無線LANの質問スレ26問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書けば、的確な答えを得られやすくなるでしょう。
また、>>2-10あたりに重要なトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそそちらも読んで下さい。

●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで

無線LAN機器のお勧めは?
http://find.2ch.net/?STR=%CC%B5%C0%FELAN+%A4%AA%B4%AB%A4%E1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

●質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換

●前スレ
無線LANの質問スレ25問目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303723596/
2不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 22:58:47.89 ID:M9fpwg6h
>>2以降を誰か貼ってくれw風呂入るわw
3不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 01:34:03.46 ID:gAINr45V
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと

1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
  手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
  いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
  親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
  ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
  他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
  なお、11g/b混在環境では12〜14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
  ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用

(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
  ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
  親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる

(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
  http://www.netstumbler.com/downloads/
β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
4不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 01:35:14.18 ID:gAINr45V
●無線LANに関する解説記事@Broadband Watch(無線LAN初心者はひととおり目を通すべし)

◇ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LAN編(2007年の解説記事)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17754.html
◇BBっと(びびっと)WORDS(2005〜2007年頃の解説記事)
 IEEE 802.11a/b/gって何を意味しているの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6195.html
 無線LANの問題とWEP
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6281.html
 WPAの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10765.html
 WPAとWPA-PSKの違い
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10857.html
 WPA2の仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10947.html
 WPSの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/17350.html
◇おしえてブロードバンド(2004〜2005年頃の解説記事)
 無線LANってどこが便利なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6571.html
 無線LANを始めるには何が必要なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6572.html
 無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6738.html
 無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6994.html
 知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html
 プロバイダーの無線LANレンタルってお得?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7268.html
 無線LANを簡単に設定できる機能って?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/11766.html
5不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 01:35:57.52 ID:gAINr45V
●子機のタイプについて

◇PCカードタイプ
 ・ノートPCに最適
 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
  ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇USBタイプ
 ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
 ・USBポートに直接差し込んで使う超小型のものを中心に、電波状態が不安定となるものが多い
 ・CPU負荷が高い製品が多い
 ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
 ・正直、トラブルを避けたいならやめたほうが無難
◇PCIタイプ
 ・デスクトップPC専用
 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
  ただしアンテナがケーブルで引き出せないタイプのものはPCの筐体に電波を遮られて
  電波状態が悪くなる場合があるのであまりお勧めできない
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
 ・デスクトップPCに最適
 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
  HDDレコーダなどでも利用可能
 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
  PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
 ・ACアダプタが必須なのが難点
 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え

●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)

 ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCIタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
 ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ
6不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 01:36:36.74 ID:gAINr45V
●FAQ

Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
  含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
  例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
  11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
  54Mbps目いっぱい出ることはない
  それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
  なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
  有線での接続時よりも速度低下することはある

Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
  無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
  ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
  なっている場合がある
  WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
  という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること

Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
  「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
  http://www.wi-fi.org/images/uploaded_images/kc_33_abg_portrait_170.jpg
  ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、自分のPCスキルに応じて検討
7不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 01:37:37.57 ID:gAINr45V
>>1
残りを貼っておいた
8不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 18:03:25.35 ID:/2gVIkIP
無線LANでiPhone繋げてると定期的に接続がきれてしまう
んで接続し直そうとしてまたwepの入力求められるんだがなんでだろう
いくつも無線で繋げてるからさな
9不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 00:01:38.63 ID:88LR55ZF
>>8
無線LAN親機は何?
iPhone以外の接続は問題なし?
それと、もしiPhone 4ならWEP使わずにWPA-PSK(AES)またはWPA2-PSK(AES)で11n使った方がいいと思う
10286:2011/10/12(水) 09:10:36.56 ID:Ut26+YsW
>>8
iPhoneがスリープ状態になってない?
11不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 10:34:18.32 ID:O/LMe2v+
>>9
すまん機種は帰ったら見てみる
他の機器は問題ないと思う
とりあえずそれを試してみるよ

>>10
ふつうに使ってるといきなり3G接続にかわってwifiに接続し直そうとする感じだ
12不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 13:04:49.11 ID:BgHJqAES
>>11
WiFiの接続としてはそんな動きだね
「iPhone 無線LAN 毎回 パスワード」でググったらこんなのヒットしたけどどう?
http://okazu.air-nifty.com/blog/2010/04/iphonewifi-542c.html?optimized=0
13不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 13:09:34.01 ID:BgHJqAES
>>11
「いくつも」が要因になったと思う
14不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 03:09:46.02 ID:WYmXBWub
デスクトップPCにUSB挿して親機にしてPSPでXlinkkaiやろうと思ったんだけど
ドライバのインスコが上手くいかない・・・
去年PLANEXのGW-USValue-EZ買ったがダメ
ときどき試してたけど相性の問題だといい加減諦めて
先日BUFFALOのWLI-UC-GNM買ってみたがまさかの同じ症状orz
1000円しないからって気軽に買ってしまったがまた無駄になった
15不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 03:12:33.70 ID:WYmXBWub
連投だがOSはWindows7 64bit
ドライバのインスコ中止まって進まなくなる
USBを引っこ抜いて挿し直すとドライバは入ってるが
クライアントマネージャで認識されない
ドライバのアンインスコも止まって進まない

>>5見たらよくあることなのな・・・
なんかこうやったら上手くいったとかあったら教えて欲しい
既存のネットワークアダプタを切るといいというのを見たが
試してみてもダメだった・・・
16不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 03:33:27.16 ID:cF6PAvHy
ドライバ入れてからUSB挿すんじゃなかったっけ?
17不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 03:57:24.13 ID:goZCE0tw
>>15
WLI-UC-GNM
http://buffalo.jp/download/manual/w/wliucgnm.html
にある「ゲーム機をつなぐには 2版」の通りにやってもダメ?

デスクトップならそういう小型のじゃなくてWLI-UC-GNHPのような大きいものがいいような気がする
http://kakaku.com/item/K0000056611/
小型のだと受信感度や熱問題で厳しい場合がある
18不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 13:01:54.84 ID:c3npdYC0
>>15
PLANEXの時手順ミスったかなにかでwindows7壊したんじゃないの?
windowsリカバリーしたら
1914-15:2011/10/15(土) 02:27:01.43 ID:19PUX0Om
ありがとう
>>16-17
その通りにはやったんだが上手くいかない
さっき何とかツールのインスコに成功したが
設定画面が出せず(メニューがグレーで選択できない)
結局また無理やりアンインスコした
原因はやはりUSBデバイスを認識してくれないためみたい
デバイスマネージャでは認識されているのだが・・・

>>18
正直その可能性は大いにある
PLANEXのときはインスコ中に青画面出まくってたからな・・・
リカバリってクリーンインスコするしかないのかな?
20不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 20:50:00.04 ID:H6mCSQ+C
自宅の離れでネットに接続したいのですがノートパソコンに無線LANがついていなく無線LAN親機からの電波を受信できません。
今手元にSBのWIFI契約でもらったfonのルーターがあるのですがこれを子機に親機へ接続できないでしょうな?
21不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 20:54:30.27 ID:D3vlNVUZ
そりゃあできないでしょうな
22不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 21:47:40.85 ID:E3HFSfKc
>>20
FONはイーサーネットコンバーターにならない。
23不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 21:48:33.39 ID:H6mCSQ+C
ありがとうございます
2414-15:2011/10/17(月) 07:10:42.18 ID:EzA1bMfb
OS上書きインスコし直してみたがやっぱり変わらず
クリーンインスコしても同じだろうな・・・

何かこういうのか鑑賞してそうな予感とかあったら教えて欲しい
オンボードのLANとUSBのICカードリーダは無効にして試してみた
25不明なデバイスさん:2011/10/17(月) 09:17:52.79 ID:PKQxzpUf
>>24
そこまでやって駄目なら故障かも。
別なPCで試せればいいんだけど。
26不明なデバイスさん:2011/10/17(月) 20:49:02.93 ID:oSi0f+TN
>>24
クリーンインストールできるならやってみれば?
OS上書きで直らなくて結局クリーンで直ったことはあるよ
27不明なデバイスさん:2011/10/17(月) 22:15:55.11 ID:S1NR/aPD
>>24
OS上書きインストールは何の意味もないよ。
設定がそのまま残るからむしろトラブりやすくなるぐらい。
クリーンインストールと全然意味が違う。
28不明なデバイスさん:2011/10/18(火) 01:50:51.40 ID:v0iTj0Mb
>>24
> OS上書きインスコし直してみたがやっぱり変わらず
> クリーンインスコしても同じだろうな・・・
OSの上書きインスコなんてトラブルが解決した試しがない。
クリーンストールぐらいしろよ。
29不明なデバイスさん:2011/10/18(火) 14:26:12.41 ID:q7ItQuyR
あいてるチャンネル使っても、電波状況がわるくなることあるけど
他人のステルスとチャンネルかぶってるのかな?
30不明なデバイスさん:2011/10/18(火) 16:32:31.66 ID:v0iTj0Mb
>>29
ステルス機能はSSID名が検出されないだけで、無線の電波自体は検出できるはずだが。
チャンネルはなんのソフトで確認したんだ?
inSSIDerで確認したか?
31不明なデバイスさん:2011/10/18(火) 16:41:14.24 ID:q7ItQuyR
19です
そうなんだ?
じゃ、SSIDが全部みえてれば、ステルスはいないってことですね?
無線とは関係ないノイズの影響かもしれませんね
32不明なデバイスさん:2011/10/18(火) 16:42:55.00 ID:q7ItQuyR
あれ、29だ
33不明なデバイスさん:2011/10/18(火) 18:32:04.31 ID:o2P5MLCR
「Win7+Intel」「XP+Ralink」の2台で実験してみました
2台ともinSSIDerを立ち上げ親機を確認
別PCから親機にログインしステルス有効にしたら・・・
「Win7+Intel」の方の接続が途切れinSSIDerからも消えて見えなくなり
「XP+Ralink」の方は接続されたままSSIDは消えたが電波は見えていた
34不明なデバイスさん:2011/10/18(火) 19:39:33.79 ID:JJxSJmpX
>>33
仕事柄子機沢山持っているけどinSSIDer等のアプリでステルスが検索できる子機と出来ない子機があるよ。
なぜ違うのか正確には判らないけど、ずっと昔調べた記憶ではチップの違いだったような(記憶違ったらごめんね)
35不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 11:44:24.08 ID:k0CbH/HU
教えて下さい。
iPhoneを買いました。自宅が有線なので
バッファローの無線親機を買いましたが、
これはPCを無線に設定しないと出来ないのでしょうか?iPhoneはwifiを拾ったのですが、インターネット側の接続が確立しません、となり、ネットに接続できません。
ご教示よろしくお願いします(T . T)
36不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 12:09:06.20 ID:ZT80UfL9
> iPhoneはwifiを拾ったのですが、インターネット側の接続が確立しません、となり、ネットに接続できません。
当たり前じゃん。
ルーターでインターネットへ繋ぐ設定してないんだから。
>>1のテンプレで詳細晒せよ。
37不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 14:05:31.83 ID:k0CbH/HU
やはり上手くいかない。自宅でもポケットwifiか何か使うしかないかな…。
38不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 14:25:57.30 ID:OZixQFpR
>>37
回線種別と既設ルータの有無くらいの情報が無いとエスパーできんぞ。
39不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 14:29:04.08 ID:fZfSMxyi
648 名前:644[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 14:21:27.69 ID:P5ptqEVs
で、、、回答わ!?

バッファローの無線親機を買いました。
自宅PCが有線なのでiPhoneのwifiをやるためです。
お聞きしたいのですが、これはPCと無線親機をセットアップしないとwifiが出来ないのでしょうか?iPhoneは無線を拾ったのですが、ネットに接続できませんでした。どなたかご教示下さい。
型番 WZR-HP-G301NH
40不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 14:46:58.00 ID:fPeP6bPO
>>39
質問の前にここを読んでおこう。
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?wifi%C0%DF%C4%EA#ud2a69f4
41不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 18:32:23.58 ID:k0CbH/HU
>>38
ごもっともです。申し訳ないです。現状、光フレッツ一軒家タイプ、有線でPCとPS3をハブで繋いでおります。ルーターは開設時OCNが持ってきたモノ。
で、今回iPhoneをwifiで利用するため、バッファロー無線親機を購入。
PCと無線親機をセットアップしないとwifiは使えないのでしょうか?それとも、別にもっと簡単な方法がありますか?
42不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 18:43:32.95 ID:oUkKlsTu
>>41
ルーターの取説くらい読めば?
43不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 19:05:34.99 ID:OZixQFpR
>>41
戸建て用のフレッツといってもネクスト、プレミアム、Bフレ、最近はライトなんてのもあるのか。
それと東か西か、ひかり電話は?
ホントにOCNの人間が持ってきたのか?NTTが工事時に持ってきたものじゃないのか?
そのルータとやらの型番は?
Wi-Fi設定の前にすべきことがある。iPhoneはその後だ。
44不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 19:25:15.40 ID:TTJrRv1I
>>43
申し訳ない。Bフレッツ東日本です。工事の時に持ってきたのでNTTですね。。。
型番はGE−PON(M)A GE−PON−ONU(1)(2)と表記されております。 
45不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 19:26:34.46 ID:TTJrRv1I
ひかり電話は引いておりません
46不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 20:31:49.24 ID:OZixQFpR
>>44
それは書いてある通りルータじゃなくてONUだ。
PCとPS3をハブで繋いでるとあるが、それがルータじゃないのか?型番は?
47不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 20:42:47.45 ID:TTJrRv1I
>>46
だとすると、ONUから直接有線でPCとPS3に繋いでる事になります。。
ハブ?はバッファローのLSW-TX-5EPBと表記されております。
48不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 20:53:33.81 ID:OZixQFpR
>>47
現状PCとPS3は同時にインターネット接続は出来ていないという認識でいいのかい?
PCでネットするときは「ダイヤルアップ」とか「インターネットへの接続」ボタンを毎回押してる?
プロバイダとの接続情報は手元にあるかね?
OCNから送られてきたやつ。
49不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 21:00:29.54 ID:TTJrRv1I
>>48
まったくその通りでございます。同時にイン出来ません。
開通のご案内なら手元にあります。IDとかアクセスキーが記載されているものです。
50不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 21:03:30.45 ID:TTJrRv1I
どちらかをオフラインにして起動させております。
51不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 21:05:34.32 ID:S5zeDHfI
説明能力も現状把握能力もなさすぎて話にならない
52不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 21:08:49.47 ID:OZixQFpR
>>50
ルータの設定をするためにPCを使うことになるのだけど、その間PCはネットに接続できないことになる。
このスレの読み書きはiPhoneから可能かい?
53不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 21:48:37.93 ID:k0CbH/HU
>>52
出来ます。PCでルーター設定が必要なのですね。昨今宣伝中の光ポータブルなるものを利用する場合でも、ルーター設定が必要なのでしょうか?
54不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 22:17:59.18 ID:kmPU5Cwq
よくぞその不便な環境で今まで使い続けてきたもんだ。
55不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 22:33:08.60 ID:k0CbH/HU
>>54
恐縮です。周囲がアナログ人間ばかりだったもので…。
56不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 22:39:34.32 ID:ZT80UfL9
>>55
で、取説どうりに無線の設定する気になったの?
WZR-HP-G301NHの取説
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011245-1.pdf
そのとおりやればいちいち毎回接続とかしなくても繋がるから。
57不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 22:53:29.16 ID:OZixQFpR
>>52
まずはLSW-TX-5EPBなるハブは用済みだから撤去する。
ONUからのLANケーブルをG301NHのINTERNETポートに接続する。
PCからのLANケーブルをG301NHのポート1に接続する。
G301の背面のROUTERスイッチをONにしてG301の電源をONにする。
PCの接続ウィザードを設定する。
http://www.ap-it.jp/wizard.htm
ブラウザから「192.168.11.1」にアクセスしてWZR-HP-G301NHの設定画面に入る。

とりあえずここまで出来ないと始まらない。
58不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 22:55:00.06 ID:OZixQFpR
しまった。自分に返信してしまった。
>>53
光ポータブルのマニュアルを見ておくれ。
59不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 23:10:56.19 ID:kmPU5Cwq
最近のバッファローの(無線)ルーターはえらいお節介だから、一発目
IE立ち上げただけでルーターのメニュー画面に行ったりしなかったっけ・・・・
60不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 23:16:44.57 ID:Xdb8Njw6
こんなに丁寧に環境聞き出して教えてくれる質問スレ初めてみた
61不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 23:33:08.85 ID:k0CbH/HU
>>57
まずそこまでやってみます。本当にご親切にありがとうございます(T . T)
また不明がありましたらよろしくお願いします。
62不明なデバイスさん:2011/10/20(木) 00:00:16.15 ID:Z8HFb2QI
無線LANを買ったもんで、初めてここに来てみたが…
確かにすごい親切ですね。
63不明なデバイスさん:2011/10/20(木) 00:56:36.49 ID:mjMne3FG
>>61
ルーター経由でプロバイダに接続できるようになったら、PCに入っているフレッツ接続ツールは
不要になる。
今後、ルーターなしでの接続を行なわないなら、PCのフレッツ接続ツールはアンインストール
しておいた方がいいかも。
64不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 03:33:13.64 ID:VrNpmBGz
超初心者なんだけど質問させてください(T_T)

使ってるパソコンはDellのIntel Core i3でOSはwindows7です
iPod touchでネットがしたくてビックカメラ行ったら
店員さんに聞いて無線親機のバッファローのWHR-HP-GNを買いました
で、説明書にモデム、ONU、CTUなどに接続してくださいと書いてあったので
付属のLANケーブルでNTTのCTUに接続してみると親機のランプは正しく光りました
その後付属のCD-ROM(エアナビゲータCD)をパソコンに入れてセットアップしようとしました
その途中で無線スイッチの確認みたいなのが出てきて
自分はオンなのかオフなのか確認の仕方がわからなかったので次に進みました
色々と必要なインストールをしたら

有効な無線子機がみつかりませんでした 
 ・無線子機を正しく装着しましたか?
 ・パソコンに標準搭載された無線機能をお使いの場合は、無線スイッチがオフになってませんか?
 ・無線子機の設定が「無効」に設定されていませんか?
 ・無線子機のドライバーを正しくインストールしましたか?

というのが出てきてセットアップ出来ませんでした
どうやったら確認できますか?
それとも無線子機というのを購入しなければならないのですか?
よかったら回答ください。お願いしますm(_ _)m
65不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 03:47:14.14 ID:0I4AfREh
まずはドライバアンインストールして0の状態に戻して、もう一度説明書通りにやり直しどうぞ
66不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 03:57:11.46 ID:25U8Qc9n
パソコンはノートですかデスクトップですか?
ノートならば今時なら無線モジュールが内蔵されているはずだと思いますが、
デスクトップでは普通ありません。

また、ipodで無線使いたいだけでしたら、
パソコンにLANケーブル刺して親機を設定するといいと思います。
6764:2011/10/21(金) 05:31:08.20 ID:VrNpmBGz
>>66

デスクトップです

そうですねiPodだけ使えれば良いです
ただパソコンにささってる無線LANケーブルはCTUと接続されているのですが
これをどう接続し直せば良いのでしょうか?
68不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 07:25:37.34 ID:cf66IXj1
またこの流れか
69不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 08:47:43.60 ID:ARERmZ3h
>>67
> ただパソコンにささってる無線LANケーブルはCTU
日本語おかしい。
無線といいながらLANケーブルってどっちだよ。
70不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 09:04:34.60 ID:TMRb6MgG
ワロタ。
「見えない赤い糸」みたいだな。
71不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 09:05:37.57 ID:/iyWP5pE
>>67
CTUってことは回線はフレッツ光プレミアム?
72不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 09:13:44.24 ID:ARERmZ3h
>>67
情報の小出しの繰り返しになりそうだから>>1のテンプレートを
もとに自分の環境かいて。
詳細知りたいから
73不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 09:13:51.49 ID:/iyWP5pE
7464:2011/10/21(金) 16:18:32.15 ID:VrNpmBGz
>>73

出来た!!繋げたみたいです

>>69 >>70
日本語おかしかったですね。申し訳無いです

ただもう2つほど聞きたいことがあるんですが
実際にiPod touchでSafariを開くとヤフーなどは問題無く見られました
しかしニコニコ動画やYoutubeのアプリを開くと
「サーバに接続できません」や「Youtubeに接続出来ません」と出てきて動画を閲覧出来ないです

それと自分の部屋はパソコンのある所(親機の所)から離れているからか自分の部屋の中では電波が1でした
これはどうしようも無いんですかね・・・?(もちろんパソコンの近くでは3です)
良かったら教えて下さい

あと無線親機の接続について回答たくさんしてくれてありがとうございました
75不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 18:51:28.25 ID:QPIRvYPu
>>74
WHR-HP-GNなら、もう一台用意すれば無線LANを中継することができる
もしくは外部アンテナを使うことも可能

前半の質問は無線LANというよりはiPod touchの質問だよね
76不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 23:39:49.13 ID:YQ22uwST
スマホでwifiを使いたいのですが、何を用意すればいいのでしょうか?
ノートPCと有線LANルータはあります
7764:2011/10/22(土) 00:44:43.30 ID:pcm5p4fw
>>75

なるほどそうなんですか

ホテルの無線とかで接続してみた時は正常に動画を見られていたので
自分の接続に問題があるのかなと思ったんですよね
78不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 02:47:04.38 ID:dPbHzYKJ
>>76
無線LANルーター
79不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 16:38:52.27 ID://iir9K/
バッファローのWLI-UC-GNTを使ってPCを親機として
DSをWI-FIにつなげたいのですが
win2000は動作保障外になっています。
なんとか動作させる方法はないものでしょうか?
80不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 17:02:27.70 ID:nGupOAm2
DSをバッファローの無線LANで繋ごうとしてるのですが
IPアドレスが取得できないというエラーが発生します
先日まで普通に使ってたので理由がわかりません
どうすればいいでしょうか?
81不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 17:23:06.93 ID:4TCnX2WM
>>79
ググればWLI-UC-GNならWindows2000で使う方法は出てくるので「自己責任」で試してみるとか・・
でも、そんなリスク背負うなら安い無線LAN親機を用意した方がいいと思う
PSP等でXLink Kaiしたいならともかく・・
82不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 19:51:19.21 ID:2Ipfm9CS
>>80
電源断をして様子を見る。
もしだめなら、最初にセッティングしたのと同じ手順をもう一度。
83不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 21:20:45.04 ID:v4VDMRMY
>>82
ありがとうございます、試してみます
84不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 23:50:36.75 ID:UW2TyP9z
【使用マシン】東芝のダイナブック
【使用OS】?Vistaとかってことですか?
【回線】ocnで光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTTのvh-1004es
【使用製品(親機)】バッファローwhr-g300r
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】ネットが繋がらない。繋ごうとすると、「ユーザ名とパスワードを入力してください」→ユーザ名にrootを入力→「インターネットの再接続を行う」→「インターネットに接続可能なDHCPサーバ、もしくわPPPoEサーバが見つかりませんでした」
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】no

iPhoneやPS3でも無線LANを共有していました。元々、繋がらないことが稀にあり、その時は、再起動したり、ネットのブラウザをつけ直したりしたら直っていました。今回は直りらなかったので、色々弄ったりしていた内にこのような状態になりました。
85不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 00:15:47.64 ID:OC4bfkdm
無線での質問ではないのですが質問させてください。

現在フレッツ100Mに加入していますが、有線接続時の実効速度が20M程度なので
200Mプランへの乗換えと共に接続方法の見直しを考えています。
ONU→CTU→無線LANルータ(BUFFALOのWZR-AGL300NH)と繋いでいて
PS3を有線接続する際には無線LANルータに接続しているのですが
そもそも手持ちのLANルータがあればCTUは不要なのでしょうか?
CTU撤去&評価の高いNEC製のルータへの乗り換えを考えていて
これで実効速度が上昇すればいいなと思っているのですが。
86不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 00:44:33.56 ID:mX3yi/DZ
>>84
設定(プロバイダの接続情報等)が初期化されているので、マニュアルの最初から設定。
とりあえず、ここでチェックすれば
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/qa/pickup.html
87不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 00:58:17.54 ID:XettENOJ
>>86
物凄く言いにくいのですが、エアナビゲータCDを紛失しており、環境表示ツールもパソコンにインストールされていません。
もうこれは詰んでますかね?なにかいい方法はないでしょうか?
88不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 01:05:38.56 ID:mX3yi/DZ
>>85
NTT西日本のフレッツ光プレミアム→フレッツネクストハイスピードタイプってこと?
それならばフレッツ光プレミアムはCTUは撤去できない。
だけどフレッツネクストにはCTUはないので乗り換えると自動的に撤去される。
というか、この質問はNTT西日本フレッツ光ネクストのスレで質問した方が良いかと・・
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1310554190/
89不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 01:06:50.17 ID:yzTWOfBl
>>87
ルータにログインすることはできるの?
OCNから送られてきた「開通のご案内」みたいなものは手元にある?
ルータの設定にあたっては、PCだけあれば大丈夫。有線が望ましい。
他には何も必要ないよ。
90不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 01:07:14.04 ID:mX3yi/DZ
>>87
BUFFALOのサイトからダウンロードできる
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g300n.html
91不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 01:17:44.95 ID:XettENOJ
>>90
ありがとうございます。それと環境表示ツール見つかりました。頑張って設定し直します。
92不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 01:32:43.43 ID:XettENOJ
>>89
ルータにログインというのがよくわかりませんが、PCから回線までは大丈夫で、回線からインターネットが繋がらないみたいな表示が出てました。OCNからは会員登録証がきてます。というかこの状態にしてもう3年近くたってます。
現在は、環境〜の指示に従ったところ、最初のエラーが解決できず、30分待機してから再チャレンジしろという状態です。
93不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 01:46:15.21 ID:yzTWOfBl
>>92
ルータっていうのはWHR-G300Nのことだよ。
WHR-G300Nは設定画面を持っていて、その設定画面にログインして各種機能の設定をしていかないといけない。
有線のPCでブラウザから以下のURLへ接続することはできる?
http://192.168.11.1/
94不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 01:57:01.97 ID:XettENOJ
>>93
モジュラー→モデム→ルータ→パソコンで接続を試みたのでしたが、駄目でした。
95不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 02:10:07.19 ID:mX3yi/DZ
>>94
設定はこんな感じだけど
 http://buffalo.jp/support_s/guide/airstation/typeb/11/05.html
なお、
>ネットが繋がらない。繋ごうとすると、「ユーザ名とパスワードを入力してくださ
>い」→ユーザ名にrootを入力→「インターネットの再接続を行う」
とあるから管理画面にはいっているはず・・
要はrootと入力して表示される画面
96不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 02:11:28.01 ID:mX3yi/DZ
>>94
もし、管理画面が表示されるようなら以下を確認
1.WHR-G300Nの管理画面から[Internet/LAN]を選択
2.[PPPoE]を選択
3.PPPoE接続先リストの[接続先の編集]を選択
4.ここで既に接続先にOCNが登録されていれば、その内容を変更
 何も登録されてないなら新規登録
5.以下の通りになっていることを確認または入力
 接続先:ここは好きな名前でOK
 接続ユーザー名:インターネット接続先のユーザー名(例:[email protected])
 接続先パスワード:インターネット接続先のパスワード
 サービス名:入力不要
 [新規追加]を選択
6.[編集を終了して前の画面に戻る]
7.デフォルトの接続先が5で登録したものになっているのを確認
※以下を参考にしながら書いたので操作が少し違うかも・・
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg300n/chapter128b.html
97不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 02:35:17.87 ID:XettENOJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvPT_BAw.jpg
この画面から進むことが出来ません。
環境表示ツールによると広帯域に問題があるそうです。
98不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 02:42:42.00 ID:Wfpdj4JH
>>97
ケーブルがちゃんと刺さってないか不良なのでは?
99不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 02:47:35.32 ID:XettENOJ
>>98
ケーブルは刺さっているんですが、断線しているという可能性もありますかね。
最後に、今はこういう状況です。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyPT_BAw.jpg
100不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 02:58:54.71 ID:mX3yi/DZ
>>99
一旦、それぞれの1つずつケーブルを抜けて指し直してみる
以前、接触が悪くて指し直しで直ったことがある
後はVH-1004ESの電源入れ直しとか?
それとVH-1004ESのVDSL LINKのLEDが正常かどうかも確認してみたいがいいかも。
それが異常になっていればNTTに連絡
101不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 10:54:26.68 ID:XettENOJ
すいません。また僕です。
>>96を参考に有線でPPPoEを設定することはできました。しかし依然として最初の状況からは変化がありません。
とりあえず、モジュラーからLANケーブルまで全て新しくしたので、断線など機械的な問題ではないようです。

今現在は、
壁→モデム→ルーター→パソコンの状態です(→はLANやモジュラーです)配線は間違ってないですよね?

因みに家に来て無線の設定を行ってもらうと約13000円かかると言われました。完全に暴利です。
102不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 11:03:15.78 ID:XettENOJ
すいません。また僕です。本当に連投申し訳ないです。

WPSG300Nの設定画面で「Internetの所のIPアドレス取得方法をPPPoEクライアントを使用」に変えたところインターネットにつながるようになりました。

ただ、依然としてパソコンとルーターは繋がったままです。頑張ります。
103不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 11:25:33.52 ID:opTuyNAh
すいません。また僕です。これが最後の書き込みです。
無事回線が繋がりました。ps3もiPhoneもパソコンも全部無線LAN環境に戻りました。
本当にありがとうございました。皆さんの書き込みがなければ13000円を溝に捨てていたと思います。本当にありがとうございます。
104不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 13:22:58.81 ID:NG+bqiLl
>>103
おめでとう。
念のため、[管理設定]→[保存/復元]→[現在の設定の保存]で設定を保存しておけばいいかも
105不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 15:33:44.69 ID:N6cK/B8+
>>103
よかったな。
今度は助ける側になれるといいね。
106不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 19:11:15.66 ID:UsnZHzo5
自分で色々調べてわからなかったので教えてください

Windows7 SP1 64bitにOSを変えたところ親機が見つからなくなってしまいました
親機は BUFFALO WHR-G54 子機 BUFFALO WLI-UC-G301N
同じPCにWindowsXP 32bit SP3も入れているので試すと見つかって接続できます。
inSSIDer 2.0という周辺の親機検索ソフト使っても同じ状況でした。
親機の対応がWindowsXPまでらしいのですがそれが原因なのでしょうか?

107不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 19:18:44.90 ID:Wfpdj4JH
>>106
> 親機の対応がWindowsXPまでらしいのですがそれが原因なのでしょうか?
親機の対応OSはあまり関係ない。
むしろ関係あるのは子機。
子機か正しく動作していないと思われる。
子機のドライバーを入れ直してみよう。
108不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 19:22:20.12 ID:Wfpdj4JH
>>106
ドライバーを最新にしてみては?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html
109106:2011/10/23(日) 19:27:03.01 ID:UsnZHzo5
子機のドライバーなんですがBUFFALOのドライバーがエラーでインストールできなかったので
Windows7に入ってたドライバーを使用しているのですがそれが原因かもしれないということでね
子機付属のCDだと子機のドライバーインストールがしばらく続いて完了しましたで終了するが
右下にwindowsポップアップで完了できませんでしたと表示されてうまくいきません。
110106:2011/10/23(日) 19:40:20.36 ID:UsnZHzo5
ドライバーの削除がうまくいかないので
一度Windows7クリーンインストールして試してみます。
111不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 20:58:59.05 ID:Pe0QlIoy
>>110
ナビゲーターのバージョンで影響があるよ。
調べてみては?
112不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 21:01:07.50 ID:Pe0QlIoy
>>110
一応これを使えということなので確認してみてから再インストールにすれば?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html
113不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 22:27:48.62 ID:HQPDdsE5
質問させてもらいます
WZR-HP-G301NH を使っているのですが
掃除中にうっかりケーブルをぶっこ抜いてから たまに全ランプが消えて接続できなくなり
しばらくたつと起動 ランプ点灯 接続できる というようになってしまいました
完全に故障でしょうか?
114不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 22:45:01.47 ID:x/xBh9Ks
>>113
単純に電源の線がどこかで切れてるんだろうな。
アダプタを買い換えてもいいけど、低電圧側しか
切れようがないから自分で直せるかも。
115不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 22:47:38.94 ID:HQPDdsE5
どうやればできるのでしょうか?
詳しく教えてもらえるとありがたいです
116不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 22:52:33.09 ID:x/xBh9Ks
>>115
無線LANルーターに限ったことじゃないけど、ACアダプタから
見たまんま2本のDC(Airstationは多分12V)の線が伸びてて
そのどこかが切れてる。その線を変えれば直るでしょう。
(ただ、接続部に近いところだと変えにくいかも。同じ接続の
 12Vのアダプタがあればとりあえず代用できるかも。)
117不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 22:54:58.85 ID:HQPDdsE5
>>116ありがとうございます
118不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 23:57:43.46 ID:Pe0QlIoy
DCアダプタはコードに二本線が入っているとは限らなくて
芯に一本とシールドもあるから直すのは結構難しいかも?
たいした電力は必要ないので、ハードオフとかで似たものを探すとか?
プラグの形状、+、−の極性、アンペア数、電圧だけ確認してアンペア数が上の物ならどれでも。
119不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 00:59:57.62 ID:ZAXVfFDq
【使用マシン】自作、AS1410
【使用OS】XPSP3 WIN7
【回線】OCN フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】WZR-HP-G302H
【使用製品(子機)】GW-USNano2、WiFiLink5100AGN
【トラブルの詳細】突然通信速度が落ちる
通常7Mbpsぐらい出るのですが、突然以下のようになり速度が落ちます
http://www.uproda.net/down/uproda385036.jpg
子機のドライバ再インストール
親機のアップデート後初期化
親機、PCの再起動
セキュリティソフトのオフ
チャンネル変更 1,6,11
Key更新間隔を0
倍速モードの帯域を40MHz
このあたりをやりました

【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
120不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 01:11:53.41 ID:ObNzUz16
>>88
遅レスですがthx、乗り換えてきます
121不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 01:30:57.14 ID:ANy+UZBL
>>119
7MbpsというのはLAN内の話?
それともインターネットからの下りの話?
後者だとして、速度低下が見られる時に有線でも同様に低下してるの?
WAN側の問題なのか、無線の問題なのか、その辺りの切り分けを。
また、速度低下から元に戻る(す)時は何かアクションをしているの?
122不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 01:35:45.81 ID:s9MojgQ1
>>119
速度低下は有線でも同じ?
周りの無線LANとチャンネルは干渉していない?
フレッツ光の何?(7Mbpsってことは速度からフレッツ光ネクスト マンション VDSLとか?)
それと安定度のためには11n/gでは倍速モードはOFFの方が良いかも。(ONだと他の無線LANと
干渉しやすくなる。ただしそれが自分の速度低下に影響するかは製品次第だと思う)
なおWZR-HP-G302Hのファームウェア1.80と1.81は少し怪しい
123不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 01:38:25.53 ID:bCDK92J/
【使用マシン】NEC ValesStar+FMV無線LANカード(接続OK)、Toshiba Dynabook R731/38DK 内蔵Wifi(接続NG)
【使用OS】NEC:WindowsXP SP3
      Toshiba:Windows7 SP1 64bit +MicrosoftUpdate済み +ワイヤレスドライバ最新Ver確認済み
【回線】J:COM
【使用製品(親機)】WHR-HP-G300N
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】
DynabookにクライアントマネージャVをインストールし、無線LAN設定のAOSS、PIN、手入力を試しましたが
いずれも親機のSSID認識までは進みます。
しかし、セキュリティキーを入力すると「接続できませんでした」となります。
NECにはクライアントマネージャの手入力設定で一発接続OKです。
NEC、Dynabookとも付属CD内のツール(Verは最新の模様)での設定、OS純正のワイヤレス設定とも
試していますが、Dynabookのみつながりません。
ためしにiPhone3GSのWifi接続をしてみたところ、最初はSSID認識後、セキュリティキー入力してもつながりませんでしたが
WHRの管理画面でセキュリティのPxxx(失念)をオフにしたらつながりました。
DynabookはFWオフ、ウィルス対策ソフト未適用、セキュリティキーに間違いはありません。
OSやサービス部分、Toshiba純正ツール、WHR管理画面の設定等でセキュリティキー部分の認証を拒否するような要素は
ありますでしょうか?
124不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 01:52:17.08 ID:s9MojgQ1
>>123
WHR-HP-G300NをAOSSなしに設定して試した?
AOSSを使わないで手動設定したら繋がったことがある
なお、11nを使いたいなら暗号化はWPA-PSK(AES)かWPA2-PSK(AES)で
125不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 01:55:05.28 ID:ANy+UZBL
>>123
G300Nへの接続時に、G300N本体に接続ログが残ってるばずだから、ログインして確認してみよう。
問題なく接続出来る機器が残すログと見比べてみよう。
あるいはDynabookからのアクションが全く届いてないという事も考えられるね。
126不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 02:54:33.46 ID:ZAXVfFDq
ありがとうございます

>>121
ネットからの下りです
有線ではこれが起きたときも42Mbpsほど出ていました
数分で勝手に戻る感じです

>>122
一軒家のフレッツ 光ネクストだと思うのですが…
とりあえずオフにしてみたのでこれで様子を見てみようと思います
127不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 03:23:53.72 ID:s9MojgQ1
>>126
有線だと問題なくて無線だけ発生なら無線関連かな
一時的なら干渉の可能性が高そうな気がする
inSSIDerで自分の周りの無線LAN状態を確認してみては
http://www.infraexpert.com/study/wireless23.html
http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-533.html
もしチャンネルずらしても改善が難しいくらいいっぱい重複していているなら、
あきらめてその都度対処か、11n/a側を使うか、有線で頑張るかくらい等・・
11n/aを使う場合は、予算に余裕が必要だけどNEC WR8700N、WR9500N
やBUFFALO WZR-HP-AG300Hあたりかな
128不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 08:46:04.09 ID:a4PtZ++D
>>118
一般的にはACアダプタだけど、DCアダプタとも言うのか、と疑問に思った。
129不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 11:10:43.91 ID:rUSA1Hhk
100M回線に契約変更をしたのを機に
WHR-HP-GからWZR-HP-302に買い換えました。
2階の端の部屋に置いてあるので1階に届きにくいため
WHR-HP-Gでは指向性アンテナを付けてなんとか届いてる状態でしたが、
買い換えでハイパワー、nになったので余裕かと思いきや前より悪化してしまいました。
そこで質問なんですが、
1 設定等で弄ってみるべき項目等はありますか?
2 スマートフォンの「wifi-analyzer」でみると同SSIDの電波が二つ飛んでいる状態ですがこれが正常ですか?
3 有線の話ですが60Mぐらいしかでません。田舎なので周りで同契約している人は殆ど居ない状態ですがこれも正常?



130不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 13:46:45.69 ID:ANy+UZBL
>>129
1.無い。距離と障害物を見直す。子機側を改善した方が効果が出やすい。
2.正常。詳しくは説明書。
3.「100M回線」だけでは判断できない。プロバイダ通して60Mbpsなら十分では?

これは129に対するレスでは無いんだけど。
最近(でもないけど)は使う前にルータにログインして設定を確認せずとも使えてしまうんだよね。
ブリッジでAOSSとかだど特にそうなのかな。
まずはルータにログインして全項目に目を通してみると良いと思うんだけどね。
131不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 14:35:23.05 ID:WOCUUmXD
≫130
返信ありがとうございます。
回線は地元CATVで実際は120Mの契約なので
実質半分程度の速度で電波の状況も悪くなるのだったら
買い換えしないほうが良かったと落胆しています。
中継機の購入も視野に入れて考えてみます。
132不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 16:40:21.35 ID:dy4MavjQ
>>130
AOSSでもセキュリティは設定しなきゃなんにも無しだからね。
セキュリティを設定すれば、子機側のセキュリティの設定が不要になるわけだけど。
133106:2011/10/24(月) 18:54:33.16 ID:PljHKfDL
昨日はアドバイス頂きありがとうございます
WLI-UC-G301Nのドライバーがインストールできなかったので
OSを再インストールしなおして最新ドライバーを使って
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html
みたのですがやはりインストールできませんでした。
インストールできなかったのでWLI-UC-G301Nのプロパティに
ドライバーが2つ入ってました。
http://www.uproda.net/down/uproda385964.jpg.html

改善策あれば教えてください
134不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 20:32:34.12 ID:ANy+UZBL
>>133
WLI-UC-G301NのチップはRalinkのRT3070だそうだ。
Ralink公式から
http://www.ralinktech.com/en/04_support/support.php?sn=500
一番上のUSB RT307Xってのやつのインストーラなら完走できないか?
名前とメールは適当でいいぞ。
135不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 21:30:29.62 ID:OUOEMB+g
質問なんだけど、意図的に野良電波放してそこに繋げた人の個人情報抜いたりPC乗っ取ったりしてる人ってルーターの設定までデフォルトでやってるの?
友達が「ここの野良電波ルーターの設定もしてないから誰からでも侵入できる。」って言ってたんだけど、
もしそうだとしてもそれこそ罠では?と思ったんですが、実際どうなんでしょうか?

初心者だから友達に忠告もしてやれない…
136不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 21:33:51.77 ID:ChFt4EO9
そんなの本人以外わからん
友達には罠の可能性もあるし、仮にばれたら捕まるとだけ警告しとけばいい
あとそいつからはもうデータ類もらわないことだな
137不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 21:35:22.24 ID:ZB0tB04V
>>135
そう簡単に人のPCを乗っ取れないよ。セキュリティなしなんてあまりないから。
138133:2011/10/24(月) 21:42:45.66 ID:PljHKfDL
>>134

ダウンロードしてインストールしたところ完了しましたが
デバイスマネージャーに 802.11n WLANと認識しており
そちらにはドライバー入ってなかったです。
139不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 21:44:35.00 ID:ZB0tB04V
>>138
メルコに尋ねろよ。普通入らなきゃおかしいのが入っていないのだから。
140不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 22:01:23.00 ID:ANy+UZBL
>>138
認識名などなんでもいい。
問題はその状態で使えるか否かだろ。
141不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 22:03:17.69 ID:OUOEMB+g
>>136
やっぱり可能性あるよね。データ貰ってないけど、自分のPCも一回繋いだから不安だ。

>>137
そうなのか。全ての共有無効にしてるけど一回繋いだから入られたんじゃないかとびくびくしてたわ。

お二人まじありがとう!



142不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 22:08:56.06 ID:PljHKfDL
>>140
使えませんでした
サポートセンターに問い合わせしてみます
143不明なデバイスさん:2011/10/25(火) 20:42:43.33 ID:aaCy2QaH

【使用マシン】ソーテックPCステーション、iphone4S、3GS
【使用OS】winXP
【回線】コミュファ光ホームスタンダート光電話
【モデム等のメーカー名と型番】富士通iA101SC
【使用製品(親機)】NEC AtermWR8700N
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─光電話装置─モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 

最近まで、PLCで有線LANで使用していたソーテックPCをAtermで有線接続して、iphone等を無線LANで使用と思い、接続しました。
らくらく設定と言う機能があるのですが、出来なくて手動で設定をしました。
PC、iphoneどちらも無事に開通しましたが、数時間後に不通になりました。
ルーターの電源を入れなおせばまた繋がるのですが、数時間後にまた不通になります。
トラブルシューティングでIPアドレスを撮り直したりしても改善されません。
取説に、モデムにPPPランプがある場合はAP(アクセスポイント)モードの可能性があるということでした。
一度リセットして、RTモードからAPモードに切り替え、らくらく設定で本体ランプは正常に点灯しましたがその先の設定でネットに繋がりません。
よろしくお願いいたします。
144不明なデバイスさん:2011/10/25(火) 21:24:46.43 ID:RrGkMP0x
>>143
モデムと書かれているのはホームゲートウェイかな?その型番は分かる?
また、APモードの8700Nに有線接続したPCでも現状インターネットに接続できない状態?
HGWや8700には有線PCからログインできる?
145143:2011/10/25(火) 22:11:14.66 ID:aaCy2QaH
>>144
すいません、ググったら上記のモデムだと思っていた物は、光電話アダプターでルーター機能が無い様です。
なので、文章前半のRTモードでの使用が正解のようです。
申し訳ありませんが、引き続き解決策をお願いします。
146不明なデバイスさん:2011/10/25(火) 23:41:08.01 ID:RrGkMP0x
>>145
モジュラージャック─光電話装置─モデム
ってなってるけど2つの機器が有るのか無いのか。有るなら型番を。
今まではソーテックのPCのみをインターネットに繋いでいたの?
接続するときは毎回「ダイヤルアップする」見たいなのを押してた?
147143:2011/10/26(水) 06:43:25.85 ID:Jfcbj4Ub
>>146
正確にはこうでした。
光ケーブル─最終回線装置─モジュラージャック──富士通iA101SC─Aterm──PC

今まではAtermの代わりにパナソニックPLCで回線を繋いでました。
ダイヤルアップとかはしていなく、何もせずに普通に繋がっていました。

148143:2011/10/26(水) 06:49:11.37 ID:Jfcbj4Ub
続きです。
PLCの時はソーテック1台でしたが、無線LANを機にパソコン数台とiphoneも繋ぎたいとおもっています。
149119:2011/10/26(水) 09:32:51.99 ID:zr2/a5uL
数日前に質問させてもらった>>119なのですが
親機が突然電波を出さなくなってしまうことが起こるようになってしまいました
うちの3つのPCがいっせいに途切れてこれだけ検出しなくなるので子機の問題ではないと思うのですが…
ワイヤレスのランプは点灯したままで、親機の電源を切って再起動するとまた飛ばしてくれます
よろしくお願いします
150不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 11:51:44.12 ID:CxFvc/si
>>149
そこまで行くと設定じゃなく故障を疑った方が‥
サポートに電話してみては
151不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 15:37:03.46 ID:yl0o1plg
WHR-HP-GNを使っているのですが、突然電波強度が非常に悪くなりました。
機器の真横にpcやiphoneを置いても電波が途切れたり、また繋がったりを繰り返しています。
チャンネル変更やアップデートも試してみたのですが、改善しません。
電子レンジか何かしらの電波が干渉しているのかと初めは思っていたのですが、もう12時間近く電波が悪いので多分違うと思います。
他にBluetooth等の無線機器は利用していないので、原因がわからない状況です。
152不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 15:55:07.75 ID:E6eExfu5
>>151
チャンネル変更やファームのアップデートもやってみてダメなら故障じゃないか?
有線側は安定してるのか?
そっちも不安定ならもう故障だろう。
153不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 17:20:02.90 ID:rq6noqoX
イーサネットコンバータでPOE対応の製品ってないよね・・・
154不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 17:53:51.34 ID:IBip0/0y
POEって何だ? PPPoE?
155不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 18:56:55.54 ID:6NgFyl7n
>>148
HGWが無い環境だと言う事は分かった。
今まではPCからPPPoE接続してたはずだから、これを消す必要がありそう。

・スタート>コントロールパネル>ネットワークとインターネット>インターネットオプションを選択
・インターネットプロパティ>接続タグ選択
・ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定のリストボックスに何か入っている場合
 →ブロードバンド接続が入っていれば、選択して削除。

接続設定にブロードバンド接続がないことを確認する。
・OKボタンを押下。
・ネットワークと共有センタを選択
・アダプターの設定の変更を選択(左フレーム)
・ブロードバンド接続がないことを確認する。

終わったらiA101SCとRTモードのWR8700を接続して電源を入れる。
WR8700とPCを接続する。
IPアドレスが取得できたら http://192.168.0.1/ にアクセスしてログインする。

現状ここまでは出来てたのかな?
156不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 19:36:24.51 ID:E6eExfu5
>>154
Power over Ethernetのことだろ。
http://e-words.jp/w/PoE.html
157不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 21:57:14.24 ID:4J1HNig2
>>153
WDSなら可能でしょう
158_:2011/10/27(木) 05:40:43.07 ID:RYy7I/sk
第三者が覗き見できるという事が書かれていましたが
例えば家庭に2台PCが存在して、両方が無線LANだとすると
片方のPCの情報が、もう片方に丸分かりという事でしょうか?
そうじゃないようにしたいんですが、どうしたらいいですかね?
159不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 05:45:52.68 ID:aYIJM7Re
大抵の無線LANルータに「プライバシーセパレータって設定」があるんじゃない。
無線LAN子機同士が通信できない様にするための設定。
160不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 07:36:31.60 ID:4ygXMxkz
>>158
プライバシーセレクター
 >>159が言うように無線LANから接続したPCは以下の通信となる
 インターネット:OK、有線LANのPC:OK、無線LANのPC:NG
ネットワーク分離機能/隔離機能 (各社で呼び名が異なる)
 DS等でWEPで接続した場合、他のPCに接続できないようにする
 インターネット:OK、有線LANのPC:NG、無線LANのPC:NG
後は無線ルーターに任せるのではなくて各PCのファイアーウォールを使う方法もある
(ただし>>158が言う「PCの情報」がそのPCの共有フォルダということならばだが)
161不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 08:19:30.71 ID:zMNkTBFf
>>158
無線LANを暗号化すればいいだけの話だろ。
AOSSやWPSで設定したんなら勝手に暗号化される。
そもそも機種を書かずに教えてくれとか無理。
それとLAN内の他のPCの共有フォルダを見られないようにする
んならアカウントにパスワードかければいいだろ。
XPの場合は簡易共有無効にする。
162不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 08:42:32.75 ID:aVncgKin
聞きかじりで勝手に不安になられてもなって感じだな
163不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 13:26:27.25 ID:JRJkaWnI
>>158
「無線LANのセキュリティ」に関する注意事項第1版(2010/03)
http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/JEITA_wirelessLANguideline_100300.pdf
164158:2011/10/27(木) 19:02:33.97 ID:RYy7I/sk
>>159>>160>>161>>163
無線LANになりました。
自然に情報を共有できないような状態になっているものですかね?
相手のPCをいじくっても自分のPCをいじくらないと、共有できない
ような感じでしょうか?
165不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 20:01:24.51 ID:zMNkTBFf
>>164
ここは無線LANの質問スレ。
共有フォルダの設定はスレ違い。
少しは共有フォルダの意味ぐらい勉強しろよ。
http://support.microsoft.com/kb/2485631/ja
http://allabout.co.jp/gm/gc/47272/
http://allabout.co.jp/gm/gc/81261/
166143:2011/10/27(木) 20:26:35.75 ID:KxxFy/k/
>>155
昨日、ルーターをリセットして再セットアップしましたが、数時間後に不通になりました。
今気付いたのですが、PCの電源を落とすと無線LANも繋がらなくなるのかもしれません。
今日は、上記の説明を確認しましたが、前半のダイヤルアップと仮想プライベート〜って所は空白でしたが、
>接続設定にブロードバンド接続がないことを確認する。
>・OKボタンを押下。
>・ネットワークと共有センタを選択
>・アダプターの設定の変更を選択(左フレーム)
>・ブロードバンド接続がないことを確認する。
が分かりません。
167不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 20:45:16.20 ID:G4tGpuMy
>>166
「PCを落とすと」ってのが気になる。DHCP絡みか?
親機のIPアドレスは固定か自動取得か。
自動取得ならDHCPサーバは誰か。
168不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 22:03:48.24 ID:89nEb53b
>>166
その辺はもう関係なさそうだからスルーで。
ところで不通になるって、どこの話?
有線PC→WAN、無線PC→WAN、LAN内の無線、あるいは全部なのか。
いきなりルータの再起動ではなくて、不通になったと思われる時に
・ルータのPPPoE接続の状態
・PCのローカルIPアドレスに変化はないか
・LAN内の無線がおかしいなら周りの電波から影響を受けてないか
とか確認すべき事はたくさんあるよ。

無線機器がiPhoneだけだとすると、確認はちょっと難しそうだ。
iPhone用のWindowsの共有フォルダを参照できるフリーソフトもあるには有るけど。

PCの電源を落とすと無線LANも繋がらなくなるかも、って、ルータ繋いでるのにPCからPPPoE接続してるとか
そんなオチだったり?
とりあえず、有線PCがインターネットできる状態のときのローカルIPアドレスは何になってるのかな?
169不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 11:03:31.61 ID:caQkRPjX
無線LANルーターの買い換えを予定してるんですけど、
古いルーターを譲ったり売却する時はルーターの設定の初期化とか必要でしょうか?
170不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 11:12:34.10 ID:HAhuLPdo
別に大した実害はないけど、初期化くらいすぐ出来るんだからしといたほうがいい
171不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 11:33:04.57 ID:YDQfXVfK
質問させて下さい。
自宅で無線LANを使っており各部屋でインターネットに接続しています。

ある部屋からのアクセスでは、アクセスポイント(ネットワーク名)が、2個しか表示されないのに、
別の部)からはwindows7のネットワークと共有センターを開くと、4個くらいよけいにアクセスポイントが表示されます。
その名前も読めるものではなく、アルファベットがランダムに並んだ暗号?の様な名前です。

この状態は自宅のセキュリティに問題があるのでしょうか?
172不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 11:47:11.44 ID:707dDW0A
>>171
そのPCまで届いている無線LANのSSIDが表示されているだけ。(他の人の無線LANも含めて)
自宅のセキュリティとは無関係
ちなみに暗号のような名前は無線LAN親機のデフォルトをそのまま使っているだけ
なお、そのデフォルトはメーカーや機種によって異なる。例えばMacアドレスをベースにするとその暗号みたいになる
173不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 11:51:21.52 ID:caQkRPjX
>>170
ですよね、ありがとうございました。
174不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 11:54:23.15 ID:YDQfXVfK
>>172
ご回答ありがとうございます。
自宅無線LANの設定などを変更した方がいいような
セキュリティ上の問題は、現在は特にないと考えていいのでしょうか?
175172:2011/10/28(金) 12:49:04.38 ID:oJWZUR2t
>>174
自宅無線LANの暗号化がWPA-PSK(AES)かWPA2-PSK(AES)なら問題ないと思う
まあ、SSIDに自分の名前などをつけていた場合は変えた方がいいかもしれないが
たまにそういうSSIDを見かけることも
176不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 13:30:21.85 ID:saB2L1T9
質問です。
PS3で無線LAN接続できません。
パソコンやiPhoneはできるのですが、PS3はIPアドレス取得できてもインターネット接続が失敗になります...AOSSでも同じです
無線LAN機種はバッファローのWHR-HP-G300Nです
詳しい方教えてください。
因みにバッファローに電話すると、ルーターに問題はないからPS3のインターネット接続設定を削除するしかないと言われたのですが削除の項目がありません...
177不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 15:06:04.12 ID:caQkRPjX
>>176
たまにそう言う現象になる事あります。
翌日接続すると普通に繋がったりします。
178不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 19:19:51.38 ID:6Z0dx1BD
>176
試しに固定IPふってみればどうだろう?
179不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 20:13:27.42 ID:MU0Njobn
>>177
翌日やったらつながりました!!
180143:2011/10/29(土) 20:40:01.41 ID:fbwYdj3R
>>168
正確には、ルーター設定後にPCは電源を落とすと、iphoneはブラウザを終了すると次回から繋がりません。
IPアドレスは192.168.0.2です。
PPPoEはルーターの設定でなってはいますが、PC側は確認の仕方が分かりません。

>PCの電源を落とすと無線LANも繋がらなくなるかも、って、ルータ繋いでるのにPCからPPPoE接続してるとか
>そんなオチだったり?
>とりあえず、有線PCがインターネットできる状態のときのローカルIPアドレスは何になってるのかな?
181不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 21:00:13.08 ID:owPkl/8b
>>180
もしオンデマンド接続になっているなら常時接続にしてみるとか
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/958
182不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 21:50:00.36 ID:OOlHhlY1
親に内緒でUSBの無線LANを買おうと思ってるんですがソフトをインストールするのにパスワードが必要なので、インストールが不要なUSB無線LANを教えていただけませんか?
183不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 22:03:53.72 ID:owPkl/8b
>>182
USB限定なら存在しないと思う
どれもドライバは必要
有線LANのポートが付いているならイーサネットコンバータという手はあるが・・
それ以前にそういうのはちゃんと親に相談した方がいいと思うぞ
184不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 22:12:36.30 ID:LJ7fesyE
>>182
> ソフトをインストールするのにパスワードが必要なので、
PCのアカウントの権限が管理者権限でなくユーザー権限ってことか?
無理だから諦めたほうがいいし、親に内緒でこっそりやる時点でろくなことにならんと思う。
185不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 23:25:32.91 ID:L26Qi3jN
無線LANの電波がすぐ不安定になるんですがどうしたらいいでしょう
親機はWHR-G301Nで子機はWLI-U2-KG54Lです
不安定になってもいったん抜いて差し込みなおすと元通りになります
子機のせいかと思ってWLI-U2-KG54で試したのですがやっぱり時間がたつと不安定で速度が落ちてしまいます
186不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 23:27:43.25 ID:Sgerfwa5
チャンネル被ってる
187不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 23:47:08.61 ID:L26Qi3jN
無線機能 使用する
無線チャンネル 自動 (現在のチャンネル: 1)
倍速モード 帯域 : 20 MHz
拡張チャンネル : 1
ANY接続 許可する

ってなっているんですがどう弄るべきですか?
188不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 23:59:52.90 ID:Ijbsl5pj
無線チャンネル 自動←ココを1〜11のどれかに固定する

しかし、周りに自動設定された無線APが多数有る場合は自分のチャンネルに被ってくる
事もある。
集合住宅とかで回りに多そうなのかな?
189不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 00:32:35.77 ID:n6aZPhRA
バッファロー製ルータの倍速モードについてお聞きしたいのですが、
PC本体の無線機能がIEEE802.11n対応であれば、バッファロー製の子機を購入しなくてもルータ親機の設定だけで倍速と同等の速度になるのでしょうか?
それとも倍速モードで使用するにはバッファロー製の子機が必要なのでしょうか?

廉価な無線LAN入門書にはPC本体が11n対応なら問題ないと書いてあり、
しかしググッてみるとバッファロー製の子機でなければ倍速モードは動作しないといった意見も見受けられて混乱している次第です。

以上、よろしくお願い致します。
190不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 00:33:35.56 ID:RKwwytvS
ありがとうございます
とりあえず3に変えてみました
隣にアパートがあるのですが検索すると6つぐらいネットワークが検出されました
191不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 00:50:11.99 ID:zYWvlmjn
>>189
11n対応なら問題ないよ。
でもリンク速度が300Mbpsにならないこともある。
ハーフ11nの150MbpsまでのUSB子機でも、実測で100Mbps超える事も有るから、リンク速度は参考程度に
考えていいと思う。
192不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 01:08:45.29 ID:x0csoCHj
>>189
倍速で通信したければ内蔵子機側も対応している必要がある
対応してなくても自動的に通常の速度で通信できるから使用することは問題ない
193不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 01:12:44.36 ID:x0csoCHj
>>189
それと内蔵子機が倍速に対応していれば、バッファロー製の子機は不要
194不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 01:23:01.05 ID:n6aZPhRA
>>191-193
ご回答ありがとうございます。
どうやら倍速には対応してないようですが、体感でも測定でもあまり気にならない速度なのでこのまま使ってみようと思います。
195不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 07:16:03.31 ID:Nw6J35Tf
>>185
KG54とか、あの時代のはあんま評判良くない気がするわ。
196143:2011/10/30(日) 12:46:52.61 ID:jhFuZX9j
自己解決出来たようです。
NECのトラブル解決のページでPPPキープアライブと言う機能をONにすると直る可能性があると言う事で、今の所順調です。
>>181
ヒント有難うございます。
取説だとIPアドレス再取得以外の方法がなく、少し不親切だと思いました。
簡単接続とか謳っているのにこんなに手こずるとは思いませんでした。
197不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 05:45:25.92 ID:6YQxKELT
USB無線LANアダプタ(ロジテックLAN-W150N/U2)でiPhoneのWiFiを繋いでいるのですが数時間すると急にiPhoneのネットが繋がらなくなります。
不可解なのはネットが繋がらなくなってもWiFi接続の扇型マークは消えないことです。
ちなみに3G回線にもどすと繋がります。
また、パソコンを再起動してからWiFiをつなぎなおすとまたWiFi通信でiPhoneのネットが出来るようになります。
この数時間経つとWiFiでネットが出来なくなる(なぜか扇型マークは消えない)という症状の原因が分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
198不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 09:01:04.97 ID:q6BZBV2M
>>197
その手の現象はUSBのだとそんなに珍しくないかと
一時的にならともかく何時間もなら無線LAN親機を買った方がいいと思う
199不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 10:27:15.04 ID:ya65RNbR
>>198
1000円の安い機器で安定性を求めるのは無理がありましたね(^_^;)
しばらく使ってみた耐えられなくなったら親機を買おうと思います。
ありがとうございました。
200不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 11:17:56.50 ID:xZblyD2D
無線LANルーターの買い換え考えてるんですけど、
入替の際に注意する事ありますか?
201不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 11:33:38.11 ID:oSrGhR/q
>>200
>>1が読めなきゃ店に行って「いっちゃんええやつ」って言えば旨い具合にカモられるよ
202不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 11:38:09.95 ID:41AW95B0
>>200
機種によってはメイン(WPA/WPA2-PSK(AES))のSSID以外にWEPが最初からONになっている
DSなどを使わないならそっちはOFFに。
203不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 11:38:48.41 ID:xZblyD2D
>>201
誰も機種とかそんな事聞いてないんだけどw
204不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 11:39:44.24 ID:xZblyD2D
>>202
ありがとうございました。
205不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 11:47:00.30 ID:41AW95B0
>>200
昔の子機だとWEPやWPA-PSK(TKIP)にしか対応してないものもある
それらは現状は安全だとは言えないのでできればそれらも子機があれば、そっちも何とかした方がいいかも
特にWEPは解析ツールがあったりするから‥
206不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 11:55:41.00 ID:oSrGhR/q
>>1の1行目すら読まない奴が多いな
みんなエスパーすぎて感心する
207不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 12:04:55.86 ID:xZblyD2D
>>205
ありがとうございます。子機も一新するつもりです。
208不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 01:16:42.56 ID:j1ZWPLHe
>>200
もしPPPoE認証入れてるのなら、プロバイダの契約書類の有無を確認とか
209不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 10:38:23.79 ID:Gnfhj4t3
【使用マシン】VAIO type-F VGN-FS23B
【使用OS】WindowsXP Version 5.1.2600
【回線】OCN 光 with フレッツ マンションプラン1 西日本
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】VDSL据置VH-100
【使用製品(親機)】プラネックス MZK-WNH
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】突然、インターネットに繋がらなくなりました。ルーターとPCをLANケーブルで繋いでも、ネットが出来ないです。
画面右下のアイコンに黄色の三角に!マークが付いた表示があり、「接続状態:限定または接続なし」と出ています。
そしてサポートのタブには「インターネットやネットワーク リソースにアクセスできない可能性があります。
ネットワークで、コンピュータにネットワーク アドレスが割り当てられなかった事が原因です 」と書かれています。

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】No(ネットに繋げられないため閲覧出来ず)
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】 No

210不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 13:57:51.30 ID:ZkmLEE1h
【使用マシン】iPhone4S 2台 Win7 2台
【使用OS】iOS 5
【回線】フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】バッファロ Airstation AMG-54
【トラブルの詳細】無線の出力って100パーじゃなくて25パーでも大丈夫なんですが
家の中に届く最小限でいいんですか?
【親機と子機(PC等)の接続形態】光コンセント─モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
211不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 14:01:38.61 ID:u8aDsvMj
いいんです
届くなら
212不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 18:45:29.01 ID:j1ZWPLHe
>>209
基本中の基本から。

全部電源落としてから、VH-100、MZK-WNH、VAIOの順に電源入れてどうよ?


あと、PCは1台しか持ってませんか?
213不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 19:34:41.84 ID:MSdnQusR
【使用マシン】デスクトップ
【使用OS】XP home
【使用製品(親機)】バッファローWHR-HP-G300N(x2)
【使用製品(子機)】バッファロー WLI-U2-G54HP
【トラブルの詳細】インターネットに繋がらない。
我が家は3F建てなのだが、諸事情で光フレッツのモデムと無線の親機が1F、パソコンが3Fで設置してあった。
今回中継機を間に差そうと思い、WHR-HP-G300Nを二台購入した。1Fに親機、2Fに中継器としてそれぞれ一台ずつ設置し、バッファローの公式を見てAOSS接続したのだが、どうもPCではインターネットに繋がらない。
電波強度は中継器を置く前と比べて80%程上昇していると表示されているのだが、Windowsの"ワイヤレスネットワーク接続"でみると、送信ばかりで全く受信できていない。

AOSS接続は親機から中継機、親機からPCで繋いであり、中継機から親機には接続は特にしていない。
【親機と子機(PC等)の接続形態】1F モデムー1F 無線親機ー2F 無線中継器ー3F PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】繋げる距離にない。親機近くならPSPなどは接続可。3FでPSPをネットに繋ごうとすると、IPアドレス取得のあたりで失敗する。
214不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 20:51:39.26 ID:Gnfhj4t3
>>212
今その手順を試してみましたが、残念ながら状況は変わっていないようです。
PCはこれ一台のみです。
215不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 22:42:38.60 ID:j1ZWPLHe
>>214
VH-100、MZK-WNH それぞれ、本体のランプ点灯状況を書いてくれると
手がかりになるかも。
216不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 23:06:34.24 ID:Gnfhj4t3
>>215
VH-100
power:点灯
line:点灯
link/act:不規則に点滅?
fail:消灯

MZK-WNH
上から順に
1:点灯
2:消灯
3:消灯
4:消灯
Internet:点灯
wireless:点滅
すぐ横に同じく点滅するWPSのランプ有り
power:点灯

となります。
217不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 23:10:00.16 ID:13zFPQGO
多分モデムが逝ってる
218不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 23:28:13.31 ID:j1ZWPLHe
>>216

VH-100 と VAIO を有線で直結して、VAIOに新しい接続(PPPoE認証ありなのでID、PASいるよ)
を作ってつながるか試せる?
219不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 00:11:59.13 ID:f/Q/yawF
>>218
あ、直接LANケーブルで繋げた場合は繋がりました!
ただ、間にルーターを噛ませるとやっぱりダメみたいです。
220不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 00:36:40.23 ID:hUap4Wy/
>>219
これで、VH-100に問題がないことが確定したな。


ルーター背面のAP/Router切替スイッチはRouter側になってる?

それ確認し大丈夫だったら、ルーターを初期化し、VH-100、MZK-WNH、VAIOの順に有線接続、
先ほど設定したVAIOの新しい接続を削除し、ルーター再設定(ルーターにプロバイダ接続ID、PAS情報
入れる)の上、接続してみ。

直るかも。 ルーターが一番怪しいな。

接続できれば、ルーターのファームアップをして最新にしておこう。

ここまでうまくいけば、最後に無線の設定して無線化な。
221不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 01:15:33.99 ID:1E9SnwtK
>>220
ルーター初期化後再設定で無事治りました。
訳もわからずにネットに繋げなくなって、ここ数日悶々としていましたが
やっとスッキリできそうです。
本当にありがとうございました
222不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 20:51:16.32 ID:mvaOtfqR
無線LANって会社加入しないと出来ないんですね
買ってすぐ使えるかと思ったら月々二千円払う事になって最悪
工事終わるの10日後だし面倒くせ
223不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 20:55:01.78 ID:Ja7/mr0E
騙されてるとしか思えないんだけど
224不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 21:26:51.90 ID:mvaOtfqR
>>223
まじですか
でも無線LANやるには工事はしないとだめですよね
225不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 21:31:50.50 ID:Ja7/mr0E
機器さえあればすぐ使える
工事が必要なんてあり得ない
226不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 21:34:39.16 ID:mvaOtfqR
>>225
まじかよーwwwww
明日また電気屋行って聞いてきます
227不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 21:47:51.62 ID:PTy7PdKz
7dBiって書いてあるアンテナは使ったら国内じゃ違法?
家の隅だと受信しにくくて・・・・
228不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:10:40.96 ID:5Nq2Q3D4
自分で技適とればおk
229不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:21:50.62 ID:v2banN8y
>>224
無線LANって言ってるけどそれホントに無線LAN?
WiMAXっていうオチじゃないよね?
それかプロバイダに加入してないからこれから契約とか?
230不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:22:51.71 ID:v2banN8y
>>227
まあ法律的にはまずいけど、捕まりはしないかと。
231不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:23:54.63 ID:5I+cSIM1
AtermWR9500Nを買おうと思うですが、Windows XPでも使えます?
無線のことわからないですが
232不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:26:03.45 ID:BcwGW6I2
>>231
問題ない
ブラウザさえあれば98/Meでも使えるくらいだから
233不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:27:21.24 ID:BcwGW6I2
ああ、子機は別だけど
例の出し方が不適切だった
何にしてもXPに対応してないなんてことはまずないよ
234不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:31:24.17 ID:5I+cSIM1
>>232
そうですか!やっとADSLから光にしたんでよかったです
235不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 22:37:27.16 ID:mvaOtfqR
>>229
多分これから契約って事なのかもしれないw
よく分からずに買ってきちゃったから明日ケーズデンキでやって貰います。
236不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 23:14:54.95 ID:pOaGgxHZ
>>229
WiMAXは工事不要だろJK
ISP加入してなくてADSL契約させられたってところじゃね?
237不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 23:17:36.95 ID:6A2ZHiZA
今は携帯から打ってるってことか
238不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 00:22:48.55 ID:UOKOrAfs

マシン・数年前のlenovo XP SP2

親機・NEC AtermWR4100N PA-WR4100N

これで、ほんとにすぐ繋がったんですが、セキュリティも実用に問題ない設定に自動でなってるんでしょうか。
それとも、とりあえず簡単に繋がるってだけで、改めて手動でセキュリティの設定をする前提のものなんでしょうか。

よろしくお願いします。
239不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 00:29:12.38 ID:ea8yjXTT
ほんとの意味で安心したいなら一つ一つの設定の意味調べて自分で設定するのが一番
やってみればそんな大して難しい事でもない
具体的に疑問が出たらその時に質問に来てくれれば答えるさね

それが出来ずに漠然と不安感じてるだけならそのままにしとけ
240不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 02:41:51.29 ID:tV3os5TR
>>238
そこまで不安に思っててなんで設定を確認しようとしないのかが分からん
241不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 03:29:43.24 ID:UOKOrAfs
>>239-240
レスども。
で、ステルス機能オンにするとXP SP2のせい?繋がらんので仕方なく元にもどした。
暗号化がAESになってたからこのままでも問題ないのかな。
242不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 03:40:33.24 ID:zY6n/Y2A
>>241
AESならステルスの有無はほとんど影響ない
243不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 13:47:41.35 ID:rOPjJqtb
>>238 WR4100Nは初期値で暗号化AESなので充分セキュア。らくらくでつないだのならOK。
公式サイトのサポートページにある「セカンダリ-W(WEP)停止」が推奨。
244不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 19:25:53.05 ID:Uzq7Vobl
こうややこしいと家電とは言えないな。
年寄りには無理だ…。
245不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 20:12:09.32 ID:md1iZZwG
>>227
7dBi程度でも対応製品への接続なら大丈夫な国内製品もあるよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-dah/index.html?p=spec
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_op.html
246不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 20:26:13.66 ID:UOKOrAfs
>>242-243
ありがとう。
247不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 13:22:19.83 ID:vXVA0Uku
初歩的な質問ですいません。
今無線LANを802.11aで使用しているのですが
DSやPSPのネット対応のために802.11bを追加したいと思ってるのですが
分け合って802.11aはそのまま使用したい状況にあります。

そこでWi-Fi Gamers WCA-Gのようなアクセスポイントを追加して
親機は802.11a、追加したアクセスポイントは802.11bという環境構築は
可能なのでしょうか?

今親機はNECのWR6650を使用しています。
248不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 13:37:10.67 ID:I7jm03NX
問題ないよ。
249不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 18:24:47.03 ID:9gd765Xd
今、NEC8700っていう無線LAN親機を使ってます。これに家電をつなげたいので、無線LANコンバーター探したんでさが、NECのは親機より高いとかw。
で、この親機にプラネックスのコンバーター(見た中で安かった)とかじゃ繋がりませんか?
250不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 19:19:26.47 ID:P8WVOeub
繋がることは繋がる
品質に満足出来るかは知らんが
251不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 21:13:02.08 ID:txhL4yjS
無線LAN親機を買おうと思ってるんですけど
【n/a/g/b】か【n/g/b】かで迷ってます。
aが使えることのメリットって何でしょうか?
252不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 21:26:15.07 ID:6+5pbrtc
n/a/g/bってのは、具体的には5GHz帯のn/aと2.4GHz帯のn/g/bが使える機種(5GHzのnと2.4GHzのnはそれぞれ別物)
5GHz帯は電子レンジなどとバッティングしない、チャンネル被る率が少ないのがメリット
ただし対応している子機も少ないし高め

必要かどうかは住宅事情や子機の対応状況次第で異なる
マンションなどでイーサネットコンバータと一緒に購入すると言うなら断然5GHz帯つきをお勧めする
ゲーム機しか繋がないと言うなら5GHz帯に用はない
253不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 22:23:12.22 ID:DfMlRrF0
すまん今日機械買ったんだけど、1ルームですが身体に影響ないですよね?電波
なんか導入してから頭がクラクラしてきちゃって早めに寝ます。
254不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 22:35:00.41 ID:6+5pbrtc
もしあるとしたら外歩くだけでも偉いことになるぞ
風邪でももらったんじゃないのか
255不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 22:45:12.00 ID:DfMlRrF0
>>254 ありがとう安心しました、それと無線LANの子機の子機ってどういう意味ですか?
子機→のーとPCとかゲーム機に無線LAN内蔵っていうことでしょうか?だから小さいアダプターみたいなのを
買わなくても繋げられるということですか?
256不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 23:07:22.02 ID:6+5pbrtc
まあそう
ゲーム機やノートPCにもよるけど、無線内蔵って書いてあれば改めて子機は必要ない
ゲーム機なら携帯機はPSPも(3)DSも標準搭載かな
PS3やXBOX360はバージョンにもよるけど最近の本体には大体ついてたはず
257不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 23:20:41.42 ID:DfMlRrF0
>>256 ありがとう
258不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 23:26:04.65 ID:DfMlRrF0
>>256 あ、ごめん最後にもうひとつ質問させてください、別に電源(コンセント抜いて)も大丈夫ですよね
無線使うときだけ電源入れれば?ロジテックです。
259不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 23:35:37.16 ID:6+5pbrtc
大丈夫だけど、あんまりコンセント連続で抜き差ししないように
一度抜いたら(入れたら)30秒くらいは待ち時間いれること
連続でオンオフすると本体によくないので
260251:2011/11/06(日) 23:55:25.82 ID:txhL4yjS
>>252
詳しく説明していただいてありがとうございました!
a対応のにしようと思います!
261不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 23:58:57.77 ID:DfMlRrF0
>>259 ありがとうです。
262不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 08:50:04.45 ID:iZ9i7RjG
>>260
DSを接続するなら、WEP隔離という機能もググってみておけばいいかも
263不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 00:25:42.44 ID:8UjG+ROh
【使用マシン】Mac mini(ipad)
【使用OS】Windows 7 (bootcampでMacにWindows入れています。)
【回線】コミュファの光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】?
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR8700N
【使用製品(子機)】NEC AtermWL300NE-AG
【トラブルの詳細】
 先週から引っ越しで、実家の1階の離れで生活しており、
 2階に親機、1階に子機という構成になります。
 しかし、2Fの親機からの距離が遠いため、子機の位置を変えても
 40〜200kbbs 程度しか速度がでません。(電波も一本だけ立っている状態)
 iPadを持って移動すれば、電波は良好になるようです。
 そこで、子機を増設することで電波を中継したいのですが、
 NEC AtermWL300NE-AGを、追加で1台購入しれば良いのでしょうか?
 できない場合、何か良い方法があれば教えて頂ければ幸いです。

【親機と子機(PC等)の接続形態】
 ジャック(2階)──モデム(2階)──無線親機(2階)──無線子機(1階)──PC(1階)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES(速度が出ないので辛い・・・)
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
264不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 00:36:00.03 ID:g1K9WDuK
もう一個買っても中継は出来ないし、中継そのものもお勧め出来ない
265263:2011/11/08(火) 00:50:05.76 ID:8UjG+ROh
>>264
自分でも調べたのですが、やはり子機増設では中継できないですか・・・。
予算は2万程度なら出せるので、電波状況を改善したいのです。
266不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 00:51:21.95 ID:3mK3Bu6w
>>263
NEC製品は無線中継できないから諦めろ。
267不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 01:07:08.42 ID:g1K9WDuK
親機と子機の向きを変えて電波状況が改善しないか試す
あとはアルミホイルを使うといいらしい
詳しくはNEC ATermスレに行くと今ちょうどその話題になっているよ
268不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 06:08:06.22 ID:cN88gN8s
>>265
同じのSSIDを共通で使えなくても良いならば、独立した無線LANの追加でできると思う

今の無線をAとして
 (2階)              | (1階)
      有線         無線
 [モデム]---[無線親機A]--|--[無線子機A]
                   |     |
                   |    [PC]
※無線親機Aはルーターモード

これを無線Bを追加
 (1階)      | (離れ)
         無線
 [無線子機B]--|--[無線親機B]
           |     |
           |    [PC]
 ※無線親機Bはアクセスポイント(ブリッジ)モード。無線子機Bはイサコン

無線Aと無線Bの間を有線で接続。
 (2階)              | (1階)                 | (離れ)
      有線         無線        有線        無線
 [モデム]---[無線親機A]--|--[無線子機A]---[無線子機B]--|--[無線親機B]
                   |     |                |     |
                   |    [PC]               |    [PC]

離れに親機を置いた形にしたのは、離れだけでノートPCやスマホを複数台を利用できるようにするため
269怪しい:2011/11/08(火) 08:11:51.69 ID:BVNUQeCR
270怪しい:2011/11/08(火) 08:15:15.40 ID:BVNUQeCR
電波法が改正されて1WまでOKになったらしいですがgsky等の高出力のアダプターも使用可能になったという事でしょうか?
271不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 08:56:28.97 ID:RDximgde
無線LAN Routerの設定をする時に
PCと無線LAN Routerを有線でつないで〜と書いてあったんだけど
この時のLAN Cableはストレートとクロスどっち?
どっち買ったら良いか分からないから教えて
272不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 09:17:56.32 ID:lEeOUdQC
>>271
そのルータの機種が分からないと正確には答えられないと思うよ
(完全に親機としてしか動作しない製品の場合もあるし、子機にもなれるタイプのものもあるし・・・)
273不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 09:21:51.40 ID:kXZTNVrM
>>271
ルーターやハブとPCをつなげるときはストレート、PCとPCをつなげるときはクロス
まあ、今は自動判別機能を搭載しているのが多いからどっちでもつなげることが多いけど
274不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 09:34:51.00 ID:3mK3Bu6w
>>270
1Wって、そもそも無線LANは対象外。
ちゃんとGIGAZINEの記事読もうよ。
そんなの使ったら電波法で捕まるよ。
275不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 14:47:00.51 ID:RDximgde
>>273
そうだそうだRouterとはストレートだ。thx!!!

>>272
機種はこれだス
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-ap54sp.shtml
むか〜し買って一度設定したんだけど、どおやったか忘れちゃってて
これってどっちでも良いかも
276怪しい:2011/11/08(火) 16:25:37.73 ID:BVNUQeCR
>>274
あくまでも個人の考えなのかもしれないがこの記事を見る限り違反していると言いきれなさそうだが・・・
http://narts.blog32.fc2.com/blog-entry-1277.html
277不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 16:31:36.57 ID:kXZTNVrM
>>275
仕様の有線部に Auto MDI/MDI-X ってあるからどっちでもいいね
278不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 21:41:59.43 ID:ozp+uvnr
>>276
技適通ってないと違法局扱いのまま。
そもそも1W化もビル間無線とかを想定した改正なので、
コンシューマ向けのAPには適用されないと思われる。
279263:2011/11/08(火) 22:03:33.23 ID:8UjG+ROh
>>267
アルミホイル試してみました。
電波は1のままですが、100〜500kbps程度まで改善しました。

>>268
独立した無線LANの導入もできるんですね。
PLCも含めて検討してみます。
280不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 22:50:58.40 ID:gai758ZB
>>279
>>268の言うように、離れに別の親機(アクセスポイント)を置くのが確実だな
離れまでは有線LANを引っ張るのが確実だけど、
PLCが使える状況なら、それを有線LANの代替にしてもいい
281不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 23:10:38.35 ID:YH2NDmGX
450Mbps na, ng対応イーサネットコンバーターの発売情報ありませんか?
NECかバッファローで。
282不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 23:16:04.32 ID:cN88gN8s
>>281
WR9500Nがイーサネットコンバーターモードを持っていて11n/a 450Mbpsで通信可能
ちょっと高いけど・・。あ、11n/g側は300Mbpsまでか・・
283不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 23:20:55.64 ID:cN88gN8s
>>279
PLCは博打に近い部分もあるね。家の配線を把握していれば問題ないが普通は・・
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14658.htm
昔PanasonicがやっていたPLC貸し出しは試すのに便利そうだったんだが
http://panasonic.jp/p3/plc/try/
284不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 17:08:43.31 ID:UR8dnYHK
BBuserってのを使ってインターネットしてたんだけど、土曜日になると電波来てるのに使えない...
けど、次の日になったら使えるようになる

285不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 17:15:05.35 ID:arB0iz1a
>>284
他人の無線をタダ乗り?
286不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 18:17:12.32 ID:v3+HiyvX
最初にモデム-無線ルータ-有線ケーブル-PS3
のような環境でしてたのですが有線ケーブルを引いてできなく
なってしまったので
一階 モデム-無線ルータ
二階 無線lan中継機-有線ケーブル-PS3
にしたいと思ってるんですがこれで中継機で大丈夫でしょうか?
287不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 18:31:50.17 ID:v3+HiyvX
すいまんせん。よく調べて見たら似たような
質問があったので解決しました。
288不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 18:43:16.60 ID:xqgjl3sq
ソネットの光回線に入る際、
無線LANとケーブルではデータの通信速度ってどのくらい違うのでしょうか?
株などのリアルタイムデータを使用する場合など問題ありますか?

どのくらい違うのか教えていただけませんでしょうか?
仮に無線LANを買う場合高いほうがいいのでしょうか?
289不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 18:52:48.89 ID:tpo1rBNn
無線LANのルータについて質問です。現在光回線で有線でpcと繋いでいます。
光回線の契約時に貰ったWR4100というのを追加してそちらはpspやds用に使用しています。

sh-03cというスマートフォンをWi-Fi経由で繋いだところ速度は15Mくらいでした。
ちなみに有線で繋いでるpcは30M〜80Mくらい時間帯ででるくらいです。この無線を家庭内で利用してpcの動画をスマフォに送った所かなりの時間がかかりました。

このルーターを最近の300Mとか450Mにすると転送速度は改善されるのでしょうか?
290不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 20:00:27.52 ID:kGXQr886
>>288
やってみなければわからないが半分いけばいいくらいの気分で見ておけばいい
突然繋がらなくなったり不安定だったりするのが嫌なら有線の方が圧倒的にいいのは間違いない
出来る限り有線で、どうしても無線で繋げるしかない時だけ無線にと言うのは鉄則なんで
話聞いている限り無線はやめておいたほうがいいと思う
291不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 20:08:09.17 ID:54uR1hb/
>>289
多少改善される可能性はあるけど、確証は出来ない
どっちかと言うとやめといたほうがいい
292不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 21:11:00.65 ID:vvG/+RJ3
>>288
株ならば通信速度というよりは応答速度の方が影響ありそうな気がする
どれくらい影響するかはやってないので不明だが・・
アクション系のオンラインゲーム並みにシビアな場合(そこまでは影響ないとは思うけど)は厳しいかも。
有線LANだとping値1ms未満に対して、干渉等が少ない11n/aでも2〜150msの変動がある
293不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 21:32:57.28 ID:vvG/+RJ3
>>289
SH-03Cの無線LAN機能は11b/g(54Mbps)だから改善されないと思う
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh03c/spec.html
300Mbpsや450Mbpsは11n対応でかつその速度に対応していないと駄目
(単に11n対応といっても150Mbpsまで、300Mbpsまで、450Mbpsまで等がある)
294不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 22:00:58.46 ID:xqgjl3sq
>>290
>>292
ありがとうございます
無線LANカラ有線に似変えるのは簡単に出来ますか?
1分とか。
295不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 22:18:27.40 ID:vvG/+RJ3
>>294
基本的にはLANケーブル(ストレート)をルーター等のLANポートとPCのLANポートに繋げるだけ
ただしMacbookAir等のようにPC本体にLANポートを持っていない機種はUSB LANアダプタが必要になるが
296不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 22:45:04.70 ID:xqgjl3sq
>>295
ありがとうございます。
光回線にする時ソネットが無線LANの営業をすると言ってるのですが
無線LANとはプロバイダーから買うものなのでしょうか?
それとも量販店に行けばいいのでしょうか?
購入のさいは高いものを選べばいいのでしょうか?
注意事項をお願いします
297289:2011/11/09(水) 23:04:46.70 ID:tpo1rBNn
>>291
>>293
有り難うございます。スマートフォン自体は冬モデルに変えようか検討していたのでどこまで対応してるのか確認してみます。
とりあえずは保留ですが子機側が対応していても劇的な変化があるかは微妙ということでしょうか?
298不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 23:29:23.20 ID:vvG/+RJ3
>>296
これかな?
http://www.so-net.ne.jp/option/musenlan/
レンタルされるものは WZR-HP-AG300H/ES (レンタル価格\840/月) か。無線LANアダプタ(子機)も\399/月だし・・
本体だけでいいなら \7,600 (価格com) だから1年も掛からずに自前購入より高くなる (無料期間適用しても1年半以内)
そのレンタルを高くみるかどうかはその人次第だけど、自前で揃えた方がいいかと思うよ
その分最初は勉強することになるが、分かっていれば何かあっても対処しやすいし

なお、基本的に無線LANには2.4GHz系と5GHz系がある
2.4GHz(11b/11g/11n(11n/g))
 無線LAN対応の機器だとまず対応している。しかしその分混雑している。障害物に強いが電子レンジ等からの影響あり
5GHz(11a/11n(11n/a))
 一部の機器が対応(スマホだと対応はほとんどない)。使用者が少ないので安定しやすいが、障害物に若干弱い
で、高額なものは、他に比べて遠くまで電波届い(ハイパワー)たり、両方(2.4と5)対応だったり、より高速化(450Mbps)することで高くなっている
とりあえず、無線LANとかの基礎知識があった方がいいと思うので >>4 と以下を読んでみてはいかが
http://lan-pc.pc-beginner.net/
自分の環境で必要なものが分かればどれくらいあれば良いか判断できやすい
そんなに価格が違わないならある程度いいものを買っておいば何かあっても対応しやすいという話もあるが
299不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 23:34:50.47 ID:vvG/+RJ3
>>297
子機側が対応していれば親機を変えることによる高速化は期待大
断言できないのは11n対応していもスマホ等の場合はPCとは違って本体の処理能力関連で速度を活かしきれない場合があるため
まあ、最新機種なら大丈夫だと思う
300不明なデバイスさん:2011/11/10(木) 00:32:32.45 ID:brc7X47D
>>298
ありがとうございます。
買う方向で考えてみます。
勉強してきます

ありがとうございました
301不明なデバイスさん:2011/11/10(木) 17:04:50.61 ID:2CQvwfgi
有線LANのつなぎ方の質問なのですがこちらで良いですか?

【使用マシン】NEC Lavie LL750ES6
【使用OS】Windows7 HOME premium
【回線】NTT東日本 Bフレッツマンションタイプ (VDSL方式)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 任天堂WIFIネットワークアダプタ

【トラブルの詳細】現状のつなぎ方に+BDレコーダーとノートパソコン1台を加えたいです
            (PSP、DSは接続済み)

【親機と子機(PC等)の接続形態】

モジュラージャックーVDSL装置ーハブ@ーひかりTVのSTB
                        │
                        └─ルーターー─パソコン@(優先接続)
                              │ 
                              └PSP・DS(WIFI接続)
                              │
                              └パソコンA(無線接続)


この状態からBDレコーダーをネットにつなごうと思い、ハブから有線でレコーダーに接続、設定するも繋がらず、VDSL装置に直接さしても繋がらない状態です。パソコンAも最初は有線でと思いハブ@に差しましたが繋がらず、
結局バッファローの子機を購入し、AOSで接続しました。
BDレコーダーはルーターのパソコン接続を抜いて差し替えしたらネットに繋がりました

ハブを1つ追加購入し、ルーターからハブAをつけて、パソコン@とBDレコーダーを両方常時接続することは可能ですか?
ルーターを買うときになにも考えず一番小さくて可愛いし、DSの接続をしたいという理由だけでLANが一口のものを買ってしまったのが一番問題かもしれませんが、ハブをかわずに新しいルーターを購入するのが良いですか?

また、お金に余裕が出来たらルーターを買いかえ無線でひかりTVとBDレコーダーを無線化してしまおうかとも思います。(配線が大変なので)
その場合も、BUFFALO ネットTV対応 11n/a & 11n/g 無線LANルーター イーサネットコンバーターセット WZR-HP-AG300H/EV を購入すれば良いですか?
302不明なデバイスさん:2011/11/10(木) 18:53:22.15 ID:Jxjq4mtc
>>301
>ハブを1つ追加購入し、ルーターからハブAをつけて、パソコン@とBDレコーダーを両方常時接続することは可能ですか?
OK

あと、ココ無線のスレ
303不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 11:32:17.23 ID:Y/lW4Cv5
>>302
ありがとうございます、ハブ追加購入します
すみませんでした、有線の質問スレがなかったようなので;
304不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 13:41:54.20 ID:UqQPltSc
>>303
こことかは?
ネットワークに関する疑問・質問 Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1317725361/
305不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 17:06:04.67 ID:Y/lW4Cv5
>>304
今回はハブ追加で様子見しておちついて新規ルーター購入&全部無線化の時にそちらで
質問させてもらいます!ありがとう!
306不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 23:36:52.38 ID:+VDY+KYD
無線化ならここでいいんだぜw
307不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 02:31:05.96 ID:lVGc5vNn
モデムはnttのpr-400neてやつなんですけどどうしても繋がらないんです、、、
auのスマートフォンIS11Sの無線LAN設定についてなんですがSSIDの1番使って13桁の暗号キー入力で合ってますか?
どうしても端末側で検索→切断の繰り返しになってしまいます
pspの無線LAN接続はかんたん設定で出来たのですが、、、
ご教示お願いいたします
308不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 02:59:22.88 ID:PsMM8zZi
>>307
MACアドレスフィルタリングにチェックが入ってない?
チェックを外してから繋いで、チェックを入れる場合は
繋いだあとにMACアドレスを除外リストに入れてからチェックしたまえ
309不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 03:33:47.00 ID:50AsFPRd
>>307
IS11Sのファームウェアを更新したら改善したというのがあるね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465489684
310不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 12:13:59.59 ID:wLKqDWaA
>>308
>>309
返信ありがとうございます
どちらも試してみます
何かありましたらまたよろしくお願いします
311不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 13:09:58.17 ID:GYH2n545
>>301-305 ありえない無駄な構成だね  HUBの電源も無駄
「ハブをかわずに新しいルーターを購入するのが良いですか?
WZR-HP-AG300H/EV を購入すれば良いですか?」に向かった方が良いよ。
ほかAtermWR9500NかWR8700NのイサコセットならIPv6パススルーで「ひかりTVのSTB」も
接続できるから http://121ware.com/product/atermstation/special/tv_mode/04.html
NTT VDSL装置            かなりスッキリするだろう
 │     
 ルーター┬─ (ひかりTVのSTB)
     ├─パソコン@(有線接続)                    │ 
     ├─パソコンA  もともと有線希望?
     └─(地デジ・ネットワークテレビ)
2.4GHz └PSP・DS(Wi-Fi接続 11gb)
5GHz  └イサコン子機┬──BDレコーダー
            └─ひかりTVのSTB/テレビ
312不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 15:09:07.63 ID:3S9z0Pu8
ここで聞いていいのかわからないですが、質問を・・・・長文失礼します。

回線を光+光電話にし、NTTのPR-200NE(基本無線タイプではなく、拡張すると無線タイプになるが拡張していません)を使用しています。
これに、以前使用していたCoregaの無線ルータを無線ブリッジのみに設定し、PR-200と接続して有線と無線環境で使用しています。
たまに携帯ゲーム機なども繋ぐため、好まれませんがセキュリティなしですぐさま接続できるようにしています。
この状態で、無線で使用しているPCが3台あるのですが、そのうち1台を、やり方はどうでも構いませんが諸事情で一時的に接続拒否できるようにしたいのです。
PR-200の取説でMACアドレスフィルタリング機能があるため、設定しようとした所、無線拡張をしないと設定が出来ないとなりました。
そこで、MACアドレス以外で拒否する設定というは、ありますでしょうか。
それとも、PR-200にはそういう設定自体が無いのか・・・・無いのなら諦めます
313不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 16:02:12.42 ID:lO/YwNY4
>>311こそありえない罫線のズレを何とかしろw
>>301のこと言えないぞ
314不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 18:49:15.95 ID:woDnk4Vd
>>312
Coregaのを無線LAN親機にしているなら、そのCoregaのでMACアドレスフィルタリングすることになるのでは?
どの機種か分からないので詳しくはマニュアルを参照で
ルーター側ならIPアドレスで拒否できるとは思うけど、DHCPでMACアドレス固定化できないなら拒否は・・
それとセキュリティなしは・・せめてWEPならDSでも使えるからWEPにするべきでは・・
まあ、WEPもあまり勧められないが無しよりはマシ
315不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 21:27:32.96 ID:IcYUS1Ap
お世話になります。バッファローの最新の無線LANルーターを購入した
のですが、裏のスイッチをAUTOにし、NTTからレンタルの、
ホームゲートウェイにケーブルでつないでいます。rootでルーターにログイン
したところ、モードがアクセスポイントモードに自動的になるのですが、
てっきりルーターモードでないといけないのかと思っていましたが、
で問題は無いのでしょうか?強制的に背面スイッチでルーターモードに
した方がいいとかありますか?ちなみに購入した無線LANには、
プロバイダー、NTTの接続情報は入れていません。ホームゲートウェイには
入れています。不慣れなのでどうかご教示お願いいたします。

色々いじくってみると背面をAUTO(マニュアルにはAUTO推奨と書いてあります)、
ではなく強制的にルーターにすると若干早くなる気がしないでもないので・・。

よろしくお願いいたします。
316不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 21:42:28.18 ID:IcYUS1Ap
すいません、追記です。家の構造上、電波がほぼ0%で、
中継器(エクステンダー)を検討してますが、電子レンジの干渉のため、
購入した無線LANはabgnなのですが、エクステンダー・中継器も
abgnで検討しています。もしお勧めがありましたらよろしくお願いいたします。
317不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 22:04:51.69 ID:Kc9mxj+G
プロバイダー接続情報(PPPの設定)は「NTTのホームゲートウェイ(ルーター)に入れています。」
なので「モードがアクセスポイントモード(ルーターOFF)に自動的になる」で正解でBESTです。
「強制的にルーター」で使う方法もあるが速度は変わらない。回線速度より無線区間がボトルネックだろうし。
>>316 は何の追記?? WZR-HP-AG300? 電波がほぼ0% ??
電子レンジ回避で11an=5GHzでやるのはよい。5GHzが届かないのか、子機が5GHz非対応か?
電波の障害物の状況もわからない 金があるなら勉強に使った方が・・
318不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 22:41:42.58 ID:IcYUS1Ap
ご丁寧にありがとうございます>>317
はいAG300/Uです。とりあえず故障とかでなくて良かったです!
今までPlanexのルーター(nbg)を使っていて電子レンジを使うたびに
回線が切れてそのたびにイライラしてたので、AG300に買い換えました。

えっと、子機は付属の子機(abgn)が柱0本で通信もできない状態で、
かろうじてPCIの子機(ngb)を使っております(こちらも0本ですが1M/bpsです・・)
丁度家の対角線(階も異なります)なので、abgn対応で新製品の
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300d/
これを購入して範囲を広げたいと考えています。バッファローは中継器は
最近出してないらしく、どれがお勧めとか分からなくて、とりあえず上記の
aも対応のMZK-EX300Dを検討している次第です。もしお勧めなどございましたら・・。
勉強不足ですみません;;

自分なりには勉強しているのですが、木曜日に買ったルーターで、何とか
本日設定が完了できたという感じでして^^;
319不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 02:07:37.10 ID:dMppJCI2
現在NECの8700を使ってるのですが
階下に届かないので中継器がほしいのですがNEC製はないみたいなので
バファローの中継機能を持った親機を購入して
NEC8700(親機)-バファロー(中継)とメーカーの違う製品で繋ぐことはできるのでしょうか?
320不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 04:05:30.82 ID:jSAn72td
>>319
できる。ただし、11n/gか11n/aのどちらか
詳しくは以下のスレの275-282あたり
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1317008384/
321不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 04:12:56.40 ID:jSAn72td
>>318
中継専用機は出していないが、WLAE-AG300Nという中継機能を持ったものなら出している
詳しくは>>320参照。
322不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 15:12:53.39 ID:UtkND9df
>>321
ありがとうございます。
WZR-HP-AG300(abgn)ルーターを購入して無線範囲を広げたいと上で質問させて
頂いたものです。みなさんありがとうございます!

AirStation NFINITI WHR-G301Nが中継機能が
あり、かつ値段も激安なのと高評価なので検討していたところa非対応ですので、
>>321様のWLAE-AG300Nがa対応なので検討することにしました
(バッファローで中継機があるとは知りませんでしたありがとうございます!)。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/images/h203h302img.gif
での画像が一番近い気がするのですが、

壁-ホームゲートウェイ-WZR-HP-AG300(無線LANルータ)-WLAE-AG300N⇒各PC

という風なのは可能でしょうか?これが可能でしたら即購入しようと思っています。
また、WLAE-AG300N/VとWLAE-AG300Nの2種類があるみたいで、あまり機能の差異が無い
ようでして、どちらがおすすめでしょうか?
5000円といえどもミスりたくは無いので・・・最後のご教示お願いたいします。。
323不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 18:11:10.62 ID:jSAn72td
>>322
このあたり?
> WLAE-AG300N(無線中継機として使用)にパソコンを有線でつなぎたいです。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/445/

WLAE-AG300NとWLAE-AG300N/Vの違いは付属品(LANケーブル本数やマニュアル等)くらい
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1537/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20100831_390471.html
324不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 20:42:15.51 ID:22oCUQYH
>>323

いえ、微妙に違いまして、
壁〜ホームゲートウェイ⇒ケーブル⇒WZR-HP-AG300⇒
無線⇒WHR-G301N(今回購入予定です)⇒無線で各PCへ

ご教示のバッファローの場合は最後のところが有線ですが、
これを無線でしたいと思っております。
325不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 23:28:49.75 ID:jSAn72td
>>324
WHR-G301NだとWDSでしか中継できないから無理
WDSによる中継は親機と中継機のどちらもWDSに対応していないと駄目
今回の場合、WZR-HP-AG300がWDSに対応していない

WLAE-AG300NはユニバーサルリピーターとWDSの両方に対応
ユニバーサルリピーターは無線親機は問わないのでWZR-HP-AG300でも可

従って、これはNG
壁〜ホームゲートウェイ⇒ケーブル⇒WZR-HP-AG300⇒無線⇒WHR-G301N⇒無線で各PCへ

これはOK
壁〜ホームゲートウェイ⇒ケーブル⇒WZR-HP-AG300⇒無線⇒WLAE-AG300N⇒無線で各PCへ
326不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 23:38:28.23 ID:K3F8YJua
>>325
すごく的確なアドバイスありがとうございます。
WLAE-AG300Nを自信を持って買うことができます!
早々に注文しようと思います。>>325様を含めて、
アドバイスくださった方、大変ありがとうございました!
(知識浅くてご迷惑おかけしました^^;)
327不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 23:43:00.00 ID:jSAn72td
>>326
追記
WLAE-AG300Nで中継する場合は11n/g(11b/g/n)か11n/aのどちらかでしか中継できないので注意
11n/gと11n/aの両方で中継したければ2台用意。ちなみにMZK-EX300Dも同じ
[WZR-HP-AG300H(親機)]
   |
   +--無線(11n/g)--[WLAE-AG300N(中継)]--無線(11n/g)--各PC
   |
   +--無線(11n/a)--[WLAE-AG300N(中継)]--無線(11n/a)--各PC

まあ、WHR-G301Nを2台使ってWDSで中継した場合は11n/gしか使えないけど
[WHR-G301N(親機)]
   |
   +--無線(11n/g)--[WHR-G301N(中継)]--無線(11n/g)--各PC
328不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 23:58:12.57 ID:K3F8YJua
無線LANを勉強し始めて間も無いので、すごいためになります。
分かりやすくご教示いただいてありがとうございます!電子レンジの
干渉が原因でバッファローに買い換えたので、1台で済ます場合は
11n/aがお勧め、ということですね・・・。2台買う余裕があったら
完璧なのかもですが、とりあえず1台購入して色々試してみます!

今まで有線だったのですが、ケーブル断線を機に勉強していますが、
中々奥が深く、みなさん詳しくて頭が下がります。

怒らずに丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございました。
329不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 01:22:06.45 ID:1s17UEn9
ちと似たような質問になりあすが便乗質問を

俺もWZR-HP-AG300H持ってて今親機なんですがコレから無線で
NEC AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを子機としてこっから
電波飛ばす事は可能です?

親:WZR-HP-AG300Hから無線で子:WR8700 こっから無線

上で解決済みのWLAE-AG300NをWR8700に代替ってイメージっす。
他社同士だから不具合でたりするかな?8700を中継機の予定で
いけると余裕ぶっこいてたんだけどWDSのくだりを眺めてて不安になってきましたw
330不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 01:56:48.86 ID:+O5t0hJC
>>329
WR8700Nは中継機や子機にはならない
敢えて現行のNECの製品の追加だけで構成するならばWL300NE-AGも使えばできるが・・
[WZR-HP-AG300H(親機)]--(無線)--[WL300NE-AG(子機)]--(有線)--[WR8700N(親機)]--(無線)--[PC]
来年(中旬)になればWR9500Nに中継機能が具備される予定だから以下の構成でできるはず
[WZR-HP-AG300H(親機)]--(無線11n/a)--[WR9500N(中継)]--(無線11n/g)--[PC]
331301:2011/11/14(月) 09:41:55.81 ID:f2Duybk6
>>311
ありがとうございます
IPv6パススルーできるのは現状AtermWR9500NかWR8700Nくらいなのでしょうか
評判が良さそうなのでそうしたいのは山々ですが、値段が高い&子機が大きいのがネックです
バッファローの子機くらいのサイズがちょうど良いのですが。。
332不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 11:25:35.25 ID:4kttPpra
333不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 11:35:41.40 ID:rM1Lnncv
サイズで子機選んでもろくなことにならんけどな
334不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 11:37:29.19 ID:4kttPpra
>>331
ルーターは少し高くても安定度のいいものを選んでおいたがいいと思うけどね
WR9500Nはまだ高いけどWR8700NやWZR-HP-AG300Hなら\7,000くらいだし
335331:2011/11/14(月) 13:32:52.70 ID:f2Duybk6
>>332-334
そうなんですね
バッファローの中のWZR-HP-AG300Hが買おうと思っていた製品で、
パススルーも対応らしいのですが、NECのものと比べてどこが悪いというか不評なのでしょうか?
もう一台あるパソコン(無線)もバッファローの子機を使ってAOSSで設定しているので、
バッファローで統一できれば設定も楽だしな〜なんて思ったのですが

ルーターを置く場所ともう一台のパソコンの距離は1メートル程度なのでUSBタイプのNEC子機を
探して全てNECにすべき?ちなみにパソコンは二台ともNECです
無線LANも内蔵だとおもいますが今迄うまくいかなかったのでバッファローのスティックタイプ子機を購入してます
336不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 15:57:49.44 ID:vYt/b9Xe
BBUserってのに繋がるんだが
なぜだろう?うちはネット繋がってないんだが
337不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 16:45:26.60 ID:mHlg3zer
>>301>>331
>>311の構成より>>301の構成のほうが良いよ。
ひかりTVはIPv6のマルチキャストで配信される。
>>301の構成ならルーターがマルチキャストを遮断してくれるから、
それのLAN側に設置した端末はマルチキャストの影響を受けずに済む。

>>311の構成ではLAN内全ての機器にマルチキャストのフレームが届いてしまう。
特に無線LANでのマルチキャスト伝送は無線の帯域を圧迫してしまう。

IPv6マルチキャストが宅内通信に悪影響を与えることに関する課題
https://v6pc.jp/jp/upload/pdf/2011093001_v6fix.pdf#page=31

Bフレッツでの理想(光ネクスト+ひかり電話の場合は別)
[スイッチングハブ1]
 │  │  │
 │  │ [VDSL装置]
 │  │
 │ [無線AP1] 〜 [イーサコンバータ1]─[ひかりTV]
 │
[IPv4ルーター](IPv6パススルー無効)
 │
[スイッチングハブ2(ルーターに内蔵されている物でOK)]
 │  │
 │ [無線AP2] 〜 [イーサコンバータ2]─[BDレコーダー]
 │        〜 パソコンA、PSP、DS
[パソコン@]

「サービス情報サイト(IPv6)」(http://flets.com/square/con6_index.html)を利用したい場合は
[IPv4ルーター]をIPv6ルーター(http://wiki.nothing.sh/301.html#fb1c9868)へ買い替えるか、
[スイッチングハブ1]をMLD snooping機能付きインテリジェントスイッチへ買い替える。
338不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 16:56:51.66 ID:0ztaEA2m
>>336
釣り?
もしマジなら BBUser で検索すれば分かる
339337:2011/11/14(月) 17:05:08.83 ID:mHlg3zer
>>301>>331
IPv4インターネットも利用するひかりTV端末の場合の接続例

[VDSL装置]
 │
[IPv4ルーター1](IPv6パススルー有効)
 │
[スイッチングハブ1(ルーターに内蔵されている物でOK)]
 │  │
 │ [無線AP1] 〜 [イーサコンバータ1]─[ひかりTV]
 │
[IPv4ルーター2](IPv6パススルー無効)
 │
[スイッチングハブ2(ルーターに内蔵されている物でOK)]
 │  │
 │ [無線AP2] 〜 [イーサコンバータ2]─[BDレコーダー]
 │        〜 パソコンA、PSP、DS
[パソコン@]

「サービス情報サイト(IPv6)」を利用したい場合は
[IPv4ルーター2]をIPv6ルーターへ買い替える。
340不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 17:18:01.89 ID:vYt/b9Xe
>>338
いや
勝手に使ってるけど、いいのかな?
341不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 17:47:23.87 ID:LKFDRYlL
>>340
いい訳あるか。
文句言われないからと、他人の駐車スペースに車を置きっぱなしにしても
いいと思う倫理観ならともかく。
342不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 21:55:46.51 ID:vYt/b9Xe
>>341
じゃあどうすりゃいいんだよ!
家はネット繋がってないんだよ!

お前らと違ってとっても貧しいんだよ!
343不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 22:20:26.41 ID:0kqowflc
>>342
お前のメール、アクセスしたサイトなど全ての個人情報が抜かれている可能性を指摘されても
使い続ける勇気があればどうぞ
分からなければハニーポットで検索
344不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 23:41:14.75 ID:C9Dy9hhh
そういうのって、ssl通信でもあかんのん?
345不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 23:53:29.66 ID:0ztaEA2m
>>344
SSL通信対象の分は暗号化されるが、そもそも不正使用なのは変わらない
346不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 23:56:03.70 ID:Wa3SssM+
データは読まれなくても不正アクセスの証拠が残るだろ
347不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 01:11:08.48 ID:DtVGZcYq
>>344
SSLの意味分かってるか?
348301=331:2011/11/15(火) 10:23:44.48 ID:xwz33WPL
>>337
詳細にありがとうございます
ひかりTVのIPv6が同時にながれちゃうと要は負荷がかかって速度がおちるという感じなのでしょうか

イーサコンバーターの子機は大体LAN端子が2つみたいなので出来ればレコーダーとひかりTVの無線接続を
子機1台ですませたいのですが(値段的に&STBとレコーダーが同じ場所にあるので)


                        

                        
349不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 17:12:47.22 ID:n1g/UAtk
>>348
そんな感じ。IPv4かIPv6かの違いじゃなくて、ユニキャストかマルチ
キャストかの違いね。それと、マルチキャストの届く範囲に10BASE-T
でリンクアップしている機器(Wake On LAN待機中のPCなど)が存在
すると、ひかりTVの視聴に影響が出る。その対策として、「ひかりTV
端末を接続するセグメント」と「その他の端末を接続するセグメント」とを
分けるんだよ。基本的にマルチキャストはルーターを超えないからね。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201109/etv/v1/mst/853_811064_116_a.pdf#page=28
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201109/etv/v1/mst/853_811064_116_a.pdf#page=35

> レコーダーとひかりTVの無線接続を子機1台ですませたい
上手くいく場合もあるし駄目な場合もあるよ。
影響の度合いは環境によって違うから、やってみないとわからない。
350不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 17:45:08.60 ID:Zcz3cNFt
無線LANでがっつり電波つかむ時と掴まない時の差って何なの?
位置とか特に移動してないのに、Wi-Fiのアンテナ1個つかない時とかあるの
気になる(´・ω・`)
351不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 18:14:28.66 ID:2m//k3Zf
干渉とか。
352不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 19:14:48.67 ID:DtVGZcYq
>>350
そもそも無線LANの電波状況はけっこう変動するもんだけどな。
電波に完全な安定性を求めちゃダメってことだよ。
353不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 19:35:21.85 ID:Zcz3cNFt
有線にしたいんだけど、できない環境なんだよね・・
無線やだな、ちなみに下り平均25Mbps程しかでないんだけど
無線ならこれくらいで諦めるしかない?
354不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 19:56:38.85 ID:/0M9MQEt
>>349
別人ですが、ひかりTVリンクを利用する場合で、PC、RECBOX、AV-LS700などと
接続する場合は分けないで同一セグメントで接続する方法しかないですか?
http://www.nttplala.com/news_releases/2011/11/20111110.html
http://www.hikaritv.net/point/hikaritvlink_junbi/
http://www.hikaritv.net/point/hikaritvlink_server/junbi/
355不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 21:18:28.98 ID:DtVGZcYq
>>353
どのくらい親機と離れているのかとか、子機、親機の機種にもよる。
あと他の無線とチャンネル被って混信していないかも確認みては?
356不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 21:49:52.30 ID:Zcz3cNFt
>>355
どうやって確認するの?
357不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 23:13:58.38 ID:Bp90ASQS
>>350
携帯で同じように思ったことないか?
ま、電波なんてそんなもんってことだ
安定を求めるなら有線が一番
358不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 23:14:51.12 ID:n1g/UAtk
>>354
セグメントを跨いでひかりTVリンクを使うのはかなり難しそう。
DLNAはIPv4のマルチキャストを使うそうなのでIGMPプロキシ
機能を搭載したルーターなら中継できるかと思いきや、
一筋縄ではいかないようだ。
http://d.hatena.ne.jp/akb2011/20111012/1318428541
http://www.nttcom.co.jp/special/innovator/fourth/iv1/
http://jp.yamaha.com/products/network/solution/multicast/
通信技術板なら詳しい人が居るかもしれない。
359不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 23:44:01.92 ID:DtVGZcYq
>>356
ググレカス
360不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 23:51:54.44 ID:bMfQqdZB
361不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 00:20:38.75 ID:WwJIRIUA
電波強化のためにWZR-HP-AG300H買ったんだけど1Fリビングに設置で、
3Fまで届かない・・・ちなみに大手ハウスメーカーで軽量鉄骨3F建てです。
2Fで既に5本中2本w

NECにすれば良かったかなとちょっと後悔、、、しても始まらないんだけど、
有線とはオサラバと思ってたけどやっぱり1Fから3Fは厳しいみたいですね。

なんで、これを親機として、
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n/

http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54dcr/
この3つを組み合わせて、親機からの中継できますか?
やっぱり無理かな?
WN-G54DCRはイモバ用でMZK-mf300Nはアキバの懸賞で当たったんだけど、
どうにか活用したいもんなんだけど。
362不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 00:24:12.94 ID:N3riARd7
なんでわざわざ安定捨てて有線とおさらばしたがるのかのほうが疑問
363不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 00:24:48.30 ID:IXXBrS7o
業者に頼んでLANケーブルを綺麗に這わせろよ
364不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 00:28:02.77 ID:+11Ksnn8
>>356
お前さっきから質問ばっかしてるが、聞くときは自分の環境を先に書けよ。
エスパーじゃねえんだよ。
365不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 00:30:24.87 ID:YTcnMmgc
>>361
バックボーンは有線にして(特にフロアまたぐところとか)、
ノートPCをよく使う部屋とかどうしても有線ひけない部屋で
無線LAN使えるようにするという発想がお勧め
一棟全部一つのAPで賄おうというのはかなりの妥協を要する
366不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 00:31:08.74 ID:+11Ksnn8
>>361
2Fや3Fに有線LAN来てないのか?
来てるんならそこにそれらの親機設置すればいいんだが。
367不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 00:39:41.66 ID:eN0BkEU+
有線PC1ーハブーーーADSLモデムーーー電話線口ーインターネット
   |
  無線LAN親機(((((((((((((((i)))))))))))))))
  無線PC2
  無線PC3

こんな使い方できますか?
368不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 00:42:29.92 ID:WwJIRIUA
>>366
電話回線は1Fのみなんすよね・・・
テレビは2,3Fきてるんだけど。素人施工の有線ケーブル設置なんで、
(単に廊下や階段を這わせてるだけw)見た目的にもペットがカムとか
色々な問題があるんす。さっき書いた機器で中継できなかったら、既出の
牛買うけど、今あるやつがなんかもったいなくてね・・・。
369不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 00:52:38.26 ID:WwJIRIUA
すんません。もう一つ書き忘れてましたw

1FにAG300H設置で、2Fで電波2,3本なんだけど
(3本は極まれにw)、2Fに中継機器を設置した場合は
どんどん回線の状況は落ちていくものっすか?増幅とか無いよね。
色々サイトで勉強してるんだけど、中継するごとに速度が半減するって
書いてあったから、2つ中継したらもともとの1/4になるってことでOK?
あと平面的には電波の飛び方が有利とか書いてあってその理由はなんでですか?
色々と謎が多いっすね無線は・・・w
370不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 01:28:39.84 ID:f1oQ8sVo
>>361
多分、NECのでも電波の飛距離はあまり変わらなかったかと思う。
MZK-MF300NもWN-G54DCRも中継機能は持っていないから、WLAE-AG300N等の中継はできない。
ただ幾つか条件があるが現行のものだけで無線LANの延長はできると思う
まず、MZK-MF300Nはイーサネットコンバータモードで使用。WN-G54DCRの無線LAN親機として使用
一旦、MZK-MF300Nで受けて、それからWN-G54DCRを使ってもう一度無線LANとして飛ばす
WN-G54DCRは3F用への電波が届くところに設置で。
条件は以下の通り
・無線1と無線2の2つの無線LANを使用。
 当然、3Fでは2つ目のSSIDで接続することになるし、他の無線LANとの電波干渉の可能性も倍になる
・無線2は11b/g(54Mbps)なので遅め
構成図はこんな感じ
                                               [PC] 3F
                                                |
              [MZK-MF300N]--(有線)--[WN-G54DCR]--(無線2)--+  2F
                    |
[WZR-HP-AG300H]--(無線1)--+                              1F
まあ、既にあるやつを無理に使った感じもあるのでWLAE-AG300N等での中継に比べてスマートではないけど
371不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 01:50:25.32 ID:f1oQ8sVo
>>367
少しは文章で書いてもらわないと何をしたいか分からない。
有線PC1を経由して無線接続のPC2とPC3をインターネットにつなげることができるか?ということ?
それとも罫線がずれている?(無線LAN親機はハブに接続?)
何がしたいは分からないが、通常は以下のどちらかの構成がいいと思う。
(インターネット)---[ADSLモデム]---[無線LANルーター]--(有線)---PC1
                           |
                           +--(無線)---PC2、PC3
372不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 06:05:21.06 ID:mEOBooWN
都内1R住み、デスクトップです。
モジュラージャックのすぐ横にPCとテレビがあるので、当然有線なんですが、
最近スマホを買ったので、無線ランを考えています。
有線と無線の両方を兼ね備えたルーターってあるんでしょうか・?
373不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 07:33:06.62 ID:f1oQ8sVo
>>372
ローカルLANポートがない一部の機種を除き、ほとんどの無線LANルーターは両方に対応している
WANポート1つ、ローカルLANポート4つとかあれば、有線接続の機器が4つ繋がるし、
そこにLANのハブを繋げばさらに複数台の機器を有線で接続できる
374普通の人staiki290:2011/11/16(水) 11:04:08.37 ID:JZC10Kbw
最近、google.comや一部のサイトが表示できなかったり、恐ろしく遅いので
インテル PRO/Wirelessの手動診断ツールっていうのを使って調べてみたんですが
pingテストが不合格でした。
DNSキャッシュというのも削除してみた(と思う)のですが、それでも駄目です。
どうすればよいでしょうか?
375不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 11:12:18.78 ID:+11Ksnn8
>>374
とりあえず>>1のテンプレ埋めてくれ
376不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 11:17:28.37 ID:+11Ksnn8
>>369
> 色々サイトで勉強してるんだけど、中継するごとに速度が半減するって
> 書いてあったから、2つ中継したらもともとの1/4になるってことでOK?
そうではない。理論上は1/2のまま。
377普通の人 ◆cYJnsYKqbg :2011/11/16(水) 11:18:06.73 ID:JZC10Kbw
とりま飯で
378普通の人 ◆cYJnsYKqbg :2011/11/16(水) 11:59:31.76 ID:JZC10Kbw
自己解決。
父がポート閉めてただけだったww
379不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 12:30:11.48 ID:f9drxRL4
>>376
そうなんだ。中継を何箇所もやったら中継毎に1/2になるかと思ってた。
1/2のままと聞いて安心しまじた。ありがとう!
380不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 13:34:52.90 ID:7IzzK906
FPSをやるの人って速度にこだわってますか?
現在光回線で70MBPSくらいです。

無線にすると半減くらいなのでしょうか?
381不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 13:36:51.05 ID:6fyGrksl
環境による
半減どころじゃない可能性も十分ある
382不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 13:56:20.40 ID:7IzzK906
>>381
マジですか・・
プロゲーマーが、無線マウスを使わないのと同じで、
無線LANも避けるもんかな
383不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 14:20:12.21 ID:8s9FqwDO
>>380
FPSなら通信速度よりは応答速度の方が問題だな。両者は比例しないし。
ルーターまで有線LANなら常に1m/s未満のping値に対し、無線LANだと2m/s〜150m/sで変動している
384不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 23:42:46.92 ID:OSTBU6rb
メートル毎秒w
385不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 23:59:33.74 ID:8s9FqwDO
ああ、msだったね
386不明なデバイスさん:2011/11/17(木) 00:57:30.73 ID:RCcNqzR/
EAのゲームって基本ラグい方が有利になるんだぜ
貧弱独立鯖だから
387不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 22:20:00.30 ID:tcQC5FzC
すみません無線LANを設定したプリンターがPC側でオンラインになりません、どうすればいいのでしょうか?
PCは有線です、プリンタの無線の電波は接続で強いになってます、PCも無線でなければ無理なのでしょうか?
プリンタはエプソン802aです。
388不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 23:41:22.13 ID:W9XLQVdl
>>387
>>1のテンプレ埋めてね。
389不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 12:39:34.30 ID:C78eGVTa
プリンタスレで聞いたほうがよさげ
390不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 14:35:12.29 ID:ql6r27Zr
ググッてもわからないので質問させてください

インテルの無線LANアダプタの設定にある「40Mhz チャネル幅非互換」とはどういう意味ですか?
インテルのページの説明では理解できませんでした
http://www.intel.com/jp/support/wireless/wlan/sb/cs-025393.htm

>この設定は、ワイヤレス・アダプターが 2.4GHz の帯域で 40MHz チャネルに非互換でないネットワークと通信します。
>デフォルト設定は無効(オフ)で、アダプターはこの通知を送信しません。
391不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 19:24:26.02 ID:0tYKADIv
wepキーかかってない無線LANにただ乗りってどんな罪?
392不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 19:25:21.31 ID:drzDBe7w
近々ノートPC購入を検討しているのですか
兄はノートPCを無線LANで繋いでいるのですか
この場合自分がノートPCを買えばそのまま繋ぐことはできますか?
購入予定のPC→http://kakaku.com/item/K0000276331/
使用無線LAN→http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-wnh/
393不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 19:30:43.80 ID:9hQK5B1t
>>392
まあできるだろう
394不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 19:46:47.71 ID:JMTQkmUQ
>>391
かかってないならいいんでないかい
395不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 20:10:52.47 ID:drzDBe7w
>>393
起動して特に設定もせずにすぐですか?
396不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 20:36:20.23 ID:eOnpS8B/
>>390
何がわからんの?
11nに40MHz幅のチャンネルのハイスループットモードがある。
対応してない機械もある。
それだけじゃん。
397不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 21:22:18.62 ID:ql6r27Zr
>>396
噛み砕いて書いてくれたから少しわかった気がする
うちのルータは40Mhz対応の比較的新しい奴だから無効で良さそうだね
398不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 22:04:58.68 ID:r0Q6w6UY
有線LAN環境しかないので
無線LANのアクセスポイントを設置したいのですが、

これ↓
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n/
に、有線のLANケーブルをさせば使えるようになるんでしょうか?

DSのWI−FIのアクセスポイントとしても使いたいのですが可能でしょうか?
399不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 00:34:18.50 ID:1J/KgJ1s
>>398
要求している機能は満たしていると思う
しかし、DSも繋げるならWEPを使うってことだからセキュリティが気になるところ
価格的に近いWR8160Nあたりはどう?
ネットワーク分離機能で例えWEPで入られても他のPCにはアクセスできない
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8160n-st/
http://121ware.com/product/atermstation/topics/guideline/aterm.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071211/289295/
400不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 01:52:24.84 ID:EC6ek2dG
【使用マシン】FUJITSU FG70T 【OS】Windows7 Home premium Service Pack1
【回線】CATV 
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】TOSHIBA Cable Modem DAZ8823J
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-HP-G54
【使用製品(子機)】PC内蔵 Atheros AR9287 Wireless Network Adapter
【トラブルの詳細】
有線でつないだ場合正常にネットができるのですが、
無線LANだと「インターネットアクセスなし」になり接続できません
ネットワークと共有センターで見てみるとPC−親機間は接続できているのに親機ーモデム間でトラブルがあるように表示され
ネットワーク診断を行うとモデムがおかしいので再起動するように、となります
(再起動を何度か行っても状況は同じですし、有線ならモデムに問題はありません)
いったいどこの部分の問題なのでしょうか?

【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム──無線親機─有線─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 

401不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 10:47:07.79 ID:7qTwfkcN
>>395
そりゃ、設定はいるよ。
とはいっても、暗号のキー入れるだけだけど。
402不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 11:21:20.48 ID:7qTwfkcN
>>400

WHR-HP-G54、本体底面の切り換えスイッチは、ちゃんと「AUTO」側になってる?
403不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 12:07:22.41 ID:L3kaMtw9
>>401
暗号のキーとはどういう物ですか?
どこで配布されるものですか?
404不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 12:12:52.38 ID:9VktoalL
405不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 12:15:24.70 ID:3daRbGZl
>>403
まるで釣りみたいな質問だなw
バッファローの例
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF3692
無線ルーターの設定画面に書いてある。
本体に貼ってあるシールに書いてあることもある。
406不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 12:15:25.76 ID:9VktoalL
>>403
兄に聞くか、聞くのが嫌ならブロードバンドルータ にアクセスしてキー見たらどう
407不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 12:45:17.62 ID:7qTwfkcN
>>403

無線の親機というのは1台1台個別の異なるキーを割り当てられて出荷されるんだよ。

だから、貴殿の使ってる親機のキーを、パソコン側に入力して初めてつながるんだよ。
408不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 13:09:17.75 ID:EC6ek2dG
>>402
なってます
409不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 15:00:36.12 ID:g4EgTL6H
buffaloのWHR-G301N買ってきたんだが
wan側の設定ってどこからやるんだ?
WHR-G54Sとかには項目あったんだが無くなってる
410不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 15:08:23.42 ID:Wu9akfzA
買ってきたなら説明書を読めよ。
411不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 16:39:58.86 ID:7qTwfkcN
>>408

難しいな・・・

無線の時、ちゃんとルーターに対してping返ってくるの?
412不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 16:50:38.19 ID:3daRbGZl
>>408
モデムも無線ルーターも両方を再起動してるよな?
413不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 17:37:38.61 ID:LBdHTIbv
WR8700でマルチセッションをしたいのですが、静的ルーティングの設定がうまくできず困っています。
以前のルーターでは宛先IPと接続に使うプロバイダを選択すればうまく動いていたのですが、
このルーターは宛先IPとセットでネットマスクを入力する必要があり、ここをどうすればいいのかがわかりません。
説明書には1から32までのビット数形式で指定しろ、とありますが単に1台だけを指定したい場合はどうすればいいのか教えて下さい。
414不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 18:28:33.23 ID:EC6ek2dG
>>411
ルータからは返ってきます
適当なサイトのアドレスで試すと無理です

>>412
どっちも電源おとして時間おいてからモデム→親機の順で起動してます
415不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 19:00:24.66 ID:L3kaMtw9
>>405
釣りだったらどれだけ楽な物か…
本体に貼ってあるシールには5つの項目があるのですがどれですかね…
1.serial No. 2.Node ID WAN 3.Node ID LAN 4.WEPキー 5.変な記号

>>406
最悪の場合兄に聞くしかありませんよね…嫌だなあ…

>>407
了解しました
416不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 19:14:42.11 ID:3daRbGZl
>>415
取説を読もうという気にはならんのか?
そうすれば少しは分かるだろ。
もっというと取説なんてネットで落とせる。
機種でググれば辿りつける。
417不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 19:37:01.56 ID:7qTwfkcN
>>414

WHR-HP-G54、初期化してみてはどうだろう?
418不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 19:49:20.56 ID:7qTwfkcN
>>415

4.WEPキー だろうな・・


つか、仲悪いのか!? 困った奴だ。
419不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 20:13:06.43 ID:L3kaMtw9
>>416
自分も薄々感じていたのですかとりあえず接続できるかできないかを確認したかったので…
後で探して読んでみます

>>418
特に悪いと言うわけではないのですが気恥しいというか…
なんとも言葉で表しづらいですw
自分が私生活で人に頼るのが苦手というのもあるのですがね
420不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 22:54:34.17 ID:IEq692Tn
>>419
一体その無線LANルータは誰が所有してるんだ?WANに繋げてるなら
誰かがその使用料も払ってるんだろ?お前がPC買ったからと言って
勝手に使っていいものなのか?
421不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 02:48:30.61 ID:q6h5lDbR
>>420
全く考えてなかった…
これから色々問題がありそうですね
422不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 04:24:47.75 ID:Csc4m/Xu
速度の質問ってしていいですか?。
ルータがロジテックのLAN-WH450N/GR、受信機が同社のLAN-W450AN/U2で11n/a(5GHz)接続。モードはAPモード。
1F違いだけど無線ルータから受信子機まで直線距離は5m程度。
無線子機の端末がWHS2011,i3 2105,M/B Asrock Z68 pro3で、間にauひかりギガのルータを挟んで優先接続の端末、win7pro 64bit,i7 990x,Asrock x58 ex6
メイン端末からサーバにTSとかmp4の動画ファイルをコピーする際の速度が200Mbps程です。
速度的にはとても満足しているのだけれど、改善の余地があるか判断したい為、参考までに皆さんの無線速度をお聞きしたいと思います。
この機種でこのくらい出てるよ!という話があると助かります。
423不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 04:30:31.42 ID:Csc4m/Xu
NW図を描くとこんな感じです。
auひかりのルータは今出先の為型番不明。申し訳ない。

2F サーバ(無線子機)
    l
1F 無線ルータ(AP) - ひかりルータ - 有線メイン端末
424不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 12:46:07.46 ID:ThPP6kRD
>>422
それくらい出ていれば十分じゃない?
11n/a 450MbpsのWR9500N親機とイサコンで210〜230Mbps程度だしな
それ以上を求めるなら有線か600Mbpsが出るまで待ち(いつになるか不明)
425不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 19:13:24.63 ID:HS+Bget6
>>424
USB子機しか知らなかったのでイサコンがかなり気になっていたのですが同じくらいの速度のようですね。
だいぶ参考になりました。
426不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 19:39:19.72 ID:IZ7tybEn
>>425 >>422
ここ見てみ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20111118_491774.html
200Mbpsもでるなら十分すぎるぐらい。
427不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 21:23:43.24 ID:9EaJse91
すんません質問です

以下の構成です

2階 部屋1 部屋2
メインpc note×3(全部無線LAN)
(100mbps)
internet ー wimax(11n親機)


1階 部屋3
ap(
428不明なデバイスさん:2011/11/21(月) 21:24:45.28 ID:9EaJse91
途中送信…

あとでpcから書きます…
429不明なデバイスさん:2011/11/22(火) 07:17:53.23 ID:8biJfeF7
すんません質問です

質問は何ですか
430427:2011/11/22(火) 15:29:42.34 ID:EF+dLdC8
改めて再度質問です。
長くてすいません・・・

以下の将来構成でお勧めの無線LAN機器(★のNW機器)を教えてください。
(構成自体他におすすめあれば意見もらえると助かります)

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up68824.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up68826.jpg

■追加するもの(★)
TV2を2F部屋2に追加
合わせて必要な機器を追加
■希望と条件
HDDレコーダで番組を集中管理して部屋2でも見れるようにしたい(デジタル放送)
NASはなるべく高速(Gは必須ではない)
NASとHDDレコーダは連携しない
その他は全部そこそこの速さで繋がればいい
431不明なデバイスさん:2011/11/22(火) 16:58:19.35 ID:YNmpVSs4
変なリンク飛ぶんだけど釣り?
432427:2011/11/22(火) 17:35:37.14 ID:EF+dLdC8
すんません
あとで貼りなおします
433427:2011/11/22(火) 21:00:17.72 ID:wwhaOFpd
失礼しました

http://t.co/42uVV2nJ
http://t.co/Mffy6lY2

画像アップロードし直しました

将来構成でお勧めの無線LAN機器(★のNW機器)を教えてください。
(構成自体他におすすめあれば意見もらえると助かります)

■追加するもの(★)
TV2を2F部屋2に追加
合わせて必要な機器を追加
■希望と条件
HDDレコーダで番組を集中管理して部屋2でも見れるようにしたい(デジタル放送)
NASはなるべく高速(Gは必須ではない)
NASとHDDレコーダは連携しない
その他は全部そこそこの速さで繋がればいい
434不明なデバイスさん:2011/11/22(火) 23:50:22.92 ID:yseHAsQS
>>433
今のWinMAXルーターと無線LAN子機の機種名は?
それからその図なら画像化しなくてもいいかと思う
連続した半角スペースは1つの半角スペースになるので、空白は全角スペースで埋める(半角スペースで微調整)というところを注意するだけ
435不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 00:05:03.04 ID:uKJvd3IR
>>434
WiMAX、nはいらない。
436不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 00:24:18.94 ID:lNOk+O80
>>435
単に消し損ねです・・
437427:2011/11/23(水) 02:02:23.59 ID:Ls06yRjC
おそうなりました

WiMaxルータ:AtermWM3500R
無線LAN子機:WLI-TX4-AMG54

スペースの件は知らなかったです。ありがとう。
438不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 19:00:43.96 ID:zYegmaRT
>>437
転記してみた
■現在
2F 部屋1                        部屋2
  WM3500R (親機:b/g/n 150M、WiMAX)    PC2(b/g/n) PC3(b/g/n)
   |
  HUB(100M)----+
   |         |
  PC1(100M)  NAS(100M)
1F 部屋3
  WLI-TX4-AMG54 (イサコン:a/b/g 54M)
   |        |
  TV1(100M) HDDレコーダ(100M)
■将来(検討中)
2F 部屋1                        部屋2
  WLI-TX4-AMG54 (イサコン:a/b/g 54M)   PC2(b/g/n) PC3(b/g/n)
   |
  PC1(100M)                    イサコン(b/g/n) ★追加
                              | (100M or 1G)
                             TV2 ★追加
1F 部屋3
  WM3500R (親機:11b/g/n 150M、WiMAX)
   |
  HUB(100M)---+-----------------+
   |        |              |
  TV1(100M) HDDレコーダ(100M) NAS(100M)
439不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 19:04:22.93 ID:zYegmaRT
>>437
とりあえず、部屋3〜部屋2間の無線状況を確認してみる
試しに検討中に近い構成(部屋3に親機とNAS)を設置して、PC2やPC3でインターネットやNASとの実際の通信速度を確認
問題なければ追加は何でも良さそう。
遅いようなら設置場所やハイパワータイプの親機(WR3500RはWiMAXと有線に特化させる)を検討した方がいいかもしれない
440不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 19:56:16.16 ID:pTBbF+nH
なるほどー
ありがとう!

やっぱ提案通り試してみます!
441不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 18:18:44.30 ID:5K1qHuwi
コンクリ一戸建てで一階に設置して二階でノートパソコンとスマホを利用したいと思ってるんですけど、電波の強いおすすめ機器ってありますか?
予算は8000円位までです。
ド初心者なので知恵をお貸し下さい。
442不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 22:20:51.65 ID:mB9MQI9u
443不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 22:40:03.43 ID:FOse1Lt/
>>441-442
8600Nより、有線ギガ対応の8700Nが良さげ
今だと最安値が1000円違わないし、実効スループットが段違い
      8600N   8700N
無線   93.8Mbps 186Mbps
有線   94.1Mbps 940Mbps
PPPoE 93.6Mbps 932Mbps
444不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 23:17:31.00 ID:J1espKwS
>>442-443
441です、レスありがとう。
なんだか色々あって迷いますね。
445不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 23:45:25.54 ID:+ti9CJIb
>>444
そんなに価格は変わらないし、WR7800Nでいいと思う
446不明なデバイスさん:2011/11/24(木) 23:46:09.56 ID:+ti9CJIb
>>445
WR8700Nですorz
447不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 00:05:42.52 ID:DK4IRkx2
宜しくお願いします。
二階にCATVのモデムがあって一階の居間に電波が届かないので(増設離れなので)
バッファローのWZR-HP-G302H/Eのセットを買って
親機を有線でPCにつないで
WLAE-AG300Nから無線でPhoneやDSを使うつもりでいたんですが
電機屋で聞いたらAG300Nはテレビにしか使えません!ってくどい位言われました。
WZR-HP-G302Hを二台買うしかないんでしょうか?
448不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 00:24:21.15 ID:p63QOZ6z
中継機能もあるようだからDSなんかも繋げられるはず

牛のネットワーク機器は機能の説明や種別がごちゃごちゃしすぎてほんと分かりにくいからなあ
それにしてもテレビにしか使えないってのは無茶苦茶すぎるけど
449不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 00:57:33.30 ID:YrhMY18Q
>>447
店員がバカなだけだから気にするな
450不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 01:01:03.73 ID:DK4IRkx2
>>448さんありがとうございます。
WZR-HP-G302H/E買います。
店員に最初にWLAE-AG300Nの事聞いた時に二個セットのしかなくて、その箱に確かテレビに繋いで~みたいな事が書いてあったと思います。だからテレビに繋いでって書いてあるでしょ!テレビにしか使えませんよ!って感じでした。私の聞き方も悪かったとは思いますが。

451不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 01:03:18.17 ID:DK4IRkx2
>>449さん
ありがとう。
452不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 09:24:50.98 ID:zgFI5iTJ
光で無線LAN使ってるんですけど、最近ブラウズ等がもっさりしてると思ってスピードテストしたら
下りが1.5Mbps、上りが6から7Mbpsでした。
下りだけ異様に遅いと思うんですけど、どんなことが原因になってるかわかりませんか?
453不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 09:58:51.64 ID:zgFI5iTJ
自己解決しました
無線LANのECOモードがいつの間にかオンになっていて
それ解除したら速度が戻りました
454不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 13:13:41.43 ID:7XKK4XUh
iphone4sを使用しているのですが、wifi接続ができません。
表示もしっかり3G→扇型になっています。
この扇型状態でsafariに接続すると、
「ページを開けません。インターネットに接続していません。」
とでます。 nec WARPSTAR Aterm WR8700Nです。
455不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 14:16:05.62 ID:7EN9pTaV
>>454
ちゃんとルーターからIPアドレスとか取得できている?
設定→Wi-Fi→接続しているSSID→ここに表示されているIPアドレスとかの情報を参照
456不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 15:03:58.57 ID:7XKK4XUh
ipアドレス、サブネットマスク、ルーター、dnsは
取得できています。
 
457不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 15:10:26.41 ID:7EN9pTaV
>>450
WLAE-AG300Nは親機(AP)、子機(イサコン)、中継機の3つの動作モードがあって、WZR-HP-G302H/Eに付属のWLAE-AG300Nは子機として設定済み
店員のテレビしか使えないは「(自分で設定を変更しないと)子機としてしか使用できない」とすれば正しいことは正しいが・・
それでも設定を自分で変更すればいいだけだから店員が理解していないだけだと思う(もしくは客は自分で設定できないと思っている?)
458不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 15:30:35.77 ID:7EN9pTaV
>>456
情報が少なすぎて何が原因になっているか分からないが・・
・親機はWR8700N
・iPhone4Sを子機として使用してインターネットに繋がらない
・iPhone4Sは無線LANに接続しているみたい
・IPアドレスは取得している模様
とりあえず・・
・他のルーター等が繋がっていないか確認(そっちからDHCP情報を取得する場合がある)
・iPhone4Sを再起動してみる(電源ボタンの長押しで一度電源を切る)
・一般→リセット→「ネットワークの設定をリセット」で一旦接続情報をリセットして再び無線LAN接続をやり直してみる
・IPアドレス関連をDHCP取得ではなく固定設定してみる
459不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 15:32:04.44 ID:PSrZVqdS
モデムから隣の自分の部屋まで有線でLANケーブルが来ておらず
自分の部屋にケーブルを通すのは大変なので無線でデスクトップを使いたいです

無線親機は、昔ゲーム用に買ったNEC WR8700Nがあるのですが
子機に関しては何を使うのがいいのでしょうか?
最初は同じNECでUSBタイプのものかな?と思っていたのですが、
USBタイプはあまりよくないという話があり、どうすればいいのか考え中です。
460不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 15:54:40.88 ID:7EN9pTaV
>>459
できればWL300NE-AG。高いけど・・
それかWLAE-AG300Nとか?
461不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 17:11:34.29 ID:wA9u/I7I
>>459
できればWR9500N-HPをCNVで4port GbEのイサ子にして使う。高いけど・・
5G(450Mbps子)>2.4G(300Mbps-AP) の中継機能もつくから神になるとか?
462不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 18:13:14.80 ID:7EN9pTaV
>>461
さすがにWR9500Nは高過ぎかなと思った
お金に余裕があるなら、イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E かもな
最初から子機側が450Mbpsの11n/aでの接続で設定されているし。
ただし、既存のWR8700Nは無駄になるが
463不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 22:10:53.85 ID:7EN9pTaV
>>459
オススメできるかは微妙だが、とりあえずイサコンで安いのならMZK-RP150N(\2,480程)とか・・
http://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/planex-mzk-rp-1.html
持っているのでコンバーターモードに設定して試してみた
接続機器:親機WR9500N、子機MZK-RP150N
無線:11n/g(20Hz固定設定)、WPA2-PSK(AES)
下り回線:速度:45.09Mbps (5.637MByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線:速度:39.10Mbps (4.888MByte/sec) 測定品質:99.3
・USBポートから電源取得(PC電源ONと同時に起動)、LANポートからLAN接続なので邪魔にならない
・起動に1分〜1分半かかる
・設定に少してこずった・・
・電波の掴みが少し弱いらしい
・長時間使った際にどうなるかは不明(数時間使ってみた感じは問題はなさそうだけど)
464不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 22:30:20.12 ID:7XKK4XUh
>>458
必要な情報とは例えばどんなのですか?
465不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 23:44:09.68 ID:pN/+5AcZ
>>464
>>1のテンプレ埋めろってことだよ
466不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 00:59:18.48 ID:sjm5SpVZ
>>444なのですが
今日WR8600Nを購入してきました。
なんとかパソコンはインターネットが出来るようになったのですが、毎回毎回パスワードを入力しないと繋がらなくなってしまったのですが何か設定があるのでしょうか?
あとスマートフォンで接続出来ないorz
今まではイーモバのポケットWi-Fiで問題なくつながってましたorz
スレチだったらすいません。
467不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 01:10:29.57 ID:wXyF7LBj
>>466
ちゃんとマニュアル読んだのか?
プロバイダへ繋ぐIDとパスは無線ルーター側で設定して認証することになる。
つまりPC側でのその認証は不要なのでその設定は削除する。
なお、フレッツ接続ツールのようなPPPoE認証ソフトは不要なので削除すること。
468不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 01:26:58.48 ID:F/r1N+8B
>>467レスありがとう。
マニュアル通りにやったのですがうまくいかず、何度も「こうなったら初期化して下さい」となってしまいましてorz
もーよく分からなくてインターネットのツールから入ってパスワード入れてやっと繋がるようになりました。
スマートフォンがつながらないって事は配線がおかしいのかな。
469不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 01:30:40.66 ID:F/r1N+8B
PPPoE認証ソフトとはどこから削除すればよいのでしょうか?
本当に無知で恥ずかしい。
470不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 04:42:30.99 ID:3Fj3e+dj
>>469
何のPPPoE認証ソフトかは分からないけど、もしフレッツ接続ツールのことなら
http://flets.com/customer/tec/opt/setup/setup_ctexe.html#v1_w
ここのアンインストールのところを参照
471不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 08:54:14.21 ID:wXyF7LBj
>>468
> もーよく分からなくてインターネットのツールから入ってパスワード入れてやっと繋がるようになりました。
その言い方だとOS標準のPPPoE認証を使ったのかな?
とりあえず >>1のテンプレを参考に自分の環境を詳しく晒してみては?
472不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 17:34:15.35 ID:hWzcFvrw
>>468
配線がおかしくて(WANに繋ぐべき外部からの線をところをLANに繋いだとか)
無線ルータのルータ部分が機能していないのかもしれないし、
自分でルータ機能をOFFするように設定してしまったのかもしれないな

つか、パスワードってのはプロバイダから聞いたものなのか、
無線ルータに設定したものなのか、どっちだ?

その前にテンプレ埋める作業をしてくれることも待っている
473不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 19:13:31.45 ID:eFOTho/G
>>470-472
皆さんありがとうございました。
無事つながりました。
購入前の状況を電気屋に話したら不要なルーターがあるからそれは外してOKと言われたルーターを付け直したら有線のパソコンもノートパソコンもスマートフォンもつながりました。
やはり二階だと電波は弱めですが一応つながるので良かったです。
本当に皆さんありがとうございました。
474不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 19:22:23.96 ID:953QdLqT
よかったな
でも読点付けな
475不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 21:04:49.32 ID:eFOTho/G
すまん読みづらかったね。
気を付けます(;・ω・)
476不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 03:24:57.92 ID:A6X3NeyF
すみません>>473です。
もう一つ質問させて下さい。

型番WR8600Nですが、スマホなど繋ぐときに末尾がaとかgとかgwとか4つほど出てくるのですが、どれに繋いでも同じなのでしょうか?

477不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 03:58:38.95 ID:DMMVdkH4
>>476
繋ぐなら末尾gか末尾a
gwやawのはWEPでしか接続できない機器(DS等)を接続するといったときのみに使用したほうがいい
デフォルトから変えてなければこんな感じ
末尾g  → 11b/g/n(2.4GHz)、WPA/WPA2-PSK(AES)
末尾gw → 11b/g  (2.4GHz)、128bit WEP
末尾a  → 11a/n  (5GHz)、WPA/WPA2-PSK(AES)
末尾aw → 11a   (5GHz)、128bit WEP
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/stable/mode/005/index.html
478不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 04:49:21.94 ID:c4Udlztc
>>477
詳しくありがとう!
リンク先の
>無線動作モードを2.4GHzから5GHzに変更すると、 他の無線LANとの干渉はしにくくなりますが、電波の 届く距離が短くなり通信できなくなる場合があります。

って電波の事を考えると2.4GHzのgが良いのかな。
479不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 06:26:30.74 ID:DMMVdkH4
>>478
どちらがいいかは使用環境によるが・・
まずは5GHzが使えるものは5GHzで使ってみればいいかと思う。
遠くで使うなどで支障があれば2.4GHzにしてみるとか
2.4GHzと5GHzは別々の帯域使うから片方に集中するより使用機器を分散する手もある
なお、2.4GHzと5GHzの違いは検索すると色々と出てくるし、このスレにも情報がある
480143:2011/11/28(月) 16:01:00.60 ID:ghGYCE+v
>>454
出先で正確な記憶じゃなくて申し訳ないけど、
Arteamのセットアップページで詳細設定の所で、PPPoEナントカって所にチェックを入れれば繋がるよ。
単語は覚えてないけど、同じ所で手こずったから覚えてる。
481不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 17:33:23.86 ID:r010em98
>>479
なるほど〜。ありがとう。
色々試してみます!
482不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 22:55:07.36 ID:d/UuvY8Q
無線lan対応のプリンタを購入しようと考えているんですけど
接続の方法がいまいちわからない状態です。

今のパソコンには無線lanがついていないので、
無線機器を購入しないといけないと思うのですが、
以下のような機器をつなげればプリンタと無線接続できるのでしょうか。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2
483不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 00:03:17.21 ID:AJUDW10V
>>482
そういうUSBの無線子機はトラブルが多いのでおすすめはできん。
据え置きのPCなら高いがけどイーサーネットコンバーターができればいい。
484不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 00:32:56.26 ID:Sk4te9rK
USBって規格は何時までたってもバージョンがいくつになっても
不安定の代名詞みたいなもんだなぁ
485不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 00:58:30.43 ID:AJUDW10V
>>484
3.0でも改善なしか…
486不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 08:51:42.86 ID:85ZZnpvt
>>484
無線LAN子機の場合、USB規格そのものが悪い訳じゃないと思う。
487不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 09:37:30.39 ID:AJUDW10V
>>486
じゃあ何が悪いんだ?
488不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 13:17:43.07 ID:85ZZnpvt
>>487
他の機器で、USBとそれ以外のI/Fで繋がる物があった時、
USBだから駄目っていう機器は思い当たらない。
HDDとかKBとか、有線LANやディスプレイのアダプタとか。
だから、USB規格そのものが悪いとは思えない。
489不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 13:47:13.91 ID:X4yLv8vB
大きさの制約による、アンテナと熱かなぁ
490不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 13:53:55.60 ID:AJUDW10V
>>488
> USBだから駄目っていう機器は思い当たらない。
そうか?少なくてもUSB接続のHDDや3.5インチベイにつける内蔵カードリーダーとかは
スタンバイやスリープ復帰時に認識しないっていうのはよく聞くけど。
491不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 16:02:31.58 ID:hLB6n7ut
WM3500R用1コインパラボラアンテナでWiMAXスピードアップ
http://ameblo.jp/kazutrek/entry-10766673877.html
http://art18.photozou.jp/pub5/370/296370/photo/64079144_big.v1321263687.jpg

WIMAXはこんな事すれば速度上がったりすることあるらしいけど、
WIMAX以外の無線LANではこんなアンテナ使って速度上がったりしないのかな?
普通のBSアンテナとかでもだめかな?
492不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 16:37:51.97 ID:+X3n9mEf
>>491
BSアンテナでは周波数が違うため、そのままBSアンテナのコンバーター部分に
無線LAN子機をつけても効果薄い。

無線LAN子機の位置を手探りで前後させ、最良の位置を見つけるべし。
493不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 16:55:00.51 ID:AJUDW10V
>>492
> BSアンテナでは周波数が違うため、そのままBSアンテナのコンバーター部分に無線LAN子機をつけても効果薄い。
パラボラアンテナは電波を反射させているだけにすぎないから周波数関係なく効果あるんだが。
http://schemanet.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/lan-95f0.html
http://www.funatsudenshi.com/toshi_nishida/pc/060802wirelesslan2/wirelesslan2.html
試してる人結構いるぞ。
494492:2011/11/29(火) 16:59:33.19 ID:+X3n9mEf
>>493
すまない。俺も無線LANでロング通信しよとして試したんだ。
今思えば、俺の置き方だとリフレクターとして動作してたのかもしれん。

焦点ずれないのかな。
2個目のURLの内容は、無線LAN用になってないか?
495不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 17:00:42.42 ID:hLB6n7ut
どっちだ?w

あと、同じ部屋でも場所によって結構速度ちがったりする?
机に右と左とで速度違うことある。
マンションだからたまたま他人のlanと干渉してるのか近所の人が、レンジかなんか使ってるのかなって思ってるんだけど
そんな1mの距離で速度かわることあるのかな。。。。
496不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 17:05:29.99 ID:+X3n9mEf
数センチ動いても変わるよ>受信強度

今は、数本のアンテナで同時ストリームし、ノイズの減算処理もしてるから
昔のbに比べたらずいぶん良くなった。

ノイズや混信が気になるなら5Ghz帯の製品を使用してみては?
マンションということだし、そんなに壁超えなども少ないと思える。
ただ、2.4Ghz機器よりも種類が少ないのがネック。
497不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 00:30:44.15 ID:/NyQibcN
今無線LANと有線LANでパソコンを繋いでます

無線LANとプリンターを繋げているので無線LAN接続時のみプリントができるようにしてます

パソコンをつけたとき無線LANと有線LANが同時につながっているんですが
無線LANだと遅いので接続の優先を

有線LAN>無線LAN

にしかつプリントできる方法ありますか?
498不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 00:33:41.39 ID:iJqMPsQM
テンプレ埋めて質問し直してくれ
499不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 01:19:07.84 ID:0PIIHAi7
>>497
多分こういう答えが欲しんだろ。
XPの場合
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/E7A6E8EB065B0CF0862573CB00086600
Vistaの場合
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007327.htm
多分Win7でも似たような操作でできる。
500不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 02:01:16.21 ID:9iXabtEJ
無線LANルーターと有線LANルーターはそもそも別なのか?
一緒ならプリンタをルーター経由にして、パソコンで無線使わないことのすればいいじゃないか
それとも無線LAN接続時だけプリントしたいとかそういうことですか?
501不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 07:40:01.66 ID:KSo9ZXDx
WLI-UC-AG300Nのドライバについてなんですが、
WindowsXPの場合、そのままでは認識しません。そこでバッファロー公式等で
ドライバーを検索したのですが、他に色々入った物はあるのですがドライバー
単体で欲しいものは無いのでしょうか?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html
余計な物がたくさん入っており、XPのネットワーク接続から入る場合は
不要なので・・・。
(クライアントマネージャーは重いし
XPのネットワーク接続の方がいいのですが・・・)。Planexの無線LAN子機
については軽いドライバーをさくっとインストして終わりなのですが・・・。
502不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 07:49:30.92 ID:tx4bt8qG
残念ながら
503不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 08:37:06.35 ID:D+3PAJJ8
>>501
WLI-UC-AG300NのチップはRalinkのRT2870らしいよ。本家
http://www.ralinktech.com/en/04_support/support.php?sn=500
から落としてきたらどうかね。

あるいは、デバイスマネージャでびっくりマークの状態なら牛公式のairnavilite-1300.exeを
解凍ソフトで解凍してドライバの入ってるフォルダを選択して手動インストでもいいけど。
504不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 09:56:58.27 ID:+ZZFyDMM
>>503
ありがとうございます。
一番上の
USB(RT2870/RT2770/RT307X/RT2070
RT357X/RT3370/RT8070/RT537X)
でいいのでしょうか?ダウンロードする箇所が見当たりませんが、
探してみます。英語苦手でして・・・w
505不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 04:13:29.15 ID:ZbXZlgiW
先日ルーターを一階に設置したのですがなかなか二階まで電波が届きません。
ルーターの位置を窓際に変えたら少しは良くなるのでしょうか?
506不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 04:23:41.97 ID:QsQpAwNL
まずは出来ることがいくらかあるが環境も書かないんじゃアドバイスしようもない
507不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 15:54:51.73 ID:Vjy6t1CV
>>505
聞く前に、窓際においてみたらいいだろ
ルーターの機種によって、電波強度も違うしな
508不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 16:02:52.42 ID:9KUpS9hs
>>505
>>1 の質問テンプレを埋めて。
509不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 20:35:40.74 ID:tzsuDV8b
プライマリIDとセカンダリIDの両方がネットワーク一覧に表示されています。
セカンダリを非表示にするにはどうすれば良いですか?
510不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 21:10:57.80 ID:KqFd5VKH
すみません、教えて下さい。
無線親機側にwhr-g301nと中継機側にwhr-hp-gnを、中継機能WDSを使ってAOSSを使って無線設定をしたのですが、設定完了後に使うSSIDは無線親機側のSSIDで合っているのでしょうか?
当方設定したところ親機側のSSIDにしか繋げないのですが取説見る限り本来中継機側のSSIDになるものではないのでしょうか?
511不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 22:53:30.50 ID:ZbXZlgiW
>>506-508
>>505です。
すいません、LANケーブルが短くて窓際まで届かないので単純に窓際におけば少しは変わるかな〜と気軽に質問してしまいました。
少し前にもここで色々お世話になりました。

WR8600Nを購入して一戸建ての一階に設置しました。
利用は二階で、ノートパソコンは今のところ問題なく使えています。
でも、PCよりよく使うスマートフォンの電波のつかみが悪くて、良くても電波一本か場所によっては全く繋がらないです。
コンクリートなので、ドコモの電波も入りにくく、なるべくなら速度の速い無線LAN接続で利用したいです。

LANケーブルが短いので長いものを購入しようと思ったのですが無駄になったらもったいないので質問させて頂きました。

スマートフォンなのでテンプレの埋め方がよく分からずすいません。

長文失礼しました。
512不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 23:49:54.66 ID:9KUpS9hs
>>509
これ参考にならんか?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/wzrhpg450h/chapter70.html

>>510
> 親機側のSSIDにしか繋げないのですが取説見る限り本来中継機側のSSIDになるものではないのでしょうか?
もちろんそうなる。無線を中継しているんだから。
513不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 00:09:58.83 ID:oWXU3b0C
>>512
ありがとうございます
サイトいって勉強してきます
514不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 00:12:32.32 ID:qOu4iLsa
>>509
機種名くらい書けよ
ちなみにNECだとこっち
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00225.asp
要はセカンダリSSIDをOFFに設定すれば良い
515不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 00:14:18.06 ID:Jvr0A1K6
なんで取説読んだり、ググれば分かることを質問するんだか(´・ω・`)
516不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 00:35:50.99 ID:NB5TM0lO
貴様らエスパーにも優しいな
私は感動した、射精する
517不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 00:42:05.05 ID:qOu4iLsa
>>511
設置場所の調整でうまくいかないなら、WLAE-AG300Nあたりで無線LANの電波を中継する手もある
1階の階段などの1階と2階の中間ぐらいに中継機を置けばいいと思う
518不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 16:56:08.62 ID:z3/8NVQt
>>517
ありがとうこさいます。
やはり中継機がいいですよね。
とりあえずケーブル買ってきました。
これでダメなら中継機を検討してみます。
519不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 04:21:58.63 ID:Yc97J8rO
無線LAN子機について質問です

素人の考えですと、アンテナが大きければ受信性能があがると思うのですが
どうして各社とも小さいのでしょうか?
小型だと持ち運びは便利ですが、性能が落ちると思うのですが

一般的な木造一戸建てで一階と二階で送受信できれば良いという考えでの商品開発なのでしょうか?

メーカーに質問すれば良いのかもしれないのですが、アンテナの大きさに関係ない技術的な問題が
何かあるのだとすれば教えてください

子機を選ぶときの参考にしたいのです
よろしくおねがいします
520不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 05:19:05.78 ID:800gNwTv
別に大きくても感度良くないから
外部アンテナなんて完全に見かけ倒し
521不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 08:25:18.39 ID:2MwMAP6s
すみません、質問です
ヤフーに強制交換させられた「トリオモデム3-G plus」(ルーター機能付き)を使い始めてから
最初にネットに中々繋がらないという症状が現れるようになりました
何回もブラウザ開いたり、パソコンやモデムとルーターを再起動させたりしてたら
何回か目には必ず繋がってくれるのですが毎度ではなくても結構な頻度で起るので困っています
その後にホワイトBBにプロバイダー変更してモデム交換しても全く同じ症状が現れてます
(ホワイトBBも同じ種類(ルーター機能付き)のモデムだからだと思われる、というか多分全く同じモデム)

ちなみに環境はモデム(ルーター機能付き)>無線lanルーター(WN-G54)>PC
という感じになってます、そのままだと無線lanルーターの自動ブリッジ機能が働き
無線lanルーターにアクセスが不可能になるのでモデムの方をルーター機能を切って使ってます

家のPC全ての環境はバラバラでiPhoneでも同じ症状になるので
子機や本体やOSは無関係だと思われまず
ちなみに無線lanルーター(WN-G54)に有線接続した場合は一発で繋がります

原因がサッパリ判らなくて非常に困っています
どなたかアドバイスの方を宜しくお願いします
522不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 08:37:01.91 ID:cKK/vNga
ヤフーと手を切る
523不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 08:38:02.04 ID:cKK/vNga
ヤフーつうかソフトバンクか
524不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 09:08:18.79 ID:2MwMAP6s
>>522
昔からずっとヤフーだったのですがモデムをルーター機能付きに交換させられる前までは普通に繋がっていました
525不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 09:28:59.87 ID:ixSsAeql
結論出てるじゃん
そのルータがゴミなんだよ
ヤフーBBもホワイトBBも同じソフトバンク
ホワイトってのはメールとホームページサービスがない分安いだけ
そのルータと縁を切るにはソフトバンクと手を切る以外ない
526不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 11:07:15.31 ID:f0lbbYBv
>>519
ただ大きいだけじゃ無意味。
波長に見合った適切な大きさじゃないと駄目だよ。
527不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 11:24:00.15 ID:A4IezPQM
>>519
アンテナは電波の周波数によって感度がいい長さが決まってるからあまり関係ないみたい。
ただ、指向性はあるから向きを合わせれば意味はある。
やはり一番の問題は出力だから今の電波法では劇的な進化は無いと思うよ。
528不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 12:13:26.15 ID:OzfICdlk
>>521
トリオモデム3-G plusに直接PCを有線でつないだ時も同じ現象が出るのですか?
529519:2011/12/06(火) 12:51:09.70 ID:Yc97J8rO
>>526-527
返信ありがとうございました

GW-USSuper300というすごいアンテナを見つけたので
これを買ってみようと思います

コンバーターも考えていたのですが、高いし小さいし電源も必要だし…
530不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 13:11:00.09 ID:2sSqb7me
日本語読めないのか
531不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 16:57:22.82 ID:y201xGEQ
コリニアアンテナとか知らない訳?
532519:2011/12/06(火) 18:05:13.61 ID:Yc97J8rO
>>531
知りませんでした!
まさにそのようなレスが欲しかった!
ぐぐりましたよ〜
ttp://www.diamond-ant.co.jp/product/lan/lan_access.html

面白いですね〜!
アンテナっていろいろあるんですね!
マジおもしろい
533不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 18:16:45.32 ID:Iku77UGY
何しに来たの?
534不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 19:10:42.19 ID:2MwMAP6s
>>528
有線で直接繋いだ時は起りません
最初に書きましたけど、トリオモデム3-G plus>無線lanルーター(WN-G54)>PC
の構成で有線の時も起りません
535不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 19:21:06.30 ID:wp992eMj
2chデムパ工業超高性能コリアアンテナ
536不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 20:01:09.81 ID:OzfICdlk
>>534
そうであるなら、トリオモデム3-G plusの不調の可能性はほぼなくなりますね。


>無線lanルーターにアクセスが不可能になるのでモデムの方をルーター機能を切って使ってます

そんなわけはないと思いますが・・・。


もういちど最初の設定に戻し、無線lanルーター(WN-G54)を初期化し、最新のファームを当てて
試してみたらいかがでしょう?
537不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 20:10:28.93 ID:2MwMAP6s
>>536
無線lanルーター(WN-G54)はオートブリッジ機能というのが付いてて
ルーター機能付きのモデムから繋ぐとアクセスポイントにオートでなってアクセス不可能になるのです
製品口コミで他の人にも同様の症状が出るのが確認済み
(http://bbs.kakaku.com/bbs/00773010917/SortID=7440426/)
ちなみにこの機能を自分でオンオフには出来ません

>もういちど最初の設定に戻し、無線lanルーター(WN-G54)を初期化し、最新のファームを当てて
試してみたらいかがでしょう?

全て何度もやりました

多分このルーターのオートブリッジがルーター機能付きモデムと干渉して何か不具合起こしてるのだと思うんですが...
538不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 20:31:52.88 ID:NEhOr/6E
それこのスレで聞くような質問か?
539不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 21:29:04.61 ID:OzfICdlk
>>537

>多分このルーターのオートブリッジがルーター機能付きモデムと干渉して何か不具合起こしてるのだと思うんですが...

もしそうであるならば、
>トリオモデム3-G plus>無線lanルーター(WN-G54)>PCの構成で有線の時も起りません
この現象の整合性が一般的にはとれない。上記の理由ならば、有線でも不安定になってる
はずなんだが。。。
540不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 21:44:50.15 ID:J8H/4S+6
>>521 一連

どう考えても、APに問題ありだろ
なんなん、モデムがNGとか速攻返答書いてるやつ
スキルない奴ばっかか!? このスレ住人
541不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 21:59:46.37 ID:VQgSWvU8
一個前のレスも読めない池沼がスキルとはこれまたお笑い種だな
542不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 00:15:58.27 ID:lrHhdL6u
ネットに繋がってるPCに指すだけで
親機になる奴ってある?
インストール作業いらない奴
543不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 01:38:25.59 ID:IYxkIL0U
んなもんない。
544不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 01:40:36.09 ID:IYxkIL0U
アドホックならインスコ作業いらんけどどうせ11bで速度出ないだろ。

AP機能があるちっこいUSB子機買っとけ。
PLANEXとバッファロー辺りが堂々と出してるだろ。
取説読んでやれ。わからなければぐぐれ。
545不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 07:30:08.09 ID:Q4bP4w/C
んで電波が飛ばないんだけどって質問しにくるんですね
546不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 08:47:47.47 ID:kEWqJvqO
>>542
WiFiのWiMAXルーター買えばいいよ。
PCがネットに繋がってる必要もないけど。
547不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 18:54:06.17 ID:JcJsdOyt
質問があります。
新しいルーターを買って設定したのですがネットに繋がりません。
新ルーターはバッファローのWZR-HP-450Hです。しかし旧ルーターだと繋がります(4年前くらいのです)

OSはw7です。ルータースイッチをオートからオンに代えました。でも変わりありません

どうやら400くらいの人と同じく「インターネットアクセスなし」になって
ネットワークと共有センターで見ると
PCとルーターは繋がってて右側のインターネットの方にだけ×になってます
どうすれば「インターネットアクセスなし」でなくなりますでしょうか。
クライアントマネージャーで見ると新ルーターの速度がやたら早いのが分かります
ただ繋がってますが「驚きマーク?」が付いててネットに繋がりません…

旧ルーターは繋がってるのに新ルーターだけ「アクセスなし」になるのはどうしてでしょうか?
548不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 18:16:09.29 ID:1eaxh5Nf
設定もできない奴が無駄に高くて良いの買いやがったなw
549不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 18:19:04.01 ID:9oydHWrv
PCは経験だ。ググッてトライ。
わからない言葉があればぐぐる。そうやって成長していくんだなぁ
                                             みつを
550不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 20:55:51.22 ID:7ejUuu88
無線LANもアマチュア無線みたいに免許制にするといい
551不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 21:22:17.94 ID:CJFEqZb6
そうしとくべきだったな
552不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 07:37:52.45 ID:OtkeiLSP
よっしゃ、CCNA Wirelessと一陸技の両方持ってないヤツは、このスレで回答禁止で。
553547:2011/12/10(土) 18:12:02.73 ID:kMZU+oRu
皆さんの反応聞いてると取るに足らないただのおこちゃまのようですね。申し訳ない

>>548
うーん。バッファローのらくらくセットアップシートで設定は出来たつもりだったんですし、
今までのルーターはつっかえる事もなく簡単に出来ました。
でもいざBの「インターネットに接続する」の項目で失敗に終わります

どうもプロバイダー情報を入力してないのが原因ですが、
プロバイダー情報の設定画面でパスと接続先IDを何度打っても、
PPPOE接続のとこで掴まって接続失敗になります…ケーブルは大丈夫なのに。
ここで接続成功にならないからインターネット側に繋がらないのは分かっています

「7 アクセスなし」などでググって色々設定はいじったんですがもうグチャグチャなので明日の休みを利用して、
一回新PCの方を初期化してからまっさらにしてからやり直そうと思ってます
554不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 20:00:28.96 ID:ppgkFNXl
ええとですね
>>553を読んでの感想をまとめます

1)まず、>>547で質問して、誰もあんたにアンカーつけてる人はいない。
これは「相手にされてない証拠、相手にしたくないサイン」ですよ。
何やら危険な気配がしたから、俺もアンカーつけなかった。意図的に。
2)
>どうもプロバイダー情報を入力してないのが原因ですが、
>プロバイダー情報の設定画面でパスと接続先IDを何度打っても
↑こういう重要な情報をいまごろになって平然と書きこむ神経。からかってんの?ほんとに、ありがとうございました。
3)なんでこんな機種を選んだのか 何かの必要が有ってこれを選んだのか?
電気屋で店員に、これ買っとけば。とか言われての購入なのか良くしらないが、
設定もできない人は、出来るだけ既に広く普及してるもの→したがってネット上にたくさん使用談などがあるものを
選ぶとかの知恵が、、、、、ないんでしょうね
4)ここにあんたと、同じようなこと書いてる奴がいるからこっち行け
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000246009/
555不明なデバイスさん:2011/12/11(日) 04:20:41.32 ID:ztQD3f3C
>>554
失礼しました。もう来ませんのでご安心を
556高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/12/11(日) 19:15:15.55 ID:/BJnbnNt
■無銭RUN

食い逃げだ!

V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
557不明なデバイスさん:2011/12/11(日) 19:18:44.90 ID:FzyFWHVD
こんなところにも隊長が(w
558不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 19:34:08.62 ID:DIvSwSsD
NexyzBB Trio3G PLUS(モデム兼ルータ)
Buffalo WHR-HP-G(wifiルータ)

internet

Trio3G PLUS (192.168.3.1 デフォルトゲートウェイ DHCPサーバ)

├メインPC(win7x64) (192.168.3.2)

└WHR-HP-G (192.168.11.1 デフォルトゲートウェイ DHCPサーバ)
  │
  │(←無線)
  │
  ├ノートPC (192.168.11.2)
  │
  └Androidスマホ (192.168.11.3)

このような状態で使っているのですが
AndroidスマホにWiFiファイルエクスプローラ(https://market.android.com/details?id=com.dooblou.WiFiFileExplorer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5kb29ibG91LldpRmlGaWxlRXhwbG9yZXIiXQ..)
というWifiでSDカードの中身をいじるツールを入れてメインPCから使いたいのですが、同一ネットワークじゃないせいかアクセス出来ません
おそらくどちらかのルータの設定をいじらないといけないと思うのですが、できますでしょうか?
また、試しにメインPCからにUSBタイプのwifiアダプタを接続してWHR-HP-Gに接続してから試してみたらちゃんと接続出来ました
メインPCをWHR-HP-Gのネットワーク内に入れれば動くとは思うんですが、ケーブルなどの問題で少し難しそうです
559不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 21:52:36.37 ID:ib8E3Lua
>>558
WHR-HP-Gをブリッジモードにして
全部192.168.3.xにすりゃいいじゃん
560不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 23:16:42.41 ID:DlzbWN3W
>>558
一番簡単なのは>>559だけど、ネットワークを分けたいのならコチラ
http://mimizun.com/log/2ch/hard/1310514574/642-646
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1288107063/191-193
561不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 03:46:57.84 ID:tdhQWatY
ブリッジモードにしたらできました
ありがとうございます!
562不明なデバイスさん:2011/12/14(水) 22:36:29.36 ID:ZQ+pD4h8
接続できなくて困ってます
助けてください

パソコンはwin7です
WZR-HP-G450Hなんですが、有線でパソコンとPS3をそれぞれ繋ぎ、PS3では簡単設定で接続完了したのですが、パソコンの方が認識されていないネットワークとなっていて、右下のアイコンが黄色い△に!のマークで繋がりません
付属のCDで全インストールもしました
で、IEでアドレスに192.168.11.1と打っても反応がありません
確かに繋がっています
このあとどうすれば良いんですか?
563不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 10:19:16.08 ID:asewbMkQ
1つのパソコンで、普段は有線で接続して、移動したいときだけ無線にするっていうのは設定とか大変ですか?
564不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 10:41:01.85 ID:cE7HdR1Q
別に難しくない
565不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 13:14:10.76 ID:CqGULV5j
>>563
簡単、

無線をスイッチとかでOFFにできるノートなら良いが
無線と有線同時に繋げた時にどっちで通信するかは運任せ
566不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 22:26:58.45 ID:4W/GzbT9
>>563,565
どちらを使うかはメトリック値で決まる
設定方法はググれ
567不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 08:18:52.03 ID:yweT1ZzF
最近、引越しやらでPC一式新しくしたりしたんだが
このスレ見たら、USB子機は結構残念なんだな
かといって、イーサネットコンバータはちょっと予算が、と思ってたんだけど

NTTのルーター--有線--A社のルーター〜〜無線〜〜A社のルーターその2--有線--PC

こういう繋ぎ方はできない?
ちょっと検索したら、そういうことができる(イーサネットコンバータモードをウリにしてる)ルーターはあるみたいだけど
その機能がないルーターはだめなのかい?
568不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 08:32:09.72 ID:yweT1ZzF
んんん、WDS(リピーター接続だの)って単語が出てきたけど
これに対応してるルーターならおkっぽいね、自己解決
というわけで、ルーター2個買おうっと
569不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 09:08:54.49 ID:yweT1ZzF
WDS使うと、速度が落ちるとかどうのこうの
うーん、おとなしくコンバータを買うべきなのか
570不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 09:33:12.90 ID:QxUQHRfv
コンバータがベスト
WDSや中継はもうどうしようもないって時以外積極的に導入するものじゃない
571不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 10:23:11.62 ID:yweT1ZzF
>>570
ですよね、なんとなくNECに限定してたけど
バッファローとか見てたら1万以下でコンバータつきのあるみたいだからそっち検討するよ
572不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 22:11:10.49 ID:xmx0IWiu
【使用マシン、OS】設定時NEC LaVie(WinXP)、使用時3DS、
同一LAN上にMac(10.6.8)、PC(NEC LaVie(Win7 64bit))
【回線】フレッツ光プレミアム
【使用製品(親機)】WHR-G301N
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】多分YES
【詳細】
無線LANのよくある設定集等を鵜呑みにしてしまい、
暗号化の設定(WPA2-PSK(AES)、16進64桁)と、
MACアドレスフィルタリング、ANY接続拒否、親機本体のパスワードは
設定していましたが、SSIDはデフォルトのまま(親機のMACアドレス)でした。

SSIDがこのままだと、盗聴、侵入等されうるものなのでしょうか?
573不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 22:21:27.94 ID:/KVZrEGp
>>572
暗号化キーがバレない限り盗聴、侵入はありえないと考えていい。
574不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 22:34:43.12 ID:tfZ/thMS
>>572
Google等が無線通信内のMACアドレスと住所を紐付けてるので
プライバシーを重視するなら↓をやっておこう

SSIDはMACアドレスと無関係にして
最後に _nomap を付ける
575不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 22:40:28.72 ID:YUY9KiIr
つけるついでにSSIDもかえてしまえばいい
576不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 22:47:28.20 ID:xmx0IWiu
>>573
ありがとうございます。胸のつかえがとれました。

>>574,575
ありがとうございます。

今は念のため、無線親機の電源を切っているので、付けたらSSID変えてみます。

便乗(?)して質問します。キーの更新間隔もデフォルトのまま(60分)
なのですが、これも変えた方がいいのでしょうか。
577不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 23:39:38.20 ID:xmx0IWiu
なんか、すみませんでした。
578不明なデバイスさん:2011/12/18(日) 17:41:29.95 ID:yvlCzKGo
Amazonで
WR9500Nが、1〜2ヶ月待ちって、、
579不明なデバイスさん:2011/12/18(日) 17:51:37.84 ID:lFPbx4JP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkdawBQw.jpg

これって早いほうですか?
77.5kbpsってでてますが
580不明なデバイスさん:2011/12/18(日) 17:57:09.79 ID:ww+/AQV2
遅いと感じないなら問題ないよ
581不明なデバイスさん:2011/12/19(月) 17:41:08.12 ID:SoMXQrxF
PlanexのGW-USEco300というアダプタを使い、PCをアクセスポイントにしてPSPやDSをつなごうと思ったのですがうまくいきません。
どうもAP側が子機(PSPやDS)を認識しないらしく、エラー(DSでは52100のエラーコード、PSPではアクセスポイントの電源が入っていない、とでる)ばかりはいてしまいます。
WEPキーやSSIDも確認してやっているのですがやはりだめで、IPアドレスなどを手動でいれてみても同じエラーが返ってきます。
また、ブリッヂモードにするとインターネットから切断されてしまうので対策になりませんでした。

【使用マシン】自作
【使用OS】windows vista SP2 64bit
【回線】フレッツ光
【使用製品(子機)】GW-USEco300
【トラブルの詳細】
PCをアクセスポイントにしてPSPやDSをつなごうと思ったのですがうまくいきません。
どうもAP側が子機(PSPやDS)を認識しないらしく、エラー(DSでは52100のエラーコード、PSPではアクセスポイントの電源が入っていない、とでる)ばかりはいてしまいますが、クライアントマネージャーを見ると通信自体はできているようです。
WEPキーやSSIDも確認してやっているのですがやはりだめで、IPアドレスなどを手動でいれてみたり、接続する周波数帯(チャンネル)を変えても同じエラーが返ってきます。ファイアーウォールやセキュリティをオフにしてもうまくいきません。
また、ブリッヂモードにするとインターネットから切断されてしまうので対策になりませんでした。
あとになってPlanexの悪い噂を聞いたので、対策のしようがない場合はあきらめて別製品を買おうと検討しています。
その場合は無線LANルータ以外の選択肢では、どういうものを買えばよいでしょうか。

【親機と子機(PC等)の接続形態】(モデム──PC――GW-USEco300――PSP,DS)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】無回答
582581:2011/12/19(月) 17:42:05.71 ID:SoMXQrxF
最初の4行は無視してください。すみません。
583不明なデバイスさん:2011/12/19(月) 19:58:26.53 ID:6d5BQ3Qq
>>581
「AP側が子機(PSPやDS)を認識しないらしく」が気になる。
普通は子機から親機を認識させるんだけど。
584不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 01:34:56.04 ID:AtjPHNv/
クライアント・マネージャ動いてるなら、
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-useco300/v1103/index.html
から「ゲームをする」に進めば?
585不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 18:41:38.30 ID:0ly0k5+z
WHR-G301N(以下親機)をブリッジモードでルータにつなぎ、親機をPCに有線で接続して、
PCのウイルス対策ソフトのファイアウォールを切ったりつないだりして2時間位かかってやっと設定できたのですが、
この間に無線経由でLAN内や使用したPCに侵入された可能性はあると思いますか?
デフォルトの暗号はWPA/WPA2-mixed modeでマルチセキュリティ(複数SSID)はオフになってました。
現在(設定した以降)は、WPA2-AESで長くわかりづらい英数文字列で63文字、エニイ接続はオフ、SSIDもかえて、
AOSSとWPSは使ってません。
一戸建てで、後でAP検索をしたら、2〜4個位他のAPが見つかりました。
586不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 09:11:40.50 ID:EzrEOU/i
現在WHR-HP-Gを使用していて壁二枚隔てた7mぐらいの地点で電波強度70%ぐらいになります。
WZR-HP-AG300Hあたりに変更した場合、電波強度の向上の可能性ありますでしょうか?
587不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 23:13:25.89 ID:mZkVedaE
光モデム内臓ルーターPR-S300NE→2階→スイッチングハブ→3部屋と繋いでいます
2階で無線LANを使いたく、COREGAのCG-WLBARGPXという
無線LAN内臓ルーターをスイッチングハブに繋いだら
有線LANが繋がったり繋がらなかったりするようになりました
CG-WLBARGPXはルーター機能は切ってあります
何が原因なんでしょうか?
588不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 01:41:00.92 ID:dYJRTg20
ん〜ここでいいのかどうかわからんが質問させて欲しい
最近家庭内LANが不安定
現在の構成
(ADSL)-モデム-ルーター(logitec LAN-W300N/R)
-(有線)自作デスクPC(XPSP3)
-(無線)サブノート(win7)
-(無線)仕事用ノート(win7)
-(無線)スマホ
-(無線)3DS
ただし同時接続しているのは有線+無線1〜2個、全て同時には使う事は無い

この構成で有線で通してるデスクPCのみよく回線が切れる
切れた時はIP直打ちでLAN親機の設定画面に行けない事からLAN-(有線)-デスクPC間で切れてる事から
・デスクPCのLANボードが逝ってる
・LAN親機の有線ポートが逝ってる
以外に何か考えられる?
589不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 03:10:37.96 ID:AcBnVQIE
境は
PCがXP複数台、NTT光NEXT、親機がWZR-HP-AG300H(リビングでは問題なく電波飛んでいます。)
このたびWLAE−AG300Nを購入しました。

イメージでは、
デフォルトゲートウェイ〜有線〜WZR-HPAG300H〜無線〜WLAE-AG300N〜無線〜各PC

です。親機までは何とかなっているのですが・・・。最初に設定したAOSSは、後から削除を行い、
全く繋がらない状態から見かけ上の接続状態まではなりました・・・。

各部屋が届かない為、↑のログでお勧めのWLAE−AG300Nを追加購入したのですが、
手順書通りに行い(AOSSで)、本体ランプは緑ランプとオレンジランがついています。ぱっと見(右下の
クライアントマネージャーでは状態は問題無く茶道しているのと、中継機経由で親機の中に無線で入れます
(192.168.1.9で。)←WLAE−AG300Nのこのような入るURLも分かりません;;

親機の設定変更はできるものの、肝心のネット(ヤフー等)につながりません。。。見かけ上は通信してるようには
見えるのですが・・・。
SSIDは本体裏側のをデフォルトを入れました(できれば変更したいですがWEB設定用のアドレスがありません・・)。
あと
クライアントマネージャーでは
4CXXXX

4CXXXX−1
の二つが出てきて、−1との違いが何なのかもさっぱりで・・・。両方とも見かけ上の通信は可能になりますが、
肝心のネットにつながりません・・・。KEYや、表示名を変更したいため、
WLAE−AG300Nに入るアドレス(192.168〜)も分からないので、どうにもこうにも・・。
ただ、
何が問題なのか
さっぱりなのです;; 解決方法何かありますでしょうか・・・。また、SSIDを
変更とかはどのように行ったらよいのでしょうか?(親機ルーターでしたら、
http://192.168.1.9/)をWEBで設定できるのですがこのたび買ってきた中継機は
そのような機能(WEBで設定)とかできるのでしょうか?よろしくお願いします;;
590不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 03:20:17.10 ID:i1B/LYhH
ちょっと最初の段階で困っているので質問させてください。
以下のような状態になっているのですが・・・

NTTのルーターWeb Caster V130に、無線LANカードのSC-32NEを差し込んでも、ルーターのPWRランプとACTランプが同時に緑点滅せず、
遅れて交互に緑点滅する。
その後、PWRランプのみが緑点滅状態になる。
試しにその状態で携帯ゲーム機のWi-Fi設定を試みたが、らくらく無線スタートボタンを押しても緑点滅ではなく赤色点滅し接続できない。

・・・ということになっております。
ちなみにルーターは今このPCでも使用しているものです。
これは無線LANカードの方に不具合があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
591不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 04:04:31.40 ID:SzTOF82Z
589です。追記です;;

親機には何故か接続できるため、SSIDを分かりやすい名前に変更し、
設定(親機再起動)を行ったら、中継機のステータスが緑点滅、右側はオレンジ点滅になりルーター
の設定すら不可になりました・・・。ggってみたところ親機を先に電源を入れ、しばらくしてから中継機
の順番にしても反応せず・・・。また親機から近接(数十センチ)からも電波が出なくなり、有線接続でも
接続不能(ネットもWEB設定も)です・・・。この商品どうなってるんでしょうか・・・;;もうどうしたらいいのか
意味が分からないです・・・。
592不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 12:37:04.23 ID:2VYnSdnd
>>591
一度初期化して、双方の機器を認証や暗号化などをせずに接続してみればどうかな。
それで接続できれば無線LANは完全に動作していることになりますから。
あとは親機から順番に設定すれば原因の追及も容易だと思いますが。
593不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 16:55:26.59 ID:uRKxsDaU
>>592

返信ありがとうございます・・;;
親機中継機とも、3回リセットしてただいま4回目です^^;
モバイル用ADLSですが実質ISDN状態の回線から書きこんでまして;;

色々自分なりに調べて親機・中継機ともWEP10桁にして、慎重に
やっているのですが、やはり


限定または接続なし

ネットワークの取得中

になりネットができません・・・。クライアントマネージャーでは端末自体には
アクセスできているようなんです。。電波もエアステーション設定ツールもできるので。
ただ、インターネットができないんです;;

サポートもお客様の都合によりどうのとかで繋がりませんし・・・。
クリスマスプレゼントで解決の決定打をサンタさんにお願いしたいくらいです・・・><;
594不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 17:32:35.90 ID:uRKxsDaU
593です・・・くどいようなのですが、サポートも通じないですしお願いします・・。

にっちもさっちもいかないので書かせてください;;

OSはXPです。IPアドレスは全部自動で取得になっています。
ネットワークのワイヤレスのプロパティの
「接続が限られているが利用不可能な場合に通知する」のチェックも
外しています。なにがなんだかさっぱりです・・・。

エアステーションツールから親機・中継機へのアクセスは可能なのですが、

限定または接続なし

ネットワークの取得中

となりネットに繋がりません。どうかご教示を;;
595不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 23:05:31.58 ID:B9TkSL7m
WEPを10桁に設定してる時点で初期化になってないんじゃないの?
あと親機がPC本体から認識されてるかどうかですね。
596不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 14:52:56.33 ID:jtsq38Iv
ちょっと教えてください。
BUFFALOの少し古いEthernetコンバータ使っているんだけど、
PC側からの送受信速度が速すぎてネットワークが落ちることってありますか?
データ転送速度 IEEE802.11g(54Mbps)の子機に使用マシンから100Mbpsでリンクするとネットがとても不安定になります。
リンクの速度を10Mbpsまで落としてやると安定するんだけど…なんか納得いかない。

わかる方いらしたらご教授下さい。
以下、環境です。

【使用マシン】自作
【使用OS】windows7 64bit
【回線】フレッツ光
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-HP-G
【使用製品(子機)】BUFFALO WLI3-TX1-G54
【トラブルの詳細】通信速度を改善しつつ、ネットワークを安定させたい
【親機と子機(PC等)の接続形態】(モデム──無線親機──子機──使用マシン)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
597不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 17:35:29.11 ID:LY8muge2
こちらもWHR-HP-Gを使ってますが、リンク速度に関係なく安定してます。
まさかとは思うけど、二重ルーターになってるんじゃないでしょうか。
598不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 19:13:40.87 ID:YAYo6W9G
おちえてください。
最近の無線ルーターには、VPNサーバー機能が搭載された
安価な機種が幾つか有るようですが、これらの機種のVPN機能は
スマートフォンなどから公衆無線APに繋いで、スマフォからの
ごく普段のインターネット利用の為の暗号化通信をするといったことは可能なのでしょうか?

イメージ
スマートフォンなどから → [公衆無線AP] → [VPNサーバー機能付きルーター] → WEB巡回やアプリ通信(暗号化)

自鯖やVPS等を持たなくても出来るなら、パフォーマンスが悪くても導入したいとおもってますが、
出来るならよく見かける法人のVPNサービスが高価で、現在の主力サービスな訳ないですよね。。。
599不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 21:12:52.59 ID:ycJn8f65
今ADSLモデムにNetGenesisのSuperOPT100Eを付けて
利用している状態です。
これをOPT100Eから無線LANに変更しようと思うのですが
OPT100Eの機能の一つで速度制限設定というのがあります。
LANごとに速度の制限設定が出来る物なのですが、この機能
のある無線LANは発売されてますか?出来れば安い機種を
探しているのですが。
600不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 23:25:41.06 ID:OGErovcp
>>598
それが出来なくてVPNて何をどうすんの?
法人向けのVPNサービスは安定度とか帯域を保証するために高いんだよ。
601不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 23:59:46.95 ID:zVViVAUf
>>600
レスありがとうございます。

なるほどです、VPN鯖に繋がったLAN内のPCにアクセス出来るだけかと思ってました。
VPN-LAN外へのインターネット通信も出来ちゃうのですね。

入門にバッファローとかプラネックスのを買ってみようと思います。m(_)m
602不明なデバイスさん:2011/12/24(土) 00:11:59.23 ID:mdnJ3lvE
WDS機能ではどのようなことができるのでしょうか?
終端装置から遠い部屋で無線LANを使いたいと考えています。
現在終端装置のそばに無線LAN親機を置いてありますが、そこから部屋までの間取りがクランク状になっているため接続が切れてしまいます。
無線LAN親機の中継機能による接続を検討していますが、障害物を迂回する為にはもう2台の中継機が必要になりそうだと予想しています。
実は以前クランクより終端装置側の位置と部屋をつなぐ有線LANを屋根裏に配線し、イーサネットコンバータで繋いでいました。
これを使えば安く無線LAN環境を部屋に引き込めるかもと考えていますが、
終端装置-無線LAN親機-(無線)-[機器]-(有線)-[機器]-(無線)-PC等
のような接続は可能なのでしょうか?
603不明なデバイスさん:2011/12/24(土) 18:10:20.21 ID:6KgA2Cu3
次世代ゲーム機のPS3を有線接続にするためLAN端子用無線子機 メディアコンバータ を使うと良いというのを耳にしました
PS3はIEEE 802.11 b/g準拠の無線LANを搭載していますよね
それをこちらの無線子機
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-g/
規格はIEEE802.11g/IEEE802.11b準拠とPS3と同じ規格であることがわかります
子機にゲーム機を有線接続して子機は親機まで無線接続 と ゲーム機から親機まで無線接続
結局どちらも親機までは同じ無線接続であるのに何かメリットはあるのでしょうか?
604不明なデバイスさん:2011/12/24(土) 18:58:29.82 ID:6SssDmxh
1階のモデム内臓ルーターから二階にLANケーブルを引っ張って
スイッチングハブで各部屋に配線してあります
2階だけでDSとかタブレットを無線LANで繋ぎたいんですが
スイッチングハブに接続して使う無線LANは
なんという名称なんでしょうか?
605不明なデバイスさん :2011/12/24(土) 19:55:53.06 ID:kJ3vmJbk
>>603
一般的な話では何の違いも無いが、規格が同じでも機械が違えば性能とか相性とか変わるからな。
言った奴に訊け。
PS3内蔵の何かが気に入らないんだろ。

>>604
無線LAN アクセスポイント(AP)。
単体のAPは需要少ないから安くないよ。

所謂、無線LANルーターは有線のルーター+APなのでルーター機能を使わなければそれで良い。
最近、出先で有線LANを無線化する為に売ってるポケットwi-fiルータなんか、機能的に扱いやすいかもね。


606602:2011/12/25(日) 02:42:13.14 ID:yiIc6eWZ
調べたところ、自己解決できました
BUFFALOのサイトにて、無線親機を中継器として利用した接続例がありました
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/10944/~/無線親機を無線lan中継器(wds)として使用したいのですが接続できません
607不明なデバイスさん :2011/12/25(日) 16:24:32.43 ID:rXx8QrfB
無線LANで受信レベルが低い場合は親機に外部アンテナを使うのもひとつの方法。
メーカーの純正品でも7dbぐらいの利得のものもあるし、探せばほかにもいろいろあります。
こちらでは5elのループアンテナ(利得11db)を使ってますが、屋外まで電波が飛びます。
ただし単一指向性なので、複数の子機が離れた場所にある場合は意味ないかも。
608不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 19:45:21.20 ID:Ac1Ex/Vk
>>607
ただ最近は外部アンテナを接続可能な無線機器が少ないな。
現行機だったらWHR-HP-G300Nぐらいじゃないか?
まああと強いて言うなら中継器だがMZK-EX300Nかな。
609不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 20:58:35.99 ID:SnCKrt0Y
アンテナとか大嘘つくんじゃないよ
610不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 22:17:47.61 ID:7f52unLB
11 b/gの規格しか採用していない機器Aがあるとします
親機が11nの電波を飛ばし中継器がそれを拾い中継器とAを有線接続すれば
Aは11nと同等の性能を得れますか?
初心者で何かおかしいところがあれば申し訳ないです
611不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 22:20:00.05 ID:lvTOLVdS
×得れますか?
○得られますか?
612不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 22:27:52.83 ID:0gKE6m4B
ノートPCか?
有線接続するなら内蔵無線は使わないし、ボトルネックは有線ポートの方に移る
613不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 23:26:49.81 ID:7f52unLB
>>611
すいません 日本語おかしかったですね

>>612
中継機と有線接続した場合は中継機の性能に依存するわけですか?
614不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 23:45:19.11 ID:0gKE6m4B
そうなる
あとは有線LANポートのスピード
そっちが100Baseなら仮に中継器、イサコンが11nの150Mbps最大出せたとしても100以下になる
まあ実際にはもっと低いだろうけど
615不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 23:57:32.12 ID:7f52unLB
>>614
ご親切にありがとうございました
大変参考になりました 中継機を購入してみたいと思います 
616不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 07:26:57.75 ID:PxOIOF4Q
よろしくお願いします。
ポート開放についてなのですが、

WZR-HP-AG300HのAUTOなのですがポート開放の欄
http://www.akakagemaru.info/port/meruko/buhin/2010-WZR-HP-AG300H003.gif
の画面のポート開放画面がありません。AUTO以外だとネットに繋がらなくなるので、
AUTOの場合ではポート開放ができないのでしょうか?

また、併せて、ポート開放を行う場合は、IPアドレスを固定、サブネットマスク、は
よいとして、デフォルトゲートウェイは中継機を使用している場合、親機のアドレス、
中継機のアドレス、どちらにするべきなのでしょうか?

以上よろしくお願いします。
617不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 08:18:36.12 ID:+D4IkNIz
>>616
WZR-HP-AG300HのAUTOでルーターモードでなくブリッジになってるだけだろ。
ということは上位にルーターが存在しているってこと。
そこでポート解放の設定しろって話だよ。
ちなみにCTUやHGWはルーター機能搭載な。
618不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 08:29:14.22 ID:PxOIOF4Q
>>617さん

すごい的確なご意見ありがとうございました!
一発で解決しました。
HGWはルーター機能搭載とは
盲点でした(初心者すいません)。
無事に解決しました。感謝です!
619613:2011/12/26(月) 15:31:40.02 ID:oX46c2Py
無線LANルータの有線LANポートが100Baseまでしかない製品が多いのはどういった事情からなのでしょうか?
1000Baseの物はなかなかないのですね
620不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 15:39:58.99 ID:c032GpeB
一番の原因は値段が高くなるから
NECの製品ならほとんどGbEだけどな
621613:2011/12/26(月) 17:58:25.70 ID:oX46c2Py
>>620
なるほどコストの問題ですか ありがとうございます
>>614さんの言うとおりルータのLANポートが100Baseまでしか対応していないと知らなかったらGb対応のケーブルを用意しても無駄になってしまうのですね
コンシューマゲーム機の有線LANポートについて調べていてPS3は1000Baseまで対応とのことですが使う機械がなさそうですね……
622不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 18:37:56.46 ID:+D4IkNIz
>>621
LAN内で大きいファイルを転送するとかなら意味あるが、
まあ、それ以外ではあまり必要性はないな。
623不明なデバイスさん:2011/12/27(火) 00:40:59.38 ID:9IE9/lwv
>>621
>>使う機械がなさそうですね

機械→機会じゃね?
とか思ったけど、機械でもあながち間違いでもないなw
624不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 07:59:55.67 ID:W0/fyRkF
価格コムで比較的評価の高かったWZR-HP-AG300Hを購入しました。

購入目的は小型の簡易ルーターが電子レンジと干渉するらしくて買い換えです。
簡単な感想としては、電子レンジの使用で8割方、切断されます。
(それ以外にも不可解な切断もあるにはあるのですが・・・数日に1回なので、
これは許容範囲です。何が原因か分かりませんし(笑)。温度かもです?)

そこで、せっかくWZR-HP-AG300Hを購入しましたので、どうにかならないのかと、
調べたところ、電子レンジとの干渉を防ぐ為にチャンネルがあるのを知りました。

n/aは48、n/g/bは11、等色々調べてやっているのですが、まだいまいち
完全に大丈夫というチャンネルが見つかりません・・・。
電子レンジの使用チャンネルとかも分かりませんし、みなさんどうやって設定
されているのでしょうか?
625不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:08:42.17 ID:NX+ZzArP
レンジと干渉するのはngbの2.4GHz帯
626不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:13:11.38 ID:W0/fyRkF
>>623さん

ありがとうございます。購入前にこちらやネットで色々勉強して、
n/aがあるのは干渉を防げるということでして。
ということは、n/aは自動選択でOKということですか?

また、n/aは近場のみでないと繋がらない、とよく見るのですが、
その場合、n/g/bのチャンネル設定をどのようにしても電子レンジの
干渉は防げないのでしょうか?
627不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:18:07.42 ID:NX+ZzArP
子機は何使ってんの?そっちも5GHz帯(n/a)対応してないとつながらんよ
もし使えないならレンジをあきらめるか接続をあきらめるかどっちか
628不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:32:10.49 ID:PoKQU9E/
>>626
> また、n/aは近場のみでないと繋がらない、とよく見るのですが、
世間で言われてるほど弱くはない。たいてい大丈夫。

> その場合、n/g/bのチャンネル設定をどのようにしても電子レンジの
> 干渉は防げないのでしょうか?
YES
629不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:32:15.17 ID:W0/fyRkF
WLI-UC-AG300N(感想としては、Planexの元からの方が安定すると思いますが・・)、
子機はこちらです。繋がっている時は280Mbpsなので、
恐らく繋がっているのはngbだと思います(aは54Mbpsが最大と
なっていますので、そうだとの推測です)。部屋を跨ぐ(木造の壁2つ)なので、
aは届かないのかもしれせん・・・。

問題は電子レンジで切れる時もある、という事なんですよね・・・使っていても、
切断されない事があるにはあるので、チャンネル設定如何によって、干渉
しない可能性があるのでは?と素人ながらの判断です。>>627さんの
内容からすると、やはりチャンネル設定によって干渉を防げる、というのは
甘い観測だったでしょうか・・・。ネットで調べたら、チャンネル変更が干渉回避に
なりそうな感じで書いてあったので・・・。
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html
630不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:40:02.86 ID:PoKQU9E/
>>629
> 子機はこちらです。繋がっている時は280Mbpsなので、
> 恐らく繋がっているのはngbだと思います(aは54Mbpsが最大と
> なっていますので、そうだとの推測です)
明らか勘違い。
n/aも300Mbpsだぞ。意味分かってないだろ。
あとSSIDでn/aかn/gどっち繋ぐか指定するんな。
631不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:51:00.32 ID:PoKQU9E/
>>629
2.4GHz(n/g)では電子レンジで干渉する。
だから5GHz(n/a)で繋ぐ必要がある。
その言い方だとチャンネル変更すればいいと思ってるが
そうではなく5GHz(n/a)の側のSSIDで接続する必要がある。
632不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:51:46.29 ID:W0/fyRkF
http://www.seniorit.info/benri/wireless.htm
を見て、IEEE802.11 は最大通信速度が54と書いてありましたので、
そうだと思っていました。11n/aは、nとaを使い、nは高速だという事は、
なんとなく分かるのですが、PC右下の通信速度が200↑ですので、
nを使用しているのかなと思った次第です。なんか、色々違うようで、すいません・・。
色々勉強したりしているのですが、完全では無いというか、基本的な
事が抜けてる感があります。ご迷惑をおかけします。
633不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:52:29.47 ID:W0/fyRkF
IEEE802.11 は最大通信速度が54
↑aが抜けていました。
634不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:53:09.41 ID:NX+ZzArP
11aは54Mbps、11n(5GHz)は300Mbpsが最大値
まあ300なんて出ないけどさ
635不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:55:19.09 ID:NX+ZzArP
11nってのは2.4と5GHzと二種類あるんだよ
636不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 09:03:28.04 ID:W0/fyRkF
はい。

2.4G帯を使うのが11n/g/b
で、
5G帯を使うのが11n/a(nは300MAX/aは54MAX)

というのは勉強の過程で分かったつもりではあったのですが、
電子レンジの干渉を防ぐ為には、n/aを常時使用する、ということですよね?
2.4GHz帯はSSIDの末尾が_Gで、干渉を防ぐ為に、
SSID(末尾が_A)の5GHz帯を利用しているのですが、書きましたように、
電子レンジ使用時に絶対ではないですが、8割程度の確率で切断されるんです。

なので、その理由・対策を知りたくて、
11n/g/b⇒チャンネルは自動設定
11n/a ⇒チャンネル自動設定
で、問題が発生しますので(5Ghz帯(n/a)で接続しています)、
5GHzのチャンネルを変更した方がいいのかな、と思った次第です・・・。
637不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 09:05:25.83 ID:icxHGker
今後は5GHz帯が主流になるだろうね。
2.4GHz帯は互換性維持のために当分は消えることはないだろうが。
638不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 09:07:18.72 ID:PoKQU9E/
>>632-634
お願いだからここみて無線の規格ぐらい理解してくれ。
http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/index-2.html
639不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 10:25:40.26 ID:39VShMNT
>>636
だとするとそれは電波の問題じゃなくて機器側に問題があるのかも
640不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 16:57:25.57 ID:N0YAMRFG
アパートの回線で無線LAN使ってるんだけど
ルーター機能って使ったほうがいい?
ホームネットワーク使いたいけど、他の住人に見られそうで怖い
ルーター機能使ったからって遅くなるってことはないですよね
641不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 17:37:22.92 ID:TUas9JyB
642不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 23:28:48.76 ID:SJumdTmA
>>636
>2.4G帯を使うのが11n/g/b
>で、
>5G帯を使うのが11n/a(nは300MAX/aは54MAX)
これって2.4GHz帯と5GHz帯を同時利用できることをアピールするための記述方法じゃない?

11n/a=11n+11a(5GHz帯グループ)
11n/g/b=11n+11g+11b(2.4GHz帯グループ)
と解釈する場合のメーカ広告と

11n/a=11nの5GHz帯、11n/g=11nの2.4GHz帯
と解釈する場合の違いだと思う

11n/aと言う規格はないから、後者での意味が俗語化しているんじゃない

11nの伝送速度は理論値600MHz(MIMO)、周波数帯域は2.4GHz帯と5GHz帯
11a+11g(11b)の部分を除いた+αの実装(11nの規定内)はメーカに委ねられているので
仕様で不明な所はサポートに聞くか実際持っている人に聞かなければ分からないと思う
643不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:32:57.30 ID:/SkXasLP
ちょっと素人に対して(勉強はしてるみたいだけど)、朝方に無責任な回答が多いので少々。

自分は仕事で無線LANの設定業務をしてる程度だから、専門的なマニアックな話は
割愛させてもらうけど(電波法云々とか)
、結論から言うと2.4Ghz帯のチャンネル変更で電子レンジとの干渉低減は可能です。
2.4Ghz帯の中で電子レンジが使用する部分を避けて電波を飛ばせばいい(チャンネルを
変更することによって)、これだけの事だよ。ていうかこれは常識ではなかったのか・・・。

そして、11aは最大54Mbpsで合ってます。やり方としては、バッファローのルーター
だったら、初期設定ではMacアドレス+_A、Macアドレス+Gの両方が出てるから、
両方を自動から20Ghz帯(倍速モードオフ)にして、PCの通信状況を調べること。
あとKey更新時間も0分で仕事上の設定では推奨してる。デフォの60分だとたまに
不安定になりますね。まぁここら辺は知ってるとは思うけど、ツボがいくつかあって、
1個ずつ解消していくことによって、よりよいルーターになると思うから。でも個人的には
NECがいいと思うけどw あと、よく受ける相談で、こちらの中継機の話で、
(こちらのスレでもちょくちょく上がってるけど)、あれは192.168.11.二桁
にIPを固定してから、192.168.11.100に接続しようね。中継機以外だったら
直で飛べるんだけどねw あとAOSSでは同じ牛同士でもうまくいかないんで、注意。
以上聞かれて無い事、余計だったけど、CH等適切にアドバイスしてあげてくださいねw

デフォルト通りの自動ばっかの設定だとルーターは不安定ってこと結構ありますよ。
特に無線LANについてはw
644不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:21:30.59 ID:5vDjHM7I
バッファローの無線LAN子機WLI-UC-GNHPを初期化したいのですが、
無線LANの子機に初期化ってありますか?
子機の初期化について検索してみてもほとんど情報がなかったり
古いものなので、知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
645不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:28:32.65 ID:Tm2K7DGA
>>643
お前電子レンジの仕組みわかってるか?
チャンネル変えたぐらいで混信回避って…
よっぽど出力の低い電子レンジの話してるんだろうなw
646不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:47:27.90 ID:6y4DvOHm
802.11aや802.11bという規格は既にobsolete(廃止)になってるので、
厳密な意味では、もう使うべきではない。
普及してしまった言葉だから、慣用的に使い続けるのは仕方ないけど。

いわゆる"802.11a"は802.11-2007の17節、
"802.11b"は802.11-2007の18節に定義されているのが最新。
647不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:12:11.07 ID:Px9lLgcH
え、もうobsになってるの?
648不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 14:47:09.02 ID:6S+wpIZE
GHzをGhzと書いちゃう奴の話は信用できない。
陸上無線技術士程度の資格を取って、RFワールドとかの専門誌を読んで勉強してから出直しなさい。
649不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:11:00.53 ID:QnE4Jvq5
前置きでいろいろ無駄な事言って権威づけして書き込む奴は全く信用できないな。
650不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:16:12.46 ID:qTc2ju+s
不勉強なおいらはラジオライフくらいしか読めないw
651不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:00:31.50 ID:zs9f1/WG
質問です
VistaのPCとPS3などゲームで無線LAN使ってます
最初はNECのAterm WR7870Sを使っていて二階の部屋まで届きにくいのでBUFFALOのWHR-HP-G300Nを買ったのですが二階の廊下らへんは届くのですが部屋まで届きません
以前数日届いたこともあるのですが・・・
WHR-HP-G300Nは中継機能があるはずですのでAterm WR7870Sの中継にはできますか?
652不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:02:46.98 ID:DmLu63ZN
あるUSBポートでバッファローの無線LANを使ってましたが、大掃除でポートの場所を変えたところ、認識はするのですが
ネットワーク接続が有効にならなくなりました。

元のポート位置にすると、直るのはわかったのですが、そこのポートは別のプリンタに使う予定です。

解決策があれば教えてください
653不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:21:28.23 ID:5vDjHM7I
>>652
ネットワーク接続ができなかったUSBポートでもう一度無線LANの設定を
やり直すと使えるようになるかもしれません。以前自分はそれで使えるようになりました。
(らくらく!セットアップシートの手順を接続できなかったUSBポートでもう一度という意味です。)
654不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 21:21:39.02 ID:PEusaDAp
大抵のアダプタは別のポートに刺すと元からあるのと別のデバイスと認識され、
設定を最初からやる必要が出てくる。
655不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 23:45:07.66 ID:MgDEl9IO
ルータから遠い部屋でwifiが入りを良くしたいんだが、長いlanケーブルを買い足したくないから移動できない。
ルータのアンテナに針金を結びつけて廊下に伸ばせばよくなったり
なんてことはありえますか?
656不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 00:04:42.43 ID:e0u4z4/3
バッファローのWZR HP AG300N使ってて、
PC一台とps3を有線、PC3台(たまにしか使わない)を無線でつないでるんだが、
ps3でネット対戦しようとすると、最初のほんの少しの時間だけしか、対戦部屋に入れない
で、接続できなくなると、そのときには有線でつないでるパソコンもネットが出来なくなるんだ
その後数分〜数十分待つとまた少し繋がるようになる

でも、最初の繋がるうちに部屋に入っちゃえば、その部屋から出なければずっと対戦出来きるのと、
パソコンでは繋がらなくなってる時でも、サイトは見れないのに、
ダウンロードしてるファイルやストリーミング動画はずっとロードできるんだよね

何が悪いのかな?
思いつくことは試したんだけど、効果なし
ルーターやモデムが悪いのかそれともプロバイダが悪いのか、もうお手上げなんだ
もし、少しでも何かわかることがあったら教えて頂けると嬉しいです
657不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:44:23.32 ID:WMLxEfdL
>>656
Key更新時間を0分にしてみては?
あとチャンネル変えるとか?
658不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:45:53.21 ID:WMLxEfdL
それとファームのアップぐらいしかなさそうだな
659不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:48:47.28 ID:Pk53TpzS
ぶっ壊れる前の挙動ってそんな感じ
既にどこかいかれているのかも
660不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 02:48:36.54 ID:e0u4z4/3
>>657
ありがとう
無線のだよね?有線で繋いでる場合でも意味あるかな?
動画見たりしてるパソコンは有線なんだ、あとps3も
>>658
今やってみた、これで改善してくれたら嬉しいな
明日一日様子見てみる、thx
>>659
mjd?一年使ってないのに/^o^\
違うメーカーのに変えたほうがいいのかしら
サンクス
661不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 06:31:48.99 ID:GZUVRe1t
使用チャンネルの変更だけでも相当な効果がありましたよ。
こちらが現在おもに使ってるのは2.4GHzの11g(3ch)ですが、微弱ながらも近所には11g(1ch)と11n(2ch)があります。
速度はともかく、たまに落ちるのでこちらのチャンネルを6chに変更しました。
その結果、現在は落ちることもなくリンク速度も10Mbps台から20Mbps台に向上しました。
たぶん添付ソフトのチャンネル自動設定だと、ある程度の微弱電波は無視して1chから優先的に探すのではないかと思います。
たとえ微弱電波であろうが、それを避ければ少しは無線LANの環境が改善されるこもしれませんよ。
662不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:11:58.23 ID:oOMXnxdT
「前置きの権威付け」には笑ったw
てか、接続サービスの派遣業みたいなのに権威も何もねー気がするがwww
(馬鹿にしてるわけじゃないっす)

しかしチャンネル変更に関してはまっとうなこと言ってると思うんだが。
同じく電子レンジであきらめてたクチだけどチャンネル変更試しまくったら、
バリバリ元気になったのも事実。11n/a買う必要が無くなってラッキーだったわw
663不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 09:37:07.35 ID:Bc39fESe
そうそう。タダなんだからやってみりゃいい。
実態はどんな程度か知らないけど、電子レンジだって好きこのんで2.4GHz ISMバンドを端から端まで占有するように設計しねーだろから、避けられる可能性はある。
664不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:22:19.61 ID:HzZHHIYx
質問テンプレに【使用電子レンジ】を追加するのがいいと思う
それと【シール種類】(バリ5とかプリクラで代用とか)も追加すると
より一層回答しやすくなると思う
これ以外に追加したい項目ある?
665不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 10:56:26.28 ID:U4oDRQvW
>>664
電子レンジの機種名を書かれても困ります。誰が、その電子レンジの周波数を調べるというのでしょう。
その電子レンジに載ってるマグネトロンの型番を書いてください、の方が適切ではないでしょうか?
http://www.hokuto.co.jp/00jpn/j5500_sm/j5510_sm_products.html#
666不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:34:11.55 ID:WMLxEfdL
>>665
おいおい、ネタにマジレスすんなよw
なに真に受けてんだよ。
マグネトロンの型番書いてもらってアドバイスって…
てか電子レンジよりもシールのほうが明らかおかしいだろw
667不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 11:38:14.78 ID:O0o/o1NA
665だってネタじゃん
668不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 13:43:45.15 ID:yK7hbjT6
電子レンジの影響は家庭内での電子レンジの使用が主な原因だとは思うけど、
可能なら電子レンジの接地を完全にとることをお勧めします。
こちらで原因不明の途中切断が電子レンジの接地で解決できましたから。
669不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 14:05:47.10 ID:t7kAzREG
コンセントを逆に挿し直すだけで解決したりねw
670不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:11:37.14 ID:6BEd/mXD
なんかわからんなってきた
2.4GHzの11g,11b,11n  5.0GHzの11a,11n やら周波数の書き込みやたら見るけど
なんで前に周波数付けて書き込む必要があるんだ?
せっかく規格ごとに周波数が決められてるんだから規格だけ書けばいいんじゃないの?
俺が間違ってる?
671不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:31:15.26 ID:HzZHHIYx
11nが2.4GHzと5GHz両方あるから混乱を招くんじゃないかな
672不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 17:51:48.79 ID:JFrUqe8q
BUFFALOの無線LANルーターをNECの無線LANルーターの中継にすることできる?
673不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 18:09:30.84 ID:6BEd/mXD
できんかったはず
ちょっと前に同じ質問なかったかな
674不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 19:57:10.80 ID:WMLxEfdL
>>670
> 2.4GHzの11g,11b,11n  5.0GHzの11a,11n やら周波数の書き込みやたら見るけど
> なんで前に周波数付けて書き込む必要があるんだ?
http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/index-2.html
2.4GHzと5.0GHz両方あるから。
てか何でわざわざ周波数を書いてるか少し考えたら分かる話。
まあ考えんでも少しはググれ。
675不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:00:52.69 ID:oOMXnxdT
電子レンジの干渉はチャンネルで回避できる訳ないって
頭ごなしに自信を持って主張してる香具師の方が信用できんわ。

漏れはMMOで常にアイテム商売してるから必死になって知り合いの
ゲーマーに聞きまくったらチャンネルの変更を固定、であっさり解決。
アース取ると干渉防ぐっていうのは知らなかった。
676不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:45:01.27 ID:hND6NJi9
nは速度向上のための規格で周波数自体が無関係だから。
677不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:51:40.91 ID:PoPpY9M6
>>670
規格としての11a,11b,11gはもはや有効ではない。
678不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 07:26:21.75 ID:eigwjuPs
負荷がかかるとルーターが落ちやすいとかあるんですか?
XLinkKaiをやると落ちやすいとかネットで見たんですけど。
確かにたまに落ちてるんですよね。
679不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 13:00:11.87 ID:O7kmbt54
>>678
1行目が質問ならば「そういうこともある」としか

それ以上を求めるなら、>>1のテンプレの関連項目と、
どういう状況で落ちるのかを聞かないとあどばいすのしようがない
680不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:30:17.78 ID:91AkKfPZ
KaiEngineが落ちるのはよくあることだけど
ルータが落ちるというのは聞いた事がない。
ルータとPCを有線/無線どちらで繋ぐでかで状況がかわるよ。
681不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 14:52:04.01 ID:T1Brd8O3
ルータは一種のハードでしょ、それが落ちるようなら故障でしょ。
682不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 15:52:07.43 ID:jcGTnyGy
683不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:36:52.29 ID:kl2l7LSL
最近よく右下のアンテナマークの所に黄色い三角形のマークが出てネットに繋がらなくなります。
一度切断すると自動的にまた繋がる状態に戻るのですが、しばらくするとまた出てしまいます。
もともとそんなに速い回線ではないので気にしていなかったのですが上記の状態が続いているので質問させていただきました。
ネットゲーム等でも相手に迷惑が掛かってしまうのでどうにか解決したいです。
684不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:19:32.58 ID:IzLGYjhz
無線LANの子機のイーサネットコンバータというのは、
無線で飛ばせるHUBみたいなものですか?

たとえば、有線でしか接続できない機器があったとして
通常ならモデム→(有線)→機器としているところを
モデム→(有線)→無線親機→(無線)→無線子機(イーサ(ry))→(有線)→機器
というような接続で、無線による遠隔使用が可能なものなのでしょうか?

それとも有線オンリーの機器はあくまで有線でしか接続できず
無線で飛ばしてつなぐということはできない?
685不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:48:53.55 ID:17aRlppV
お互いが無線で通信できるハブみたいなものです。
が、ハブと違って親と子がはっきり固定されているのもあるので注意。
686不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:42:46.97 ID:CJY7LhI1
>>683
環境ぐらい書けよ。
テンプレもこのスレの上の方にあるんだし。
687不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 12:39:20.15 ID:s7PQdc3+
【使用マシン】2011式 VAIO E (a非対応), XPERIA arc, 初代MEDIAS, 3DS, Wii

【使用OS】Win7 64bit (win update全て適用済み)

【回線】マンションのデフォルト(auの光と思われ)

【モデム等の型番】 壁にLANケーブルジャックあるのみ

【使用製品(親機)】NEC WR8300

【使用製品(子機)】全て上述機器の内蔵

【トラブル詳細】
週末等、恐らくマンション住人のネット使用負荷が高まっている時間帯に
無線経由でネットが繋がらなくなる。
その際親機に有線接続するとネットには繋がっている。
繋がらない時間帯にしつこくSSIDを探すと珠に見つかるが、
接続しようとしてもまたすぐ消える。
負荷が低いと思われる時間帯は何の問題もない。
300世帯規模のマンションで、
近隣にSSIDうじゃうじゃいます。

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─無線親機─PC等

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べた?】YES。チャンネル自動切り替えは止めて、デュアルバンドもやめました。繋がらない時にチャンネル変えまくってもだめ。らくらく〜は使用せず、手動でSSID検索してWPA2 PSKで接続しています。

【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES

最新の電波出力の高いものや、チャンネル切り替えに優れたものに変えれば解決するのでしょうか。
688不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 12:48:11.81 ID:b7VcUmCH
解決しない
電波出力だって上限は決まってるし
対応可能なものは8700か9500のイサコンセットでも買って全部5GHz帯に置き換えでもするしかない
689不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 14:02:22.02 ID:s7PQdc3+
>>688
レスありがとうございます。危うく無駄な散財するところでした。とりあえず繋がらない時間帯は有線でしのごうと思います。
690不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 19:43:11.48 ID:n1Rvxv8L
>>687
親機をだな、より子機に近いところに置けば状況は改善されるよ。
691不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 21:07:03.39 ID:publ6Na0
本日LogitecのW300N/Rというのを購入しました。
今それを近くにおいて有線でネットに接続しています。
無線でつなぎたいのですが、何故かPC内臓の無線LANがちゃんと感知してくれません。(電波の目安が5本中1本くらいしかたちません)
隣の家かどっか近所の無線LANっぽいのは3,4本立つのでPCの方には問題ないかと思います。
何か対処方法ってないでしょうか?

環境は
NTTのGE-PONというルータ?→NTTのRT-S300SE→W300N/R
という感じで、回線は光です。
よろしくお願いします。
692不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 21:59:10.33 ID:OoA8fPdh
>>690
ありがとうございます。

しかし狭い部屋なもので、既に1m以内の距離になっているんです。ちなみに今の時間帯はまったく繋がりません。
693不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 23:03:28.81 ID:mDy8rG+v
>>692
いちおう、こういうので調べてみ?

http://gigazine.net/news/20100903_inssider/

あと、よく話題に出てくる電子レンジ等の妨害電波という線も十分あるよな


当方やってた業務、干渉電波は、-83dBm未満ならOk判定となっていた。
694不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 23:09:42.48 ID:zg1O1Qw4
近隣にSSIDうじゃうじゃの時点で分かるだろ
そんな基準はあてにならん
695不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 23:16:09.87 ID:vypsF9ks
重要なのはSSIDが見えるかどうかではなくS/N比。
近所のAP(Noise)と自分のAP(Signal)の間の重複chで
20dB以上差があればそこそこのスループットで通信できるはず。
逆に言えば、20dB未満だと厳しい。
696不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 23:52:01.08 ID:5ZbzYWpq
台所に親機を設置するのですが電子レンジが2.5mのところにあります。
影響受けるのでしょうか。
697不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 00:23:31.38 ID:oVafftuh
>>693
>>694
>>695

詳細ありがとうございます。

今の時間帯は接続できておりますので、次回再現性取れた時に確認し報告させて頂きます。
698不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 07:18:37.13 ID:N/Cea3Fo
電子レンジから3m位離れた所に親機設置するのですが影響ありますか。
699不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 09:03:30.05 ID:hh+zILcF
影響はあるだろうけど、点けっ放しにする類の機械でもないし。
ある程度の妥協も必要。
700不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 09:22:58.89 ID:5f383Jaf
>>698
マルチかよ。
バッファローのスレでも聞いてるじゃん。
701不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 10:01:01.82 ID:jDx5xYcI
>>698
マジレスするけど、電子レンジの近くに置くのはやめた方がいい
電波が干渉して繋がらなくなるし、最悪親機がレンジの電磁波で壊れるよ
702不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 10:51:44.67 ID:X+cifgLU
普通に考えたら分かること
703不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 12:40:07.04 ID:N/Cea3Fo
例えばバッファローの新機種が5G対応してないのはやはり5Gの需要が余りないとの事なのですかね?
704不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 13:32:17.78 ID:QQX918dK
5Gの存在すら知らない人が多い
電子レンジを使ってる時間くらいつながらなくても問題だと思わない人が多い
価格差を許容するほどのメリットが見つからない人が多い
705不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 13:51:13.54 ID:2WbHOyXT
>637 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2012/01/04(水) 12:36:32.24 ID:N/Cea3Fo
>うわっ、ホンマや!ちゃんと投稿出来とったのか、スマンスマン。
>で、やっぱり5Gついてる方がいいのですかね。

>638 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 12:57:59.49 ID:ZzGf3jN3
>マルチやめてからいえよ

>639 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 13:11:00.66 ID:N/Cea3Fo
>>>638
>スマンが読めないの?

>640 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 13:26:19.14 ID:5f383Jaf
>>>639
>「無線LANの質問スレ26問目」と「【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par44」
>両方で質問してるから、どっちかで質問を打ち切ってって言う事。
>そうしないとマルチを辞めたことにならんよ。

>641 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 13:28:18.54 ID:N/Cea3Fo
>>>640
>こちらの質問は終了します。

ID:N/Cea3Foワロタ
706不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 14:37:07.98 ID:N/Cea3Fo
>>705
単発IDに変えてまでいちいちご苦労なこった。
荒らしを望みたいのなら付きあってやろか?
707不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 14:45:50.24 ID:N/Cea3Fo
>>704
WZR-HP-G450Hなんか何故全部入りで出してこないのかと少し不思議でしたが、
案外そんなものなのかも知れませんね。
708不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 15:51:59.82 ID:dzsVBQyJ

質問させてください。
以前の状況
ホームゲートウェイ
 ⇒Aterm8700(故障のため、現在はmzk-MF300N)
 ⇒無線(Aとします)
 ⇒WLAE-AG300N(中継として使用)
 ⇒無線(Bとします)
⇒PC

という状態だったのですが、8700が故障のため、代用でmzk-MF300Nを
親機に設定することにしました。故障前は、
無線Aの箇所の通信品質が4/5,Bの箇所が4/5でした。

mzk-MF300Nを代用とすると、Aの箇所が3/5,Bの箇所が通信無しORたまに1/5
となります。設置場所は変わっておりません。

mzk-MF300Nは8700より低性能だとは認識しておりますが、上のような状況の
解決方法や原因がわからず、どうしたものかと考えています。

無線Bは中継機からの電波なので、品質は今までと同じように4/5はキープ
できると思っていたものですから(親機の性能の問題で、速度は変わるとは
思いますけれど)。中継機の存在すら見えないときもしょっちゅうです。

どなたか問題解決の糸口をお願いいたします。
709不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 18:37:21.93 ID:pvRDhukE
>>708
WR8700を買って前と同じにするかWR9500を買う
710不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 18:47:09.51 ID:zhFwNpuW
>>708
Aで通信無しになるなら中継機に電波がきてないからBが切断するのは普通じゃん
そのまま使うならmzk-MF300Nの電波が届く範囲に中継機を移動するしかないと思うんだが
711不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 19:17:05.24 ID:XmiIEDxi
>>710
えっと、MF300Nは2.4GHz帯です。Aでの通信も無いですし、
電波は若干弱い程度ですが、きちんと届いてるんですよね・・・
(中継機までは)。てか、電子レンジってn/g/bだとどうのとか
皆さん書かれてますけど、当方はまったく問題無いんですが。
ただ、電波の強度が8700と比べて少々弱いので、709さんの言うように
8700を買いなおすか、9500にしようかなとも検討中です。

5G不要だとしても、やっぱり9500がお勧めでしょうか?
712不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 19:52:56.46 ID:XmiIEDxi
たびたび失礼します。
AtermWR8600N PA-WR8600N-HPが5000円を切っているのですが、
a/b/g/nで2.4と5両方いけますし、8700が7300円程なのを考えると、
えらい価格差があると思うのですが、性能等は同等に思えますし、
9500も確かにいいものなのでしょうが、価格がやはり高いです。
今8700を買うなら8600Nの方がいいとかありますでしょうか?
また、有線LANが100Mなのが唯一のマイナス点のようですが、
無線に関しては300以上ですし(光NEXTの場合は有線1000の方が
いいでしょうか?)。
現状では無線性能重視なので、有線の時のみ100MBだというなら、
検討の価値があるとは思いますけれども、NECでお値段がお安いので、
アンテナの強度やら安定性やらがちょっと気になっています。
こちらで新機種の購入相談状態になって申し訳ありませんが、もし
購入された方、感想等がありましたら、よろしくお願いできませんか?
713不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 20:45:19.07 ID:GdKSaMqx
>>712
いくら無線が300Mといっても入り口が100Mで絞られたらインターネットはそこがボトルネックだよ
もともと速度が100M以下、もしくは100M以上出るけど制限かかってもいいって言うなら止めないけどね
714不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 20:55:52.14 ID:XmiIEDxi
>>713
レスありです。どういう事かいまいちよくわからなくて・・・。
勝手な想像ですが、8700,9500の方がいいということでしょうか?!
715不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:03:29.53 ID:YoRQT/An
用途次第
いらないっつうならGbE切って8600でもいいんじゃないの
716不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:07:43.72 ID:GdKSaMqx
>>714
HGWから無線親機は有線接続なんだから、そこが最大100Mだったらどうなるかってこと
717不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:12:13.96 ID:XmiIEDxi
>>716
あ、やっと意味がわかりました。すいません。
HGWから8600だとHGWからデータが来た段階で100Mに絞られてしまうという
ことですね。。。では300Mと唄っている意味が無いですね。
詐欺とまでは言わないまでも、何故300Mと言ってるんでしょうか。。
NECが気にいっているのですが、どれにしようか悩みます。光で一番早い
回線なので思い切って9500にするか8700にするか、でしょうか。。。
718不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:22:03.94 ID:GdKSaMqx
>>717
なんで詐欺になるんだw
LAN内での機器同士のやり取りは最大300Mリンクで出来るんだから意味無くないだろ
てか、あなたのレス見てると何買っても違いがわからない気がしてきたよ・・・
後で文句言わないためにも今一番高いの買っておけばいいと思うよ
719不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:27:18.62 ID:iJt2xOTf
> LAN内での機器同士のやり取りは最大300Mリンクで出来るんだから意味無くないだろ

tkワザと勘違いするように業者が仕向けてるように見える罠

720不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:31:22.79 ID:YoRQT/An
どこのメーカーもその表記法だから慣例になってるけどほとんど詐欺だよな
721不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:38:36.87 ID:BWU4LQUk
10BASE-2や10BASE-5とかの共有バス接続の半二重通信だったころも
リンク速度は10Mbpsながら実行スループットは3Mbpsとかだったわけで。
TCPの仕組み上、半二重通信だと実効帯域が絞られてしまうのが要因なので、
詐欺はちょっと言い過ぎな気が。
722不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:40:22.96 ID:XmiIEDxi
えっと、
>>718さんは、
HGW〜無線LANルータでの通信が100Mに絞られる、という風に聞こえたのです。
そうだとすると、そこから先の無線が300Mという表現はいかがなものか?
と疑問を持ったまでです。

ちなみに、最初、>>716の内容の
>HGWから無線親機は有線接続なんだから、そこが最大100Mだったらどうなるかってこと
といわれるまでは、HGW以外の有線が100Mかと思っていました。詐欺という
表現は適当ではありませんでしたね。すいません。
723不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:57:19.61 ID:+QQywbY8
今更ながらXlinkkaiを導入してモンハンをやろうと思っていて、I-O DATAのWN-G54/R3(親機)にバッファローのWLI-UC-GNM2(子機)を新たに購入して接続しようとしてるんですが相性やスペックの面で問題ありますか?
724不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 22:54:24.92 ID:C+x/AaFs
>>723
kai関連はコチラが良いかと
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/38087/
725不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 23:36:13.11 ID:ec3NImCf
PCにWLI-UC-GNM2を差してタブレットやスマホでネットしています
Wi-Fiは問題ないんですがPCの方でネッ(有線)トをすると凄く重くなるんですが何が原因なんでしょうか?

726不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 05:06:14.73 ID:EAaCn4hI
ネッ(有線)をネッ(無線)にしてしまえばいいんじゃね?
727不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 10:27:18.54 ID:FBSqT9IG
>>724
遅くなりましたがありがとうございますそっちで聞いてみます
728不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 18:18:35.46 ID:3iH62AS4
jcomのモトローラSBG900Jでインターネット繋いでます。

iPhone4では繋がるけど、4Sではずっと探索中で繋がりません。
両方ともMACアドレスは登録済みで入力間違いはありませんでした。
複数同時接続がいけないかと思いましたが、一台のみで接続しようとしましたが変わりませんでした。
何が問題なのでしょうか?
729不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 18:50:18.73 ID:kPnfOMI4
>>728
糞林檎だからだよ
730不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 18:51:00.71 ID:iiawqjze
>>728
モデムを再起動してみたか?
それと無線ルーターはルーターモードになってるか?
731不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 19:48:58.83 ID:tPhe0f4B
チャンネルを固定するとき、使用されてないチャンネルはどうやって探すのでしょうか?
732不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 01:37:58.43 ID:1ehL90Rx
>>729.730
4は繋がるのに4Sは繋がらないってのがわからんのです。
両方ともIOS5.01です。
733不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 01:38:36.01 ID:K8Ponmi0
>>731

>>693  で紹介したソフトで詳しくわかる
734不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 03:57:09.65 ID:prjUtbx/
 すみません、PCに無線LAN機能が無いので
RT200KI(ルーター)の子機として
WHR-G301NをPCに無線LANでつないで、使おうと思っているのですが、
RTとWHRの組み合わせなら、問題なくできますか?
よろしくお願いします。
735不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 06:47:17.06 ID:ZZ7GTOgl
>>734
デスクトップや古いノートPCかなにかでPCに無線子機機能がないというなら
RT200KI−(有線)−WHR-G301N(親機)−(無線)−何かの子機購入(PCに接続(挿入))
PCがデスクトップ等で移動しないなら子機はイサコンがいいかなあ
その場合は、
RT200KI−(有線)−WHR-G301N(親機)−(無線)−イサコン−(有線)−PCかな
736不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 15:24:22.06 ID:prjUtbx/
>>734ですけど すみません、色々抜けてました。
RT200KI−WHRG301N(子機)ー(有線)ーPC
に中継機能使ってしようと思ってます。
PCは自作でwindows7 64 i7 Z68使ってます。
737不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 15:47:18.06 ID:prjUtbx/
 度々すみません・・・
RT200KIー(無線)ーWHRG301N(子機として使用)−(有線)ーPC
です。
738不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 16:01:24.67 ID:prjUtbx/
 何度もすみません。
さっきググってて、中継機能を持つ親機じゃないと
自分の考えてる事はできないということがわかりました。
機能は全然調べてもヒットしなかったので、書き込んでしまいました。
どうもすみませんでした。
>>735 どうもありがとうございました。
739不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 16:36:29.92 ID:ZZ7GTOgl
>>738
RT200KIに無線機能を追加してたら
RT200KIー(無線)ーイサコン−(有線)ーPCでいいんじゃないの?
グラボわからないけど、そのCPUとマザボならゲームしそうだし

自作してるからRT200KIに無線機能をつけるのに適当なカードでやってるかもしれないけど
レンタルなら無線親機買った方が結果的に安上がりだし何かと便利だと思う
RT200KIをよく知らないけど11nが使えないなら、その場合も親機を追加した方がいいと思う
740不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 18:30:25.89 ID:QAlpSe31
logitecのw300を使っているのですが電波が100%入っているときでもインターネットに繋がりません。
親機を子機の20cmぐらいまで近くにするとやっと繋がります。
これは何か設定の問題なのでしょうか?
741不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 18:44:27.60 ID:1/qNDePh
>>740
チャンネルが被って混信してないか?
チャンネルを変更してみてはどうだ?
742不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 18:51:43.04 ID:QAlpSe31
>>741
ありがとうございます!
さっそくやってみたら別の部屋でも繋がるようになりました!
743不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 20:59:14.28 ID:prjUtbx/
>>739 どうもです。
光電話が関ってくるので、このルーターが必須になってしまってます。
54mbsしかでないんですが、これを外せないのが現状です。
安いイサコンが欲しいんですが、主要メーカのみんな高いので・・・
何か良いのがあれば、教えて下さい。色々とすみません。
744不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 22:58:57.32 ID:ZZ7GTOgl
>>743
家電量販店でも4kくらい(通販なら3kくらい?)のイサコンもあるよ
あまりおすすめしないメーカだけど価格優先でばくち打つならMZK-SC300N2とか?

RT200KIはもちろん外せないから外すことは考えてないけどイサコンだけだと速度はどのくらいになるか環境によるけど
RT200KI(こっちの無線は使用しない)−(有線)−WHR-G301N(親機:11n設定:\3〜4k程度)−(無線)−イサコン(安物3〜4k程度)−(有線)−PC
なら有線と変わらないくらい速度でるはず

集合住宅などで混線の可能性があったり今後の拡張を考えるとWR8700イサコンセット(13k前後?)がおすすめ
745不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 00:04:26.07 ID:Lf1lx6U3
>>744 とりあえず、高いの買っても
速度は54mbsなので、
手ごろな価格のWHRG301Nってのがあるので、これにしてみます。
これで、だめだったら、RT200KI−(有線)って形にして
高いの買ってみます。
色々お世話になりました。
746不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 00:06:09.89 ID:Lf1lx6U3
 すみません、WHRG301Nではなく
WLI-TX4-Gでした。
どうもすみません・・・
747不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 09:28:28.89 ID:reN9ulzs
質問でというか、

・安定感(信頼性)があり、
・マルチセキュリティあり、
・2.4GHz帯で問題無し、
・お値段は1万円前後まで

でお勧めルーターりますか?やっぱりNECでしょうか?
748不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 12:12:30.49 ID:reN9ulzs
747です。

・シスコシステムのWAP4410N-JP(2万2,3000円)(←知り合いがシスコを強く
薦めている為)
・NECの9500か8700か8600

を検討しています。条件は、
・マルチセキュリティ(WEPも使いたい為)、
・HGWにつないで無線LANが可能
・安定性を重視します
・5Gは不要(あったらあったでOK)

よろしくですb
749不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 14:34:10.79 ID:pKHmZ4Xr
>>748
WAP4410N-JPって、Aironet系じゃなくてLinksys系でしょ、シスコのブランド付いていても別物だよ。
安定・安心を求めてシスコ買うならAironet系、そこまでお金出せないならまだNEC選ぶ方がまし。
750不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 12:13:34.40 ID:8raTrkkF
>>748

事業用?
751不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 12:23:28.86 ID:vWSSqxvo
質問ですが、wpa2-psk-aes でもセキュリティが十分でないというのはどういうことでしょうか?
AES暗号が解読された話は聞いたことがないのですが・・・。
752不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 12:39:12.35 ID:7Lx/ssYw
>>751
どこでそういう話を聞いた?
753不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 12:47:17.73 ID:vWSSqxvo
http://blog.hidekiy.com/2011/07/crypto-pyritlan.html
コチラです。
GPU処理による無線LANセキュリティの突破とかなんとか・・・・
754不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 13:20:59.59 ID:lgfTCzWQ
>>753
ちゃんと読めよ。
総当たりでパスワードが破られるって話だろ。
755不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 14:32:43.05 ID:FoOX3Rxw
>>753
具体的にどこを読んで不十分だと思うんだ?
てかちゃんと読まずにこっちに聞いてるとしか思えんが。
756不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 14:49:49.99 ID:YiYuJUbP
最近セキュリティという言葉の使い方すらわかってないのが多いな
全く気にしないのも問題だが変に怖がったり誤解しているのもそれはそれで困ったもんだ
757不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 16:31:42.04 ID:6ZCFZlJ+
最低限の6文字で、数字のみ、とか小文字のみだったら破られる可能性は高い罠
6文字小文字のみの場合だと総当たりでopteron6000とquadroの組み合わせで11時間程度
7文字小文字に増えると一週間以上かかる品

余裕を持って10文字以上で大文字、小文字、数字等を組み合わせればいいんでないの?
758不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 21:34:41.56 ID:oV6hJX2C
メーカスレに書き込んだのですが半年も書き込みがないスレだったのでこちらで質問させていただきます。

質問
無線LANルータ(ELECOMのLAN-W300N/PR5)を新規購入
有線ルータとしても使用したいのですが、PC初心者のため設定がよくわかりません。

・いままではモデムから直接有線でPCに繋いでいた。
・説明書通り(192.168.2.1という場所で)簡易設定を行い無線ではインターネットに繋がった。
・そのままLANケーブルをPCとルータのLANポートに挿していつも通りのユーザ名でブロードバンド接続しようとしたらできなかった。
・設定では回線種別(PPPoE)、ユーザ名、パスワードを入力しただけ。
簡易ウィザードとは別に無線設定、有線設定というツリーもありましたが
入力したユーザ名、パスがそのまま入力されている状態でした。

使用しているPCはノートで
OS Windows7 HomePremium 64bit
CPU Corei3 2350M

プロバイダ? ぷらら光
759不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 21:53:45.06 ID:tuQr8Qqd
>>756
最近放射線という言葉の使い方すらわかってないのが多いな
全く気にしないのも問題だが変に怖がったり誤解しているのもそれはそれで困ったもんだ

と思ってしまう物理学科出身の俺。
スレチイガイスマソ
760687:2012/01/08(日) 23:39:30.23 ID:e/2D3KbF
inSSIDerを教えて頂いた者です。

今しがた不通となり確認した所、近いチャンネルを使用するAPが多数あり、Time Graphが途切れ途切れになっていました。

チャンネルを比較的空いている方にあわせ、合わせて送信出力を半減、プロテクション機能もオンにした所すぐに安定しました、ありがとうございました。
761不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 00:11:40.17 ID:GNI/Vx1e
>>760
よかったですね!繋がっていたのに繋がらなくなるのはチャンネル被りと、
送信出力をチェックするのがいいですよね。プロテクション機能がよく
わかりませんけど。

昨日かおとといのCiscoルーターの人、まだ見てるかな。Cisco製品の低価格品
帯だったら間違いなくNECの方がいいと思うよ。てかCiscoを選ぶ理由って
何だろうw(WAP4410N-JP等の低価格品)。ブランドだけで中身はLinksys
だもんなぁ。Ciscoがいいという理由を教えてくれw
別スレで見たけど、まさか友達が薦めたからってだけではないだろうねw

>>758
ネタ乙
762不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 00:23:25.04 ID:GNI/Vx1e
>>758
ネタ乙だと思ったけど、スレに書き込んでから半年だと思った勘違い。
スマソ。

で、HGWに繋いでいる場合、それに繋ぐ無線LANルータにプロバイダのアクセス
情報は書き込みませんよ。簡単に言うと、デフォルトゲートウェイがHGWの
IPアドレスになる。で、それに繋ぐ無線LANはAP(アクセスポイント)モードに
しなきゃならないよ。要は、HGWに入れるPCカード(無線発信機)の代わりを
無線LANルータがやってるっていうイメージ。だから、
基本は認証関係をいじるだけ(認証方式、暗号、KEY等)を入れるだけ。
とりあえずそれでやってみて、電子レンジ等で干渉や切断が頻発するよう
だったら、送信出力を半減(40⇒20Hz)や、チャンネルの変更
(1,5,11の順に試す)をしてみるといいよ。上で出てるけど干渉を
視覚的に見るアプリもあるからさ。電子レンジが真横にある場合だったら
なるべく安い無線LANルータを買った方がいいかな。漏れは4kくらいのを
1,2年で使い捨て(壊れるから)してるし。次はNEC買うのがいいっすよw

あと、無線LANからの有線LANは接続情報を入れる必要ないから。そのまま
ぶっさして使えるはず。ただい、ローカルのIPが固定されていないことを
確認してね(漏れもポート開放を無線・有線限らずして、IPを固定するから、
よくやるミス)。
763687:2012/01/09(月) 00:40:17.31 ID:eEY2+x6r
>>761
ありがとうございます。ちなみにプロテクション機能とは下記のようです。

無線LAN子機との通信にRTS/CTSフロー制御を行う場合に有効にします。
接続する無線LAN子機が少ない場合や、周囲に他の無線LAN親機が
存在しない場合には「使用しない」に設定してください。
他の無線LAN子機が多い場合や、他の無線LAN親機が存在する場合には
「使用する」を選択することにより、無線LAN通信速度が向上する場合があります。
764不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 10:21:32.93 ID:efknh9Wk
製品はバッファローAirstation WHR-HP-G300NU 
yahooBBからAOSS
パソコンには無線子機使用です。

接続は良好で問題ありません。

ここでお叱りを受けそうな質問を致します。
実はモデムやルータの電源を切ったり入れたりすると、
ネットに不具合が起こりエラーしてしまいます。
クライアントマネージャやAOSSボタンの再接続等で一見アクセス正常な状態には
なるんですが、結局エラーのままで、
最終的には全オフ状態からモデム---ルータ---PC--の順でやり直せば
問題解決するんですが、
結局のところ、モデム再起動に意味があったのかそれともルータ再起動だったのか、
またはすべて全オフにする事が必須だったのか、
わからずじまいなんです。
いつも何か知らないうちに正常に接続されてるって感じです。
エラー時はどこに不具合が発生が起きているのか確認できないのが辛いところです。
「モデムやルーターの電源を切るヤツがおかしい!」と
怒られるのを承知で書き込んでいます。
よろしくお願いします。







765不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 10:59:11.46 ID:3jQeI07L
>>764
> 「モデムやルーターの電源を切るヤツがおかしい!」と
> 怒られるのを承知で書き込んでいます。
おかしくないよ。
パソコンじゃないんだから、コンセントから抜いて電源を切る行為は極めて一般的。
むしろそうやるのが普通。
766不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 11:07:19.84 ID:Og/O/mBc
>>764
問題ないのに電源切ったりという時点で2chのID変える為とか想像しちゃうな
一番確実な方法はyahooから違う業者に変えることだ
767不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 11:51:18.37 ID:DWixpeHq
新しくWZR-HP-G302Hを買ったんだが今まさに>>149の状況が起きて困ってる
自信もって故障品だと思っていいかな?
ただひとつ気になるのが・・・
自作パソコン(有線、これは問題なくつながってる)、Qosmio・VAIOのVPCCB19FJ・あとスマホ2機にPS3繋いでる状況なんだが
正月三が日VAIOを起動していたかった期間は電波が切れることがなかったということ
パソコン自体が電波妨害してるなんてことあるのかしら?
768不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 13:29:01.09 ID:sZLBTqhM
質問です。
現在ノートPCを内蔵の無線機能で無線LANに繋ぎネットに繋いでいます。
しかし自室までWi-Fiの電波が届きにくく、このPCにUSBのアクセスポイントを取り付けようと思っています。

有線でPCをネットに繋いでいる場合は可能なようですが、
無線で繋いでいる場合も可能でしょうか?
OSは7です。
769不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 13:37:16.64 ID:IHkYq9HT
>>768
できるけど、それで改善する可能性もそんなに高くはない。
770不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 13:38:13.35 ID:dvzYVf1S
USBなんか余計電波飛ばないだけだからつけても無駄
771不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 13:56:07.39 ID:HaXxAArw
まだこういうこと言う馬鹿いるのな

>>766
772不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 14:03:57.99 ID:3jQeI07L
>>768
どれかになると思われ。
・元々ある無線LANルーターを移動させるて電波を改善
・その部屋までLANケーブルが来てるなら新たに
無線ルーターを買ってきてブリッジモードにして設置
・無線中継できる機種を買ってくる。
大元の無線ルーターが中継対応機種ならいいが。
USBの案は無しな。
773不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 14:12:41.58 ID:sZLBTqhM
>>769 お返事ありがとうございます。厳しいですか…

>>772
できるとすれば3つ目だけですね。
中継器というものは、Wi-Fiの親機になりますか?
774不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 16:49:02.16 ID:3jQeI07L
>>773
> 中継器というものは、Wi-Fiの親機になりますか?
そう。
ただし今ある無線ルーターも中継に対応していないと基本的にダメ。
775不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 16:51:24.72 ID:qg/Ln7pG
無線LANルーターを買おうか迷っているのですが、
今現在、有線LANルーターからパソコンを繋いでいる状態です。
これを、

有線LANルーター

LANケーブル

無線LANルーター

無線パソコン

と繋ぎたいのですが、可能でしょうか?
776不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:20:29.20 ID:uk5Btgde
>>775
できる。
無線LANルーターのルーター機能を使わないで、APとしてだけ使うのがオススメ。
777不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:21:33.08 ID:qg/Ln7pG
>>776
ありがとうございました!
さっそくポチってきます!
778不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:23:08.53 ID:qg/Ln7pG
>>776
あ…ちなみに、どうしてAPとしてだけ使うのがオススメなのでしょうか?
779不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:29:18.13 ID:JG+FbDD5
>>775
可能。

LAN内全てを単一のネットワークにしたければ、
無線LANルーターをアクセスポイントモード(ブリッジモード)にする。

無線LANルーターのLAN側を、有線LANルーターのLAN側とは別の
ネットワークにしたければ、無線LANルーターをルーターモードにして
NAPT機能(アドレス変換機能)とIPv6ブリッジ機能(フレッツIPv6サー
ビス対応機能)を無効にし、有線LANルーターにルーティングを設定する。
http://ascii.jp/elem/000/000/579/579855/
780不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:32:59.28 ID:PD+QVHHQ
>>778
ルータ機能は有線のやつに任せて
無線ルータはAPにしてやるのがお手軽
781不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:35:25.65 ID:qg/Ln7pG
>>776
ありがとうございました!
リンク見ましたが…、な…なるほど、わかりませんでしたごめんなさい><;
届いた時、もう一度拝見してみますm(__)m

>>780
無線LANルーターでは、直接LANを繋げても、有線LANルーターほどのスペックは出ないということですか?
782不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:46:22.99 ID:+3DUjoKH
>>781
機器のスペックの問題じゃなくて
あなた自身の知識・技量の問題
783不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:48:32.35 ID:qg/Ln7pG
>>782
なるほど
ありがとうございました
784不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:50:42.50 ID:PD+QVHHQ
>>781
スペックの問題でなく、>>775が言うような有線と無線でネットワークを分ける必要がなければ
有線ルータを生かして無線はAP(ブリッジモード)でやったほうが簡単に出来るよということ
785不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:51:35.87 ID:MvRc1aC7
Yes/Noで答えてやれよ
786不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 17:56:06.44 ID:PD+QVHHQ
>>785
Yes
787不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 18:00:31.57 ID:qg/Ln7pG
>>784
度々、ありがとうございました!
>>775前提ではなく、一般的にいってそうなのかと勘違いしてました
788不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 19:38:44.63 ID:v5OhP06V
PCIのアダプタが見当たらないんですが、
最近のはUSBでも休止状態やスリープから正常に復帰できるんですか?
789不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 22:07:19.27 ID:F5ENtrEb
家に無線LAN親機が1階と2階とで3台あるのですが別々の機器なのでSSIDとPASSが違うので、つなぎなおさないといけないのですが、家電屋で中継無線LAN機能がある無線LAN機(WHR-G301N)があったのですがこれだと親機+中継器とで同一SSID/PASSでいけるんでしょうか
790不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 22:15:10.39 ID:LcrL6MB3
SSID揃えればいいじゃない
791不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 22:24:54.56 ID:3jQeI07L
>>789
ローミングで調べてみたほうがいいよ。
792不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 00:45:26.44 ID:vvhtxsQD
バッファローとFONのルーターが混在してるけどSSID同一でいけるんだろうか
試してみます、解答ありがとうございます。
793不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 11:18:22.03 ID:s5fGqgzH
ここ三日くらいなぜか朝の早い時間に無線LANが繋がらなくて昼間になると普通に繋がる変な現象が起きます
部屋の気温が低いと繋がらなくなることってありますか?
茨城北部で家もぼろいので親機のある部屋の気温がが0度近くまで下がります
794不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 11:21:26.26 ID:Md4yHKo8
結露でもしてんじゃないの
795不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 15:50:43.31 ID:hmJEXn5Y
IPアドレスがなぜか取得できない
毎回ゼロ構成のサービス開始すればつながる
796不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 17:32:50.83 ID:fRy1Nf+F
そうか
797不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 19:21:31.53 ID:R5Zh1tEr
>>793
PCも室温が氷点下近くになると起動できなくなるものがチラホラあります。
ルーター(B社)のルーターは寒すぎ(0度付近)、暑すぎ(30度↑)だと
フリーズするのがあるにはあります。ちなみに機種名は?
昔のルーター(10年以上前)だとルーターのフリーズは結構ありましたが、
最近のは少なくなってはきましたけど。経験上から安定性のあるNECを
薦めます。
798不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 23:20:34.68 ID:lIPa6GSr
WZR-HP-AG300Hみたいな安易NASが付いてる無線LANルーターに
2TのHDDをRAID1で運用してるRS-EC32-U3RのようなHDDケースを繋いでも共有ドライブとして運用出来る?
799不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 01:20:06.04 ID:q/Z4fsea
>>5
>・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCIタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
デスクトップでの内蔵無線LANはどうなんですか?
800不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 01:50:37.00 ID:V7C9fL58
BUFFALO 無線LANルーター Air Station WHR-G301N
もってますが、無線LANのみを停止して、ケーブルLANのみで
使用したり、その逆とか、そういう切り替えって出来るでしょうか?
一応、マニュアルとか見たのですが書いてなかったです。
よろしくお願いします。
801不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 05:13:19.65 ID:F9PdOLJL
>>800
スイッチ
ユーザー定義モード
802不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 07:13:16.61 ID:ekYI9Acc
>>797
機種はNTTのprs300seです
やっぱりどうやら室温が低いとうまく動いてくれないようです
今親機の部屋エアコンつけて親機にダンボール被せてみましたが調子よく動いてくれました
803不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 12:12:13.02 ID:dodoYda/
NECじゃねーかw
ともかく、熱すぎは当然良くないが、冷えすぎもコンデンサの特性が悪くなったりして障害が起こる。
マニュアルとか仕様に動作温度範囲が書いてあるはずなので、それを外れないように対策するがよし。
804不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 16:47:15.05 ID:xI43eSDi
>>800
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/f_list/l_whrg301n-3.html
> 無線機能
> 無線機能を使用するかどうかを設定します。
> チェックマークを外すと、無線による通信ができなくなります。
ケーブルLANを停止することはできないから↓を差し込んでおくとかね。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/9950.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/23158.html

>>803
>>802は住友電工ネットワークス社製
805不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 19:21:02.50 ID:YEZAhiqB
>>802
漏れは極寒冷地(外は氷点下−30度くらい、室内も暖房無稼動だと
−15度くらい)なんだけど、ルーターはホッカイロで側面をガードしてるよ。
デロンギの真横でも普通に使えなくなりますわ。段ボール(プラ段)は断熱
効果が極めて高くて漏れの所のように寒冷地だと普通にガラスにはっつけて
暖房効率を上げるのに使われてる。
プラ段(プラスチックのダンボールみたいなもん)を
ホームセンターで買ってきて、小鳥が入れるくらいのハウスをつくって、
なおかつホッカイロを1、2個置いておいたらなんとかなるはず。
このルーター用プラ段ハウスで問題解決かと。色々考えたんだけどね俺も。
室内に犬小屋か犬用のハウスがあったらそこに入れておくのもいいよ。
犬もいい感じで温いみたいで気にいってるし一石二鳥みたい。あと、家族で
早めに寝る人が居たら、冷える夜中だけその人の布団に入れてもらうと
ルーターも、無線受ける人も、ルーター抱えてる人もみーんな幸せ。
冬場の寒冷地なんてみんなそういう努力して冬場乗り切ってるからガンバって!
806不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 19:50:53.33 ID:v4PWRiQx
質問させてください。
a/b/g/nなどの規格がありますけれど、これは全て同じ種類の(同列の)規格なのでしょうか?

バッファローの無線LANルータの場合、aやgなどで接続した後に、
倍速モードを有効にすることによってnでの接続になると書いていますが、
これはa/n接続もしくはg/n接続と言う感じなのでしょうか?
807不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 20:55:20.46 ID:440rWEzy
>>806
IEEE802.11nの意味が分かってないみたいだが。
ここ読んでみ
http://ascii.jp/elem/000/000/489/489564/index-2.html
808不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 23:01:21.02 ID:suzF417o
>>798
誰か分かりませんか?
809不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 01:20:25.17 ID:CDxdeaY1
そういうのはメーカーに聞かなきゃわかんないんじゃね。
RS-EC32-U3Rが何だかわからんがUSBマスストレージに見える物なら多分繋がるんじゃないか、という予想。
810不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 06:31:18.77 ID:lgRXpXiX
>>808
マニュアルに
使用できるUSBディスクのフォーマット形式は、FAT12/FAT16/FAT32/XFSです。
とあるが大丈夫か?
811不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 07:26:49.53 ID:x2WmtESI
取説も読まずに壊れている、使えないとか言って返品する>>808の姿が見える
812不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 13:27:05.85 ID:tXg2yJjH
質問です。

なぜ、パソコンメーカー各社から売り出されてる、個人向けノートPCの場合、
ほんの一部最上位の高スペモデルを除いて、2.4Ghz帯モデルしか売り出さないのですか?

一方、法人向けモデルは、ネットブックや最廉価モデルを除いて、ほとんどの機種が
5Ghz対応製品かBTOで選択可能になっています。
813不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 16:28:54.81 ID:bprX9tzb
>>812
> 質問です。
>
> なぜ、パソコンメーカー各社から売り出されてる、個人向けノートPCの場合、
> ほんの一部最上位の高スペモデルを除いて、2.4Ghz帯モデルしか売り出さないのですか?
安いから。それ以上の理由はない。
814不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 17:11:16.81 ID:ilc6mjfk
そういえばラジコンのプロポも27Mhzより40Mhzのほうが高かったな・・・
815不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 20:39:06.53 ID:3POcx8dx
Macなら、最廉価のMac miniでも5GHz帯対応だよ。
816不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 21:19:25.98 ID:CDxdeaY1
a対応機はgも対応してて結果的にデュアルバンドラジオだから高いんだよなー
817不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 06:35:57.36 ID:/dntLzFN
>>805
北国パネぇっすねw
プラ段っていうの便利そうですねthx!
818不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 08:26:18.16 ID:uNIIF5u4
>>813
そんなの全然理由になってないじゃん www

このご時勢むしろ、会社の方が経費節減でコストにシビアなんじゃないの??
819不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 08:29:34.52 ID:F2SAbdKJ
>>818
あくまでBTOで選択可能なだけ。
標準で5GHz対応が選択されてないことが多い。
820不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 09:10:51.46 ID:9O1FGKDf
5GHzは、親機が少ないから子機も少ない、
子機が少ないから親機も少ない、の負の連鎖。
821不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 09:17:40.95 ID:d5v/omFL
親機はそれでも増えてきた方だけど、子機はまだまだ難しいだろうな
ただでさえUSBのやっすいのばかり売れている状況だし
822不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 10:09:29.70 ID:Wt1KXhwx
逆にあんまり普及してほしくないな
都内の木造アパートは2.4GHzは壊滅的だ
いくら5GHz帯は遮蔽物に弱いといってもあまり増えて欲しくない
823不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 10:30:55.50 ID:F2SAbdKJ
>>822
でも5GHz帯はチャンネルが多い。AP増えてもまず大丈夫だと思う。
http://121ware.com/product/atermstation/special/new5ghz/
824不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 11:25:16.28 ID:oRu3tEJI
>>818
かなり大きな理由だぞ
以前某メーカPC開発部にいたけど部品が少しでも安くなるならかなりの検討材料
PC本体なんて10万以下の機種なんて数千円利益出ればいい方なので必須で求められない限り10円だろうとコスト削減する
825不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 14:37:16.39 ID:vbU2c+UY
>>818
もちろん、会社は経費節減にシビアだけど、
要求もシビア。
会社でaを採用してるなら、この機能は譲れない。
ロットも多いから、メーカーはラインナップに加える。
個人でそこまでシビアなユーザーは殆どいないし、
そんなユーザーはBTOモデル買うから相手にしなくていい。
826不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 18:16:24.77 ID:zvuhkn65
近い将来、高速無線LANの11acが実用化されたら
USB2.0並みの速度でLAN接続HDD[NAS]へファイルコピーが可能になるのかね?
800Mbps程の速度ですが。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120113_504095.html
827不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 19:34:54.34 ID:oRu3tEJI
本当に無線で800MbpsでればUSB2.0なんて超えるじゃん
現在発売されてるもので450Mbpsだから公称値通りならほぼ同等
HDD相手じゃ速度は頭打ちになるからあまり実感は無いかもね
828不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 19:53:12.12 ID:uNIIF5u4
>>825

BTOできないから困ってんだよ。

個人向きモデル、dellとかHPとか見てみ。

軒並み選択不可だから。

昔はこんなことなかっただろ?

あえてデザイン軽視の法人向けモデル選択するしか5G帯製品を手に入れるすべがないのが今の現状
829不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 19:54:59.43 ID:EB3t4oVh
>>828
Macでいいじゃん。
Windowsもいれられるし。
830不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 21:05:48.25 ID:apiLoqQh
速度の向上や新しい規格も大歓迎なんだが、その前に電波の出力ももう少し上げてほしい。
せめて一般的な二階建て住宅の隅々まで、問題なく接続できるぐらいにならないものかね。
831不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 21:38:39.93 ID:v6u30gUT
質問です。

無線LAN---無線---PC---USBアダプタの親機---DS

のようにできますか?また特別な設定をしなければなりませんか?
832不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 21:49:23.74 ID:oRu3tEJI
>>828
多少高くても5Gが使えるの買えばいいじゃんw
ノートPCのLAN機能なんて普通はオンボードだから製造で変更かかるじゃん
安物ノートで5G期待するならモデルチェンジか何かでデフォで5G付チップ搭載まで待つしかない
デルなんて個人で買う奴はあれだから開発も個人向けは後回しなんだろうな

>>831
1000円前後で子機売ってるよ
設定は手動で設定できる人なら余裕だし、バッファローだったら画面に手順出るからその通りにすればいい
833不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 21:53:34.68 ID:F2SAbdKJ
>>828
自分でMiniPCI-Eの無線付け替えろってw
834不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 21:54:34.16 ID:F2SAbdKJ
>>831
USBは糞だからあまりオススメしない。
そもそもなぜそんなことをしようと思ったの?
835不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 22:29:16.37 ID:RUYpDt6D
<<831
無線LAN---無線---DS
じゃ駄目なの?
836不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 22:46:06.89 ID:v6u30gUT
>>834>>835
自分の部屋でDSだと電波掴めないからです。
部屋の中で使うだけにしても、USBは止めといた方がいいですか?
837不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 23:06:21.84 ID:+HDmlJiJ
>>836
自分の部屋にノートPCもDSもあってノートPCには接続できてるってこと?

ただのDSだとWEPしかないだろうからセキュリティが問題になりそうだね
うちのちょっと古いノートPCにUSBの使ってるけど特に困ってない(がっつりネトゲするには不安だからやらないけど)
838不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 00:01:23.18 ID:IMiiTqGH
>>837
そうです。ノートPCには特に不便なく繋がってるのですが…
大丈夫そうなら、ちょっと挑戦してみます。
ありがとうございました。
839不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 07:57:04.89 ID:jgc766/8
>>838
普通のDS(DSiや3DSじゃ無い)ならWEPしかないと思う
無線LANルータはWPA(2)だろうから接続できないってことだと思う
いまあるルータをWEPにするのも危険だから安くあげるならUSB親機(または親子機両用)
3kくらい出せるなら安い無線LANルータを追加しWEP設定でDSのみつなげばいいと思うよ
840不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 08:12:54.36 ID:jgc766/8
追記
現在のルータが何か知らないけどSSIDを2つ以上持つことができてWEPの隔離ができれば何も買わなくてもいける
WEP側の隔離をしてもWEP使ってたらインターネットにただ乗りされる危険はどうにもならないけど他PCやルータにつなぐことは
できないから最悪の事態は防げると思う
841不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 13:44:43.73 ID:tNvIhsQJ
現在Bフレッツでweb caster v110 の有線で25Mbps 出ているのですが、
ケーブルをねずみにかじられてしまったため
Planex の小型USB 子機GW-USWExtreme を購入し、同じパソコンで
無線で11g接続したところ、2.5Mbps しか出ません。

1階←→2階なのでフロアをまたいでしまっているとはいえ、
無線ルーターへの直線距離4.5m程度でこんなものなのでしょうか?
最低でも5Mbpsくらいは出るかと思ってたのですが。
842不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 14:22:33.73 ID:UzJ+/Ino
>>841
混信してるんじゃないの?
inSSIDerとかのソフトで空きチャンネル調べてみては?
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/

あと親機は
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/v110/
に無線カードを刺して通信してるのか?
もしそうなら11n対応の無線ルーター買った方が速度的にいいかと。
843不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 15:13:42.79 ID:4q4RpTHN
パソコンにはあまり詳しくありませんが、一度自分の無線LAN構築には成功しているので、
友人に頼まれて友人宅のものをなんとかやってみることになりました。
ご教授よろしくお願いいたしますorz

【使用マシン】dynabook TX/66AK
【使用OS】Windows Vista Home Premium
【プロバイダ】友人の家族契約のためわかりません…
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】MOTOROLA SURFboard/SB5101J
【使用製品(親機)】BUFFALO WLI-UC-GNM (USBタイプのものです)
【使用製品(子機)】iPad2
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──PC──USB親機──iPad2
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES

iPad側の接続マークは出るのですが、インターネットに繋がりません。
・チャンネルを変える
・PC起動してからUSB取り付け
・IPアドレスを固定から自動取得に
あたりはやってみました。
844不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 15:28:42.58 ID:g6shWNx/
>>842 ありがとうございます。
VoIP 対応の11nルーターが出たら買うのですけどね。

チャンネル数を変えて試してみたのですが、確かに少し向上。
ひょっとして物理的干渉もあるのかと
子機を刺した隣の USB ポートに刺さっていたデジカメ接続用の
USB ケーブル抜いて
結局改善前と後でトータルで
信号強度が52%→80%に向上しました。速度も3.9Mbps に。

こんなことだけでこんなに変わるなんて、ビックリです。
無線てデリケートなんですね。

もうちょっといろいろ試してみます。
ありがとうございました。
845不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 16:07:44.20 ID:ISGE+H54
>>841>>843
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1265534983/209
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1290167884/671-675
↑の人だね。Web Caster Vシリーズの使用をやめて、
ブロードバンドルーター用途と050IP電話用途にはNVR500を使って、
無線APとしてWR8700N〜WR9500N辺りを追加すれば良いと思うよ。
846845:2012/01/14(土) 16:08:55.96 ID:ISGE+H54
アンカーミス
× >>841>>843
○ >>841>>844
847不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 17:52:11.55 ID:NRBUt5Jw
う、、、見つかっちゃった。
848不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 21:12:38.30 ID:UzJ+/Ino
>>843
あの、こんな事言うのもなんだが…
なんであんまり知らんのに引き受けちゃうのw?
それに普通に親機買わずにUSBタイプの親機を買った理由はなんなんだ?
849不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 23:24:30.42 ID:4q4RpTHN
>>848
ですよねorz ものすごく反省してます
友人の周りに詳しい人がいないので、と頼まれました
USBタイプにしたのは、頻繁に無線で接続するような使い方ではないらしいので、とにかく安くあげたかったからです
850不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 23:42:57.79 ID:UzJ+/Ino
>>849
> USBタイプにしたのは、頻繁に無線で接続するような使い方ではないらしいので、とにかく安くあげたかったからです
正直言って安物買いの銭失ないだな。その選択は。
安定性・電波の飛びが悪いの問題もあるし、
なによりもPCの電源が必ず入っていないと無線使えんし。
普通の親機でこういう安いやつでも買っとけばよかったと思うが。
http://kakaku.com/item/K0000071174/
851不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 00:33:08.14 ID:Hxq8iV26
>>849
プロバイダとかルータの状態とか分からないと手の出しようがない
(手を出しちゃ行けない)案件だと思うんだがな…

>>843に書いてあることからすると、素直に無線ルータ入れるのが一番だと思うが
852不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 05:18:24.37 ID:+9SbhUNU
>>849
PCパーツは安いものほど知識が必要なことが多いから注意だな
情報が少なすぎるので推測して書くけど
ノートPCまでは接続できてるだろうからあとはUSBとipadの設定だけのはず
USBは親機モードのみの設定(マニュアル:親機モードで使用するには、親機モードと子機モードを切り替えるにはあたりを参照)にして、
ipadでUSBのSSIDや暗号化キーなど設定すれば繋がると思う
USB子機からインターネットに繋ぎにいくから接続できないとかになっていそう
853不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 10:38:43.96 ID:xmEsMSH7
>>850>>851
もう少しUSBタイプで接続出来るか試してみて、駄目だったら勧めていただいた無線ルータを購入しようと思います
>>852
ノートPCまでは確実に有線で接続できてます。USBが親機モードになっているのは確認しましたが、繋がらないので暗号化方式を色々変えてみたり、暗号化なしでやってみても何故か繋がりません。
iPadは恐らく問題なくて、PCとUSBの設定の問題かと思います…
ネットワーク管理でこのUSB親機に該当するワイヤレスネットワークを見てみると、
「ローカルのみ」「識別出来ません(有線ネットワークのところでは有効と表示される欄に)」
となっているのですが、これは正常に出来ているでしょうか?
854不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 11:04:41.37 ID:lQ7Rmjm3
>>853
> 「ローカルのみ」「識別出来ません(有線ネットワークのところでは有効と表示される欄に)」
明らかに異常だよ。それ。
親機モードの設定が間違ってるのでは?
855不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 11:08:22.01 ID:+9SbhUNU
>>853
WLI-UC-GNMはWin7環境はルータが必要って書いてあるからおそらくVistaもそうなんだと思う
きちんと調べてないけどMOTOROLA SURFboard/SB5101Jはルータじゃないよね?
だからルータを買わないと無理なのかもしれない
MOTOROLA SURFboard/SB5101J−有線−無線LAN機器購入(通常のルータ+無線モード)−有線(無線でもいいけど)−PC
                                                          =無線ーipad
USB子機使ってもいいけどPC起動する必要があるしわざわざそんなことする必要もなくなるね
856不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 11:36:56.96 ID:+9SbhUNU
訂正
WLI-UC-GNMだと書いてあるところはみあたらなかったけどWLI-UC-GNM2がうちにあるのでマニュアル見てみた
同じかわからないけど親機モードはVistaでも使えるみたいでWin7がルータが必要なのは同じで、親機+子機モードはVistaはダメみたい
857不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 11:50:33.05 ID:QRwjKx43
現状vistaでPPPOE接続ってことかな
858不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 12:30:32.12 ID:xmEsMSH7
>>854>>856
やっぱり異常ですよね…
このUSB親機は諦めて、しっかりした無線LANルータ買うことにします
調べていただいてありがとうございます!
>>857
すみません、今は私が友人宅にいないため確認出来ないのですが、もしそうならばプロバイダからPPPOEでVistaしか接続出来てない、ということでしょうか。
無線LANルータを買ったらこの点は大丈夫ですか?
859不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 13:07:27.40 ID:QRwjKx43
>>858
モデムにパソコンを直結しているとしたらルータを間に入れることで解決すると思う
ただ、無線LANルータ買うならUSBが不要になるけどね。
860859:2012/01/15(日) 13:11:59.37 ID:QRwjKx43
>>858
追記
あくまでも現状vistaでPPPOE接続(直結)しているということが前提ね
手順としてはvistaのPPPOE接続を削除して、間に入れるルータにPPPOE接続設定するだけ。
861不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 14:00:24.50 ID:xmEsMSH7
>>860
無線LANルータを買ったら、おっしゃるようにPPPOEかどうか調べて設定してみようと思います!
ありがとうございます
862不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 14:02:14.57 ID:xmEsMSH7
×PPPOEかどうか
○パソコン─モデムでPPPOE直結かどうか
でした、すみません
863不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 14:54:48.89 ID:0TOHwRf6
>>842
inSSIDer は確かに空きチャンネルが一目瞭然で便利ですね。
12chと13ch は空いてても事実上使いものにならないようですね。
864不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 20:40:55.70 ID:dvTpoZVx
【使用マシン】Radiant GZ2100H67B3 series
【使用OS】Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版
【回線】OCN 光 with フレッツ ファミリー・西日本
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 PR-S300SE
【使用製品(親機)】NEC AtermWR7850S(生産終了)
【使用製品(子機)】BUFFALO WLI-UC-G300HP
【トラブルの詳細】まだ手元に届いていないので具体的なトラブルはありません。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】まだ手元にPCがないのでわかりません。

上記の親機は上記の子機が使えますか?
親機と子機のHPに行って、子機の規格の欄にIEEE802.11g、
親機の無線LAN機能の欄にIEEE802.11gとあったので使用できると判断してもいいのでしょうか?
865不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 21:13:28.18 ID:zqK8pGx5
>>864
使えるけど、親機が11nに対応してないから通信速度は遅いよ
せっかく回線が光なんだから、親機は11n対応のに買い換えた方がいい
866不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 21:30:57.49 ID:dvTpoZVx
>>865
早速教えて頂きありがとうございます!
アドバイスまでして頂いてありがとうございます
少し余った予算と相談して親機も新たに買おうと思います、ありがとうございました!
867不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 22:00:41.71 ID:nv5ZtWJJ
どこで訊いたらいいのか判らないんでココで訊くんだけど、
inSSIDerってどう読むのが正解? インサイダー?
868不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 22:03:22.62 ID:mJ3n+3gH
じゃあインサイダーで
869不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 00:01:38.27 ID:9bdcCp3+
realtek 11n USB wireless LAN Utility
上記のユーティリティを使用して無線LAN接続しているのですが、
この接続方法だとIP固定ってできないんでしょうか?
870不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 00:03:51.17 ID:lQ7Rmjm3
871不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 01:30:23.38 ID:9bdcCp3+
>>870
ネットワーク接続にワイヤレスのアイコンが存在しないんですよね
ワイヤレスのタブではなく、アイコン自体がないのです・・・
これはrealtek 11n USB wireless LAN Utilityが外部ソフトだからなのかな?とも思うのですが。

アイコンが出さえすればIP固定の手順はわかります
872不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 12:15:49.19 ID:4HQEW8+7
詳しい方お願いします。
現在有線で30Mbps 近く出ているブロードバンドルーター環境で
接続だけを有線→11g無線に切り替えたところ、ユーティリティーでは
リンク品質は100% 信号強度はほぼ80%をキープし
速度の表示は48Mbps と11gの上限である54Mbps を行ったりきたりしています。
(他のユーティリティーでも信号は「強い」「非常に強い」のどちらかが
 表示されている状況です。)

しかし、この状態で、ネット上の回線速度測定サイトに行くと
どこで測ってもほぼ 3.7Mbps になります。1/10以下です。

これはこんなものなんでしょうか?
有線で30Mbps なので、
パソコンの能力がボトルネックになってるとは思えないのですが。
873不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 13:22:43.94 ID:Y/StupRb
子機が54Mbps対応でなかったりして、んなわけないか。
874不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 13:36:07.86 ID:V702InF1
子機がUSB1.1扱いだったりして。んなわけないか。
安定してキッチリ3.7Mbpsって数字なら原因わかるかもね
安定してないなら他の電波の存在を疑う。

1/10以下というけど、gの54Mbpsは実効20〜25Mbpsくらいだからそこまで遅くはない。
875不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 14:00:00.83 ID:4HQEW8+7
子機は最近のものなんで11g ですし、USBも2.0です。
ひょっとすると、信号強度の80%って十分に見えますが
この上値20%余地の1%ごとが案外大きいのかもしれませんね。

実効速度上限が20Mbps として、それが実現できるのは信号強度100%のときで
80%と100%の差がでかいのかも。

アンテナつきのでかめの子機に変えて実験してみましょうかね。
876不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 20:25:27.44 ID:RcX4CEqu
アンテナなんてただの飾り
877不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 20:31:28.21 ID:IctCEppm
偉い人にはわからんのです
878不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 20:42:00.43 ID:3h0aXynD
>>875
子機変える前にルータの真横で100%になるところで測定すればよい
光で30,bpsならそっちも遅いしケーブルならそんなものだろうしADSLなら速い方だし
回線、ルータ、PC等環境も晒したら?
879不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 21:46:59.83 ID:ERu+crG7
>>872
有線LANは内蔵かPCカード、
無線LANはUSB接続、
ってことだとUSBのほうが負荷が大きいから、
古めのPCだと負担になることも
880不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 21:54:58.84 ID:bQFtn9zn
【使用マシン】acer aspire asm3800
【使用OS】win7
【回線】ocn光 Bフレッツ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTT VH-100<4>E<N>
【使用製品(親機)】logitec LAN-W300N/R
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

PSvita購入時にwi-fi親機も購入しました。
かんたん設定でインターネットは出来るのですが、win7からの設定でワイヤレスネットワークの管理という項目が出ないんです。
どうやったら表示されるのかどなたか教えていただけませんか


881不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 22:32:41.70 ID:4t2YhEfa
>>880

パソコンがワイヤレス機器を認識したら自動的に出てくると思うが・・・・

無線機能ON、OFF切り替えスイッチとかちゃんとONになってる?
PC側の無線子機は内蔵と思うのでドライバは当たってるよなあ。

デバイスマネージャで、ネットワークアダプタの項に、無線LAN機器ちゃんとある?
882不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 22:41:45.72 ID:bQFtn9zn
>>881機器表示されてないです・・・
883不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 23:28:23.97 ID:3h0aXynD
>>882
acer aspire asm3800で検索するとタワー型しか出てこないけどタワー型?
有線接続してる?
884不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 23:39:47.59 ID:ADq4XFum
>>883asm3800A60のタワー型です
有線は接続してます
885不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 23:42:12.83 ID:WwpIHnPr
>>878
なるほどと思い、パソコンの隣に置いてやってみました。
信号強度100%リンク品質100%で、最高でも5.75Mbps でした。

なるほど、カタログスペックではどの無線 LAN アダプタでも
11n/a/g/b 対応等と書かれていてどれも同じかと思っちゃうのですが、
上限理論通信速度は同じでも個々の製品の性能差で
実効速度はかなり変わるということのようですね。

無線LAN やルーターは安物の銭失いとよくネットに書いてありますが、
その通りのようで。
ありがとうございました。
886不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 23:43:54.21 ID:ADq4XFum
デバイスの追加をしても無線機を認識してないみたいで・・・
これもしかして詰んでますかね・・・
887不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 23:49:34.60 ID:3h0aXynD
>>884
PCでは無線接続してないからワイヤレス設定が出てこないのでは?
無線の設定をするならルータの無線設定項目か子機側のvitaの接続設定くらいかな

>>885
5.75Mbpsだと11gの最大だとは思えない速度だねえ
どこかに11bが混じってたりPC側USBが1.1だったりしないかね
888不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 23:54:10.10 ID:3h0aXynD
>>886
あれPC側に何かvitaの親機になるようなものを接続してるの?
下記のどっちなんだろ
モジュラージャック──モデム──無線親機(logitec LAN-W300N/R)──(有線)PC
                                            ──(無線)vita

モジュラージャック──モデム──無線親機(logitec LAN-W300N/R)──(有線)PC(何かの親機)──(無線)vita
889不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 23:57:18.04 ID:ADq4XFum
>>888今はジャックーモデムー無線親機ー(有線)PC-(無線)vitaですね
で、無線親機を認識してない状態なのでvitaの設定も出来ない状態です
890不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 00:09:15.97 ID:Z/881kip
>>889
ジャックーモデムー無線親機ー(有線)PC-(無線)vita
             ↑1           ↑2
(位置がずれてるかもしれないけど)無線親機(1)とPCとvitaをつなぐもの(2)は何?

普通に考えるとLAN-W300N/Rを有線接続のPCからルータの無線の設定(192.168.xx.1等で設定画面が開くはず)をして
vitaの接続設定画面からLAN-W300N/Rの無線設定どおりに無線接続すればいいように思うのだけどな
ゲーム機の無線接続は11b等の規格と暗号化の規定に注意
891不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 00:22:12.11 ID:HgfQmSmm
>>890とりあえず今日は1日中悩んで疲れたので
明日またやってみます。ありがとうございましたm(__)m
892不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 13:14:12.65 ID:45vLyENf
無線の規格が増えてきて訳がわからないので教えてください。
現在、Bフレッツ→ルーター:NVR500/アクセスポイント:WZR-HP-G300NHを使用しています。
アクセスポイントだけの利用で考えたとして無線で繋ぐのはノートPC1台、スマホ数台だけです。
現在2.4G帯の11nと11gで繋がっているのですが特に不便という事はありません。
デスクトップPC・TV・レコーダー・NASはルーターからGbEハブ数個を通してすべて有線接続になります。
今どきの5G帯アクセスポイントを新調したとして恩恵を受けるのは対応していればノートPCだけの気がしていますし
5G帯11nのレビューとか見ても中継を含めて離れた場所に飛ばしても映像が滑らかに見れるとかが多いですよね。
映像は有線を流れる私の使い方からして5G帯のアクセスポイントは今の所は必要無いって事で合ってるのでしょうか?
たいして高い買い物では無いのですが考え方があっているのかどうかわからないので教えてください。
893不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 13:19:52.24 ID:36yxj+kc
今の環境捨ててでも5GHz帯に移行した方がいいのか?って質問なら自分で答え出してるよな
どんなにあがいても有線>無線の環境はかわらんし今それで安定しているなら余計な事をする必要はどこにもない
今の状況では無理になってから考えればいいこと
894不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 14:24:35.63 ID:45vLyENf
>>893
早いレスありがとうございます!
ですよね、やっぱり
私にとっては5GHz帯は恩恵無いし今の所は必要無いってわかりました。
スマホが5GHz帯に変わってきたらまた考えます。
有線>無線・・・・物理的に配線が引ければ据え置き機器は無線の電波強度で悩むよりこれですよね
ハブだケーブルだ面倒でしたがおかげで安定してます
ありがとうございました!
895不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 17:57:13.49 ID:jHbKoIwK
>>891
>>890でも言ってるけど、
PCと無線親機を有線でつないでいるはずなので、IEなどのブラウザのURLアドレスのところに、
192.168.0.1とか(親機のマニュアルの設定項目のところに書いてある)のIPアドレスを入力すれば
親機の設定画面が出るはずです

これはLANケーブルでPCと親機をつないでも、勝手に出てくる画面ではありません
例えば、USBの周辺機器をポートに挿すと自動で認識して、ドライバのインストール画面などが出ますが、
LANケーブルで接続する機器の場合はそのようなことはありませんのでご注意を


ちなみに、
ジャック−モデム−無線親機−(有線)PC−(無線)vita
ではなく
ジャック−モデム−無線親機−(有線)PC
                 +−(無線)vita
のようにつなぐことになります

また、有線でつないでいるPCには無線機器が接続されていませんので、ワイヤレスネットワークの管理という項目は出ません
(LANケーブルで接続されている無線親機はPCとは別の扱い)
896不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 19:58:46.19 ID:JoFTfKPv
ゲーム機無線で繋ぎたいとき、周辺のノートpcの無線とかテレビの電源とか切ったほうが無線切れにくい?
897不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 20:29:34.34 ID:ZqnOG7np
>>896
微妙。
チャンネル変えてみるとか、ファームウェア変えてみる
とかの方が効果あるんじゃないか。
898不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 20:49:34.78 ID:JoFTfKPv
>>897
そうでしたか。
ありがとうございます。
干渉とか多少関係するのかと思ったので…
899不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 21:34:18.62 ID:rNdikD9H
【使用マシン】デスクトップ
【使用OS】Win7
【回線】Bフレッツ マンションタイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTTから借りたもの
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-G301N
【使用製品(子機)】BUFFALO WLI-UC-GN
【トラブルの詳細】
WHR-HP-Gから乗り換えました。
今まで11gでの接続だったので、11nに変えれば理論上は速くなるはずなんですが、
逆に6Mほど遅くなり、14M程度のスピードしか出なくなりました。
何が原因なのでしょうか?
それとネットの通信速度は皆こんなものなのでしょうか?

【親機と子機(PC等)の接続形態】
モデム〜ルーター〜子機〜PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
900不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 22:05:33.12 ID:6Tvn8fN5
>>899
有線接続して何Mbpsでるか
受信感度100%で何Mbpsでるか
901不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 22:28:02.20 ID:2CD41Ef0
>>900
倍速設定解除したらやたら速くなりました!
24Mで安定しています。
902不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 22:48:48.28 ID:6Tvn8fN5
干渉してたってことかな
903不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 00:17:58.05 ID:TKy+kH4E
既出の質問だろうけど、なんで何個も無線LANに接続すると不具合がでんの?
iphone3gs,iphone4s,ipad,pcを全部繋ぐと不具合(ネットに接続できない)でるっぽい。
ipadとpcだけなら大丈夫ぽい 今の所。
904不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 00:27:15.03 ID:Lg7cEavv
>>903
普通は1つの親機に10個くらい無線で接続しても不具合は出ない
905不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 00:29:11.16 ID:BQ9YS4nT
ものによる
USBの親機もどきとかなら1個2個でもう限界だし
906不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 00:31:25.11 ID:Lg7cEavv
なるほど
907不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 08:03:31.80 ID:gurcnvVO
>>901
それって11gで接続されてるよ。
908不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 08:47:05.14 ID:us0WeJ+c
>>907
え、それは驚きです。
これ以上速くなるんですか?
11nの設定を教えて頂けると助かります。
909不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 12:23:45.56 ID:MZtNIPhF
一戸建ての1Fで光回線に無線LANルーターを接続し複数の無線機器をつなげています。
今回2Fに複数台のデスクトップPCを設置する予定なのですが1Fのネット接続を共有する場合、
2Fの各デスクトップPCに子機を付けるのではなく1Fと同じような無線LANルーターを購入し
その無線LANルーター間で通信することは可能でしょうか(中継みたいな感じ?)。
2Fの複数のデスクトップPCは無線LANルーターと有線接続でOKです。
910不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 12:36:53.53 ID:Do/hsAXd
そういうことが出来る親機もある
どれでも出来るわけじゃない
911不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 12:58:19.33 ID:MZtNIPhF
>>910
レスありがとうございます。
実は引越し先の1Fがそういう環境でして、今はまだ引越ししてません。
確認したところ PLANEX の MZK-W300NH3 という親機だそうです。
2Fの一部が私の部屋になるんですが、自作PCを3台持ち込む予定でして(今後増える可能性あり)、
各PCに子機をつけるのはあまり現実的じゃないと思いまして…
そこで2Fは1台の親機(中継機)を設け、その機器に直接あるいはHUBにて各PCがネット出来るように
しようと考えました。
具体的にこの MZK-W300NH3 という親機と常時無線接続できる機器(PCを必要としない単体の物)
がありますでしょうか?
912不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 13:09:33.69 ID:4Z8j4meb
使用マシン】デスクトップ
【使用OS】win7 64bit
【回線】WAKWAK フレッツマンションタイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTT VH-100<2>E<N>
【使用製品(親機)】Buffalo WHR-G301N
【使用製品(子機)】PSPなどの無線LAN親機としての使用
【トラブルの詳細】PSPなどの無線LAN親機として使用しています。
BuffaloのBSPKMA01SVAをスピーカーとして接続していますが
ブツブツブツブツとスピーカーからノイズが発生してしまいます。
距離を離すことで改善はされますがスペースの都合上厳しい物があります。
諦めてノイズを許容するか頑張って距離を離すかしかありませんか?

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
913909:2012/01/18(水) 13:19:43.54 ID:MZtNIPhF
>>5
> ◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
>  ・デスクトップPCに最適
>  ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
>   HDDレコーダなどでも利用可能
>  ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
>   PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
>  ・ACアダプタが必須なのが難点
>  ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え

見落としてました…
これで自己解決しそうです!
お騒がせしました。
914不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 18:18:29.31 ID:Urnwysv5
>>911
一戸建てってのが引っかかってるけどモールでも使ってLANケーブル引けばいいんでない?
1Fから20-30mケーブル使って2Fに持ってったあとでハブで分岐しても安定感が違うし
それだけの機器を無理に無線でWDSさせたとしても速度遅いよ
どうしてもケーブル引けない時は無線に頼るしかないけど基本ケーブル接続を考えたほうが良いのでは?
家庭内LANが一般化してきたけどルーターとハブ・アクセスポイントの置き場所さえ考えればストレス無くネットワーク組めますよ
915不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 19:02:54.86 ID:IeQEIjHA
>>913
>>911の親機、MZK-W300NH3はコンバータモードも備えてるので、
同じものを買ってコンバータモードで使うのが相性問題も出ないだろうからオススメかも
916843:2012/01/18(水) 19:34:34.36 ID:4t1XTM6U
>>843でUSBタイプの無線親機で上手く接続出来ないと言ってた者です
ここで勧めていただいたとおり、BUFFALOのWHR-G301Nを購入し、セットアップCDのとおりにやってみたらものの1時間ちょっとであっさり繋がりました。
悩みすぎて胃が痛くなったりwしたものの、ここの皆さんのアドバイスのおかげで友人にも喜んでもらえて、今では本当にほっとしています。今後はよくわからないものには手を出さないようにします。
レスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。
917不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 19:46:42.54 ID:TKy+kH4E
>>905
>>904

あざす
918不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 22:10:58.12 ID:r2WfPmeN
>>908
有線接続だと何Mbpsなの?
有線でも20数Mなら今の設定じゃそれが限度なので他も見直す必要有り

基本的にはバッファローなら倍速設定が11nになる設定のはず
確認するところは右下のワイヤレスネットワークが何Mbpsで接続されているか
54Mbpsくらいなら11gだろうから倍速設定を行う
倍速設定は子機側の設定と子機が表示されている画面の下の方の青字?で親機の倍速設定があるのでそちらも行う
919不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 20:18:58.53 ID:FRv8IE/Y
無線LANのUSBアダプタ(PCに挿す子機として)がむちゃくちゃ熱い
どれくらい熱いかって言うと風呂より熱い たぶん50度は超えてる。
logitecとバッファローの小型の2センチくらいのやつ使ってるけど
大きいの
http://kakaku.com/item/K0000044512/
こんなやつ
にしたほうが発熱は抑えられるのでしょうか
920不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 20:46:09.98 ID:rHyxKT8Y
一緒
排熱全く考えてないからUSBは性能悪くてすぐ壊れるんだよ
921不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 20:55:16.97 ID:P+Sf7B3u
>>920
排熱考えてるPCカードのも見たことないけどなあ

>>919
うちの奴は別に熱くないよ
使っても4,5時間くらいだからそれ以上は知らん
922不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 21:24:54.02 ID:FRv8IE/Y
なるほどありがとうございます
熱くならないUSB無線LANアダプタって需要ないのかなぁ
とりあえずUSB扇風機あてて使うことにします

923不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 22:03:02.68 ID:Oev2y6di
>>921
何使ってる?
924不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 22:07:27.70 ID:LNx5/neL
50度で何が問題なのか
925不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 22:31:31.53 ID:cU2JCqxF
良いこと考えた。
どうしてもUSBの子機しか選択肢無いなら、
子機を複数差しとけば、どれか死んでないやつが使われるでしょ。
926不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 23:06:57.16 ID:NJYBYpuq
ちょっと教えてほしいのですが。

2.4nbg対応の親機使用でnbg対応のスマホとbg対応の3DSを同じSSIDに
接続すると、スマホはnで3DSはbgでそれぞれ通信する、という認識で
間違っていないでしょうか?
そうすると、一つのSSIDで二つの規格(周波数は同じですけど)の
通信を同時にしている、ということなのでしょうか?

根本的はことがわかってなくて申し訳ないのですが、誰か教えて
いただけないでしょうか??
927不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 23:33:05.65 ID:MnE3BDNY
>>926
> 同じSSIDに接続すると、スマホはnで3DSはbgでそれぞれ通信する、
> という認識で間違っていないでしょうか?
あってる。そんな感じ。

> そうすると、一つのSSIDで二つの規格(周波数は同じですけど)の
> 通信を同時にしている、ということなのでしょうか?
そう。
928926:2012/01/19(木) 23:42:03.95 ID:NJYBYpuq
>>927
おお、そういうことでいいのですか。
メーカーのHPを見たりして、そういうことなんだろうな、、
とは思っていたのですが。

ありがとうございました〜。
929不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 21:43:30.90 ID:PU7p06oV
>>918
有線接続できない場所にPCがあるため分かりません。
ちなみに無線の種類は802.11nとなっていました。
930不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 01:28:08.12 ID:EHJXc68u
ハイパワーの無線LAN(WZR-HP-AG300H)の購入を考えてます。
一戸建てで1F-2Fに無線飛ばしたいんですが1階と2階どっちに置いたほうが
電波の飛びの効率がいいんでしょうか?
家の都合上2階リビングに置きたいのですが1階の方が効率よく隅々に届くんでしょうか
931不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 01:38:28.71 ID:EHJXc68u
iPadとかiPodTouch、またはニンテンドー3DSは450Mbpsに対応してますか?
将来性も考えて450Mbps対応のに考えてみたけど
用途が上記のにしか今のところ考えてないので150Mbpsで構わない気がして迷ってます。
932不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 01:56:37.82 ID:rxyiycBg
>>931
450Mbpsどころか300Mbpsにも対応してません。
933不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 02:49:38.57 ID:Tpyk4LcQ
DSソフトだとWEPまでしか対応してないまであるしなぁ
934不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 12:04:58.84 ID:cPORNJDA
子機と親機のメーカーが違うと11n接続ってできないの?
935不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 12:25:01.08 ID:iLwjeVrB
>>934
できる。
936不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 12:31:15.74 ID:cPORNJDA
>>935
クライントマネージャVを確認しても11nになってないようなんだけど…
親機…MZK-WNH
子機…WLI-UC-GNM2
937不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 12:48:39.38 ID:ezNrNeM+
>>936
http://faq.planex.co.jp/detail/2378
結果をお待ちしてます
938不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 16:24:27.88 ID:lIs/Hsi4
>>926 接続は同時だけど通信は同時じゃないよ。時分割・交互のイメージ 
>>930 inSSIDer NetStumbler Kismet などの、
無線LANアクセスポイントを検索できるフリーソフト使って
アクセスポイントからドコでどのくらい受信できるか・減衰するのか
邪魔のがあるか  どうか調べるのが基本です。
939不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 18:02:32.88 ID:yDVULzps
>>936
画面右下のリンク速度が54Mbpsを超えている(72Mや150M)なら11nで接続されている
WLI-UC-GNM2は倍速設定ツールで設定してもルータ側も倍速ツールで40Mhzに設定しないと72Mbps(この機種の半分)になるみたい
ルータ側を倍速(20MHz→40MHz)にするのはバッファロールータしかできないようでうちのNECルータでも72Mbps接続にしかならない
940不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 18:13:44.47 ID:dEb3EKpK
お邪魔します
n規格の300Mbpsは子機も対応していないと意味無いようですが
メインのパソコンは対応子機を使用して、
倍速設定した場合、倍速非対応のノートパソなどは
接続できないとかは無いでしょうか?
ゲーム機などg規格の機種には影響ないですか?
941939:2012/01/21(土) 19:04:38.73 ID:yDVULzps
無線はwebサイトがちらっと見えればよかったので速度気にしてなかったけど自分で書いて気になったので調べたら
NECはデュアルチャネル動作(牛で言う倍速)は自動切り替えみたいだね
確かに自宅付近は見えてる無線LAN機器だけで3,4台あるのは知ってたから自動で落とされてるかも

>>940
倍速非対応ならそれで動作するし11gのものは理論値最大54Mbpsで接続される
倍速にしても混線してたら倍速にすると速度がかなり落ち込むとかもあるし、うちのは自動で変わってたから
正直無線はどれくらい速度が出るかやってみないとわからない
複数の無線機器を接続する場合は11abgnよりも暗号化の方を気にした方がいいし、可能なら5G帯接続がいい
wepが混じってたりするとSSIDが複数あり、LAN内の機器に接続できない設定があるやつが良い(最近のなら大抵あるけど)
942940:2012/01/21(土) 21:30:15.18 ID:dEb3EKpK
>>941
鯖落ちで、返事が遅れてすいません
ありがとうございました。
943不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 21:30:59.19 ID:xkUVD+4x
失礼します。どこで質問するべきか迷ったのですが・・・


今ルータにNECのWR8500Nというルータを使用しているのですが、
ちょっと最近ネットワーク周りに不安定な事が多くて、ルータが怪しいかもしれないと思い
評判のいいヤマハのNVR500に変更しようかなと考えています。

この場合NVR500をルータとして使い、
余った8500Nをブリッジ接続で無線も使えるハブとして使う事って可能なんでしょうか?

もし、可能ならその場合8500Nの設定には素直に入れるんでしょうか・・・?
具体的には無線部分はMACアドレスフィルタリングを使いたいのです
944不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 22:31:47.11 ID:10hmr85g
>>943
アクセスポイント兼ハブになる
IP固定にするから打てば設定画面出て来るしお気に入りに入れとけばいいし無線設定は変わらないよ
良く言う無線親機はルーター、ハブ、アクセスポイントの複合機だから有線のみのルーターを使ってるとこのやりかたが普通だよ
NVRまでいらないと思うけど安心感かな
945不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 22:45:25.93 ID:oNnlruDo
>>934
その為のWi-Fiだ。
946不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 22:58:13.73 ID:RMxgHo3n
>>943 取説とか機能詳細ガイドに ルーター停止/無線LANアクセスポイントモード
と説明があるだろ。なんで読まないの?
ルータのLAN側192.168.n.1にWANポートをつないでMODEスイッチをAPにして初期化して
ACTIVE橙ならweb設定画面 http://192.168.n.211/ とか  読んでも判らないのか
機器を買う前にメーカのサイトを調べて充実しているか調べるのも普通と思うが
公式サイトAtermStationも見ないのか?
 そんな人がどうしてマニアに「評判のいいヤマハのNVR500」を使えるの?
最近ネットワーク周りに不安定な事が多くてって環境のノイズかPCのゴミじゃないの?
947不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 22:59:12.46 ID:10hmr85g
>>943
追加だけどそれやるとLANケーブル1本が引けてコンセントさえあれば
アクセスポイントを好きな場所に付けれるから場所さえ決まっちゃえば
中継機使わなくても家中を1つで平均に飛ばす事も可能な場合あるよ
業務用みたくPOE機種があればほんと設置場所自由だけど高いね
948不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 23:19:52.70 ID:10hmr85g
>>946
地味にわかりやすくて優しいなw
NVRはIPが100.〜だから場合によっちゃ悩むだろうけどなんとかなるでしょ
それでは
949不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 23:27:06.85 ID:xkUVD+4x
>>944>>946>>947
ありがとうございます。
やりたいことは出来そうですので、とりあえず買ってみようと思います
950不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 23:47:19.37 ID:10hmr85g
>>949
よく売られてる普通の無線親機と比べてNVRはでかいからサイズ見ときなね
買うのは自由だからがんばって!
じゃ
951不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 00:43:47.76 ID:TRdtA8WN
NVR500を家庭で普通に使う分には2000円程度の有線ルータと対して変わらない気がしたり
やりたいことがいまいちわからないけど有線ルータに無線ルータをAPとしてつなげられればよいだけの気がするしね
NVR500買ったらレビューよろしくね

いつの間にか↓がサイトに追加されてのを知った※↑上とは関係なし
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8750n-hp/
952不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 09:31:37.45 ID:5oO/2poc
家庭だとWAN環境によるけどNVR500まで必要ない無駄なお金だけど欲しい物は買っといたほうが満足感はあるね
ルーターとアクセスポイントの設定画面が違うからそれぞれ何が設定できるのかわかっていいかもね
これで8500Nが本当に壊れてたらアクセスポイントとして何か買わなきゃならないから
ネットとそれぞれを繋ぐだけの機器に合わせて4万弱ぐらいかかるなぁw
まぁルーターは長く使えるだろうから遊んでみて
953不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 20:24:25.70 ID:XX6ddIN8
>>943>>949
http://web.setup/で8500Nの設定に入りたい場合は
NVR500に ip host web.setup 8500NのIPv4アドレス を設定すればOK。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/nvr500/dns/ip_host.html

以下の理由から、セカンダリSSIDは「使用しない」設定にすることをおすすめするよ。
8500NのセカンダリSSIDはWEPのみ利用可能。
8500Nをアクセスポイントモードにする場合、セカンダリSSIDの端末からでも
8500NのWAN側(NVR500のLAN側)ネットワークへ無制限に通信できてしまう。
8500Nをルータモードにする場合、パケットフィルタ設定でWAN側への通信を制限しても、
IPv6ブリッジ機能を「使用する」にするとセカンダリSSIDの端末からでも
8500NのWAN側(NVR500のLAN側)ネットワークへIPv6で無制限に通信できてしまう。

ヤマハルーターの各種設定用サーバ機能はデュアルスタック化されているから
IPv6でのセキュリティも意識する必要があるよ。
954不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 20:57:18.79 ID:vqzp0NaV
無線LAN使ってPS3をオンラインに繋いでいるのですが
最近やたら重いです
雪が積もる前は快適でしたが積もってから非常にラグくなりました。
設定をいじるくらいでは直りませんかね?
955不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 21:05:36.82 ID:tZKUYtZX
雪かきするとか
956不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 21:50:08.74 ID:QwTHP+0l
そもそも、屋外の積雪で屋内の電波状態は変わるのか?
957不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 22:12:51.50 ID:+YNONbIz
nttの光ですが無線ルーターを繋ぐとこんな感じになっちゃいます、合ってますか?apモードで繋がってます、それとルーターモードってどうやってするのでしょうか?
http://i.imgur.com/9EaqC.jpg
958不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 22:29:44.72 ID:Xi0aWZWV
>>957
汚いのは置いといて1本多くね?
959不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 22:34:22.57 ID:+YNONbIz
>>958
見にくいのに、説明もなくすみません、青の2本はそれぞれpcとhddレコーダーに繋いでるlanケーブルです。
960不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 22:43:07.28 ID:Xi0aWZWV
>>959
真ん中がいらないと思うけど無線の機種名書いて質問しなおしてみ?
運が良ければ誰か答えてくれるでしょ
普通はデフォでルーターモードだけどな
無線残してハブでも買いな〜
961不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 23:01:57.35 ID:+YNONbIz
>>960
大体ルーターモードですよね!イマイチ設定がわからなくて質問しました、機種はロジティクのLAN-WH300AN/DGRです。
962不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 00:29:36.27 ID:2KvG6Nui
>>961
ルータモードかどうかについていえば
背面スイッチ類の上から二番目のとこに「RT/AP」っていうのがあるはず
RT側にスイッチが入っていればルータモードになる

何をどうしたいのか全然わからないのでこの程度の答えしかかえってこないよ
きちんとした答えを期待するならテンプレを使って質問しようね
情報の小出しはみんな嫌うよ





963不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 00:54:11.55 ID:+9jD3bB4
>>961
テンプレ書かないならせめて接続、何がしたいか、問題点くらい書こうよ

接続はこんな感じか?
(NTT回線−機器)−左:NTT機器?(機種名)−中:有線ルータ?(機種名)−右:LAN-WH300AN/DGR?
                       榔CorHDDレコ?       榔CorHDDレコ?

普通につなぐだけなら、
NTT回線−左:NTT機器?(機種名)−LAN-WH300AN/DGR?(普通にルータ+APモード)
                      榔C
                       路DDレコ
有線が足りないなら真ん中の有線ルータ?がただのスイッチングハブとして使えるなら使う
ダメなら適当なハブを購入し無線ルータに有線接続
964不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 00:58:09.96 ID:Pm4cMh2t
>>957
回線はフレッツ・光プレミアム マンションタイプ VDSL方式で、ひかり電話は無し だね。
LAN-WH300AN/DGRをルーターモードにすると
設定や使い方が複雑になるからAPモードで使うほうが良いよ。

LAN-WH300AN/DGRをローカルルーターとして使う場合、
CTUの静的ルーティング機能はLAN側の経路を設定できないから
LAN-WH300AN/DGRのNAT機能を無効にする事ができず、
多段NAPT環境で使わざるをえない。

LAN-WH300AN/DGRでPPPoE接続する場合、
CTU設定サーバへのアクセスがIPv4ではできなくなる。
http://flets-w.com/hikari-p/ryuuijikou/pppoe/
CTU設定サーバへのアクセスをIPv6で行うようにするか
もう一台ルーターを追加して↓のようにIPv4でアクセスできるようにする必要がある。
http://projectphone.typepad.jp/blog/2008/03/3-pppoe-3423.html

>>962が言うように、回線や機器の名称は正確に書こう。
俺は光プレミアムどころか光回線さえ使った事がないし
ロジテック製のネットワーク機器も使った事がないので
中央の機器がCTUであると判断できるまで時間が掛かったよ。
965不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 00:58:17.50 ID:+9jD3bB4
PCとレコがずれたけどそれぞれ中、右に接続だね
あとNTT光は電話の無い契約かな?
966不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 06:18:15.10 ID:iXjb8PFz
>>962->>965返事ありがとうございます、ap/rtモードのスイッチは知ってますがrtにするとスマホとかが繋がらなくなったんでapのまま使います光電話は契約しておりません。
967不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 20:35:39.19 ID:xNMry31I
>>966
すべての電源を落とす
すべてのLANケーブルを抜く
真ん中のルーターは配線含めて本体も必要無いので場所から取り除く
右側無線ルーターWAN(白いCAT.5Eケーブル)と右側のモデム?を繋ぐ
無線ルーターはルーターモード
無線ルーター背面ポートにPC用の青いLANケーブルを挿す
ルーター、PCの順に電源入れる
無線ルーター設定画面でネット接続を済ませる
無線ルーター背面ポートにレコーダー繋ぐ
少し待つ
ここまでで有線でPCとレコーダーでネットが繋がるか確認する
無線設定からANY接続は許可、ステルスは動作させないようにする
これでスマホからSSIDが見れてパス入れれば繋がるでしょ
968不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 21:16:06.76 ID:iXjb8PFz
>>967
本当にわざわざ、ありがとうございます、近いうちに試してみます、本当にありがとうございました。
969不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 22:26:08.47 ID:xNMry31I
>>968

あっ、わかってると思うけど右と左間違えたごめん

× ・・・ 右側無線ルーターWAN(白いCAT.5Eケーブル)と「右側」のモデム?を繋ぐ

○ ・・・ 右側無線ルーターWAN(白いCAT.5Eケーブルが刺さってる青い場所)と「左側」のNTTからの終端を繋ぐ

>>964が言ってる事が合ってるっぽいけど普通はこれでOK
試にやってみて
接続に不都合が出たら>>964が正解だからNTTにやりかた教わって
ごめん、、、
970不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 23:06:51.33 ID:Pm4cMh2t
>>967-969
> 真ん中のルーターは配線含めて本体も必要無いので場所から取り除く
それでは無理。
真ん中のルーターは『加入者網終端装置(CTU)』というもので、
光プレミアム(と、光マイタウン)では必須の装置だよ。
http://flets-w.com/hikari-p/download/
http://tomocha.net/docs/bflets/premium1.html
971不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 23:16:29.55 ID:iXjb8PFz
>>970
なんかややこしですね、ただのアクセスポイントとして使うには今の機械3個のやり方で正解なのでしょうか?また明日覗きにきます、皆さん本当アドバイス感謝です。
972不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 23:59:32.57 ID:Pm4cMh2t
>>971
正解だよ。
光ネクストに乗り換える事ができればもっと簡潔になるんだけどね。
973不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 09:57:22.35 ID:gEZmZzRd
5Ghz帯を使えばネットゲームが有線と同じくらい安定して出来ると聞いたのですが本当ですか?
974不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 10:01:19.65 ID:IBe5ypU8
大嘘
混線の可能性が減るだけで無線は所詮無線
そうやってセールストークして5GHz機売ろうとしてんだよ
975不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 10:57:30.84 ID:jVt3RGZK
ac機まで待てばおk
976不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 12:23:00.22 ID:gEZmZzRd
>>974
有線ほど安定はしないけど2.4GHzよりは安定するという認識でよろしいでしょうか?

FPSが出来るレベルになるのであれば買ってみようかと思ったのですが
977不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 13:16:32.04 ID:vAGqDSb9
>>973

今が、2.4G帯使っていて不安定だから5G帯製品検討してるってこと??

あくまで2.4G帯が不安定になりがちなのはみんなが使っていて電波が
込み合いがちだからという理由が大半であって、距離が離れているとか
別の理由ならば必ずしも5Gが有利なんてことはないんじゃないかと思う。

あと、5G帯検討ならば、親機側は当然として、パソコン側のレシーバーも
5Gに対応していてなくちゃ意味ないということもお忘れなく。
978不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 13:22:25.04 ID:D5QPRCm5
そういうこと
ゲームにもよるだろうけど、とてもFPSが余裕の状況にはならないよ
979不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 13:40:44.20 ID:gEZmZzRd
みなさんありがとうございます

私の家は田舎で、自分のアクセスポイントしか見えないような環境なので5Ghzにしてもあまり意味なさそうですね

おとなしく長いケーブルを買うことにします
980不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 13:54:07.70 ID:IRp7OdHG
>>979
てか有線で引けるなら最初からそうしろよw
わざわざ無線とか意味がわからん。
981不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 16:39:17.37 ID:A0malEJu
田舎ってことは一軒家で部屋数も多いんでしょ?
5Gは電波の特性上2.4Gより遮蔽物に弱いよ
同じ部屋内とかならいいけど、壁が何枚かあるなら2.4GHzより確実に厳しくなるよね
982不明なデバイスさん
>>980
いまは無線LAN接続前提の機器が増えていると思う。

一部の携帯(フィーチャーフォン)、スマフォ・タブレット端末
ゲーム機とか