【3840x2400】QUXGA-Wのモニタ part8【200ppi】
>>934 おまえほんとうにもってんの?
1920x1200でもきれいに表示できるんだけど?
>>935 持ってるよ
1920x1200でもってどういう意味?
>>936 おうふ…疑ったりしてわるかったな(´Д`)
A側だけで1920x1200が画面一杯に表示されません?
最近の静止エロ画像は10Mpix超だから
お肌を美しく鑑賞できるこのモニタは貴重だ。
吹き残し滓まで見えるのはなんだが。
これ、エルゴトロンのデュアルでベゼルが太すぎて上下に2個ならべられないのだがwww
古い機体だからなあ
後継機が出ればベゼルも薄くなるだろうけど
4K解像度での足りないという
あと1cmくらいなので底上げ用の板きれ買ってきますかね…
なんか使いにくいので上下に並べるのは諦めますた…
縦に左右にならべたわw
ベゼルの狭い方をくっつけたけどやっぱ隙間がすごいでかいねwww
メインPCが突然死んだので暫定的にT221をノートに繋ぎたいんだけど、
1920x1200とかでもIntel HD4000だと認識しないのかな? 写らない。。
>>943 どうもIntelのIGPはT221を認識してくれないようだ。
以前試しに外付EDIDで強引に認識?させたら表示出来たよ。
でもIntel-IGPの出力はシングルリンクしかないからイマイチかも?
GMA 5700MHDのノートPCのDisplayPort出力を変換してつないでるけどそんな苦労せず認識してるけどなあ
EDID弄るんならDTD Calculatorってのがあるよ
>>945 もしかしてDP変換はアクティブ型のやつ?
幾つか持ってるけど全部アクティブだね
>>947 恐らくだけどアクティブ型アダプタは擬似モニタっぽい機能を持つので、
これによって外付ROMと同じ効果が出てるんだと思う。
こちらで試したのはIvyのHD2500なんだけどDVI/HDMI共にT221認識してくれなかった。
既に同環境が手元に無いのでDP変換はもう試せないが・・・
IntelのIGPも歴代色々あるので全てに当てはまるかどうかは解らないが、
過去スレではSandyのIGPでT221を認識しなかったって書いてあったと思う。
949 :
943:2013/02/17(日) 12:32:19.82 ID:D3mSzf39
そういえばDVI変換アダプタにEDID固定のOption ROMとかあったな、、
と引っ張り出して接続したらIntel HD4000でも映りました(1920x1200 48Hz)。
助かった助かった、ありがとう。Intel IGPはEDIDに難があるのかね。
40nm世代geforceの2ポート目と同じだな。
821でも出てたけど、玄人志向のDP-DVI/Aで動作した人いる?
これ買うかITプラザの変換Kit買うかで迷ってる。
GPUはノートの9400MとデスクトップのHD4000で、とりあえず
1920x1200が出ればいいんだけど、両方とも接続しただけじゃ
無反応だった
>>951 最終的に狙ってる解像度とフレームレートは示しといた方がいいかも?
あと利用可能な映像コネクタのスペックとかも。
デュアルリンクのつもりでシングルリンクってオチもあるし。
とりあえずHD4000のDVI/HDMIはシングルリンクですね。
953 :
951:2013/02/21(木) 07:30:53.12 ID:GUr+VTIo
>> 952
解像度は1920x1200、フレームレートは60fpsかな。本来なんてこと無い解像度だと思うんだけど、
EDIDを色々設定変更しても全く無反応。
映像コネクタはGeforce 9400Mはmini dvi、Intel HD4000はHDMI(とmini
displayport)。
両方共パッシブのシングルリンクDVIコネクタは持ってる。
多分
>>948の認識の問題で、(擬似)外付ROMがあればいけるのかなって踏んでるんだけど・・・
そのアダプタつかってる
MSIの5670だとどのディスプレイにつないでも認識しなかったので玄人志向の7750買ってきたら普通につかえた
HD4000でも使えてる
これでT221には接続したことないけど
XFXのアダプタ+HD3000でも3400x2400x12Hzでてたから大丈夫なんじゃない?
ちょっと今出先、かつ、プラザの変換アダプタEDIDでつかってるのでバラすのがつらいけのですが変換アダプタ買うか、グラボ買うかしたほうが楽だと思う
このアダプタに限らずDPアダプタはsleepから復帰しない時があるのですごい設定めんどくさいので激しくおすすめしない
ラデ総合には報告しておいたけどこっちにも転記しておきますね\(^o^)/
576: Socket774 [sage] 2013/02/19(火) 01:23:53.58 ID:2BD4uHG5
CCCで一番若い番号がDPの場合スリープからの復帰が100%失敗してたけど入れ替えたら大丈夫になったわw
[だめぽな例]
1 DP-DVI変換アダプタ(アクティブ) - 何か
2 DVI - T221
3 DVI - T221
[おk(・∀・)]
1 DVI - T221
2 DVI - T221
3 DP-DVI変換アダプタ(アクティブ) - なんでも
Windows7 64bit
XFXのHD6770、1スロのDVIx2のやつね
一応報告しておくけど変な勘違いしないでよねっ!
>>953 >解像度は1920x1200、フレームレートは60fpsかな。
>多分
>>948の認識の問題で、(擬似)外付ROMがあればいけるのかなって踏んでるんだけど・・・
この条件ならシングルリンク帯域で足りるし、モニタ認識問題(DP復帰問題含む)を解決するのが目的なら、
T221付属ケーブルに、ヤフオクケーブルシリーズ?のEDIDROM付きDVI延長ケーブルを継ぎ足すほうが安上がりかも?
957 :
951:2013/02/21(木) 14:13:32.21 ID:8ggHt6Fh
>>952,
>>954,
>>955,
>>956 情報dクス(・∀・)DPだとスリープ復帰にも問題あるんだね。
ROM付きのヤフオクケーブルは確かに今回のケースだと安いから、
これでちょっと考えてみようと思います。
ありがとう!
ときどきチラチラとするのT221でもケーブルでもなくXFXの6770のせいかも\(^o^)/
DP
DVI
DVI
DPつかわないとチラチラしない。
一番したのDVIがチラチラする時がある、Bがチラチラしてる時にAにさすと全体がチラチラ…。
再起動して調子がいいとなおったりするから何かが限界ギリギリなんでしょうか…
T221+RADEON Eyefinity環境でCrossFire使ってる方
いらっしゃいますか?
新生FF14の製品版ではCF対応をする予定だそうなので、
Eyefinityと併用出来るなら導入してみようかなと。
新生デモを動作させたのですが、HD6950ではプリセットの標準画質以上に
設定弄ると、FPSががっくり落ちる時があって、ちと辛かったでした。
14のCFって全画面モードしか対応しないと思うんだけど、、T221全画面でやるの?
>>960 ゲーム中に他のウィンドウが目に入るのが好きじゃないんで、
他ゲームでもフルスクリーン設定です。
横にもう一台PCあるので、全画面でも構わないですし。
(もちろんもう一台にもT221接続済ですw)
シャープスレみてるとなんだかほっこりするのだが…なんだろうこの気持ち…
w
スレチだがT221ユーザーなので許してくれ
会社でシャープの4K2k液晶を購入したぜ
とはいえまだそれを映せるPCが無いのだが…
>>964 シャープの4K2Kってスレチなの?
此処ってQUXGA-Wのモニタの話ならT221の話じゃなくてもOKなんじゃないの?
4桁の数字を2つ比較するだけの簡単なお仕事です
向こうのスレ覗いてみたら荒れまくっててワロタ
少しくらいならスレ民の民度が高いこっちで話しても
良いような気がするが…
一応このスレT221専用って訳でもないみたいだし
50インチくらいの4k2kモニタはどっか作ってないの
>>969 50インチくらいの4K2Kテレビで我慢して下さい
>>969 医療用と映像業務用で我慢してください。56インチならSONYとEIZOが出してます。
>>972 なんか滅茶苦茶お値段高そうだなそれ
フルHDテレビにPC画面映すとなんかぼやけた感じになるけど、4k2kテレビだとどうなんかね…
QUXGA-W = 3840x2400
QuadFHD = 3840x2160
まぁ多少話が出るくらい良いとは思うけどね
でも込み入った話は専用スレでして貰いたい。勝手が違うだろうし
4,096×2,160ドットは仲間外れですか?
縦が2400か2160かで作業のしやすさが変わってくると思う。テキストを表示すると表示行数が変わるので。
一方、横が4096に伸びても表示行数は増えない
30行計画でぐぐれ
16:10を4:3にできる
T221を二台使いたいんだけど、XPで
グラボ4枚もさせないよぅ
4枚挿さずに実現すればいいじゃん。
3840x2400@48Hzでも2枚でいけるし、34Hzで我慢すれば1枚でもいけるんでね?
つーか、なぜグラボ4枚が必要と思ったのか?
今2枚さして3840x2400@48Hz実現させてるから
と思ったら1枚でできてるみたいだった。
すまん、構築したのだいぶと昔だったから勘違いしてた。