
仕事から帰って来たら親機G302Hのワイヤレスランプが小刻みな点滅じゃなくてゆっくりパッカパッカ点滅してるんだけどこれは何が原因?
どうやったら止まりますか?
初めての無線LANです。
自宅の光ONUに 1台目WHR-G301N
仕事場の光ONUにも 2台目WHR-G301N
を設置して、1代のノートPCで自宅、仕事場の無線LANを簡単に切り替えて接続
すことって出来るでしょうか?
ちなみにONUはどちらもルーターモード、
OS:Win7 x64
です。
普通にできる
何の工夫もいらん
553 :
523:2012/02/24(金) 21:03:26.25 ID:c0JAkmGg
>>538>>540>>545 回答ありがとうございます
素直にWLAE-AG300N購入にしときます
金額的にはPLANEXの中継機も気になるんですが
安かろう悪かろうのイメージが・・・
>>553 悪いことは言わないからやめときなはれ。
俺みたいに買いなおす羽目になっても知らんよ。
2台とも同じSSIDとKEYセットしておけば簡単なんじゃね?
>>549です
家のは*押さないとダメみたいでしたww
サポートにはほんとに繋がるんですかね?
親機G302Hから部屋に置いてる子機AG300Nに電波とばして有線接続でPS3したりスマホでネットしたりしてるんですが、スマホでエロサイトなどを長い時間見てると決まって通信がいきなり遅くなります。
普通に素早く開けるサイトも凄い時間がかかるようになります。
電波はスマホの表示では強いのに通信だけが極端に遅くなります。
子機の電源入れ直しでは直らなくて親機だと直りました。
これは何が原因なんでしょうか?
たぶん親機の熱ダレ。
>>559 試しに親機のファームウェア変えてみては?
バッファローは早く放熱対策した新機種だしてくれよ
夏までに買い換えないとヤバイだろ
>>563 熱が原因ならミニ扇風機で風を当ててやれば直るよ。
そのためのusbポートなのかw
クーラーが買えないのなら北海道に移住すればいいのに
でも本当に熱ダレが原因なのかが気になる…
深夜に症状が出て諦めて寝て朝8時頃に確認したらまだ通信激遅だった。
仕方なく親機のアダプター抜いて再起動したら通常の速度に戻った。
熱ダレ起こした通信不具合は再起動しないと直らないもんなの?
朝まで誰も通信しないんだから熱は冷めるような…
クーラーが買えないのなら南極基地に移住すればいいのに
時々UPnPを使うアプリケーションがルータ側に不具合(パケット詰まり)を引き起こすことがある
571 :
不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 00:37:31.32 ID:WbQ/T6Th
熱問題は余程閉鎖している環境じゃなけりゃ問題ないんじゃない?
保護シート張ったままのAG300HとG301Nがあるけど昨年夏でも問題ないけど
逆にプロバイダ(キャリア)提供の回線終端装置は故障が多い
572 :
不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 03:27:45.75 ID:shr5KxOL
動画なんかがカクカクするのを改善するにはどうすればいいんでしょうか?
本体前面にムービーエンジンスイッチがあるというのがあったんですが
これです。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/376749/2/ 映像再生に最適な設定に変更できるとあります。
これはオンにした後に、何か操作をしなければいけないという事?
これをしないのとするのとでは何で違いがでるんでしょうか?
動画カクカクに関して調べてもチャンネル干渉などの事は書かれ
てないんで、別の原因があるんだと思うんですが。
とりあえず有線でチェック!
>>572 ・元々の回線速度が遅い
・PCのスペックが低い
>>572 動画ってなんの動画?
もしネット上の動画ならネット自体が遅いとかそういうのも考えられる。
> 動画カクカクに関して調べてもチャンネル干渉などの事は書かれ
> てないんで、別の原因があるんだと思うんですが。
なぜそれは違うと決めつけるの?
干渉すれば速度低下に繋がるけど。
まあそれ以前にPCのスペックの問題か無線のスループットの問題か切り分けないと。
有線で繋いで再生できたら無線の問題。
できなかったらスペックの問題の可能性がある。
WHR-G301Nがホントに2000円でたくさん売ってるワラタwダンピングかよw
こんなに安いならもっと早く無線LANしとけばよかったぜ
ケーズデンキはさらに1割安くなってるぞ
なんでこの機種だけ異常に安いんだろうな
他も追従しないし
>>577 それ実店舗?うちの近所のケーズ、全然安くないんだが…
ケーズオンラインより余裕で高い
WHR-G301Nが2000円は破格だよな
予備でもう一台欲しいぐらい
確かに電源の抜き差し程度で簡単に壊れるバッファロールーターに予備は必要だな
G301Nは結構いろいろコストダウンされてる、ある意味残念仕様だからな…。
プロセッサが今となっては結構遅いとか、スループットもあまり高くないとか
外部アンテナつけてない&外部アンテナ端子もついてない辺りとか特に。
しかし、その機能を考えればお買い得だよなあ。
WANで実効100Mbps以上なんか望めるのは日本の都市部のごく一握りだけだし、
それ以外の世界の大多数のユーザーには必要にして十分すぎる。
下から妙な新興メーカーが低価格を売りに侵入して来ないように、
戦略的な意味で出し続けているのかもしれん…。
ググっても解らなかったから質問します。
G302Hのワイヤレスランプが常時ゆっくり点滅するんですけどこれは何が原因なんでしょうか?
通信時の早い点滅じゃなくて深夜に車通りの少ない道路の信号機の黄色が点滅するぐらいの速度で常時点滅してます。
再起動すると直るんですけどいつの間にかまた同じ症状になってます。
これは正常なんでしょうか?
G301Nはアクセスポイントとしてならいいけど
ルーターとしてはゴミだと思う
>>585 安い無線増設用につかってるわ
ルーターは有線 BHR-4RVに増設って感じ
588 :
旧メルコユーザー:2012/02/26(日) 14:55:23.14 ID:SKBq65hM
Nfinitiの親機に、11gの子機(無線カメラ)接続した場合、
Nfinitiの電波の強さ?は効果ある?
11g対応モデルにオプションアンテナ付けた方が効果ある?
WHR-G301N、近所のヤマダで1773円+ポイント5%だった
安すぎワラタ
有線はいまだにBBR-4HGが店頭に並んでいるのを見ると、なんか安心する
>>586 リンク先のその機能を見ましたが私には意味が理解出来ませんでした…
>>583 おぉぉ2000円ですこれはぁぁぁ
ありがとう〜
>>589 うちの近くのヤマダ、でんでん安くなくてワロタwww
近所の山田3,700円ポイント15%
WZR-HP-G450Hが7,980円って買い?
G450H自体が買いじゃない。
450Mbps対応のイサコンが出たら俺は買う
597 :
572:2012/02/26(日) 22:51:06.73 ID:shr5KxOL
>>574>>575 ニコニコ動画やyoutubeなんかです。
特に夜中あたりにカクカクなる比率が高いです。
以前の話しですが、有線だとカクカクを経験した記憶がないんで
やっぱり無線の干渉なのかもしれないです。
もう一度チャンネルを変えてみます。
WZR-HP-G300NH純正のままイサコン化できないのか
wlanconfig ath0 destroy
光で54Mbpsの古いルーター使ってるんだけど
ルーター新しいのにすれば速度かなり速くなるのかな?
なる。
親機も子機も802.11n対応ならな。
ありがとう
自分の使ってるPCは802.11n未対応だったみたい・・
602 :
不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 13:14:36.33 ID:ZlKadnIy
子機が11gでも古いルータから電波の強い11nにしたら多少速くなるんでないの?
別に必要でも無いし、買っても押し入れ行き決定なのに、気になって毎日2000円ルーターの価格をチェックしてしまう
>>603 予備のACアダプタに本体が付属してるんだよ。
豪華パッケージ仕様のACアダプタに失礼じゃないか。
606 :
>>605です:2012/02/27(月) 19:55:09.23 ID:GcFbLa9C
別室でWHR-HP-G300Nをブリッジ接続してPS3で使用しているのですが親機かえるだけで速くなりますか?
450不安定だわ・・・
やめときゃよかった
>>605 親機がボトルネックになってるなら、速くなる
>>608 レスありがとうございます。
ボトルネックの原因として今考えられるのが
1 TAが200MB対応なのに対し無線lanのルータが100Base
2 無線チャンネルの混信
※2に関してはAutoにしているので関係しているかわかりませんが…
アドバイスお願いします
>>609 そもそも有線だとどのぐらい速度でるの?
>>611 寝室の有線で接続する場合は約190MBぐらいで安定しています。
____
.ni 7 /ノ ヽ\ GNM2の設定難しすぎる・・・
l^l | | l ,/) / /。ヽ /。ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
>>614 レスありがとうございます。
無線チャンネルの混信はしていませんでしたが近所の無線lan全てが2.4Ghz帯を使用してました。
無線ルータについても調べてみたのですがWHR-HP-G300Nは2.4Ghzしか対応していませんでした。
>>611 今現在の速度を測定しました
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
プロバイダ:OCN
測定地:富山県富山市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:174.9Mbps (21.86MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
速度:95.54Mbps (11.94MByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:***************************.toyama.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/2/27(Mon) 22:45
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
617 :
>>616です:2012/02/28(火) 16:01:03.90 ID:1+ihUvBI
↑有線接続です
WHR-G301Nの書き込みばかりだど、WZR-HP-G302H買ってしまった
620 :
>>605です:2012/02/28(火) 21:35:59.24 ID:1+ihUvBI
たびたび申し訳ありません100Base/TXのLANでは
>>650の速度より速く出すことは無理でしょうか?
WZR-HP-G302Hのメディアサーバーで動画を見ようとしてdisk1-pt1を共有フォルダに設定したが、一部のフォルダだけ一覧に表示されない。
webアクセスだと全部表示されるのですが。
何かやり忘れてることあるでしょうか?
625 :
_:2012/02/29(水) 02:00:16.10 ID:8+e8cUtT
干渉問題でチャンネルを変更したんですが、1から7に変更した所
マシにはなったものの、まだまだ頻繁にネットにつながらなくなったりしました。
だから13chに変更したところ、親機と繋がらなくなってしまいました。
有線で13chから元に戻し、再び有線のまま13chに変更しても
?になって親機と反応しませんでした。
1から7の時は無線のまま変更できました。
これは13chは干渉がひどすぎてこうなったと思いますか?
それとも13chが存在しているが、実際には自分の親機は
それを受信できないchという事なのでしょうか?
>>625 電波干渉はinSSIDerで調べるのが基本だが。
628 :
_:2012/02/29(水) 02:18:22.55 ID:8+e8cUtT
>>627 インサイダーは以前調べようとしましたが、うまくインストールできなかったので
見れませんでした。
何か別ページが出てきたりして。
そのページの事を聞いても、何で出てくるんだ?って言われて・・・
630 :
_:2012/02/29(水) 02:42:34.26 ID:8+e8cUtT
>>629 それも言われましたw
ですから、それをまず入れたんですが
問題はインサイダー側のインストールで、手順を進行していくとします。
この辺は手順を紹介したサイトにも書かれているものです。
最初はその通り進めていけるんですが、なぜか手順に書かれていない
タグ?何かの英語のサイトが出てきてしまい、それが邪魔していて
インストールできない状態だったんです。
>>630 その手順に書かれていない部分の詳細は?
どんなページに飛ばされるの?URLは?
なんて書いてある?コピペできんの?
あなたのPC以外で再現されない現象なら詳しく言ってくれないと。
横レス失礼
>>630 > タグ?何かの英語のサイトが出て
その画面がどんなものだったのかを示せない限りは進捗もないね。
うちでは問題なく入ってるし動いてるんで、どうとも言えず。 version 2.1をXpSP3に入れた話。
既に示されている通り、.netフレームワーク欠落のためだろうとは思われるけど、決定的にも言えない。
ところで、チャンネル設定は親機だけがするものだけど、
>>625 にて言及しているのは親機じゃないように読める。
何をどのようにしたのか、その結果、何がどうなったのか、
それぞれに主語を明示して書いてもらえると会話が成立すると思う。
それとも、親機って、親の使ってるPCってことなのかな?
なんだかそこまで摺り合わせしていかないといけないような気がしないでもない。
それともエスパーさんを呼ばないといけないか。
>>630 またお前かw
あれだけ説明してもダメだったのか。
エアーステーションナビゲーターが同じような機能持ってるから、
それをインスコしとけ電波干渉がわかるよ。
別にMACとGPS作業を紐付けられても構わんし、
Android使ってるならWiFi位置情報が使えなくなるから自宅APにnomapなんかつけない。
モバイルルータのMACを下手に位置情報と紐付けられると困るし、周囲にも迷惑だから
モバイルルータにはnomapを設定したよ。使い分けができるようになって助かった。
gps替わりに使って頂くならむしろ歓迎でおすし
640 :
_:2012/02/29(水) 18:26:36.52 ID:8+e8cUtT
>>631 Bootstrapper setupというのが出てきます。
英語のやつです。
それが邪魔していて、クリックしてもインサイダーの関連に触れていないような。
641 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 18:28:03.07 ID:VWFgRQUO
WZR-HP-G450H安定しなさすぎて泣ける
スカイプもとぎれとぎれに聞こえるし
ちゃんとこことかネットの評判見てから買うべきだった・・・
642 :
_:2012/02/29(水) 18:29:33.11 ID:8+e8cUtT
ちなみに上記のレスのものは俺ですよ。
あれからインサイダーを使わずにチャンネル変更を行い
ある程度改善はされました。
しかし何か以前よりはるかにマシですが、ネットが途切れたり
動画がカクカクなったりするんで、干渉かな?と思うようになったわけです。
>>642 結論としては、お前にはいくら説明しても無理だ。金払って民間のサービス使え。
はじめまして、少し質問があります。
私は現在リビングで無線LANを導入しており、今回自分の部屋に中継機としてもう一台の導入に成功しました。
そこで私がリビングにて無線LANを使用した場合、IDは自分の部屋の機材のIDとなるのでしょうか?それとも、場所によって親機から、中継機からと自動で使い分けられるのでしょうか?
>>644 機材を買ったところにでも相談するといいよ。無償・有償対応になるかはわからないけど。
それか、yahoo知恵遅れとかokwaveに行くと懇切丁寧に説明してもらえるかもしれない。
てす
>>645 >>644です。
アドバイスありがとうございます。お互いにもっと勉強して、知識を高めていきましょうね!
>>647 > お互いにもっと勉強して、知識を高めていきましょうね!
あのね、勉強しないといけないのはあんただよ。
> IDは自分の部屋の機材のIDとなるのでしょうか?
SSIDのことを言ってるんだろうけど、それをIDとかいう時点で明らか勉強不足。
>>648 うわぁ新型だァ!
でもWHR-G301NAって、バックアップ機能がついただけで他は同じ?
>>648 WZR-AMPG300NHの後継っていうとWZR-HP-AG900Hになるのけ?
早く900Hこないかなぁ
昨日かったよ WHR-G301N 1773円で・・・
山田のチラシ見てみろ
有線部分もうちょっとがんばってもらいたいんだよなぁ
バックアップなんとかがついただけじゃね?
659 :
不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 11:12:12.07 ID:1xTFvKSL
1680円かよ
いらないけどおもちゃに買ってこようかな
WHR-G301N 1773円 1680円とかイサコで使いたいけど
見通し4m同じ部屋でWDSはAES 11n接続で
LAN-PCかNAS>FE100Mbps親--11gnAES--WDS子FE100Mbps>PC として
どれだけスループットでる? (子側で中継はしない)
創価系企業にお布施するなんて怖い
>>656 見た。俺が買った値段より1000円近く安いじゃないか。
2週間くらい前まで倍の価格で売ってたはずなんだが
文字通りの在庫処分特価だな。乾いた笑いが止まらない‥‥。
BUFFALOのWZR-HP-G301NHでNECのPA-WR8160N-STにWPSで接続したいんだけど無理なんですか?
こういう場合ネットカードとかが無線LAN子機って言うんですか?
>>366 そう言うことができるとドコに書いてあるの?
神のお告げ?霊媒師に聞いたの?先祖の霊の知らせ?
665 :
不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 17:54:51.36 ID:1xTFvKSL
WPS(ハブの無線版)とイサコン(LANカードの無線版)は全く違うものです
666 :
不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 17:56:17.17 ID:1xTFvKSL
>>663 WPSの実装はチップセットベンダーに依存するので、双方のチップセットベンダーが異なるなら、絶対無理でしょう
それはWPSじゃなくてWDS
マジかよ〜…
おとなしくBUFFALO買ってればよかった
669 :
不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 18:00:17.72 ID:1xTFvKSL
>>663 1台しか接続しないなら、イサコンの方がスループット的に有利です
WPSは不要なトラヒックを無線チャンネルにまき散らすので不利です
カスタムファームを焼けばイサコンとして使うことは可能です
>>669 カスタムファームを焼けばイサコンとして使うことは可能です
どういう事?
買ったNECの奴を魔改造するって事?
やり方を教えて欲しいな
>>665 こう書かれてもWDSとイサコンの違いがイマイチ理解出来ない
どこかに解りやすいまとめサイト無いだろうか?
なんだよ、今日になって近所のAPが増えてまたチャンネル干渉してるよ
しかも増えたのfonとバッファロー二台
あまり安売りされるのも問題だなw
イーサネットコンバータは完全に子機
WDSは親機と子機、同時に動いてるようなもの
で合ってる?
安かったんでヤマダでもう1台買ってきたw
ホント1680円だた
今日ヤマダいきそこなった…
あしたはもう在庫ないかな
俺の行った店はまだ在庫あったな
というか全然売れてなかった
俺のいった店は2780円だた
>>676 マジで?ちょっと期待しちゃうわ 明日いってみよ!
新型ってバックアップ機能がついた程度で、無線ルーターとしての
電波の飛びやセキュリティの性能はかわってなさそよね?
679 :
不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 23:18:02.17 ID:1xTFvKSL
>>673 子機は無線については子機
WDSは無線については子機+親機
ですね
子機は関連する限られたパケットのみを有線とやりとりするのに対して、WDSはリピータなので、全てのパケットを有線や無線
とやりとりする必要があります
WDSは2台までと書かれてるけど、G301Nもイサコン化しちゃえば子機となるから
何台でもいけるという理解で良いのかな?
681 :
不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 23:48:26.53 ID:1xTFvKSL
>>680 1台のG301Nに1台の機器を接続するのがイサコンです
682 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 01:04:54.18 ID:spR/MLoU
>>680 WDS(無線中継)は2台まで。
純正ファームを書き換えてG301Nをイサコン化すれば子機として親機に何台でも繋げられる。
あくまでWDSとイサコンは意味が違うので注意。
金曜にケーズで1773円で2台買ったが
昨日いったら1680円になっとった。。
ヤマダ難波
ワゴンでいっぱいあった
>>673 イサコンが子機というか、イサコンは有線←→無線の変換するだけ
==有線==[イサコン]〜〜〜無線〜〜〜[イサコン]==有線==
みたいな使い方が普通
無線の代わりに光ファイバーなんかに変換するものもあるので
メディアコンバーターとも言う。
親子というより、ペアだね
イサコンにAPの機能なんかないので、無線のクライアントを繋いだりとかはない
(もちろん例外もあるだろうけど)
WDSはAPどうしをつなぐ
WZR-HP-G302Hを使っているのですが、付属のLANケーブルはカテゴリ6ですか?
せっかくのハイスピードルーターを買っても、Win7を使っているので40M以下が平均で
WIN7対応シールの貼ってあるバッファロールーターでも100M近い速度が出ないんだけど
ルーター側で高速化できないのでしょうか?
XP経由だと90Mでます
>>689 ナニでとかどのサイトでとかどうやって測った?それは見かけ速度。
FTPとか実際に使うのでファイルサイズ÷ダウンロード時間で測ってみて。
同じはず。サーバーがヘボい時は同時にして合計する。
実際に使う速度も必要ないんだろうけど。素人的な一喜一憂がみっともない。
ヤマダいったらまだ在庫あって買えた
このスレのみなさまありがとう〜ありがとう〜
693 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 14:29:48.61 ID:8ixMli4W
ヤマダ偵察いってこようかな
まだ有れば買ってこよう
2千円台なら半年で使い捨てでもいいからな
ハイエナクレーマーも2千円台ならごねないし決算在庫処分にはちょうど
695 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 14:56:58.08 ID:zwsBRKjR
5GHzはマジ飛ばなくて使い物にならんよなぁ〜
696 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 15:00:30.71 ID:8ixMli4W
障害物避けたい・距離稼ぎたいなら周波数低いほうが有利なのはしょうが無い
だからケータイでも800/900MHz持ってる方が有利だ
帯域稼ぎたいなら、これら不利点に目をつぶって高周波域に行くしかない
目立たないところにあったけど結構売れてる
今夜が山田
すみません教えて頂きたい事があります。
今度AirStation「WZR-HP-G302H」を購入しようと思ってます。
別にモデムも購入しないといけないですか?
今はNTTのWeb Caster 6400Mなので、モデム?は別に接続していません。
スマホとパッドを購入したのでWi-fi環境を作りたいと思っています。
今現在、家の2階にNECのWR8700Nをルータとして置いてある状況で
今度1階にもデスクトップPCや情報家電を置くから1階にイーサネットコンバータが欲しいんだけど
G301Nを2台買って中継機能を使えばこんな感じ↓で1階からWR8700Nに辿り着ける?
(2階) ネット ― WR8700N(ルータ) ―― G301N(ブリッジ)
:
(無線)
:
(1階) G301N(中継) ―― PC
|
|
TV
701 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 17:53:43.41 ID:8ixMli4W
>>697 5Gならノイズが少ないというののほうが出任せじゃないですか?
702 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 17:58:57.63 ID:8ixMli4W
>>697 書いてあるのは、ノイズの話ではなく、チャンネル干渉が起きるほど電波の混雑が多い状況では
混雑の少ない5Gのほうが有利な場合もあるという、やや作為的な状況での比較の話のようですね
まぁ、この環境が当てはまる人には良いでしょうが、そうじゃない場合には5Gのメリットは近距離
でこそ発揮されるというのは一般的結論です
>>701-702 それを墓穴を掘ると言うのだよ
集合住宅などの2.4G無線LANチャンネル干渉もコードレス蒼歯も邪魔なノイズなんだ。
それは集合住宅や市街地・住宅地ではあたりまえで「作為的な状況」ではない。
とはいえ、田舎で300m以内に他の2.4G電磁波源がないこともあるし、その点は「環境による。」
「5Gのメリットは近距離」ということも「距離」と言うより(障害物がない)+ノイズ・干渉がない効果。
距離そのものは製品の作りこみで共通に使うアンテナをどちら重視に整合しているのかによる。
704 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 19:20:09.87 ID:8ixMli4W
>>703 物理現象は境界条件にも依存するので、境界条件を選べば結構色々な状況は作れるものです
あなたの言う状況はあなたに特異な作為的な状況と思いますが、そのことを利用して一般的な
特性まで全否定してしまうのは馬鹿げていると思いますね
以上です
>>704 お前なめてんのか。
2.4GHz帯が混みやすいって説明されると今度は何が特性まで全否定だ。
お前みたいなやつを机上の空論というんだよ。
馬鹿げておるのはお前の変な反論だろ。
>>699 モデムは1台すでにあるんでしょ。だからネットに接続できてるんだろ?
WZR-HP-G302Hを買ってきてWeb Caster 6400Mに接続すればいい。
Web Caster 6400MはルーターなのでWZR-HP-G302Hはブリッジモードな。
マニュアル見たら分かるだろうけど。
>>707 あ、出来るんだどうもありがとう
スルーされたと思って質問スレに行ったけどそっちにも答えてくれてありがとね
>>703 説明するだけ無駄だとおもうよ。
こういう電波な人はヌルーがベストだと。
710 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 21:18:51.01 ID:8ixMli4W
>>705 あなたの汚い顔なんて誰もなめたくありません
あなたはひねくれ者なだけですね
711 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 21:25:22.19 ID:8ixMli4W
712 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 21:43:24.16 ID:RTfWSN4x
ヤマダのWHR-G301N 1680円
近所の数店回ったけど売り切れてた
713 :
不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 22:07:22.23 ID:ZbggW5cY
AGL300NHのドライバーこんなあ
>>706 有難う御座います。助かりました。
早速購入したいと思います。
>>709 > あと考えるとすれば、電子レンジ(2.4G)やレーダー(5G)との干渉でしょうか
あのな、2.4GHz帯の干渉は電子レンジだけじゃねえよ。
Bluetooth、ワイヤレスマウス・キーボード、コードレス電話、
>>716 のやつ、
おそらく他にも探せばいくらでもある。
どう考えても5Ghz帯と比べ2.4GHzは格段に混信しやすい。
何が”合理的な説明”だ。
都合の悪い説明を端折ることがお前にとっての合理的な説明だろ。
>>714 nomapをつけるにはステルス解除したままにしなくてはいけないので
やらないほうがいいかも
720 :
718:2012/03/04(日) 23:37:11.82 ID:VohAQ+kL
>>719 ステルスは無効でもいいかな
ひょっとしてaoss使ってたらSSIDの名称変更できない?
>>721 AOSS設定しなおしになるけどできるよ
機種によるけど
723 :
不明なデバイスさん:2012/03/05(月) 01:29:04.19 ID:vlemvWZM
>>718 まぁ、誰でも知ってるような事をいちいち書けば正当化出来たと思っているようでは
実際に使って比較してみたことも無いんでしょうな
724 :
不明なデバイスさん:2012/03/05(月) 01:34:12.21 ID:vlemvWZM
なぜ、
Bluetooth、ワイヤレスマウス・キーボード、コードレス電話、
>>716 のやつ、
より、電子レンジやレーダーの方が問題が大きいかなんて多分考えたことないんだろうなぁ
ID:8ixMli4W
ID:vlemvWZM
アホはスルーで。
726 :
不明なデバイスさん:2012/03/05(月) 09:23:47.25 ID:hHaT0747
>>705 実際に、近距離では5Gのほうが安定、ある程度離れて電波状況が悪くなると2.4Gのほうが安定だったぜ
WHR-HP-G54からWZR-HP-AG300Hに変えるんだけども
旧型で使ってた設定ツールみたいのって削除した方がいいの?
そこらのこと全然HPに載ってないんだよなぁ…
設定ツールなぞいらん。
>>727 >>5 を参考にするといいよ
ブリッジ接続だと変わるからそれはググって欲しい
730 :
727:2012/03/06(火) 01:38:50.85 ID:YOVmecG7
AG300Hにして親機と有線でつないでる方はネット繋がるのに
無線でイーサネットコンバータで繋げてる方のPCはルータの設定画面は出るのに
ネットに繋がらない 何でだ…
問題を切り分けろ
DNSが取れてないだけなのか、外にでられないのか
732 :
不明なデバイスさん:2012/03/06(火) 03:13:44.48 ID:aJTlWgrE
>>730 イーサーネットコンバータから1本だけLANケーブルを引っ張って、そのケーブルに
LANハブを接続して、ハブからパソコンに接続。
733 :
727:2012/03/06(火) 17:15:17.30 ID:mLzCATRE
DNSが取れてないってやつだと思うんだけど
なんか色々試した中でping打って帰ってくるか試すみたいなのやったら戻ってきてネット自体は繋がってる?みたいなこと言われたんだが
PS3もECに有線で繋いでてネット繋ごうとするとIP取得できてDNSが見つからないとか言われる
ついでにスマホのwi-fiも繋がらず
あとAOSSっての使ってる ルータの設定画面から見るにECを認識してるのは間違いないと思うんだけど
わかってることをとりあえず書けるだけ書いてみたけどこれで何かわかるかな…
734 :
727:2012/03/06(火) 17:44:14.54 ID:mLzCATRE
追加でwi-fiは繋がりました(ルータのキーを打ち込む必要があったんですねこれ。前はそんなのなかった…)
けどやはり外部サイトには繋がらず URLが見つかりませんとなります
EC接続の方のPCもサイトを開こうとすると即サーバが見つかりませんとなり
読み込むような気配がまったくないです
つながるPC→DNSアドレスがPC自身または親機のアドレスになっていて、
且つ親機ルーターのDNSアドレスが正しく設定されている
つながらない→端末自身にDNS設定が正しく設定されていない
モバイル機器の場合デフォルトGWとDNSを同じにするのが常んで、
デフォルトGWになってるルーターの中のDNS設定が正しくない
エスパー結論は一番下の行だけ
もっかいちゃんと切り分けしてみ
googleのipアドレスをふつーにネット繋がるPCでメモ
イサコン側に繋がってる端末から上記ipアドレスにping
これで通るならDNSの設定
通らないなら論外でネットワーク設定の問題
737 :
727:2012/03/06(火) 21:54:38.63 ID:1tpYVVbE
何とか繋がりました 原因はNTTのモデムルータの方のPPPoE設定が消えてPCの方で入れてたせいだったみたいです
サイトは見れるようになったのですが、ポートの開放を設定しようと思ったらゲーム&アプリという項目がない
それを出すにはルータモードにしろと書いてある
スイッチをAUTOにしてるとルータ設定にできない?のか本体のルータをONにしてエアステーション設定画面を出すと
やっと出る ググったサイトに言われ通りにテストのサーバポート開放の手順でやるも開かず
2重ルータが原因みたいなんですがAG300Hをルータモードにしないとポート開放の設定自体ができない
ルータモードにすると2重ルータで開放できない と完全に詰まりました
NTTのモデムルータの方でもポート開放はできるようなのですが、そっちでポート開放設定→AG300Hはブリッジモード
の方がいいんでしょうか?
AUTOは上段にルーターが居ればブリッジ(無線AP)に、
居なければルーターモードになる
多段ルーターにしてもいいし、牛はAPとして使ってもいいし、そこは好きずきだね
一般的には後者が多い。楽だから
ああ、あと多段ルーターするなら当然上流ネットワーク(Nルーター側)と
下流ネットワーク(牛側)でネットワークアドレス変えないと駄目だぞ
上流192.168.1.0/24、下流192.168.11.0/24とか
で牛側のWAN側IP固定(192.168.1.n)してLAN側192.168.11.254とかで組む
下流配下PCのGWは11.254だし上流の配下PCのGWは1.nになる
ネットワークの仕組み理解してないとけっこーめんどい
>>737 ポート開放の設定ができるのはルータだけだよ
つまりはPPPoEの設定やってる機器でしかできない
レンタルモデムでPPPoEやってるなら、そっちでしかできない
(細かく正確に言うと混乱するだけだと思うのでそれだけ)
んー… つまりPPPoE設定をAG300Hでしてればエアステの設定画面でポート開放もできたけど
NTTモデムルータの方で設定したせいでこっちのルータ機能が有効になって開放もこっちでするしかない状態ってことかな…
多段にするならPPPoEは上流で、下段は素のイーサ
ポートの問題は全く別に考える
開けるならもちろん両方。下段は全スルーでもいいけど
まあ素直に下段ブリッジで使った方がいいんじゃない?
AG300Hの機能が全く生きないけどw
>>518 517です。WHRG301Nを購入し測定しましたら、約5倍の速度出ました。1680円で、この快適化は大正解でした。
744 :
737:2012/03/07(水) 00:56:07.88 ID:au8vdlFh
ブリッジモードにしてモデムルータの方でポート開けても開いてない…
AG300Hが邪魔してるってありえる?
何やってんのか知らないけど、ちゃんとぽーとふぉあーどしてる?
鯖アプリになる方は基本IP固定してぽーとふぉあーど
UPnPで動くならUPnPちゃんと設定出来てるか調べれ
>>744 > AG300Hが邪魔してるってありえる?
ポートフォワードの設定で転送先のIPアドレスがちゃんとPCになってないとか。
設定間違ってるだけと思うが。
748 :
不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 18:01:50.74 ID:jDMSuvje
WHR-G301NのPPTPサーバ機能なんだけど、NATの内側で使えますか?
公式を見ると、ルータ自身にグローバルIPが無いとダメとあるのはわかってる
のですが、RT57iでは使えてるのでこれもいけるかなと。
光ネクストのPR-S300のPPPoEを利用し、そこにぶら下げて使いたいです。
いじってみたのですが、INTERNET側がDHCPとか固定IPで192.168から始まる
プライベートIPだと設定できないようで行き詰ってます。
749 :
不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 19:43:26.78 ID:SE2uxY08
>>748 G301NのWANポート使わずに、LANポートに繋いじゃだめなの?
PR-S300のPPPoEブリッジを使用するのはどう?
PR-S300のPPPoEを利用したいからだめか。
>>748 S300にパススルーの設定無い?
うちも似たような環境で使ってるけど、下位のRT58iにグローバルアドレス渡してる。
>>748 WZR-HP-G301NHではできるな
753 :
不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 21:32:25.44 ID:SE2uxY08
もういっそのこと、デバッグモードでtelnetd起動して、自分でiptablesいじっちゃえ
754 :
748:2012/03/07(水) 22:09:28.34 ID:jDMSuvje
皆さんレスありがとうございます。
>>749さんご指摘のLANポートで繋ぐとPPTP接続出来ました!
ありがとうございました。
無線でインターネットが出来なくなりました。
たぶん原因はパソコン自体が無線の電波を認識しない設定になってる(?)からだと思うのですが、
http://iup.2ch-library.com/i/i0582689-1331131063.png これ、どうやったらチェックボックスにチェックできるようになるのでしょうか?
有線では普通にインターネットができる状態です。
あと、このパソコン以外のパソコンでも無線で問題なくインターネットができるのですが、
このパソコンだと無線でインターネットができない状態です。
【対策1】無線親機の状態を確認する←○
【対策2】無線親機の電源をOFF/ONする←○
【対策3】ANY接続の設定を確認する←パソコンが電波を全く認識しない
すげぇバラバラな文章ですが、誰かご指南くださいorz
パソコン側の無線LAN機器が有効かデバイスマネージャーで確認
USBなど配線が抜けてないか確認
1戸建てファミリータイプ100Mのフレッツ光ネクストなんだけどWZR-HP-AG300H使って
11n倍速モード使用で1Fから2Fに無線飛ばして使ってるんだけど
速度を計測すると時間帯でめちゃくちゃバラつくんだけどここまで変動するものなの?
速い時で下り50M上り40Mの時もあれば 下40上02 とかになったり下20上20とか 下10上10とか
測る時間帯で全く違う速度が出るんだけど特に上りは変動がひどい
時間帯で変わるだけであって同じ時間帯は大体同じ計測速度が出る 短時間(数分とか)で速度が上下するわけじゃない
大元の光回線の帯域の変動のせい? それとも何か干渉とかして不安定? どっちだろう
計測してるのがLAN内同士(計測サイトは論外)としてそれならご近所さんじゃね?
2.4GHz帯はそんなもん
>>757 普通に速度がでてるから電波干渉でしょ。
inssiderでチャンネルが被ってないか確認してみ?
時間帯による変動となると、例えば自宅と隣の家の間のカーポートに駐車している
車の有無で回折波のルートが変わり、データ転送レートに現れている
…という可能性も、考えられない事ではない。
夜間は隣の家の雨戸で回折波がより反射してレート高めになるとか、
逆に自宅の窓に雨戸を出すので、外から入って来る回折波を期待できなくなるとかなー
もちろん、2.4GHz帯しか使っていなくて家人や隣人が電子レンジのヘビーユーザー、
且つレンジを使用する時間帯が毎日決まっている可能性や、
同じ収容ラインにP2Pのヘビーユーザーが居座っている可能性も同様にある。
>>755 検索かけて受信してるんなら
プロファイル削除して作りなおしてみたら?
WLI-TX4-AG300Nって子機に有線接続で使ってるせいなのかinssiderは試したけど無理でした
ルータを見ると2.4Gと5Gのランプが両方点灯してます
チャンネル干渉はルータが自動で回避してくれたりはしないんですか?
>>762 inssiderは無線LANアダプタに繋いでないと使えない。
つか情報小出しにするなよ。
5GHz帯だけ使うようにしてみるとか?
距離と遮蔽物の位置関係によっては厳しいかもしれないけど、
電波干渉はほぼ避けられるはず。
2.4GHz帯は元々干渉せずに通信できるチャネルは3つしかないから、
11nを使ってるトコが他にもあるなら多かれ少なかれ干渉してる。
この記事では13chって書かれてるけど、13chは現在は使われてないはず。
tp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060802/244978/?SS=imgview&FD=3561930&ST=system
現在、WLI-U2-KG54 付属のWHR-G54S/Uを使用しており、
このたびWHR-G301Nを購入しようと考えています
WHR-G301Nに付属のクライアントマネージャを使うと
この子機WLI-U2-KG54を使用したままで
WPA2での暗号化接続が可能になりますでしょうか?
WZR-HP-G301NH
が頻繁にアクセスできなくなってきた
有線でもむり
原因探したいけど
ログとかみれるの?
最悪WZR-HP-G450HAにでもしようかと思ってるけど
iphoneとかのアクセスは使いやすくなってる?
766 :
不明なデバイスさん:2012/03/08(木) 17:35:37.17 ID:aJIoAEkk
767 :
不明なデバイスさん:2012/03/08(木) 18:21:56.17 ID:aJIoAEkk
ルーターはほとんどの USB フラッシュメモリやUSB ドライブに対応しています。最新の ルーターと USB ドライブの対応一覧については、
http://www.readynas.com/ja/?cat=37 にてご 覧ください。
ルーターは FAT16、FAT32、NTFS、および Linux ファイルシステムで読み取りおよび書き 込みが可能です (EXT2 と EXT3)。
768 :
不明なデバイスさん:2012/03/08(木) 19:15:58.84 ID:MS2kyZp1
IPv6対応
>>765 PC側リカバリーして1台で試せ。P2Pやネトゲせず、
ブラウザでHPアクセスだけで試す。それで切れるなら寿命。
Joshin web
明日3/9(金) 朝10:00より、≪総額 77,700円分webクーポン≫を新たに進呈します!
[期間] 3月9日(金) 10:00 〜 4月8日(日) 23:59
今55500円 ルータ買うの待てばよかったか?
バッファローの無線LANは11aに対応してないみたいですが、不便ですか?
>>770 ありがとうございます
ソフト側でどうにかできたらと淡い期待を抱いていましたが
無謀でしたね
nに対応していない古いルータ使い続けてたのとWHR-G301Nがすごく安かったので買ってみたけど
今の所通信安定してるし、この先不具合起きずに2,3年使えれば十分だ
ブリッジの設定特に考える事もなく簡単にできるのいいね
G301Nは発熱が結構あるね
今は良くても夏場はどうなることやら
777 :
不明なデバイスさん:2012/03/09(金) 10:14:53.65 ID:PPKZwXy8
WZR-HP-AG300H/Uで無線lan接続してて、接続状態がnの5Gか2.4Gのどちらで
繋がってるかわかる方法ありますか
>>777 二つの電波が出ていて
SSIDの末尾が「_G」のものが2.4GHz
「_A」のものが5GHz
779 :
不明なデバイスさん:2012/03/09(金) 10:43:09.48 ID:PPKZwXy8
>>778 迅速にご回答頂き誠にありがとうございました。
iPhone4でG301Nに無線接続してるんですけれど
nで接続できてるのかどうかって確認する方法ってあります?
いままでn無しルーター使ってたんですけど、あまり変わらない気もします
>>780 倍速になってればいいと思う
親機にアクセスして見てみて
40Mhzになってれば良かったと思う
自分はiPhone4とiPad2を持っているけど
iPhoneは倍速(チャンネル幅)対応していません。
さらに周波数帯も2.4GHzだけで、2.4GHzは電波の影響をうけるやすいので
802.11nでもあまり早くならない時もあるみたい。
iPad2は5GHzに対応しているし、5GHzは電波の影響も受けにくいので
5GHzの方に接続していると割と早い(と思うw)
ヤマダ電器でWHR-G301Nが1,680円なので1つ調達。
スマホ用に2重ルータとして動作させてるけど、これ電波
出力調整できないのね。
ただ、在庫処分とはいえ、本当に安い。
子機の電波状態ってのはどういう意味を持つの?
具体的に50%ならそれだけ減衰するってこと?
>>784 yes
プラネックスのルーターは100、75、50、25の4段階で出来たよ。
それじゃ例えば無線で繋げてるPCで回線速度20Mbpsで電波状態が50%なら
有線だと40Mbpsの速度が出るってこと?
干渉がない前提でなら電波状態が10%でも4Mbpsは安定して出るってこと?
>>786 理論値の違いも電波の事も理解しないと無理だから考えるな
実速予測できるようになるには大学で専攻が必要なレベル
>>784 リンク速度を確認したらいいと思うよ。
多分ですが、製品によって率の表記はドライバーによって異なるんじゃないかと。
790 :
不明なデバイスさん:2012/03/09(金) 23:03:40.59 ID:z0QcqmB8
>>786 100、75、50、25というのは送信出力の調整でしょ。
親機と子機が5m以内の近距離であれば25%の2.5mWの出力で足りるから、
近くで通信する場合には25%でOKで、数百mの遠距離通信をする時には
出力100%の10mWで使うと遠くまで電波が届くと。
11n対応で出来るヤツあるの? 他社製も含めて。
3〜4年前に買ったやつは出力調整できたよ。
厳密な事を言うと、11nはまだドラフトだった頃だが。
この間、11aに対応させるために買い換えて、
出力調整が見当たらなくて探してしまった。
たぶん自分で25%とかに指定しておいて
繋がらないエリア狭いと苦情を垂れるキチガイが
少なくなかったのだろうと思われ。
ヤマダのチラシにWHR-G301N無かった(´・ω・`)
アンテナを部分的にアルミホイルで覆う
>>764 >現在、WLI-U2-KG54 付属のWHR-G54S/Uを使用しており、
WLI-U2-KG54に使われているチップセットは、Ralink社のRT2500USBっていうモノだから
Ralink社の最新版ドライバを適用すれば、WPA2でもイケるはずだよ
Ralink社のRT2500を採用しているminiPCIカードで、WPA2の接続はできてるからね
798 :
不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 18:47:56.20 ID:SvSNw8Jh
WHR-HP-G300Nを使っているのですが100BASEだとフレッツ200MBプランの約1/4しか出ず光回線をフルに活用することができないので無線lanルーターの買い替えを検討しています。
お勧めの機器などがあれば教えてください。
※古いルーター2つはブリッジ接続して使う予定です。
光回線実測・・・170/200
光無線(ギガ対応)・・・50/200
お願いしますm(__)m
>>795 1,980だった@池LABI
金曜までは1,680円だった模様
>>798 40MHz倍速モードになってて、電波強度は高く受信できてる?
801 :
不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 21:08:21.42 ID:wdtzR6Gi
>>800 どちらともいえない
自動のほうが最適な方を選んでくれるはず。
802 :
不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 21:21:14.82 ID:SvSNw8Jh
>>800 レスありがとうございます。
40Mhz倍速モードで電波強度は高く受信できています。
※11n接続しています。
>>759 >>757 じゃないんですが、inssider で自分の APが出てこないのはどこが悪いのでしょうか?
WZR-HP-AG300Hで 2.4G、5G どちらもです。
だから、チャンネルが被ってるかどうかとか調べられません。
ANY接続
805 :
764:2012/03/11(日) 00:44:20.96 ID:KTmG5xPe
>>797 ご教示ありがとうございます
本日(日付が変わってしまいましたが)、WHR-G301Nを購入し、
無事セットアップが終わったので、先程、ご指摘のドライバを導入してみました
ワイヤレス接続の設定ソフトも一緒にインストールされたので
そちらも使ってみました
その結果、WLI-U2-KG54を使用したままで、
WPA2-PSKでの暗号化接続が可能になりました!!
本当にありがとうございました!
>>798 802 806
800に対するres
>>802から、無線で50Mbpsは子機かノイズ干渉
よって
>>807 5Gの11an機推奨は妥当
無線で「実測・・・170/200 」は子機によっては無理
NECのAtermWR9500N/Eセットで 11an(5G,3st=450)なら良いかも
子機や部屋の障害物・距離・コードレス機器も書くと良いかも
301が値上がりしてる…
m9(^Д^)
光ネクストに切り替え記念にWZR-HP-AG300Hを買ってみるよ。安いし
無線のを買うのは初めてなんでちょっと楽しみだ。うまく繋げられるかなw
ルーターがWZR−HPーG300NHなんですが
モデム→ルーター→PS3を有線でした時に接続出来ないです
無線の時は繋がります
なにか特別な設定が必要なんですか?
近所のヤマダに行ったら301が2980円だったから
このスレの話したら1980円+P10%にしてくれた
とりあえず2個捕獲
WZR-HP-G301NH使ってます。
iPhoneでwi-fiに接続したいんですがシールのキーとPINを入力してもうまくいきません。
どうしたらいいですかね?
アプリばっかり入れたくありません
Appleに聞け
>>818 PINコードって名前じゃなかったっけ?
AOSSが使えるモードにしてるから普通のWEPじゃないのかなぁ
>>821 質問者はアプリを入れたくないって言ってるじゃん。
まあ繋がらないならやってみるしかないけど。
てっきり標準で使えるのかと思ってた>WPS
とりあえず標準装備で出来る事を教えてください
>>825 マニュアル読めよwww
むしろ何でそんな基本的な事も解らない奴がスマホだのWiFiルーターだのに手を出すのかわからん
PIN入れてる時点で馬鹿だよね
>>827 スマホは携帯より数出てるんじゃね?
もうマニアの物じゃない
販売比率はまだ10%台
なのは置いといて、増えた初心者にも解るレベルでマニュアル出来てんだから、
まずはそれを読めよと言うはなし
スマホが何かわかってない人間が使うとこの有様だと。
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-795.html 読めば読むほど笑えるよ。
一番笑ったのはこれ。
> 576:SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:49:11.22 ID:iSjnXKGy
>
> クイック FMトランスミッター
>
> 星を10個つけても良いくらいの神アプリです。 ...
> ★★★★★ by 祐一郎? 2011/07/08
> 星を10個つけても良いくらいの神アプリです。
> FMトランスミッター非搭載機種に対応しろとコメントしてたり、
> 対応していないから最低評価にしている人は自分の頭の弱さを
> ネット上に晒しているだけですよ?(笑)
> トランスミッター無いのに電波飛ばせると思っているんですか?(笑)
>
> ↑ごもっともな意見ですね。
> FMトランスミッターを搭載していない機種で
> できない、動かないって、バカなやつが多すぎる。
俺は人を見下して笑う趣味は無いから
>>826 うん、この程度なら見たらわかるレベルだしやったんだけどうまくいかないよ。
キーとPINは入れたしね。
たしかにWEPで接続してないのにPIN入れるのはおかしいが動かないんだから一応入れてみた。
原因が多分わかったと思う キーが13桁(?)で無いといけないのに12桁しかないよ。
Wだとずーっと思ってたのがV V だったよ なにこれ 偶然すぎ
お前が基地外だったって落ちか
>>836 ひでぇなぁ〜
これでも世間一般的な若者からすりゃパソコンオタクの部類に入る人間だよ
何の抗弁にもなってないだろ、それ
PCの普及期に全角と半角が区別できないやつがいっぱいいたな
そんな感じ
>>836 >>839 なんで
ID:htjtamYJ
をバカにするような発言をするんだ?
WがVVだったから読み間違えたって言ってるじゃん。
それに
>>836に言いたいが、キチガイってどういうことだよ。
そんなことを言うお前の神経が信じられないし、どこを見てそう言ってるのか理解に苦しむ。
お前に人のことを言える立場なのかと。
バカになんてしてない
分析しただけ
バカにしてると思うお前こそ、バカにしてるからそう思うんじゃないのか?
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||真|| /⌒彡
_ ||露|| /⌒\ /冫、 ) ・・・・・・。
\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (キムチ) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
<⌒/ヽ___
<_/____/ zzzz・・・
>>842 第3者の俺から見ても
>>839の発言はちとまずいと思うけど。
全角と半角の区別つかない奴と一緒にするなんてどうかと。
失礼じゃないか?
牛買う奴は馬鹿が多いな
っと馬鹿と言っては悪いね、ど素人に訂正
と、PLANEX買っちゃった人が言っております。
黒光がたまらんのだろう
848 :
不明なデバイスさん:2012/03/13(火) 09:42:26.94 ID:F23Vuqm2
WZR-HP-AG300Hとノート内臓無線で木造1階屋根裏〜2階机の上、
直線距離5m弱なんだけど 2.4G、5G共々弱くて途切れる。
5Gは特に使い物にならない。
こんなもんなの???
>>848 随分電波弱いな。
40MHz幅11n有効にしてる?
それやったら出力が落ちる機種あるけど。
こいつはプラネ糞じゃないな
コレガ臭いw
一階屋根裏じゃなくて、一階の普通の場所に置いたらどうよ
>>848 木造だと思って実は鉄筋入ってるか断熱材に金属が入ってるとか
5Gで繋いでるけど5メートルぐらいだったら300でリンクするよ
853 :
不明なデバイスさん:2012/03/13(火) 11:52:47.57 ID:F23Vuqm2
>>849 倍速モード変えて試して見ましたが変わりませんでした。
>>851 1階の普通の場所より1階屋根裏(2階床下)の方が2階に近いのでここに設置しています。
854 :
不明なデバイスさん:2012/03/13(火) 11:54:24.24 ID:F23Vuqm2
1階屋根裏→1階天井裏
壁にぶつかって反射する電波が
狭い空間の中で渦を巻いている(笑)
試しに1階に下ろして見れば。
それと1階天井裏が見られるのなら
LANケーブルを2階まで配線して
ルーターを2階に設置だな。
アンテナって基本水平方向には無指向性だけど、上下方向は±30°位に指向性があった気がする。
857 :
853:2012/03/13(火) 16:04:07.07 ID:MDFqH545
>>852 有線でも20M位しか出てなかったと思います。
子機は何でしょうか?
>>855 近くに光ネットの終端器やテレビのブースターがあるので影響受けてるのかな。
かといって、スペース的に離す事できない・・・。
配線とか各部屋にパイプ配管じゃないので2Fに設置できないんです。
リンク速度と実効速度は別物だよ
実効速度はプロトコルによっても違うし、ハードウェアによっても違う
特にノート内蔵は時期によって性能ピンキリだ
そもそも論で言えば、無線なんて設置してみないと速度なんて解らんモノだし、
何をどうあがいても有線には追いつけない
httpやsambaで20Mbps出てれば通常使用しは問題ないから、
それ以上求めるなら有線接続した方がいいよ
859 :
855:2012/03/13(火) 16:31:01.53 ID:ZTFLemBJ
パソコン内蔵Wi-Fiは5GHz接続対応してるの?
SSIDが_Aの方に繋がっているよね
LANは1階天井裏から見える範囲のすぐ上(2階)に
コンセントとかあれば簡単に配線出来るかも
>>857 子機はノートPC
ほぼ270〜300でリンクして
スピードテストの実測は光ネクストで70Mbps程度
有線で20Mってのは明らかにおかしいから
もしかしたらACアダプタが不良起こしてないか見てみてはどうだろう
以前プラネのルータを使ってたときに、極端に速度が落ちることがあって
原因はACアダプタの不良だった(熱で溶けて煙りだしたw)
20Mbpsと20MBpsの違い解ってないだけだなw
>>858 >>859 無線Lanで10〜15Mです。
訳あって5G接続したいので_Aに繋げてます。ちなみに_Gの方は_Aより強いです。
ノートを床下にある親機から2m位に接近させるとメチャ強いのに5m弱ではメチャ弱いです。
床に穴を開けられないので頑張って2階の床下までもってきてます。
データ受信速度測定値
計測開始: 2012/03/13 16:46:12.174
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 0.518 秒
平均速度(バイト/秒) = 1.931 M バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 15.444 M bps
こんな感じです。
ブースターからノイズを拾ってる可能性はあるかも
ブースターとネットワーク機器の電源を別にして
ノイズ対策してあるタップから取ってみてはどうだろう
ルーターを横置きにしてアンテナの向き調整してみるとか。
でも1階と2階の間に何かあって反射してるみたいな感じがする。
>>864 天井裏は0.5畳分のスペースしか無いのでできる限り離して試してみます。
>>865 アンテナの向きは色々調整してみましたが余り変化は見られませんでした。
普通の木造で建築時ずっと見ており、電波を遮蔽、反射するようなものはありません。
床の素材もただの合板のフローリングです。
>>866 それがホントな明らかにら変に電波弱いなあ。
ダメ元で一回初期化してみるとか、ファームを変えてみるとかは?
よくわからんのだけど、親機を屋根裏に押し込んでるのか?
なぜそんな訳のわからん事してるのか知らんけど、
普通に1階の棚か卓の上にでも置いたらどうよ
ルーターが上にある状態ってことか
コウモリのように逆さにするか
ヤモリのように貼り付けるみたいにしてみ
すまん勘違いしてた
蓋開けてアンテナと基板が取れてないか確認かなぁ
外出先とかでWEBアクセス利用するときって
自宅のAirstationの電源はONにしておかないとダメ?
>>863 有線でも20Mbpsなのに無線で15Mbps出てるのに何が不満なの?
>>867 ここの純正USB子機は7m位離れてても電波は弱いですが_Aで繋がってます。
>>868 テレビのブースターがあるのでその位置にあわせて光終端装置もみんなここにあります。
1m位離してみましたが変化はありませんでした。
>>872 速度はまあいいのですが、電波が弱くてよく切断されるのが困るのです。
2.4GHz帯でも、電波は壁や板張りはほとんど透過できず反射する。
5GHz帯はさらにひどい。
親機を窓も無い狭い空間に押し込めておいて、電波が届かないのは当たり前。
AG300で有線接続して20しか出ないって時点でおかしいから
終端装置に直結して速度が出るならAG300に関わる何かがおかしい
見た目気にせずもう有線でにょろっと繋いで我慢しよう
速度が遅いのはどうでもいいけどプチプチ切れるのは困るな
>>877 まだ購入して一ヶ月位なので新しいと思いますが、念の為先ほどドライバーダウンロード サービスより
インストールしましたがかわりませんでした。
>>878 ドライバー?子機のか?
親機のファームウェアのバージョンアップはどうなの?
あと有線でもブチブチ切れる訳じゃないよな?
そもそも20Mしか帯域がないんじゃね?
直結だと、どれくらい出るのさ
>>879 ルータースイッチがAUTOなら、使用目的によってONかOFFのどちらかで固定。
うちのはコレで安定したよ。
883 :
不明なデバイスさん:2012/03/14(水) 06:55:53.28 ID:23Kn0aAO
直結の意味が解らないんだとエスバー
>>880 エアステーション設定ツール内にあるファームウェアを更新するからリンクしてる
ドライバーダウンロード サービスより親機のファームウェアのバージョンアップを行いましたが
特に変化はありません。元々最新版だったかも知れません。
子機はノート内臓の無線lanです。
>>880 光終端装置ならびに親機とも直結してみました。
パケット量を変更したので60M程度出て両装置からとも同じ位でした。
親機の近くでノート内臓の無線lan計測値は20Mでしたが、2階の定位置では10Mとなり、_Aでの
電波の弱さは変わりませんでした。
パソコン内蔵のWi-Fiが悪いような気がする
Buffaloの子機を使うか、中継機能付ので中継してみるか
ドリルで床に穴を開けるかwかな
スチール机のせいかもね
ノートPCを膝の上に置いて試してみ
あるいは親機のそばで100Vの屋内配線が束になってるとか
ハイパワーを木造住宅で使ったらどこでもフルスピードでつながりそうなもんだがなぁ
>>882 これってブリッジ接続とかなんかのSWなんですか。
>>885 やっぱりノートの無線の性能が悪いんですかね。
こんなに通信感度が弱いとは・・・。
2.4Gなら使えるんですけど、5Gがメチャ弱い。
>>886 机は木製なので影響はなさそうです。
2階でノートを持ち歩いてみましたが、直線距離で3m位までは強いのですが、
常置場所の5m程度でも部屋の隅の7m離れまで行っても変わりませんでした。
889 :
不明なデバイスさん:2012/03/14(水) 15:36:40.89 ID:0WJY/diy
遡って読んでないんで既出だったらごめん
そもそも内蔵無線LANの規格は11n対応しているの?
890 :
不明なデバイスさん:2012/03/14(水) 15:54:46.49 ID:0WJY/diy
それともうちょっと環境・・・たとえばルータ以外の具体的な機器型名とか
契約回線名とかPCの型名とかリンク速度等を書いたほうがいいかもしれん
突起物が出るので躊躇していましたが、Buffaloの子機を入手し接続すると
ハイパワーと書いてあるせいかどうかわかりませんが安定して接続できました。
相談に乗って頂いた皆様、大変お世話になりました。
>>891 USBの角度を変えるアダプタを買うと便利
パソコンを使用する時間が長く、肩こりが酷いために腕や首にマグネットの磁気治療器をつけているのですが、
どうもこれを付け始めてから無線LANの接続が不安定です
何かいい方法はないでしょうか?
無線LANにもマグネット付ける
>>894 やってみます!
ありがとうございます!
100mbpsの光通信と契約してるんですが、
モデムからではなく、モデムとつないだ無線のWHR-HP-G54のハブから
パソコンにケーブルで直結した場合
上限は54mbpsになるのでしょうか?
897 :
不明なデバイスさん:2012/03/14(水) 18:20:27.03 ID:0WJY/diy
100Mbps(理論値)
どこまでインターネッツ中心の生活をしろというのか
俺は乗り物の中とか店の中で時間を持て余した時だけ
街頭でネットに集中しようとは思わない
とことんインターネッツしたい人なら自らその環境を準備してるっちゅーの
と思うわけだが
WZR-HP-G450H買ってみたが一時間くらいの感覚で無線が途切れるんだけど
同じ部屋で使っても途切れるとか駄作じゃねこれ
ちなみに有線だと途切れは無し
無線LANのキー更新のときに切れてるんじゃないの?バッファローはこの不具合が多い
とりあえずキー更新間隔を1440分にしてみるといい
設定して一時間くらい様子見てみたが相変わらず回線途切れるぞ
これもう不良品じゃねぇの??
>>904 ヨドバシカメラ
試しに親機側を初期化して再度キー更新1440分にしてみたが状況改善は無さそうだわ
>>905 お怒りでも冷静にな。
>回線途切れ
って言っているのに、キー更新とか無線の設定見直すのに意味あるの?
907 :
不明なデバイスさん:2012/03/14(水) 21:27:12.06 ID:q84i9IRd
WZR-HP-G450HはWZR-HP-G300NH同様過渡期の製品
>>905 無線lanソフト同士がケンカしてない?
接続優先順位争いとか
Gに繋いでもAに繋ぎ直しに行くとか
>>906 ある。親機と子機の無線LANコントローラの相性?みたいなのがあったりする。
WEPなら問題なかったりするかも知れない。
昔エロデータのAPを仕事で扱った時酷い目にあった。エロデータに不具合あるって
報告したのに相手にされなくて、子機側のメーカーに協力してもらったり
エロデータの一部子機でも不具合が出ることを突きつけてやっと不具合認めて
ファームウェアの改修があったことがある。
結局そのファームウェアは間に合わなくてお客さんに迷惑かけたけど。
>>906 先に書いたが有線はちゃんとつながってるんだ
>>908 無線lanソフトはデフォで内蔵されてるやつとBFFALO製のくらいか
無線の接続先は最優先にしてる
Gに繋いでもAがよくわからないが別のアクセス方式に勝手に変えてるってことか?
無線が途切れるやつは後ろのルータースイッチをautoから変更すると直る場合が多いよ。
>>910 回線切れるっていうとDHCPリース期間とかが思い浮かぶけどデフォルトでそんなに短くないよな
有線ではうまく更新するけど無線LANだとうまく更新できない機種(子機との兼ね合い)もあるから
ご近所の電波みながらチャンネル固定しる
AP密集地でオートスキャンだとブチる事多い
マンションとか無駄に電波が強いことが多そうだね
一軒家でも隣が近いと検知するが混雑する状況にはならない
二時間弱無線が安定していた所再度途切れたので
通信が途切れた時間のログを確認した所このようなログが見つかりました
2012/03/15 01:11:17 AUTH wl0: AUTH: WPA/WPA2 - Group Key handshake successful
2012/03/15 01:11:17 AUTH wl0: AUTH: PSK authentication successful
2012/03/15 01:11:17 WIRELESS ath0: had associated successfully
途切れた際に電波状態に変化は見られなく無線LAN診断の通信ログのグラフだけが再び開始していた感じでした
詳しい方ご教授お願いしますorz
書き込んだ直後に再度途切れたので
2012/03/15 02:15:30 AUTH wl0: AUTH: WPA/WPA2 - Group Key handshake successful
2012/03/15 02:15:30 AUTH wl0: AUTH: PSK authentication successful
2012/03/15 02:15:30 WIRELESS ath0: had associated successfully
途切れる時間帯は不定期?ますますわけが分からない
無線LAN対応機器を使いながら有線で接続する、じゃ駄目なのん
俺は引っ越し先でそうするつもりだわw
>>915 無線LANの使用チャンネル設定をautoにして、使用するチャンネルを自動変更する
設定にしてみな?
>>918 チャンネル自動は逆に罠だよ
あと暗号化キーの更新延ばせば?
>>919 暗号化キーの更新延長とはキー更新間隔のことですか?
無知ですまんが自力で調べ続けてたけども限界なんですorz
そう
でもキー変わっても普通はなんら問題ないハズだよ
そもそもなんだけど「切れる」って何をもって切れてるって言ってるの?
リンク自体が切れるのかストリーミングが途切れるのか
あとどのソフトで確かめてるのか、端末による差違はあるのか
と、切り分けるべき点は腐るほどある
まあだから俺みたいな出張屋が居るわけだがw
キーは1440分に設定済みですが切れる時は5分〜2時間と不定期で状況がうまくつかめません
切れるのは主にVCや生放送といったリアルタイムで通信が必要なコンテンツ程はっきりと分かりやすく
数秒程無線?が切断されて再接続される感じです
エアーステーションの方も一度途切れた後は再びログインを要求してきます
なので恐らくリンク自体が切れている可能性が高いかもです
確かめてるソフトはBUFFALO購入時についてきたクライアントマネージャーVの無線LAN診断で確認してます
参考になるか分かりませんが切断前のログも一緒に載せます
2012/03/15 02:20:03 AUTH wl0: AUTH: WPA/WPA2 - Group Key handshake successful
2012/03/15 02:20:03 AUTH wl0: AUTH: PSK authentication successful
2012/03/15 02:20:03 WIRELESS ath0: had associated successfully
2012/03/15 02:15:30 AUTH wl0: AUTH: WPA/WPA2 - Group Key handshake successful
2012/03/15 02:15:30 AUTH wl0: AUTH: PSK authentication successful
2012/03/15 02:15:30 WIRELESS ath0: had associated successfully
2012/03/15 01:11:17 AUTH wl0: AUTH: WPA/WPA2 - Group Key handshake successful
2012/03/15 01:11:17 AUTH wl0: AUTH: PSK authentication successful
2012/03/15 01:11:17 WIRELESS ath0: had associated successfully
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : LEASETIME(14400) , RENEWALTIME(7200) , REBINDTIME(12600)
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : DHCPSNAME =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : DHCPSHADDR =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : DHCPCHADDR =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : DHCPSIADDR =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : DHCPGIADDR =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : DHCPSID =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : DNS[1] =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : Default Gateway =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : Subnet Mask =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Info : IP Address =
2012/03/15 00:42:36 DHCPC DHCP_ACK received from
2012/03/15 00:42:36 DHCPC Renew : sending DHCP_REQUEST for
その状態なら確実にリンクダウン
至近でも切れるなら機器との相性の可能性が大
端末一台しかないん?
PSPでもスマホでもいいから持ってるなら使い比べてみ
端末は一台だけなので確認手段が無いのが辛い所ですorz
PC側はlenovoG550型を使用しています
BUFFALO子機をインストールして利用した事があるのですが
画面が固まって動かなくなったりする不具合?が多発したので
今現在は利用していませんがやはり相性の問題なのでしょうか?
書き忘れです
G550内蔵無線lanアダプタはAtheros AR9285 Wireless Network Adapterです
Atherosか
OSがわからないけど
XPだったらAtherosは自前のクライアントツールじゃ無いと安定しないな
すみませんOSの表記忘れてました
OSは7です
>>928 調べてみた所Snooping機能なるものが有効になっていたので無効にしました
WZR-HP-G450Hに効果があるかは分かりませんが様子を見てみます
起動して4時間程ネットサーフィンをしながら様子見していましたが
今のところ無線が途切れるといった症状は出てません
Snooping機能が原因だったとしてなぜこのような症状が出るのか理解に苦しみますが
まだ完治したとは断言出来ないのでこの後も様子見してみます
>>931つづき
3DSにはいつのまに通信という機能がありまして、 任天堂からいろいろな情報が送られてきます
PCについてる子機を親機にした場合、PCを起動してないとゲーム機に繋がらないのではないかと思うのです
>>931 WHR-G301Nに繋いだ方が簡単で安定する。
>>930 調子いいかなと様子見ていたら再度途切れたので報告に・・・
結局これは相性の問題なのでしょうか??
BUFFALO親機が不良品なのかそれとも無線lan子機を別途購入すれば解決できるのでしょうか?
参考に同居人がiPhoneを利用しているのですがそれが原因と言うことはあるのでしょうか?
状況としてVCや生放送といった多くのデータをやり取りしている状況の際に比較的途切れやすい気がします
もう頭が痛いです・・・
それをつないでる元のルーター設定の中のリース時間の項目が1時間になってるんじゃないか?
>>937 状況は昨日から書いている通りで5分〜数時間おきに途切れるので時間事に区切られてる制限は原因でないような気もします
後途切れる時間帯は比較的夕方〜夜中にかけてが最も高頻度です
5分〜と書きましたが4分30秒程度で途切れたログもあったので本当に不定期としか言い様がないです・・・
>>939 試しにチャンネルを変えたらどうかな?
inSSIDerでチャンネルが被ってないかは確認した?
試しにリース時間を確認した所4時間の設定がなされていました
これは0時間に設定をしても大丈夫なのでしょうか?
>>940 チャンネルはほぼかぶっていないに等しいです(微々たる電波重複はあり)
>>933 WHR-G301Nですか
長く使ってるしそろそろ買い換えた方がいいのかな
ありがとうございました
943 :
不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 22:01:09.69 ID:0/XwX3Yg
WZR-HP-G450Hって電波出力はノーマルレベルで利得値が比較的高いアンテナを使っているから
チューニングがまだ微妙なんだと思うけど
試しにリース時間を4時間から72時間(ほぼ最大値)に変更してみました
この設定で様子を見てみます
他これが原因じゃ?と思える点がありましたご指摘下さい
自力で調べるのに玄関を感じて書き込んでいますが長く居座るのも申し訳ないのでorz
みs
玄関でなく限界でした
>>941 家庭ならリース期間多少長くても平気だから24時間とかにしてみたら?
設定じゃなくPC側の無線LANな気がするから新しいドライバ出てるなら更新かな
他機器繋いで切り分けないともう無理だって
>>946 >>944の通り72時間に設定してみましたが0時間?に設定しても平気なものなのでしょうか?
仮に途切れがこのリース時間が原因の場合途切れた際にストレスがたまってしまうもので
PC側は新しいドライバに更新済みです
>>947 他機器とはusbやカードタイプといった無線lan子機の事ですか?
ある程度原因を探してダメな様でしたら検討してみます
初歩的な質問で申し訳ありませんがリース時間の期限はPCがネットに接続してから計測されるものですか?
IPアドレスをリースされたときから。
ちゃうねん
友達でも誰でもいいから、他のノートかPSPかスマホかガラケ、
何でもいいから今のPC以外でAPに繋いでログ見て見ろって事
それでも駄目ならAP修理に出せ
他の機器で繋がるならPC側の問題だから子機買え
これなら金喰わないだろ?
あとはもう流石にサポセンに電話しろ
急ぐなら出張サポよべ
プロバイダでも地元のぱそこん屋/教室でも何処でもやってるから
>>942 書き間違えた。
WHR-G300Nが安定動作してるのなら買い換える必要はないよ。
無線なんだから1日一回くらい切れることはある
オンラインゲームとかマネートレードでもやってんの?
ネットサーフィンくらいなら問題なくね?
>>951 IPアドレスがリースされるタイミングはどのような感じなのでしょうか
しょうもない質問で申し訳ないです
いい加減ウザいよ
お前のサポセンじゃないんだから
>>956 すまん
これでも自力で調べるだけ調べ続けたつもりなんだ
うざいならそろそろROMるわ・・・
調べ方がよくないっす
トラブルシューティングはツリー構造で消してかないと、ホント時間の無駄だから
959 :
不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 23:02:34.31 ID:0/XwX3Yg
ちなみにWZR-HP-G450Hの出力はWHR-G301N以下
最大 0.00549W/MHz=5.49mW
倍速設定時 0.0027W/MHz=2.27mW
無指向性でアンテナ利得が高いのを使うと設置場所やアンテナの角度調整が難しい
960 :
不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 23:05:04.32 ID:0/XwX3Yg
>2.27mW → 2.7mW
iPhoneをwifiで使ってて問題ないってんならPCの子機の問題なんだろ。
ああ、同居人iPhone使ってんのね
そっちにリリースさせてるipとpcのipログで見比べて同時切断してなければ、もう100%PC側の問題
963 :
不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 23:44:07.20 ID:0/XwX3Yg
それと指向性アンテナの場合
無指向性と比べ少し利得値が高いのが電波法で認められている
まあ特定方向なんで当たり前だけど
964 :
不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 00:45:07.78 ID:Kh5SrKbL
WZR-HP-AG300H
なんだけど、4年前に買った古い無線牛で16M前後(家の回線は100M)
なんだけど、今のやつは調子のいい時だけ16Mいくんだけど、
普段は5〜8Mを行ったり来たり。
子機は、去年買ったノート内蔵なんだけど、
何が悪いんですかね?
965 :
不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 01:11:37.11 ID:81ERqtD+
おそらく周りの2.4GHz帯
>>957ですがリース時間の期限を72時間に延長してから6時間程様子見してましたが途切れる様子は無いです
丁度機能はこの間に二回程途切れていたのでリース時間が原因だった可能性が高いかもです
肝心なリース時間の初期の設定時間は4時間になってました
ROMするんじゃなかったのかよ
968 :
不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 11:09:37.01 ID:Z72iMFCw
WHR-G301NAが届いたので早速3DSをインターネットに繋ごうとしたら、
接続出来ませんでした。
3DSとWHR-G301NAは接続できるんですが、WHR-G301NAとインターネットが
繋がったり切れたりします。ちなみにエラーコードは003-2101です。
初心者で詳しい原因が分からないのでどなたか原因を教えて下さい。
>>968 だからさ、初心者だの何の免罪符にもならないことをいい加減理解しろ
初心者なら初心者らしくまず「聞く」じゃなく「調べる」これが基本
エラーコード 003-2101でググりゃ同じ事象がたんと出て来るじゃ無いか
>>967 快適になったので事後報告だけでもと
また再発するようなら自力で対処してみます
BUFFALOの親機中継機能は
/中継機
親機
\中継機
は無理なの?
>>953 ID:IwUT03Mxです
わかりました
そのまま使ってみます
AG300HがOHPで在庫限りってなってんのはAG300HAが新しく出るから?
Acronisなんちゃらって機能なんぞいらんから、とりあえず今安い300H注文したわ
>>976 俺も、今日買うた
そしてたった今設置完了
a/n使えて、安定してるし、イイ感じだわ
G301N無線切って使ってるw だって、どの有線ルータよりも安かったから。
マニュアルは読みにくいけど、機能は良いね。
>>979 ヤマダで1680円だったもんな。俺もPPTPサーバ目当てで1台ゲットしたよ。
もう一台買っておけばよかったかもなんて後悔w
>>974 G301Nで親機に2台中継しようとしたけど、AOSSでやったら
親機ー子機ー子機 になって、
手動だと2台目の子機がネットに繋がらなかったよ。
設定方法が悪かったのかなぁ?
450と散々迷って300Hにした
2年前のだから大丈夫かと思ったけど
これ元は最高機種だったのね
型落ちクラウンみたいなもんかな
明後日ぐらいに届くだろうから今から楽しみ
WHR-G300N使用して、有線のPCだと40Mぐらいでてるのですが、
iPadやiphoneを無線で繋ぐと、1m弱しか出ません。
これは、ルーターが古いからでしょうか?
984 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 21:50:03.82 ID:iT0Ao49Y
>WHR-G300N
微妙な世代・・・
林檎病 >983 女? ここだけの話だけど1mとか書くとばれるよ。
いっそのこと告白した方が解決のお礼を期待して喰いつきが良いかも。
987 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 23:21:26.21 ID:JOJYdx4j
ちなみにWHR-G300NとWHR-G301Nは全くの別物
外観は同じだけど採用しているチップは会社すら違う
>>981 設定画面に入って、無線設定→エアーステーション間接続→親機/子機設定を中継器なら子機、
接続先のSSIDを検索して認証と暗号化の設定を親機と同一にして、事前共有キーの設定(親機の)でできね?
もしかしてスイッチがオートだったりして
HA版でるからか現行機種どれも激安ですね。
俺もAG300Hを約6000円でゲット
HAも多分中身は同じなんで、AG300Hのファームアップデート継続期待している。
PC初心者です、ワンルームでフレッツ光マンションタイプ。デスクトップ、ブラビア、PS3、Xperiaを繋げたいと思います。
質問ですが設定は簡単ですか?
一番安いので大丈夫ですか?
他に何か買うものありますか?
お願いします優しい人
買う物はないが、自信がないなら金払って有料サポ使うのが吉だな。
そこで詳しく覚えればよろし。
方法を聞いてる時点でアウトだと思うがな
初心者っても色々あるからな。2chのこんなスレ発見できる人だからヤル気さえ
あれば何とかなるかもしれん。
スレ違いになってしまうけど、フレッツならNTTから無線カードレンタル
月105円って選択肢もありだと思う。とりあえず安いし、危機が1個ですむ。
>>992 デスクトップとブラビアを有線でつなぐなら安いのでもいいと思う
そうでないなら5G帯が使える7k前後のものがおすすめ
設定はおまいさんが日本語読めるならきっちりルータとすべての接続子機の
マニュアルをちゃんと読めばできる
無線環境で新旧混在させた場合、
通信速度は古い機種へ傾くと思っていい
ファーム上げたり設定変えれば改善されることもままあるけどね
安いの買うならPCとTVは有線の方が無難
スマホとPS3はAOSSかWPSで接続すれば簡単
あとは説明書やメーカーのQ&Aを理解する根気があれば難しい事はない
牛のサポは屑だからなー
俺だけかもしれねーが過去にサポセンに電話したら
HPに書いてあるテンプレまんましか返ってこなかったからな
仕舞には他社の製品勧められる始末
>>966や
>>968の様にこのスレで質問する奴が多いのも頷けるわ
とは言っても俺も牛愛用者
愛用者なだけに残念なこと極まりないわ
ついでに1000gt
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。