1 :
不明なデバイスさん:
ONKYOのパワードスピーカーを語るスレです。
お金をかけずに楽しみたい人も、結構こだわってみたい人もマターリ語り合いましょう。
※投稿の諸注意
・人に尋ねる前に自分で検索など調べましょう→
http://www.google.co.jp/ ・音の感性は人それぞれなので自分の耳で聞いて確かめましょう。
・オンキヨーパワードスピーカー以外の話題は他のスレか板に行きましょう。
※無駄なレスを防止する為に上記を守っていないものは無視、放置してください。
2 :
不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 21:57:00.42 ID:AN4h3wEh
3 :
不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 21:57:43.85 ID:AN4h3wEh
4 :
不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 21:58:29.65 ID:AN4h3wEh
アドバイスに対する判断は自己責任でお願いします。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、ご自分で試聴してください。
・質問用テンプレ
【 予算 】
【 希望の機種 】
【 よく聴くジャンル 】
【 重視する音域 】
【 期待すること 】
質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。
薦める方も薦めやすいし、より満足いくオンキヨー製品の買い物ができるはずです。
他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
※明らかなアンチの書き込みは無視、放置してください。
5 :
不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 22:00:15.54 ID:AN4h3wEh
■今北産業テンプレ■
・みんなと同じでいいよ → GX-100HD
・違いのわかる男(女) → GX-500HD
・ドンシャリ大好物 → GX-70HD
□\30,000-40,000□
・GX-500HD
□\20,000-30,000□
・GX-100HD
□\10,000-20,000□
・DP-M1
・GX-77M
・GX-D90
・GX-70HD
□番外編□
・HTX-22HDX
・HTX-11X
6 :
不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 22:05:36.86 ID:AN4h3wEh
7 :
不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 22:11:18.95 ID:m0y/zJUd
8 :
不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 05:41:39.03 ID:wJ/Vsb4h
前スレの視聴せず買った人の感想が待ち遠しい。
期待はずれでがっかりって評価も多いからな500hdは。
9 :
不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 10:54:29.64 ID:4mbOFcy+
いや俺も視聴せず買った組だけど大満足だぞ?
それは羨ましいな。
いくら良い音でも向き不向きがあるから必ず実際に聴いたほうがいい。っていう教訓になった・・・。
一応今も使ってるけどね。
レビューサイトの評価ほどあてにならないものは無いと
聴かずに買った俺も思った
どういう購買層が評価してるのか見極めないと
そりゃノートPCのヘボスピーカーからの買い替えなら
どんなものでも良い音に聞こえるよ
あと高コストパフォーマンスっていう言葉にはもうだまされない
買い換え前のスピーカー
設置環境
聞く音楽のジャンル
これらの要素次第では評価は思いっきり変わるからな
13 :
不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 20:28:14.90 ID:jyFp0ehq
次に買うときは試聴しようと毎度思うんだけど
静かな環境で試聴できるようなところなんかなく
結局聞かずに買ってしまう
これで55000円くらいまで来たけど
これ以上高価なものは、さすがにかなり問題あるかもしれない
今のところ後悔はしていない
かならず数段上のグレードのものを選んできたので変わったときの感動があったからだろう
でも10万以上になると費用対効果が微妙になってきそう
今、SE-90PCIとGX-D90を使っているんですが、
GX-77Mとの比較だとどんな感じになるか分かる方いますか?
>>10 それはどういう意味で?面白そうな意見だから聞かせてくれ。煽りとかじゃなく
>>14 前スレでも話題になったかもだけどSE-90PCIってサウンドカードだよね?それをGX-D90につないでるってことはRCA接続ってことだね
DACを変えて音の違いを知りたいってことだと思うけどけどDA-200でも差なんてほぼ分からんよ。単純に挙げてるスピーカーの価格なりの差になると思うけど
あるいはその組み合わせとGX-77M単品での差が知りたいとかだろうけど上記理由で(スピーカー単品の)価格以上の差なんてでないと思う
結局アクティブスピーカーなんだから音の善し悪しを決めるのはデジタルアンプとスピーカーの性能だと思うよ
16 :
不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 02:34:43.05 ID:7OH5EhbP
なんでデジタルアンプなんだろう
両方アナログアンプなのに
>>16 そのソース教えてください。見つからなんだ
18 :
不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 03:21:07.32 ID:7OH5EhbP
>>17 正確なソースと言うには弱いけどな
500HD以外のPC用パワードスピーカーにはデジタルアンプの記載はないはずだぞ
500HDのページではデジタルであることを強調している
PC用のパワードスピーカーでデジタルアンプ搭載しているのは500HDだけだと思ったが
俺もしっかりしたソースは俺も見つけられなんだ
まあ否定するなら逆のソース見つけてくれ
そのときは謝ろう
20 :
不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 04:17:36.11 ID:7OH5EhbP
21 :
14:2011/09/25(日) 04:28:04.07 ID:JRlNbomV
>>14 スピーカーだけ変えた場合の変化を聞きたかっただけです。
■SE-90PCI
┃←アナログとデジタル両方で接続。(ほぼアナログで視聴)
┗■GX-D90
■SE-90PCI
┃上と同じ予定。
┗■GX-77M
>>15 単純に人によって好きな傾向の音と周波数帯は違うという意味で。
悪いスピーカーではない。
分離感があって全体的に前に出てくる音で、綺麗な高音も出る。
が聴いていて自分にはいまいち面白みが感じられない。
一度でいいから視聴すれば「ああこれは自分には向いてない」と分かることだったからもったいなかったなと。
これに35K出すならパッシブ+デジアン行って80k出せばよかったなと。
なんとなくPCスピーカー最高峰で無敵!ってイメージがあるからそれで購入して実際は期待はずれって人は多いと思う。
特にこのスピーカーと同じくらいかそれより大きめの容量のスピーカーを使っていた人は。
デジアン=高音質な流れだが
デジアンに夢見すぎじゃないか?
以前A-973を使っていたけど価格相応であんまり良くなかったよ。
そんなにデジアンがいいなら低価格なスピーカーと中華アンプを買った方がいい。
そもそもスピーカー駆動力/制動力が高い事、
出力特性が綺麗な事と高音質はイコールじゃないしな。相関関係ではあるが。
>>18 確かにどこにもないね。500HDがデジアンだから他もそうだと勘違いしてたよ。すまなんだ
>>21 それならスピーカーの違いになると思うよ。持ってないから正確には分からないし好みにもよると思うけど
ただ最終的アクティブのアンプ通すから間に何を挟んでも劇的な変化は無いと思うよ
>>22 そういうことか。確かにそうかもしれない。グレードアップ組には感動だろうけどね
結局余計なものを置きたくなくてそれでもいい音を聴きたい人がかうものだからなぁ。色々足した俺が言うべきじゃないけどw
答えてくれてありがとう
26 :
14:2011/09/25(日) 18:00:54.50 ID:Xv0Yi3W/
>>25 ども。
GX-D90もGX-77MもDACが不明なのと、GX-D90はSE-90PCI相当のDACを積んでいるらしい事。
あと、基本的にDACはSE-90PCIのものを使う(スピーカーとはアナログ接続)ので、
GX-D90とGX-77Mをどちらからか乗り換えた人等いれば感想を聞きたかったのです。
GX-77M
再生周波数範囲 48Hz〜90kHz
クロスオーバー周波数 10kHz
-----------------------------
GX-D90
再生周波数範囲 40Hz〜100kHz
クロスオーバー周波数 7kHz
この辺の微妙な差?が気になった物で。
(GX-77Mは192/24対応にもなったみたいなので、DACも変わっているようですから、
一応デジタルで聞いた時もどうかなー等。)
>>22 うまく言えないけど、パワードスピーカーに興味がある人にとって
アンプ+パッシブの組合せは興味ないと思う。
「一体型である事」に意味がるので、そうでないものは別ジャンルになる
高音質を求めるにしても「一体型」でなくてはならない
内蔵アンプが高級なフルデジタルアンプのパワードスピーカーなら興味あるけど
アンプが別だと、それは違うジャンルなので興味ない
28 :
不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 18:21:15.72 ID:7OH5EhbP
>>27 そんなことはないだろ
俺はD90からの乗り換えで100HDにしようか500HDにしようかパッシブ試してみようかって悩んだよ
結局パッシブ選んだ
>>28 パッシブ選んだ時点でふつうのオーディオスレに行けば?
「一体型という形に意味を見出す人」のスレだからな
一体型を捨てた時点で、音に対する要求も違ってくると思うよ
ONKYOのパワードスピーカー「から」の話題も扱って欲しいね
「500HDはパッシブで言えばD-D2E位」みたいな情報は良い検討材料になる
31 :
不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 19:11:17.69 ID:7OH5EhbP
俺は色々見てるよ
俺の要求とか以前に面白いからな
俺は形よいも値段と音に意味を見いだしてた
だからパッシブと悩んだときも形は問題にならなかった
>>27>>29 言いたいことは分かるが、アクティブスピーカーの中からONKYOパワードを選んだ人と、色んな組み合わせの中からONKYOパワードを選んだ人がいる。
特に自分もそうだがアクティブスピーカーである事に拘りが無い人でここの製品を選んだ人もいるから後者の意見も大切だよ。
まあ80kでパッシブ云々の例は価格帯が違うので比較にはならないが、同じくらいの価格帯でこの組み合わせだと500hdと比べてこうなるって話は有用なのでこれからもどんどん議論してもらいたい。
アンチじゃなしに。
>>26 俺はそれどちらも持ってないからなんとも言えない。ごめん
ただアナログとデジタルでの接続の差はほとんどというか俺にはわからないレベルだよ。使ってるのは500HDです
色々な意見あるのはいいと思うしそのほうが有用なスレになると思うけど前スレみたいにケーブルとかインシュレーターの話題になったときに変なレスつけるのが増えるからなぁ
ONKYOのスピーカーがメインってことなら大歓迎なんだけどね。どうしたら音が良くなるとかも面白いしね
栗のM85-Dからの乗り換えを検討してるんだけど、
500HDにするとどれくらい変わるかな?
上の方にもあるけど静かな試聴環境が無いんだよな・・・。
35 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 10:34:56.33 ID:MlXCNX9Q
【 予算 】 4万円まで
【 希望の機種 】 視聴したことがなくピンとこない
【 よく聴くジャンル 】 映画やアニメが殆どでロック等BGMにしてる
【 重視する音域 】中域から高域が自然で声がよく聴こえるほうがいい(テレビの声がボンボンしたい自然な感じ)
【 期待すること 】 YOTUBE等のライブ映像を視聴しながら自然と入れる(自然でリアルな感じ)
D-057MをサブにD-V5をメインで使ってるけど実家にPC置くことになったので考えた末パワードを検討中。
D-V5同等かそれ以上の音質が理想、最低D-57Mの音質は確保したい
テンプレにもいろいろあるけどズバリどのクラス以上のを買えば無難か背中を押して下さい
36 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 10:38:14.53 ID:MlXCNX9Q
誤り→(テレビの声がボンボンしたい自然な感じ)
正しい→(ボンボンしない)
37 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 10:53:17.30 ID:MlXCNX9Q
>>8-13 テンプレじゃ違いがわかる人へとなってるけどどうなんだろ
俺も視聴せずに買うことになるけど
>>26-28 興味あるというか買うこと決定だよ
置き場所のスペースの関係もあるしそれなりの音質が期待できそうだからアクティブ型のはこういう時ありがたいよ
500HDからスペースの関係で70HD+サブウーファーの環境に変更しました
低音が豊かになり全体的な雰囲気を楽しんでいます。
ウーファーは色々ありましたが今回は250Aにしてみました
参考にしてください
250AってFOSTEXのCW250A?
【 予算 】 5万円まで
【 希望の機種 】 ONKYO SE-200PCI LTD ONKYO SE-300PCIE。これ以外でも良いです
【 よく聴くジャンル 】 映画やアニメにクラシックやBGM。ゲームもやる
【 重視する音域 】良くわからないけど、自然で声がよく聴こえる。
【 期待すること 】聞いててストレスがなく疲れない
よろしくお願いします
予算結構出せる人質問してるけどそれなら500HD一択だろうに
パッシブとアンプ求めてるならスレが違うし。出せる限界を出したほうが幸せ
まあサウンドカードからSWまでを考えると選択肢は増えそうだね
個人的にはオンボから光出力で500HDに繋げれば十分な気はするけど
45 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 18:37:17.71 ID:oXmfHzz8
>>35です
D-057MをサブにD-V5をメインで使ってるけど実家にPC置くことになったのでパワードスピーカーから選びたい。
D-V5同等かそれ以上の音質が理想、最低D-57Mの音質は確保したい
ズバリどのクラス以上のを買えばどれなら無難か背中を押して下さい
実家はパッシブ環境を作れないのでお願いします
46 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 18:59:07.59 ID:oXmfHzz8
D-057MをサブにD-V5をメインで使ってますがD-312Eクラスになら張り合える音質でしょうか?
47 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 19:08:26.24 ID:Fj3c1ChK
>>2に挙がってる6機種の内臓アンプってA級動作ですか?
出力的にも、常識的にもAB級ないしはD級動作かと
49 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 19:48:04.83 ID:oXmfHzz8
真面目に語ってください。レスの信憑性でこちらも判断します。
77は大きすぎるので対象から外すとして
D-312E D-412EX と D-057M D-V5 を比較したら音質でどういう差がありますか?
先入観で聞き流せる差でしょうか?ぼけっとしたおっさんでもわかる音の差があるのでしょうか?
アンプが合体したGX-500HDはどの変の位置づけになりますか?
正当に評価したいのでアンチさんもファンさんもご意見ください。
50 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 19:51:49.98 ID:Fj3c1ChK
>>48 価格のレビューで発熱がすごいというのをちょくちょく見たのでピンと来たんですがまあそんなもんですか、ありがとう
試聴してこい
ピュア版とAV機器板両方にONKYO総合スレが立ってる
どっちか行ってこい
アクティブの話をすると、パッシブスピーカー単体とアクティブスピーカーでの比較は成立しない
53 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 20:11:49.70 ID:oXmfHzz8
>>52 アンプやCDPの信者ですか?基地外ですかあなたは。
54 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 20:13:12.58 ID:oXmfHzz8
アクティブが糞なのは百も承知しています
比較されると都合が悪いと発狂しているあなたのきもちもわかります
レベルに違いがあれどある一定で同等になるはずです
比較してご意見ください!
56 :
不明なデバイスさん:2011/09/26(月) 20:27:57.64 ID:oXmfHzz8
>>55 マルチしてませんよ。ストーカーのようにひとのこと嗅ぎ回り粘着するんですね・・・・・・・・キモ・・・・
ぞっとします。NGに入れてスルーしますね。
>>56 君は質問してるくせになんか上から目線なんだよな〜
それだとみんな真剣にアドバイスしてくれないぞ
人にものを聞く態度ってものがあるよ
58 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 00:23:40.14 ID:C0BfweS3
GX-70HDとGX-100HDどっちにしようか迷う
迷ったときは上位モデルにしておけ。
60 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 06:15:01.18 ID:LVvp5hnS
D-057MをサブにD-V5をメインで使ってるけど実家にPC置くことになったのでパワードスピーカーから選びたい。
D-V5同等かそれ以上の音質が理想、最低D-57Mの音質は確保したい
ズバリどのクラス以上のを買えばどれなら無難か背中を押して下さい
61 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 08:57:40.52 ID:CdfdWQN6
100HDの上のスペースが割りと良い感じなんで
携帯を置いたりしてる
質感も良いしシックリ置ける感じが良い
上にちょっとした物を置いたりするのは良くないんだろうか?
下にはオーテクの高価なインシュレーターを設置してるんだが
普通に写真飾ったりティッシュ(用途はお察し)置いたりしてるけど、何も問題無い。
63 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 09:49:28.63 ID:VRlB4Xlx
>>62 レス感謝です
ちょっとした小物置きとして活躍していきたいと思う
64 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 13:48:53.97 ID:php3n00J
R1000TCN使っててこれといって不満ないが500HDがほすぃー!
アクティブ最強の500HDはどんな音か想像するとメラメラしてきて金もないのにポチりそうになるw
500HDはONMYOのパッシブに置き換えるとどのレベル?
66 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 15:20:43.49 ID:WQIutujl
>>65 ONKYO神マニュアルサンクス!参考になった!
500HDよさそうだね。よさそうなシステムコンポ音がしそう
アンプも埋まりこんで完璧なスタイルだな
67 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 15:25:23.14 ID:WQIutujl
D-D2E < D-112EX < D-112ELTD=D-152E < D-212EX
↑500HDから何が進化して値段上がってるのかイミ不
GX-70HDとGX-100HDどっちにしようか迷ってた者です
散々迷ったけどGX-70HDとサブウーハーのセットの方向で
D500にしようと思ったけど置いてなかったのでW3000に決めました
スペースもそんなに取らないし普通に配置できますね
この組み合わせアリだと思います
スピーカーへの投資をサブウーハーに回して正解でした
量・質ともに低音大好きなら、サブウーファー込みで選んだのは正解だと思うよ。
72 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 19:14:24.58 ID:C0BfweS3
>>72 誰も
>>58を名乗ってないだろ
70HDと100HDで迷ってるやつは割りと沢山いるからな
上のやり取りでも参考にしとけ
74 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 20:38:49.70 ID:aIRQGBBU
中高音に強い100HDを買っておいて低音に不満があればSW追加でおk
77 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 21:52:27.90 ID:nyLJkZK3
サブウーハーってさ、後ろに置いても斜めに置いてもどこにおいてもいいとされてるよね?
なのにスピーカーだとしっかり固定しないといけないの?
変な理屈だよね、だったらサブウーハーの上にスピーカー乗せて一本のスピーカーに見立てるほうがよくね?
ここにも書いてるがサブウーハーでもスピーカーでもどっちでもいいみたいだしさ
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm でもね、大きなスピーカー置けばサブウーハーいらないしやっぱり音の質感よくなるよ
大きいスピーカーってどんなに軽い音に設定してもずっと低い音が出る。
それが独特の臨場感を醸し出すんだ。YOUTUBEのライブ映像みてると自然とリアルな感じで聴ける。
70HD良いね、トレブルツマミで高音をブーストしてやると途端にバランスが良くなる印象
インシュで更に低音が引き締まりトータルバランスもUP可能
音楽を楽しむなら十分だね
映画も楽しみたいならSW追加も検討すると良いだろうね
空気を揺らすサウンドが大迫力で君に迫ってくるのを約束する
79 :
不明なデバイスさん:2011/09/27(火) 23:29:29.44 ID:hTPmcGcW
低音いらない派です。
じんわりじんわり出てるとそれでいい
低音邪魔
>>64 スレの最初の方読んだ?
視聴した方がいいぜ。
100HDを購入したんですが今日音楽を聞いていたら急に左のスピーカーの音が篭りだしました。
スピーカーケーブルを挿し直すと一時的に直りますが20分程度で再発します。
スピーカーケーブルの赤側が銀色になっていたのが関係しているのでしょうか?
>>82 左のスピーカーケーブルの銅線部分はどれくらい出ていますか?
接続後の見た目を教えて欲しい
殆ど出ていませんか?
それとも
1センチ以上出ていますか?
84 :
不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 18:46:02.18 ID:cHB6gtTm
>>82 >スピーカーケーブルの赤側が銀色になっていたのが
もっと詳しく!
>>83様
>>84様
1.2cmほど出ています。
接続状態では左右ともに少し銅線部分が露出している状態です。
スピーカーケーブルの赤側の銅線部分が銀色に変色しておりました。
銅色をした部分も残っておりますが、黒側と比べると色がくすんでいます。
使用期間はまだ2週間程度です。
86 :
不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 20:32:06.31 ID:mSNglB3p
右chと左chのケーブル入れ替えて右のスピーカで再発するならケーブル交換
87 :
不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 23:50:17.73 ID:lK8cda1/
>>85 俺のは接続した状態で2センチは出てる、銅線部分・・・
何でデフォでこんなに余ってるんだよ〜
自分で適切に長さ調整しろってことなのだろうか?orz
200PCILTDってXPで使うとオンボサウンド死ぬけど7でも同じかな?
89 :
不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 00:09:43.22 ID:XFqw4+Td
GX-70HDを買われた方は満足されてますか?
90 :
不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 07:18:57.02 ID:GXrSUiK2
満足してる
余った予算でSW追加すればトータルでクオリティも向上するし
5000円以下の安いスピーカーと比べれば明らかに違うから当然だな
上を見れば青天井なのがオーディオ
ID:/Nbf0ZsI 様
ID:cHB6gtTm 様
ID:mSNglB3p 様
出張のためレスが遅くなってしましました。
遅ればせながら御礼申し上げます。
スピーカーケーブルの交換をすることにしてみました。
ありがとうございました。
93 :
不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 23:02:42.38 ID:XFqw4+Td
>>90 イヤホンやヘッドホンは何を使われていますか?
94 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 01:04:16.70 ID:QimoXh5J
70HDは、高音が聞こえない年配がチューンしたのかな?高音が変。
禅の650です
>>94 それはド素人の何の根拠もない(実際に調べていない)たんなる憶測だろ
そんなの鵜呑みにしてよくインターネットやってるね
クレジット詐欺とか気をつけろよ
>>94 こんなのを信じるようなレベルのアホさだな
おめでとうございます!あなたに10万円が当選しました。
すぐに支払手続きをいたしますのでここからお手続きをお願いします
(当選金のお受け取りには無料の会員登録が必要になります
クレジットカードを用意ください)
99 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 13:45:53.37 ID:3NGVOPOI
ところで本社が移転するようだが・・・大阪府内のどこ??
100 :
不明なデバイスさん:2011/10/02(日) 19:07:21.77 ID:Eq5pa/nU
>>96 GX-70HDは高級ヘッドホンを使用されている方の鑑賞に耐えうるスピーカーでしょうか?
今は日新工場の跡地というか平和堂のとこにあるんだよな。
本社移転なら東京の八重洲じゃないのか?いや、知らんけど。
GX-100買うつもりが、結局D-D2Eと中華Dアンプにしてしまった…
付属品含めればちょっと安いぐらい。
今までのスピーカーとの比較レビューwktk
104 :
102:2011/10/02(日) 23:50:36.11 ID:G17gmsUa
届くのに数日かかるのでしばらくは書けない
今のは6年前に買ったGH-20AX
まあまあ悪くないアクティブスピーカーだとは思う
ぽちった中華Dアンプも主要部品は日米欧のものを使ってると書いてあるが…
GX-20AXはいいスピーカーだった。
70HDよりいいんじゃね?
って思うぐらい
GX-20AX良いね、D500や250Aとあわせれば相当楽しめるし
107 :
不明なデバイスさん:2011/10/03(月) 19:48:19.20 ID:1M21vNGL
>>108 3点支持にならんけど大丈夫なの?
カタカタ鳴らんかえ?
レンガをスピーカー台として使ってる。
先ずは水でこすり洗いしてごみを取ったけど。
耳の位置に近くなったからか音はいきいきしてきた。
ONKYOじゃなくてもいいんですがPS3、Xbox、パソコンの3つに繋がるアンプがついたスピーカーでおすすめありますか?値段は気にしません
112 :
不明なデバイスさん:2011/10/03(月) 21:38:15.27 ID:LE0sRQuD
値段気にしないならアンプでも買えば?と思うんだけど
デジタル接続が2つも3つも付いたスピーカー探すより簡単だろ
>>109 3点支持にしたいなら、硯の上に一円玉を各3個置けばいい
合計406円(税抜)ですむ
ちなみに間違っても10円や100円は使わない事
内部損失が大きい(はじいてチーンと音がしない)1円がベスト
NTTX 100HDそんなにさばきたいなら18k弱にしろとあれほどry
116 :
不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 21:42:03.00 ID:uVSKHZXh
BEHRINGER MS40買うことにした
なんでこんな音が悪いスピーカー買うの??
118 :
不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 00:27:13.27 ID:Z7D66RFK
120 :
不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 06:47:31.57 ID:U+jOS59E
PC等のソース → AVアンプ → da1.0
GX-100HDクラスをなんだと思ってんの?
せっかく力入れて作り込んだda1.0の鈴木サウンドはプリ部なのにな。
X-PM1はパッジブ+da1.0と同じ基盤トライパスパワー部なのに
プリ部に信者フィルタってなんだ?
da1.0の設計した鈴木さんかわいそう。
しかし原価原価と騒いでいたがプリ基盤とプリに供給する電源規模のコストからいって
プリが音にほとんど関係無いんじゃ、よほどコスパ悪いだろ。
高音質の秘訣はAVアンプでDA1.0のプリの音を殺すことです ハイ
ONKYOスレに帰れ
122 :
不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 20:39:29.81 ID:Z7D66RFK
GX-70HDとBEHRINGER MS40だったらどっちがマシ?
70HDとD500のセットで環境を整えたんだが低音の恩恵を受けてる
今まで聴いてた下らんソースでさえ旨く感じる
とんでもないスパイスだわ
124 :
不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 15:44:05.47 ID:+Fq5U3TB
SE-200PCILTDを買って鳴らしてみたがオンボ以下の音しか鳴らんな。
どうせそんなことだろうと思ってた。
オンボ以下というかオンボから一切の変化が感じ取れない
これだけ繰り返し実験するように聴いたのだから間違いない
全てはプラシーボ高価、端子を変換するぐらいなもので音質の向上は一切認められなかった。
寧ろ劣化して聴こえるぐらい。
サウンドカードの商売はこんなものなのか?
それともオンボが高性能すぎるのか、結果だけ見るとこれは詐欺と言っても過言ではない。
ONKYO製品の信頼性が問われるなこれじゃ。
お前等そのへんどうよ?
オンボから一切の変化が無いって事は、スピーカーが鳴ってないんじゃないか
オーディオスパイラルへようこそ
実はオンボで鳴ってたというオチ
129 :
不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 19:38:16.73 ID:/hZ/egwQ
本当に本当の真面目な相談です。お願いします。
音質が高音質だと思ったのでこれを買おうとしてました。
ポチる寸前まで言ってました。
http://www.soundactive.jp/smallpod.html そしたら同じクラスのやつが「ショボイ渦巻きウンコみたいなのじゃGX-70HD以下の音しか出せねえよw」
と言われてパタンとノートを閉めて帰ってきました…
3ヶ月悩んでこれと決めたのに…
妙にスピーカーに詳しいのですがいまいち信用できないので教えて下さい。お願いします。
別に欲しいなら買えば良いじゃん。
俺なら買わないが、お前は欲しいんだろ?
買えよ。
131 :
不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 19:59:00.80 ID:/hZ/egwQ
GX-70HD以下の音なら買えません… Orzz
高音質の意味は人によって違うけど、
>>129にとっての高音質って何?
低音の量?低音の締まり?レンジの広さ?解像感?定位?高音の抜け?中音の明瞭感?・・・
妥協できるのは何?妥協できないのは何?
それから、どんな音楽を聴くの?聴く場所の広さや床・壁の材質は?カーテンは?
置場所の材質は?壁などからはどのくらい離せる?
小さなアンプを置く場所はある?
色々な情報を出さないと、欲しけりゃ買えと言われるのがせいぜい。
デザインで選ぶのもありだけど…。
133 :
不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 20:13:27.08 ID:/hZ/egwQ
プライバシーについてはお答えできません
GX-70HD以下の音なら買えません… ><
134 :
不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 20:30:19.53 ID:rQzjJMjT
なんじゃこのスレわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ立てるようなスピーカーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピンチョロスピーカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺のD-77MRXからしたらアリンコピコピコ鳴るだけのミニミニスピーカーーーーーーーwwwwwwwwへロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>129 >音質が高音質だと思った
自分が聞いて気に入ったんなら何も迷う事はないよ
>>134 ピュア板では雑魚レベルだからこんなとこまで来て自慢か、いいんじゃない
そのvipのようなノリで自分の環境自慢とかフェイトきゅんを思い出すなぁ
ナルシスト魚野郎の仲間はどこにでも沸くんだな
138 :
不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 22:58:15.89 ID:EzR6xBuG
音質は知らんが見た目は笑えるww
>>133 最低限、使う予定のアンプとか、聞くジャンルぐらい教えてくれないとなんとも言えないよ?
どのくらいの周波数まで鳴るか聞こえるか試したいんだけど、
数値入力するだけで簡単に指定した周波数の音を出すソフトないかな?
Windows 7 64bit で使いたい。
周波数 ソフトでぐぐれ
142 :
不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 17:55:37.96 ID:jaDbORHl
>>142 すまん。
5Hz-100KHzくらいまで試したいんだ。
再生デバイスが対応してねーよ
146 :
不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 12:40:27.56 ID:D1bpRGrp
5Hzなんてお前の耳が対応してねーよ
おれ、0ヘルツも感じるよ
テレビの音量ゼロでも聞こえるし
148 :
不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 13:31:03.44 ID:Cscf5uvK
モニタ23型は電気代かかりそうだ
従来のシステムにガタが来たんで
この際AllInOne的に済ませようと100HDを買ってみた
小さいウーファーで重低音、とか無茶なことを考えなければ十分に良いスピーカーだ
バランス的には一般向けにドンシャリの傾向
トレブル、ベース共に10時方向まで絞って
低音はサブウーファー任せにすると小型システムとしての音は十分に出る
このスレ的にサブウーファー追加は金額的にきついと思う人が多いかもしれないけど
アンプさえ内蔵していればPCコーナーとかで売ってる激安のものでもOK
あと、ベースギター用アンプなんかも代用になるし中古で探してみるといい
>>149 100HDは「中音域」が良いというか、腰のしっかりした音がでるな
そうそう100HDは思っていたより良かった
なもんでバランス悪そうだけど250Aと組み合わせてる
密閉型なんで締まった低音で心地E
152 :
不明なデバイスさん:2011/10/18(火) 18:28:35.79 ID:42Hedh0i
いやはや、まいったなこりゃ、、、誤解しているひとが多いですが、実はデジタルアンプは、アナログアンプよりノイジーなものが多いのです。
どういうことかというと、製品のカタログスペックで一目瞭然なのですが
例えば、Accuphase PX-600 S/N比 120dB (アナログアンプ)
(※数字が大きいほど音がクリア))
Accuphase PX-650 S/N比 100dB (デジタルアンプ)
という具合に、アナログアンプの方がノイズに強く、音の透明感は上ということになります。
154 :
不明なデバイスさん:2011/10/18(火) 18:30:52.28 ID:42Hedh0i
サウンドカードやアンプの『SN比』というのは、実は無意味なスペックです。
デッキやプレーヤーの場合は、SN比の重要性が高まります。
アンプで意味があるのは『残留ノイズ』です。
どういうことかというと、同じSP・同じ部屋・同じ音量で鳴らす時には、1Wのパワーアンプでも200Wのパワーアンプでも同じ出力しか必要としません。
一方『SN比』というのは、アンプの最大出力(正確には定格出力)と残留ノイズの比ですから、
ノイズの大きさが一緒でも「出力の大きなアンプ」の方が『SN比』は良くなってしまうのです。
つまり、出力の弱い、サウンドカードや小型アンプ等は、実は『SN比』は良くありません。
そのことから解るように、昭和40年代後期から、昭和50年代初頭にかけて創られた
出力の最も大きい大型アナログアンプは音がクリアなので艶やかなのです。
しかしそれだけに目を奪われていてはいけません。
息抜きにONKYOのミニスピーカーやミニアンプで遊ぶのも宜しいでしょうが
やはり色々な機材の音色を味わうことがこの世界の醍醐味ではないでしょうか。
変なのはスルーして次の話題へどぞ
新製品が出ないからな
157 :
不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 21:45:32.46 ID:cDSxIE5l
叩くのは自由だがYAMAHAのAVアンプは音が良すぎるぞマジで。半端ない。
気になってスペックも調べて色々比較したが流石だと思った。
そこだけ正しいレスしておく。
国産神話は終わったよ
時代は中国
>>159 DLNAサーバーってパソコンにアダプタみたいなのをUSBで付けるだけで
できたりするの?だったら魅力的な新製品だな
購買意欲が湧くほどじゃないけど面白そうだね
それより500の後継機が..
163 :
不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 15:45:25.66 ID:OZm0IJoL
泣きそうです、協力して欲しいです。
ONKYOのD-412EXのツィーターが2本とも飛んでしまったので、
サービスセンターに修理代は幾ら掛かるか聞いたら、
部品代は2本で18,800円(消費税別)、工賃は13,000円、出張料は距離により別途見積とのこと。
工賃と出張料、できればツィーターの代金だけでも何とか節約したいので、教わって自分で交換したいと思います…
ツィーターは、音が鳴れば文句言えませんし、再び使えるようになるだけで有難いと考えています。
ミニコンポ用のスピーカーから、ツィーターを取り出して、D-412EXに移植できれば助かるなと思ってますのでご助言お願いします。
↑はマルチ
スピーカー名を改変してあちこちに貼り付けてるから相手しないように
165 :
不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 16:42:50.45 ID:ksaUjje2
いまどきマルチでさわぐとか・・
ケツの穴小さすぎ、絶対彼にしたくないタイプだわ
とかなんとかいっちゃってアナルズボズボされて
ああああすごいパワーーードオオオとかいってんでしょ
167 :
不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 14:00:50.85 ID:lKCikDdr
GX-77M、GX-D90のどっちがいいか悩んでるんだけど、どう違う?
ロックとかよく聞くんだけど、アドバイスください
「量感たっぷりの低音」という見出しにガッカリ…締まりのない低音だけはいらない
ここらで密閉型のスピーカーを出してくれよ
170 :
不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 19:03:34.21 ID:UurLyA/A
テレビのアンプを交換しても、ノートパソコンのアンプを交換しても、音は変わりません。
アンプは音の増幅器ですから、出力の大きなものにすると大音量で聴けるでしょうが再生させる音質は何も変わりはしないのです。
スピーカーの再生領域が音を変えるのです。スピーカーを交換すればノートパソコンの音から“映画館の音に早代わり”というわけです。
テレビ放送も、DVDも、小さなシステムでは、音も貧相なものです。しかし大きなスピーカーで再生してやれば“映画館の音に早代わり”というわけです。
映画館の音を思い出してください。100円ショップのスピーカーの音から、映画館の音まで、音色には幅があります。
これを決定付けるのは全てはスピーカーのしわざというわけです。
大きなスピーカーは低音を再生します。これが音の風味を高めます。映画館を思い出してください。小音量で聴いてもムードが演出されます。生々しくなります。
小さなウクレレと大きなギターでは音は違います。小さな太鼓とお祭りの太鼓と、やはり音は違います。
低音再生するスピーカーの下の部分、ウーハーが担っているのは低音再生の領域です。
ウーハーとボックスが大きくなければ、映画館のムードは作り出せます。喩え小さな音で聴いてもです。
物理的に大きなスピーカーほど映画館やコンサートライブの音に近づくというわけです。小さな音で聴いても、唯の歌を聴いてもです。
近年の技術で多少ですが、多少小型化して低音を利かすことができますが、どうしても中音をブーストする形になってしまい、物理の法則には逆らえないということがお解かり頂けるかと思います。
スピーカーの性能というものはここ40年間ほぼ変わってございません。妥協せず本格的に作っていた時代のもの
そして大きなスピーカーで聴かれますと“映画館の音に早代わり”というわけです。
>>170 俺は引き籠もりで家庭内暴力を
まで読んだ
>>170 ONKYOにもっとでかいの出すように言ってくれよw
>>167 77M気に入って使ってるけど、ロックなら2.1chにした方がいいと思う
175 :
不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 00:18:44.17 ID:OhvEztDZ
ですから、先ほどから申し上げていますように、テレビのアンプを交換しても、ノートパソコンのアンプを交換しても、音は変わりません。
アンプは音の増幅器ですから、出力の大きなものにすると大音量で聴けるでしょうが再生される音質は何も変わりはしないのです。
スピーカーの再生領域が音を変えるのです。スピーカーを交換すればノートパソコンの音から“映画館の音に早代わり”というわけです。
テレビ放送も、DVDも、小さなシステムでは、音も貧相なものです。しかし大きなスピーカーで再生してやれば“映画館の音に早代わり”というわけです。
映画館の音を思い出してください。100円ショップのスピーカーの音から、映画館の音まで、音色には幅があります。
これを決定付けるのは全てはスピーカーのしわざというわけです。
大きなスピーカーは低音を再生します。これが音の風味を高めます。映画館を思い出してください。小音量で聴いてもムードが演出されます。生々しくなります。
小さなウクレレと大きなギターでは音は違います。小さな太鼓とお祭りの太鼓と、やはり音は違います。
低音再生するスピーカーの下の部分、ウーハーが担っているのは低音再生の領域です。
ウーハーとボックスが大きくなければ、映画館のムードは作り出せます。喩え小さな音で聴いてもです。
物理的に大きなスピーカーほど映画館やコンサートライブの音に近づくというわけです。小さな音で聴いても、唯の歌を聴いてもです。
近年の技術で多少ですが、多少小型化して低音を利かすことができますが、どうしても中音をブーストする形になってしまい、物理の法則には逆らえないということがお解かり頂けるかと思います。
スピーカーの性能というものはここ40年間ほぼ変わってございません。妥協せず本格的に作っていた時代のもの
そして大きなスピーカーで聴かれますと“コンサートホールの音に早代わり”というわけです。
正しいスピーカーを設置して頂きますと、“DVDサウンドも、生々しい演奏も”朝飯前というわけでございます。
>>174 77Mにウーファーつないで使うわ
サンクス
このスレ参考にして70HDにSWの250Aをつないでいる
大迫力で大満足の結果、家族みんなで楽しめるのも良い
〜リビングがさながら家族団らんの現場と化した〜
安もんパワードにSW追加はアリだと思うわ
家族団らんか・・・うらやましいな。
うらめしいな。
うちは、家庭内10Gb乱だよ。
179 :
不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 05:12:23.86 ID:xJrdTiLK
オンキ用ワビ男はサイズとデザインなんとかしてくれ。
音が良くても買う気になれん。
180 :
不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 19:10:51.42 ID:sRzrsHA+
デザインはともかくサイズはある程度大きく、
かつ重くないと音質維持できない気が・・・
wifi付きは年末には発売するかな
182 :
不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 20:38:25.87 ID:iopN0WXr
>>182 これは耳が遠くなった老人が手元に置いてTVの音を聞くための商品だから
コードが長い
GX-W70HVの発売日はいつですか?
教えて中の人!
俺は知ってるけど中の人じゃないからな
ようやく中身の隔離スレらしくなったな
1レス10円でよく頑張るわ(笑)
意味がわからん
これは中二病をわずらった後のかさぶたと言って
精神疾患のひとつ
オンキヨーダイレクトで500HDアウトレット29800円のポイント10倍。
悩ましい。
GX-D90が壊れたから買い替えるんだけど
@GX-500HD
ACR-D2とD-N9NX(D)
やっぱAの方が幸せになれるかな…
>>192 made in koreaなんて死んでもいやだわ
>>193 なるほど made in chaina の愛用者なんですね
ER-4Sの音が好きなんだが100HDと500HDどっち買えば幸せになれるかな
GX-100HD買って、音の良さにホクホクなんだけど
Lスピーカー用ケーブルが短すぎ、せめてあと1mはLR間を離したい
何かオススメの代替ケーブルってありませんか?
197 :
196:2011/11/20(日) 15:03:17.90 ID:B2Gh36iF
自己完結
3mの安いラインケーブルぶった切って使うこととした
スレ汚し御免
ちょっと聞きたいんだけど、結構なボリュームで音楽聴いていたらGX-77Mが電源が点かなくなった。
背面触ってみたらすんごい熱持ってたんだけど、これって壊れているとしたらどこだろ?
一応ばらしてみたんだけどコンデンサはまったく膨らんでないのよね。
ヒューズは切れてなさそう。でも小さくてよくわかんない。電源入れたら電球みたいに赤くなる?
スレチだったらごめんね。
>>200 完全に冷えても電源点かず。見た感じどこも壊れてなさそうなんだけどな〜。
ただ、一番でかいコンデンサ二つの間からでてる線が何処にもつながってないんだよな。
熱で半田が溶けて外れたにしてもどこに繋がってたのかがわかんないw
つい500hdポチってもた
90からの乗り換えだけどどんくらい変わるかな
500HDボリュームかえると「ジジッ」て鳴るのは仕様ですか?
ノーマルの屋根安置はもう既出か
シアンでザクザク無双してたけど10waveぐらいまで素手でいけるなw
とても誤爆
復活
208 :
不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 01:00:32.17 ID:5qgaEUUx
p
>>202 GX-100HD(B)ポチったけどいつ届くのかさっぱりわからん。
オーダーステータス見ればわかるぞ
俺は注文して3日で届いた
オーダーIDがわからん。
500hd届いたお
うはうは
100HDのL用ケーブルが何かしょぼいのでオヤイデのスピーカケーブルに換えたら
Rに比べてLの高音の量が上がり、低音の量が下がりバランスの悪い音になった
ナンテコッタイ
100HDの電源を、PC連動タップでオンオフしてたら、いつのまにか
左から音が出なくなってた。いろいろやったあげく、背面の電源スイッチ
を入れなおしてみたら直った。こんなことがあるのか。
テンプレで買うスピーカー決められた
ありがとなおまえら
217 :
214:2011/12/01(木) 20:42:33.24 ID:muCJwKZN
やれやれと思っていたら、どうやらPC連動タップでオンオフするたびに
左の音が出なくなる。壊れたか…。
GX-100HD使ってて左側のスピーカーから音が出なくなった。
修理にだそうと思うんだけどどのくらいで戻ってくる?
電話してきけよバカ
HD100届いたけどすげえエネルギーだな
しかしでかすぎる
221 :
209:2011/12/02(金) 21:18:39.58 ID:6yc86g+v
>>202のGX-100HD(B)
今日やっと発送しましたメールが届いた。
明後日届くとして注文して10日もかかるのかよ。
222 :
196:2011/12/02(金) 21:47:29.35 ID:jsP647nu
>>221 俺の時も注文→発送まで1週間かかった
そして10月末に注文したものなのに未だにクレカ会社に請求がいってない
なんかコワイ
500HDのボリューム壊れすぎワロタ
我が家にある2台とも10ヶ月でガリガリ....
224 :
不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 20:04:53.33 ID:M54jOp67
毎度お買い上げありがとうございます
もっとしっかりしたの作れ
金は出すから
226 :
不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 21:40:04.30 ID:J/pHDABW
オンキョウは音質を誇りたかったらDP−M1の大きさで
ボーズやJBLと並ぶスピーカーを作れ。
あの大きさでいい音が出ますって言っても、あの大きさなら
途上国が作っても同じ音出せるだろう。
小さいので出来る所を見せてからでかいのを作るんだな。
そうすればワビオを買ってくれるぜ
228 :
221:2011/12/04(日) 19:00:57.33 ID:rcdtQFFv
>>227 早いな。ONKYO DIRECT 楽天市場店で買ったの?
うちは100HD予想通り今日届いたわ。
箱に傷ありの訳あり品のはずなのに、
傷みなど全くないピカピカの箱だったよ。
安売りしてるフロンティアのスリムタワーi5に
90PCI刺して、WASAPIi+foobar2000orXMplayで
jazzなど聴いてるところです。
最近思うんだが、ONKYOの2〜3万ぐらいの単品スピーカ+中国製デジタルアンプ (TA202xとか)
って選択肢もありかと思った...
そういう感じの僕がきましたよ
寝る前にカートに入れた100HDが1180円値上がりしててワロタ
【 予算 】30,000
【 希望の機種 】GX-500HD
【 よく聴くジャンル 】ドラムンベース、テクノ、J-POP
【 重視する音域 】低域かなぁ、ドンシャリはNG
【 期待すること 】
鮮明にクリアに聞こえることがいちばん大事
6.5畳の1K。鉄筋コンクリートの角部屋なので、音はけっこう出せそう
あ、今は5年くらい前に買った Edifier のやつです
たしか R1800ATN のはず
>>232 ONKYOじゃないし値段が800円上がるけれど、送料無料キャンペーン中の、BehringerのB3030Aのほうがいいかと思われ。
ウーハーは公称6.75インチあるからまぁ過不足ないかと。
ドラムン、エレクトロニカに最適!
オーディオインターフェースにモニターアウトボリュームコントロールが付いてないなら、また、オンボードサウンド出しであるならばついでにMON800というボリュームコントローラーを買っておいてね。
ケーブルも適当なケーブルが必要だすqqq
B3031Aユーザーよりqqq
サウンドハウスだと安いっすね
スレ違いだけど、そっち検討しなおします
>>234 これって単体でボリューム調節できないのか?
スタジオモニターってそういうもん?
>>237 モデルにもよるんだけれどもBehringerのBシリーズは-6dBまでしか絞れない。
また、1台毎にボリュームが付いているんで、、、
> また、1台毎にボリュームが付いているんで、、、
どういう意味?
GX-100HDを買って2ヶ月経ったけど(PCとアナログで接続)
何か音楽聴いた後、PCのみOFFしてそのまま30分くらい放置してると
R側からジーと音を発するのに気付いた
こんな症状みんなのもある?
左右に置くならそれぞれ1台毎にボリュームが付いてます。
>>240 俺の友人が同じようなことを言ってたな。
たしかそいつは500HD使ってたと思うけど。
>>241 なんかめんどくさいね
一般人向けじゃない
70HDのツイーターからのサー音なら知ってる
【 予算 】40000
【 希望の機種 】GX500HD
【 よく聴くジャンル 】Jpop.オーケストラ系.アニソン
【 重視する音域 】高域〜中域
【 期待すること 】
分解能高くて、どんなジャンルもそこそこに鳴らせる物、
ヘッドホン出力可能で音が良いもの
(GX500HDのVLアンプってヘッドホン出力あるみたいたけど、ヘッドホンアンプの代わりになる?)
248 :
不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 15:25:25.29 ID:sCtyQRPM
今、pc〜古いアンプ〜onkyoのミニコンポ付属スピーカー(D-02A)に繋いでるんだけど
gx-100単体の方が音よくなりますかね?
スピーカー初心者です。
>>247 そういう用途と予算なら単体アンプとスピーカー買った方が良い気がするが。
>>249 そうか・・・
将来アンプだけアップグレードとかしたくなるかもしれんし、そういう組み合わせでも考えてみる
昨日ヨドバシに70HDと500HDあったので聴いてきた
70HDドンシャリすぎワロタw
500HDは低音腐ってるね
ボリュームのつまみを60%以上に上げると低音ちゃんと出るけど、一般家庭でそこまで大きくすんのはキツイだろう
252 :
不明なデバイスさん:2011/12/18(日) 22:00:22.93 ID:jqrSh6Po
ワビオとか大きさとデザインが受け付けなすぎる。
小さくして、世界で売れそうなセンスを取り入れてくれよ。
オタ丸出しで気持ち悪い
253 :
不明なデバイスさん:2011/12/19(月) 10:39:21.14 ID:LIQeXvSL
オンキ用、詫び男w
>>251 500HDはアンプでBASS調整できんのが痛すぎる
255 :
不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 14:35:58.45 ID:omNMykjW
片方だけがずっしり重いパワードシステムなんて、
精神衛生上よくないよw
256 :
不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 08:59:44.73 ID:pQNEHM0B
オタが選ぶスピーカーNO1とも言われるワビオを買うほど
馬鹿じゃないぞ。人を馬鹿にするなよ。
GX100HD使ってるんだが、
曲の一部で出るノイズが、全部左側(アンプ内蔵してないほう)のスピーカーから出てるんだけど、
これって故障?いつ頃からそうなったのかはわからないけど
最近サウンドカードを良いものにしたんで、大音量で聞いてたら、左側からノイズが出てるのがわかった。
一応オンボやSPDIF出力やノートPCにも繋いで、ノイズが出てた部分を聞いてみたけど、やっぱり左から出てた。
あとCDで聞いてるので、曲側にはなんの問題も無いと思う。
ケーブルの接続不備かスピーカーの故障
念のため他のスピーカーやミニコンポで聞いてみたら、
同じ箇所でノイズが鳴ったからもうCDが悪いと決め込むことにした。
スレ汚しすみませんでした。
>>257 アナログで繋いでるなら赤白逆に繋いでみては?
って完結しちゃったかな
261 :
257:2011/12/28(水) 01:14:10.31 ID:eY6vcKUS
>>260 レスありがとう、逆に繋いでみたけど変わらなかった。
PC以外の音楽機器でもノイズが出たからもうCDが悪いってことにするよ。
A-5VLにアースをつけたいのだけど、ここでいいの?
■GNDグランド端子
レコードプレーヤーと接続する場合に、レコー
ドプレーヤーのアース線を接続します。
アースはこれ:RGC-24
スレ間違えました。
2時間ほどレスが無ければ、移動します。
そうはさせないw
265 :
262:2011/12/29(木) 00:25:51.02 ID:8zA2RARw
移動しました。
266 :
不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 08:34:34.94 ID:VKTd+DJd
デュアルモニタにしたら机に500HD置けなくなりました。
なんかいい方法ないですかね?
今はとりあえずデスクの下に置いてますが…
デカい机買え
>>267 デスクを手前にして向こう側にスピーカー台をこさえることだな。
モニタを縦にするとか
271 :
不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 06:02:00.30 ID:hfmPqFbB
肩にスピーカーのせれば
>>267 机の横にnx-b300を置くのはどうだろう
500hdが低音足りないんでSW足そうと思ってるんだけどオススメある?
ちなみに音楽用途。
レスありがとうございます!
横160の机使ってるんですが、テレビとのデュアルモニタなんで狭くなってます…
>>272さんのスピーカー台を検討してみます。
皆さんありがとうございました。
低音足りないとか言うやつが500HD買ってる時点で失敗してる
音量80%にすれば低音でるっしょ
売って違うの買えばいい
>>275 うんだから完全に失敗した。レビューに騙された。
騙されたっつーか、お前がバカなだけじゃん
だまっとけカス
279 :
不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 17:09:42.06 ID:NfwlR05a
onkyoはまずDP−M1の大きさで凄いアクティブを作って欲しいね。
WAVIOシリーズみたいな大きさで良い音が出るって言っても
何にも自慢にもならないのだよ。小さいスピーカーでいかに低中高音を
バランス良く鳴らしデザインと両立させるか。これが一番難しい。
ボーズやハーマンもオーテクだってみんな工夫を重ねてる。
onkyoにはそれが出来ないのかな?
gx-100が音圧不足だからサブウーファー追加しようかと思うんだけど、
音楽聞くだけだと微妙かな?
サブウーファー入れた人居たら感想ください。
べっつに小さくなくてもいいじゃん
>>280 むしろ素のGX-100HDはドンシャリ過ぎ
音圧不足というのが中域不足という意味ならSWでは解決しない
でも正直GX-100HDで不満ならもうアクティヴスピーカーなんか見切り付けて
デジアンと単体スピーカーに行った方が確実に良いと思うがな
>>280 アーケードゲーム用にGX-100HDとYST-FSW050を買ってこれで満足してるけど
音楽用だったらちゃんとしたAVシステム組んだ方が無難だと思う
285それは信じていいのか
単体スピーカーオンキョーだったらなにがお勧め?
GX-100HDはスピーカーの後ろに音がふわっと広がるタイプ。
日本製に多いパターン。アメリカ製のように音が前に飛び出る
タイプではないな。
日本製とアメリカ製どっちのがいいの?
どんしゃりよりフラットが好みなんだけど
>>283 >>284 低音から高音まで綺麗に出てるけど線が細いとゆーか、音に厚みが無いとゆーか。
これが俗に言うドンシャリってやつなのか。
サブウーファーで改善はなさそうだね。。。。
全然ドンシャリと関係ねーよw
ドンシャリって一体なんなんだよ!
ググってもワカンネ!
低音高音が強調されているというより
平均+の低高音にへこんだ中音域という印象
iMacにつけようと思ってますが、ヘッドホンアンプ的にはどうなんでしょうか?
iMacのヘッドホン端子よりはマシになりますかね
型番は100あたりを検討しています
ピュアオーディオじゃないんだから、ほどほどの音質・性能でいいんじゃね
設置スペース・大きさ>使い勝手≧音質・性能≧見た目
PC用スピーカー選ぶ時、こんな感じだわ
>>294 光ケーブルで出力でさせれば、マシにはなるぞ。イマイチだったら 中華アンプでも買えばいい
299 :
不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 13:06:13.09 ID:aCZrwVZX
ドンシャリが分からない人はクリやロジ買えば分かるよ。
クリのはよく聴くと100〜200Hz辺りにピークが有るから
ドンシャリってほど低音出てる訳じゃないけどね。
どっちかっつーと倍音で体感的に低音の量感を増やしてる音作りに近い。
ロジのはガチでドンシャリ。良くも悪くも。
301 :
不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 14:04:22.00 ID:aCZrwVZX
ロジはヒップホップやクラブ系に設計されてるね絶対。
ギターの音圧とかを聴くにはかなりきついものがある。
逆に、7弦・8弦ギターを使ったメタル系インスト曲なんかだと
低音弦の基音がハッキリ出る分ロジのは強いね。
ボーカルが歌ってる曲には余り向いて無いけど。
303 :
不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 14:31:12.17 ID:aCZrwVZX
ってことは多弦ギターを使ったヘヴィなロックやインダストリアルメタル
みたいなインスト以外には向かないってことか。
ギターロックみたいな普通のロックには不向きって事だな。
あとデス声だったりシャウトが基本だったりするジャンルなら大丈夫かな。
ほどほどの歪みで鳴らす曲だったらロジ<クリ<ONKYOになると思われ。
まあONKYOと一口に言っても70と77と90と100ですら全然音の方向性違うから、
一概に上下関係が成立するとは思えんが。
70とT20だったらT20の方が若干良いぐらいだろうしな。
305 :
ようへい:2012/01/04(水) 12:13:21.92 ID:UoUS8Uor
ああ 神様 愛とはこんなに無力なのですか
どっちも大した恩恵なさそうだな
何がしたいんだろう
ギブキヨー
オンソン
うーん、メリットないな
GX-W70HVどうだった?
試聴できる場所があれば聞いてみてもいいけど・・・ないわーw
311 :
不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 23:14:06.51 ID:78shTyh7
onkyoのコーンってレスポンスが早くて解像度が高いんだが
モロに紙の音っていうか紙コーンだからか安っぽいんだよな。
312 :
不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 06:18:10.57 ID:wI0BgSwY
紙コーンが安っぽいって?
とんがりコーンでも突っ込んでろ
うんもーしょうがないにゃ〜。
>>311 高い素材を使う事が目的なら金箔でも貼り直せば良いよ
>紙コーンだからか安っぽい
ドイツのクルトミューラーさんに謝ってこい
100HDに追加するサブウーファーってSL-A250かSL-057が無難ですか?
用途は主に音ゲーでGABBAやトランス等です
SL-A250はやめとけ
どちらかといえばAV用なので音楽に向かず瞬発力が無い。
あと一定以上ボリューム上げないと迫力もない。
>>316 最近SL-057のシルバー買って使ってるけど、いまいちオススメできないかなあ。
空気が出入りする穴が細いせいか、重低音強い曲で音量上げると風切り音が耳障りになる。
俺もGX100にサブウーファー追加しようかと思ってるんだけど
オススメ有りますか?
>>317-318 ありがとうございます
PM-SUBnがお手頃でスピード感もまずまずということらしいので決めました
>>319 俺と一緒にPM-SUBn買おうぜ
PM-SUBnいいですねえ。デザインかっこいいし自分も最初これにしようかと思ってたんだけど
入力端子がLRで二つあるみたいで、その辺がよく分からないからシンプルなSL-057にしてしまった。
ケーブル一本で片方だけに繋げるとLRのどっちかの音しか再生されないらしく、
変換ケーブルでLRを一本にまとめると音が悪くなるとかなんとか…
現在、ONKYO USBデジタルオーディオボード SE-U33GXV(B)に、
BOSE パワードスピーカ Companion2を繋いでおりますが、ホワイトノイズが気になります。
SE-U33GXV(B)にイヤホンを挿すとノイズは無いので、スピーカーのノイズのようです。
ONKYOパワードスピーカーGX-500HDでも、ホワイトノイズは聞こえますか?
アナログ出力してれば大なり小なりホワイトノイズはあるんじゃね
>変換ケーブルでLRを一本にまとめると音が悪くなるとかなんとか…
なにそれこわい
>>326 そのプッシュ型の端子に刺さってるケーブルの先端が加工してるけど、
こういうハウジングキット?みたいなのってどこで売っているんだろう。
音楽関係用ではない汎用のものを使ってるのかな?
あの銅線が上手く刺さらなかったりするから加工しちゃいたいんだ。
>どこで売っているんだろう。
SE-90PCI→GX-100HD(B)で使用してます
光デジタルケーブルでオススメ品てありますでしょうか?
電工ペンチならオートバックスとかホムセンとかで売ってるよ
ギボシかしめたりコード剥いたり色々便利で1000〜2000円くらいだったっけ
>>330 SE-90PCIとGX-100HDってどっちのDACのほうが性能いいの?
333 :
不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 19:50:47.98 ID:OiykgYeP
>>330 アナログ出力の方がよさそうな気がするが。
1回聞き比べた?
>>332 SE-90PCI→192kHz 24bit対応
GX-100HD→96kHz 24bit対応 です。
>>333 比べないです。今はアナログ出力で使用しており、光デジタルで使用したらどの位変化があるか実験してみたくて。
モンスター・オーディオテクニカ等が価格相応に良いのかな、、、
335 :
不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 19:17:28.11 ID:iY77/AJw
>>334 光のケーブルはアナログのケーブルほど拘らなくてもいいというイメージはある。
まぁ、財布と相談。
GX-100HDの価格帯ならケーブルに金をかける必要はないと思うぞ。
安価なやつでおk
>>335>>336 週末に実家に帰るので、ジャパネットで買った実家のテレビ→テレビ台の光ケーブルを拝借して試してみます。
500HDと90PCIのDACはどっちがいいかな?
俺はこれも90PCIだと思うけど。
スピーカーでDAC部に無暗に金かけられたって誰得だろ
340 :
不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 19:45:52.17 ID:DSJ0E49P
こだわる奴は単体DACに行った方が幸せになれるだろうが・・・・沼だな。
341 :
不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 21:02:48.26 ID:iInG6wxw
100HDにSWの250Aを足して使ってるんだが
音楽、映画何でもござれ状態で重宝してる
SW追加は良いかも
250Aうらやましいっす
それより2つグレード低いPM-SUBnを昨日アマゾンで注文した
俺にはこれで十分です
>>342-343 自分も100HDで、その両方で悩んでるんだけど音楽聞く際のつながりとかどうですか?
バスレフと密閉で違いって大きいのかな?
345 :
不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 21:32:02.03 ID:6vPM18Iq
100HDは個人で楽しむものだとばかり思っていたのだが
そこにSW(サブウーハー)を追加すれば家族みんなで楽しめるギアへと進化する
>>344 343です、自分も同じく100HDに繋げてます。
200AとSUBnで迷いに迷ったあげく安いSUBnにしました。
100HDとの接続なので、アドオン接続は使わないならあまり違いはないかなと思って。
スピーカーにはあまり詳しくはないのでたいしたことは言えないんですが
箱から開けて一目でメチャメチャかっこいいです、飾って置いておくだけでもいいくらいです。
音の質は音楽にバッチリあってると思います。低音を持ち上げるって感じ。心地いいです。
ただ重低音強い曲で音量を上げるとコーンがびっくりするくらい動いて、
限界を超えて壊れそうなやばい音がします。
なので部屋を揺らすほどの音量は出せないですよ。
俺も100HDにPM-SUBnつけたわ
でかくてカッコいいしボンボン言うよ
俺もPM-SUBnだわ
フスマがカタカタ言うくらいのサウンドで楽しんでるよ
部屋を揺らすのは兄貴分の250に任せになる予感
うちはJBLの2.1chと100HDを2つ同時に鳴らしてる
普段はJBLだけだけど
>>349 贅沢なコンビネーションだな、さながらハッピーセットの予感
>>349 JBLの方はCreature IIで
100HDも値下がりしてるしそんな贅沢でもないと思うよ
4.1っぽくなるからそこそこ迫力はあるかな…
500HDにPM-SUBnは問題無く使えるよね?
誰かこの組み合わせで使ってる人いたら
感想聞きたいな
70HDは、高音はつまみを最大に調整しないとでないが、
低音はつまみ真ん中でまあまあ出るからいいんだよな。
言い忘れたが、
70HDと250Aのコンビもいいらしい。
>>346 解説ありがとう。
結構100HDにPM-SUBn合わせてる人多いんだね。
マンションでそんなに音出せないからSUBnにしますわ
357 :
不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 08:38:11.02 ID:4Rmg3fe1
GX-W70HVってどうなの?
良いものだよ
GX-70HDパソコン工房で試聴してきたけど、そんなに悪くなかったよ。
ウーハーが4インチで1万であの音なら上等じゃないか。
GX-70HDとGX-100HDは大差無い
500HDは分からん
良い忘れた
それゆえに70HDと100HD共にSWである250Aと相性も良いらしい
繰り返すが500HDは分からん
500HDはヨドバシで視聴できるよ
低音いらないならアリだと思うけど3万5千だしてあれはないわ
100HDでいい
3万クラスで満足しまいならボリュームコントローラ必要だけど、B3030AかKRK RP-5買うべき
>>360 大差あるよw
70HD 中音から低音はまあ良い 高音がいまいち・・・
100HD 中音から高温はクリアで良い 逆に低音は少なめか
あと端子とか値段とかの違いはある
ONKYOのパワードスピーカーに搭載されているDACの型番が載っているサイトないかな?
このスレの人なんでプリメインアンプとスピーカー買って
PCに接続しないの?不思議でしょうがない。
ただ知らないの?それとも金掛けたくないから?
でも後2万出せばいいだけだし意味分からない
プリメインアンプの最低ラインは10万だよ。
これより安いのは2〜3万のコンポに毛が生えた程度の音しか出ない。
>>362 dacに金かけてんだろうがたしかに高いよな。100HDではできるくせに低高音調節できないのも駄目
マランツの入門アンプとダリの入門スピーカーでも
+2万で500HDよりはるか上だと思うんだけど
このスレはONKYOのパワードスピーカーのスレだから余計なお世話はいらないよ。
別にこのスレの人だってそういう組み合わせの人がいるけれどそんな話しはしない。
余計なお世話ですか笑それは失礼
500HDぐらいの買うぐらい音質にこだわるぐらいだから
後々買いなおす羽目になる人も中にはいるだろうと思ったので
>>365 パソコン用でそこそこ良い音質で聞ければ良いだけで
あんまりこだわり無いんだよ
プリメインアンプとか置くとデスク周りがごちゃごちゃしてくるしな…
コンパクトで場所とらなくてそこそこ音質がいいのがベスト
親がサンスイのプリメインアンプとでかいスピーカーか昔持ってたけど
あんなの置くと邪魔で仕方ない
宣教師気取りのパッシブ廚
不況活動ご苦労様
100HD使ってるけど、アンプ付きで2万と考えたら安いと思う。けど所詮アンプ込み2万円の音だよね。2万円のスピーカーとは別物。
あくまでもPC用のスピーカーだからな。100HDで満足。
逆に、気合を入れるんなら、単品で最低10万くらいはかけたい。
俺個人としてはそう思う。
本格的なオーディオ機器買ったことないからアンプとか分からんって奴は俺だけですか?
適材適所これがピタッと来るんでないの。スレ的には。
おいらは長岡鉄男世代だし。色々聴いてきた。
>>376 気にしないで下さい。
>>363 品質がどうこう以前の音の傾向が全然違うからなあ。
クリのT20とT40も似たような関係だが。
軽自動車のユーザーに
なんでハマーやベンツに乗らないの?
ってか
アホか
なんかオーヲタのおっさんが必死になるスレみたいになってるな
車も興味ないわ
所詮道具やし国産車でいいや
三万も掛けて軽自動車も糞もないけど
確かに知らない人もいるだろうからオンキヨ社員スレじゃなきゃテンプレに書いといてあげてもいいかも
383 :
不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 20:47:15.84 ID:mPvzXZu9
onkyoパワードスピーカーのデザイン性のなさは
野糞クラスだなw あれじゃ東南アジアでも売れんよ。
東南アジアがターゲットじゃないからいいのよ
>>365 俺はこのスレを参考に70HD+250Aの2.1ch環境でサウンドライフを満喫してる
家族にも評判上々で良い感じ
安易にアクティブスピーカーを煽ってくる奴はうざいが、
これはパッシブでいうとこれに似ているとっていう比較の話は是非してほしい。
比較できる耳を持ってないお
ミニコン(FR-X7)とPCオンボに繋いだ100HDなら
100HDのほうが高音の抜けと解像度が高く感じるんだが
たぶん間違ってるんだろう
100HDとか中途半端な値段出すなら同価格帯のヘッドホンのほうがはるかに音質はいいけどな
ヘッドホンとスピーカーを比べるのもナンセンスだけどな
何でヘッドホンにスイッチしたのか理解に苦しむ
>>388 ヘッドフォンやイヤホンは耳が圧迫されるからいやなんだよ
突然大きな音が出たときなども困るし
70HDとか100HDにSWの250AとかD500をプラスすると楽しいよな、自己満足だが
100HDにサブウーファー足す話はよく聞くけど500HDではほとんど聞かないのはなんで??
単に販売数の違いじゃないかな
>>393 そもそも、500HDの話自体をほとんど聞かないだろw
70HDにD500付けた。せっかくなんでCDからWAVにして聞いてるんだわ。
320のMP3より良いような気がする、てか思いたい。
実際はどうなんだろうかね?
>>397 無劣化だから当たり前だろw
320ならほとんど劣化してないから実質変わらないけどね
でも正直mp3でも192もあれば
70HDレベルのスピーカーじゃ違い絶対わからんぞ
>>399 100HDだと、どれくらいまで違いわかる?
個人差もあるからな、耳のあんまりよくない俺でも
70AXではわからなかった128の汚さが100HDではわかったわ
無圧縮と320を音響施設が整った箱で聴き比べても違いが解る人間なんていないよ。
GX-70HD買ってきたぞ〜。いやぁ77Mと迷った迷った。
試聴した限り70HDは低域は出ているものの音量上げるとボワつくのが気になったし、
77Mはわりとクリアな音が出ていいなと思ったんだけど、値段とか気になったしwww
エージング済んだらモニオのブロンズB2とかゼンハイザーのHD-595とかと比べてみるわ。
>>402 コスパ的に320の圧勝じゃん 今日から俺も320に乗り換えるわ
それでもWAVを使い続けるのが真のオーオタ
100HDにW3000を足すと世界が広がった。
250Aを足しても良いとのこと。
>>406 良い買い物をしたね
それはスピーカーを将来グレードアップしても使えるよ
一週間くらい使ってると段々音が締まってくるね。
当初のボワッとした感じが見事に取れた。
100HDの高音の解像度には驚かされる
zensor1買ったけど高音だけなら全然負けてない
100hd負けてるだろ
411 :
不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 23:19:30.55 ID:RYbXBKkg
T1いいよT1
70HDはなんか癖がないか?
ジャズなんかは結構いい感じなのにポップスあたりなんかだと何じゃこりゃ
って感じのものがいくつかあるし、ロックになるともうだめ。
音が重なってくるとがちゃがちゃしてノイズっぽく聞こえる
70HDは中高音がひたすら篭ってる包茎みたいな音
低音は太いがパルプ音。慣れるとトランスのドラムが気持ちよく聞こえるが
悪いほうに耳のエージングが進んでるような気がしてならん
そこにw3000か250Aを追加でグッと良くなる
70HDはそういうやつらしい
70HDより高いSWを追加するぐらいなら70HDを買い替えるお
100HDがオススメ
100HDは高音が晴れやかに広がりムケチン状態な音
低音はスカスカな上に普通のスピーカーででる低周波数帯で物理的に鳴ってない部分がある(主観)
70HDと違うのはサブウーハー追加でパッシブにほぼ引けをとらない音場を作れる。
しかしバランス調整が難しいし結局中音はどうしても弱い
>>418 100hdの物理的に出てない音域って凄いわかるわ
wavegene使えばわかるよ
421 :
不明なデバイスさん:2012/02/03(金) 17:08:23.14 ID:jMv4TUCJ
wavioシリーズは人を舐めてるのか?
70HDは低音が出るが中高音が糞。
100HDは中高音が綺麗だが低音が弱い。
500HDはコンポのスピーカー並にでかいくせに低音が弱く
発熱が酷い。
全体的にデザインも悪く、でかいくせに大した音も出ない。
ボーズやJBLを見習えよ。DP−M1の大きさで凄いスピーカー作ってみろ。
小さいサイズでいかに全帯域上手に音を出すのが難しいんだよ。
ONKYOに深い部分を求めちゃダメ
何となくソフトで聞きやすい音ならいいやって人が買う物だと思う
423 :
不明なデバイスさん:2012/02/04(土) 04:51:24.20 ID:ULhddRNz
>>421 俺は店でよく聞き比べした結果、一番良いと思った100HDにしたぞ
他の同価格帯のスピーカーと比べてwavioシリーズ普通に音綺麗だと思うけどねえ
>>421 ちゃんと比べれば分かる筈だが、70は100より低音出ないぞ?
70の音はバスドラの倍音からスネアの基音辺りにピークが有るから
低音域楽器の聴き取りがし易いんであって、
100Hzから下の低音そのものは余り出てない。
100は比較するとフラット寄りだから目立ち難いが、
低音域の音量そのものは70より出てる。
PCとPS3交互で使いたい場合GX-D90買えば問題ないですか?
ちょっと大きさが気になりますが
問題ない
GX-D90はONKYOの中では小さいほう
100hdは中音と低音の間で出てない音域があるように感じる。
PS3持ってないからわからないけど
アナログで出して70HDにつないだり(ミックス具合によっては同時に出力可能?)、
100HDにつないでデジタルとアナログと切り替えて使うとか?
集合住宅で大音量とか低音出せない
って感じだとGX-R3Xあたりで十分なのかしら?
出来るだけ音質は良い方がいいんだけど
ヘッドホン使えば?としか
即レスありがとう
ONKYOはそもそも低出力の音質が悪いってことね
ONKYOどうのこうの以前に音質に拘って音量出せないならヘッドホンしか選択肢が無い。
いくら集合住宅でもPCスピーカーごときの音が出せいないって
木造築50年とか?
PCのスピーカーだろうと低音が出るやつは、厚いコンクリ壁を余裕で突き抜けるぞ
ボリューム上げればだけど
WAVIOは音量でかくしないと、音質が安定しないよ
100HDに250Aを組み合わせたら目の前に広大なサウンドスケープが出現した
足の置き場もない部屋が完成したか
4畳半最強だな、250Aなんて勿体無い200Aで十分な予感
SUBnと200Aの差ってどの程度なのかな?
どっち買うか悩み中
100HDの投売り買うか
GX-W70HVが発売されてGX-70HD投売りされたん?
GX-70HD生産絞ってるのかな 4月以降納品が増えてる
446 :
不明なデバイスさん:2012/02/10(金) 06:54:02.40 ID:UbUGPpRF
DP-M1のVLデジタルパワーアップバージョンが欲しい。
でかいのいらんのだが
いよいよ新型が来るか!!!
448 :
不明なデバイスさん:2012/02/10(金) 21:52:25.02 ID:vSDxc2z1
高音質より」利便性を追求する方針なのか
無線での対応ファイルがMP3、AAC、WAVだけじゃ使いものになんねだろが。
GX-500って空気感とか定位感はどう?
低音よりそっちが気になる
451 :
不明なデバイスさん:2012/02/11(土) 18:55:01.39 ID:ekaxvP7h
存在感は結構ありそうだな
>>451 つまり、臨場感あるってことでいいのか?
うーん低音より中高音好きだから買っちゃうかな
このスレ読む限り100HD+SWがコスパ考えても1番良いのかな?
SWは必要ないと思う
100HDで満足出来ないならプリメイン + スピーカーの単品コース
500HDでもSW要らないかな?
スペース的にキツイし、ふつうに低音が出れば良いと思ってるし
「ふつう」が人によって違うから。
100HDにフルオーケストラの地鳴りのような低音を求める人もいるし。
100HDはSWなしだと30〜40Hzが全く聞こえない
50-125Hzは出すぎ
30〜40Hzてパッシブでもブックシェルフで出るやつあるのかな
ウーファ25cmなら出るかな
>>436 無知で申し訳ないけど
入力ソースの音量は絞ってスピーカーの音量を大きめにした方がいいって事?
最近100HD買った素人なんですが
色々試してみればいいと思うよ
他人の環境と自分の環境は違うんだし
>>453 まずは100HDを買って、低音増やしたいならウーファかな?
アパートやマンションでは低音だと苦情があるかもなので注意
SWとか邪魔くせーだろ
素人は100HDで十分、PC用スピーカーとしても使いやすいし
それで満足できないごく少数と、もしくは低音大好物なら
Behringer MS40か、3万クラスのモニタースピーカーに飛ぶという選択
スピーカーは5年とか使えるもんだし、何度も書いてるがB3030A買っちゃっても後悔しないと思うぞ
むしろ最初にいい音を知っておいた方が判断基準を養えるから無駄使いしなくてすむ
ボリュームコントローラーとか訳のわからないものがついてる時点で
このスレに着てる人たちの対象外じゃねw
ウーファーに手を出すような奴はパワードスピーカーに手を出すべきじゃない
たまたまスレ見て勢いで100HDに250Aを足したが
何となく普通のアンプとスピーカーに興味が出てきた・・・(´д`;)ハヤマッタカ?
いばらの道へようこそ
ようこそオーディオスパイラルへ
>>466 同じ金額で安いアンプとスピーカー買った方が幸せになれたよ。
>>466 zensor1と中華デジアンで幸せになれた俺がいる
>>465 メインシステムとしてパワードスピーカーを使う人は少数派かと
>>471 めちゃくちゃ評判いいから買ってしまったけど
今考えるとアンプと単品SPだったら流用できたから失敗した感がある
でもスペースを考えるとアクティブSPでは最高レベルに近いんじゃないかな
70HD以上になってくるとサイズ的メリットもあまりないけどな。。
>>473 70HDにサブウーファー追加しようと考えてたけど
結局ホームシアターの22HDX買っちゃった。
ぶっちゃけこっちの方が省スペースだわ。
音はクソ耳なんで違いが良くわからん。
サイズ云々より手軽さだよ
PC用にスピーカーケーブル引いて面倒な思いしたくない
だけどある程度の音はほしいっていう矛盾の妥協点
パッシブにしてもコード一本増えるだけだけどね
それすら面倒といえば面倒なんだろうけど
パッシブは商品豊富だから、アクティブのように妥協しなくて済む
そしてスパイラルへ・・・・
GX-100HD+SE-200PCIで今までアナログ接続だけで使ってきたんだが、
ちょっとデジタル接続をしてみた。かなり違う音がするもんだね。
まあ、よく言われる、アナログ的な音とデジタル的な音の違いだった。
デジタル接続はとにかく音が細かいところまではっきり聞こえる。
すごく立体的な感じだ。「新鮮」って言えば良いのか。
それに対して、アナログ接続はあんまり良いケーブルを使ってない
せいかも知れんが、いまいち音がとろーんとしてるな。一応、ぎりぎりまで
短いケーブルを使って、新鮮さには気を使ったつもりだったんだが、
デジタル接続の敵ではなかった。だが、とろーんとした中に、まとまりの良さ、
音場感みたいなものがあって、なかなか上品に聞こえる。
多分、自分はアナログ接続を捨てることは無いと思うけど、デジタル接続の
新鮮さのまま、もっと上品な音が出るなら、GX-500HDも良いかも、と思った。
DACの違いじゃなくて?
SE-90PCIを使ったことがないので、わからないけど、
上品さはDACの違いのせいかも。
ただ、音がはっきり聞こえるのは、デジタル接続の特徴の
ような気がする。スピーカのDACを使うということは、
そこからアンプまでの接続が最短になるということで、
これは、アナログ接続でケーブルを短くしていくことの
延長上にある特徴のような気もする。
70HD
サウンドカードだが
Xonar D1
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
どちらがいいのだろう?
用途が全然違うだろ
>>479 100HDよりも200PCIのDACのほうが優秀だと思うぞ
70HDに250Aを足して2.1chにしたんだが
広大なサウンドスケープがマイルームを包み込んでる
5.1chにも興味あるけど当分はこの2.1chを満喫してみる
ちなみに70HDを手に入れたあと100HDの存在を知ったので
その点が若干心苦しい
なんでみんな250Aなんか当たり前のように買えるんだよ
A250だったらわかるが
500HD最高だったんだな。モンスター買って思ったわ。今修理出してる。
しかし、500HDには熱という問題が・・・
ウーハーや500HDは置き場所が無い
デスクトップ上で使うなら100HD単品がちょうどいいサイズなんだよね
500も100も大して大きさ変わらんだろうと思ってたら倍あるのかよ
>>491 いやさすがに倍もは無いけど…
個人的に許せるサイズが幅15cm奥行き20cm以内なんで100HDはまさに理想的なサイズ
70HD買って約1ヶ月。エージングもだいぶ進んだ。
インシュレーター入れて、リスニングポイントをきちんと
しているせいかもしれないが、音に締まりが出てきたと
思う。
とにかく着気疲れしないのがいいね。
確かになんでONKYOのパワードスピーカー使ってる奴が250A買えるのか謎だわw
そこまで金出せるならパッシブで揃えればいいのに
250AってフォスのCW-250Aのこと?金をかけるのが逆の気がするが…
A250ってのはSL-A250のことだよね?これならバランスは悪くないかと。
俺は100HDだけどフォスの250A足してるよ
サブならパワードに200Aとか250A足しても割と満足できる気がするんだが
兄ちゃんのお古だからただだった<CW-250A
やっぱ結婚すると色々物置けなくなるようだね
本人が満足しているなら問題ないけど
70HDや100HDに250A追加するぐらいなら俺はサブでもスピーカー買い替えるわ
普通そうだろうな
500 :
不明なデバイスさん:2012/02/24(金) 02:52:23.45 ID:cG4zlted
値段以上の価値あるとかいうやついるけど、頑張ってるスピーカーも値段なりの音しか出ないんだよ。500HD買っとけよクズ共
やなこった
俺は綺麗好きなんだ
DP-M1にAUDIOQUESTのMINI3を繋いでる俺はまぞっけがあるかもしれない。
100HDもう少しボリュームノブ大きくして欲しかったお(´・ω・`)
200Aの実物を見に行ったら置いてなくて250Aがあった、思ったより大きくなかったので250Aにした
100HDには充分な気がする
というかオーバースペックだって。みんな金もってるな
250Aじゃ500HDでも全く釣り合わない
250Aはウーハーの中では雑魚だし
GX-100HDにはSL-A250がお似合い
そしてGX100にCW250Aがお似合い
A250も音楽鑑賞にはオススメ出来ないけどな
500HD売りたいんだけどいくらくらいになるかな?
状態は完璧だし付属品も全部ある。
なに?今のは俺の見間違えか?
一万だとぉ?100年はやいわー
そんぐらいでも売った方がいいんだろうな。
店で売ったらもっと安くなりそうw
祖父の買取だと5千円だぜ
オクで落札相場が2万をちょっと超えるくらい
GX-500HDって発売されてからけっこうたつけど
新モデルの噂とかありますか。
音はよさそうだけど発熱の問題とか気になったので
新モデルが出るなら待ちたいんだけど
GX-500HDの欠点は発熱じゃなくて、でかさ
デスクトップPCくらいの大きさなんだ
>>517 たしかに100HDと同じサイズにしてくれないと机の上に置くのは厳しいね
小さいキャビネットは音が不自然になるので嫌いだけど500はちょっと幅が広すぎるかも
519 :
510:2012/02/25(土) 12:58:16.30 ID:B3H4Ck5+
100HDの評判が良かったから買ってみたけど、これそんなに良くないじゃないか…
イコライザなりトンコンなりいじらないとハイハットの音が引っ込んじゃうし、歌声も籠り気味だし
おまえらどういう耳してんだよ…
ハイハットは出すぎなくらいだし声はむしろ基音が小さいくらい
全く逆の感想なんだが
ONKYO GX-W100HV ワイヤレススピーカー システム
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gxw100hv/ ワイヤレス音楽再生の自由さに本格オーディオの高品位サウンドを両立するハイグレードモデルです。
パルス性ノイズを大幅に抑制するオリジナルデジタルアンプ「VLデジタル」や
超高域までのフラットな周波数特性を持つリングツィーター
圧倒的な存在感を再生する大口径12cm オリジナルA-OMFコーンウーファーなど
オーディオゆずりの技術を投入。あらゆるソースの再生で音場豊かな再生を体感いただけます
524 :
不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 02:19:39.14 ID:icPW4Aa1
70HDのスピーカースタンドは専用品でていませんよね?
なにかオススメありませんか?
スピーカーと同額のスタンドって…
529 :
不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 13:15:52.85 ID:dxAYUWEp
530 :
不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 13:16:31.14 ID:dxAYUWEp
5円硬貨二枚の間にパチンコ玉挟んでインシュレーターにすることもできるよ。
ありがとうございました。
ダイソーで手頃な高さの物を選んでくるとします。(>_<)
チッ
534 :
不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 17:27:18.38 ID:dxAYUWEp
インシュレーターは一円玉が最高と言われている
なぜなら一円はアルミなので内部損失が大きい(はじいてチーンと音がしない)
ので硬貨の中では一番制震効果が高い
ゴム足なんて1個10〜20円ぐらいなんだから電気屋で買って来いよ。
スタンドも合板買って来てボンドで貼り付けて終わりだ。
カットは料金払えばやってくれる。全部で2000円もかからん。
ちなみに豆知識だが、スピーカーと台座の接点の間隔と
スタンドの柱の間隔は一致させない方が上板が共振し難くなるぞ
538 :
不明なデバイスさん:2012/02/26(日) 19:04:12.39 ID:dxAYUWEp
>>537 一方はブロックの上に硬貨を置いて
もう一方はブロックの下に硬貨を置くと
共振しにくくなるんじゃなかろうか
>>537 横から失礼、よく分からないんだけどどういうこと?
楽器設計の基本なんだが、構造体の固有波長を分散させると
特定の波長にエネルギーが集中する事が避けられるのだな。
(室内音響だと所謂「定在波」がそれに当たる)
541 :
不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:48:58.38 ID:L53atQ7v
>>539 ブロックを置く位置をスピーカーの幅と同じにするなって言いたいんじゃあ?
もはやオカルト
オカルトも糞も、ギター弦の12F上と10F上を同時に触りながらピッキングしたら
ハーモニクス発生しないだろというだけの話だが。
544 :
不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 13:37:33.18 ID:L53atQ7v
ミュートさせろ。おわり
麦飯石をそばに置けば定在波もイオンエネルギーで吸収される。
GX500HD届いた
これ付属のケーブルで印象を相当損してる
こりゃケーブル変えるの前提だなぁ
>>547 付属って、左右のSPをつなぐケーブルのこと?
もしそうなら良質のものに変えないほうがいいよ。
付属のケーブルで音の調整してあるから
良いケーブルにしてしまうと左右異なる音になってしまうのよ。
551 :
不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:25:48.95 ID:uA1UHxZY
>>550 このクラスのスピーカーでケーブルによる音の差なんてないだろ
ただ安いケーブルだと信頼性の低さやノイズ等の心配があるので
良いものに変えるメリットはある
552 :
不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:27:17.18 ID:uA1UHxZY
接触不良だと高音が出なくなったりするよね
(高い周波数は電線の表面を伝播するので)
553 :
不明なデバイスさん:2012/02/28(火) 20:28:42.05 ID:uA1UHxZY
という事で音が変わる事はないが、あまりにチープなものだったら
不具合予防として交換したほうがよい
>>552 表皮効果はこの商品が扱う範囲よりも遥か上での話です。
それとも、ピュアな心をお持ちの方でしょうか? だとしたら、触っちゃってごめんなさいね。
555 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:57:08.73 ID:7lL1wAju
>>554 >付属のケーブルで音の調整してあるから
こんなド素人丸出しの発言した人とは思えないが...
556 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 01:58:12.31 ID:7lL1wAju
>>554 接触不良で高音だけが出なくなる症状は普通にあるし
>>ID:7lL1wAju
何か勘違いしていないか? このスレに書くのは初めてなんだが。
俺をID:U9LXEKYRと混同した書き込みは迷惑でしかない。
高周波における表皮効果は波長が短い領域でのお話だから。
オーディオ周波数帯で云々ということじゃない。もっとお勉強と経験積んだら?
異世界から紛れ込んできたらしい
>>551 いやあるよ。試しにベルデン88760とかオヤイデQAC202とか使ってみて。
音が硬質になったり、音色が変わったりする。自分もやるまで
信じなかったけど、確かに変わる。音圧や音域も広がる。
が値段ほどの効果があるかはその人次第。
560 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 11:46:45.13 ID:7lL1wAju
>>560 5000円以上なら効果あると思われ。一万円位のアクティブで沢山試した
けど変わる。むしろ高価なオーディオの方が音質の変化が分かりづらい。
2,3千円〜5千円位のケーブルがベスト。それ以上高いとそれほど変化
しない。オーテクのFINEはノーマルよりマシという程度。
562 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 12:00:34.18 ID:7lL1wAju
>>561 オカルト領域のコードによる音の変化の是非はおいといて
五千円だすならスピーカーを買うお金に回すのが普通だが...
五千円だせば、90HD→100HDにアップグレードできるわけだから
そういうコスト面だけでも、安いスピーカーでコードに凝る意味はない
このクラスのスピーカーって500HDの話じゃないの?
そりゃ70や90HDに五千円のケーブルはもったいないけど、
500HDに付属のケーブルやオーテクのFINEクラスのケーブル
では力不足と感じた
500HDでもケーブルに金かけるぐらいなら機器に金まわすわ
サウンドハウスで売ってるクラシックプロのRCAケーブルで十分
565 :
547:2012/02/29(水) 15:19:23.48 ID:0xdAW2vc
なんか俺のせいで荒れてるな
すまん
確かに音が変わるって話なのに
なんでこうなるんだか…
アクティブスピーカーでもここまで良い音だせるんだなぁ
好みはあるけどマルチに使うPCではうってつくな印象を受けたよ
うん、良いスピーカーだ
良いものはやってる当事者より外野が勝手に盛り上げるもんさ野球然りAKB然り
ま、気にしなさんな
インシュレーターの置き方どうしてる?
俺は前1個後ろ2個の状態で使ってる
前2個後1個の状態と聞き比べしたいと思ってるんだが
バッチリ位置が決まったのを動かすのが億劫で2年が経ってしまったorz
568 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 17:48:25.18 ID:7lL1wAju
>>567 少し置き方が難しいが音響的には一点支持がベストだよ
>>565 ケーブルの話はやめとけ
それよりブラインドテスト出来る能力持ちなら1億もらえるぞ
GX-100HD使ってるけど、RCAピンケーブルの違いは分かるよ。
安いケーブルでも、良い悪いは別にして、違うということは分かる。
だから、スピーカーケーブルで違っても驚かないよ。
まあ、スピーカーケーブルは実際にやったことないんで、強くは
主張しないけど。
>>570 何でだろうね?ケーブル系は嗜好性が強いのでボッタクリケーブルも
多いと思うけど、ケーブルで微妙に音色が変わるんだよね。
価格対効果は微々たる物なので肯定はしないけど、わずかだけど
良くなる。
PCから右SPへつなぐピンケーブルのことじゃなくて、
右SPから左SPへつなぐためのケーブルのことなんだぞ。
573 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:03:05.79 ID:7lL1wAju
>>571 音は簡単に変わるけど、良くなる事はまずない
なんでどこのスレにもこんな人いるの?
ニートの僻み?
オーテクのFINE辺りだとあまり違わないけど、数千円のだと変わるよ。
音圧がぐっと上がって帯域も広くなり力強くなる。ケーブルによってあとは
中高音だったり、音がモニターみたいに引き締まったり、調味料みたいに
味のある音になったり。案外面白い世界なんだが、節約派にはちょいきつい
出費になるからお勧めはしない。
576 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:46:40.60 ID:wsHDevOE
オールテフロン絶縁のベルデン88760はモニターライクになる
引き締まり硬質に、オヤイデQAC202は音圧、音域が広がり音色が
明るくなる。wireworld QEDとかは中高域が綺麗に伸びるようになる。
変わるだけじゃなくて、音圧が上がって力強くなる所でスピーカーの
潜在力を引き出せてる。ノーマルのケーブルだと潜在力を引き出せない。
577 :
不明なデバイスさん:2012/02/29(水) 19:56:17.00 ID:7lL1wAju
>>574 自説の思い込みが強すぎるのはどうかと思うぞ
「音が良くなった」なんて判断がそう簡単にできるわけがないと考えるのが普通だろう
ましてやコードを変えたなんて微妙なレベルだとね。
一般に市販の商品はバランスがとれた状態(もちろんその機器の価格帯なりにだが)
で発売されるが、一部のパーツ等を変更すると音のバランスが狂う。
人間の心理としてバランスが狂うと良くなったと思いがちなのだ
(ましては進んで部品を交換しようなんて人は潜在的に「音がよくなる事」を期待してるしね)
一番多いのはドンシャリや高域強調を「解像度が上がった」「音がクリアーになった」等と思い込むケースだ。
本当に音が良くなったかどうかは改造した本人が判断する事は非常に難しい
第三者を交えて何度も比較視聴して初めて良くなったといえるんだよ
↑
こういう事すら理解できず、みんなが自分の「思い込み」に賛同しないからって
みんなを「敵」のように思ってニートなんて毒づくようでは君のレベルの低さを自ら語ってるようなもんだ
>>577 本人達が変わったっつてんだからそれでいいだろ
音楽の感じ方なんて人それぞれだ
お前みたいのが1番気持ち悪いわ
ケーブル変えるとコストがかさむから必死に変わらないと言い張る所が
健気だな。しかし実際変わるから恐ろしい。中高音を上げたいとか
低音を強くしたいとかあるならケーブルで少しだけど修正可能。
オーディオの肝なんだがね。ケーブルは。
ケーブルを変えて変化する信号の量よりも
スピーカーの周囲にペン1本置いた方が遥かに音が変化するぞ?
物理的側面から真面目に言えば。
>>582 まあ、それを言ったらちょっと顔の向き変えるだけで変わることも多いわけで・・・
スピーカーの位置をずらしたり、部屋のレイアウト替えるほうが絶大な効果
左右の間隔をを数センチ、角度をほんの2,3度変えただけでも
定位感や定在波の問題で全く聞こえ方が変わるからな
あと木造家屋の人はスピーカーを疑う前に部屋を疑ったほうがいい
なんだ
この気持ち悪いID:7lL1wAjuは1万円以下スレでいつも沸く在日ニートのキチガイか
効果が無いって自分に言い聞かせてるのかどうりで僻むわけだ
音がよくないと入ってる人に限ってワイヤーシェルフにポンと載せてるだけとかね。
588 :
不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 23:57:34.80 ID:mfNJfkLh
>>588 今日は中国のうんたらかんたら言わないの?
590 :
不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 11:11:36.49 ID:g89bjVxZ
スピーカースレにもネトウヨがwwww
周りの人が全員ネトウヨに見える人か
100HDユーザーなんだがケーブルに投入する予算で250Aを手に入れた
サブ用なら十分だと思う
250Aは音楽鑑賞には全く合わないし、しかもデカイ
subnにしとけ
俺もsubnがいいと思う
このクラスでサブウーファー入れるって・・・・
言うの忘れたが
100HDで音楽楽しむなら200Aかsubnだろ
subnx2台なら音楽鑑賞も問題なくデカさもクリアーできる
597 :
不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 22:56:19.17 ID:vMXH12y9
>>597 贅沢だってこと
黒サボにSWとかなら分かるけどって感じかな
無駄って意味だったんだけどね。
200Aや250Aを買う金があるなら100HDを買い替えるわ
100HDってそれなりのSWを追加してまで使いたいと思うスピーカー?
>>600 100HDでは微妙かな
500HDではそうなった
追加して変わることは間違いないわけだし、付ける価値云々なんて他人にとやかく言うのは完全にお節介
それにsubnなら2万もしないしこのスピーカーと釣り合ってると思うが
ONKYOのパワードスピーカーはどれもメインにするには物足りないのに
さらにSW追加となると正気を疑う
まあ、それがジャスティスだと思ってるならそれでいいんじゃない?
普通ならパッシブに行くけどな。
605 :
不明なデバイスさん:2012/03/03(土) 11:28:06.38 ID:/cfrWCr7
>>598 そうじゃないと思うけど
じゃあ高級オーディオは2.1で安いものは2チャンネルとでもういうのかな?
2.1と2チャンネルは全然別のものだよ。
2.1はサラウンドみたいなもので、それが好きな人は三千円の2.1でも満足しているし
そうでない人は数百万円のシステムでもサブウーハなんて使わないだろ
ジャンルが違うんだよ
>>598 人の金の使い道なんかお前にゃ関係ないだろ
また在日中国人ニートの僻みか
500HDの値段まで来るとZENSOR1とデジアンが買えちゃうからなあ
前面バスレフだし省スペース前提なら選択肢にはなるけど
ZENSOR1は無いわw
>>607 大きさもほぼ一緒だしね
背面バスレフなのと防磁ナシってのに注意すれば500HD買う意味なくなるね
>>608 ZENSOR1はあの価格帯で頭ふたつは抜き出てるだろ
会社の人や友達に聞かれてもおススメ出来る逸品だわ
良い忘れたが
100HDに250A辺りを組み合わせとけば良い
サブ用途なら映画でも音楽でも対応できる逸品でもある
ZENSOR1と合わせて検討したいところだわ
2万のアクティブスピーカーに7万のサブウーファー付けるのか…
スレ違いばっかで申し訳ないが、3万くらいのプリメインとB&W685の方が満足出来ると思うけどな
100HDに足すならシンプルにA250かD500でいいんじゃないの
SWつけない前提ならZENSOR1
SWつける前提なら500HD
俺はZENSOR1が無い、とかは思わないけど
結局のところ何を聞くかによるな
500HDの高中音は3万円台じゃかなりのもんよ
500HDの価格とサイズを考えたらそれこそパッシブの方がいいと思うが
>>612 >3万くらいのプリメインとB&W685
俺もこっちの方がいいな
SW追加するしない関係なく500HD買うなら素直に単品行くお
もしくはSW追加無しの100HDで完結する
オンキヨーのアクティブスピーカーが悪いとは言わないけど
いろんなスピーカーを試聴してみると世界が広がるぜよ
>>613 それはZENSOR1を知らないとしか思えない意見
このスレで言うには忍びないが
何を聞いても500HDじゃ全く勝てないよ
これは好みとかじゃなく絶対的に。
500HDは正直パワードスピーカーの中でも平均以下
大きさを考慮するとさらに評価が下がる一品
結局、アンプ買うほどでないけどそれなりの音がほしい人は100HDで
低音もほしいorもう少し安価なものでってひとは70HD
500HDを買うならもう少し金ためてアンプとスピーカー
ってことでいいんだね?
70HDにW3000だけど結構楽しめてるよ
メインはアンプとスピーカーのセットだけどサブで楽しむ時間が増えた
>>616 両方ある
勝てる勝てないとかの話じゃないだろう
それぞれの良さがあるよ
500HDにある多くの不満は低音の不足でしょ
SW持ってる人なら評価は変わるって話なだけだよ
>>620 それはすまんかったが聞いた環境が悪かったのかもね
低音が弱くて中高音が得意なのはZENSOR1も一緒だよ
どういうニーズを想定しても500HDを選ぶ意味がない
アンプ選んだりするのが面倒臭い人向けかな
いや500HDのほうが低音はクソだよ
ZENSOR1の方が全体のバランスは良い
だから評判が良いのだと思う
言葉が足りなかったかな
中高音が得意という傾向が一緒で
500HDのほうが全ての音域で劣ってる
それで値段が安かったらアレだけど
むしろZENSOR1(デジアン込み)より若干高い・・
500HDの良さなんてないよ
んじゃもうそれでいいよ
めんどくせ
そのうちZENSOR1は中国製だ、っつって言い出すんだろ
中国製だけどそれがどうしたw
コスパいい外国スピーカーは中国で作ってるヤツおおいね
diamond10.1や11Lとかも
盛り上がってるな
500HDは良いものだがサイズが気になるね
70HDか100HDにSW追加がオススメ、ちょっとした家族サービスにもなるし
ふすまの隙間から漏れる低音に興味を持った家族が一堂に集う
なかなか良いものだ
250AかW3000あたりだと大きさ的にもコンパクトだし住宅事情にもマッチするだろう
100HD+SWはいいね
70HDは単体でウーハーのペーパーサウンドを楽しむもんだと思ってるんだが
アレにSW足すのはオムライスにゴハン追加するイメージだなぁ
>>623 いくらなんでも盲目的過ぎる
いや難聴と言うべきか
ZENSOR1は音の解像度は500HDより低い
低音は出てるみたいだけどね
比較するなら設置場所、インシュレーター、ケーブル、同じにしなきゃ比べられないよ
っといつもの在日中華か?
>>627 70HDの低音はあれぐらい出ればまあ満足だよね。
高音はつまみあげないとダメダメだけどw
>>628 どっこいどっこいだろw
ン十万するSPじゃないんだから一長一短
個人的には純粋に音楽だけならZENSOR1でマルチに使うなら500HDな印象
>>65 >500HDはD-D2E相当という過去ログがあったな
事実なら思ったほどではないな
だれかONKYOのパッシブと比べた人は居ないかな
やっぱこのスレ読むと結局パッシブがいいのかねー
100HDからパッシブに買い換えて満足するならアンプとスピーカーにどのくらい金かければいいの?
>>631 それ信じてる人いるの?
このスレでもGX500HDは出た当時は低音以外は評判良かったんだけど
変なの沸くようになってからおかしくなったな
下のレビューを見るとD-D2Eが100HDに圧勝してるらしいからねえ
500HDも圧勝していると言うことで同格なんだろうか
100HD
低域でちょっと耳障りだった帯域があったんだが
バスレフポートをティッシュで塞いだら見事におとなしくなった
636 :
623:2012/03/08(木) 18:19:18.13 ID:bf81Ikqu
>>628 低音は同価格帯のパッシブと比べてあまり出ないよ
控えめだが不快な安っぽいポフポフした音じゃないから好きだけど。
在日中華がいつもこのスレに粘着でもしてるの?
>>624はそういう意味だったのか・・・
500HDとの比較なんじゃね?
>>629 低音は真ん中くらいで高音は7割〜8割くらいにしてるな
そんで低音が欲しいときはひねる
本当に完成された一品だわ
>>638 俺も最初は極端にいろいろいじっていたけれど、SPのエージングが完了する頃には
高温は12時、低音は10時の位置に落ち着いているわ。
設置場所さえちゃんとしていれば結構聞けるわ。
>>634 俺は以前、100HDを使ってて、今はcr-d2でd-112exを使ってるけど、d-112exだと高音域がさらにクリアになった感じで、聞こえる音が増えた感じ。低音に関しても量感は少ないが100HDよりでていて、解像度の高い低音がでるからベースの音程とかぎ聴き取りやすい。
500HDと似てんのかね
アンプの差額考えるとまぁそんなもんか
500HDに250A*2のコンビネーションで落ち着いた
深夜のマイルームに広大なサウンドスケープが広がっている
意味不明な組み合わせだなw
>>640 そりゃ112exと比べたら可哀想だ
俺も前100HDは使ってたけど手持ちのX-N7NXと比べても
明らかに量感も解像度も少ない 高音のクリアさは互角かな
アクティブは便利な分割高にできてるな
500HDとD-N9NXを店で聞いたときも同じ印象だった
普通に考えりゃ500HDが粗末品だったら2ch以外でも叩かれるだろうしな
ただ見た目の悪さは擁護できんなw
評判悪いけどオンキョーの無骨なデザインはけっこう好きだな
ただ100HDも500HDも安っぽさが目立つ
70HDの高音と低音ツマミの設定は共に12時でOK?
>>638 >一品
違う、逸品だろ
100HD+SWの環境から更なるコンパクトの極みへ・・・
つまりは、70HDへのステップアップもアリと言う訳
この週末は近所のショップで70HDを再発見して欲しいもんだ
>>647 低音は12時でいい。高音は最大がいいと思う。
↑
こいつちんぽマジくさいらしいよ
70AXを持っていたけどペーパーサウンドというのはよく分かるわw
タイムドメインミニもそんな感じだった
>>649 サンクス
俺も低音12時、高音MAXにしてみる
>>651 ペーパーサウンドって何ですか?
高音最大にすると
今度は中音域がさらに潰れたような感じになるぞ
654 :
不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 10:35:53.78 ID:FwGQmweQ
100HD or 500HD 持ってる方に伺いたいのですが、これらの製品って、スピーカー・ユニットは左右対称にアレンジされてるんでしょうか?
ツイーター位置がどちらも左寄りだと、定位確実に狂うんで、簡易モニター用には使えないのかなと迷ってます。
メーカーサイトの写真では片方ネット付の外観写真しかないんで分かりません(何でこんな基本的なことを書いといてくれないんだろう)。
どなたか教えてくれませんでしょうか?
500HDは左右非対称だよ
安心しなされ
間違えた
左右対称だ
>>654 100HDも対称。てか画像検索でいくらでも出てくるんだが
658 :
不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 02:26:56.03 ID:E9uDBtKq
>>655,656,657
答えて下さった方、有難うございます。
投稿後、取説がダウンロードできることに気づき、それを見たら即解決しました。
スミマセンorz。
659 :
不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 14:51:38.09 ID:UU/wzCsp
レ/ ,、r,r'゙Yx'、'゙ _,-'゙ >、≧三シ'゙ !l ,! i
リf゙ ノ ,r,r'゙`〜-ニ==三'',";' ッイノ/ / ,i ,! ヽヾ、/;' ;' |
、.__」レ'゙ 〃 _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N ト;、ヾ '; ;'; l
> /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、 ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
/゙/ 〃 //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙  ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; ' //,;、-^、 、ヽ_ト、! '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ ヾ, ゙i、「i`ー'
!/ l l , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
Y l i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ; ` -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
ヾ i ! || !.!| ヽ(. ! ;l゙i, | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、 , ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj i ーデ-彡ィ'゙リ
>'゙ ,r',,r'゙ ゙ 〃:、゙リ/ ソ i, ,「" '"´ '゙
, ィr'゙ィ'゙ , // | ,〃 フf '゙¬,r'" /ト=‐'
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ| l゙、 ,、<`ー-ニ、 /リノ
f゙///// ,;'タ,ハ!゙:! ! \ !、_  ̄`¨`/ /ノ'′ 黙祷!
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_ i \  ̄`¨`''′ /
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i \ ,:'
ミ\ _`'-、_ `'-、_ `'-、_ /
`、\ '" ̄`ヾ`-、_ `'-、 `'-、__ /
-' \ |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
\ -‐'ン゙",、--、,_ `'-、_ Y`iノ、`ヽー-、
100HD+1万5千円のウーファー(YST-FSW050等)と500HD単品だとどちらのほうが言いでしょうかね
低音はそこまでこだわらないけどあって欲しいな・・・って感じの考えなのですが
何を目的にしてるかによって違う
低音こだわらないならウーファーはそもそも必要ないだろ
こだわらないってのは音質のことです こちらの書き方が悪かったですね すみません
今まで、高音よりのイヤホンやヘッドホンばかり使っていたのでスピーカーも買うなら低音もほしいな・・・と思ったので
70HD+W3000に1モナー異次元の低音を体感せよ
繰り返しになるが実際のところ低音こだわらないならウーファーはそもそも必要ないというのはかわらん
>>662 500HDは100HDより多少低音あるけど
「いらない」と思ってる人以外にはちと物足りないかと。
100HD+SWの場合はどうしても中音が弱いから
バランスとるのに苦労すると思う。
まあ好みの問題かな
オンキョーパワード以外に目を向けるのも手だと思います
俺も低音いらん派だけど、でもそれは「耳につくわざとらしい低音ならいらん」って意味だもんなぁ
CW200Aみたいに違和感なくバックアップしてくれるような低音なら全然ほしい
GX500HDとCW200Aの組み合わせがかなり気に入ってる
奇遇だな
俺は100HDにCW250Aの組み合わせだが大満足してる
おいおい、70HD+250Aの組み合わせも忘れないでくれよなぁ
とにかく違和感なくバックアップしてくれるような低音なら全然ほしいわけ
この点を強調しておきたい
だからおまえらSWに金かけ杉w
そうだそうだ、金かけ過ぎ
俺は500HDにPM-SUBnでちょうど良かった
スーパーウーハー
ウーパールーパー
サブウーファー
ってどう違うの?
デザインはマジどうにかならんのかw
あのストイックなデザインが俺達を魅了する
そして気が付けば・・・手元に100HD
ありがとうございました
>>671 いや、まぁ気持ちはわかるがデザイン良くても音悪かったら意味ないじゃない
音はいいんだからそこは我慢しようよ
デザイン糞過ぎだろ
674 :
不明なデバイスさん:2012/03/13(火) 12:46:17.78 ID:C91xOnIB
WAVIOじゃなくてONKYO買えば格好いいの選び放題だよ
676 :
不明なデバイスさん:2012/03/13(火) 18:25:39.07 ID:C91xOnIB
>>675 ONKYOでも最近のモデルはこういう豪華な突板仕上げってないよね
コストダウンの影響かな
500HDの次期モデルっていつぐらいに出るの?
678 :
不明なデバイスさん:2012/03/13(火) 22:26:58.71 ID:C91xOnIB
今の所そういう話は無いみたいだけど
そろそろあってもおかしくない
おれは白のウッド調かプラ筐体のがいい。
黒ばっかで嫌でござるぅ。
いまさら過ぎるけど、D-P1で使えるリモコンって、RC-680Eが純正で、RC-678Sが動作報告ありで、
それ以外はRC-633S、RC-519S、RC-494S、RC-478S、RC-474Sが使えるかも?ってことでいいかな?
ONKYOのサポートに電話してRC-678SでD-P1のボリューム操作および電源のON/OFFができることが確定。
で、RC-678SはONKYOからの価格で¥1260(税込)。
電話でONKYOに直接頼むと、そこに送料および手数料で+\1050(税込)。
家電量販店で頼むと、その量販店の手数料が上乗せされる可能性があるけど、ONKYOは把握してない。
ということで、自己解決しました。
スレ汚し失礼。
ついでに言うと
500HDでがSUBn*2を追加して週末のサウンドライフをエンジョイしてます。
階下に轟く低音に引き寄せられるのだろうか?知らぬ間に皆が集い一家団欒のひと時を過ごすようになりました。
パワードにサブウーファーの組み合わせ
あると思います。
訂正
500HDでが→500HDに
スレ汚し失礼。
684 :
不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 12:20:55.16 ID:bXKSEyYr
リアルウッド仕上げにしてほしいって言ったけど
結局500HDを選んだので前言は撤回する
オンキヨ4万円のミニコンポのSPから100HDや500HDに買い換えたら
音質向上しますかってサポートで聴いたらそれでしたら辞めた方がいいと思いますって言われたぞ
おまえらwww何でこのスピーカ大人気なんだ?やり取り事実だからな。電話で聴いてみ?
コンポの型番が分からんと何とも言えんが
ミニコンポのほうが音質いいのは当たり前じゃん
最初からバランスの良い製品をちゃんと作ればいいのに。
あとPC向けだと、初音ミクとかピコピコサウンドみたいなのが好きだから
それにチューンナップしたやつを出せばいいんだけどね
>>685 500HDに負けるオンキョーのパッシブはないよ
690 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 00:30:31.31 ID:SkB0sifh
691 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 00:44:40.49 ID:SkB0sifh
マジレスすれば、サポートで電話対応してる人は
対応マニュアルのとうり応対する仕事してるだけだから通常の範囲を超えた質問に対する知識は素人と同じ
きっと「パワードスピーカってパソコンにつなぐやつだよな?そりゃちゃんとしたコンポのほうが音いいだろ」
「それに変に答えてあとでクレームきたらマイナス査定になるからコンポがいいって答えとこう」
って所だな、通常電話サポートしてる人は「電話対応のプロ」だからね
企業としては個人が勝手に考えて応対がバラバラだと困るので
サポートというのは「誰が対応しても同じ対応ができる」のが基本。
その為にパソコンで応対データベースなどを用意して誰でも同じ対応ができるシステムを使う
なので専門知識は不要(というより変に知識が無いほうが良い、勝手な事を言われると困るから)
いちおうソフト開発の仕事してて応対システムの開発をやったことがあるけどそういうもんだよ
692 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 00:50:07.73 ID:SkB0sifh
付け加えれば、電話対応するのはほとんど「派遣」の人だし
今はそういう電話対応のプロ専門の派遣会社がいっぱいあるからな
派遣がダメってわけではなく電話対応はいきなりキレる客とかも上手にあしらわなくては
ならないので「電話対応のプロ」じゃないとつとまらないんだよな
技術者なんかに電話対応させたら毎日クレームの嵐で大変だよ
そもそも四万のミニコンポのコストの内
アンプとスピーカー以外の部分なんて精々2000円ぐらいだろ。
しかもアンプとスピーカーが別筺体なんだから、アクティヴより構造的にも有利。
これで100HDや500HDに乗り換えて音が良くなると考える方が頭おかしい。
694 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 02:16:56.44 ID:SkB0sifh
>>693 あほというかどういう頭の構造だとそういう「引き算」をかんがえつくんだろな????
ミニコンポはCDデッキやチューナーやMDなんかがついてる
さらに一番値段が高いのは豪華なアルミ仕上げの本体ケースここをけちると売れないので実は一番コストをかける部分
あと電源もCDやチューナーも同時に動かすから容量がでかくなってコストがかかる
普通に考えるとパワードスピーカーは本体ケースもいらないCDやMDやチューナーもない
電源も小さくてよい。最もコスパに優れた形式だろ
695 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 02:22:22.72 ID:SkB0sifh
あっそうか。
頭が悪いから自分の理屈が抜けだらけなのに気が付かないんだな
(いくらなんでもCDとかチューナーの存在にに気が付かないのは頭悪すぎるだろ)
696 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 09:19:27.86 ID:h3gwuf7e
100HDのルックス、そして価格・・・
俺は音質重視だと判断した
お前らもついて鯉!
なんか最近モノを聴いてもいないのにあーだこーだ言う連中が多い
視聴したことあるなんて言ってもPC部品として扱われることが多いアクティブだから店側もまともな環境は用意してない
その点パッシブだと○○のデッキ、○○のアンプを前提にして視聴できるから良くも聴こえるだろうよ
派遣社員で電話のサポートの仕事をしたことがあるからマジレスするけけど
基本マニュアル通り
再クレームによる二次対応を避ける
利益を引き出す(リピーターにさせる、高いものを勧める)
だから
本当のことなんて聞けないよ
ミニコンポを馬鹿にしすぎ、あれこそコスパでいえば神の領域だろう
店に行って聞いてこい
700 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 10:46:33.00 ID:omir0ymI
電話サポやったことあるけど、
フロムAとか見て応募してきて
簡単な研修受けただけの素人の集団で
電話対応のプロなんか一人もいなかったなw
>>699 バカにはしてないがピンキリだよ
それはアクティブでも同じ
個人個人の音の好みは置いておいて
基本オーディオは値段の音しかしないもんだよ
GX-100HDなど俺のX-Z9の前では..
>>694 引き算?
制作やってる人間なら当たり前の話なんだが……。
つーか「ソフト開発」のプロ様なら、確実に貴方様の専門外ではあるまいか。
CDデッキやチューナーやMD?
んなもん今時ボード+ユニットでコスト1500円内外ですな。
豪華(笑)なアルミ仕上げの本体ケース?
本体ケースなんざ表面プラ製だろうが御影石だろうがアルミ板だろうが大差無いですな。
ホームセンターから板材買って来て一品一品手組するんじゃねーんだし。
電源も同時に動かすと容量がでかくなってコストがかかる?
CDぶん回しながらチューナー回路アクティヴにしつつ外部入力鳴らすんでしょうか?
一体どんな糞設計でしょうか。それとも単品コンポでしょうか?
まあどっちにしたって、全部まとめて動かしてようが数W〜10W台程度の電力消費増ですが。
この程度の電力増で電源部がコスト上昇ですか。
パワードスピーカーの電源容量は3Wくらいなんですかね?
そりゃまた大層コスパに優れてますな。USBバスパワーでも動きそうで結構な事です。
>704
いやらしい文書だな。
性格の悪さ丸出し。
比較するなら価格帯くらい書けや
2〜3万のミニコンの音なんかたかがしれてるだろ
つかスレチ
いい加減よそでやれ
707 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 16:09:25.65 ID:QEpmOYX0
ゴチャゴチャ騒ぐでねぇ
実際、リビングとか人の目が気になるとこに置くのは見た目重視のもの
マイルームはコスパと音質重視でコッソリ100HD
こんな感じだと推測される
音質で選んで100HD・・・
あると思います。
709 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 18:46:58.47 ID:omir0ymI
>>704 まあ頭が悪い人は自分ではわかんないっていうからな〜
君がどう言いつくろってもこのスレみてる人はみんな君の事バカだな〜って思ってるぞ
俺なら恥ずかしくてもうこのスレにはこれないが
あー、いつもの在日中華の僻みか
家に大昔に買った4万のミニコンがあってでも今はニートで何も買うお金が無くて
聴いたこともないくせに100HDや500HDは音がどうのこうの叩いてると予想
711 :
不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 20:53:26.02 ID:omir0ymI
まあアクティブ使う人って音源がパソコンだから
ミニコンだと不便だよな
アクティブはPC向きにできてる
ニアフィールドで小音量だとまあ割と聞ける
713 :
不明なデバイスさん:2012/03/18(日) 16:14:01.44 ID:/rU3cg1D
100HDとか500HD使ってる人に質問
音源はどうしてる?
WAVとMP3の320kで迷ってるんだが
>>713 100HD使ってるがこの価格帯のSPなら後者で十分
てか192もあればちゃんとしたパッシブでもWAVとの区別けっこうムズかしい
715 :
不明なデバイスさん:2012/03/18(日) 17:07:15.79 ID:wK8F56np
>>713 俺はWAVだな
320kは500HDは音割れてるのわかるよ
HDDが値上がりしてるけど2Tで1万くらいだしね
安くなったもんだよ
>>715 mp3でもいいけどflacとか可逆にしてみてはどう?
>>718 あれ?割れとは言わないのかな
ノイズって言ったらいいのかな
とにかく320とWAVじゃ違いはわかるよ
顔が悪い分目と耳と鼻はいいんだ
音割れつったら普通は過大入力による歪みだろ
いやノイズも無関係だから。
それは単にそのファイルがクソなだけ
ちゃんとエンコされたmp3はそんな事にならない
自前のCDエンコして聞き分けてみればいい
音割れはゲインあげすぎてクリッピング発生してる場合もあるね
だからなんて言ったらいいかわからんって言ってるでしょ
そんで320とWAVの違いは俺がわかるって言ってるからわかる
べつに君にわかれなんて言ってない
耳がよい人もいれば悪い人もいる
言葉の使い方が変だって言われたぐらいで何キレてんだ?
俺は贅沢な気分を味わいたいのでWAVにしてる
何となく
可逆圧縮の方がHDDに優しいぞ
パソコンにCDを入れて再生させてるんだが
ドライブがぶんぶん五月蝿くてたまらん・・・orz
皆と同じようにPCに取り込みたい、ソフトはfoobar2000で取り込めば良いのかい?
CloneCDおススメ
普通にEACでいいよ
耳が悪いのがちょいちょいいるみたいだな
そう言うなよ
ボクにわからないんだから他のヤツにわかるはずがないって思っちゃう可哀想なやつらなんだよ
100HDは持ってないから知らんが
500HDなら確かにわかるな
WAVと320kの違いなんて俺わからんぞw
昔工場でバイトしてた時の後遺症かなぁ。
騒音の中でずっと過ごすと耳悪くなるらしいね。
320kbpsとwavの違いを聴き分けれるとか言うキチガイの殆どはプラシーボだけどな
まして500HDでなんて
LAMEでエンコードしていない可能性もあるがそれでも人間じゃない
妄想で聞き分けてるんだからしょうがない
まともなD/Aやボード使ってんのかね
しっかり設備整えておけばジャンルにもよるがわかるだろ
なんかケーブルの話と一緒だな
本業のエンジニアだってスピーカーで192kbps以上のmp3と
PCMを聴き分けられると自信持って言える人なんてそう多くないけどな。
そりゃ波形と周波数分布を見れば分かるが。
まともなDAC通してれば分かるだろって言うなら、
テスト用ファイル作るから当ててみてくれ。
192は環境次第でわかる人いるだろうが
320は無理があるわ しかも500HDなんかではとてもとても
まともなDAC通しても無理
人の耳に聞こえない音域まで聞き分ける能力を持ってる人が
パワードスピーカーみたいなゴミを使うはずがない
極論
>>741 まだ?
まぁどうでもいいか
ケーブルの話と同じで水掛論か
>>740の「ジャンルにもよるがわかるだろ」って部分はちと乱暴すぎたかな
「ジャンルにもよるがわかる人にはわかるだろ」に訂正だ
しかし「○○なわけねー」なんてダサい考えだな
わかっちまうもんはしょうがない
耳の良し悪しは職業関係ないしな
まぁいろいろあるわな。聞き取れるとか云々では個人差も大きいからね。機材も何も違いまくりで。
ストレージの容量に対して充分に小さな容量なのでmp3とかビットレートは最大で保存してる。
これで500万曲とか保存するならファイルサイズも気になるんだろうが、
手持ちの楽曲CDとかを全部mp3化しても2TB埋まるほど持ってない。
ポータブルプレーヤでは容量制限が早く来るが、全部持ち歩くわけでもなく、上限まで入れないし。
好きなようにすればいいんだよ。最良解はその人によって大きく異なる。
>>746 可逆圧縮になってきてるからその波に乗ってるわオレの場合
320でも全然わからんのだけどなんとなくね
スマソ、質問です
EACでLAMEのパスを指定してMP3の320kでエンコードするときの
追加のコマンドラインオプションというのは
-b 320 %source% %dest%
にしとけば問題無いでしょうか?
>>749 こんなんでどうだろ。
-q 0 --preset insane --highpass -1 --lowpass -1
751 :
不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 02:37:27.40 ID:ElKR3Sqd
CBR320とwavはわからない
VBRの256とCBR320もわからない
VBR192とVBR256は曲によってはわかる
なのでVBR256に落ち着いた
500HDとかより高いセットで聞いてもこんなもの
752 :
不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 02:53:28.30 ID:aRR5vYva
>>751 VBRの320は無いんけ?
320にすると勝手にCBRになるんけ?
753 :
不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 03:01:41.27 ID:ElKR3Sqd
>>752 ないよ
320がMP3で一番良い設定だから
VBRの一番良い設定で320〜256くらいの間で可変
CBR320は常にMP3の最高パフォーマンス
754 :
不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 03:10:41.63 ID:aRR5vYva
>>747 俺の軽度難聴のくそ耳では聞き分けられなかった……
SE-200PCI+D-P1
>>747 これって電子楽器のキーボードの音だよね?電子オルガン?
長すぎてしっかり聴いてないけど、違いはさっぱり分からなかった。
>>750 >-q 0 --preset insane --highpass -1 --lowpass -1
これって320kの最強設定なのか?
俺も試してみる、今まで256kだったから
>>747 俺も当然聴き分けなんてできない
聴けば分けると豪語してた奴らの回答が楽しみw
桜の開花と共に
WAV卒業の季節が訪れようとしているのだろうか?
>>758 MP3@320kの最強設定カモン!
>>755 いやいやそれが普通だから安心しろ
192はわかる人も何人かいそうだけど
もっとマトモなSPじゃないとけっこうキツいと思う
761 :
不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 11:20:25.66 ID:+oS9s5K7
>>745 たぶん君が違って聞こえるのはたしかなんだろうが
その「違う原因が圧縮した事」と決めつけてるのが間違いなんじゃないか?
君の使ってるスピーカーやシステムの問題かもしれんな
確実に「圧縮した場合」かどうかは厳密に比較実験してみないといいきれないし
同じ音源で比較したとして圧縮方法に問題があるのかもしれんし
・すくなくともノイズは音源以外の問題(多いのはパソコン等のデジタル機器ノイズの混入)
ノイズというのは「アナログ記録」だから発生するものでデジタルでは原理的に発生しない
(前述のように音源以外の原因でのノイズはある)
・音割れも同様に音源とは関係ない
通常はアンプの問題かスピーカーの故障。俺の意見ではスピーカーの故障だと思う
ツイーターがダメになってるとすぐに音が割れたりビビったりするけど音は鳴るので気が付かず
使い続ける人が多い
128kの非圧縮での比較でいえば違いはピアノの音の響きや余韻が違う感じがするとか
フルオーケストラでバイオリンがさわさわ波のように鳴る感じが出ないとか
そういう微妙な表現の差だよ。デジタルとはそういうもんだ。微妙なニュアンスが違ってくるけど
ダイナミックレンジ(意味わかるよね?)は圧縮しても原理的に変わらないので君の言ってる事は
圧縮以外の原因と思われる
128kbpsはそこそこのヘッドホンなら一発でわかるな
オンキョーのパワードスピーカーで当てれるかは知らないが
763 :
不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 19:00:04.15 ID:+oS9s5K7
192を超えると普通の環境で不満がでる事はないとおもうけど
まあ最近はメモリが安いので無理やり音楽ファイルを小さくする必要もないから
切りの良い?256にしてるけど
別のも拾ってきた
http://mp3ornot.com/ まずStep1で128と320を確認して、
次にStep2でどちらかがランダムに再生されるからそれをしっかり聴き、
最後にStep3でお前が思った方をクリックすると、正解かどうかわかる。
correct(正解) wrong(間違い)
>>764 わかると豪語していたもんじゃないけど
1 128k 2 192k 3 128k 4 192k 5 128k 6 wav 7 320k 8 192k 9 320k 10 wav
結論は自分的には全くわからんw
>>765 これは簡単すぎる
スピーカーが5万円の奴だと余裕
安物ではテストしてないからわからん
もちっと音階の幅広げて貰えない?
MP3で音質劣化しにくい条件になりすぎる
圧縮するとサイズめちゃくちゃ小さくなるだろ
調べたら明確にちゃんと劣化してるよ
聞き分けられないのに聞こえてないだけ
聞き分けられないのに→聞き分けられないのは
に訂正
それじゃ回答してみて?
オレが回答したら意味ないじゃん
聞き分けれてるっていう人に出してるんだし
おれは人間には聞き分けれたないっていう派
それに実際に聞いてもわかんねーしw
やっと250Aが到着した
70HD+250Aの2.1chシステムで俺も聞き分けグランプリに参加する予定
待ってろよ
なんか知らないがオンキョーのパワードスピーカーごときに250Aくっ付けてる奴は腹が立つ
>>774 あんたが問題提出者?
調べたら明確に〜ってそんなのデータにすれば分かるのは当たり前すぎる話で
それを実際に視聴して違いが分かるかって問題なんだろ?
その違いを聴きとれるようにするにはもうちょい音源の音域を広げて貰わないと人間には無理だよ
あのテスト音源はテスト用で実際の音楽のように幅広い音域になっていない
だからMP3にしても判別付くレベルでの圧縮はされないんだよ
要はものすごく効率のいい圧縮が出来る音源なの
言ってる意味が分かるかい?
馬鹿
70HDの低音の大きさが100だとするとD90と100HDの低音はどのくらいですか?
聞き分けられないで済む話なのにもっと分かり易くしろとかどんだけ必死なんだよ
>>778 問題提起者じゃないよ
劣化しにくいとの意見を受けてちょっと波形みたわけよ
そしたらけっこう明確だったからこれでわからんないとアレだなぁと。
ぶっちゃけ単なる言い訳にしか聞こえ訳
誰も回答してない
豪語してる人どこいったwww?
これは問題が卑怯だとは俺も思う
「卑怯」な問題だとしても、豪語してる人が悪知恵を働かせることが出来れば正解出せるだろ。
>>782 波形がすごく変わるのは当たり前じゃないか
それが人にわかるか分からないかの話
まぁ音源が悪いよ
>>778がいうようにこの単音打ち込みはMP3にしたところで差は分からん
深夜の屋外で大音量出したらもしかして分かるかもな
まあ単音だと情報量少ない品 たしかに。それは納得できるわ
でも波形みてもらえばわかると思うけど、それは
mp3(lame)の不可聴域カット特性だけでは聞き分けできず
>>770のいうような音階の幅あげてもムリだという事になるんだが・・・違うかな
あとは情報量の多い音源を用意して聞き分けでもらったら文句なしの結果でるね
音階wとか関係ねーから
目がいいって言ってる人に暗闇の中でこれ見えるよね?って言ってるようなもんだ
板違いネタもういいよ
可聴域広い奴は、人には聞こえない声が聞こえるんだよ!と
健診のおばちゃんにでも自慢してろ
笑えるw
このスレに関わらずホント今の時代
口だけの人多いんだな。
頼むから豪語していた人証明してくれよ.
320とwavの違いわかるんだろ?
GX-70HDがどこにも在庫なくて、取り寄せ覚悟で注文したら納期5月末。
普段からこんなもんなん?
なんかギャラリーとしてはしらける
作り直してるあたりわざと判別しにくい音で作ったって認めてるようなもんだろう
ハードルが高過ぎるとブー垂れてるんでハードル下げて貰っといて
わざと高くしてたな!とか、理不尽クレーマーにも程が有るだろ。
飛べるつったんだからさっさと飛べよ。
>>794 普通に棚につまれてるものだと思っていたが??
70HDはボリュームツマミを贅沢に右に捻り、タップリの音量で楽しむのがグー
小さめ音量の70HDなんて話にならん
ショップのマスターとの会話で学んだことだ
参考にしてくれ
>>794 至高の逸品だと言うこと
WiFi版が出たから在庫減らしてるんでねーの?
>794
タイの洪水の影響な予感。 違ったらスマンw
ホームシアターのスピーカーがそうだったんで。
>>791 回答したい
WAV→128→320→192→WAVでどうだ
あんまり違いが分からんから当てはめただけになってるかもしれない
【環境】
Xonar EssenceSTからアナログ
100HD
foobar2000のwasapi排他モード
目が覚めたtら枕元に100HDが置かれていた・・・
季節外れのサンタだろうか?
まじかよ俺のとこにもサンタさんこねぇかな
>>794 今注文しようと思ったけど、通販でも在庫が全くないwww オワタ・・・
70HDの下に置くインシュレーターでオススメ教えて下さい。
オーテクのゴム?っぽいやつで良いのでしょうか
10円玉
ギザジューだとさらに音が締まる
10円だま使う時はスピーカーの底にテープで貼った方が良いのか?
普通に置くと位置がズレたり底に傷が入りそうだぜ
1円玉プッシュ説も聞いたことがある
オーテクの2000円くらいのやつ。
ボワつきが抑えられる。
まじかよギザ十買ってくる
置き方どうしてる?
俺は前に1個、後ろに2個なんだが
サウンドチェックに余念のないスピーカーの底には傷がある
ギザジューの配置を丹念に調べ上げているからだ。
見た目的にオーテクのインシュ使ってるな
100HDや500HD使ってる時点で見た目もクソもないんだけどもw
ゲルでもゴムでもウッドチップでも好きなもん使うがよろし
日曜大工センターで滑り止めシートを手に入れてきた
スピーカーの下に敷くと馴染む感じで良い具合だ、もちろん滑らない
ゲルは良いぞ。制震性能は申し分ない
すげ
やっぱり
俺もそう思ってたんだ
>>820 そうか。
実は320→128→WAV→192→320だぞ?
…と言う釣りかも知れないので、後出して俺もそう思ってたとか言わない方が良いナリよ?
尚、1〜3はそれぞれ
1:wav/320/192/192/wav/320/wav/192/320/320
2:192/wav/192/320/320/192/320/192/wav/320
3:320/128/wav/192/320/128/wav/320/128/320
以上が正解。
再生回数が増えてるな…
そういう性格だから反感買うんだろ
最初に出した問題といい今回の一件はどう考えてもお前のが印象が悪い
聞こえる連中は聞こえるって言ってんだからほっとけよ
印象が悪いとか横からゴチャゴチャ言ってるの、お前と
>>795だけじゃん
当事者同士は普通にレスし合ってるんだからお前こそ黙ってろよ
>>826 んじゃお前も黙ってれば?
俺は最初の時点でほっとけって言ってんの
俺は言いたい事言うけどお前らは黙れとか_
聞き分けられない耳が悪いんじゃなくて
自分の頭が悪いんだとそろそろ気付けよ
>821
これって128と192は違いが分かって
320とWAVは分からないとも言えるってことかな?
聞き分けられる境界が256付近だったってのが答えか
俺が普段聞く音楽を今の環境と耳で聞いたら
256以上は聞き比べるのが困難なことが分かったから
今後は256で圧縮することにする。
今回のテストを、自分で好きな曲入れると、自動圧縮
ランダム再生して、答え合わせしてくれるフリーソフト
とか誰か作ってもらえんかな。
>>830 320になんでしないかな
大差ないだろ容量的に
320でいいよね
しかし前にも言ったが時代は可逆だ。ちょっと嵩張るが。
わかった。俺は素直で流されやすいから
320とロスレス併用にするw
聞き分けられないんだから256以上なら
どれでも良かったりするけど。
自慰X-100NG音だけ聞いてみたい。そんなに凄いのか?
835 :
不明なデバイスさん:2012/03/25(日) 23:58:31.20 ID:WVEQScKt
楽天のオクで100HDを1万1000円で落とせた。
使用2ヶ月未満らしいから凄く得した気分。
sage忘れてしまいました 失礼
>>832 可逆ってどうすれば良いの?
EACとfoobar使ってるんだが
EACならFLACで可逆圧縮できるんじゃなかったっけ?
839 :
802:2012/03/26(月) 10:29:55.77 ID:xNp+vwHd
>>822 テスト音源3を解答した者です。音源5つしかなかったのだけど後半の5つは何だろう?
ところで結局解答したのは2名だけのようなんだが、あれだけ聞き分け可能と騒いでいた人達はどこへ?
ちなみに、聞き分け出来るだろって散々煽り倒してたのは自分じゃないよ
自分はxrecode IIっていうの使ってる
色んな圧縮できるから便利 品質は知らないけど。
あ、スマン。今見返したら128と192は逆だ。
wavと320は合ってる。
4 wav 192 320 128 wav
おぉすまぬ
正直な感想を言わせて貰えば、WAVはなんとなく分かる…ような気がした
中央3パターンが圧縮してあると感じたんだ
で、後はそれぞれの圧縮率を聞き取ろうとしたんだけどいまいち分かりにくかったよ
でも2つ目は絶対に128kだ!って思ってたから、そこ間違ってたのが一番ショックかもしれない
最近ニュータイプ増えたな
>>843 俺個人は320/wavだけでランダムシャッフルして聴いてると
どんどん訳が分からなくなって来るけどね。
128kは金物の打撃音以外だと余り劣化が目立たないから
鳴らす音によっては音が楽器自体の持ってるノイズが削がれて
音色が丸くなって逆に良い音に感じたりもする。
多分そのせいで192kの方を128kと感じたんでないかな?
加工が少ない音(アコースティック楽器サンプル)だと
データ量が多ければ結果的にノイズも増えるから。
ハイハットやクラッシュなんかの場合だと224k未満は立ち上がりと減衰が
スカスカになるから、一発叩いただけの音でもハッキリ分かる筈。
(むしろMIXして音を作っていくとどんどん上分かり難くなる)
まあともかく、802は音楽業界の平均的人間よりはかなり感度の良い耳を持ってると思うよ。
>>845 320に変換する時のパラメータを教えてクレヨン
どうしてる?
>>845 便利屋紛いのレコーディングエンジニアだったりする
スレに沿った話をすれば、100HDは値段なりだけどひとつの着地点だと思ってるよ
あんまり沼に入りすぎても音楽を楽しむ本来の意味から離れかねないし
サブウーファーを追加するくらいなら、ヘッドホンに移行した方がいいと思うよ
ちょっと進んでコンパクトなデジアン+パッシブかね
500HD行くくらいならZENSOR1を選んで欲しいかな
あれは本気でオススメ
100HDや500HDでわかるわけないとバカにして正直すまんかった
色んな人がいるもんだな
ZENSOR1はレビュー無双だな
俺もオンキョーアクティブは100HDまでが賢明かと思う
デジアン+ZENSOR1をPC用でつかってるけど
これをPC用にするならある程度の距離で音量あげられる環境向きかな
低音が控えめでバランスが良く、でかい音で本領発揮する。
近距離小音量ならVH7(古いけど)みたいなドンシャリが綺麗に聞こえるかもしれん。
距離を置けないからZENSOR1のバスレフに詰め物してるわ
低音が響きすぎていたけどこれで良い感じになった
>>846 cbr *** q0
特に変わった設定は使ってないよ。
>>847 録音屋さんか。なる。
その意見には大体同意するけど、とりあえず100HDを買っておいて
後から「全般的な音には不満が無いけど時には迫力も欲しい」的需要が発生した場合は
後付けサブウーファーを買うのもまあ悪くは無いんじゃないかな?
最初から目標が定まってて欲しい音が決まってるならパッシヴにするのが
良いだろうけど、後から欲しい物が変化して来る事もあるしね。
あんまり不釣り合いに高いS/Wを買うぐらいなら
もっとデカイ箱のフロントスピーカーを買っとけ、とは思うけど。
ONKYO製品で言うとD-77やD-309辺り。
>>848 予め「320とwavのどっちかですよ」と明言しておけば全く100%の不可能って訳じゃないからね。
大多数の環境+大多数の人では分からないってだけで。
俺だって普段使ってる再生環境+スピーカーじゃ聴き分けられんし
ヘッドホン使っても正答率8割程度が精々だな。
>>852 いやいやそれでもすげぇって
フォステクスのGX100でもさっぱりだったよ
どうやら俺はオーディオにお金をかけたらいけない人種らしい
>>853 こだわりたいかそうでないかが問題であって
区別がつくかどうかなど全く問題ではない
100HDの評判はどうなんだろ?って思ってスレ開いたらわけわかんなくなったぞw
ゲームやったり映画見たり、ジャズ〜トランスまで聴くってなると素直に100HD買って
低音で不満が出たらSW買うぐらいの気楽さで問題ないの?
オーディオなんて自己満足の世界だしな
320とwavが聞き分けられる or られないは割とどうでもいい
聞き分けられなくても自分が満足しているなら金をかけた意味はある
必死に「音」を聴くよりも音楽を楽しんだ方がいいぜよ
100HDは低音が弱いが、アクティブスピーカーとしては最高峰。500HD買うくらいならアンプ等を買って本格的に始めたほうが良い
100HD+SWにするくらいなら音のつながりが悪くなるし中音が凹むし金銭的にもあれだからアンp(ry
でも高音は綺麗だよね オーディオの音をしっかりだしているよね
結論
低音が弱いという弱点や金額を踏まえた上で、聴くジャンルを考えて100HD単体かちゃんとしたシステムを構築するか選択するのがベスト
PCの机でメインスピーカーを大きくするとセッティングに困る場合もあると思う
D90→VH7→685と大きくしていったけど、
今の685は振動が机に伝わってしまって困ってる
これくらいのサイズになると机→コーリアンボード→インシュ→685の簡易な設置じゃダメで
専用のスタンドで楽しむ物なのかなと思った
500HDやZENSOR1で、ちょっと良いサブウーファーを追加でも良かったかも
低音欲しい時だけサブウーファーの電源入れればいいし
>>847 コンパクトなデジアンで良いのありますか?
オススメを教えてください
GX-170HDまだかよ
>>858 500HDを聞いた事あっていってるならいいけど
685の扱いに困ったならVH7に戻ったほうが絶対いい
>>856 音を聞きわける為にオーディオ買うのは本末転倒だよ。
自分の好みの音で鳴らす為に機器を買うのが大事。
リスニングで「正確な音」なんて、はっきり言ってどうでも良い。
ま、分かる分からないはともかくソースは正確に越したことは無いだろう
DAPじゃなきゃ可逆圧縮にしときゃ間違いないんだから
その先の出力段はそれぞれの好きなようにすればいいさ
100HDを買って、一応、エージングは済んだつもりだったんだが、
e-onkyo musicの存在を知って、24bit/96kHzの曲でエージングをやり直した。
なんか、CDからリッピングした曲でも、違うようになった気がする。
音がしなやかっていうか柔らかいっていうか、良い感じになって来た。
それがプラシーボってやつだよ
プラシーボっていう効果があったんならいいんじゃねっていう。
良い酒を買って来たり部屋を掃除すると更に良い効果が得られるぞ
俺はスピーカーに向かって毎日
「今日もよろしくおねがいします」って言っているから音いいぞ
うむ
ただ物が雑然としてる状態から整理するとホントに音に影響出ちゃうからなw
サンプリング周波数96kHzだと、CDの限界より高い周波数の音が
入ってる可能性あるんじゃないのか。そのへんで、エージングに
よって物理的な変化があっても不思議じゃないだろ。
エージングとかケーブルとかは持論展開しないほうがいいぞ
ボリュームを上げてみろ!
これで本領を発揮するはずだぞ
100HDはボリュームツマミを贅沢に捻るに限る
セコく音量を絞ると音までショボくなる
WAVIOは音量が大きくなるほど、音質が上がるね
ある程度までだけどな
それ超えると低音にエッジが耐えられなくなってくる
あと高音が悪い意味で軽くなってくる
876 :
不明なデバイスさん:2012/03/30(金) 00:05:42.87 ID:UZWcV6Lr
だいたいのスピーカーは音量上げた方が音質良いだろ
100HDにSWのW3000をプラスしたがイマイチだと思っていた
試しにボリュームを大胆に上げると地響きのような低音がフスマを揺らした・・・
パワードとSWの組み合わせはボリューム大で正解のようです
パワードは小音量で聞きやすいように作られてるんだけどね
迫力だけ欲しいならSWで地響きのするような音楽しめばいいけど
それが正解とか断言されてもケーバイケースとしか、しかもマイノリティだろう
ケースバイケース
ギヴツーテーク
881 :
不明なデバイスさん:2012/03/30(金) 23:21:17.47 ID:CejgUrT4
>>873 それは言える。家電量販店でデカイ音で鳴らしてみたけど
かなり良い感じだったな。家では夜しか聞けないので無理だけど
ドンシャリに慣れてる耳なのかな
883 :
不明なデバイスさん:2012/03/31(土) 00:35:18.77 ID:rhklwAsO
884 :
不明なデバイスさん:2012/03/31(土) 01:19:29.03 ID:rhklwAsO
このクラスのスピーカーならある程度音量を上げたほうが音が良いのが普通だろう
小音量でよい音を実現するなら一本5万以上のパッシブクラスでないと無理
885 :
不明なデバイスさん:2012/03/31(土) 04:54:00.60 ID:db98Ap/h
その1本5万だって音が大きい方が音質良い
アンプのボリュームってやつがそういう構造だし
生演奏の音量も大きいんだから当たり前なんだけど
100HDのツマミの位置を9時の位置で使っています
実力を発揮させるにはこの程度で問題無いでしょうか?
更にツマミをひねって10時半や12時にした方が高音質で楽しめますか?
このスレ推奨のツマミ位置があれば教えてください
自分の環境ではツマミ10時半で「何聞いてんの?」と家族が集ってきます
>>886 ギャングエラーが出ないギリギリのところに合わせて、音量調整はプレイヤー側でするのがいい
>>887 主にPS3を接続しているのですが
PS3の音量を真ん中で固定して100HDの方でボリュームを調整していました
これからは100HDのボリュームをギャングエラーが出ない程度にして
PS3で音量調整してみます
ありがとうございました
889 :
不明なデバイスさん:2012/03/31(土) 11:04:35.79 ID:0cPc+Z5O
パワードのツマミを頻繁に捻るのは素人、玄人はパワード側は控えめで固定し音量調整はプレイヤー側でするのが定番
理想としては一本5万以上のパッシブクラスとデジアンを揃えたいところだがな
890 :
不明なデバイスさん:2012/03/31(土) 11:14:01.72 ID:rhklwAsO
そういえば音量リモコンほしいね
100や500クラスならついててもいいと思う(その為に1500円位値段アップしてもって意味)
ソースに近いほうで音量調整すると音源のダイナミクス見たいなのが無くなりそうで
プレーヤーやサウンドカード側はクリップしない程度まで上げてるけど、間違ってるって事?
>>874 どれくらいまで音量を上げれば最高の音質になりますか?真上(12時の方向)まで音量を上げてもまだ余裕でしょうか?
音量を上げる為にアンプのゲインを上げるのであって、
アンプのゲインを上げる為に音量を削るのはまるで逆だぞ?
ギターアンプじゃねーんだから。
送り側が+4dBだったりしたらそりゃボリューム落とさないとだが、
んな機材使ってねーだろどうせ。
894 :
不明なデバイスさん:2012/03/31(土) 14:10:00.97 ID:AgMcmyIb
つーか、スピーカー側であんまりボリュームを上げると、今度は
サーノイズが気になるだろ。
>>847 100HD+200Aのコンビと禅の650HDならどっちが良いと思う?
素直にZENSOR1にしとけば良いのだろうか
897 :
不明なデバイスさん:2012/04/02(月) 00:08:10.60 ID:2r7sz79s
>>896 そういう判断じゃなくて、大音量で聞くならヘッドホン
そうじゃなければスピーカーだろ
大音量で聴くならヘッドホンってことはないだろ
大音量で流しても何の問題もない環境の奴だって結構いるだろうし
>>896 夜中にHD650使ってるけど音出せる環境ならスピーカー派かな
HD650買ったらそのうち良いヘッドホンアンプも買いたくなるだろうから
結構な出費になってしまうよ
豊かな音響空間を体感できる100HD+ウーファーの環境に1票を投じたいところだ
>>896 100HDは大音量で聞くと低音にウーハが耐えられなくなってくるし
音のバランスも破綻する。高音もシャリシャリも耳障りになってくる
乱暴な言い方だが、どんどん音量あげていくと
100HDの場合は「低音が五月蝿い」とか「高音がキンつく」とかになって耳の限界を迎える
ZENSOR1の場合は単純に「音がでかすぎる」で限界になる。
ドンシャリはあまり大音量では聞きづらいという俺の勝手な感想。
まあニアフィールドでそんなに音量あげる事もないだろうから予算で決めればいいと思う
100HDはBASS、TREBLEともに9時まで絞れ
>>902 そんな定番チューニングがあるのかよ?知らなんだ・・・
良スレだなここ
俺も100HDポチるわ
バランスはとれるけどすごく安っぽい音になるな
>>905とは別の人だろうけどせめてツイーター外側にしないと音場狭そうだな
おっ、A900じゃん いいの持っているな
にしてもこの置き方はどうなのよ・・・
せめて一番下の段にキーボードとマウスを置いて下から二番目の段の前側にモニター、後ろ側にスピーカーとかの配置もあるだろうに・・・
そもそもなんでキーボード2つあるんだ
>>903 あんまり聞いたことないぞ?
100HDは標準のままでいいと思うけどなあ
100HDに250Aを足してると確かに音に厚みと立体感が出るんだが
何か圧迫される感じがあって苦しかったりするんだよなぁ・・・調整が難しいorz
そこで
250Aを切って初めて100HDだけで聞いてみたんだけど
スゲーさっぱりしてて心地よかった、低い方はあんまり出ないけど、これはこれで良い感じ
標準のままで良いという
>>908の意見に賛成かも
70HD使ってるんですけど、右のスピーカーからサー音って言うかブーンって結構大きな音が鳴り出して、
スピーカーの背面を手で触っただけでその雑音が変化するもんで、どっか漏電してるのかなって思った
んですけど、スピーカー外してしばらく昔つかってたのに付け替えてて、さっき試しに電源いれてみたら
普通に使えるようになってました。
これって単に電源入れっぱで熱持ってただけなんでしょうか?
911 :
不明なデバイスさん:2012/04/06(金) 23:09:05.49 ID:F29EGPCW
>>910 そりゃケーブルの接触が悪かったんじゃないの?
>>910 うちの100HDも何か音楽聴いた後
電源いれっぱにして30分くらい放置してたら
右からジーと小さなノイズが鳴るんだ
なんだろう?
>>912 100HDのBASSとTREBLEのセンタリングはカチッと決まりますか?
それともアナログで連続的に動かせるだけですか?
真ん中に印が付いているようなのですが、実際はどうなのか教えてください。
>>913 BASSもTREBLEも12時でカチッと止まるよ
vaio(vpccaノートパソコン)−zoom,g3-100HDで音楽鳴らしてるんだけど
ブチッと一瞬音が止まるときがあるんだよね。1曲何事もないときもあれば
4,5回あったり回数は不定。
これってノートのノイズってやつかな?ブチッと切れた部分を巻き戻して
再生したら普通に聞こえるしファイルは壊れてないんだよね
vaio上で一時的に他のプログラムなどのせいで負荷が高くなって、
曲データの転送が追いつかなくなってるんじゃないかな。
スレ参考に70HDにウーファー追加してみようと思ったんだけど
250AってFOSTEX CW250Aの事だよな
一万以下のスピーカーに6万以上のウーファー使ってんの?
SW010あたりじゃ幸せな気持ちになれないもんかね?
PS3に100HDを光接続してて
100HDの電源を入れたままでボリュームも絞らない状態で
PS3の電源を入れたり消したりを数回してしまった事があるんだけど
100HDからブチッ!とかそういうノイズが出たことが無かった
ずっと100HDの電源入れっぱなしでも大丈夫なんだろうか?
ひょっとしてデジタル接続は機器の電源入り切り時にノイズが出ないように工夫とかされてる?
100HDの電源を入り切りする時に出るボフッ!ってノイズの方が気になるんだが
あたり前のことだけど電化製品は大抵コンデンサの寿命で壊れるからね
使わないときは電源を切るべき
100HDのボリュームを9時の位置で使ってるんすけど本領発揮できてますか?
もっと捻った方が良いですかね?
中古2万だったので、500HD買ってみた。
小音量でもあんまり音痩せしないね。
枕元でiPad用のスピーカーとして使い始めたけど良い感じ。
PCとPS3を同じスピーカーで使いたくてここに辿り着いたんだけど
D90や100HDでPCはアナログ入力PS3はデジタル入力って可能なんかな?
要するに両方とも線挿したままにして電源入れた方だけ出力されるようにしたいんだけど
こんなことできるんだろうか
>>924 そもそもしっかり環境を整えて聴いてないやつが文句言ってるだけだからな
高中音はかなりのもん
100HDなんだが
ボリュームつまみを12時の位置まで上げると
4畳半のマイルームがクラブに進化した
サブウーファーは250Aを追加済み
今年の夏は熱くなりそうだ
隣の部屋の壁蹴りが聞こえなくなるね
>>925 アナログとデジタルは切り替えスイッチで切り替えるようになってる。
つーか一々ch毎に繋いでるケーブルを引っこ抜かないと使えないアンプなんて聞いた事無い
>>925 仮に1系統でもオーディオセレクター買えば問題ない
粗悪品はノイズの元だけど、PS3と併用する程度ならそこまで拘らんだろうし
932 :
不明なデバイスさん:2012/04/18(水) 18:07:16.44 ID:AVNODMiX
PS3と100HDを光ケーブルで接続して
PS3のアップサンプリング機能を利用する事は可能ですか?
100HDの入力周波数が32、44.1、48、96kHzとなっており88.2kHzが見当たりません
やはり無理なのでしょうか?
なるべく高音質でCD(WAV音源)を聴きたいと思うのですが
PS3の設定としてはミュージック設定で44.1/88.2/176.4 kHzを選びビットマッピングを切りに
サウンド設定で光デジタル出力の44.1kHzと48kHzだけチェックを入れた状態にする
これで良いでしょうか?
PS3のことをここで聞かれてもわかりません。スレチです。
そもそもアップサンプリングしたって高音質化はしないけどな
>>932 サンプリングレートを合わせるだけでOK
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
高音質=ビットパーフェクト(要は元データが劣化しないという意味での高音質だとすればの話ね。)
余計なものを有効にするとデータが加工される。(DACとかの話はPS3と100HDじゃあれなので割愛。)
イコライザとかで高域を上げたりした方が高音質ととらえるような人もいるからあれだけども。
おまえら
>>933を否定するんならちゃんと教えてやりゃいいのに。
やってることが結局、
>>933の肯定でしかないというところが笑えるw
俺が教えてやる。
ミュージック設定は44.1/88.2/176.4 kHzを選べ。
サウンド設定は44.1kHzと48kHzだけチェックを入れればOKだ。
後はCDから取り込んだ非圧縮の音源を楽しめ。
以上だ。
サンプリングレートを合わせるだけでOK
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これが全てだ、よって上記の通りとなる。
100HDでデジタル88.2kHzの入力が可能か試したやついる?スペック見ると無理っぽいんだが
GX-70HDとSWにYST-FSW050使ってるんですが、SE-90PCIを買い足そうかと思ってます
初歩的な質問で申し訳ないんですが、GX-70HDを違うスピーカーに買い換えて
そのスピーカーにSW出力が無い場合、SWは何処に繋げれば良いのでしょう
使っていないSE-90PCIありますよ。
良ければ格安で譲りますが…。
ヤフオクに出そうか、処分に困っていたところでした。
500円でどう?
945 :
不明なデバイスさん:2012/04/22(日) 00:25:53.76 ID:zwUy7sdW
>> 932
なんでおまいPS3でおんがくをきこうとおもっているんだよ?
SACDさいせいならまだしも
946 :
不明なデバイスさん:2012/04/22(日) 20:17:42.07 ID:PKDiUXmr
知らんがな
947 :
942:2012/04/22(日) 21:41:44.11 ID:CqCPPhBJ
Xonar DG にしました
オンボのノイズから解消されて満足
音質もかなり良くなった
こんなにも違うもんなんだな
感動したわ
ココ最近で70or90休めの在庫ほとんど見なかったけど
今日祖父で90の13.200在庫あり久々に見た
クリエイティブのT40から買い替え
届いて開けたら思いた以上に小さかった
音も悪くないし買って良かったわ
売れてるだけのことはあるなぁ
何に買い換えたのか
ああ、言い忘れてたw
D90です
952 :
不明なデバイスさん:2012/04/26(木) 15:17:11.97 ID:ZO8kSvDX
相談なんですが、
MP3プレーヤーとスピーカーR1000TCNで楽しんでたんですが
知り合いのMP3プレーヤー(型番不明)でMP3(128kbps)とFLACの聴き比べをして
MP3(128kbps)とFLACのでかなり差が有る事を実感したんだけど
付属のイヤホンよりもR1000TCNが糞だと判ってしまった
具体的にはR1000TCNではMP3(128kbps)とFLACの差がほんの少ししか感じられなかった
スピーカをGX-100HDに変えたら幸せになれるかな?
まじで、宜しくお願いします
953 :
不明なデバイスさん:2012/04/26(木) 15:22:40.50 ID:ZO8kSvDX
書き忘れました
MP3プレーヤーは知り合いと同じ物を購入するつもりです
宜しくお願いします
エスパーしか回答不可能。
つーか音聴きたいのか音楽聴きたいのかどっちなんだよと。
955 :
不明なデバイスさん:2012/04/26(木) 17:01:40.43 ID:NQqAakuF
>>954 すいません、判りずらかったですか
もちろん、音楽を聴きたいです
宜しくお願いします。
956 :
不明なデバイスさん:2012/04/26(木) 17:34:57.53 ID:vz/qmo/v
大いに楽しめ
100HDにはウーファーを足すと良いだろう
>>713-
>>864 この辺りのレスしっかり読んで自分で決めたらいい
959 :
不明なデバイスさん:2012/04/26(木) 22:47:23.42 ID:l2xKAEn0
GX-100HD買った。ブラウン管の大型テレビ並の音質になった。満足。
それ褒めてんのか?
ブラウン管の大型TV所持するような裕福な家庭に育たなかったもんでよくわからんが
HTX-25HDXを買ったけど、GX-100HDにSWでも良かったな…
ブラウン管で32型って100kg位あるんだよな。
100HD買ってみたんだけど、左スピーカーの音量が右より1割くらい大きいんだけど…
元々こういう傾向なのか個体差なのか
とりあえずOnkyoに聞いてみることにする
念のため聞くけど、windowsやサウンドカードのミキサーでパン確認した?
100HDユーザーだけど、定位感は良いほうだと思うけどねぇ
OS側もサウンドドライバも両方バランスは合わせてる
色々試したよ+−確認とかのイージーミスを疑ったり、配置のせいかと思って左右入れ替えたり
ボリューム位置も最低位置からMAXまで10ヵ所くらいで試してる
当然ソースも複数で試したしヘッドホンでの確認もしてる
なんだけど、パッシブ側を1割落とすと中央に定位するんだよね
で、Onkyoに聞いたらなんて?
メールで問い合わせたから回答待ちだよ
そもそもGWだろうが
そうか
きたらよろしく
明確に左右のバランスが崩れてるなら不良品だろうから、俺ならあれこれ面倒な事しないで買った店に突っ返すけどなぁ。
それともONKYO DIRECTあたりで買ったのかな?
ググったら同じ症状が出てる人がそこそこいたんだよね
俺はたまたまNTT-Xで安売りしてる時に購入して部屋の片隅のセカンド機に繋げて使ってたんだ
今回家人のノートPC用にしようと引っ張り出して試してたら症状に気がついたわけ
初期不良チェックでまともな音だしもしなかった俺が悪いんだけど、一応保証期間内ではあるから問い合わせしているところだ
OS側でバランス取ればいいじゃん
ヘッドホン使う時一々切り替えるのかよ
付属のケーブルよりぶっといの使ってると左の方が大きくなるようなきがした
右SPから左SPへつなぐしょぼい付属ケーブルはそのまま使わないとだめだよん。
>>941 遅レスだけど、100HDでデジタル88.2kHzの入力は可能。
hiFaceの同軸デジタルからの入力で、88.2kHz 24bit や
88.2kHz 16bit を再生できることは確認した。
>>964だけど、テンプレっぽいメールが来たよ
改善方法はないかそれとも仕様なのかって問い合わせたんだけど点検に出してくれってそれだけだった
送料負担してまで治るかどうか分からんもの送るのは馬鹿らしいから処分することにした
979 :
不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 18:33:58.26 ID:npSnbobK
100HDでブルーレイを見てる人に質問です
プレーヤー側の設定はどうしてますか?
980 :
不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 18:35:27.91 ID:npSnbobK
書き忘れました、100HDとプレーヤーを直接つなげる場合でお願いします
そりゃプレイヤー次第だろう
あんたの環境知ってるのあんただけなんだから誰も分からんよ
982 :
不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 18:38:07.89 ID:npSnbobK
>>981 すいませんorz・・・PS3でお願いします
光出力だと仮定して(環境が分からんと言ったのに)
ビデオ設定→BD音声出力フォーマット(光デジタル)をLinearPCMに
サウンド設定でLinearPCM2chの44.1 48 のみチェックを付けて他は外す
PS3のDACの方が性能高そうだが
だからPS3のDAC使った方法書いたんだけど
すまんDDCだな
PCの電源はOFF。100HDの電源入れて
ボリューム最低でもSPに耳近づけると「シャー」ってノイズ出てるのが分かる。
そのままボリュームあげるとノイズも大きくなる。
みんなのもそうなのかな。
988 :
不明なデバイスさん:2012/05/11(金) 20:55:30.33 ID:npSnbobK
>>983 すいまそん、光出力で接続してますorz・・・
これでバッチリ設定して高音質で楽しめそうです^^
ありがとうございました
>>983 PS3のアプサンONにして、サウンド設定で88.2を追加でチェックすれば音質良くなったりする?
ちょっと前のレスに100HDで88.2の入力ができたと報告されてるので気になってる。
みんなはどうしてるのかな。
BDもゲームも48kHzのままだよ
88.2は音楽用
>>990 なるほど、PS3のアプサンは音楽用ってことなんだな。
BD見るならPS3のアプサンはOFFのままで良さそうだね、ありがとう。
>>986 確かに実質只働きとも言えるけど最近ではそれでもいいから使ってくださいというやる気のある学生さん多いよ
テレビでCMやってるような有名企業じゃないけどうちは一応職歴としては立派に通用する会社名だし
公務員なんて温い所よりも後々ずっと評価されるはず
>>983 俺も質問頼む。100HDはPS3と光で接続済み。
PS3のビデオ設定-BD音声出力フォーマット(光デジタル)をLinearPCM、サウンド設定-LinearPCM2chの44.1 48 のみチェック。
ここまで完了してる。
ソフトが
リニアPCM5.1ch
リニアPCMドルビーサラウンド
2つの音声を収録してる場合、どちらを選択すれば良いのかアドバイス欲しい。
今は100HDにSWの250Aを加えて2.1ch環境。