1 :
不明なデバイスさん:
2 :
不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 17:34:26.87 ID:cpwYbdfo
〓相談用テンプレ〓
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES/NO
【予算】
【用途】
【使用時間】 7時間/日 (おおよそでOK)
【現在使ってるキーボード】 型番(キーボードの裏、「Model」の後に書いてることが多い)
【配列】 日本語・英語、テンキーの要・不要
【NGキーボード】 こんなのは嫌
分かる人のみ記入→【スイッチ機構】 例:メンブレン、メカニカル、パンタグラフなど
【その他】 補足したいこと、重視したいこと。
※質問者は、回答者が質問し、質問内容を明確にするためにも、
質問後4〜5時間は30分おきに見るなど、定期的にスレを覗いてください。
3 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 05:47:05.55 ID:IzwVXjJa
なんでキーボードすぐ壊れてしまうん?
4 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 07:45:17.58 ID:TRcmePTr
お菓子の食い過ぎ
5 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 11:18:24.38 ID:yRoXk4Zp
すぐキーボードを壊すような奴は使い方が悪いの一択
6 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 16:40:05.92 ID:Mz7Z0FwE
そういうことはマジェ使ってから言ってくれ
7 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 17:08:01.16 ID:N3oXCIo3
>>6 マジェちゃんもたまにチャタッちゃう悪い子さん
好きだけど
8 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 20:54:37.84 ID:7bLW07lb
他にいくらでも壊れない製品があるだろうにわざわざマジェ選ぶとかないわー
9 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 23:00:33.83 ID:yRoXk4Zp
.
キーボードのチャタリングって実感無いんだけど どんなふうになるの?
ワイヤレスって使ったこと無いんですがどうですか?
なんとなく電池の入れ替えが面倒だったり応答しにくかったりというイメージなんですが
少し使ってないと省電力モードに入るから、数秒待機しないといけないけど、それ以外じゃ問題なく使えてるよ
ソースはマジェスタッチワイヤレス
K200 Logicool Media Keyboardはこのスレ的にはどうですか?
一般的な使い方で特にこだわりがない場合かなりコスパが高いキーボードだと思うんですが。
>>16 コスパが高いっていうならどこが良いのかくらい書いてくれよ
それに一般的な使い方で特にこだわりがない場合なら本体付属のキーボードでも良いんじゃないの?
>>16 廉価な価格帯の入門用にはいいかも。
基本的にロジクールの製品はハード的に貧弱ですぐ壊れるけど、
カスタマーセンターに連絡するとすぐ交換品送ってくれるwなのでプラマイゼロ
そのキーボード 値段安いね
>>17-18 まず価格が信じられないほど安いのに細かたところまで必要な機能は全て揃っているんですよね。
3000〜7000円クラスのものに付いてない機能がこのキーボードにはちゃんと付いていたり。
まだ届いていないからなんとも言えませんが、これだけ必要な機能が全て揃っていてこの安さは凄いと思います。
>>19 1000円以下って凄いですよね。
これなら例え壊れても文句はない価格ですし、レビューの評価も高いですからね。
>>20 高級キーボードを求める層はメディアキーとか音量調節ボタンとか無線を求めてないからな
キーボードだけに限らず中途半端な価格帯のものは、
特殊な機能が付いている代わりにコスト削減のためなのか基本的な機能が無かったりしますからね。
23 :
不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 11:41:28.08 ID:4KPgbE7V
無駄を省くのと基本を削るのは違うことだがメーカーにはどうでもよいか。
>>22-23 パナソニックのラジカセとかポータブルプレイヤーとか、そんなイメージだったなぁ。
昔の話だが。
機能充実、お値段お手頃、音質最悪。でも丈夫だった。
>>21 メディアキーも音量調節ボタンも要らんが、『無線』は欲しいな
フリーソフト導入すれば、メディア操作も音量操作も自由自在だが、
物理的に無線構造にしてくれんとどうしようもない。
>>25 魅力ではあるが、カールコードフェチには完全に邪道。いや、良いというのは頭ではわかっているんだけれどな。見た目的に•••
27 :
不明なデバイスさん:2011/10/06(木) 00:06:16.14 ID:W0EE2/Lx
おーMagic Cube再発売か
俺1400円くらいで買ったやっすいキーボード使ってんだけど、ホームポジションの8つのキーがテカテカして気持ちいい。
最初は2ヶ月もてばいいほうかなと思ってたけど、既に1年弱。今じゃ愛着わきまくりです。
スレ汚しスマソ
一日に1回か2回しか叩かないメディアキーとかにこだわるよりも
一日におのおの数百回叩くであろう普通のキーにこだわって欲しいわ
つーかメディアキーなんてなんか意味あんの?
変換キーとか無変換キーとかwindowsキーとか、微妙でいらないキーは元から
いっぱいあるじゃまいか。
101にもつかわないキーがたくさん…
カーソルキーが欲しい
>>34 テンキーレスキーボード買えばいいんじゃない?
ファンクションキーがいらない
とまぁ、文句があるなら改造すれば良い事。文句しか言えない園児には無理かもしれんが
文句w
文句と要望の区別がつかない奴って、
議論と口喧嘩の区別もつかない奴多い
会議に来られると一番迷惑するタイプ
要望はメーカーに出さないと
ここに書き込んでるだけじゃ文句と変わらんだろ
いや要望の妥当性とか、普遍性は議論することによって
収斂される面がある
>>41 議論何処にある?前スレ?このスレにはまだ文句しか見当たらないが?
やめて!わたしのために争うのはやめて!
はい
48 :
名無し募集中。。。:2011/10/08(土) 12:55:19.11 ID:q2N5Tu5x
キーボードはもちろん大事だけど
打ちやすい高さと角度とか、椅子や机の理想の環境つくるのがかなり大事やよね
はい、先生
至りてサンワはダメだね
金出して買うならFILCOのメカニカル以外に選択肢はない
キーボードの適性位置は
思った以上に低い
パームレスト使わなければ太ももに置いてやっても良いしな
リアルフォースのメカニカルと東プレの静電奴って使ってみての感覚の違い教えて
東プレが販売している静電容量無接点方式のキーボードがRealforce
メカニカルではなく、スライダー+ゴム枕+静電容量
57 :
不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 00:46:39.63 ID:x7U087yN
なんだかんだで技術の向上は遊び心やゲームなどから始まるよなあ。
ポケモンキーボード買ったけど、Escキーが独立していればなお良かった。
60 :
不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 01:11:37.56 ID:VbEmEYek
>>59 一時期使って見たけど、案外普通に使えるものだよ
HHK Lite2でよくね
HHK Lite2は打ちにくいけど、こっちは引っかかることも無く快適に打てる
>>56 これって F1からF12まではどうやって入力するの??
HHKと同じようにFnキー使ってホームポジション離れずに打てるの??
だったら最高なんだが
>>64 ファンクションキーは全てFn同時押し
EscもFn同時押し。11〜12は横の記号キーと同時押し
Insert、Del、PrtSc、ScrollLock、Pauseとかな関係だけ使えない
【
>>1の「まとめWiki」のお薦めキーボードは見たか】Y
【予算】~?,000
【用途】文章入力・プログラミング
【使用時間】6時間/日
【現在使ってるキーボード】ノートのもの(MacBook (Early 2008))
【配列】jis+numpad
【その他】
静音で黒くて、頻繁に使うためnumpad or arrows/home/end/pgup/pgdnの付いてるもの
REALFORCE91UBK-Sを買っとけば良さそうなんですが
できれば右側の矢印キーなどの代わりにテンキーが付いてて
さらに無線接続でソーラー充電可能とかがあれば・・・
化けた・・・
【予算】?万円
です
ぐぬぬ・・・
【予算】10万円くらい
です
スレ汚しすまん
>>69 矢印キーがなくて、でもテンキーレスじゃなくて?ワイヤレスでソーラー充電だぁ?
要求がややこしすぎる。
そんな変態キーボードは自作するよりしかたないんじゃね?
キー配置の要求だけで十分変態キーボードなので、めったにあるものじゃないと思うなぁ。
>>69 ソーラーワイヤレスってロジの1機種しかないんじゃ?
あの機種が嫌ならとりあえず優先順位の整頓をお願いします
>>67 人のセンスに文句は言いたくないけれど…。とりあえずもっと詳しい使用目的を書きてくれないかい?要求しているキーボードがベターなのかも謎
>>73 テンキー部分バッサリ切ってUS配置だったら欲しい
とはいえ各レビュー見るとなかなか酷いっぽいがw
全然見つからないとは思ってたけど変態的な要求だったのか・・・なんかすいません
とりあえずソーラーワイヤレスは諦めます
矢印キーの代わりにテンキーがほしいのはちょっと前にフルサイズのを使ってたときに
「左手:文字エリア、右手:テンキーエリア」
っていうホームポジション(?)に慣れて便利だった(気がした)からです
あとイマイチc-a/e/f/bやらfn+arrowsやらに不慣れなのと
矢印キーだとhome/end/pgup/pgdnにちょっと飛ばなきゃなのがちょっとだるいような気が・・・という
あと使用目的というか一番使うソフトウェアはeclipse/vs.net/xcodeです
(ぐむむ・・・文字数制限があって書きづらい・・・)
Logicoolのキーボードを検討しているのだが
ファンクションと再生や音量キーが一緒になっている物って
使い勝手はいいの?
79 :
不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 20:20:40.29 ID:rWXI2Nsf
ある意味グロ注意
>>61 ひっかかりってタクタイル感じゃなくて?
いや、ポケモンキーボードは使ったこと無いけど、「パンタっぽいからタクタイルは無いなー。なんだろう」と思って
>>81 キーの端を押しても引っかかること無く押せると言うことです
構造的にメンブレンだと思います。ちゃんとしてタクタイル感ありますよ
>>65 すごくよさそうだな、情報ありがとう。
キーボードだけ安くゲット!できんかな?
>>78 ロジのFnキー使う音量制御とか普通に使いやすいぞ。
俺はフリーソフトのオンスクリーンボリュームビューア入れてるから 他のメーカの鍵盤でも大丈夫だが
おおありがとうです
正直サンワサプライはあんまりチェックしてなかった・・・
まあ安いんで買っちゃってもいいかなとは思いますが
>>73のと
>>85のはヨドに展示があるっぽいんで次の休みにでも触りに行ってみます
サンワサプライは海外製品を輸入してるだけっすからねぇ
キネシスのセパレート型まで販売してるしw
>>86 それだけ金があるならkinesisとかTypeMatrixはどうよ
右手のキーがテンキーになるぞ
シグマAPO倒産か
マジでマジでっ?!やべえ、取引先潰れた・・
RT @pc_watch: シグマA・P・O、採算悪化で破産を申立て
http://bit.ly/nTbo80 49分前
大した額じゃないけど売掛が・・・。うーんまさかゴットシグマが潰れるとは・・・
斜め上の展開
44分前
optimus keyboardって日本で売ってないの?
かっこよすぎるんだけど
91 :
不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 23:24:38.07 ID:FDlaeOr/
2000円以下でキーボードを探しているけど
何かお勧めのキーボードは無いのかな?
ケーズデンキで売っている
DYNEX製のキーボードを使っている人はいませんか?
94 :
不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 08:27:59.94 ID:eGZwqyNp
BSKBC02 最近ゲットした。
コレなかなかいいな。
コレでダメならリアホクラスじゃないと満足できない体なんだろうな。
何をどう思ってきちがいと仰ってるのか理解できないけど
キーボードのコレクターっていうだけで別に何もおかしくないのでは?
ベンチとかで写真を撮ってるのが謎すぎる
>>95 HHKもリアフォもFILCOも買ってないんだな。その人。
このスレあたりで語られる今でも新品が買えるメジャーどこが一つもないのは
そういう性格か。
ニッチなキーボード情報を埋めてくれてありがたいじゃん
マイナーすぎて別世界だけどw
2002年からとかスゲーな
上には上が居たもんだ
上?
kaineko2さんはとても親切
103 :
不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 14:43:56.45 ID:QjQnybKs
なんかボールじゃなくてボタンっぽくなってるな…
クリックは後ろにトリガーっぽくつけてくれればドラッグやらマウスジェスチャやらできるから買う気になるのに
>>98 持っているけれどありきたりだから載せてないだけじゃね?ニワカとは違うしな
サイト見た限りではキーボード好きというよりは単なる珍しい物好きなんじゃないのって印象を受ける
給料日前で金欠なのにヤフオクでKB321ポチってしまった… orz
109 :
不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 23:45:27.91 ID:OAQQsdFz
どれも同じくらいのゴミじゃね
ACK230がいいんじゃなかったっけ
あんな欠陥商品薦めるなよw
112 :
不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 00:09:22.32 ID:RLsGfZtb
書き忘れたけど
DYNEXのキーボードはどうでしょうか?
近所のケーズデンキで売っていました。
赤軸マジェの86キーor87キーは再販あるんだろうか
海外先行販売とかで朝鮮人に全部取られたのが許せん
>>113 秋葉の何処かの店で販売中ってのみた気がするが…どこだったかな?上のとは違う場所ね
>>109 >ロジクールのは故障しやすいというのは本当なのでしょうか?
本当。
ロジクールのは故障しやすいけど、そのぶんサポートも神レベルだから逆にプラス評価だよ。
俺だったら サンワやエレコムとか買わない(どうせ中国製品の輸入もの)
116 :
不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 13:00:12.09 ID:wC3YISZW
>>115 例えば、量販店で購入に場合でも
サポートは大丈夫なのでしょうか?
交換はしてくれるのでしょうか?
117 :
不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 13:00:32.67 ID:wC3YISZW
ロジクールの場合の故障はどんな故障なのか教えてください
118 :
不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 14:43:25.82 ID:M0hpmu2x
K200を買おうと思っているけど
故障が多いのかな?
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 1万程度まで
【用途】 ブラウジング・FPS
【使用時間】 7時間/日
【現在使ってるキーボード】 YMC-00008
【配列】 条件なし
【NGキーボード】
【その他】
今現在使っているキーボードに似たタッチ感のLogicool製キーボードを探しています
マウスはMX1100を使っており双方非常に満足しているのですが
メーカーが違うせいかレシーバー同士が近くにあると頻繁に操作を受け付けてくれなくなります
なので同じメーカー製に買い換えればこの症状はなくなるのではないかと思い質問させて頂きました
よろしくお願いします
ロジクールキーボードのスレで聞きなさい
>>120 ロジクールに限定しない場合は何かありませんか?
>>116 商品の不良対応の基本はメーカーであって販売店ではないよ。
(販売店は返金対応とかそんなの)
ロジに『確かに購入した物です』と言う内容を示せば、
『購入者』だとみなしてくれて 即対応してくれる。
領収書提示とかだけど
自分の場合は販売店のレシートをデジカメで撮りメールで見せたら、
即了承してくれて 新品をそのまますぐ郵送してくれたよ。
『別に不具合品を送り返す必要もないのでそちらで処分してください』と言われたので
返送送料とかも掛からなかったし そのまま部品取りにしたw
ロジはよく壊れるが、壊れてからの対応良いから購入対象にしてる。
>ロジクールの場合の故障はどんな故障なのか教えてください
ロジクールの製品の場合『質実剛健』とか『ヘビーデューティー』とかじゃなくて
製品強度が甘くて耐久度が無くて壊れたりとか そんな感じ。
でも 付属のキー割り当てソフトとかがMicrosoft含めて他メーカーが糞レベルだから、
ツールの含めてロジって感じかな。
そういうの除いて製品単体としては糞レベルだよ。
『至高の一品』とかそういうの期待して買うメーカーじゃない
123 :
不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 20:26:40.14 ID:HIkiXKNw
海外の3年保証とか5年保証を最近いいと思うようになった。
「品質チェックは甘いけど、すぐに交換できるよ」ってのは良いビジネススタイルだと思う。
デジタルモノだと特にそう思う。
厳しい品質チェックしても、プログラムに致命的なバクがあったら意味無いし、
海外からの部品がリコールものだと意味無いしね。
unix配列のキーボードが欲しい
出来ればテンキーレスでUSB接続が望ましい
この条件でなんかいいのある?
>>124 俺もそれを理想型として探してるけど、
Happy Hacking Keyboard Professional
英語キーボードなら許せるならば、、
Majestouch tenkeyless
あと、ネオテックで売ってる
UNICOMPのSpaceSaverも気になる。
Unicompは持ってるわ
俺はA横Ctrlだけでいいので
ネオテクで普通の101配列とUnix配列を買って
キートップを流用した
PS/2なので手持ちのスキャンコード変換機で Ctrl <-> Caps して
ハードウェアリマップしてる
127 :
不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 13:09:16.73 ID:UYrlPyNL
86Uでいいじゃん
今更細かい配列の違いにこだわる必要あるの?
ソフトウェア使ったりOSの設定ファイル変えたりドライバ書いたりしてキーを入れ替えれば良いだけじゃね?
>>128 そこから更に変換してPC/AT以外のレトロ機に繋ぐ場合とか問題になる
俺はそうだった
131 :
不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 18:18:38.33 ID:BRmjd/0/
そもそも「unix配列」ってなんだよ?
勝手ワードで語るなよ。
>>129でいうASCIIも配列のことじゃないし。
通じるから問題ない。
余計な世話を焼かなくてOKよ?
UNIXとASCIIの違いもわからないやつがいるのか
キーボード好きなら知ってて当然だと思ってた
粘着しなくてOKよw
>>128 殆どの場合、ソフト的にリマップは常識なんだよ。
KVMで一括して一枚のキーボ使うとかの場合だと、ハード的に解決するのが優れてる。
ゲーム機に繋ぐ場合なんかもそうだな。
>>124 KBC POKER(Cherry MINI)なら、
dipスイッチでバックスラッシュとバックスペースの入れ替え「以外」はできる
そこが気にならないならいいんじゃなかと思うよ
ShopUにまだ茶軸以外在庫あるみたいだから、見てみるのはどうか?
Kinesis使えば良いんじゃね
全キーの入れ替えできるぞ
Truly Ergonomicもできるらしいけど、現物がないのでなんとも
もちろんソフトでリマップ足りるなら必要ないわけだけど、
メカニカルキーボードならハード的にリマップは比較的容易だと思う。
1,2キー入れ替えるぐらいなら配線をパッチするだけだし、
自前のコントローラの入れ替えまでやれば至高だろう。
139 :
不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 11:57:10.31 ID:rGp1Z/OC
理想があるならなぜ自分で作って売らない?
142 :
不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 13:25:26.37 ID:rGp1Z/OC
君たち喧嘩せずにキーボードの話をしなさい
私JISが好き
147 :
不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 20:27:04.94 ID:OyLO4w5t
>109
それから選ぶならBuffaloをお勧めする。
ストロークが2.5mmだがおそらくそれよりはありそう。軽くはないが60g前後だろう。
ただ、これよりよいものになると次はほーんと3000円レベルになる。
そこまでの1000円2000円台ではこれと同じような品質なので、予算が3000円までだとこれになる。
今、気になっているのはマイクロソフトが新しく出した3000だ。
試しに打ったら、思いの外キータッチがよい。
いよいよMSが本気を出したのかなと思ったよ。
HHK Proのフルキーボードが出れば、それで理想が実現なんだがな
こんな簡単な事が、10年以上実現しない
(Real Forceでは役不足)
>>148 HHKってホームポジションから手を動かさなくていいのが売りなのに
フルキーボードが出るわけねぇだろ
>>148 は10年前から情報弱者なんだな…
進歩しないのも甚だしいな…
>>148 sun type5 のキーボドとPS/2コンバーター買ってくればいいよ
>>148 Real Forceで役不足なんだったらReal Force買えばいいんじゃない?
別にだからと言って値段が高いわけでもなくHHK Proと大差ないんだから
ファンクションとか無駄なキーがいらないって事かな?
でもテンキーあってデカくなってもいいならファンクションあっても別にかまわないような…
>>112 パッケージの右下にDX-WKBDって書いてあって、
輸入販売元がケーズホールディグス、
両側に機能ボタンが縦に並んでるキーボード?
値段(1,300円弱)並みに軽くてちゃちな造りだったけど、
カチャカチャとしっかりしたキーボードタッチが気に入り買ってみた。
右のゴム足が低くてガタつくため、
ホームセンタで1ミリ厚のゴム板を購入。
1cm×2.5cmにカットして貼り付けて使用中。快適です。
Win7の環境で3ヶ月間、今のところ問題なし。機能キーが何気に便利。
ただ値段と手間を考えると、
このスレで評判のロジクールK200の方が良さそう。
Amazonで1,200円しないみたいだし…
長指族じゃないので、あまり指を伸ばさずに上段および最上段(EscやF1〜F12やDel)キーを押せる、
奥行きのスリムなキーボードを探しています。
キーピッチが16.5×12くらいな感じの、長方形のキーが理想だと思うのですがなかなかなくて…
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 2万円以内
【用途】 長文、チャット、プログラミング
【使用時間】 10時間/日
【現在使ってるキーボード】 VAIO type W (VPCW119XJ)
【配列】 日本語。テンキーはあってもなくてもいい
【NGキーボード】 音がうるさい、キーがでっかい
【スイッチ機構】 できたらパンタグラフでアイソレーションでNキーロールオーバー
【その他】 エルゴノミクスな感じで変なカーブついてても構わないです、むしろ歓迎です
親指がヒマしないように再下段に何かあったら更に最高です
いっそホームポジションを「かにポジション」にしてみたりもしましたが、それでもやはりキーの縦幅が(16.5mmでも)大きすぎて。
数字/記号列をタッチタイプ出来ないくせに
ファンクション列は多用するWindows世代w
>>157 20年後くらいには、物理キーボード触ったことないタッチパネル世代www(得意顔)
になるのかな?
159 :
不明なデバイスさん:2011/10/17(月) 10:29:39.02 ID:KP7+RYjq
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 yes
【予算】 1万円前後
【用途】 職場用
【使用時間】 2〜8時間/日
【現在使ってるキーボード】 realforce91U
realforce108UBのall30g
【配列】 dvorak
【NGキーボード】 kinesis
【スイッチ機構】 なんでもok
【その他】 とにかくdvorak配列のキーボードを探していますがネット通販では中々見つからず、見つかってもやけに高い物しか出てきません。
田舎住みのため専門店もなく、困っております。
キーボードってこだわり始めたらきりがないな、恐ろしい
162 :
不明なデバイスさん:2011/10/17(月) 11:50:14.89 ID:KP7+RYjq
刻印だけが問題なら自分でシール貼るといいと思う
>>161 毎週何かしらのキーボードが届くキーボードクラスタのことは関係ないだろ
>>163 あのTwitter集団?あそこの情報量の多さには舌を巻くわ
>>164 アイコンがIBMロゴの人達のことです
ジャンルごとにあの会話のまとめが欲しいくらい
>>162 言葉足らずでした、申し訳ない
自宅のPCはキーマップを変更し、dvorak配列にしていますが会社のPCの場合そういう訳にもいかず、かな入力をしています。
日本語入力のみなら問題はないのですが、記号や数字が混ざると大きなストレスになります。
そこでハードレベルでdvorak配列にして、このキーボードがあればどのPCでも自分本来のパフォーマンスを発揮できる状況を作りたいと思っています
>>166 よく分からんが、Windowsで英字入力の時は言語変更してdvorakにしてるの?
それだったらよhどきびしいかんきょうでない限り誰でも変更できるよね…
ハードウェアでdvorak対応してて、今売っているのはKinesisの他はTypeMatrixくらいしか知らない
あとは
http://www.keyghost.com/qido/ なんかどうよ
>>148 たぶん役不足の使い方まちがってるけどHHKBのなにが気に入ってるんだ?
フルキーボードにするならHHKBの良さなんてなにも残らないと思う。
配列が好きならsunのtype5だろうし打鍵感なら東プレのOEMなんだし変わらないぞ
そもそもHHKのフルキーって発想が凄いなw
>>169 おそらく、EnterがReturnだったり、
CtrlとCapsLockが最初から逆だったり、そういう点かな。
PCのキーボードは、
キーボード側は配列の情報なんてのは持っていない。
キーボードはただキーコードを送信してるだけだ。
そのキーコードが「何」であるかを解釈しているのは本体側、ドライバーやらOSやらだろ。
そういう構造になってるのに、キーボードの配線をドボラックとか正気の沙汰じゃないぞ。
ラップトップ界隈じゃ半ば常態化してる Fn キーもだな。あれは邪道だろう。
まあ、ラップトップの本体キーボードは PS/2 だから止むを得ずもあるかも知れないが、
しかし、特に USB キーボードで Fn キーなどは愚の骨頂だ。お笑い草さ。
そりゃ、好き勝手にスキャンコードを仮想キーコードにまで変換できるならそうだろうな
現実はそうじゃないけど
自分でやるにしても色々面倒でやってられんわ
パームトップならまだしもラップトップならFanキーないだろ最近のは知らんが
俺はjis配列のキーボードでもaxドライバで使ってるけどほぼ不便はない
Fanキーふいた
JIS配列使ってるならAXのドライバ使う意味ないだろ
キーが減るし
>>175 思考停止かよ。情けないことだな。
>>174 だからその要望をハード側に求めるのがおかしいって言ってるわけよ。構造的に。
「ドボラックのキーボード作れ」、じゃなくて、
「○○の環境で使えるドボラックのドライバー作れ」、となるべきなのよ。
「刻印をドボラックにしろ」、というならそれは有りだが、
「中の配線をドボラックにしろ」、では筋違いなんだよ。
実際、JIS配列はそういった刻印だけを変えてソフト的に実現されているものだろう。
JIS配列は物理的に足りないキーが追加されているが、概ねは同じだ。
そのようにあるべきなんだよ。
どうあるべきという話をしてんのか?
キーボードの話で喧嘩をしているなら仕方ない
どんどんやりなさい
>>178 考え方がおかしいかどうかは別として、ハード的に作れるかどうかで問われると可能だろ
そいつ、マトモに相手しても仕方無いぞ
なにせ「USBマウスはDOSで使えない」などと言ってるやつだからな
ようするに議論が出来ないタイプ
流れを読まずUNICOMP の104をPS/2とUSBで1本づつポチった
Celluon レーザー投影式キーボードが25日発売みたいだが
ネタとして買う人いるかな
>>174 >だからその要望をハード側に求めるのがおかしいって言ってるわけよ。構造的に。
>「ドボラックのキーボード作れ」、じゃなくて、
>「○○の環境で使えるドボラックのドライバー作れ」、となるべきなのよ。
>>166さんが「会社で使うためにソフトやドライバを勝手に入れることは出来ない」って内容の書き込みをしてるのに
それと正反対のことを書くとか脳が溶けてんのかあんたは
パソコン中の環境を自由にできないから
ハード側で対応してほしいという要望はごく普通のものだよ
ごめんリロしてなかったw
>>184 本当のもの好きはebayで買っていそう。少し安く購入出来るし
>>185 それは(PC/AT互換機やUSBの)JISキーボードをも否定することになるんじゃないか?
WindowsならJISも最初から配列情報が入ってるから普通に使えてるわけだけど、
それならドボラックだってちゃんと入ってるわけだから同じだろう。
設定がUS配列のまま使えるJIS配列キーボード、なんて製品は馬鹿げてるだろ。
それと同じだよ。
>>189 もしかしてDIPスイッチとかも否定しちゃいたい派?
ハードレベルで発生するキーコードを換えることも出来るけど
ドライバレベルでもキーコードを変換することも出来る
ってだけの話だな
アプリレベルでも出来るし好きにしろとしか
ちなみにPS/2でもUSBでもキーコード変換ボックス\20Kだったら買う?
キーボードをふとももの上に置いて使いたいので
テンキー無し、省スペース、ポインティングデバイス内蔵のものを探しています
トラックボール内蔵、タッチパッド内蔵、キーボード+指マウスのいずれかを選ぼうと思っているのですが
使用感の快適(特にポインティング精度高)な商品を知りたいです
ヤフオクで沖電気が出してたキーボードを探すしかないな…
RT3200はなんだかんだで微妙だし
>>192 55Y9024一択。
ふとももに置いて使う場合は、本体が安定しないので、タッチパッド
の場合指を離した時にキーボードが滑ったりする、
トラックポイントだと常に指を離さないので固定されて安定する。
ただ、ふとももに置いて使うと湿気で、貼り付けの足と紙ラベルが
剥がれてくるのが注意。
裸族かよ
197 :
不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 09:30:16.26 ID:OOUlbsT+
プラッとフォームのコンパクトキーボードにはいい思い出ないわ。
OKIとか富士通のとかだけど。結構な値段だったが結局捨てたなぁ。
HHK買ってからは、あれらを振り返ることすらなかった。
>>197 トラックポイントに癖があり、ちとカーソル動くのが遅い。
キー数をFnキーの組み合わせにしてる部分がある(PgUp,PgDn)。
パームレストが狭いので、不安定なところで固定させるのが不便。
とりあえず高いと。
200 :
不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 09:56:25.23 ID:OOUlbsT+
そうなのか。
CapsLockとCtrlの切り替えができたり、PS/2もあったり、トラックポイントと
さらもホイールもあったりで、結構マニア向けで良さそうに思ってたけど。
>>200 気になるなら、突っ込むべし。
無くなって後悔するよりも。
>>194 トラックポイントというものを初めて知った
評判はいいようだけどけどこれ縦幅がでかいな25cmか…
とりあえず買ってみようかな
トラックボールが右上に付いてる機種も気になるんだけど使ったことある人いませんか?
理想はツンデレ系だな
>>203 アルミ筐体をオヌヌメする
あれ、ごく稀にたまった静電気開放してマザボをお釈迦にしてくれるツンな子だよ
キーボードマクロを導入しようと思ってるんだが、どこで聞けばいい?
d
>>207 ソフトウェアの話をハードウェア板でするとはいい度胸だな
>>205 7で使えるならこれ買ってみようかと思うんだけど
7で使えない理由が思いつかない
SK-5405は\699のところもあったな
童貞がCherry使ってたらバカにされますかね?
でも現行でCherry以外にメカニカルが無いんだよね
ALPS簡易なんてゴミだし
>>215 ハングルはさっぱりわからんが、Cherry全色軸でテンキーレスを出すっちゅうことかいな。
それなら赤軸が欲しいのぅ。
アーキサイト、赤軸のテンキーレスもすぐに出せたはずだけど、色々と事情があるんだろうな。
>>215 白軸は茶軸の重いのって感じ?
cherry的にはclearとwhiteは一応別物みたいですね。whiteは古くて珍しいものらしいので
このキーボードのはclear軸ということですかね。
キーボードのステータスLEDのあたりにスイッチがあって、
黒・茶・赤・青・白の軸味を切り替えられるとかあれば
バカ売れするのになぁ
>>221 オーディオの世界で言うMFBみたいなシステム使えば
不可能じゃないだろうけど、いくらかかると思ってんだ
CDチェンジャーみたいにボタンを押すと軸が入れ替えるシステムにすれば良いじゃない
もう全部買って全部つなげとけよww
そこらをさらに突き詰めて
基本的な重さ、タクタイルの強さと鋭さ、タクタイルが発生する深さ、
スイッチONになるところの深さ、底打ちまでの深さ、底打ち付近での
荷重変化(底打ちした時の柔らかさ・硬さのフィールに関係)、
クリック音の強さと音程、音色、クリック音がするところの深さ、
フリクションや騒音などの雑味
こういったところが全部可変で、好みの設定を記憶しておけるし、
Cherry各軸、リアフォ各荷重、リベルタッチ、バックリングスプリング、
メンブレンといった代表的キーボードのタッチがプリセットされている
というようなキーボードが欲しい
ALPS軸がない時点でごみ確定
空想スレいけよw
>>226 そこまでこだわったキーボードが発売されても、使う用途が2ちゃんねるの書き込みがメインwとかじゃ宝の持ち腐れだよねw
>>226 おぉー!と思ったが、複数買った方が早い。
人を一から作るという発想に近いね。
>>226 お気に入りを探して、それを使い続けるほうがいいと、ミキは思うなー
>>226みたいな発想もいいと思うが。
「正論が正しい」って最近のネットの風潮は微妙だわ。
クリック音しないかするか出来るキーボード知ってるよおー。
>>233 出来もなしない妄想並べるよりも、
過去の名鍵盤の復刻販売を維持できる供給会社立ち上げ都下の方が、
俺は興味がある
Cool Leafのことは許してやれよ
>>233 正論に沿ってモノを作った結果が日本の家電メーカー製品
突き抜けた商品が存在しない
ぬるぽ
カチッ
何そのメカニカルなレス
トラックボールを買って使いやすさに感動しているところなんだけど、トラックボール並にどんな態勢でも入力しやすいような
キーボードってないの?
>>241 そこまで堕落したいなら、もうiPadとかそっちの方がいいと思うぞ。
スコッスコッ
基本配列は珍しく良さげだが・・・外観を損ねる間抜けなホットキーはいらんだろ。
あとScrLkとPauseの取ってつけた感が激しくやっつけに見えなくもないw
アーチ形って時点でありえない。
キーボードスレの最下層民である親指厨ですら
こんなの喜ばんわ
キーボードのお手入れってどうしてる?
週に1回エリ○ールのウェットティッシュ(アルコールタオル)で拭いてるんだけど。
問題ないかな。
252 :
不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 22:25:08.26 ID:AIvtf7/J
問題ない。
コストパフォーマンスがとても悪いが、キーボードは掃除するよりも定期的に買い換えるのがよい。
構造上、どれほど丁寧に掃除をしても、隙間に入り込むゴミなどは防げないし。
・・・なあ、キーボードてお手入れするもんなの?(ボソボソ
たまに表面拭いたりエアダスター使ったり程度の事はやるだろ
花がたりないな。
花が。
ThinkPadのキーボードが打ちやすくて好きなんだけど
Lenovoから出てるキーボードってこのスレ的にはどうなの?
>>257 買ったけど常用はしてないな。
軽いのでたわむというかばたつくような印象があるな。
>>251 >>253 パンタグラフは分解するとぼっこわける場合があるので分解掃除はおすすめせんが、
メンブレンゴム椀やメカニカルは(もちろん静電容量も)、分解掃除が基本だろう。
何のためにキートップの引き抜き工具が売ってると思ってるんだ。
ゴム椀なしのメンブレンとかどうかな。
掃除しやすいぞ。
ストロークも短いから経済的。
バックリングスプリングって掃除しやすいの?MY白軸も掃除しやすいとは思わないな
ぼっこわける φ(.. )メモメモ
今、EZ9930 ってキーボード使ってるんだけど
コレってふるいからそろそろ、壊れそうだし、Win7x64のドライバがないから
微妙なんで、コレの後継にあたるキーボードってないですか?
>>262 掃除って、どこまでやるのか?
筐体開けるにはmodel Mは特殊ネジなので工具が必要。
キートップ外して全洗いするなら、とくに苦労しない。
A01もキートップ二重だから、それだけ洗うなら問題ない。
キーユニットをメイン基盤から外せるけども、再度付ける時にバネ
のタワミでよろしく無いことが起こると、以降、キー入力に支障が
あるのでお勧めはしない。
キートップが白いと汚れが目立つからついスポンジにママレモン付けて一つずつ洗っちゃうよね
108キー洗うのは結構大変
>>266 キー引っこ抜いて、パイプ汚れとかに使うパイプクリーナーにつけとけばいいよ
主な汚れのタンパク質や脂質をがんがん溶かしてくれるよ
そんなのがないなら、塩素系漂白剤かタンパク質分解酵素とかが入った洗剤につけ置きすればいい
理想のキーボードに出会うために秋葉原に初突撃なんだが、中古キーボードが多い所ってある?
中古って、もし気に入ったの見つけても
レアものだと予備も手に入らないんだよな。
中古だとっていうか、現行品として流通してないのだと、だな。
まあ現行機種でもオワコンしたりモデルチェンジされたりすれば同じだけどさ。
手に入りやすくて消えそうもない定番品で気に入ったの見つけられた奴は幸せだよな。
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 〜4000円
【用途】 主にFPS
【使用時間】 7時間/日
【現在使ってるキーボード】 DELLの付属品
【配列】 日本語・英語、テンキーの要
【NGキーボード】 カチカチ音がうるさいもの
分かる人のみ記入→【スイッチ機構】 例:メンブレン、メカニカル、パンタグラフなど
【その他】 予算が安いですが何卒お願いします
FPS毎日7時間w
大地震が来てもFPSやめられないタイプの人だなw
「世界が相手ですから(キリッ」
とまあ冗談はさて置き、「主にFPS」だから毎日7時間FPSは流石に無い・・・よねえ?
毎日7時間もDELLキーボード使うとか正気の沙汰じゃねえ
素晴らしい解決策:FPSをやめる
逆に、ロジのG13とかそういう方向のはどうかな。
saitekとかも作ってたよね。
リアフォ買ったけど軽すぎて逆になんか連打しにくいな。
HHKって打鍵の感じはリアフォと似た感じ?
>>280 リアフォよりちょっとモッサリした感じ
type-sはどうか知らんが
HHKは鉄板ないんだっけ?
鉄板ない方が俺はいいと思うわ。
>>267 しかも、Win7x64には対応してない可能性もあるな・・・
Ez9930見たいなのもう一度出ないかなぁ・・・
フルキーじゃなくて横幅が鉄板が必要なほど広くないからな。
285 :
不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 01:06:18.16 ID:lfaka0v1
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 実際どの程度するものなのかも含めて教えてほしい。
【用途】 ネット・文章作成
【使用時間】 2〜3時間/日
【現在使ってるキーボード】 ミヨシ・TK24G03
【配列】 日本語、テンキー不要 (ありでも可)
【NGキーボード】 打ち味の悪いメンブレンはマジ勘弁
【スイッチ機構】 パンタグラフ
【その他】
安さと機能ボタンの多さにだまされて現行のキーボードを購入しましたが、
致命的な打ち味の悪さと、融通の聞かない機能ボタン、変態配列に
ゲンナリして今に至ります。
そこで
・パンタグラフ機構
・本体の特に横幅がコンパクトなもの
・ファンクション入力でないもの
でお勧めをお願いします。
上の条件でさらにオリジナルの割り当てが可能な機能ボタンが
付いたものなんてありますか?
テンキーレスのパンタグラフは存在しません
コンパクトなパンタグラフは変態配列しかありません
おしり
RazerとかMSのゲーム用キーボード辺りが良いんじゃないかな。
ストローク短いからってパンタグラフ採用してるのも多いし、
大抵は多機能型になってるし。
288 :
285:2011/11/06(日) 11:31:07.74 ID:lfaka0v1
>>287 ありがとうございます。
早速探してみます。
>>287 >RazerとかMSのゲーム用キーボード辺りが良いんじゃないかな。
>ストローク短いからってパンタグラフ採用してるのも多いし
へーすごい知らなかったなー
具体的にどれがパンタグラフなんだ?
あれ? パンタグラフじゃなかったか?
ただ薄型で短ストなだけ?
だったらあの値段は詐欺みたいなもんだな。
>>286 俺が今使ってるオウルテックのOWL-KB86UMなんか、まさにテンキーレスのパンタグラフなんだが・・・
横幅コンパクトなだけあって若干変則配列ではあるが
>>291 ググったけどただの省配列じゃねえか
テンキーレスは「正規配列からテンキーのみを取り除いた配列」のことだよ
いや、テンキーが無けりゃテンキーレスだろ。
そんな定義聞いたことないわ。
294 :
285:2011/11/06(日) 21:16:57.64 ID:lfaka0v1
ファンクションついてるけどOWL-KB86UM結構いいかも。
>>292 厳密に言えばそうなのかもわからんが、メーカーもそこまで区別してなかったりするし良いじゃんw
>>294 俺は元々ノートPCメインだったから、一般的なメンブレンは馴染まなくてなー
安くてコンパクトでストローク浅めのパンタグラフを探してたらコイツに行き当たったんよ
買った当時は家電屋の店頭で実物を確かめられたけど、今もまだあるのかね・・・
296 :
285:2011/11/06(日) 21:57:20.76 ID:lfaka0v1
どこも品切れとは・・・
さて、テンキーレスのパンタグラフを探すたびに出るとするか。
俺はキーストロークの浅さにこだわったからかなり絞り込んだけど、
低価格帯にはよくある類のキーボードだし、何かしら見つかるでしょ
テンキーレス
メンブレンで深い
フルキーピッチ19mm
かな表示なし
Enterはでかく
有線/無線(ユニファイング)切り替え可
でなにとぞ作ってください
299 :
285:2011/11/06(日) 23:05:22.01 ID:lfaka0v1
とりあえず自分が求めるのは89キーでHOME系が独立してるものだということはわかったが、
条件に当てはまるのが、サンワワプライのワイヤレス系か、
ものすごく胡散臭い中華製輸入もの(900円)しかないという。
>>300 テンキーを全く使ってない人が8割も居たら消えるかもね
日本のサプライメーカーが相も変わらずゴミ作り続けるもんだから選択肢広げると
リスク覚悟で中華製買わなきゃならんというのは何とも歯がゆいな。
と最近KBC Poker買った俺が言ってみる
>>300 機能キーを使ってる人のほうが更に少ないにゃん♪
>>301 そんなに使ってる人いるの?
仕事で数字打ち込むことが多い人は使うかもしれないけど、
一般人は基本的に使わないだろ。
俺は情報系の学生やってて
更にベンチャーでアルバイト(Web系プログラマ)もしているが、
先生や、友人、同僚を見ても
テンキー使っている人をほとんど見ないし。
(情報の視野が狭すぎるが)
…と思うんだけど、実際は違うのかね。
テンキーを使う人は、Excelを"頻繁"に使う必要がある人
っていう偏見があるが…
8割は言い過ぎたかもしれないけど、少なくとも過半数以上、
7割程度の人はテンキー使ってないだろ?
上段の数字列をタッチタイプ出来るのは
せいぜい2割だろ
記号も完ぺきに、だと1割以下だと思う
もっとも俺は出来るけどw
テンキーが単体で商品として成立してる意味を考えろよw
最近はノートもテンキー付きがデフォだしなあ
マジで使いづらいくて嫌になる
ないよりあったほうがお得だし
現状あったほうが低コストとなればほとんどがテンキー付きとなるのは必然だわな
おれはいらないけど
自分の経験上、8割以上の人がテンキー使ってるよ
だからノートPCでも最近はテンキー付きが標準じゃん
プログラマでも情報系の先生でも使う人は使う
テンキー使う人がいないとかどんな環境だ
というか、プログラマでもテンキーなしのキーボード使ってたりしたら変わり者だろ
自分は変わったキーボード使ってるけど変人扱いされるぞ
すみません、いろいろ書き込んでしまいましたが、
自分は基本的に省スペース志向なので、理想は、
・パンタグラフ
・19mmピッチ
・方向キーが独立(TK-UP87MPのような感じ)
・テンキーレス
・Bluetooth
・日本語レイアウト
・省スペースだからと言って、変なキー配置ではない
といった感じです。
「方向キーが独立」ってのが探す上で結構ネックになっているのですが
独立していなくても慣れれば気にならないのかなぁ、とも考えています。
>>305 自分もタッチタッチタイプは、記号・数字以外ならできます(ショボイ…)
大体の位置は覚えていますが。
>>307 最近は、15インチとかかなり安いですから、テンキー付きノートPCが普及してますね。
>>304 ちゃんとした統計を取ったことはないから知らないけど、使ってる人の方が多いと思うよ。
少なくともオレの職場の身近の10人は全員使ってるぞ
ゲームをする人で使ってる人も多いと思うし・・・
オレもその一人だ。
>>309 俺の周りの環境が特殊なのか…?
学科のコンピュータルームのPCもHHKだしなぁ。
(一部の先生の意向だけど)
世の中、テンキー使っている人は俺が思っている以上に多いんですね。
それじゃあ無くならないなぁ。
>>307 情弱配列多いよなw
まあ液晶がワイドになってスペースが出来たから、なんだろうけどさ
それならテンキー切り落としの配列モデルがあってもいいと思うんだが
テンキーの要望はそれほど多かったんだろうなぁ
情弱配列、かなあ。
昔から、テンキー付きはビジネス用途
テンキー無し(カーソル有り)はホビー用途
って感じだったけどな。
有り無しっつーか、どっちが主体か、って感じかな。
>>304 「数字をフルキーで確認するのが面倒」
「電卓と同じ配列なので探す必要がない」
などの理由で利用する人は多いと思うよ
あなたの意見が「偏見」だと理解はされてるようでまずは安心
まあ、用語として「フルキー」の使い方がおかしいよ、と
指摘しておこう
フルチン紀伊半島だもんなっ
効率よく数値入力する必要がある作業、例えば大抵の一般事務はテンキー必須だろ
今の俺は文字入力とマウスの行き来が多い仕事してるからテンキーレスだけどな
でもたまには必要になるから後付けのテンキーは持ってる
テンキーを左側においてくれればすべてが解決するんだよ
テンキーにショートカットがアサインされてるので、ないとやっていけない@音楽制作者
IT土方とかCS系の学生はテンキー使わない傾向があるね。
あまり使う必要ないから、おそらくテンキーのタッチタイプできないのも多いんじゃないか。
AT 84 とか Razer Marauder みたいのがもっと主流になってほしいわ。
まあ、Marauder のテンキーはちょっと気味が悪いかもな。
俗称「情弱配列」を毛嫌いしてる人には合わないだろけどが。
つーか、「情弱配列」って、何がどう情弱なんだろうな。
そもそも、テンキー部分について言ってるのか、
カーソル部分について言ってるのか、
それもよく判らんしな。
バランスの取れた良い配置だと思うんだが。
でもまあ、一時期あった3列テンキーに関しては俺も認めたくないかな。
あれはちょっと無しだな。
テンキーは数字だけあれば良いってものじゃない。
情弱配列なんて言葉が出たのは今日だなw
まあテンキーの有無は気にしないユーザーが圧倒的ってのが原因なんだろうw
効率を考えるなら
・Dvorak配列・Tron配列
・キーボード中央を凹ませた構造(ステップカルチャーより体に優しい)
・上下左右キーはホームキーからさほど離れない場所
とか、効率的な配列を言い始めるとキリがないw
左利きってこともあるんだろうけどqwerty配列で特に不満はないなあ
326 :
不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 21:58:27.07 ID:JLoxJy3m
タイピングを極めると右利きであることに感謝する。特に右手の小指に感謝する。
小指の腹は最強だ。
右小指の腹を何に使うの?
ここの住人はタイプマスターが多いと思うけどイータイピングの腕試しでどのランクなの?
9です。
>>326 利き腕がどっちが有利かなんて全くもって関係ない
小指の役割はほとんど薬指で補える
運指の最適化をやってる連中のなかには小指を全然使わない奴すらいる、
それでいてメチャクチャはやい
>>326 利き腕がどっちが有利かなんて全くもって関係ない
小指の役割はほとんど人差し指で補える
運指の最適化をやってる連中のなかには人差し指以外を全然使わない奴すらいる、
それでいてメチャクチャはやい
typeracerで60WPMぐらい.
>>328 やってみたけどSだった。俺ちょー弱えぇ。
>>324 ×ステップカルチャー
○ステップスカルプチャー(step sculpture)
シリンドリカルステップスカルプチャーのことだよな?
最近、頭頂部から後頭部にかけて、
涼しいんだが、怖くて鏡を見れない。
338 :
644:2011/11/09(水) 13:51:11.56 ID:f0KG7QUo
Macのワイヤレスキーボードは見た目良いよな。
でも英語配列だから違和感ありまくりそうで買えない。
妙に高いな
NWエンジニアの俺はIPアドバイス台帳作るときくらいしかテンキー使わないな
なくても困らないしあれば使う
職場でメインに使ってるのは86Uだけど
その値段はいくらなんでもな
変態でもなく、スペースキーも短いし、配列は素晴らしいが
>>339 試しに価格.comで値段見たら取り扱ってる店舗の半分以上が一万円以下だったw
いったいどんだけ吹っかけてんだか
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 さらっと
【予算】一万円程度
【用途】ブラウジング
【使用時間】 4時間/日 (おおよそでOK)
【現在使ってるキーボード】MicrosoftWirelessKeyboard1000 Model1356
【配列】 日本語・テンキーあり
【NGキーボード】 有線
【スイッチ機構】指定なし
【その他】 黒軸でワイヤレスのものを探していますがなかなか自分では見つけれません このスレでよくあるようなペラペラじゃないボコっとしたキーがいいです
知識がなくて分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします
ワイヤレスのメカニカルキーボードを販売しているお店は存在しません
スイッチの指定が無くて黒軸とな
黒軸の意味が分かってないんだと思うが、Majestouch Wirelessなら黒軸のがあった
散々な出来だったが…
君の希望をすべて満たすのはこれしかないと思う
全くお勧めできないが、茶軸ならヤフオクに出てるよ
なんか色々勘違いしてたっぽいです
黒軸とかっていうのはメカニカルしかないみたいですね
メンブレンでも重さを選べたりできるんですかね?できるのならばメンブレンでもいいのですが‥
Majestouch Wirelessをググってみましたが要望はすべてそろってるのでいいかなぁと思ったのですがお勧めされない理由を教えてもらえませんか?
オークションでしか手に入らないからオススメできないだけ
俺も持ってるけど問題なく使えます。ただドングルは別途購入することを勧めます
もしかして黒軸って、キートップが黒いのがいいってことでなくて?
メンブレンで重さを選ぶってとリベルタッチ辺りかな?
Bluetoothに問題がみたいですね
あまり気にならない様な気がしますので交換は買った後に考えます
ありがとうございました
>>349 いえ、軸色でキーの重さが変わるのは知っていました
>>350 リベルタッチ調べてみたら有線なんですね
パソコンデスクで色んな作業することが多いんで簡単にどかせるように無線がいいんです
リビングPCなら無線は必須かも知れないけど、
机上で使う用途だったら
HHKBProとかアーキサイトのテンキーレスみたいに
手元側の根元でコード外せる奴でも良いんじゃね?
>>353 なるほど!!
その手がありましたかその線でも考えてみます
ワイヤレスじゃないとかなり幅が広がりますよね
Microsoft Natural Keyboard Elite(旧)の2号機 が壊れてしまったので、
保管しておいた
Microsoft Natural Keyboard Pro を使い始めましたが、
なかなか良いっす。
廃盤品ばかり・・・・・
>>355 EliteやPRO まだ新品を数枚づつ抱えて・・・でも使ってるのは初代Natural(英語版)だったりする
あっ 現行のも有線無線取り混ぜて数枚あるorz
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 1万円以内
【用途】 ブラウジング、ゲーム (FPS)
【使用時間】 3時間/日
【現在使ってるキーボード】 CZ-900 (0キー折れました)
【配列】 日本語・英語(どちらでも可)、テンキーあり
【NGキーボード】 こんなのは嫌
【その他】 有線でCZ-900のような薄いキーボード探しています
USBハブもマウスを優先に移行するためにあったらいいです。お願いします。
キーボードにUSBハブ求めるなら、普通にUSBハブを買え
あとパンタグラフはCZ-900が最強だから同じの買うと良いよ
日本語KBが必要になって適当にジャンク屋で捕獲してきたRT2300とかいうMS製の安物
帰宅して机で打ってみたら何気に打ち心地が良くて驚いた
すぐ壊れそうだけどこれの黒あったら買っとくかなぁ…
BTC6300再製造してくれればそれでいい
>>359 ミネベア有終の美
俺は RT2300 はかなりいいと思う
Microsoftの500のことだろ
だからそれがミネベアなんじゃね?
このMS Wired KB 500ってWikiみると中身はNMBなんだな
普段はツヤッとした青丸NMBのマークと鳥さんが可愛らしい英語KB使ってる俺
よくよくNMBに縁があるようだぜ
オウルテック
OWL-KB86STD
上の部分がなんだかとっても残念
今日の水準ならRT2900も決して悪くはないと思う
俺にはCOSTAR系にしか見えない
カチカチ五月蠅い青軸イラネ
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 \25,000以内
【用途】 Word, Excel, PowerPoint作成、その他メールなど事務全般 ビジネス用途
【使用時間】 8から9時間/日
【現在使ってるキーボード】 DELL製PC付属 580-16165
【配列】 日本語配列、テンキー要
【NGキーボード】 ノートPCのキーボードみたいなぺらぺらのはダメ。
【スイッチ機構】 パンタグラフ以外
【その他】 USB接続
打鍵しやすく長時間の入力でも疲れにくいもの。
職場で使うので音がうるさいものも避けたいです。
職場で使用していたキーボードが壊れました。
あまり打ち心地もよくなかったので、これを機に自分で購入して持って行こうと思っています。
(上長の許可は得ています)
調べたところ 東プレ Realforce 108UBK か 同 108UDK が一番希望に近そうなのですが、
近くに売っているお店がなくて試し打ちができません。
上記2機種の打鍵感の違いをおしえていただけますでしょうか。
・108UBK
キー印字はレーザーマーキング
変荷重
・108UDK
キー印字は昇華印刷(刻印が見づらいが耐久性は上)
30gの等荷重
変荷重こそリアフォの華だよ
その用途なら特に
108UBKでいいやん
USBで妥協できるなら選択肢は広がるよね。
安い買い物じゃないんだからじっくり試し打ちしたいところだよな
普段変荷重を使ってるけど全30も全45もすぐ慣れるな
またハードウェアドボラックを主張してるやつがいた。
何で気付かないんだろう……
371です。レスありがとうございました。
確認が遅くなってすみません。
選択肢自体は間違ってなさそうなので安心しました。
来月出張になりそうなのでそのときにお店を回ってみようと思います。
ありがとうございました。
青軸でオススメあったら
配列はQWERTYでな
青軸のRazerBlackWidowがお気に入り
ピカピカで美しい
無線でマウスつきの Microsoft Wireless Optical Desktop 700 だと思われ
ちなみに俺は Microsoft Wired Keyboard 500 のUS配列でこの書き込みを書いてるが
同じ物の有線版だよ
すごい使いやすいNMB製
おーありがとうございます
日本では売ってないみたいですね
>>300 >>310 俺もTK-UP87MP使ってるんだが
そろそろワイヤレス版が出てるだろうと思って
エレコムのサイト見に行ったら糞配置しかなかった
テンキーレス、パンタグラフ、ワイヤレスで方向キー独立ってないのかねえ
シフトキーの左に↑キーがあるのは違和感あるんだよな
ロジクールも普通のテンキーレス作ってくれよ
配置が変なのは「ろ」キーのせいだろ。
「ろ」キーは右シフトの右側に移動させろよ。
邪魔なんだよ ボケ
日本語配列をやめればいいんじゃない?
これが情弱か
ローマ字入力の人って「ろ」キーは使わないの?
アンダーバーとか打つときやっぱりこの位置で慣れとかないときつそうな気がすんだけどw
アンスコ、と言った方が
その道の人っぽいんだぜ、坊主!
ありがたや
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 16kぐらいまで
【用途】 文字入力
【使用時間】 12時間/日
【現在使ってるキーボード】 DELL付属のもの
【配列】 英語、テンキー要
【スイッチ機構】 メカニカル
【その他】 Cherry茶軸で上記の条件を満たすものを探しています。
Majestouchには条件を満たすものがありますが、Wikiを見る限りあまり
チャタリング報告が多いとのことなので、他のものもあれば教えていただきたいです。
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 〜10000
【用途】 プログラミング/文書作成
【使用時間】 12時間/日
【現在使ってるキーボード】 Logicool DN-900
【配列】 日本語JIS,テンキーレス.
【NGキーボード】 英語キー配列,Deleteキーが無い,半角/全角キーが数字の列より上の段にある,Tabキーが無いまたは位置がおかしい,キーがガタガタしている,打鍵感がフニャフニャ,でかい,Bluetooth
【その他】
かなり強めに叩く方なので,パンタグラフみたいなストロークが浅いものだと叩いた時の底をついた衝撃が指に伝わるのが気になって来ました.
具合が良ければ家でもDN-900と置き換えようと思いますが,主目的としては出先のキーボードの代替なので,できるだけコンパクトなものをと考えています.
そのため,持ち歩くときにケーブルが邪魔くさいのでワイヤレスまたはケーブルが脱着できるものが良いです.ただし出先のPCがBluetooth非対応なのでBluetoothはNGです.
備え付けのキーボードはメンブレンっぽいのですが,フニャフニャしてるとミスタイプしやすいみたいなので,かなりキーがしっかりしていて固め(クリック感があるもの?)のものをと考えています.
今のところ,ARCHISSの青軸のものが安いし一番いいかなと思っているのですが,他に候補になりそうなものがあれば教えていただきたいです.
>>396 Microsoft basic keybord とかメンブレンタイプにしてはクッキリ感も強くて
強く叩くタイプに向きそうだね
個人的には文章打ちのひとにはフニャキーの方がオススメだと思うが。(軽くて疲れにくい)
ポチッとな
よろしくお願いします
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 2000 円前後
【用途】 2ch
【使用時間】 7時間/日
【現在使ってるキーボード】 USB2KPCB-JP
【配列】 日本語、テンキー要
【NGキーボード】 Power OFF キーがある
【その他】
現在使用しているキーボード(上記):
【販売終了商品】Matias USB 2.0 Keyboard for PC/Black(JP) MacPerfect International
ttp://macperfect.com/SHOP/USB2KPCB-JP.html にはボリュームコントロールキーがあり、かつ、USB ポートを複数持っていることから
私にとって非常に使い勝手が良いキーボードでした。
しかし、購入後半年で故障が度々起こっているため
他のキーボードへの移行を検討しています。
上記のキーボードと同等の機能を持ったキーボードがあれば教えて頂けるととても嬉しいです。
なお、キーの打鍵感には全くこだわりません(あえて言えば固めが好きです)。
以上、よろしくお願いします
400 :
不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 18:36:30.25 ID:DCqLKdW0
>>395 マジェより安いアーキサイトもある。
が、マジェでいいかと。
最近はチャタリング報告はなくなってきたようだし、マジェUならさらにチャタリング対策がされてる。
その額なら、ピカピカ好きなら各キートップにLEDが入ったものまで買えるね。
>>396 無線ならロジやM$だが、ストロークが0,5ほど普通のメンブレン・メカニカルキーボードより短い。
備え付けのキーボードは使って何年目?
古いものだとヘタッてる可能性もある。
メンブレンなら、富士通 FKB8811シリーズ。上下左右キー付近の配列に注意。
メカニカルだと持ち歩いて激しい衝撃があると、チャタリングの原因になることもある。
固めがいいなら、Cherry茶軸。
さらに重めがいいなら黒軸。
401 :
不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 18:38:00.00 ID:DCqLKdW0
>>397 ありがとうございます.Microsoft Basic Keyboardはもう絶版みたいですが,安いキーボードでも固めのキーボードはあるんですね.
求めてるものとは全く違うものだと思うのですが,評判がいいRealforceも触って確かめてみようと思います.
>>400 備え付けのキーボードは,大学のPCなのでいつから使ってるのかよくわからないんですが,機種は多分今調べたところSun Type 5です.
マウスと多分同時期に納入されたものだと思うんですが,マウスもスクロールが効かないことがあります.なのでMSのマウス持ち込んで使ってます.
とにもかくにもキーボードの反発がなさすぎて,キーとキーの間を同時押ししてしまいます.別の計算機室にあるキーがしっかり固定されててクリック感があるやつは,打ちやすいのですが・・・
オクでIBMこないかなぁ
テンキーレスがほしい
404 :
不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 02:03:26.93 ID:E/uPHHJ5
IBMの国税庁仕様のえらくゴツいテンキーだけなら持ってるけどな
あれは20年は壊れないと思うわ
パンタグラフ二重になったキーボードってないのかな
>>402 青軸や茶軸はキー自体はメンブレンより軽いので、耐久性はともかく激しく底打ちすれば
カツン!と大きな音と衝撃がある。軽く叩く人やなで打ちする人ならともかく、
底打ちの衝撃が気になるなら注意したほうがいいと思う。
反発が強くて底打ちをソフトに、というのであれば黒軸のほうが良いかと。
無線のものは今はないと思うけど、USBでケーブル着脱式のものはアーキサイトとかで
あったと思う。(テンキーレス)
Apple Keyboard II をwin7で使ってる人居ませんかー
>>407 以前使おうとしたけど、REUDOのUSB2ADBで繋げたらいくつかのキーがWinで認識されないし
半角/全角や英語キーボードの~が出ないし(別のキーを割り振ればいいんだろうけど)、
Fn+何かのキーの設定もできないし、面倒で使わなかった。
きぃぼぉ堂さんのだったらそういう設定はできるんだろうけど入手困難だし。
あのキータッチ好きなんだけどねー。
>>407 > Apple Keyboard II をwin7で使ってる人居ませんかー
それ、そこまでして使う価値のあるキーボードだっけ?
「最新のマシンでわざわざこんなキーボード使ってる俺様オサレでカコイイ」と思ってる人なんでしょ
いや、ただ単に気に入っててずっと使ってるキーボードだから同じのを使い続けたいだけだろ
>>408 ありがとうございます
全く使えないわけじゃないようで良かった
時間掛かりそうだけどがんばってみます
1009
>>411 おれも拡張キーボードIIとApple Keyboard I は捨てられずに持ってるけど、Appke Keyboard II は捨てちゃったっす
NMB109〜♪
>>399 へのコメントはやはり難しい感じでしょうか。
キーボードにこだわる人は、
>>399 に挙げた機能よりも打鍵感にこだわるんだろうとは思いますが
2000円くらいのキーボードと言ったらタイプ感くらいでしか選びようがなさそうだしなw
> 【用途】 2ch
> 【使用時間】 7時間/日
これでコメントする気をなくした
つーか、逆にここに来る人は2,000円くらいのキーボード詳しくなさそうw
や、俺を含めてね?
最初から眼中に無いもん。
手が小さい人やノートPC慣れした人向けのコンパクトなパンタグラフとかだと、
逆に高価格帯には無いんじゃない?
まあ二千円くらいなら「買って試せよ」で終わってしまう気もするが
2000円のキーボードならDYNEXのキーボードがいいぞ、とマジレス
500円のキーボードならiiyamaのFDA-1901おすすめ
鼻毛キーボードに近いカタカタ系
FMV-KB321のフニャキーの方がいいぞ
ヤフオクで1000〜2000円ぐらいで落とせた新品キーボードだと
FKB8724 フニャフニャで疲れにくい 面白みは皆無
KFK-EA9XT フカフカ、ちょっとねっとり 指は疲れない デザインダサい
Chicony KB3920 通行人A的な無個性
Chicony KB8920 基本的にKB3920と同じ 鉄板入りなので多少良質
Silitek SK5400 タクタイル強すぎ 筐体剛性皆無のブカブカ
Cherry G83-6104 フカフカでソフト、疲れない(US配列)
425 :
不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 23:05:48.34 ID:kp1BmPXe
フニャフニャとかガバガバとか卑猥なスレだな
ストローク浅めな小さなボディをブラインドで激しく打ち付けるとか卑猥にも程がある
FM TOWNS でキーボードが別売りだったのは、
別にキーボードを軽視していたわけじゃなくて、
ノーマルか親指シフトかを選べるようにしたかったからなんだろ?
たまにハードオフ辺りを覗いて打鍵感がいいキーボードを探すのが結構楽しい
大半がPS2端子だからUSB環境しかない場合は変換ケーブル買っておく必要あるけど
未使用KB312が1500円で落とせたから321もいけるんじゃね
時々「FILCO」がさり気なくジャンクに紛れているからドフ巡りは欠かせない
そこにあるFILCOはチャタってるんじゃね
>>430 >未使用KB312が1500円
なんだってぇ〜!!
435 :
不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 09:54:33.57 ID:Vp1I4Am3
特定の場所を指で押さなくても100種類程度の中から的確な1つを1秒間に10程度選択しながら2時間続けて入力できるような仕組みが開発されたら
436 :
不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 12:10:48.33 ID:g/1Q1Hw5
みんなキーボードをどうやって保管してる?
リアフォ91Uの段ボール箱をばあちゃんがゴミと思って燃やしちゃったんだw
いい保管方法があったら教えてくださいな。
ばばあを施設に
ばばあも燃y(ry
439 :
不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 12:45:26.72 ID:g/1Q1Hw5
真面目にお願い申し上げる。
ダンボールがベストだから答えようがねぇんだよw
純正箱以外で保管したこと無いからなあ
百均かホームセンターでサイズの合う箱とかケースを探してくる以外に思い浮かばない
サランラップで巻いたあとプチプチで衝撃保護
ガラスケースに陳列。
段ボールに詰めてその段ボールに中身とか書かないか
キーボードとかコンピュータ関係とかデバイス類とか
445 :
不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 17:01:28.42 ID:NkvPhej9
Realforceの箱、ダサいよな…
だから箱に英語の格言書いたったw
もっとダサくなった
>>445 Cast pearls before swine
とか?
447 :
不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 18:36:36.02 ID:A+nqhN60
みんな悩んでるんだろうな。
俺も上手い収納に悩んでるわ。
>>442 密閉してもダメなんじゃなかったっけ?
ROBOT魂(完成品ガンダム)とかも箱に入れたままだと変色するって噂聞いたことある。
プラの変色は紫外線と酸化が原因らしいから
窒素充填するか気圧の低いエベレスト山頂で保管するかで防げるんじゃなかろうか
450 :
不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 20:30:29.52 ID:A+nqhN60
>>449 このダンボール欲しいな。
けど、透明な箱のほうが省スペースな気はする。
透明なやつ、通販で買えねーかなぁ。
>>450 そういえば、ShopUだったか、ネオテックだったか、
「中古キーボード発送用のダンボールが好評だったので販売することになりました」
10枚でいくら、って感じで販売してたな。今でもやってるかな。
>>452 すごく高いんだろうなぁ。
高くても多い、250個で1250円とかいう価格がいいんだが、10個千円みたいな価格になったんだろうなぁ。
アクリルやアルミでサイズだけ合うように作ったのでさえバカ高いからなぁ。
>>453 ネット通販で、
好きなサイズの段ボール箱作ってくれる業者もあるから、そういうところを利用したらどうだろう。
材質とか、ダンボールの開き方とか色々とカスタマイズできて面白い。
俺は買ったことないけど。
455 :
不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 02:16:54.95 ID:VoUBRpLK
>>445 そもそも本体そのものがダサいのだから仕方ない
ダサくてもモノがいいから根強いファンがいるわけで・・・
右上のLEDさえなければシンプルでかっこいいと思うのだが(´・ω・`)
LEDないモデル買えば?
リアフォで墨でALL30gで日本語でLED付いてないけどNumLockとかON、OFFが確認できる製品があったらそれ買ってたわ
459 :
不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 15:29:53.72 ID:q1lNEjKm
ださくてもあるのがよい。
青LEDにするくらいなら要らない。
緑LEDなら欲しい。
激しく同意
明るすぎないオレンジ最高
うちの赤だわ
LEDだけの問題なら交換出来るだろ
色による順電圧の違いによってはLEDのみという訳にもいかんだろうけど
パンタグラフ以外の薄形キーボードはどれがおすすめでしょうか?
Cool Leaf
薄型って、面積は一緒なんだから意味が無いと思うんだがな。
ストロークも実際は関係がないし。
ラップトップ薄くするために採用されること以外には全く意味の無い技術だと思うだは。
パンタの厚型ってないのかな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1320832335/432 から誘導されて来ました。
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 すみませんが、どれくらい必要なのか見当が付きません。
【用途】 Lavie LL790/F のキーボードでは特に不満はありませんでしたので、これくらいのものなら大丈夫です。
【使用時間】 12時間/日(文章の修正作業に使うだけなので、そこまで酷使はしていないと思います)
【現在使ってるキーボード】 Lavie LL790/F
【配列】 分かりませんが、Lavie LL790/F くらいのものなら大丈夫です。
【NGキーボード】 分かりません。
【その他】 高くても長持ち、長持ちしないなら安い等、費用対効果が高いものをお願いします。
あと、書き方が間違っていましたら、ご指摘下さい。
すみません。修正します。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1320832335/432 から誘導されて来ました。
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 すみませんが、どれくらい必要なのか見当が付きません。
【用途】 文章の修正作業
【使用時間】 12時間/日
【現在使ってるキーボード】 Lavie LL790/F
【配列】 分かりませんが、Lavie LL790/F くらいのものなら大丈夫です。
【NGキーボード】 分かりません。
【その他】 Lavie LL790/F のキーボードでは特に不満はありませんでしたので、これくらいのものなら大丈夫です。
高くても長持ち、長持ちしないなら安い等、費用対効果が高いものをお願いします。
あと、書き方が間違っていましたら、ご指摘下さい。
>>470 > 【用途】 文章の修正作業
これは仕事か?
今までノートしか使った事ないなら、とりあえず適当に標準的で安いキーボード買って使ってみれば?
それがそのまま気に入ればベストだし、何か不満が出てくれば具体的なアドバイスもできる
>>470 さすがにここまで曖昧だとアドバイスしづらい
高くても長持ち、というならRealforce91あたりかなぁ
黒とか白じゃないカラーリングのキーボードを探してるんだがなかなか見つからない
何か良いのないかい?
>>475 Excellio Lite Dream
Majestouch 2 Camouflage
>>475 ・FILCO Majestouch AI2 (FR4基板・日本未発売)
青筐体・黒キートップ 茶軸・青軸 104US配列
・FILCO Majestouch2 限定版(日本未発売)
黒筐体・黄色キートップ 茶軸・黒軸 テンキー付き・なし 英語配列
・FILCO Majestouch2 テンキーレス限定版
桃筐体・白キートップ 茶軸 英語配列
・UNICOMP Customizer 101, Customizer 104, SpaceSaver 104
黒筐体・ライトグレーキートップ
・Topre Realforce 87U テンキーレス限定版 (日本未発売)
グレー筐体・ツートンキートップ(グレー、グリーングレー)静音タイプあり
・Topre Realforce 91UBY (販売終了)
黒筐体・黄色キートップ
・サンリオ Hello Kitty Keyboard
桃筐体・桃キートップ・英語配列
・Lesson Board
黒筐体・各色キートップ・英語配列
・FILCO Excelio Light Dream
黒筐体・薄紫+黄緑キートップ
・IBM Model-M Industorial (中古のみ)
グレー筐体・グレー系ツートンキートップ
>>470 ノートパソコンみたいに薄いキーボードってんなら
ロジのK270とかでもいいんじゃね
配列も標準的だし無線のくせして異様にやすいから損した感じにはならないはず
>>475 痛キーボードでも買っとけ
カラフルだぞ
現在2000円のバッファローのパンタグラフキーボード使ってるんですがリアフォにすると世界変わりまつか?
そんなに簡単に世界は変わらないぜ
485 :
不明なデバイスさん:2011/12/05(月) 13:58:08.93 ID:4St+Qv/2
>>470 費用対効果って観点で考えるなら
富士通 FKB8811
http://item.rakuten.co.jp/fujitsucomponent/c/0000000117/ ノートみたいな打ち心地ってのならまた別になる。
スレ違いだが、
やるのが2Dゲームみたいなのだけなら、AMDの方がオススメ。
グラボの費用がまるっと削れる。
あと、「日立が壊れやすい」ってのは元スレの回答者が言うように誰も分からない。
個人的にはどこのメーカーでも特に壊れやすいってメーカーはない。
HDDは正月終わりや3月末が値下がりするかどうか基準点になるので、それまでデータもSSDで我慢するのも手。
2TB、探せば今も9980円とかで買える。
PCケースはAntecのSOLO(SOLO2ではない)が値段も下がっててオススメ。
アーキサイトとFILCOって、品質的に同程度と思っても良いものなのかな?
アーキサイト、ネットで調べる限り結構ちゃんとしたメーカーっぽいし
作業スペースの関係でMajestouchのフルキーからテンキーレスに買い換える予定だったんだけど、
同じような仕様でアーキサイトの方がチョット安いしで迷い中
>>486 Majestouchが2にグレードアップして差をつけた
素人でもすぐ解るのは基盤のグレード上げた事
宣伝ではコントローラの中身も良くしたとか言ってる
488 :
486:2011/12/05(月) 17:14:43.67 ID:xvLqKcGq
>>487 Majestouch2の方が上位と考えた方が良さそうですね。
クレバリーででも現物見比べてどちらか買おうと思います。
有難うございました。
バッファローのメンブレンから、ロジクールの無線パンダグラフにしようと思ってるのですが
パンダグラフって何か欠点ありますか?
FPSをやります。
パンタグラフ欠点
・薄い
・機構が複雑でコスト高
・掃除がしにくい
パンタグラフでもスイッチはメンブレンだから精度などは同じ。
>>490 パンタはそんなに高いのがないので手頃だぞ。
【利点】
・3k〜4kぐらいの価格帯のものが多い
・デザインが今風
・中の上ぐらいの品質
【短所】
・タクタイル感が独特
・従来のスタンダードスタイルのベイシックなキーボードが無い
Excelioは配列がベーシックだと思うが…
英語配列がないので自分的には使えないけど
Dreamはなぜか持ってる
パンタグラフのストロークの浅さは、使う人によって利点でも欠点でもありえるな。
だな
俺は浅いのが好みなんだが選択肢が少なくて困る
リアフォの静音タイプ買った人いる?
ゲーマーはどちらが多いんでしかね?
好み?
ここでいいのか分からんけど。
Windows7でキーボードについてるメディアキーを
別のキーに割り当てたいんだけど、どうやんの?
レジストリ書き換え
>>498 それが出来んので困ってるのですよ・・・
普通のキー(AとかBとか)なら出来るんだけど、メディアキーは登録しても変わんない。
XPなら一般キーと同じようにできたけどVista以降は違うの?
とりあえず置き換えた動作がほしいならAutoHotkeyを使うって手もある。
>>500 そう言われると自信が無くなってきた・・・自分のやり方が間違ってるかも。
例えばボリュームアップキーはコードが0xAFだから↓みたいに登録したんだけど、全然駄目?
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,1f,00,af,00,00,00,00,00
(ボリュームアップをSに置き換え)
試してないがボリュームはaeかb0じゃない?
>>501 素直にキースワップとかのソフト使えよ…
>>503 メディアキーに対応したやつってあるの?
なんでロジやMSは他の配列を売ってくれないんだろうな。
各製品で三種類ずつ作ってるんだから、こっちに選ばせてくれたっていいのに。
メーカーにメリットがほぼ無いから
時間が取れず、遅れて申し訳ありません。
>>471 そうです。後はメール、ネット程度です。
>>472 >>474 >>473 ありがとうございます。
Realforce91UBK-S NG01BSとLOGICOOL K200ではどちらが私にとって費用対効果が良さそうですか?
LOGICOOL K200はとても安くて手を出しやすいし、身の丈に合わない良いモノを知ってしまうと妥協することを忘れてしまいそうで気になる一方で、
価格差がかなりあるので、品質(耐久性、使い心地など)が妥協できない範囲(一年も持たない、タイピングが異常にしづらいなど)になっているか気になってしまいます。
>>479 ありがとうございます。
無線のキーボードと有線のモノとではメリット・デメリットはどのような事がありますか?
>>485 何から何までご丁寧にありがとうございます。助かりました。
やはりK200のような低価格のモノよりも品質は違うものですか?
>>507 それで飯を食ってるのなら、2万3万くらいで身の丈とか言うほどのことじゃないじゃん?料理人の包丁みたいなもんだ。
>>507 触ってみないとわからんと思うよリアフォの良さは
費用対効果とかじゃなくて、全く別物と言っても良いくらいだから
510 :
485:2011/12/07(水) 12:00:13.48 ID:al5Oigdq
>>507 まあ、ガチレスすると使った後に分かる。
だから必要ないなら、使わないほうがいい。
触った程度じゃ分からん。使い続けてくと違いが分かるシロモノ。
数値化できるものじゃないからね。
具体的にはキーを押した時の引っ掛かり、離した時の引っかかり、が無くなる事でミスタイプが減る。
ミスタイプが減ると・・・ここからは分かるか。
富士通のはココらへんの品質と価格が良い。
無線のメリット・デメリットは、ケーブルの有無、反応速度・無線の通じやすさ。
私用で使う時にはキーボードを大きく動かせるメリットが出てくる。
ゲームだと反応速度だの通じやすさだのが関係してくるそうだが、その用途とロジの物なら全く問題無い。
この感じだと決めかねてるんでしょ。
千円使ってロジ買ってみるのがいいと思うよ。
だったら、千円のロジ買って不満があったら、高価格のキーボード考えたほうがいい。
リアフォだの買っても「本当に1万5千円払う必要あったんか?」って思っちゃうだろうから。
511 :
不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 20:54:49.14 ID:JCf9/TRF
リアフォ初めて触ったけどいいすねえ
地味なんだけど吸い付くようなタッチでおちんちんがちょっと反応しそうになったわ
いいなぁ〜いいなぁ〜と思いつつも、タッチが悪くなかったサンワの1000円のメンブレンを購入
SKB109Lけっこういいと思うんだが
>>511 じゃあそのプリップリのおちんちんをうpしてもらおうか。エロマラしゃぶりてぇなぁ。
て
ZOWIEのキーボード買ったけどゲームにはいいな。書き物とか普段使いだとキーが軽すぎて隣のキー押しちゃったりしてミスが増えた。
RazerのBlackWidow Ultimateのキータッチと外見気に入って買って半年ほどたったのですが、その間
2度もPCから認識されなくなる不具合を起こし、修理依頼をしていて今後も使っていくのが嫌になり、
泣く泣く次の移行先を探しております。
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】2万円以内
【用途】 ゲーム、文書作成など
【使用時間】 3時間/日 (平日) 7時間/日(休日)
【現在使ってるキーボード】BlackWidow Ultimate
【配列】 日本語キー、テンキーは無くても困らないが、デザイン的に無いと落ち着かない気がします。
【NGキーボード】 Razer製品は理由が理由なので、NGでお願いします。
【スイッチ機構】メカニカル(BlackWidowのキータッチは気に入っているので)
【その他】
・ 障害に嫌気が差しての交換なので、信頼性を大事にしたいです。
・キーの文字がLEDで点灯するのが好きです。(趣味もありますが、薄暗い部屋でキーがはっきり見えるという、
自分としての実用性も含めて)
・キーのプリントはカナ表記は無しの方がデザイン的に好みです。
・正直故障さえ無ければBlackWidowで満足してます。
以上、お勧めのキーボードを紹介して頂ければ幸いです。
そういう理由ならPS/2のもの選べばだいたいOK
光るって時点で大分少なくなるよね。
>>517さんのあげたので全部じゃね?
型番認識するキーボードとしないのがあるよな、あれってMSに登録してるかどうかなんかね?
Sだけ光ってくれればいいんだけどな
>>516-520 ご回答ありがとうございます。
光るとなると結構難しいのですね;
もし、光るという条件を除いた場合は選択肢が
広がりますかね?
PS/2接続が良いとの事なので、PS/2接続できる
物で助言頂けると助かります。
>>521 もうPS/2のみ接続のものは中古じゃなきゃ手にはいらないしょ?
青軸みたいだから、それが気に入ってるのならOWLでいいんじゃないの?光る奴も光らないやつもある。
ああ、OWLのはUSBのみなのか。
ゲームで同時押しのキー数に拘らないならUSBでも構わんと思うが。
>>522 大体両対応ばっかだね。リアフォは何で両対応にしないんだろ?
501のその後はどうなったの?
526 :
470:2011/12/11(日) 18:01:20.59 ID:4yIzQTdw
遅れてすみません。
>>508 期待させてしまってすみませんが、ブラックなところなので、あまり良い料理人ではありません;
>>509 凄く興味が湧くのですが、やはり予算的に厳しいので、K200を試してみてからにしてみます。
どうもありがとうございました。
>>510 奥が深いのですね。勉強になります。
迷っているところでしたので、背中を押して頂きありがとうございます。
助かりました。
ARCHISSって人気無いの?安いのに
なんか致命的な欠陥とかあったりする?
IBMのKB-0225ってどうなの?
今日ジャンクで買ってきたんだけど。
「どうなの」って、買ってきたなら自分で使ってみれば分かるだろ。
IBMのKB-0225って安全なの?
今日ジャンクで買ってきたんだけど触っても爆発しないよな?
こう言いたいんだな?
赤い方の線を切ると爆発するから気をつけるんだ。
せっかくだから俺は赤い方を選ぶぜ
>>528です。
説明が足りませんでした。
・このIBM KB-0225は、珍しいものなのか。
・価値があるのか。
これが知りたかったんです。
よろしくです。
>>533 > ・このIBM KB-0225は、珍しいものなのか。
> ・価値があるのか。
別になんにも
物の価値は自分で決めろよ。
自分にとって有用なら、それは価値があるってことだ。
骨董的価値は素人には判断できないからしょうがない
一番最初に買ったNECのパソコンに付いていたPS/2接続のキーボードを
10年以上使っているのですが、最近パソコンを起動したときに認識しないことが多くなってきました。
これはどこが悪いと考えられますか?今のパソコンは自作のものです。
USBの物を買ったほうがいいのかなぁ。
>>537 それだけじゃ原因を特定できるのはエスパーだけだ。
Windows7でPS/2のキーボードの幾つかが、認識が怪しくなる現象を報告されてるようだけど、
あんたの書き方じゃ、それかどうかも全然わからんw
realforceあたりに買い換えろよ
540 :
537:2011/12/13(火) 16:09:13.12 ID:NSgjZke5
Windows7じゃないんで、それではないです。
今までは何ともなかったんですが、最近認識しないことが多くなってきたのです。
そんで一回電源切って、キーボードを差し込みなおすと認識するって感じです。
そのキーボードを他のPCに繋いだらどうなるか。
そのPCに他のキーボードを繋いだらどうなるか。
どっちかだけでも確認できない?
AmazonあたりでRC-U2MKでも買ってみる
>>541 残念ながら、他のPCもキーボードも持ってないです。
>>542 そんな便利グッズがあるんですね、キーボード買うよりは安くつくかな。
>>540 マザーボードか電源ユニットが劣化してきたんじゃないの。
組んでから年数たってるならばそのあたりを疑ってみたほうがいいよ。
みんなやさしいな
>>540 コネクタの接触不良か、ケーブル内部で断線してるという可能性もありそう
買い換えたほうがいいんじゃない?
>>543 ハードオフでジャンクキーボード買ってこいよん
548 :
537:2011/12/13(火) 23:09:35.06 ID:/RQWZDLQ
>>544-547 なるほど、いろんな可能性が考えられるのですね。
とりあえず安物のUSBキーボードを購入してみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
>>548 ちなみに、>542はキーボードがおかしかった場合は無用の長物になるからな
ていうか、昔のPS/2キーボードが今のPCで使えないってことあり得るの?
PS/2ポートついてなきゃ変換ケーブル買ってくるしかねーだろ
スキャンコードセット1に対応してないってのがあるらしい。
10年以上前でnecでps/2っつったら下位モデルのchiconyのかな
>>543 >>そんな便利グッズがあるんですね、キーボード買うよりは安くつくかな。
キーボードの方が壊れてたらどうするつもりなのw
うわリロード忘れてた恥ずかしい
流れが優しすぎて吹いた
559 :
不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 02:53:04.43 ID:gNFmDXhS
流れ星初ぐらいしか見れなかった。(おまんこの肉)
aa
BSKBC02BKの打感はACK-230と似ていると聞いたんだけど、それは劣化する前のACK-230?それとも劣化した後?
PC/AT Mac HHK
Enter Return Return
Enter Enter 無し
BackSpace Delete
Delete Delete⇒ Delete
Del 無し 無し
震災に巻き込まれて死んだのかと思ってたが生きてたか。 >>QC
え、生きてたの。いままでなにしてたんぞ。とりあへず、よかったな。
何なのコレ? キーボードを取るか、私を取るかどっちかにして!!
>>566 キーボードを取るよ
君とは別れる、さようなら
トラックボールはヤンデレ
バーチャルキーボードを投影して君にタッチタイピング。
このスレで話に出たMCK-89Sを買ったんだが
本体に削りカスやささくれがあったり、後部にはんだこて滑らしたような跡あったりと酷いな
新品+ALPS+Fn無し省スペースだから満足だけど
BSKBC02BK届いた。凄くうちやすいけど、右が若干浮いてるのは仕様なのかな?
Lenovoの73P2638を買おうかと思ってるんだけど
どんな感じですか?
575 :
TEK厨:2011/12/19(月) 14:53:26.03 ID:SqbETUed
ミニグルはあのザマだが、
こっちはちゃんと出来上がったんだな。
詳細・感想希望。
>>573 剛性のない安価な製品にありがち。全体に少しねじれている
んじゃないのかね。ネジをゆるめてぐっとひねって,また
締め直したりすればなんとかなるかもしれな。
ならないかもしれない
アーキサイトって売り屋じゃないの?
修理する部署なんてあるの?
某3社だと丸ごと交換しかしないよね?
そう思ってたからびっくりしたよ
581 :
TEK厨:2011/12/20(火) 21:01:08.70 ID:hoaqdib8
>>576さんのリクに答えて
結論、最強キーボード確定。
特に不満はない。
しいていうなら、もうちょっと角度があったほうが打ちやすかったかも。
ただこれは、おいらがスマボ使いだったから思う感想かもしれない。
あと、キーの再定義をハードウェアでできないならば、公約違反になりリコールものだ。
だとしても俺は返品しないけどね。
造りはちゃちくない、けっこういい感じ。
裏の5つのディップスイッチは意味不明。
とにかく大きなこれっていう弱点が何もないわ。
owltechっていいですかね?
FILCOよりもやすいという理由だけで買ったら損するかな
>>582 メカニカル式のもののことを言ってるなら・・・
断じてYesだ。
俺も買ってみたが、隙あらば鈍器でぶん殴ってやりたいヤツの近くで使うならオススメ。
あんなん買う位ならその金で美味いもん食いに行った方がなんぼかマシ。
>>585 > 両対応だけどコードが根元から取り替えられる。
> 両対応でよくある先っぽ変換コネクターとは違う。
どうでもいいわw
どうせ同じや。
大嘘ぶっこいてたレ○ポルドとかいう劣化ダイヤテックを思い出すな・・・
キーボードの左右端を縦1直線に揃えてるのって無駄だよね。
これの所為でキー幅の種類が増えて無駄なコストが掛かってるし。
特にラップトップなんかは長方形の形に無理矢理に納めようとしてる節さえある。
左右の Shift, Enter(US配列の場合)、Tab, Back Space, Caps Lock...
それぞれが別々の幅を持ってる意味なんて無いじゃん。
被せる枠の方で合わせたらいいんだよ。
青軸使っている人ってカチカチは気にならない?
店だとうるさくてあまりよくわからないんだけどちょっといいかな、と思ってしまう
>>590 KinesisとかTypeMatrix使えよ
意味不明なキーのずれも解消してくれるぞ
Buffalo のBSKBC02BKFって、やたら安いけど
やっぱ値段相応?
>>593 そういうのやると今度は多言語対応できなくなるだろ?
枠の方が巨大だからそっちを変更する方が金がかかって無駄
>>594 値段以上の価値はあると思う。けど過度な期待はしない方がいい
素直な?メンブレンといった感じ
597 :
不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 07:26:17.89 ID:f22BoZOK
見た目(笑)
キーボードなんて実用品なんだから触覚優先だと思うけどなあ
デスクの上に、黄ばんだキーボードなんかは置いておきたくない
見た目は重要だと思う人も少なくない
汚れてくると萎える
600 :
不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 11:24:01.73 ID:Xf+s+adw
全バラして五年分のホコリを取るとすげえぞ。すっかり新品。
エレコムの安物のフルサイズに、パワーとスリープとウェイクボタンが
付いてるのを良さそうで買ったんだが、保護カバー付けてくれないと、
作業中に間違って触りそうで怖い。
ゴミあさりして自分で透明カバー付けたけど。
601 :
不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 11:36:17.95 ID:t0npOc1x
全部、キーを外して洗濯袋に入れて洗剤で洗った。
新品同様になったけど、タバコの黄ばみだけが落ちない。
キーボードの左側に灰皿を置いていたせいで、
キーボードの左側だけが微妙に黄色い・・・orz
タバコの黄ばみを落とすには何の洗剤を使えば良いですか?
つハイター
堅めのスリープボタンは付けていただけると、節電を求める企業などは
お求めやすくなります。
605 :
601:2011/12/23(金) 14:09:09.38 ID:t0npOc1x
>>602-603 サンクス。
ハイターは何とな強力すぎて、表面を傷めそうな気が・・・
重曹がよさそうですね。
>>589 大嘘って何があったんだ?
Leopoldの赤軸テンキーレスを輸入して1ヶ月使ってるけど、品質は何の問題も
ないよ。旧マジェしか使ったことはないけど、劣化ダイヤテックなんて呼ばなきゃ
いけないようなものじゃない。
>>591 4年ぶりに青軸を出して触ってみたけど、個室のオフィスがもらえるとか一人暮らし
じゃないと無理。ぼっちだとしても夜中にプログラミングに乗ってきたらうるさくて
いやかも。
607 :
不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 17:56:08.67 ID:Cxcz70Ut
価格が9000円は好感が持てる
608 :
不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 18:38:32.20 ID:ExtKHhUa
キーボードだって見た目は大事さ
実用品だからって実用性だけで選ぶなら一般人はみんなライトバンに乗ってなきゃおかしい
>>609 叩き心地や疲れにくさだって実用性だぜ。
ビートやロドスタが愛されるのはそこでもある。
見た目重視の奴はアップルキーボードでも使ってろ。
cherryキー最高です
>>606 ああ、スマンかった。。
いやさ、スルーホール採用謳ってたのにどっかのブログの殻割りレビューでスルーホールじゃないわ、工作精度がイマイチだわ・・・
って写真付きで断じられたんだわ。
で、それがちょっと話題になりだしたらスルーホール採用の文言をひっそりと削除。
てなことがあった。
元I○Mのなんたらが・・・とかイマイチ凄さが伝わりづらいよな宣伝にチカラ入れるより、
元専務さん(だっけか?)がより良いモノづくりに努力してくれれば良いんだが。
そもそも日本の一般マーケットでは、某アジアの国ほどIB○は崇められてないというのに・・・
実際、古巣は「2」リリースして評判上がってるわけだし。
まぁそのせいでネタがなくなってスレは過疎ってきてるけどww
同程度の魅力ある選択肢が増えたならユーザとしてはありがたいことだが、あの一件を見ちゃうとね。。
(元専務やらのくだりはFILCOスレがソースだから信頼性に乏しいが)
連投スマン。
一応言っとくけど俺関係者でも工作員でもないよ。
色んなの持ってるがRazerのを使ってる。
>>610 ビートやロードスターって
実用車って考え方すると、ゴミ以外の何者でもないだろ
>>615 荷物や人を詰む、って考えるとゴミだが、
日常の足、シティコミューターと考えると中々に素晴らしいものだよ。
2人乗る時なんて年数回しかないし、でかい荷物も年数回あるかないか。あったらレンタカー。
>>613 元IBMエンジニア=Carl Matsu だよな。
で、Carl Matsu = 元DIATECの専務っていう情報もあるってこと?
この人DIATECと何らかの理由でもめて、LEOPOLDにいったんだろうね。
で、「実はマジェ1,マジェ2には欠陥がある」みたいなこといってたよね。
自分が設計したくせに。
>>617 いや、それではなかった希ガス。もっと中身の写真を晒してた。
背景が確か黒で・・・褒めるところは淡々と褒め、貶すところも淡々と貶してたような。
もちろんマジェ2も殻割ってた。
あと、俺は「”国際的仕事機械達”が某アジアの国で崇められてる」って言っただけだぞ?w
>>618 専務だったかなんだったかがイマイチ定かではないんだが・・・
フィルコの現スレ〜2スレ前位までで探してもらえれば、どこかにちょろっとカキコされてるはず。
療法とも俺がログ出せれば話は早いんだが・・・
どーでもいいことだが、俺インクリメントすぎるな
もう一個あればC#だったのにな
622 :
606:2011/12/24(土) 03:30:22.01 ID:6ZzarTaC
>>613 そんなことがあったんだ。情報ありがとう。
今のところ、うちのLeopoldには何の問題もないけど、チャタリングは当たり外れがあるしね。
アーキサイトのがLeopoldのOEMであの価格なら十分魅力的な選択肢だと思う。赤軸も出して
くれるといいんだけどね。
そっちはスレ的にゃ既知じゃねの?
leopoldせっかくの買ったのに初期不良でした
カチンと来たけどこのスコスコというキータッチは快感
マルチペアリング対応フルキーボードの種類の無さに絶望した
唯一見つかったのはエレコムのTK-FBP014の白黒2色とApple向けのTK-FBP014E
フルキーボードなのにちょっと詰め込み感がある・・・
他にマルチペアリング対応フルキーボードを教えろください
>>620-621 いあ、これは普通に
(Ph++) + Iim
と解釈されるだけ。
別に普通。
>>595 上の被せるフタ部分が違うだけじゃん。
金型が大きいから高価いってことか?
それでもキー多種類を多言語で作るほうがもっと金型の無駄は増えるだろ。
キートップの金型は一式セットだと思ってるのか?
格子配列なのは良いんだけど、
1:
QWERT
□ASDF
□ZXCV
2:
QWERT
ASDFG
□ZXCV
3:
QWERT
ASDFG
ZXCVB
認識の違いなのか、それぞれバラバラなんだよな。
普通に考えたら3しかないと思うんだが。
>>632 指の動きで見たら、ESZが立てに並びそうだけど。
キードードがセンター1つだから、斜めのがいいけど。
左右分割格子配列とかしたら、同じ指のが並んでたほうが叩きやすいのかも?
ごめん、ESZだけとちってた。そこ読み替えて(´・ω・`)
フルサイズ探すと、BSとINSの感覚が
狭そうな奴ばかり。
うっかり押し違いのないDELLのエントリーキーボード最高だな。
【予算】1万円以内くらいで
【用途】リビングなどでPC使用
【使用時間】 結構長時間/日
【現在使ってるキーボード】安物有線キーボード
【配列】 日本語、テンキー要
【NGキーボード】 Fnキーが最左下、「ろ」が変な位置
【スイッチ機構】 こだわり無し
【その他】 ワイヤレス/Bluetoothであり、何らかのポインティングデバイスが付いている事、カナ打ちなのでカナ印刷がされている事
この度、キーボードを一新したく理想のキーボードを探しています
具体的に言うとサンワサプライのSKB-WLTP03BKが理想ですが
こちらのキーボードはレビューを読むと、タッチパッドが敏感で誤作動が多いと書かれていました
PC-9821でタッチパッド出始めの製品を使ってたので、あのカーソルぶっ飛びが起こるのかと思うと
選択肢には入れにくくなります
電源は乾電池でも構いません
SKB-WLTP03BKに似たような物ってあるんでしょうか?
>>636 「Sidewinder x4 Keyboard」をおすすめします。
X4ってそれワイヤレスか?
つーか、ワイヤレスって時点でかなり限定されるぞ。
絶対条件じゃないなら妥協した方が幸せになれるよ。
>>639 まちがえた。「Sidewinder x6 Keyboard」ね。
調べてみるヨロシ
SKB-WLTP03もNGだろ
【NGキーボード】 Fnキーが最左下
なんだし
ノート買った方が良いと思うわ
>>642 うげ、マジでぇー
キー配置のデカイ画像が無いから気付かなかった…
つーかFnキーが最左下ってどんな嫌がらせだよ、と思う
このせいでIBM/Lenovoのキーボードも受け付けない…
>>644 ぐぼぁー
もうこれでタッチパッド性能に妥協して買うという選択肢も無くなったw
しかしホントに無いもんすなー
デカノートPC用のキーボードだけ使わせてくれ、って思うわ…
あれだったら完璧なのに
ロジのK340は?
>>646 いやあの、ポインティングデバイス……
物は良いと思うんだけどねぇ
K400はテンキー付いてれば、購入確実だった
でも今はK400が妥協点かな、とも思う…
あ、書いた後に思い出した
K400もいいなー、と思ったけど、「ろ」があり得なさすぎて却下したんだった
右下のどこかならまだしも、左下って…
CECH-ZKB1JPくらいかね
ああごめん、テンキーなかった
>>650 いやいや、見てみましたけどテンキーが無いのは残念ですが
妥協点としては「まさしくこれだ!」という感じでした
しかし……アマゾンのレビューで酷評されまくりで、質が悪いようなのが非常に残念
キーボード入力でしょっちゅう抜ける、というキーボードとして致命的な欠陥があるみたいで…
惜しい、ホントに惜しい…
>>651 タッチパッドのTP500とK270かK340の併用、とかじゃダメなん?
一応どれも無線だし
>>652 ふむ…最近はマシになってるのですか…
ありがとうございました、検討してみますね
>>653 それだと2デバイスになるので、そこまでするなら普通にキーボード+マウスになっちゃうわけで…
1デバイスでまとめたいというのがあります
>>654 キミは私に2回だまされている
その上、Sonyのキーボードなどという
情弱御用達キーボードを掴まされるのか
よく考えましょう
>>655 いや騙されてないわぃw
ただ調べて見ると「違うじゃん…」ってだけで
CECH-ZKB1JPをもう少し調べてみたけど、やっぱり欠陥が…
・電池の持ちが凄まじく悪い
・Home/End/PageUp/PageDownに相当するキーがFnを押しても無い
・Windowsキーが無い
・PC再起動で再ペアリング必須
まぁ元がPS3と銘打ってるから仕方無い面もありますが…これだとちょっと使えないかな…
現状で満足出来るモノがないなら2デバイス使ってしのいだ方がいいと個人的には思うが……
>>657 うんまぁ…それも考えてます
構成の変更とかも考えながら
しかしどこか1社くらいは作ってもおかしくないと思ってただけに、無いのは凄く残念
ついでに訊きたいのですが、ワイヤレス物って省電力の為にしばらく放置するとデバイスがスリープしますよね
そうするとマウスを動かし始めた時や、キーボードを打ち始めた最初の入力を取りこぼす事がよくありますが
こういうのが無い、もしくは極小に抑えられてるオススメ製品ってありますか?
あ、書くの忘れた
The Magic Numpad のテンキー+パットのやつつけてね
>>659 凄く面白い製品ですね
組み合わせて一つのキーボードを作るというのは脱帽モノでした
しかしやはりMac向けの製品であるが為に、CtrlとCapsが予想外の所に付いてたのが残念…
Ctrl+Escで代用できるものの、Windowsキーが無いのもちょっと痛いです
Apple系の返答が来るのは予想外でしたので、要件漏れしていて後付けで申し訳ないのですが
Ctrlキーが最左下である事と、Windowsキーがある事、を
>>636の要件として加えたいと思います
半ば諦めムードです…w
厚みのあるアクリル板の上に、
無線キーボード、無線テンキー、無線タッチパッド
をセット固定出来るようにする。 とか
>>661 ユーティリティでOptionキーにWindowsキー、CommandキーにAltキーを割り当てるだけでOKだけど
左下にCtrlがないのが痛いね。JISキーボードなら左下がCapsだからCtrlと入れ替えればいいんだけど。
あれ?サンワとかの画像はJISだけど、もしかしてJISでいいの?
664 :
TEK厨:2011/12/26(月) 17:58:58.12 ID:7P6fgczh
>>632 それは3が正しいですね。
タッチタイピングを考えればわかります。
QAZは小指、WSXは人差し指となりますから。
cherryキー最高だなあ
このスコスコ感
1万が高いとか思わなくなる
俺も今後は黒軸に転向しようかなと思ってる。
キーボードはもう三枚も持ってるから、機会があればだけど。
ここの住民はみんな10枚以上は楽勝で持ってるものだと思ってた・・・
二桁ならいくらでもいるだろ
>>667 どっちかというと、ナイスなキーボードなのに、
予備がないだけに、飾り物と化してるやつを5枚以上持ってる。
そいや、整理した結果でADB キーボードが捨てられずに4本あるわ。
Iと拡張キーボード IIは捨てられない……
100枚にはまだなってないが80枚に迫ってる恐ろしい現実
中古に手を出す状態にはなってない
(Mode-Mは新品4枚 1390120も新品で入手)
下手な小売り店より在庫多いなw
理想の追求には身銭を切らないといかんな
見習おう
キーボードそんなにもってどうするの?
千手観音?
お前は持ってる服を一度に全部着るのか?
>>672 反省を知らないサルなのか、
選び方を知らない情弱なのか
いずれにしても滑稽
678 :
TEK厨:2011/12/27(火) 06:22:50.41 ID:SKH6ZtTW
ブログとかここで報告してくれるためにもっているのであれば、神ともいえるけどね。
わからないのが、これって一台が見つからないのか否なのか。
幸運にもおいらはこれっていう一台を見つけられたので、もう買うことはないと思うけどね。
679 :
不明なデバイスさん:2011/12/27(火) 06:55:26.55 ID:T5JL0VxT
Lenovo ミニ・ワイヤレスキーボード N5902
はこのスレ的にどうなのかおしえてください。
>>679 「キーボード」としては糞。
面白グッズとしてはOK。
CorsairのK90、K60(未発売?)を触った方はいませんか?
おられましたら使用感とか教えてください
SKB-SL10W
買いました。
超小さい。なんだこりゃw
で、普通に使うと窮屈なんだが、こたつに入って寝転がって使うと、
これが妙に使いやすくなるw
肘を立ててると、手の可動域がぐんと狭まっちゃうからなんだろうけど、
そのおかげで逆に他のキーボードよりも具合が良くなる。
ちなみに、当方は擬似親指シフトで使っているので、
ローマ字入力とかの人のことは判らん。
>>672 100枚かよw 10枚の自分はまだ一般人だな
>>685 10枚超えるとくず人間だが、100枚超えると英雄になれる
人殺しと同じだな
ヒトラー乙
父親の誕生日に、オクで落としたRT6674をプレゼントした。
サラサラの手触りとか、FJのrがきついとか説明してみたものの、反応は「???」。
普通に人にはただの古臭いキーボードにしか感じないんじゃないかな?
691 :
TEK厨:2011/12/29(木) 01:06:34.12 ID:0BZfwBF/
>>672 100枚ですか、それを考えると私はまだまだましですな(全てエルゴキーを5枚程度)
一般配列信者の方はあれもこれも試したいんでしょうね、配列が同じなので。
しかしエルゴキー信者の場合、配列の問題でそんなに手を出せません。
なのでそこが違うんでしょうね。
692 :
不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:11:25.48 ID:M38v5nmL
>>689 仕方ないよ。良いキーボードは慣れた後で違いがわかるからな。
慣れた後で、おとんも安物や粗悪キーボードを使えば分かるだろ。
>>689 あなたにとっては素晴らしい物なんでしょうが、
こだわりの無い人にとっては、黄ばんだゴミだよ
>>692 タッチタイプ練習してたから、早く習得してホームポジションに人差し指を置いたときの安心感とか、大きいキーの端を押しても引っかからんとかを味わって欲しい。
>>693 新品デッドストックだったから、色は結構白かった。
ほんとのところはわかんないけど。
惑星ウッドストック
>>667 同じキーボードを12年使い続けてきた
回路がへたってきたのか、認識してくれないことが増えたんで
つい先月、スペアに換えたところ
同じモデルの未開封品があと2つある
>>695 来年のお父さんの誕生日には、喜んでもらえる物を贈りましょう。
そいつは俺じゃない。
俺だよ、ワリオだよ
トラックボールを送ったら新鮮味があって面白がるかも
質問なのですが、静電式の感覚に近いcherry社のスイッチは茶軸なのでしょうか?
リアルフォースに近いCherry軸は無い
茶軸はタクタイル前後の荷重変化がすごく不自然
>>705 あえて言えば茶軸になるのかな。
>>706 別に不自然ではないと思うが。
茶軸が不自然というなら、俺の個人的触感だとリアフォのタクタイル感も強めで不自然ってなる。
タクタイルが強めだから、底打ちする結果になってしまう。
708 :
不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 01:17:59.67 ID:+lN6wGGW
>704 うらやましい。
>>707 リアルフォースのタクタイルは強いが、荷重変化はなめらか
(個人的にはあのタクタイルの強さは好みではない)
強すぎるタクタイルが底打ちを誘う点は同意
茶軸のタクタイルは絶対値としてはリアルフォースより弱い
だがタクタイルを感じる前後での荷重変化がなめらかではなく、
雑なフィールがどうしてもつきまとう
ありがとうございます。
茶軸タイプを買ってみます!
キータッチは絶対に触ってみないとわからないね
>>709 リアフォに関する評価が全く同じなのに驚いた。
茶軸に関しては、709さんがいう「雑なフィール」が、メカニカルとゴム椀の違いというか、
メカニカルの持ち味みたいなもんじゃないのかなぁ。
>>707 リアルフォースは、上質なメンブレンなタッチ。
茶軸などメカニカルでは、ラバーの感覚が得られない。
自分も,リアフォと茶軸両方使ってるけど全然違うと感じるわ。
>>710 茶軸は嘘だよ。全然違う。
似てるというならばまだ赤軸じゃないの。これだって違うけど。
メンブレンってスイッチの形式でタッチとは関係ないんじゃないですか、それとも自分が勘違いしてる?
?リアルフォースは、上質なメンブレンなタッチ。
◯リアルフォースは、上質なラバーカップなタッチ。
だと思うんですが、どうなんでしょ。
教えてエロい人。
おれが触ったリアフォは赤字区っぽかったなー
アップル純正なんだろ
エレコムのTK-FBP030EWHってwindowsでも使えますか?
17mmくらいの小型bluetoothキーボード欲しいのに(15.4mmとかは嫌)
こういうのって軒並みiphone対応とかしか書いてないんですよねぇ・・・・・・
721 :
不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 16:52:19.25 ID:6HJpX8tu
>>720 マニュアル読んで考えてみてくれ
結構特殊な並びをしているぞ
ちなみにMacのキーボードをそのままWindows機に接続すると
割り当てられないキーが結構あるらしい
BootCampだと専用ドライバが入るので多少配列が違うだけで済むんだが
>>723 あー。そっちかぁ。
そりゃ、買えるときに買い占めておかなきゃ、
二度と出てこない品物だから仕方ないなぁ。
9801関連は、もう生産されることのない規格だ。
>>723 病人1号www
おれもフニャラーでKB321の未使用品キープしてる病人だがなw
>>724 このキーボードだけでも復刻してくれないもんかねぇ・・・(´・ω・`)
おいらの理想のキーボードは
・テンキーが標準キーのみで構成されており、「=」キーが存在する
・カーソルキーが十字に交わっている
・スペース『バー』が配置されている
・二段分を占有する大型「Ret^H^H^H Enter」キー
・『スカスカ』ではない軽い打鍵感、確実な底付き感
・USB接続
配列的にはダイヤテックのこれ↓がかなり近い。でももちろんもう製造して無いw
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=15 >>725 「ふにゃふにゃ」じゃないよ! 「サクサク」だよ!w
ていうかググってみたけど、構造がちょっと似てるね・・・
キートップに『足』があるみたいだから、底付き感は良い気がする
>>726 機能的に健在なら売ってくれww
USBならReturnで問題ないんじゃね?
規格でもReturnだった気がする。
>>727 PK-KB010使ってるが、多分構造は同じだと思う。
バラのラバードームがキーごとに入ってるはずだから、
バラして使わないキーのラバードームと入れ替えたらどうかな。
>727
「=」キーってどのコード吐くんだよ?www
0x67?
ああ、すまん。すでみ見てたのね。
おまいら、今年もよろしくー。
今年も良いキーボードが発売されますように。
テンキーの数字キー(と「.」も)はメイン上部の数字キーコード吐けば良いんじゃね。
テンキーをカーソルに使ってるヤツって居ないだろ。
>>730 98キーボードのテンキー"="なら現物ないけど
仮想キーコードで0x92のはず
スキャンコード0x59だったかな?
すまんリロってなかった
>>735 その通りのようです
最近M式配列に目覚めたんだが、ソフトが64bitに対応していないんだな(´・ω・`)
シフト使って入力出来ねぇ…オワタ
>735-736
仮想キーコード0x92ってフルキーの「=」と同等に使えるの?
それでそのPK-KB002(PK-KB011)?の「=」はusage idが0x67なの?
>>739 と言うか98配列USBキーボードはWin2k以降だとOS標準ドライバで対応してるよ。
だから差しただけでCTRL+XFERでIMEのオンオフが制御できて、カナキー一発でカナのオンオフが制御できて、
テンキー部の「,」と「=」は半角カナのオンオフに関わらず「,」と「=」が入力されるようになるの。
FILCCOの、
迷彩柄のマジェスタッチ
カッコいい
よな?
ぜんぜん?
見てると吐き気が込み上げてくる
キーボードにあまり凝ったデザインは不要
そのうちイライラしてくる
アイボリー、グレーの伝統的なカラーリングでマジェ2作ってくれたら買うよ
あーそれでたらさすがに買います
>>723 PK-KB011 ってかなLEDがありますよね?
最近のWindowsでちゃんと点灯します?
Windows95 辺りまでだとちゃんと点灯していたらしいんですが。
>>739 >>740 そうです。
英語101配列とか日本語109配列と同じように、NEC PC98配列ってのがある
だからWindowsだと全てのキーがちゃんと機能する・・・いや、しないのもあるけどw(↓)
>>745 いちおう点灯はする。するけど「正しく」は点灯しない
例えばメモ帳でカナをONにするとLEDが点灯するけど、カナOFFな別のアプリケーションを使ってる時も点灯っぱなし
そしてカナOFFなアプリケーションでカナをONにすると消灯するw
>>746 そういう問題もあったなそういえば
ちょっと今Win7x64のinfを漁ってみたのだけど、
98配列キーボード用の設定が106とほとんど同じになってる
レイアウトドライバのkbdnec.dllは存在してるけど参照されてないし、
カナキーやCAPSの動作を補佐してたneckbadd.sysは消えちゃった?
これで動いているとすればKeyboardSubtypeOverrideだけで何とかなる
ってことで、キーボードのクラスドライバに組み込まれたことになる
DELL付属のキーボードが一番なんだよ
あのぐにゃぐにゃって、ぐにゃぐにゃっっ
富士通のふにゃふにゃキーボードが一番だよ
>>746 なるほど、一応点灯するということは制御しようとはしているのかなぁ?
>>748 いや、これは知ってたんだけど W2K と IME2000 の話だったから
最近のだと、どうなのかなぁと思って。
一応 HID の LED Usage tables には、Kana の定義があるんだけど
普通のキーボードには Kana LED なんてないから、付いてる奴でちゃんと
動いてるのか興味があってね。
ちゃんと動くんなら親指シフトキーボードとか捗りそうじゃね?
色のキートップほしい
cherryと東プレならあるぞ
>>751 2k以降はカナLED制御のOSレベルサポートが打ち切られちゃったんで状況は一緒。
一応手持ちのVista32bitと7/64bitで確認済。
コンバータで98純正メカニカル使うようになってからPK-KB011は引退状態だなぁ……
>>754 > 一応手持ちのVista32bitと7/64bitで確認済。
やっぱりダメか… せっかく規格にもあるのに勿体ないよなぁ。
まぁでも Kana LED が付いたキーボードが皆無の現状では当たり前か…
DOS/V 規格で日本語キーボードを策定する頃に頑張ってくれていれば
変わっていたのかな。 でもあの頃は USB じゃなくて PS/2 だったから
それは、それで無理だったかもね。 残念。
その時点(106配列規格)で NumLock も廃せたんだよな。
↑ちなみに例の人だから、お触り禁止だよ
彼は何を恐れてるのか、何がしたいのか。
仮に「例の人」だったとして、それが何だと?
必死ですね
古参だが、NumLockがどういう言う基地外はこのスレにいないよ。
とにかくケンカすんな。
女子高生だけど、
>>761 は自演臭がプンプンします。
決してあたしのクサマンが香ってるワケじゃないです。
誰と自演なのか知らんが、その相手がフシアナさんしていいってなら、俺もフシアナしてやるよ。
同じプロバイダなんてまずないからな。
あほくさ。
わたしはひとに勝手にくさまんて言われるけど
自分でかいでも全然くさくないです。いやがらもたいがいにしてください
森のくまさん
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 安ければ安いほど助かります
【用途】 イラストを描いているときのショートカットキー及びレイヤー名の入力程度
【使用時間】 3時間/日
【現在使ってるキーボード】 Microsoft Wireless Comfork Keyboard 4000
【配列】 QWERTY配列、テンキー不要
【NGキーボード】 ワイヤレスでないもの、大きいもの
【その他】 今使っているキーボードもワイヤレスなのですがUSB端子に線があって猫が齧ってしまいました
なのでUSB端子に線の無いものが欲しいです
学習机くらいのスペースに1680×1050のモニター、インテュオス4のラージサイズ、ノートパソコンが乗っているので
今のキーボードは膝の上に置かざるを得ない状況でした
なので小さいものが欲しいです
「一番小さいキーボード」等で検索しても古い記事しか見つけられず
メーカーの製品仕様ページをみてもサイズが表記されていないものもあって困っています
どなたか良いものを知っていたら教えてください、お願いします
>>767 スレ誘導ありがとうございます
さっそく見てきます
ケーブルを囓る猫をレンジでチンするのが一番てっとり早い
>>769 誘導先のスレも見てきましたが769さんのお勧めしてくださったものが
探せた商品の中で1番幅が狭いですし値段的にも配送日数的にも満足できそうです
訳有り商品とあるのが少し気になるところですが買ってみようと思います
知恵を貸してくださりありがとうございました
3年ぶりにキーボード買い換えようと思って情報収集
なんで、(自分的に)良さげなのはブラックモデルしか無いんだ・・・
白とかアイボリーは、もう時代遅れなのか(;_;)
ケースも白はほとんど淘汰されたし白好きは大変だよ
そうなんだよ
花嫁はけがれ無き純白のドレスで来て欲しい
ガングロ色素沈着なのはカンベン ><
青LEDさえ無けりゃOK
>>772 デットストック物だと白いのばっかりだよ
>>771 >訳有り商品とあるのが少し気になるところですが
あ、ほんとだw すまんw 市価は適当に拾ってきた
訳あり\1980って直販だね・・・。どうなんだろう?
>>776 ヤフオク覗いてみたけど
なんか、前より減ってない?気のせいかな
ヤフオクはもう良い品が全然出てこないね
eBayもそう
良質キーボードのデッドストックはほぼすべて
売れてしまったのだろう
この先、良質のキーボードが放出されるとしたら、
所有者が死亡したときとかだね。
遺族が『新品のキーボードが出てきたけど、処分しちゃおう』
と考えたときには、それが流れてくる可能性がある。
遺族にとって、新品なんて、思い出の品でもなんでもないからね。
まとまって、定期的に補充されることはないだろうね。
むしろ、メーカーに『あのキーボードの復刻版を作れ』と言う方が早い気がする。
>>777 基本的に問題ないよ。
悪くても、
キーのタッチを確認したくて
一度箱から出して中身を見たのかもなぁ〜?
そんで戻したんだろうな〜?
それとも、中のキーボードの状態を確認するために箱を開けたのかなぁ?
中身が問題なかったので売りに出されたのかなぁ?
ぐらいの状態。
SKB-WL11Wは、恐ろしいほど小さい。
手の小さい女性か、小学生までならこれがベストだと思うけど。
でも小さい。
俺は成人の男だけど、手は小さいほうなんだ。
それでも、使っていると、窮屈だなぁ、と感じる。
NECには要望出したわ。
「9801中期型と同じキータッチ出してください」って。
無理なの分かってるけどなw
不況だから手放す人もいるんじゃないかな。
ただ今までのヤフオクのパターンだと、所有者が思ってる価格から大幅に下落してるパターンが多かった気がする。
メカでは9801RAのキータッチが大好きだったけど
もうノートPCに移行しちゃって諦めた俺・・・
デスクトップ時代の名残で巡回スレに残ってるが
786 :
不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 21:14:55.66 ID:D/GoNs7F
>>785 (・∀・)人(・∀・)
次に出たFシリーズ使ってたけど、その頃のが中期型と呼ぶらしい。
あのタッチは良かったよな。
タッチはともかく、配列が糞なので嫌いだったわ
配列の方が重要だという考え方だし尚更
まあ、確かにJIS配列では不便だよなあ。
ミネベア)製キーボードみたいに、良い意味で昔っぽいキーボードって他に何があるだろう
アルプス軸?
791 :
不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 07:39:00.23 ID:aQGMv+ZG
無線キーボードあんまり売ってないけど遅延あるとか?
何故少ないんだ
マウスと違って線が生えててもあまり気にならないからじゃないか?
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】5000円、理想は3000円以下
【用途】机に座って使う、ベッドで寝そべって使う
【使用時間】 3〜5時間/日
【現在使ってるキーボード】Chiconyの鉄板入りメンブレン
【配列】出来れば日本語配列
【NGキーボード】極度の変態配列
【スイッチ機構】メンブレン(アイソレーション)
【その他】無線でアイソレーションで、なるべく標準配列尚かつポインティングデバイス付き
ロジのK400が候補にあります。
でもそれなら、配列がまともなBSKBB05-BKと無線トラボをあわせた方が・・・等と迷走中です。
何か良い案があれば教えて下さい。
>>793 PCはデスク?ノート? ベッドでどういう姿勢で使う事が多そう?
>>794 PCはデスクトップで、モニタは24インチ。アームで吊してあります。
最近ノートを買いまして、それがアイソレーションで気に入ってしまいました。
ベッドで使うときは画面を42インチのに映して、ベッドに座って膝の上か、
或いは寝転がってお腹の上に載せて使う予定です。
寝転がる時はポインティングデバイスが別だと右手が大変かなーと考えてます。
766です
SKB-WL11Wの訳有り買ったんですが特定のキーだけFn押下してないのに押下した状態になってます
しかもそれがuiojklm./キーとか本当にもうなんというかもうです
「?」とか「…」打てなくて悲しい
再起動しても直らないんですがこれって訳有りの範疇なんですかね?
>>795 大事なこと聞き忘れてた。キーボードを打つのはどれくらい?
キーボード使う回数少ないなら、トラボだけってのもあり。
M570は無線の範囲も広くてかなり便利。
MS IMEだと一文字ずつキーを選択できるから、いけないこともない。
>>797 ワケあり品って箱潰れとか本体の傷とか、返品されたものでしょ。
商品自体の機能が壊れてるのを売ることはないと思われ。
症状書いたメール送ったほうがいいかと。
判らんけど、さすがに使えないものは売らないと思うんだが
傷があるぐらいなら売るだろうけど、
使えない品はメーカー直販では売らないと思う。
怪しげな量販店にはそういう品が結構あるけど。
代金返還はむずかしいだろうが、交換は受け付けてくれると思う。
>>797 いや、いくらなんでもそりゃワケあり杉だろwww
正常に機能しなかったらそれは『訳あり』じゃなくて『欠陥』
ダイレクト販売なんだから、連絡すれば交換して貰えるんじゃね?
ていうか確認だけどそれ、Fnをもう一回押せば直るとかじゃないよね?
[Shift]キーみたいに「押している間機能する」んじゃなくて
[NumLock]キーみたいに「押す度に機能が切り替わる」ようになってるとか
Windows 7はデフォがNumLock ONに変わったんだよな
SpaceSaver II持ってるが、最初はびっくりした記憶がある
ログオン画面からOFFにするにはレジストリ変更
ttp://support.microsoft.com/kb/315468/ja これはONにする方法だから「2にしろ」だけど
OFFにするので0にする
HKEY_USERS\.Default\Control Panel\Keyboard
ここのInitialKeyboardIndicators
もしかして再起動するたびに
NamLKをOffにしないといかんのか?
>>804 そういうのは普通はBIOSで設定するんだ
いやあ、俺のSpaceSverは、初回認識時はNamLKがOnになってたけど
一旦Offにしたら再起動しても指し直しても、ずっとOffのままだから
もしかして、他のキーボードは再起動のたびにOffらないといけないのかなと思って。
もちろんwin7のお話
win7使ってるけどこの話は初めて聞いたw
thinkpadのキーボードもonで起動するな
【
>>1の「まとめwiki」のお薦めキーボードは見たか】 YES
【予算】 4000円前後
【用途】 プログラミング チャット
【使用時間】 6時間/日 (おおよそでOK)
【現在使ってるキーボード】 シリコン製 型番はわからない すごく使いにくい
【配列】 日本語、テンキー不要 アローキー・End・Home・Deleteは要
【スイッチ機構】メカニカル
【その他】Majestouch BLACK Tenkeyless 茶軸(FKBN91M/NFB2)を考えていたが予算の都合であきらめた
テンキーだけならその価格帯で見つかるんだがなあ
812 :
不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 17:06:22.74 ID:JqJ2igA9
昔、富士通 高見沢で作っていたドリームキャストのキーボードの
PC用は新品入手は絶対無理かな
3年前に壊れて捨てたけど、懐かしくなっちゃって
フルキーボードならクレバリーブランドのが5300円くらいであるんだけどなー
テンキー不要ってまるでテンキーなくていいですみたいな感じだけど
それが一番選択肢を狭めるんだな
>>809 ベストゲート、価格、コネコで検索しても五千円台が最低ライン
あきらめるか、お金をためましょう。マジェ2、マジェBLACKはお勧め。
今も昔も、メカキーで4000円って聞いたことないな
アウトレットとか、在庫処分だとたまにあるけどね
>>809 最安が
>>810氏の書いたアーキのやつ。
これがダメなら諦めるか、金貯めるか、中古を買うかしか選択肢はない。
つかようやく赤軸が出るんだな。
みなさんありがとうございます
お金ためてマジェBlack買おうと思います
ネオテックの簡易軸のやつは?と思ったけど、あれはテンキーレスじゃなくてミニキーボードか
ふにゃふにゃキーボードでプログラミングか
HHKの安い奴でいいんじゃないかな
メンブレンだけどいいもんだよ
プログラマだけどメカニカルは勘弁…
>>822 >アローキー・End・Home・Deleteは要
らしいからLite2でも駄目なんでしょ
慣れればそんなに不便では……は言い出したらキリ無くなるし
>>822 HHK Lite2て・・・あれ最悪だぞwww
作り、打鍵感、その他全てにおいて、300円のやっつけキーボードにも劣る
配列『だけ』にこだわりがあって、どうしてもあの配列じゃないと嫌だ、それ以外はどれほど劣悪でも構わない
・・・というなら意味もあるだろうが、それならLiteじゃない方を買った方がいいw
HHKもゴミだろ
持ち上げられてるのが不思議な位に
あのキーの配置が絶妙なんだって。
無変換と変換を左シフト、右シフトとして使用する
擬似親指シフトだと、スペースバーがど真ん中にある、
あのポジションが最高なんだよ。
大抵のキーボードはスペースが左により過ぎてて変換と無変換が小さすぎる。
変換・無変換は使わない人の方が多い
時々疑問なんだけど、スペースバーが長いってどんなメリットなん?
us配列とか、変換やらそこらへんのキーが無い分スペースが長い。
長かろうが短ろうが、あれより外側をあえて叩こうとしないと思うんだ。
長いのに慣れてる人にとってはメリットってだけ
>>829 そりゃあんた・・・
文字キーだって5mm四方くらいの電卓みたいなキーが標準ピッチで並んでたら気持ち悪いだろ?
単なる感情論かプッw
US使ってるけど個人的には確かに
Cの真ん中ぐらいからMの真ん中ぐらいまでの
4キー分あれば充分と思うな
その両脇によく使うキーがある方が便利だとも思う
スペースと別の理由でUSの方が好きだから
JISに乗り換えてリマップしようとかは思わないけど
>>829 何度も何度も色々なスレで書かれてるだろ
長いほうが美しく見える、ってだけかと
逆に言うと
最下段にキーがごちゃごちゃ付いているのは見苦しい/醜い
親指活用は若人の病みたいなもん
とうとう、病気にされちゃったよw
HHKの日本語配列も、EnterとBSをUS配列と同じ横長Enterとその上BSにしてくれればいいのになぁ
>>835 まあ・・・理想のキーボードスレに居る時点でたぶん病気なんだろうw
訳アリ品の者ですが
>>800のとおりでした
お騒がせしてすみませんでした
HHKはホームポジションから手を離さなくていいってメリットがある。
HHK Liteも今や悪いほうじゃないと思うよ富士通だし。
変換と無変換も便利。USキーボード使うと便利だったと実感できる。
スペースバーも長いと便利。人差し指でスペース打ったりする癖があるとなおさら。
Liteは配列はいいけどとにかくタッチが残念すぎる
あと妙なテカりのある質感とか
Liteは富士通じゃなくチコニーだろう。すこし使うとキーが渋くなってだめだった。
最近のUSBのやつは知らない。
>>829 >>830 そう。ぶっちゃけ慣れだよな。
新しいキーボード買ってみて、
なんだこのキーボード、スペースの位置に変なキーがある→ダメだこりゃ
ドリキャス用キーボードって良かったっけ?
「ペニャ」って祗園が合いそうなキータッチの記憶があるんだが
祗園=擬音 だスマヌ・・・
DCのキーボードは2種類あって
最初の普通のキーボードはそこそこのキータッチだった
2番目のトランスルーセントのキーボードは酷いタッチだった
祗園が似合うキーボードか
粋で良いじゃないか。
値段を見るのが怖そうだがw
>>843 手に無駄な力が掛かるから嫌だ。
俺は、腱鞘炎を患ったから、ローマ字から親指に転向したんだ。
また腱鞘炎になるから、変なキーボードに慣れて力技でキーボードを
たたきまくるなんてごめん被る。
DELLの付属キーボードみたいに過度に短くなければ平気かな
以前はMajestouchみたいに長いのばっかり使ってたが、
ノートぐらいの長さに慣れた
>>846 そのトランスルーセントのミニキーボードしか手に入らず、
アレでPSOの高速チャットをやっていたわけだが…
最初のはFKB8724のショート版なんだよな
あれがあの時手に入っていればなぁ
今となってはどうでもいいけど
スペースキーはNの真下に1キー分だけあればいいよな。
長いスペースバーなんて無駄だし邪魔だろ。
スペースが短くってもいいという意見には賛成なんだけど…
今の情弱ばかりの情報化社会と、何でも全部入り思考のメーカーが中心になって
便利機能キーコマ切れ最下段にしてしまうのが目に見えてるからね
スペース自体はは左右親指で普通に打てるくらいの V-B-N 真下くらいの大きさがベスト
でも、最下段みっちり思考がはびこってる限り、賛成に回ることは無いわ
3キー分の長さってのは
充分に「長すぎ」の側に含まれるんじゃないか?
それより Windowsキーの存在が謎で、何年もモヤモヤしてるんだが・・・
>>853 手の置き位置が | | とかスフィンクス的になってると
もっと短くてもいいかも知れんが
ある程度 ハ の字で置くとそれくらいは必要
それに、皆が困らん程度の長さだと平均でそのくらいになりそう
そこまで考慮するなら今度は3キー分じゃ足りないだろ。
余裕をもって、最低でもその倍くらいはないと。
>>851 ちなみに右親指でスペース打つのは
ちょっとどころでなく素人っぽいから改めた方がいいよ
>>856 3キー分というより、V-B-N きっちり無くてもいいから
2.5キー分くらいかな
いまの109配列と一緒くらい
俺の主張のメインは
「便利機能キーコマ切れ最下段にしてしまうのが目に見えてるから反対」
ってとこなんだけど、そこへの言及が無かった
>>856 は
親指活用厨かな、って思ってる
>>857 中学の時に練習したタイプライター教本にはスペースは右親指で打てと
書いてあったが?それまで左親指で打っていたのをがんばって矯正した
英語104配列はCから<の左端ぐらいまであって安心できる
もともと欧米圏で使われていたモノだから、スペースは使用頻度が高く
大きなキーが割り当てられるのは当然と言える
日本語用としては空白の重要性がなくなり今の配列になったわけだけど、
プログラミングが主体で日本語をあまり打たない人は今の日本語配列では
心許ない(空白とタブが重要だから)
>>859 ちなみに今の英語104配列で6キー分くらい
>>856 はあまりちゃんと考えたこと無いのが丸わかり
>>861 教本w かよ
本が間違ってることなんて往々にしてある、と言っておこう
> プログラミングが主体で日本語をあまり打たない人は今の日本語配列では
> 心許ない(空白とタブが重要だから)
コード書くのが主体なら、尚更スペースを右では素人っぽいんだが
英文打つのも同じ
コンマ、ピリオド、エンターの位置が右手側だからね
ごめん
ID:HMJrBGgb ≠ ID:gZS/bmWi だな間違えたわ
865 :
不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 22:02:31.95 ID:kKjb/lbC
>>863 どの指でスペースキーを打つ?
そして、それはどういう根拠に基づいてるんだい?
日本語打ってると、右手の負担がデカくて疲れるから
自然と左親指でスペースバー打つようになった
>>865 とうぜん左親指
コードや英文打ってると
コンマやピリオドをよく打つ
もちろんその直後はスペースを入れることが多い
ここ日本語文と違うところ
で、コンマ、ピリオドが右手、スペース右手だと打ちにくすぎる
リズム悪すぎ
868 :
不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 22:29:31.21 ID:vHg9rbCJ
>>851 禿同
1キー幅とは言わないまでも、せめて昔のAXキーボードのように2キー幅を標準としてほしい
今試してみたけど確かに両手使うときは左手親指使ってるな
でも文章読んでてページ送るときは右手親指だ
そのときは両手をキーボードに乗せたりしてないから
870 :
不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 22:32:20.85 ID:kKjb/lbC
>>867 コンマ、ピリオド、セミコロンなんかはホームポジションから手を動かさないし、
当然親指は使わないんでスペースを打つのに問題を感じたことは無いけどなぁ。
どっちかって言うと、右手担当の記号を入力するときシフトキーは左手なので、
その時には左手の位置が若干ずれるから、その後の左親指スペースバーの方が打ちづらそうだけど。
同じ理由で、日本語を打っている方がリターンで確定している関係上、その後のスペースが打ちづらい気がするね。
これはどのキーで確定しているかによると思うけどね。リターンの後にスペース入れるのかっていうは置いといて。
どっちで打つのが合理的かは個人差があるんじゃないの?
と言うわけで、左親指でスペースを打つのは否定しないけど。
>>867 コンマピリオドより単語ごとのスペースの方が多いだろ。
つーかコンマピリオドだって親指で打つわけじゃないから右手で不便ないだろう。
今のキーボードだとスペース左寄りだけど、
PC98なんかだと、特に後期のはかなり右寄りだよな。
右手はテンキーや編集キーなどを打つ時は必ずホームポジションを離れる
左手がホームポジションを離れることはない
でスペースキーは左手が担当になるってパターンも多いんじゃない
お前らの打ち方なんてどーーーーーでもいいんじゃ><;
なるほど日本語の文章を入力する場合、あまりスペース使わないから、
日本語キーボードのスペースは短いのか。納得。
俺は変換でスペースキーばんばん使ってるわ
英語圏の人より多く使ってるんじゃないかね
スペースバーは広いほうがすっきり、ってのは同意だが。
CとMより外側って叩かないよね。
あえてそんな叩きにくい場所を。
>>877 俺、ホームポジションだと親指がCとMの直下あたりだな。
俺より手が小さい小学生女子とかなら、
もっと外側に親指が来るんじゃないだろうか。
>>867 英語は単語末がedstrで終わる場合も多いんだが
そのとき左でSpace打つのはリズム悪くないのか?
ピリオドコンマより多いと思うが
>>879 必死で反論してるのはわかるんだが
zxcvbnm,./みたく下段じゃないワケで…
うるせえやつが多いな
好きな方で打てばいいんだよ
バカすぎ
テンキーレスのスレみたいに選択肢がほとんど無いならともかく
縛りのないスレで何でこんな議論してるのバカなの?
883 :
不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 00:29:02.33 ID:uBI+SapH
そりゃ、理想を追い求めるスレだかからな。
スペースバーの長さ一つ、運指の方法にも妥協は許されない(笑
途中からスペースの長さじゃなくて
どっちの指で打つかっていう議論になってんじゃん
人のタイピングの仕方に難癖付けてどうすんだアホクサ
理想のタイピングを探求するスレでやれよ
よくわからんが
>>885 は難癖つけられたと感じてる
のだけは了解した
おまえは難癖付けてるよ
どっちの指かは関係なくもない
Bの下までしかなかったりすると右だと押しにくい
Bの下までってキー一個分かよ
いやVから二個分だけど
ユニバーサルデザインって観点も必要だろ
"B" 直下を中心に2〜3キー分でいいやん
おまえら、どうでもいいから自分が欲しいキーボードを好きに語れよwww
他人の理想に難癖付けんなw
難癖、おおいに結構
意見を戦わせてこそ華
その意見が商品に反映されることが無いという哀しい現実
Bの直下でスペースを分割したいわ。
k60(90)買った人使い勝手どんなかんじ
>>899 ありがとう.だが正直よく分からない.
cNとグラムはほぼ同じと考えて,operating pointが50cN付近であることを考えると,最大荷重が55gのRealforce108UB-Aは比較的青軸より軽いキータッチ…って印象で良いのだろうか.
そこまで細かく拘るならおとなしく実機触ってこいって話だけど….
902 :
不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 19:59:39.89 ID:m0gt2SAf
ノートのfmv biblo nf C70 使ってるんですけど
↑のノートのような打感のキーボードってないでしょうか?
今は仕方なしにmicrosoftのcck2000を使っています。
ノート風が良いって人は、
ロジクールで似た形の選んでおけば間違いないと思う。
>>902 よく分からんけど、ノートのキーボードならパンタグラフを探してみれば良いんじゃない?
906 :
902:2012/01/11(水) 02:04:30.03 ID:rmEL8rL8
家電量販店でパンタグラフも含めて探したことあったんだけど、なかなかしっくりくるものが見つからなくて…
同じノート使ってる人いないかな
あのしっくりくる感じに近いキーボードが欲しい;
907 :
不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 19:57:15.37 ID:mrj5ZXRT
razer のblackwidow ultimate が今日壊れてしまった。
つないでも反応しなくなった…
初のメカニカルキーボードでかなり気に入ってただけ、ショックだよ。
そこで次のを探してるんだけど、
打鍵感最高のキーボード、何かある?
そりゃUnicompだろうさ。
ちょっと聞きたい
Nキーロールオーバー(2キーロールオーバー)の定義はPCキーボードと電卓では違うの?
あるキーの「押しっぱなし」を認識しながら、他キーの「押し」と「離し」を認識できるものだと思っていたが
電卓では違うみたいなんだけど
一般的には「押し」さえ確実ならNキーロールオーバーだね。
USBキーボードでもNKRO可能ってことだな。
912 :
910:2012/01/11(水) 21:08:51.12 ID:JLeNXyLA
>>911 それが電卓ではこれを2キーロールオーバーと呼ぶらしいのだけど
おかしいですよね
あるキーを「押しながら」、他キーを「押し」ても「離し」ても無反応
あるキーを「押しながら」、他キーを「押しながら」、あるキーを「離し」た時に他キーが反応
913 :
910:2012/01/11(水) 21:23:17.96 ID:JLeNXyLA
914 :
不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 22:40:15.05 ID:mrj5ZXRT
>>909 どこに持ってけばいいの?
ネットで買ったから、できないもんだと。
>>914 えw
買った店かRazerの代理店に電話だろ
916 :
不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 23:56:29.27 ID:mrj5ZXRT
いくらぐらいするだろう。
1万超えるかなぁ?
それなら新品買うだろ
ていうか直す=青軸使い続けてもいいと思ってるのなら
青軸でいいじゃないか
>>912 そう、違うどころか全く正反対の機能を期待されてる
キーボードは、「n個のキーを同時押しできますよ」ってのを保障しているのに対し、
電卓は「2(3)個のキーを同時押しとは絶対に認識しないよう1個ずつのキーとして認識」する機能のことをさしている
(電卓では「数値の同時押し」が必要な場面が皆無なため)
なので、キャノン(電卓もつくってる)とかのテンキーや、経理向けなどに特化みたいな謳われで売られてるテンキーを
左手で使う補助入力(同時押しがしたい)などの用途で買ってしまうと、
電卓のほうのキーロールオーバー(=同時押しできない)ほうの設計になってて
数値入力用のテンキーとしては確かに正しい・・・けど同時押しできないからガッカリ みたいなことがおこる
個人的には電卓のほうの「2キーロールオーバー」のほうを最初に知っていたため、
キーボードのnキーロールオーバーのほうに違和感があったな
まったく正反対の意味で使ってるんだもん
キーボードの方も同じ意味じゃね。
同時に押されてることじゃなく、押したキーの文字が入力される保証なんだから。
Unicompの黒筐体を輸入してみたけど
なんか黒プラスチックが安っぽいし黒が均一じゃないというか
キートップもIBM時代みたいに分割式じゃなくなってる
それでも打鍵感は最高だけどね
実は、IBM時代のmodel Mでもキーキャップとキートップが一体型のは結構ある
プラスチックは安っぽくなってるのは同意
まあでも、打鍵感は変わらないし、USBモデルもあるし、unicompはよくやってるよな
どう見ても安物だから、安物なりの使い心地だろ
>>921 へぇそうなんだ、8月に輸入したやつは白も黒も分割式だったぞ
(白のSpaceSaver104と黒のCustomizer104)
またコストダウンしたのかねぇ、追加で発注してみるか
8月のやつは、SpaceSaver104のタッチが軽快で良好なのに対して
Customizer104は不自然なまでに重かった(オリジナルIBMもLexmarkも
あそこまで重くない)2台買って2台とも同じだった
以前買ったCustomizer101白はそれほど重くなかったのにな
黒筐体はホコリが非常につきやすく取れにくい
8月モノのCustomizer104は足が不良でロックできない(2台とも同じ)
はやく、
頭にバンドまいたら
後は勝手に脳波拾ってくれるようにならんかなぁ。
ガノタだが、攻殻機動隊みたいに首にケーブルつなげるタイプがいいなぁ。
929 :
不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 23:19:10.82 ID:U7QAwJyo
930 :
921:2012/01/12(木) 23:29:47.11 ID:NQeK4N+l
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up532290.jpg 写真をあげてみた
上から今まで使ってきたIBM 42H1292
今回注文した UB40416 Classic 101 Black B/S PS2 と UB40P4A Ultra Classic Black B/S USB
黒い筐体に縦線みたいなのが見えると思う
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up532291.jpg キートップを外してみたところ
年明けにサイトがリニューアルしたみたいでCustomizerとかの名前が変わってClassic と Ultra Classicになってた
送料が$80もしやがるので2個輸入 合計 $239.80 でクレカの請求は 18,743円
注文してから気付いたけど サイトの Keyboard Configuration Tool ってメニューで色々カスタム注文が出来るみたいだな
この中ではキートップも黒に出来たりLanguageとしてJapanが選べたりするんだが果たしてどんなのがくるのやら
注文前に気付いてたら人柱になってたんだけど
931 :
923:2012/01/13(金) 07:28:19.91 ID:4A1BIwCO
>>929 レスありがとうございます
写真見たときオーソドックススタイルなんで割とよさげな品質の鍵盤かと思ったんです…
929の画像みたけど、あんたお金持ちだね
サイトリニューアル後はじめてのUNICOMP注文
ユーザーID記憶できたりとか今風で
こんなのボクが知ってたUNICOMPじゃない…
愛用してたアーキサイトの茶軸がチャタりはじめ、ついにはストレス感じるレベルに達したため交換。今はオウルのスリムデスクトップ使ってる。
チャタらなければ最高だったんだがな。まー茶軸から黒に移行しようか考えてたから丁度いいか。しかし高い。
半島規格支那製造品はダメなのか・・・
この分だとクラマスやコルセアもだめかもしれない
>>920 言いたいことがよくわからないのだけど、電卓の方も、キーボードの方も同じ意味ってこと?
でも電卓の方は押したキーの文字は入力されないよ
電卓でも2キーロールオーバーなら2個キーを押してもその2個の数字が認識されるよ
もう話題もなくなり電卓談義w くそスレ終了?
>>934 どれのこと?
アーキサイトは日本で製造は台湾だし、
クラマスは台湾でコルセアはドイツじゃね?
>>939 全然違うよ
アーキサイト販売のキーボードは韓国レオポルドの製品で、
レオポルドの製造は中国工場。
コルセアの裏にはMade in Chinaて書いてある画像あり。
マジェ1、マジェ2は台湾(コスター社)製造、クラマスは今のところ確認できず。
×レオポルドの製造は中国工場。
○レオポルドの製造は中国工場と台湾工場の2種類確認。
×コルセアの裏にはMade in Chinaて書いてある画像あり。
○コルセアの裏にはMade in Chinaて書いてある。(画像確認)
>>937 押す離すの認識はされてるの
それを入力するときに電卓とPCで違うようにしているだけ
PCでも電卓と同じような動作のプログラム作れるよ
>>942 さすがにそれはわかるよw
電卓も「ファームウェアレベル」では「押し」と「離し」を個別に認識してる
そうでなければ「液晶表示レベル」で電卓独自のセーフティ動作は実現しない
この電卓独自の動作の存在意味もわからない
押した順番に離さないとタイプされないのはおせっかいでは?
これを2キーロールオーバーと呼ぶには違和感があるし
PCでこの動作だとクレームになるはず
いい加減この安っぽいパンタグラフから離れたい・・・w
FILCOとか、アーキサイトとか、もういっその事[Enter]から右側のないヤツ出してくんねえかなw
そしたら右側は配置変更できるプロブラマブルキーボードでなんとかなりそうな気がする・・・
POKERでいいじゃん
いや、ファンクションキーは要るだろw
あいつら、なんで必要なキーまで省いちゃうんだよwww
ふざけんなよwwww
Win系情弱ユーザー現る!
すばらしい情強ぶりですねwwwww
>>943 >この電卓独自の動作の存在意味もわからない
>押した順番に離さないとタイプされないのはおせっかいでは?
2個目のキーが入力されるまでの時間を稼ぐためです
>>950 意味がわからんのだけど
なぜ時間を稼ぐ必要があるのか?
単純に[1]→[2]と素早く打った時に
[1] ON-----OFF
[2] ON-----OFF
と押されても「12」と入力されるためじゃないの?
>>951 PCとかと違って、CPUやキーボードインターフェイスがしょぼいから
あまり早すぎると、入力の際に取りこぼすんですよ
コストや消費電力なんかの問題もあって、これはなかなか改善できなかった
今はどうか知らないけど、改善されていても過去の仕様は引きずるでしょうね
それこそPCのQWERTYキーボードと同じ
>>940 アーキサイトの茶軸(ITTouch)はレオポルドじゃないんじゃね?
製造もコスターだろ?
>>954 レオポルドFC200RのOEMだね
製造は台湾だけどコスターかどうかは不明
製造は多分コスターだけど、どこが最初かは分かんねんじゃね?
販売社はあちこちから見つけてきて自社名で売ってるだけだし。
リアフォだって各社で販売してるしな。
アーキサイトよりレオポルドが先だって確定してる?
>>956 レオポFC200Rは、元々PhaethonFC200R(韓国配列、US配列)って名前で販売していたらしい
それでPhaethon(国籍不明)という名の会社が消滅(倒産?)したときから、レオポFC200Rに名称変更されて販売されている。
レオポとアーキサイトの販売開始日は、ほぼ同時期の2010年末で、PhaethonFC200Rは2009年には販売されてるのが確認できる。
製造元は基盤のCST-104から、ほぼコスター社(台湾)で間違いない。
これ以上の事は、メカキースレのほうが詳しい人がいるんじゃないか?
Realforce91ubk今朝届いた
快適すぎて笑けてくるwww
最後まで白と黒で悩んだけど、俺にはこのしっとりしたキー表面が最高です!
キーロールオーバーですが、
「1(n)個キーを押した状態で2(n+1)個目を押してもそれを認識してくれる機能」とすると
電卓の意味でもキーボードの意味でも当てはまるものになります。
電卓では、押した順番に離さないケースなど無いので
>>952さんの書いた仕様だけが必要でありそれで十分なのですが、
キーボードにおいては、そこからさらに「後に押したキーを先に放す」も正確に判断する必要がありました
[1] ON--------------------OFF
[2] ON-----OFF
そしてそれが「キーロールオーバー=どのキーを同時に押しても離しても正確に状態を認識する機能」という意味で広く認知されてしまったため、
本来の意味と若干乖離してしまったのでしょう
>>943 >>押した順番に離さないとタイプされないのはおせっかいでは?
結果的にそういう仕様になっていますが、前述したとおり電卓において「キーを押した順番に離さないケース」はありません。
電卓でのこの機能の目的は「1個キーを押した状態で2個目を押してもそれを認識してくれる機能」で、
これがあるとないとでは入力スピード、正確さが雲泥の差になります。
>>953 ICの採用、LSIへの進化は主に小型化、省電力化のために行われました
電卓に必要とされる計算処理は、
ICが搭載された段階で必要分までは達したものになったため、(さらなる向上が無かった、とはいいませんが)
処理速度の不足からの取りこぼしは無いものと考えていいです
タッチ感においても、電卓よりテンキーが特別勝ってるというわけでもなく
(というよりも電卓スレでオススメされてるような電卓の機構は、だいたい浅打ちに特化されたメンブレンです)
そういう意味で951,953の内容はどうかと思います
俺、すごい昔のキーボード持ってるんだけど、
3つ以上のキーが押されると、何も入力されない。
ああ…このキーボードって、2キーロールオーバーなんだな…
気づいた瞬間、背筋がゾクーっとした。
まあ、どうでもいいって言えば、そんな話なんですけどね。
>>950 >>952 結局同じことじゃない?
ポーリングレート以上の速度で打ち込んだらキー押しのズレ幅を判定できないだろう
同時押しにされてしまう
>>953 電卓は [1] → [0] の順で一瞬で指を滑らせて打ち込むと取りこぼす
かなり手加減しないとだめだから酷い
テンキーはそんなことないからやっぱり電卓のハードはしょぼいですね
>>959 > 電卓では、押した順番に離さないケースなど無い
あるでしょ?
電卓のおかしな仕様としょぼい設計に、仕方なく人間が合わせてるだけじゃない?
電卓は※III〜Vを取りこぼす仕様になっているのがおかしい
本来なら高速タイピング時に離す順序まで考えてられないはず
無駄に意識を回すとそのぶん遅くなる
意識せずにタイピングしても、おおかたは押した順序に離すことになると思う
でも稀に離す順序が入れ替わることもあるだろう
ミス扱いにされて精度が落ちる
つまり、PCと電卓はキーロールオーバーの定義が違うし、
電卓の仕様は速度、精度を妨げる邪魔なものに見えるのだけどどうでしょう?
>>962のつづき
もっと言えば、電卓はハードがしょぼいせいで※VI〜VIIも取りこぼす
PCのキーボード、テンキーではこれらすべてを受け付ける
※I
[1] ON-----OFF
[2] ON-----OFF
※II
[1] ON-----OFF
[2] ON-----OFF
※III
[1] ON--------------------OFF
[2] ON-----OFF
※IV 完全同時押し
[1] ON-----OFF
[2] ON------------------OFF
※V 完全同時離し
[1] ON------------------OFF
[2] ON-----OFF
※VI ずらし押し
[1] ON-----OFF
[2] .ON------------------OFF
※VII ずらし離し
[1] ON------------------OFF
[2] ON-----.OFF
赤軸さいこうだよ赤軸
クーラーマスター
968 :
不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 15:09:58.54 ID:4un5ezBO
PC-98配列無線キーボードが欲しいよぅ
確かにあの見た目で復刻してほしいな
交換用キートップ付きで当時の刻印を再現して欲しい
一口にPC-98ったって、時期によってそれぞれかなり違うだろ。
初期のはシンプルだし後期はゴチャだし。
いままでテンキーが邪魔で仕方なかった。テンキーレスが欲しくてマジェ2買ったが、やっぱり狭い。
単純にテーブルが狭いという事実に行きつくまで一年。俺はマジでどうかしてた。広いテーブル快適。今はテンキー付が欲しい。
そしてマジェでどうかしてしまうと・・・
974 :
不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 11:37:14.92 ID:ExpfETME
>>971 Cherry軸のテンキーだけ買えばいいじゃない。
975 :
不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 12:19:43.88 ID:E5I9GBKX
BluetoothのキーボードでもBIOS画面に入ることはできますか?
BIOSはOS起動前ですが、Bluetooth接続のキーボードでもきちんと認識されますか?
Bluetoothに対応したマザーはたぶん無いんじゃないかな・・・
【予算】 できれば5000円以内で
【用途】 仕事用
【使用時間】 8時間/日
【現在使ってるキーボード】 DELL
【配列】 日本語
【NGキーボード】 重量軽いものは× 押したときに感触のいいもの
【その他】 10年以上使っていたDELLのキーボードが新しいPCに接続できなかった。
付属のキーボードがあまりにも安物すぎたこと。
PS/2→USB 変換器という選択もあるぞ。
BSKBC02BKFとKU-8933
980 :
不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 14:01:33.74 ID:ExpfETME
>>979 そのチョイス、同じサイトを見た気がしてならないw
ヤフオクでHHKBのPS2落札したんだが
PS/2のHHKBって静電容量無接点方式じゃないんだな・・・w
それ、Liteじゃね?
おっと被っちまったw
まぁ今のKBよりひどくなることはあるまいw
こいつでいくか
>>986 よく読んで欲しい。
PS/2版は生産終了した、とLite2のところに書いてある。
>>988 60キーのモデルってliteで無くない?
>>990 これっぽいね
メンブレンだからキータッチ心配だったが・・・w
おお!!本当だwww
元祖ってメンブレンだったんだなw
知らんかったww
シリンドリカルカーブドスカルプチャはステップスカルプチャよりも
絶対に打ちやすいと思う
が、これってFKB8724を切り出したようにもみえる
>>993 ワイヤレス厨だったんで
KBの配列のことは詳しくないが、そうなんだw
はよ赤軸うれや開きサイト
>>993 シリンドリカルいいよね。
RT6856だっけ、すげー打ちやすかった。
>>974 悩んだけど、結局は前使ってたオウルの安いやつ復帰させたw 数字入力が楽で仕方ない。
マジェはしばらく封印して使いたくなったらまた使う。
a
a?
aaaa!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。