1 :
不明なデバイスさん :
2011/08/22(月) 03:31:00.22 ID:3rSvl8Qv
2 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 11:14:16.49 ID:NCSwQUv1
乙
3 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 16:22:54.00 ID:mhWO5efz
4 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 17:38:16.05 ID:AkeczVpV
5 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 18:02:20.71 ID:lppzh04b
サムスンのS27A950D使ってんだけど 3Dメガネのボタンオンにしても3D立体視にならないときがある たぶん無線だからだと思うけどモニタの電源何回か切って付け直したら 3D立体視になるんだけどそういうのってどっかで確認できるのかな?
6 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 18:36:56.88 ID:0uigf194
TriDefでFF14を3DにしようとしたらGeforceだとどの程度必要? まともに3Dにさせるのは難しいだろうけど機能として快適に動作させるのにどの程度いるか知りたい
7 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 19:24:10.95 ID:RA67DlqW
>>4 確かにかっこいい
勢いで買っちゃいそうだわ
8 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 19:27:49.81 ID:RA67DlqW
>>6 メガネが変更式の場合、モニタからある程度、だいたいジョイパッドのケーブル一杯分くらいは離れる必要があるから、
マウスとキーボードで遊ぶゲームで満足に立体視で楽しむのは難しいんだよね。
特に字が小さいゲームの場合、変更式は縦解像度が半分になることもあって、読めなくなったりする。
FF14ベンチ、HD5970で立体視で、うちでは余裕だよ。
9 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 20:38:11.90 ID:3pA7uxaG
>>6 自分経験ではノーマル計測の40%掛けで考える
大体fpsは2分の1位になっちゃうからなぁ 60fpsで遊びたかったら通常起動で120fps以上は必要
>>8-10 やっぱり難しいよね
FF14自体をする気はないから別にいいんだけどね
HD5970でいけるのか
グラフィック最高峰のFF14を3Dだから最近のでもギリギリかなとか思ってたんだけどなー
とりあえず一番いいのをって考えてGTX590買おうとしてた自分が恥ずかしい・・・
560Tiにするよ
聞いてよかったありがとう
12 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 22:08:07.50 ID:CYqYHeV2
>>6 Tridefは使ってないが3DVisionではだいたい使用メモリが2,3割り増しだから
3Dをやりたいならなるべく大容量タイプをお進める
>>12 それでもGTX590は過多だよね?
少し下のでもできると分かったら7万も出すの馬鹿らしいんだが・・・
>>13 とりあえず560Tiを使ってみれば?
それで性能に不満ならもう1枚同じのを買ってSLIで使うとか。
2枚買っても5万前後でしょ。
>>14 2枚刺しは視野に入れてなかったっていうか完全に忘れてた
それでも590より安いしそうするよ
16 :
不明なデバイスさん :2011/08/23(火) 02:05:56.80 ID:y+DAxlIE
とりあえず、ff14は重いだけで全然グラフィック最高峰の足元にも及ばないのと、 ff14やらないならff14を基準に於いて考えるのは無意味だよ。 やりたいゲームのベンチなり体験版なりで判断したら?
TriDef 3DでDVDを観るにはどうしたらいいの DVD観るにはF4おしてDVDを選択しろとメッセージ出るんだけど読み込み中にエラーが出る PowerDVDではちゃんと再生できるです
>>16 mjk
日本のしか知らないからFF14っていったら普通に最高レベルだと思ってた
グラフィック最高峰って例えばどんなのある?
最初にFF14上げたのは1番だと思ってたからこれさえクリアすればゲームはなんでもできるって考えから
中古で560tiOC買って28mnのが出るまでしのぐよ
>>18 写実性重視でリアリティとか綺麗さとか求めてスペックを気にするなら
BattleField 3 あたりの情報を拾うほうが現実的だと思うし、
ファンタジーで比較したいならスカイリムとか、
今あるベンチでPC組んでしまいたいなら、
俺的には身近なところでバイオ5ベンチなんかのほうが国産でもFF14ベンチより見てて楽しいしいいなとか思うけど。
それでも偏ってる意見だと思う。洋ゲーにいーーーっぱい綺麗なのあるよ。
動画でもググって見てみたらいいよ。
つい先月560Ti Hawk買ったのに 3D化してみたら我慢できないくらいフレームレート落ちたから 結局590買いなおした俺みたいなのもいるよ
24 :
不明なデバイスさん :2011/08/23(火) 10:46:12.02 ID:kkMIx1lb
>>23 結局、それでよくなった。
自分も興味があるからレス頼む
>>8 >メガネが変更式の場合、モニタからある程度、だいたいジョイパッドのケーブル一杯分くらいは離れる必要があるから、
ケーブルの長さがどれくらいかは知らんけど
離れる距離は70cmくらいだろ?
やっぱりTridefでDVD-VIdeoが観られない 音声デコーダーが無いとエラーが出る うちだけなのかな あとRDT233WXを3Dモニターだと認識しない デモもぶれぶれで3Dに見えないし困ったもんだ RDT233WXでTridef3D使えてる人いる?
>>26 動画関係はffdshowをインストールしとけば大抵のフォーマットは見れるようになる
3Dモニタとして認識してくれない場合はTriDef 3D Control Panelを開いてLine Interlacedを選択すればいい
解像度があっていなくて拡大表示にされているとか
>>27 別のソフトでは再生出来てるんだけど違うコーデックが必要なのかな
ffdshowを探していれてみます
>>29 ゲームは何ですか
体験版があれば試してみたいです
>>21 ,22
やばいな
CSOで1時間で酔って次の日まで気持ち悪いままだったトラウマ持ってる俺でもやりたくなったわ
>>20 でもBF3挙げてくれてたんだな見落としてたすまん
>>23 ものすごく気になるんですが
詳細お願い
レースゲームでF1 2010って奴です、いまなら1000円以下でDL出来ると思う 走り回るだけだから英語版で問題ないよ(と思う、英語力にもよる) 3Dはレースゲームに合ってると思うな
コーデックはろいろ入れたけど結局DVD-Video再生できなかった なんでTridefだけ再生できないんだろ ゲームは一応3D化できたけどいくら設定をいじっても2重感が消えなかった プロファイルがないゲームだと難しいのかな
あとPowerDVDの2D-3Dも試したけどビミョーだった ところどころ3Dに見える時があるけど基本2Dだね
36 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/08/23(火) 23:03:01.51 ID:scvGLw0N
| |) ○ |・(ェ)・ ) やっぱ3dvisionの方がいいんだな |⊂/ |-J
>>34 モニターはLG?三菱にすればかなり解消されるよ
>>24 >>32 OSクリーンインストールしなおしたばっかだから
あんまりゲーム入れてないんだが、
とりあえず590(リファ)と560Ti(Hawk)を差し替えて試してみた
FalloutNVのStrip地区で51:30
FalloutNVのGoodSpring周辺で60:45
BFBC2のゲーム開始地点で57:32(AAx16Q),60:40(AAx4)
DragonAge2のゲーム開始地点で60:35
数字は前者が590、後者が560Tiのfps平均。VSyncありなので60上限
ゲーム内のグラフィック設定はBFBC2以外は最高にしてるけど
3DTVPlayなので解像度は1280x720と低い
3DVision用ディスプレイで1920x1080の120Hzを出す場合は
もうちょっと落ちると思う
30fpsまで落ちても平気とか、適宜、画質設定落とすつもりなら
560Tiでも問題ないことはないが、
普段から60fps近くで動くPCゲーに慣れてたら耐えられんかも
>>38 30代はさすがに低すぎるな・・・
560だとちょっと足らなさそうな感じなのかな
個人的には590でもMAXにならないのがあるのも驚きだけど
また迷っちゃうなぁ
3Dメガネって付属されてた奴しか使えないの? 尼とかで売ってる奴代用できないのかな ってか、3Dメガネ故障したら修理に出すしか方法無い?
今は原則メーカー指定品のみ
サイズの割りに割高感が・・裸眼としては順当なのかもしれないが スタンドとかアプリ無しのシンプル単純なライン式3Dモニターにして欲しかったな
偏光3D画面を2Dモードでミラーしても立体に見えるのだろうか
裸眼3Dは縦のインターレースだからダメでしょう。 解像度の違いもあるし。
46 :
不明なデバイスさん :2011/08/25(木) 01:09:47.21 ID:Th9AglZG
pic3D買ったほうがマシな感じだなw
HN274Hbmiiid買ったが、これ手動でサイドバイサイド指定とかはできないのな HDMIの規格内でサイドバイサイドを受ける分にはちゃんと映るんだろうけど DVI接続の画面上にサイドバイサイドの3D映像をフルスクリーンで映して、 手動で3D化ってのは無理ぽい あと3DVisionのエミッターがディスプレイに内蔵されてるけど ディスプレイとの接続はDVIのみで、 従来エミッターと繋いでたUSBケーブルが不要なのは不思議 普段のデスクトップ表示の120Hz出力と、 ゲーム時の3D用120Hz出力を、自動で判別してるみたいだけど どうやってんだろな
49 :
不明なデバイスさん :2011/08/25(木) 12:44:59.05 ID:R6KPUXHf
>>46 そこみた後3D-DVDのラインナップを色々チェックしてたら
「3Dうんこ」ってタイトルがあって大ワラタ
50 :
不明なデバイスさん :2011/08/26(金) 08:11:31.76 ID:IOLYXnki
3Dうんこ
メガネかけるだけで大画面で3Dが楽しめる、って考えるほうが素敵だと思った。
RDT233WX買おうと思うが、2D->3D変換で イリュージョンとかのポリゴンエロで効果あります?
2D->3D変換 と言う書き方からすると本体の機能のことかと思いますが、 それだとあまり期待できないのではないでしょうか。 TriDef や iZ3D ならそれなりに見えるでしょう。
>>52 RDT233wxは、3D以外が高性能。3D目的ならPCの場合3Dビジョン対応の方がいい。
PS3なら、サムソンか3Dテレビの方がいいと思う。まあ、画面サイズとクロストークの
少なさでプロジェクターが一番有利だが…3Dに限って言えば。
RDT233WX-3D(BK)を買ったので、今更だろうけど自分もレビューしてみる。購入検討してる人の参考になれば… ◎ 横線は正直ちょっと気になる。設置当初は全然見えなかったけど、2〜3日使ったら確実に見えるようになった。 角度より距離が関係していて、自分の場合は実測40〜80cmの距離で見ると横線が見える。 40cmより近いと表面の粒々のほうが目立って横線はどうでもよくなる。80cmより離れると横線が細過ぎて、まず見えなくなる。 ◎ PinPは便利。今もPinPでTV見ながらコレ書いてる。でもデスクトップの一部が隠れるのでちょっと不便に感じる時も。 ◎ リモコンは便利だけど、三菱製TVのリモコンと信号が違うようで、他のリモコンからは操作できなかった。 ◎ 端子毎にPC用設定、動画用(TV風)設定など別々に指定できるので、HDDレコーダとHDMI接続してTV代わりにも使ってる。HDMIにするとフツーにTVっぽい画作り。 ◎ 2D→3D変換は役立たず。画面全体が少し奥に引っ込むように見えるだけ。TriDefかiZ3Dがたしかに必須かも。 ◎ 3DVisionが一応使えるかも? 実験気分で、1920x1080のZM-M220Wに見せかけたら、なんかそれらしく…動いてるような…気がする… 技術的に対応可能なことは分かったので、後はNVIDIAが正式対応してくれれば…各ユーザにライセンスキーを売りつける形でサポートしてくれ! と言いたい ◎ エロゲーは、3Dカスタム少女が3DVision、TriDef、iZ3Dで立体視できた。いたずら極悪は3DVisionだけ。レイプレイは全滅?(iZ3Dを試すの忘れた) ◎ 立体視時は縦解像度が半分になるので文字が読めない。でも実写映像などを立体視する分には気にならない。 ◎ YoutubeとBSデジタルの3D番組は、立体には見えるけどなんか今一つ。Shade 3D Browser が一番飛び出た。NVIDIAサイトで公開されてる3D動画もなかなか。
で、TriDefかiZ3Dを買いたいんだけど、英語が分からないので不安が…
ここはぜひ、西川善司さんか、藤山哲人さんあたりに、
「TriDef & iZ3D はこうやって買え!(2011年夏版)」
的記事をどこかで書いていただけないものかと…
西川さんは、最近ちょっと偏光方式を推しているので、ついでに記事を書く義務がある!と思う
藤山さんは、こんなメガネ作るより買い方をレポートするほうが先ですよ!と思う
http://ascii.jp/elem/000/000/546/546564/index-4.html つか本来なら三菱が、そういうレポート記事を広告記事の一種として書いてもらうよう動くべき
本当ならLGと同様、何かしらその手のソフトをつけて売らないといけない製品なのに…>RDT233WX-3D
単体で売るなんて、何考えてんだ…
ソフト添付の契約を結ぶのが社内の事情で難しいなら、
せめて広告・宣伝の枠内で、その手のソフトの導入ハードルが下がるよう少しは工夫を…
せっかく面白いハードウェアを作ったんだから、そういったソフト面も、ちょっと頑張らないと
>>56 TriDefは結構前から日本語化されてる
iZ3Dはβ版が部分的に日本語化されてるから次のバージョン辺りで対応しそうな感じだな
購入段取りがということでは
>>56 西川は偏光式推してる割に、メガネごとの軸角度の違いがあるのに気づかず、
使いまわしできるとか書いてて、ほんとにまともにレビューしてるのか怪しいわ
いちおう立体には映っても色がおかしくなるのに
>>55 一瞬三菱のモニタで3DVision対応のが出たのかと狂喜乱舞しちまった。
低いリフレッシュレートで無理やりってことですよね・・・。
なんでRDT233WX-Zを3DVision対応できるようにしてくれないんだ三菱さんよう・・・。
120HzでIPSなんてもう夢ではあったけど・・・。
>>61 IPSパネルって、輝度があまり出ないからアクティブシャッターは難しいと思う。
3Dならアクティブシャッターやで AVの潮ふきとかすげーよw
うんこが手前に飛び出してくるんだろうな
26ZP2買おうと思ってたんだが3D変換機能が無いんだな。。。 三菱の3Dにした方がいいのか
三菱の最近安くなってきたよな。
>>65 つーか、3D目的なら偏光式はやめとけよw
アクティブシャッターの見たら、偏光式なんてゴミすぎるわ
う〜ん アクティブシャッターも偏光も、 左右の情報の差で立体に見せるというのは同じだから、立体感は差が無いはずなんだけどねー むしろアクティブシャッターのほうが、左右の目を交互に閉じるような不自然さがでちゃうと思うんだけど… 偏光の立体感が劣っているように感じるのは、左右の視力が著しく違う人なんじゃないかなー
安いモニタ2台買って、それぞれ左右の画像写して交差式で遊ぶっつうのは無理かね
俺は視聴姿勢制約の差でシャッター押し シャッター姿勢ラクチン杉
>>68 立体感じゃなくて、偏光式は解像度落ちすぎなんだよ
意外と縞は見えない、なんて言われてるけど
アクティブシャッターの3Dと見比べると見るに耐えないレベル
斜め線はギザギザだわ、小さい文字は読めないわ、で
よくこんなんを推す気になるわ
やっぱり偏光式は避けるのが無難か…
環境や用途の違いもあるんで絶対な鉄板方式はないんだけどね
75 :
不明なデバイスさん :2011/08/29(月) 14:48:35.79 ID:k5p7JkGY
三菱のWX-3D買ったけど 映画とか字幕がないのは十分 ゲームで時々文字が出るのは少し見にくいかな 解像度半減は正直よくわからんよ
MMOとか文字情報主体のゲームは偏光方式じゃ無理そうだな
>>67 PS3で3Dゲームするには26ZP2がイイらしいじゃん( ´・ω・)
それに自分の部屋には27インチくらいがちょうどイイだよね( ´・ω・)
三菱か年末のソニーのモニターか26ZP2か迷うぉ(;^ω^)
サムソンの2D→3Dだけど 綺麗な壁紙とか風景見てるだけで結構楽しいもんだね
SCEの奴いつ出るのおおーーーーーーーーーー??
三菱のって、もう35000円台まで下がってるのか…
偏光式はゴミですから
3Dは重視しないから買っちゃおかなー さて、どのショップにするかなと
>>81 298000までは行くだろうな、俺は4万切った時点で買い時と思って買ったけど
ここでツッコミするのは野暮だろうか
どの話題でもTVゲームが絡むと変な人が出てくる
ゲーム脳とか根拠のないトンデモ理論を笑ってたけど ゲハとかニュー速の異常な奴ら見てると ゲームばっかりやってるとバカになるってのは間違ってない気がするなw まあバカだからゲームしかやることがない、って順序かもしれんが
偏光式の最大の欠点は3D時に文字が見えにくくなること 文字だけは脳の処理回路が違うんだぜ
偏光式はRTSとかMMOとか文字映すPCゲームはダメってことか。 nVidiaなんて糞グラボは使いたくないし、諦めるしかないか。
別にラデとかにこだわらなくてもいいんじゃね? 画質云々の話はぶっちゃけアナログ時代の話だし、 ベンチのスコアじゃなくゲーム用途などだったらnVidiaの方がいいし。
シャッター式が使いたいからnvidiaを選ぶわけなんだが、そこまで嫌いなら別にいいんでね? 俺も朝鮮モニターなんか使いたくもないし
途中送信してもうた 俺も朝鮮モニターなんか使いたくもないし気持ちはわかるw
文字も大きくて固定・長時間表示なら慣れるかもしれない 表示の時間が短かったり、場所が変わったりスクロールするとワケワカメ 偏光式で3D映画を字幕で見るのは罰ゲームなんだぜ 文字が浮きだしてきて面白くはあるんだが
>>61 低いリフレッシュレート…?
あのー、偏光方式も、60FPSで表示ができてますけど…
アクティブシャッター方式と比べても、立体映像のフレーム数・動きの滑らかさは、全く同じですよ?
アクティブシャッター方式は、1920x1080・60FPS x 左右2画面分を、120FPSで、左右左右の順に切り替えて表示してる。
偏光方式は、1920x540・60FPS x 左右2画面分を、60FPSで、左右同時に表示してる。
つまりどっちも、結局は60FPSの立体映像ですよ。 だから、リフレッシュレート云々でしょんぼりする理由がわからないのですが…
もちろん偏光方式は、縦解像度半分、1920x1080じゃなくて1920x540の立体映像になるのがデメリットですけど
もしかして、フルHDで60FPSの立体映像が得られないことを嘆いての、「低いリフレッシュレート」云々なのかな…?
120〜240FPSディスプレイも、結局は60FPS立体映像をどうやって実現するか、「工夫の一つに過ぎない」ので…
西川氏がどっかで書いてたけど、リフレッシュレート云々より4K2K解像度のパネル開発に期待・そっちのほうが得るものが多いように自分は思えます
そこまで細かくなれば、たぶん偏光方式の横線も見えなくなるはず。…偏光フィルタをそこまで細く作れるのか、という問題もありそうだけど
>>87 3dモニターをゲーム以外に使うの?他に使い道がないとおもうけど。
まさか、23インチで映画みるの?
三菱の値上がりしてるーポチる寸前で値上がりするなよ はぁ、LGにしようかな…
ゲームはもちろん、写真や動画も見てるけどなあ 立体写真を撮れるデジカメも興味が湧いてきた 一番興味があるのは、3DAVだなあ これはさすがに茶の間の大画面TVで見るわけにはいかぬ ぜひ見てみたい気もするが、家族の前で見るわけには 個室に設置した小さいディスプレイは、こういう時こそ光り輝く 我等エロエロ聖人に慈悲を与えてくれる存在也
S27A950Dみたいに3DVision非対応のディスプレイの場合は RADEONの方がTriDefに適してるんだろうか? acer H5360(3DVision対応プロジェクター)も持ってるから 今GeForceGTX580とRADEON HD6970で迷い中。 (RADEONの方が5000円程度安い) まぁ最新ゲームを3Dにして遊ぶのは厳しいんだろうけど。
>>95 IMAX3Dシリーズとかスカパーの3D専門チャンネルを見るとか…。
映画はコストもアレだしあんまりネイティブ3Dの作品は出そうもないな。
疑似3Dのはけっこう出てるけど。
やっぱゲームメインだな。
でもそのゲームも対応ソフトはまだまだ少数派だが。
>>61 自分もRDT233WX-Zが発表されたときは3DVision対応を期待したけど…
三菱は完全に3DVisionを見捨ててる・アウトオブ眼中だろう…
三菱に限らず、LGもサムスンも同じ
S23A950D?なんか、アクティブシャッター方式だからどう考えても3DVison向きなのに、あえて独自方式で売り出してきた
NVIDIAと契約したって旨味が無い・足枷にしかならないと、全ディスプレイメーカが思ってる証拠
IntelやAMDがGPU内蔵CPUを推してる流れが間違いなく来てるのに、パワフルな外部GPUを搭載しないと立体視できない3DVisonなんか、常識的に考えて付き合ってらんねえでしょ。今からライセンス契約なんて金をドブに捨てるようなもん
だから、三菱、LG、サムスン等、主要なディスプレイメーカは、今後も3DVisionをガン無視するはず。PC業界にとって3DVisonはもう黒歴史だよ
…こんな状況で、ライセンス契約してないからサポートしない、とか呑気に言ってるNVIDIAは滑稽過ぎる。経営陣は馬鹿の集まり
TriDefみたいに、3DVisionのソフトウェア技術を単体でユーザに売りつけるか、
NVIDIA製GPU上で3DVisonの全機能を無償で使えるようにして、GPUを売り込むための強力なアピール材料にしたほうがいい
技術的には対応できるのに企業の政治的理由で対応しない、なんてやってられる状況じゃなくなったことに気付いてほしいよ…>NVIDIA
102 :
不明なデバイスさん :2011/08/31(水) 09:07:11.86 ID:9qlQhRLP
>>101 同意するよ。SLIもPhysXも全て独占しているかれね。
ただ、SLIに関してはIntelもAMDにも対応したから今後、フリーになるかもね
IFA2011マダー
104 :
不明なデバイスさん :2011/08/31(水) 09:50:52.59 ID:LDKczWUa
三菱の3Dモニタ買ったけど スカパーHDの3Dchで今度、好きなバンドの3Dライブ放送されるの知って歓喜中
Dirt3とかスーパーストリートファイター4AEとか3DVision対応ゲームやってみな とにかく感動するから
黒歴史だろうがなんだろうが 現状1920x1080x60pで3D映像映せるのは3DVisionだけだし、 3Dゲーで最高の環境を作るなら他に選択肢はない 映画ならHDMIの1920x1080x24pでもいいけどね
DLP-LINKも合流してクレヨン
まぁ立体視でゲームやっても 映像の奥行きが操作に影響するのはレースゲームくらいで 他は立体的に見えることが面白いという程度なんですけどね…
>>108 販売するまでに賛同メーカーもまだまだ増えそうたよね
しかしこれで偏光式買った人は将来性ないから買い直し確定かな
>>106 120Hz出せるシャッター式の液晶ならTridefでも1920x1080x60pは可能だぞ
まぁ、概3DVisionの方が良い感じだけど細かい設定が利くので
ゲームによってはTridefの方が良い感じになったりする
114 :
不明なデバイスさん :2011/08/31(水) 13:13:35.01 ID:BXmRh4nf
720pかあ。でもHMDとしてはこのスペックで6万って破格だな
うん、その値段でその解像度はがんばったで賞 レンズ位置調節は眼鏡不要の為なのか別なのかがよくわからんちん HMDで有機EL自体は特別な訳でもなく
有機ELはものすごい焼き付くよ。一番酷かったのはサムスンのスマホとか一ヶ月で完璧に焼き付いてた。
>>116 左右に動いてるみたいだし、普通に考えて目の幅を調整するためだよね
記事では視力に合わせてって書いてるけど
SCEのモニタが出たらどれ買うか考える
HMDにおいて有機EL・720p・14bit表示で初値6万は頑張り過ぎだろ
コンセプトモデルの時も10万いかないって聞いてホントかよって思ってたけど
>>117 そりゃスマホやPCのUIは固定表示ばかりだもの
>>118 あーなんとなく分かった、ウチのZ800にも単眼ごとの位置調整機能あったわ
SONYのHMDめちゃ安だなー 10万円でも安いって言われてたのに
750インチを20mの距離って37インチテレビを1mの距離で見るのと変わらんよね このスペックで6万が安いことはよく分かるけど テレビやモニタが価格破壊したせいでやっぱり高く感じるな というか最大のライバルは4倍速24インチ499ドルの自社製品じゃね
124 :
不明なデバイスさん :2011/08/31(水) 15:27:37.95 ID:BXmRh4nf
HMDを使った事が無い人はそう思うだろうけど、単純な画面サイズで推し量ったらダメだよ スクリーンの周りに何も邪魔するモノが無いから、映像にどっぷり集中出来るし それにELの応答速度も十分な魅力かと。4倍速液晶ですらELの前では霞むしね
125 :
不明なデバイスさん :2011/08/31(水) 15:28:50.18 ID:qJbKP92L
焼き付くからなぁ
126 :
不明なデバイスさん :2011/08/31(水) 15:37:10.77 ID:BXmRh4nf
LGの偏光23インチ使ってきたけど、対応ゲームが遅かったり無かったりするのがダメだね。 普通に3Dムービーとか見るだけならいいんだけど・・・。3DVISION買わなきゃダメっぽい。
グラストロン3Dすげー!ぜったい買う!って思ったけど、 考えてみたらこれはPCには使えないのか。
>>124 没入感はこの製品では周辺視野塗りつぶすことで特に強調されてるみたいね
そう言われると欲しくなるけどゲーム利用は焼き付き怖いな
>>127 TriDefで動かなくて3DVisionで動くものってnPro利用ネトゲ以外だとTestDrive2とかごく一部じゃね?
そもそもMMORPGはオーバーレイテキスト大杉で3Dにあんまり向いてない
パフォーマンス的にも3DVisionのメリットって微々たるものだし、いざとなればZM-220Wに誤認識させて3DVisionを使う裏技もある
>>128 TriDef or iZ3DとHDMI1.4出力対応GPU有れば出来るんじゃない?
モニタじゃないしnVidia 3D Playも対応する可能性ありそう
720PだからHDMIのフルHDfps制限問題も無いし
>>129 そっかサンクス。
できるんだったら買いだな。
バーチャルヘッドホンにモニタとのスイッチもできる。
720pもあれば解像度的には十分だし。
いい時代だー。
>>132 LG IPSで値段が高くなったら買わないんじゃないか?
LGの求められてるのは価格、性能じゃないだろうに
アクティブシャッター式のモニタを使っている人に質問させてください。 注文していたHN274Hbmiiidがさっき届いて、さっそく視聴してます。 ですが、ビデオでは特に感じないのですがゲーム(GT5)をやると、 雲などの白地+電柱の黒など、コントラストの激しい部分で残像感が出ています。 上記の例では電柱の左右にうっすらと視差分の電柱の影が出て3本に見えるという感じです。 一時停止をしても同じですので、これは単純にモニタの性能が追いついていないということでしょうか。 他社のモニタではそういうシーンでも残像感が出ないのかどうか知りたいです。 できれば機種名も教えていただけると助かります。
>>129 う〜ん・・・フライトシムとか、それ以外だと例えばDirt3とかも、まだちゃんとTriDef対応してなくって
ちょっと涙目だったりするんです。
FlightSimulatorXなんかも、対応しているように見えるけれど、実際はいろいろ制約があったりで・・・、
3DVisionだと、そこらへんがクリアされてるかなっ?と思ったのです。
>>135 120Hz液晶とアクティブシャッター方式の組み合わせだと液晶の書き換えの関係でどうしてもそうなる
詳しくはググって貰うとして3DTVには240Hz液晶が必要と言われる理由はコレ
3DTV以外で知ってる範囲内だと今度発売されるソニーのPS3用3Dディスプレイは240Hz液晶だけどこれは3D Visionには対応してないはず
ちなみにパナの3DTVは120Hzだがプラズマなのでこの問題が発生しない
>>135 どうしても3Dをきれいにみたかったら
プラズマがいいんじゃないか
あと今日発表になったsonyのHMD
もしくはプロジェクター
一番安上がりできれいなのはHMDだろうな
俺はViera注文しちゃったよ
あの残像感にはがまんできなかった
HMDほしいけどこういうのってちょっと経つとすぐ時代遅れみたいになるんだよなー
フルHD版が出たら悲しいけどHDMI仕様上出さないと思うから買うわ。 超楽しみ。
>>138-139 レスありがとう。
今現在ではTV&PC両向けでは存在しないって事ですかね。
あれからいろいろ自分でも調べてみたのですが、
テレビでも4倍速液晶となると32や40インチあたりが最小なんですね。
机がPCとテレビ兼用なので、30超えるときつい。
あとVieraなどのプラズマとかだと消費電力がなかなか刺激的すぎる。
とりあえずこのHN274Hbmiiidでもごく一部の場面でしか
残像感は出ない感じですので、まあいいか。
送料込み5万切ってて27インチ+デジレコ&PCの3D対応ならもう充分充分。
大きさもちょうどいいし。
11月に出るソニーのHMDまでこいつで楽しみたいと思います。
一緒に買った3D対応DVD、飛び出しまくりで笑いまくりましたわw
ここまで臨場感がアップするとは。
ゲームはGT5があまり立体感無かったので、もうすぐ出るワンダに期待。
>>114 なんでそこまでしといてリニアPCMまでなんだよこれ
IFAハジマター!!
4倍速のZED1も今だ気になるよ あれも秋頃予定なんだろ?正確な情報はTGSか?
HMDにはずっと憧れているので SONYからこういうのが出てきてワクワクしてはいるんだが おそらくHMDでは、映像見ながらオナニーできないんだよね? ある意味、目隠しプレイだよね? 清廉潔白なコンテンツを鑑賞する人なら問題無いだろうけど 「おっぱいが飛び出してこその、3D○○」と思ってる俺には…ちょっと…
>>134 でも、偏光でIPSパネルじゃなかったら製品の存在価値が無いので、メーカのラインナップとしては必要だろう
偏光方式は、
・Web巡回、動画再生、CG制作、フォトレタッチなど、2D表示の日常利用に重きを置く
・でもたまには3Dコンテンツも見てみたい
…つまり、なんでもかんでも1台で済ませたいという、貧乏人的要求を満たすための方式。だから、IPSかVAは必須。TNでフォトレタッチとかアホだし
(TNで偏光方式の製品もあるけれど、それは、経済的な意味での、真の貧乏人向け製品かと)
アクティブシャッター方式は、
・普段は、ちゃんとしたIPS/VAディスプレイを別に持っていて、そっちで作業する
・3Dディスプレイは、ゲーム以外に使う予定はない
・部屋は広いから、3Dディスプレイはサブディスプレイとして導入可能
…つまり、金持ち or ゲーム廃人向けの方式じゃないかね
にしても、そのLGの新製品、HDMIついてなさそうだね…いくらなんでも今時どうかと思う…
HMDか。 懐かしいな。 ダイノバイザーでは痛い目にあったっけ。 ごろ寝PC環境の構築にはもってこいだな。 ああ、ちといいかもお〜
151 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/09/01(木) 11:22:53.17 ID:peNalnhl
| |) ○ ソニーのHMDは凄く良さそうだけど |・(ェ)・ ) ヘッドトラッキングに対応してないところが残念だな。 |⊂/ |-J
ソニーのHMDは是非欲しいが、視聴してからだな ヘッドトラッキングとかスマホで簡単に出来るんだから搭載すればよかったのにねぇ
153 :
不明なデバイスさん :2011/09/01(木) 11:43:15.76 ID:ozSAjgWe
そうそう。 ヘッドトラッキングに対応してないヘッドマウントディスプレイは、 画面端に注目するとき、目線でやんなくちゃいけないんだよな。 それの何が悪いって、普段首を振って視界のクリアリングやってる人がこれ使うと、 目線と画面の追いかけっこになってしまう。
・ヘッドトラッキン未対応 ・スピーカー一体型(他のは使えない) ・遅延(不明) まぁこの辺は気になると言えば気になる
そこでTrackIRかFreeTrackでヘッドトラッキングですよ HMDと変な帽子かぶって変態度がかなり上昇するけどw
>>155 ポインタはHMDに直接貼り付けてやるとか。
家庭用の映像機器で、ヘッドトラッキング対応の機器・映像記録媒体なんてあるの? 出力する機器が無いのに、機能を持たせても意味が無いのでは…
有機ELて寿命は短いんだろ? 値段も値段だし人柱のレビュー見てからだな
そんなすぐに逝っちゃうような性能なら発売しないと思うぜ。 焼き付きとかもこういうHMDでデスクトップやウィンドウを 常に同じ位置に表示しっぱなしって事もないだろうし。 だいたい有機ELなんて、もうとっくに実用化されて 携帯とかのディスプレイにも普通に採用されてるような もはや成熟段階にあるブツなんだし。
ちなみに俺は偏光式のD2342Pも持ってるけど、 ベストポジションで見ても、HN274Hよりクロストークは出るよ 偏光式でもクロストークと無縁にはならない どうしても気になるなら最終的にはプラズマTV買うしかないんじゃね
>>142 HN274Hbmiiidで送料込み5万切ってるってどこの店?
有機ELは製品化して売れるレベルに耐久品質達してないのに しびれを切らして無理やり搭載みたいな苦しいお家事情みたいのがあって怖い サムスンが焼きつき一切かまわず有機EL搭載してバンバン売り出してるから 本家自認してるソニーとしても心中穏やかじゃないんだろうな
LG TAKES MONITORS INTO THE THIRD DIMENSION at IFA 2011
http://www.lgnewsroom.com/ifa2011/view.php?product_code=86&product_type=86&post_index=1444 http://www.lgnewsroom.com/ifa2011/list.php?product_type=86 LG DM50D (IFA 2011)
DM50D Personal CINEMA 3D TV
the DM50D can be used without a PC
HDMI connectivity
2D to 3D conversion function
Screen Size: 23W
User Interface: D-sub / HDMI (2) / Component /Scart/USB
3D Player (S/W, PC only for game)
5W X 2 Speaker
(#PCがなくても使える偏向3Dパーソナルテレビ,TriDef でなくても 2D - 3D 変換がある?, HDMI1.4a 対応とか)
LG D237IPS (IFA 2011)
IPS panel
3D, 130/12 viewing angles?
(#入力が書いてないので HDMI の有無は不明)
LG D2000 (IFA 2011)
the D2000 the world’s first glasses-free, parallax barrier 3D monitor to use eye-tracking technology
(#視線追跡,パララックスバリア,メガネフリーの裸眼3Dモニタ)
HN274Hbmiiidの説明にHDMIの帯域幅の問題から1080pだと48fpsって書いてるけど HDMIの帯域幅の問題からってことは120Hz対応非対応関わらずHDMI入力なら全部そうなの? それならPS3とかが60fps対応してる意味ないから違うと思うんだけどなぜこれだけこんな説明書いてあるのか分からん
>>169 1080pでフレームパッキング方式だと24fpsになるのはHDMIの3D
規格がPC業界を考慮してない糞仕様なせい
HDMIの帯域自体は1080pで120fps流せるんだがフォーマットの規格はふざけた事に1080pで60fpsに収まるように規定されてる
なので720pで妥協するか、サイドバイサイドやトップアンドボトム方式を使うか、24fpsで我慢するかというアホな事になってる
HDMIとDisplayPortという似たような規格が出来た解ると思うが
元々家電系とPC系は仲が悪いからな・・・
>>167 ZED1はSCEの製品だからTGSで詳細発表だと思う
秋予定を変えて無いならね
どこのパネルか分かるといいんだが
HMZ-T1ってRADEONでも 3Dになるんだよね。 評判がよければ買っちゃおうかな。
TriDef 3D 4.6キテルー!! 関係するのはプロファイル増くらいカナ...
>>175 画素レベルの拡大写真なら意味あるかな。
サイドバイサイドだとラインバイラインで解像度落ちるのでトップアンドボトム希望。クロストーク見るのに関係ないか。
>>170 帯域的には可能だが規格で制限されてると
糞仕様と言わざるを得ないな・・・
でもまぁPS3やPCから3D使わずに通常使用する分には60fps出るってことだよね
3Dで720pはまだ妥協できるが通常使用で720pなんて馬鹿らしいからな
それが気になって購入に踏みきれなかったからマジthx
179 :
170 :2011/09/03(土) 07:11:11.10 ID:/fAp3j0t
>>178 うん、DVI端子の無いHS244HQ使ってるけど2Dで使う限りは1080pで60Hz出せるのでPCのメインディスプレイとして使う分にはHDMIでも不満は無いよ。欲を言えば120Hzにも対応して欲しかったが。
3Dだと1080pで24fpsになると言ってもFPSみたいに1フレームでも稼ぎたいゲームで無ければVSyncを切っておけばそこまで問題ないかなーというのがオブリやGuild Wars、Kings Bountyなんかを遊んでる俺の感想。この辺はタイトルにも依るんだよね
720pだと50FPS出るのだけど3DTVみたいに補正処理を行うわけでは無いから画面が荒くなってイマイチだと思った。滑らかさははっきり違うのは確かだけどさ
ソニーのHMDは結構期待してるけど現物触ってみないことには何とも
24fpsなんかでよく耐えられるな 俺は45くらい切るともうカクカクに感じてストレス溜まるわ
映画用のギリのフレームレートって事か。 帯域ってプログレッシブでもフルHDで120fpsを転送できるの? できるのなら1.4a規格が通った際にやってそうな気もするが。
>>179 詳しくありがとう
実際やってる人がほとんど問題ないって言うなら問題ないと信じるよー!
それに悲しいけど今2Dシューティングでちょっと処理が重くなればすぐ30fps切る環境でゲームやってるから実際ほとんど気にならなさそうだし・・・
そんなこんなでHN274Hbmiiid買おうと思うんだが付属品に3Dvisionのエミッターはついてる?
公式だとメガネの表記しかないんだがメガネだけしかつけないとも思えないんだけど
>>181 理論上は1.3で帯域が倍になった時点で可能だ
なぜやらないかというと家電系は現状でそこまでのスペックを必要としてないってのと互換性の問題を嫌うから
ああ、互換性か 確かに家庭用の規格なら超重要だ
>>182 エミッターはHN274Hbmiiid本体に内蔵されているので買う必要なし。
ただ外観からはどこに付いてるのかさっぱり分からん。
たぶんフレームの下あたりに隠れてるんだとは思うけど。
3Dグラスもこれのに限ってはnVidia純正のが使われているので、
壊れたり合わなかったりして別メーカーのに買い換えられるなどの汎用性も高い。
下位モデルのは70時間ごとにボタン電池を交換するって事らしいが、ぶっちゃけ苦行すぎる。
>>184 なるほど。
でもソニーのプレステ用のモニタはPS3用と銘打ってたりするから
規格外でできるようになったりしてるんだろうか。
>>186 そもそもPS3に3DゲームをフルHDで120FPSで動かすような性能はない
3Dオンにすると、いろいろ描画省いてなんとか720pの3Dを実現してるレベルだし
ソニーのHMDで「3Dうんこ」のレポ、よろ。 って、11月かぁ。
>>186 > エミッターはHN274Hbmiiid本体に内蔵されているので買う必要なし。
> ただ外観からはどこに付いてるのかさっぱり分からん。
> たぶんフレームの下あたりに隠れてるんだとは思うけど。
デジカメ越しにモニタ見てみ
>>183 pic3dみたいなもんか?
ところでpic3dは本当に発売されるのだろうか。
>>182 シューティングってFPS低下するとスローになるってこと?
フレームスキップとは訳が違うんじゃない?
>>186 なるほど内蔵か
別モニターに変える時また買い直す必要あるのか・・・
買い直す予定ないから別にいいけど何か損した気分になるなー
エミッタにある奥行き調整の機能はモニターの設定にあるってことでいいんだよね?
>>192 確かにそうだわ間違えてたすまん
まぁスロー慣れてるからスキップの方がまだ快適でしょ
>>193 奥行きの設定はモニタやエミッタではない。
モニタに3D演算機能が付いてるわけもないので、
奥行きの設定はPCのグラボドライバなりPS3なり、送出側で行う。
価格については22〜3インチモニタ2〜4万円+エミッタ17000円のを買うより、
27インチ+家電PC両対応+エミッタで5万のこっちの方が遙かに安いと思うので
買い換えのことを考えてもずっとお得では?
そもそもモニタなんてそうそう買い換える物でもないし。
1〜2年後くらいに買い換えるとしてもそのころにはエミッタも
値下がり&中古で出回ってるだろうしね。
>>194 じゃあ3Dvisionキットについてるエミッターの奥行き調整機能はどうなるんだ?
グラボで変えれるならそんな機能つける必要ないと思うんだけど
価格に関してはただの気分の問題
総合的に見たら安いんだろうけどエミッタ使いまわせないってだけで損した気分になっちゃうものよ
>>195 3D Visionの仕組みを考えればすぐ解るけどあれは単なるコントローラーでしかない
実際に処理してるのはグラボ
>>195 右目と左目の「画像を生成」しなければ立体視はできない。
画像を生成するのはどこか?って考えれば自ずと答えは出るっしょ。
エミッターなんて単なる赤外線信号を出すための機械に過ぎないよ。
そもそもIRエミッターという英語の日本語訳自体が赤外線信号送出機だし。
>>価格
そこまで気にするならもう何もいえん。
ほぼ同額を出してPC専用、狭い液晶、エミッタ別売りのを買えばいいじゃん。
個人用だったら有線式3DVisionで十分
>>196 ,197
ただ単に手元でコントロールできた方が便利でしょ
ってことでつけてるだけか
スイッチひとつなくなるだけでもすぐ気になっちゃうから困ったもんだ
「考えたら分かる」って言われりゃそれまでだけど確信得られないとどうしても質問しちゃうんだよね・・・
価格は気にしてるんじゃなくて
気分が〜ってだけで実際に損してるとは思ってないよ
>>199 わざわざエミッタまで手を伸ばさなくても
キーボードショートカットでオンオフできるのでそんなの不要なんだよ。
それどころか奥行きの調整とかも全部キーボードでできる。
>>200 ,201
つけて欲しいって人もいるかもしれないからつけとくよみたいな感じか
要するにただのおまけってことだな!
27のモニターを選んでていろいろと調べて HN274Hbmiiid と S27A950D まで絞り込んだんですが どちらがいいか悩んでます。 2機種の長所とか短所とかメーカーの評判とかも踏まえて教えてください_(._.)_
ZM-M215Wの光沢が気になったから反射防止フィルタ貼ってみたら 白バック映すと全盛期のLGでも有り得ないレベルで虹色に光り輝いてワロタ 推測だけど偏光フィルタに微妙な凹凸があって密着具合が微妙なのかな 試しに3D表示させてみたら案の定、分光がうまくいって無くてスーパーゴースト状態 駄目元の実験だったが想像以上に酷い結果になった 偏光式にフィルタ貼るのは絶対やめようね、ということで
>>203 俺もその二機種で悩んだわ。
俺はゲーマーなのでHN274Hbmiiidにした。
ビデオとかも見るならS27A950Dの方が良さ気。
HN274Hbmiiid(台湾エイサー)
○とにかく安い。(5万)
○HDMIが3系統もあるので、ゲームやデジレコがいろいろ繋がる。
○nVidia純正のUSB充電式3Dグラスなので扱いや買い足しなどが容易。
×モニタ側でサイドバイサイド等の処理などができないので
テレビ放送やPS3などで3Dブルーレイなどを見る際に障害となる場合がある。
S27A950D(韓国サムスン)
○薄型のデザインがいい。
○モニタ側でサイドバイサイド等の処理が可能。
○2D→3D変換機能がある。
×3Dグラスが独自方式のうえ、ボタン電池なので交換が面倒&ランニングコスト高。
充電式グラスは別売りで高価。
206 :
203 :2011/09/04(日) 20:50:10.67 ID:ccRh+EJ5
レスありがとうございます_(._.)_ なるほど・・・ 自分もゲームをやるのですが デザイン的&サイズ的にはS27A950Dかなぁ・・・と でもグレアよりノングレアの方が好み・・・ う〜む・・・・ もう少し考えさせてもらいますね^^;
>>206 HDMI数や価格的な問題がなければサムスンでいいんじゃね?
ノングレアはグレアパネルにノングレアシート貼ればいいんだし。
俺はテレビやビデオに興味がないので、安く付くエイサーにしたけど。
TriDef3Dにあたるのは3DVISIONドライバ+3DTVPLAYじゃないんけ
ということはPCで3Dを利用する場合、 HN274HbmiiidだとnVidiaのグラボ必須、 S27A950DだとTriDefが使えれば何でもOKって感じだろうか。 (オンボードとかだとスペック不足の可能性はあるけど)
3DVISION対応モニターってのはそういうことだす ただしnVidiaグラボ(含むモバイルGPU)全部がOKというわけでもないので注意、最新GPUであってもだ んでCPUだが昔TriDef/IZ3D/3DVISIONで3DMARKの「CPUTEST」をした時に 3DVISIONは3D表示されなかったが、TriDefかIZ3Dのどちらかあるいは両方は3D表示になった 両方かどっちかは覚えてないのでスマソ、尚3Dするとベンチ半分弱が目安ですん TriDefの推奨GPUスペックはDDDのサイトに書いてある・・かな?
TriDef3Dっていうのはソフト的にでステレオグラムを実現してるの? 実際に使っている人がいたら教えて欲しいんだが、 動作に問題とかはない?
ないかと聞かれれば、ある。 ……ときもある。
TridefやiZ3Dは、マルチGPU対応してないのがな 590使ってるけど、マルチGPU無効にしたほうがフレームレート出る始末 で、片肺動作だとFalloutNVの軽いエリアでも45fpsくらいしか出ない 3DVisionなら常時60fps維持できてる
マルチGPUは結局ベンチ大好きの自己満足だろ 対応してないソフトが多いのは事実なんだから 普通に遊びたいならシングルで高クロックの奴には勝てん
普通に遊びたいならそうかもしれんが 3Dみたいな負荷2倍になる状況だと、シングルじゃ足りんよ だいたい今時のメジャーどころのゲームなら ほとんどマルチGPU対応してるだろ 昔はマルチGPU有効無効の差が出ないゲームとかあったけどさ
217 :
不明なデバイスさん :2011/09/05(月) 14:51:06.31 ID:UaDoDCWY
>>216 昔というかマルチ化にするには大変だと聞いたけど
※専門用語でいうタスクの切り替えに時間がかかるためにへたをするとシングルの方が早くなるという現象
>>214 レスありがとう。
マルチ以外での問題はさほどないってことですか?
特に重くなったりだとかがないのなら選択肢としてアリかもしれませんね。
東芝の裸眼3Dに期待できる人なんているの??
>>218 性能面でいえば右目用と左目用の二回計算するので描画負荷は2倍になる。
実際、フレームレートが半分以下になることもある。
また、一部のシェーダーが無効になる場合がある。
(単純にいうとエフェクトがしょぼくなる)
さらに根本的な問題として nProtect などの不正防止を導入しているアプリでは動かないことが多いし、
TriDef だと適応させたいアプリをうまく指定できない場合がある。
有線買った俺涙目、数値からするとTNか・・ しかし一体型ってことは商売になりつつあるのかPC3Dは
>>221 ううむ。
今度出るBF3を3Dで遊びたいと思っていたのですが、
素直にnVidiaVGAx2にしておいた方がいいかな。
サムスンのS23A950Dを買おうかなと思っていたんだけど、
HN274Hbmiiidでやった方がいいか。
>>222 明るい眼鏡というのは魅力的だね。
問題はいつ出るかだが…。
ネイティブ3DVision対応ゲームはTriDefなんか話にならないくらい3D化が凄いからね 2倍明るいメガネには期待したいな
>>225 >ネイティブ3DVision対応ゲーム
どんなゲームがあるの?
こんだけ?これじゃあ普及しないわ 花札やみたいにハードを下げないと難しいかも
>>228 まだ発売されてから年月がたってないからねえ。
発売は2009年春か?
ゲームは開発に何年もかかる物が多いのに、
これだけネイティブの物があるってだけでもスゲー事だわ。
それにあくまでもネイティブってだけで、
アップデートされるなどして普通にネイティブと同様にプレイできる
互換性が高い物はすでに1000を超えてるよ。
そこそこレベルの物も含めれば2000以上か。
>>225 > 3D化が凄い
この言葉の意味についてkwsk
>>229 いやいや、
>>225 > ネイティブ3DVision対応ゲームはTriDefなんか話にならないくらい3D化が凄いからね
これがあったから聞いただけの話で、ネイティブじゃないと話にならないんだろ?
なんだ、ただ重箱の隅をつつきたかっただけか… マジメレにレスして損した。
233 :
170 :2011/09/06(火) 06:48:17.74 ID:Wsw1zAFp
>>223 nVidiaが独自方式で囲い込みを狙ってたけどAMDとIntelが揃ってディスプレイ側に任せる方針を取ったから一体型にせざるを得なくなったのが正しい
話の意味がわかってないで一人で持論をいわれてもねえ
>>225 > ネイティブ3DVision対応ゲームはTriDefなんか話にならないくらい3D化が凄いからね
のネイティブ対応のゲームがほんの20個くらいしかないって事が重要だろ
これだけハードは宣伝して押しててソフトメーカーへの働きかけが全く出来てないに等しいんだから
235 :
不明なデバイスさん :2011/09/06(火) 10:58:07.61 ID:wlKk+EYt
>>234 ネイティブ〜凄いからねという発言が重要だとしても
それが20しかないということに対して何も問題ないだろ
いいからお前はオナニーでもして黙っておけ
見くだしたような発言が不快すぎ
親の程度が知れるわ
どっちもどっちだハゲ 3DVisionスレあるんだからそっちでやれよ
君も落ち着いてね。 こういう手合いには関わり合いにはならないこと。 火病られても困るし。
LGに付属のメガネが充電式だったら買ってやった なぜどいつもこいつもボタン電池式なのか?
そういやサムスンの充電式メガネってもう出たの? 確か前スレで店には案内来てないとか見たような覚えあるけどあれからだいぶ経つぞ まだ出てないから買うの迷ってるって人もいるだろうに
「花札や」てのは任天堂のことだろうけど PCゲーム、それも3D対応のものを家庭用ゲーム機と同じ感覚で語っちゃだめだよ
>>240 アメリカより全然高いなぁ
あっちはメガネ込み+ソフト2本付きで$499なんだよね?
ごめん。勘違いだったw メガネとケーブルは込みなんだね んーーーーーーーーーーーーどうしよう!
メガネはUSBケーブルで充電できるのか!最高じゃん!文句なし(^O^)
どこかでみたTNじゃないとシャッター式は無理ってレスを信じていたのだけど、大丈夫なのね
Amazonで予約始まってるけど定価だから様子見
PS3は当然としてHDMIでサイドバイサイド対応なのね これは買うしか
SCEのって2Dの時も 4倍速で使えるの?
当然使えるんじゃないの?
なら買いだな 24インチで4倍速モニタ
俺はPC用途オンリーだからなあ・・
240Hz駆動ではある 俗に言う4倍速補完機能があるかは不明 ゲーム用モニターだし遅延が大きい補完機能をわざわざ載せるかは怪しい
入力がHDMIなんでコマ補完されてるんじゃないかと推測してる自分は
PC接続でうまく使えるのかね HDMI変換とかだとずれたり、毎回黒枠になったりするとか聞いてるけど
既存の物よりも応答速度が速いって訳でもないし、 DVIがないからPCでは1080p2Dの120Hz表示も無理? 価格も高めだし、PCとの親和性は低そうだから、 PS3オンリーゲーマーではない俺にはちょっと微妙かな。 同じクラスならS23A950Dの方が魅力的かもしれん。 SimulView、メガネ充電対応、VAだからTNよりは角度による色変化が少なそうという程度? あとはソニーブランドか。
VAで240Hzて液晶の構造が追い付かずに残像酷そうだな 人柱の様子見てからにしよう
確かに3Dの為だけの4倍速臭いんだよな 240Hz駆動で同じ絵を3枚挿入とかは やめてけれ2D
>>253 補完機能は主要なうりの1つになるのだからこの時点で書いてないということはないということでは?
ダダの4倍速駆動VAモニタdana
ゲーム専用と考えればかなり良さそうな気がするが
>>242 俺も日本仕様でD端子バージョン期待してたから
これなら米から輸入考えるわ
付属のモーターストームも日本発売中止になってるし
>>246 ,257
ハイエンド3Dテレビは基本VAかIPSの240Hz駆動(プラ除いて)
3Dに関しては応答速度より駆動周波数の方が重要
>>256 1080p/120Hz(3D時60p)対応なら傑作機だったのにな、もったいない
うむVAFHD120入力なら即予約しちゃう
テレビじゃなくてモニタなんだから補正画像生成機能があるとは考えにくいし この製品の4倍速って120fpsの絵を用意して切り替えの瞬間をバックライト消灯して見せない形式だよな とりあえず表面処理がグレアかどうかとVESA対応かどうかを早いところハッキリしてほしい グレアでVESA非対応だったらスッパリ忘れてHMDだけ突撃しよう
ビックカメラ安っっっ ビック特価:40,470円(税込) ネットポイント「5%」( 2,023P )サービス
せっかくトルネとか使えるんだから補間も乗っけといて欲しかったんだがなぁ
死角がないように見える、PCモニターとしてはどうなんだ
267 :
不明なデバイスさん :2011/09/06(火) 16:30:56.45 ID:wlKk+EYt
直近のレスくらい読んでからぬかせ
>>265 PS3のほうに演算させるかもだろ
話題が下火の頃にモニターの神アップデートもsonyならありうる
>>268 ヒント:PS3側で絵を用意してもそれを送るパイプライン(HDMI1.4)が細いので無理
モニタとしての機能に不満を言ってる人が多いのはその部分
テレビ側のモニターみたいだね、PCメインではキツそう
ソニー環境揃ってるから割り切ると値段的にも問題ないんだけど ちょっと入力端子貧弱だな
年末、HMZ-T1とどっち買うか迷うな、PCならHMDかなあ
275 :
173 :2011/09/06(火) 20:11:17.47 ID:NvSs6OUH
>>275 なんか良さ気な感じだな。
安いし親父用に一つ買ってみるか。
どんなに安くてもドット抜け交換保障がないところでは買えないな…。 S27A950Dもドット抜けがあって交換してもらったし。
ヨドバシでソニーのやつを予約してきたよ 10l割引+10lポイントでかなり安かった
>>278 だよな
ドット抜けならまだ目立たないけど輝点は最悪
画面が暗転するたびに萎える
>>276 三菱のに比べて
ラインバイライン方式とやらに対応してないっぽいんだけど
その方式って健在なん?
PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J) 価格: ¥ 38,629 通常配送無料 詳細 OFF: ¥ 6,351 (14%)
>>281 ラインバイラインはHDMIの規格に盛り込まれていない
方式自体はPC側で3D処理して偏光式ディスプレイに送信させる時なんかに使われてたと思うけど
家電で使ってるのはほぼ見かけない
なるほど、あくまでゲーム機を想定したモニタって事なのか
モニタ側の2D→3D変換機能もないから あらかじめ3Dとして用意された物のための再生機器か
PS3がサイドバイサイドやボトム〜を変換してくれれば解決 多分パッチくるだろう
最近のソニーはけっこう 3D 押しだなあ
288 :
不明なデバイスさん :2011/09/08(木) 13:17:51.18 ID:ua67wAR7
3D押しってわけじゃないだろ やりたい人はどうぞっていうスタンスじゃないの 押してるならvitaに付けただろうし
視差式も偏光フィルム方式の視野角が異常なほど狭いから 技術屋気取りのソニーはどっちも採用しないと思う。 3DSはスターフォックスのジャイロ操作は無論 オカリナで周囲を見渡すだけでも破綻するレベルだから。 挙句に宮本が「3DSは切ったらいい」と言い出す始末だし。
ソニーのはVAか? PCゲーム用には使えるんか?
確かに3D対応でVAって珍しいよね 普通の2Dモニタとして成り立つなら 欲しいんだけどな
立体感という点なら高コントラストはプラス
遅延や発色や細かい機能等が分からないといいか悪いかは分からないけど
>>290 HDMIの制限があるし向いてるとは言い難い
3Dなら720pにした分負荷に余裕ができるって割り切るならいいけど
>>289 VAIOを3D偏光方式に対応させるフィルムを出すって
この前ニュース出たばっかだけど
そもそもSONYのはPCの入力をちゃんと3Dとして認識してくれるんだろか。
>>295 3DTVPlay買えばできるだろ
AMDのVGAならiZ3DでHDMI1.4の3Dで出せた気がする
今北だけど
>>240 いいな
旧箱やPS2用にどのアプコン買おうかと迷ってたけど、11月まで待つわ
>>293 PCは「設置する」からそうでもないけど携帯ゲーム機は「持って操作する」関係上どうしてもぶれるのが致命的
3DSの実機でリッジレーサーとかやってみると解りやすい
>>298 ゲーム機繋ぐ予定ならコンポーネント端子しかないのでやめた方がいいかも。
単なる興味本位だが、イリュージョンのPCゲームも飛び出して見れるのかい? 別にそんなゲーム興味ないんだがいちおうその3Dのゲームだし
雑に言うと可能 細かく言うとアプリや3Dシステム種によりけり
マジかよ!ちょっとアキバ行ってくる!
ツッコミ待ちなのかなあ
HMDの方は終わってるみたいだ、CECH-ZED1Jに期待 とりあえず、Amazonに予約入れたけど量販店の方がいい?
HMZ-T1のAmazon受注確定メール北。 wktkだわー。
>>300 一応接続するのはコンポーネント出力可能なハード(とHDMI出力)だけなので大丈夫、
他はCRTと今使用中のディスプレイで。
今まではゲーム用ディスプレイにコンポーネント→アプコン→VGAで接続してたんだけど
変なノイズが入る様になってきたんで・・・
309 :
不明なデバイスさん :2011/09/12(月) 19:34:00.15 ID:cu5G8ksb
えグレアなのか・・・・買うのやめた
蛍光灯や窓は頑張れば映りこまないような配置も可能だけど 暗めのシーンで自分の顔が映るのはどうしようもないよなw
反射しづらい素材で目だし帽を作れば
>3Dでグレアだとモニタ表面より飛び出す物体にモニタ表面が焦点距離の映り込みが上書きされて >めちゃくちゃ不自然になるのが勘弁して欲しい この現象詳しく教えて
グレアじゃないからわからんが、 ゲームで焦点距離の違うオブジェクトが重なると めちゃくちゃ見にくくなるようなものかな 画面より飛び出したオブジェクトが 画面表面位置にある字幕と重なると どっちにも焦点を合わせづらくなる
書いてるうちに
>>313 に的確に言われてしまったけど、
3Dって左右の絵を別に用意して結像する焦点距離を変える事で立体に見せている
左目と右目で全く同じ絵(普通の2D絵)だと、それは焦点位置がモニタの表面ということになる
そして左右の絵をズラすことでこの表面より手前に飛び出させたり、奥に引っ込ませたりする
TriDefとかを使って3D化するとゲームで目の前の物はモニタより飛び出して見えるんだけど
マウスカーソルとか銃の照準がモニタ表面の焦点距離に見える、って事がよくある
この状態だとマウスカーソルが目の前の物体にめり込んでいるように見えて、焦点を合わせられず不自然になる
「映り込み」ってのはこのマウスカーソルと同じでモニタ表面が焦点距離になるので、
映り込んだ自分の顔とかがモニタに表示される物体にめり込んで、うまく焦点を合わせられなくなる
部屋を真っ暗に映り込みを減らそうとしても利用距離が近いモニタでは
>>310 氏が言うような問題が発生する
書いてて気付いたけど映り込みって光の反射だから、焦点距離はモニタ表面ではなく、もっと奥だな 恐らく、普通の2D絵を見る分には焦点位置はモニタ表面で固定だから、 わざわざ焦点距離を変える必要が全く無いため、無意識に映り込みをシャットアウトできるけど 3D絵の場合は焦点位置を随時前後に調節しながら見る必要があるせいで、 「焦点位置が手前にある3D絵」に対して「焦点位置が奥にある映り込み」が上書き表示される矛盾を無視出来ない って理屈なんだと思う そんな自分は買い換え常時検討中のZalmanグレアモニタ使い
3DS に動画撮影機能が付くということは再生もできるようになるのかなあ。
まだやったことないけどFrapsに3DVisionの録画機能あるよな それを変換して3DSで再生できるようになれば面白いけど 独自形式だろうし、誰かが解析して変換ソフト作らなきゃ無利だろなあ
CECH-ZED1Jのパネル表面処理を問い合わせてみたお > ご質問いただきました「3Dディスプレイ」(CECH-ZED1J)の > パネル表面仕様は表面に光沢があるタイプの「グレア」でございます …ああ…はい、そうですか…
いらねwww
320 :
不明なデバイスさん :2011/09/13(火) 20:41:07.72 ID:3R+QVgZl
あぶねー いつものソニーのやり口だったなw no buy確定!
ノングレアでアクティブシャッターのモニタを検索したら 3DVisionに対応したやつがLG、Acer、IODATAから出てるみたいだな
別にグレアでも良いと思うけどな。 ノングレア液晶フィルタ貼れば良いだけだし。
フィルタを貼った事による 3D表示への影響とかはないのかな?
>>324 D2000N-PN
予想価格は13万円前後
10月上旬に発売
視差バリア方式
ヘッドトラッキング機能
なお、裸眼3D立体視は付属の専用ソフト「TriDef」で3Dに変換する必要がある。この仕組み上、Blu-ray 3DやBlu-ray Disc、3D対応AV機器/ゲーム機の接続には対応しない。
解像度が1,600×900ドット
視野角が3D時上下40度/左右50度
インターフェイスはDVI-DとHDMIの2系統
>Blu-ray 3DやBlu-ray Disc、3D対応AV機器/ゲーム機の接続には対応しない
これはないわー
視差バリアってことは偏光式と同じ解像度半減方式じゃん 4K2Kのパネルでやるならいいけど フルHDを半減させたら小さい文字が読めなくて使いものにならん
しかしTriDefの出荷本数爆上げだな IZ3Dもガンガレ
きらきら光ってるなー
S27A950Dのことで前スレでサムスンの3D切ったときに出る ノイズについて書いたけど修理に出してもうすぐ一月になるが 戻ってくる気配がないぜw やっぱこのへんがいかんよなぁw外国だと そろそろ電話で確認してみようかな・・・ そもそもこれ、俺だけの初期不良でもなさそうだったし 今は大丈夫になってるんだろうな たぶん。
わお 買える値段ではないけど現物見てはみたいなw
>>333 そんな時間がかかるのかよw
やっぱり買わなくて正解だった。
DirectXでサポートしたら別途ステレオドライバがいらんということでいいのかな
ゲームを3D化するのは3つのパターンがありまして 1.3D化を意識しないプログラムを作りミドルウェア等に全てまかせる 2.3D化機能までプログラムで全部つくる 3.プログラムで共通の3D化ライブラリを使うところまでつくり3D化は共通のライブラリが行う 1が3DVISION,IZ3D,TRIDEF 2がUNIGENEとかCryENGINE3(?) 3がOPENGL で、これは3のパターンになるのではないかなあと予想 もしこの予想通りなら1のパターンでは今後も必要になるでしょう
メガネとか通信の仕様じゃなさそう… nVidiaとかAMDとか関係ないな
>>340 なるほど。もし3だったら結局ライブラリを利用するように書き換えでもしない限り無理なのね
むつかしいものだ
11.1用に作ったソフトのみ対応で9や10用のソフトは非対応とあるしな
344 :
不明なデバイスさん :2011/09/18(日) 09:05:46.61 ID:0d6g59gk
アマゾンで注文確定してたHMZ-T1のキャンセル通知が来やがった…。 今更どこかで予約しても発売日には買えないだろうがクソー!orz
ソニーのやつコンポーネント端子付きか ゼルダプレイするためにWii買うから丁度いいな
三菱って安くてもコイル鳴きとかしないし良いもの作ってるんだけど、 調整ボタンのスイッチがすぐバカになる
裸眼はさすがに高いしサイズ小さいな LGのメガネタイプ最新ってどうなの?
裸眼3Dモニタ付きPCはショップで見てきたけど、 クロストークがひどすぎて買う気しなかった。 スイートスポットがあまりにも狭すぎる。
ちょ、西川センセ(それとも善ちゃんセンセと呼んだ方がいいのかいな?)、 そこおかしくない? >結局、アクティブシャッターグラス方式の3Dテレビでは、ワーストケースで2D視聴時の1/4、最良ケースでも2D視聴時の1/2の光量しか知覚できないことになるわけだ。 その表示方式だと、 画面を表示したままで右目用画像から左目用画像へ書き換えて、 書き換えが終わったら右目用シャッターから左目用シャッターに変わって、 という感じで、激しいクロストークが発生してしまう気がする。 (それか、上半分の書き換えが終わったらシャッター切り替えかな?) それではダメで、画面書き換えの途中は両目ともシャッターを閉じないとダメでしょ。 書き換えが終わったらシャッターを開く。 だから、右目・左目とも、せいぜい1/4の時間しかシャッターが開いてなくて、光量1/4。 その上にメガネ自身による減光があるから、最低でも1/4、最悪で1/8の光量に落ちるはず。 激しく暗くなってしまうんだよ。1/2なんてことは有り得ない。 偏光グラスの方だと光量は1/2から1/3ぐらいで済むから、液晶シャッターより3倍ぐらい明るい、んじゃないかな。
>>351 それはあくまで液晶ディスプレイの場合な
プラズマディスプレイの場合はその問題が無いから理論上は1/2になる
平たいパワーストーン
RDT233WX-3Dなんですけど、気になる点があるのでちょっと報告
どうも左右分離?がうまく行ってないような感じがします
全体的に白っぽい画面で黒いソレを表示すると、ちゃんと分離できてるのですが
反対に、黒っぽい画面で白いソレを表示すると、反対側のソレがかなりはっきり見えます
偏光方式ってのは、大体こんなもんなんですかね…?
一応テストに使った画像を貼っておきます(png, 1920x1080)
http://blawat2015.no-ip.com/~blackwater/cgi-bin/img-box/img20110921165208.png 上半分はちゃんと分離できてるんだけど、下半分が全然ダメでした
テスト用に作ったこの画像がおかしいのでしょうか…?
個体差・フィルタの貼り付けや製造時の精度の問題なのか
それとも偏光方式は所詮こんなもん、なのか…
このあたり、アクティブシャッターに比べると酷いのか、それともマシなのか…
>>355 大体そんなもんだよ
クロストークが発生しやすい状況や原因が違うから単純比較はできないけど
アクティブシャッターより酷いというわけでもない
>>353 凄いなこれ。
情弱しか買わないだろうけど、
情弱のクレームどうするんだろ。
もう夜逃げ体制は万全なのか。
>>357 クレームなんて無視が基本だろ。
この手の商売は売り逃げがデフォなんだし。
パワーストーンとか、読むだけで強くなれる本とか、つまりはそういう部類の品。
>>357 販売店>画面がちゃんとひずんで立体的になってませんか?
サムスンの液晶でICO少しやってみたけど映りこみがやべぇなー やっぱ超グレアは失敗だったか・・・ スピーカーも無いし何故かPC用のスピーカーヘッドフォンジャックに挿しても音なら無いんだよね 仕方ないから普通のヘッドフォンでやってる
>>362 個人的にはうーん、まぁこんなものかってくらいですかね
WipEoutとかSTAR STRIKEのがすげぇと思った
ICOは2Dでやったほうがいいような気がする
俺もサムソンの27インチでICOやってるけど ICOの3Dは中々良いと思ったよ もう冒頭からして雰囲気が全然違う 空気感を演出する為の霧やらに奥行きが出来てるんで 建物のスケールと臨場感がやばい 後、かなり自然な仕上がりなので目もあまり疲れなかった 巨像3D目的だったけど、ICO3Dのが好きかな ただ3D化すると少し暗めかも
サムスンの27 修理品やっと月曜日発送予定らしい。 一月と半くらいで戻ってくることになるのかな 長かった。はよ俺もICOやりたいわけで
>>365 その暗いってのはディスプレイ依存なのかゲームネイティブなのかどっち?
>>367 他のゲームよりICOは少し暗めに感じる
369 :
不明なデバイスさん :2011/09/23(金) 09:01:34.57 ID:Hx4INPgp
3Dでゲームやるならレグザ 40ZG2辺り買っておいた方が後々後悔しないと思う。 さすがに安物の32インチ未満の3Dディスプレイ買っても迫力なくて全然楽しく無い。
このスレだけ見てもそうだけど 3D映像は同じものでも人によって評価が分かれすぎて 口コミやレビューがあんまりアテにならないな
ギアーズオブウォー3が3Dに対応してたけど オンにすると解像度低くなりすぎて駄目だね
>>370 俺は飛び出すとかよりも生々しくなったのが気に入ったなぁ。
特別立体感が出る!というよりも、やはり生々しくなる感じってのが
気に入ってる
>>355 下側だけ駄目ってのは、画素の書き換えが間に合ってないんだろ
応答速度の遅いIPSだから仕方ないな
374 :
不明なデバイスさん :2011/09/24(土) 10:06:01.43 ID:G2Jjyl+l
3Dには現状アクティブシャッター方式、偏光方式、裸眼方式がある。 裸眼方式は一部の携帯、3DSなんかの小画面でしか金額的に実用化されて無い。 現状、かなり視野角狭くて使いにくい。 視野角に関してはかなり改善したHMD方式の2画面方式が近日中にソニーから発売される。 アクティブシャッター方式はファミコンやメガドライブ時代に採用された3D液晶シャッター眼鏡方式そのもので 液晶シャッターで奇数フレームと偶数フレームで右目と左目の画像を分離してる。片方ずつの画像表示なので 画面輝度が半分になり、画面がちらつく。液晶の場合反応速度が遅いので表示と表示の間に黒画面挿入しない とクロストークで使い物になら無いので、高価な4倍速液晶パネルが必須。 偏光方式は、奇数偶数ラインで異なる偏光フィルターを貼り付け、奇数ラインと偶数ラインで右目と左目の画像を 分離。その為、縦方向の解像度が半分になる。 3D眼鏡が単純な偏光レンズのため輝度を上げたり、画面距離を十分保っていないとクロストークが発生しやすい。
HMDは裸眼ではなく2眼ですよ、別物です。それと >小画面でしか金額的に実用化されて無い。 は情報が古いかと
> 高価な4倍速液晶パネルが必須 このへんも実際は、クロストークのテスト結果見ると 4倍速のHX900よりもPlanerのPCモニタのほうがクロストークが少なかったりするし あんまりあてにならない 偏光方式は理論上はベストポジションならクロストークが出ないはずだけど 実際のところ、前に持ってたD2342Pだと ベストポジションでもけっこうクロストークがでてた 結局、方式やカタログスペックだけじゃ何もわからん
液晶でも別に4倍速が必須なわけじゃないだろ 黒挿入はモニタ側じゃなくて眼鏡側でもできるし120Hzモニタの黒挿入は 実際眼鏡側の両目遮蔽で行っているんだから 現状は眼鏡の遮蔽だけじゃ弱くて光が漏れてクロストークの原因になって いるからモニタ側の黒挿入と併用するほうが良いっぽいけど
>>376 2眼なんて言葉は初めて聞いた。裸眼かメガネかのどっちかに分類されるものじゃないの?
両眼視差なら分かるけどそれは別物だし。
サイドバイサイドの画像を寄り眼で見るのは何式だ?
>>377 >偏光方式は理論上はベストポジションならクロストークが出ないはずだけど
これってどうなんだろ。
現行機の偏光フィルタって、視点からの角度まで考慮してないんじゃない?
だから画面中央(視点の正面)と画面上下端でずれが出て、クロストークが起きてるんだと思う。
考慮したところで、ホットスポットが狭くなりすぎる気がするし。
ViewSonic V3D245 3D Monitor with NVIDIA 3D Vision Review Buy.com
http://www.youtube.com/watch?v=Or1n2PVkTnc ViewSonic's 24" (23.6" viewable) V3D245 3D LED display
Price: $499.99 (amazon)
Built-in NVIDIA 3D Vision emitter
視野角は広い
相変わらず偏光式の ViewSonic V3D231 の情報は少ない.
まあパネルは LG からだろうからスピーカーの有無ぐらいしか違わないと思うが.
ところで asus の出す出す詐欺はどうなったかな?と思ったら消えとるがな
>>222
>>379 偏光方式は視線の角度を考慮したパネルもあるはず。偏光フィルターの走査線間隔を微妙に液晶より小さくしてある。
ただ、偏光フィルターで遮光しても何パーセントかは光を通してしまうのが問題かも。特に安物の偏光メガネだと。
>>375 HMD方式を裸眼方式の中に入れるのは乱暴過ぎるだろw
両眼への映像振り分けがパララックスバリアやレンチキュラーレンズと根本的に異なる仕組みなんだから
海外製品をスペックシートだけ見て買うのは危険過ぎる。 というわけで三菱のが気になるな。
>>380 言ってる事は同じだと思うが、応答速度が必要なだけで240Hzが必要なわけじゃない。
パネルの応答速度が2msなら倍速モニタでも4倍速でも黒挿入するかどうか意外は同じな訳で。
書き換え中の2msはどちらのモニタでも遮蔽したい。眼鏡は両目黒の状態。
逆に240Hzで毎フレーム黒挿入だと4msバックライトが消える?わけで暗くなり過ぎなるんじゃないかと思うくらい。
あ、ラインでバックライト制御してるなら4ms消灯してるわけじゃないか。
サムスン超グレアの映り込みで悩まされたけど 反射防止パネル付けたらだいぶマシになったわ これでイケメンの顔を毎回見なくて済む
既に持ってる人もいると思うが 3D環境が出来たらBDのIMAX Deep Seaを是非見て欲しい。 3D()笑 って思ってた俺だがこれを見て ____ /_ノ ' ヽ_\ /(≡) (≡)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 3D最高や!! | |r┬-| | \ `ーlj'´ / に変わったぜよ
>375 >液晶シャッターで奇数フレームと偶数フレームで右目と左目の画像を分離してる。片方ずつの画像表示なので 画面輝度が半分になり、画面がちらつく。液晶の場合反応速度が遅いので表示と表示の間に黒画面挿入しない とクロストークで使い物になら無いので、高価な4倍速液晶パネルが必須。 半分間違ってるな。 液晶パネルは常時表示で、どの画素も書き換えられる瞬間まで旧画面を表示している。 書き換え途中の時点では、書き換え前の旧画面と書き換え語の新画面の両方が混じって表示されているわけ。 ということは、右目用の映像と左目用の映像の両方を同時表示しているわけだ。 上の方が右目用、下の方が左目用の映像。もしくは逆。 という状態で、液晶シャッターを開いて画面を見ると、すさまじくクロストークが発生してしまうだろ。 画素の反応速度を無限に高速化しても解決しない種類の物が混じっているから、 4倍速が必要な状況を解消できる可能性はゼロだ。 反応速度が遅いというのも事実ではあるが、主たる理由ではない。 あと、黒画面挿入による明度低減も合わせて考えると、液晶シャッター式では画面の明るさが1/4如何に落ちる。 CRTやプラズマのような瞬時発光型でも1/2以下に落ちる。 >376 たしかに。 高価ではあるが、小画面でないものも既に一般向けとして売られ始めたよな。 >378 いや、4倍速は必須。 倍速液晶ならフレームレートを落として疑似対応するしかない。 >379 右目用パネルと左目用パネルを一枚ずつ使うHMDがあるとは聞いた。 1枚のパネルからの光をミラーで右目と左目に分配する、1パネルのHMDだと3Dは無理な気がするが、
>386 ほとんどのパネルはパネル裏面全体にバックライトがあるわけじゃなく、 バックライト部から導光板で光を分配してるから、 ライン単位で光を消すことはできず、画面全体の点灯・消灯になるはず。
>>389 おいおい
俺の3DVisionモニタ(120Hz)は60Hz出てないのか?w
この前のTGSでLGの人に聞いたが、偏光方式のやつはどれもLGのパネル使っているん だね。三菱のも、東芝のZPも。絵作りのところがメーカーの差があるだけで、コアと なるパネルはどれもLGなんだと。
>>390 んじゃ240Hzで毎フレーム黒挿入の方が暗いでFAだね。
片目あたり最長4.16msしか画面が見られない。
120Hzモニタで黒挿入出来ない場合は、
8.33ms-(パネルの応答待ち時間分の眼鏡遮蔽時間)
パネルの応答時間が2msのモニタの場合、6.33msが見られる時間か。
あくまでベストの場合だけど。
実際は240Hz対応モニタが暗いとは聞かないから、お金かかってる分
バックライトが明るいとか工夫してるのかね。
>>388 アルティメットウェイブタヒチもオススメw
サーフィンのしぶきが顔にかかる、魚の群れの中に自分が突っ込む、そんな感じ。
でも今のところその2本くらいしか高評価のがねーんだよなー。
ネイティブ対応している映像ソフト少なすぎ。
当分はゲームオンリーだな。
>>356 なるほど、現状ではこんなもんなのですかねえ…
>>373 静止画だから、画素の書き換え・応答速度は関係ないと思いますけど…
液晶パネルより偏光フィルタに起因してるのかなと想像してますが
>>374 輝度(明るさ)を、最大最少に変えても、見え方はほとんど変わりませんでした
個人的には、輝度を上げたほうが分離できるんじゃないかと予想したんですが…
他に、偏光方式のディスプレイを持っている人は居ないのかしら
このスレは基本的にアクティブシャッター派だから確認すら難しいのだろうか…
「ウチのははっきり分離できてるよ」みたいな報告があれば
個体差で酷いのを掴んでしまったことが判明するから嬉しいんだけど
>>377 > 偏光方式は理論上はベストポジションならクロストークが出ないはずだけど
> 実際のところ、前に持ってたD2342Pだとベストポジションでもけっこうクロストークがでてた
ああ、そういう感じなのですか…
現状の偏光方式はLGのソレだから
RDT233WX-3Dもクロストークが出て当然なのですね
アクティブシャッターと偏光、どっちがマシか
どこかが検証してくれないものか…
理論上はアクティブシャッターの方がクロストークは出にくいが ちらつきの関係で長時間の視聴に耐えられないという人が結構居る
どっちがマシかではなく、どちらの利点を取るかでしょう
誰か電気ロケッツの「make Believe」てゆーPVを3Dで見た人いますか? PSストアで買おうかどうか迷ってるので、どなたか感想くださいませ
東芝のやつが売れなくなりそうだねw あれ結構お高いんでしょ
左右の時間軸のズレなんて認識出来ないから 解像度高く見えるシャッター方式でいいや、今の所
アクティブシャッターにも画面が暗い、ちらつく、メガネが重いと欠点は有るが 偏光式は立体に見えるスイートスポットが狭すぎるという欠点が大きすぎる。 「快適に見られない」ではなく、そもそも「立体的に見えない」んじゃ話にならん。
ホログラムみたいのまだなの?
>>404 HMZ-T1の前には両方ゴミだな
まああれはあれで別の問題があるわけだが
>>407 レーザーオゾン式、回転式、フォグ投影式、特殊偏光板式などあるけど
どれも試作段階かつ大型で高額。
あと数年はそういうのでない
バックライトの無いシースルーの液晶のHMDにARで表示する方が早道だろう。 スターウォーズのアレに見えるかっていうと違うけど。
HMZ-T1に期待しているんだけど、レビューを読むとちょっとうなってしまうな。 長時間では重い、あいまに本を見たりネットをしたり等のよそ見ができないとか。 小さなカメラを付けてボタンを押せば一時的に外が見れるというアイデアは良いと思った。
あくまでヘッドマウントだからモニターの代わりにはならないって感じだね
413 :
不明なデバイスさん :2011/09/30(金) 00:09:40.47 ID:Q9UfxCTI
あと、明らかに勘違いしてる奴がいるけど液晶って元々応答性能が悪いんで黒画面挿入しないと LEDバックライトON/OFしても残像でクロストークが表示される。 倍速液晶でもLEDバックライト制御を完璧に行なえば理論的にはクロストーク無しで720p@60Hz 表示が行なえるが、単純な上下エリアバックライト制御ではなく最低でも4分割エリア制御バック ライトが無いと残像でクロストークが残る。
今日パナのを店頭で見たけど、店で見るとアクティブシャッタは暗いね。 あと機械的に変えているからか、30秒に1,2秒シャッターが作動しなくて 裸眼と同じ画像になる
えっ
シャッター式は暗いけど、 変更式は逆目側の映像が入ってるようで(三菱とか) いただけないんだけど。 自分はシャッターのほうが暗いだけならいいや。 元々ディスプレイのコントラスト落としてるし。 というより、両対応謳ったやつないの?
やっぱシャッター式は暗いなあ
>>414 君は 何が240Hzなのか? を間違っていると思う。
裸眼3D液晶の予約が複数店で開始、展示は10月中旬?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111001/etc_lg.html 10月上旬発売予定のLGの裸眼3D対応ディスプレイ「D2000N-PN」について、
今週はソフマップ 秋葉原 本館に続いてTWOTOP秋葉原本店が新たに予約受け付けを開始、
展示開始時期なども明らかにした。TWOTOP秋葉原本店の予価は114,780円。
LG D2000N-PN
10月上旬発売予定
予価は114,780円
20インチ
視差バリア方式
ヘッドトラッキング機能
解像度が1,600×900ドット
視野角が3D時上下40度/左右50度
インターフェイスはDVI-DとHDMIの2系統 (HDMI1.1)
(Blu-ray 3DやBlu-ray Disc、3D対応AV機器/ゲーム機の接続には対応しない)
じゅういちまんえん?
解像度が1,600×900ドット ってことは3D解像度は800x450か まさか3200x1800パネルなわけないし。 HDMI1.4a対応していないってことはPC向けか PC向けだとするとPCゲーがメインになるだろうけど解像度が低くてありえない 一体どこに向けて売るんだ
> 解像度が1,600×900ドット ってことは3D解像度は800x450か > まさか3200x1800パネルなわけないし。 なんで縦解像度が半分になるの
色々試したけどギアーズ3が一番家庭用機の中じゃ一番だったかな クライシスはPCの奴だけど家庭用も同じ感じならまずまずだと思う キルゾーン3は内部解像度低すぎ&影が無茶苦茶で一番悲惨 モーターストーム3はちらつきと立体感が少ないのが気になった(奥行きはある) PS3だとスターダストHDが一番だと思う PCのBF3がオプションから3Dにならない・・・またRADEONだからかな 誰か解決方法とか分かる方いますか?
426 :
不明なデバイスさん :2011/10/03(月) 12:28:27.69 ID:pP9ggj6F
>>416 画面暗くしてこの程度でしょ?
普通の明るさにしたら使い物にならないぐらいクロストーク出るよ。
427 :
不明なデバイスさん :2011/10/03(月) 12:34:06.57 ID:pP9ggj6F
SONYのPS3用4倍速パネルのモニターに興味津々なんだけど画面サイズが小さいんで購入悩んでる。 なんで今更24インチなんて半端なサイズで出すんだろうな〜。 32インチでD端子付きで実売5万以下なら飛びつくのに。
3D抜きで探しても30型オーバーのモニターで5万なんて存在しないだろ LGのD2770Pで4万だし 型落ちテレビで探しても3D、フルHD、32型で5万なんて特価以外無理だろうし
>>424 ああ、そうか…
横の解像度さえ高ければOKなんですね
寝ぼけてましたスミマセン
買えない奴はいちゃもん付けて買わない事を正当化しようとするんだよ そんな事考えてスレに張り付く位なら中古でも買えばいいのにねえ LGだともう2万しないだろ
200インチって壁サイズだぞ どんだけ豪邸なんだよ
slimviewじゃないの?
2P用にslimviewでカメラ構えたおっさんの映像が映ってるだけだよな
>>434 1画面で3つもの映像が見れるのはsdふぁじゃおだけ!!
俺も買うーw
サムスンの超グレアだけど 映り込みはマジでゲームにならない 薄暗いところだと何も見えなくなるわ しゃーないから反射防止パネル付けたけど こんなことなら最初からノングレアのモニタ買っとけばよかった
部屋の照明を落とす。 照明器具を間接照明に替える。 それくらいは普通にテレビで映画楽しむのだってするだろう。 イケメンが写り込むのは……ナルシストの君なら余裕だろ?
>>440 そこに書いてある
>ブラビアと同様に4倍速表示をしているとのことですが、どうもクロストークが目立つなぁ。。。と、
>最初に見始めたときに思ったんですが、説明を聞いているウチにクロストークが見えなくなっていきます。
>
>もしかするとめがねの方の同期が最初はずれていて、時間とともに正確にシンクロするとか、もしくはメガネ
>側のシャッターがちょっと時間が経たないと反応速度が遅くなる、とかあるんですかね? 目が慣れてくると
>確かにブラビアと同様のなめらかな3D映像が楽しめました。
3D眼鏡と同期ずれてるっぽいから、発売日に飛びつかないで様子見した方がいいのかな・・・。
春にソニーの3D TV買ったらクロストーク出まくりで使い物にならなかったからチキンになってる。
受光部を隠してもシンクロ続けるということは 多少途切れてもメガネの方のクロックでシャッター動かしてて 次に赤外線受け取ったら同期再開って感じでずれてたのかもね 写真見ると2台並べてるから別の方の画面と同期していた可能性もあるけど
PS3の3Dモニターは ・ゲームには小さめの24インチ ・イケメングレアパネル ・D端子なし ・リモコン別売 ・クロストーク報告あり この辺りが気になるから、改良した新版出してくれないかな?
普通に 3Dテレビ買えばいいんでわ。
447 :
不明なデバイスさん :2011/10/10(月) 22:58:54.89 ID:EXkqiw+k
映像作品の少ない今3Dを堪能堪能と思ったらPCゲームの3D化くらいだろうけど、 nVidia方式だと初期投資けっこうするなぁ
>>447 そのかわり自由な視聴ポジッションが手に入る
>>401 よくある立体視のイメージ画像みたいに
平面だと思ってる表示外の部分にモノが飛び出してくる
って効果がうまいね
NVIDIAを諦めて 他の選択肢を「とりあえず」で選んでみるのもアリだと思うけど 思ったよりハマったら、その時には本腰入れて・金を溜めて 環境揃えるのでもいいのではないかなあ 自分は偏光方式で満足しちゃったし
金銭的な事よりも手間が面倒ってのはある。
シャッター方式の暗さがなあ…。 あの暗さは、個人的には許せないのだが。
453 :
不明なデバイスさん :2011/10/12(水) 07:54:59.56 ID:hqVCfQaF
>>452 ASUSのVG242Hをお勧めするよ。
3DVisionでグレア液晶で結構明るい
D237IPS-PN これってもう発売されてるのかな
ごめん 21日発売だったか
456 :
不明なデバイスさん :2011/10/12(水) 23:49:25.03 ID:S539r94y
サムスンのモニタでICOやってみたけど、映り込みすごいな。明るさMAXにしたら多少 ましになったけど。 逆に2Dでスト4AEは遅延全く感じないし、残像もないし映像が超きれい。 FF13-2のPVも超きれいだった。2Dの液晶モニターとしては映り込以外100点をあげたい。 HMZ-T1も予約してるけど、現状これだという3Dゲームが無いんで見送ろうかと思う。 3DSに外部出力付いてたら買ってたんだけどなー。
HMZ-T1はゲームをメイン用途として考えるなら、 やめたほうが良いよ。
>>457 ですよねー。カクゲーやアクション系は手元が見えないから合わなそうだし、
かと言って、美麗な映像で没入感の深いゲームってFF13くらいしか思いつかないです。
大画面でプレイしたい様なムービーゲー(笑)がもっと出てくれれば…
ソニーのCECH-ZED1Jは 普通の4倍速モニタとして使えてあの値段なら 驚異の商品だけど PS3用だと考えると、そんな使い方ムリそうだなー
449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:38:07.10 ID:BCQtmKT/0 [1/2]
>>358 だけど
SCEから質問の答えが来た。
■輝度について
大変申し訳ございませんが、輝度については
お客様へご案内できる情報がございません。
■明るさについて
暗いゲームをご利用いただく場合でも、問題ない明るさであると
認識しております。
■細かい画質設定について
明るさ、コントラスト、色の濃さ、色合い、シャープネス、色温度などの
画質設定が可能です。
■ソース毎の画質設定の保存について
恐れ入りますが、ソース毎の画質設定には対応しておりません。
24インチって映像メインで使うには小さいよね? 一人でゲームするにはいい大きさだけど、ゆっくり映画とかテレビみるなら27以上? ZED1気になってるけど、32のFHDじゃないテレビの方がいいのかな。
32のFHDでいいじゃん。
「デスクトップ」として卓上で使うには24でも充分大きいよ。 27インチに変えたんだけど、この辺が多分限界。 部屋真っ暗にするとIMAXシネマ見てるのに近い錯覚に陥る。
2H辺りで劇場感覚の距離だから
思い込る人なら
>>463 のように何インチでも劇場気分は味わえる。
ちなみに同じ事をiPhoneでやろうとしたら ピントが合わなくて気持ち悪くなった。 (IMAXになる距離まで近づけたってことね) まぁ、当たり前だけどw 後、HMZ-T1を銀座で体験したけど、こっちは微妙だった。 擬似的に距離感を増すことで大画面のように思わせるわけだけど、 中途半端なサイズの画面が若干うすぼんやりとしている感じになる。 自分はくっきりとした画面を視界からはみ出さない範囲で大画面で見たい。 だから大画面テレビを離れて見るより、ちょい大きめのディスプレイをデスクトップで見るのがベター。 以上、ついでだからつまんないチラ裏長文展開しました。すまんこ。
絶賛値下がり中なので Pic3D をキャンセルして三菱 RDT233WX-3D を買った。 買ってからもうさらに2000円下がった。 他の皆さんの手元にはそろそろ Pic3D が届く頃だろうか。
>>461 映像なら40インチ以上買っといたほうがいいよ。
LGのD2770P-PN買ったんだけど3D表示が不満だ・・・ 明るい部分にクロストークが出るんだけど、これに紫っぽい色がついちゃう。 なんか気持ち悪い。せめて色がつかなければ我慢できると思うんだけど、これって 不良品なの?
メーカーに問い合わせしろ
それって三菱ので LG や real-D のメガネ使ったときの現象のような…… 色が出るところでメガネを回転してみるとどうなる?
偏光方式もメガネの規格を統一すればいいのになあ でも液晶パネル側の偏光フィルタと合わせて製品開発しないといけないから 今の段階で規格統一するわけにはいかないのかな そのあたりはまだシャッター方式のほうが先行しているなあ…
ブルーレイもそうだが、3D動画見る時って PowerDVD11の高いやつみたいに 3D対応って書いてあるソフト無くても実際は見れるん? 店頭で233の3D見てたけど、 その自作PCに特にそれらしい有料再生ソフトインストールされてなかったが ミツビシのデモ用の3D動画がWMPで流れて 最初単なる二枚絵だけど、モニタ側で3D選んだらちゃんと再生になった。 ソフトが必要なのはブルーレイだけなのかしら。
三菱のはとりあえずサイドバイサイドやトップアンドボトムなら 3D にできる。 (HDMI 入力の時はフレームパッキングも) LG は HDMI 入力の時だけじゃなかったかしら。
むずかしいのね。 するとPowerDVDの3D版は、何を出力しているのだろうか。 テレビとかどうゆう感じなんだろ。 仕様表のどこを見ると再生の可不可がわかるのかしら。
LGのD2770P-PNのめがね、左回転に45度かたむけると色消える! これ、まちがってつけたんだろうか? メーカーに聞いてみるかぁ・・・。
>>474 意外と3D効果はあるよ、エロビデオとか最高
>>475 2770にもそんな欠陥あるのか
2330はHDMIのフレームパッキング入れたときに
片目映像だけ遅延する欠陥があって
ゲームなんかだとめちゃくちゃ気持ち悪くなる
LGってほんとに3D売る気あるのかわからんな
478 :
不明なデバイスさん :2011/10/17(月) 13:29:20.07 ID:ijitRxPj
>>475 そのモニター持って無いからわからないけど、偏光フィルターってそういうものじゃないの?
もう初代用なしかよw 早すぎワロタ
>>478 円偏光の3Dは、モニタとメガネの基準とする角度が合ってないと色がおかしくなる
三菱のモニタでLGのメガネ使ったりするとそうなる
LGのPCモニタとLGのTVでも互換性なかったりする
どちらにせよモニタ付属メガネ使って色がおかしくなるなら欠陥
LG製を買った時点で失敗
LGに画像付きでメールだしたら、交換しますって。 送り返してみるわー。 もしかして、三菱のメガネ使えばちょうどいいって事ナノか!
>>483 すいません「左回転に45度かたむける」って、どういうことでしょうか?
自分も2770P-PN買ったんですけど、3Dに違和感あるので、
同現象か確かめたいです。
普通の液晶と普通の偏光グラスを組み合わせたときに、
顔を(メガネを)45度だけ傾けると画面が見えなくなるけど、
そういう現象とは関係ない事例をいってるんだよな?
念のため質問しとく。
>>475 円偏光とはまったく関係がないことなんだけどな。
>>480 初代が発売されてから3年はたってる気がー。
このPC業界の中で3年も更新されてこなかった方が俺には驚きだったりする。
円偏光って角度関係あるのか?
円偏光なら角度関係ないな。 直線偏光なら関係ある。
あれ、よく読んだら
>>479 のって専用ディスプレイが必要なのか。
従来の物とは棲み分けることになるのかな。
左に45度傾けるって文字通りだよ。顔傾けても同じだけど。メガネを顔からはずして 画面の前で回転させるだけでもわかる状態だった。360度回転させて試したけど どの角度でもちゃんと光は通すので画面が見えなくなるって事はないはず。(なかった) ただ、このとき水平(通常の状態)にしてると光が漏れてるところが紫に色づく。 メガネを左に45度傾けると光の漏れ自体は見えるけど薄くなるし、色付かないので 目を引かないって感じ。 TriDefのdemoで試してた。インド人のねーちゃんのやつでこの現象がよく見える。(見えた) 今送り返してるから、どうなって帰ってくるのかわからんけどね。
そろそろ見せかけのまやかしじゃない、 本当の3Dディスプレイ出てもいいんじゃね?
LGは宣伝がしつこくてなんか嫌なイメージを持つに至った
そりゃそうだろ。
日本から野田が通貨スワップ5兆円プレゼントしたから そこから補填するだろ
500 :
不明なデバイスさん :2011/10/20(木) 23:50:31.06 ID:bAGJzbnS
一方日本では年金が70歳繰上げに
ここで聞くのが合ってるかわかりませんが、 tridefでブラウザ起動するオンラインゲームを3D化するやり方とか載ってるサイトってないでしょうか
そのブラウザゲームはDirectXですか?
ブラウザゲームではないです ブラウザから起動するゲームです なので普通にdirectxですね
ブラウザをtriDefに登録してtriDefから起動したブラウザから起動すれば一応行ける が、nProとかプロテクトあると無理。なので十中八九ダメなんじゃないかな
なる程失礼しました
なるほどtridefからブラウザを起動するのですか tridefの体験版で色々試してみたのですけど、オンラインゲームなのでIDとpassを関連付けるところがうまくいかなくて 四苦八苦してる間に体験版の期間が終わってしまったので手順とか詳しく載ってるサイトとかないかなと思いました
>>495 でも、偏向方式の3Dパネルは全部LG製だからね。特許持ってるし。
どうせパネルが韓国製なら、一番安いのもLGのディスプレイかも。
D2342P使い始めて数ヶ月 パワーDVD11を購入し、いざブルーレイ3Dを見ようとしても全然見れず・・・ 要HDMI接続だったのね・・・
ISO化してマウントすればDVIでもいけたよ
>>507 安さを求めるならそうだろうけど、銭失いするリスクも背負うことになる
損しても気にならない金額だが、処分が面倒なゴミが増えるのが問題だ。
買う予定はないけどVAで120入力+黒挿入と聞いて未来に希望が沸いてきました
514 :
不明なデバイスさん :2011/10/25(火) 16:20:49.30 ID:jItnbHft
もうちょいつっこんだレビュー欲しかったな PCモニタとしてどんな感じか知りたい
そうそう
3D用に60Hzの3Dフレームを視差別にわけて表示してるだけだろ アクティブシャッター方式なら全部そうなるぞ
あーわかった確かに俺がアホだ DVI無いんだよなコレ、失礼しやした
Stereoscopic playerとかいうのを導入したんだけど、RDT233WX-3Dでの表示形式設定誰か教えて〜 いまんところ横並びにしてモニタ側でサイドバイサイドにするやり方しかわからない
521 :
不明なデバイスさん :2011/10/25(火) 22:22:38.42 ID:TwOYvCot
ZED1Jがハーフグレアだったら、飛びついたのに。
YOUフィルム貼っちゃえYO
>>520 使ってないから分からんけど、Interlaced ってモード無い?
>>520 そのモニター持ってないけど
Stereoscopic player出力をモニターと方向合わせたラインバイライン、モニターは非3Dモードでできない?
NVIDIA版Stereoscopic player+ZALMAN偏光で3DDVDはそうやって見たが
3Dに興味があるのですが、これは3D Visionキットというのを 購入するだけでは駄目なのでしょうか。 ビデオカードは3D Vision対応の550Tiをすでに使用しており、モニタはDELL U2711です。 解像度が下がるのは厳しいので、できればこのモニタで使用できればと思っているのですが。 公式に対応をうたわれていないモニタで使用できている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
そのディスプレイは120Hz画面表示が可能なの? でなければ3D Visionは諦めれ
> 公式に対応をうたわれていないモニタで使用できている 運が良いかまぐれか、使用者の感覚が鈍いかのどれかだから 対応品をちゃんと揃えるのが確実。
>523 >524 [インターレース(右映像が上)]ってので見れた インターレースは試してたんだけど縦インターレースってのになってた やたら表示形式がたくさん用意されてて(25項目くらい?)迷ったよ どーもすんまそん
>>526 仕様を見る限り対応しているようではないですね。
駄目かorz
赤青メガネで見るしかないか。
>>527 フルHDに戻るのはちょっとキツいので対応品は…。
いっそのこと現状に加えてトリプルディスプレイに
というのはスペース的に無理すぎるし、当分は諦めるしかないかな。
お二方ともレスありがとう。
550tiクラスでもPCゲームの3D化は大丈夫なものなの?
550tiもってるなら実際に赤青表示やってみるのが早い 重さはシャッター方式とほぼ同じだよ
最新のだと120fpsダメだろうなぁ BF3とかGTX580単品最高設定で60fps維持くらいだっけ? 最新のゲームで最高設定で120fpsとか憧れるな。出来るやつ正直うらやましい
やはりスペック的に厳しいですか・・ 233WX-3DでPS3の3D対応ゲームにちょっとはまったもんで3Dvision対応ディスプレイとゲームを買ってみようと思ったけど ビデオカードの買い替えも視野に入れなくっちゃ・・・
別に厳しくないよ 極端な話をしてるだけだから GTX590 SLIとか普通の人はしないから
そうそう。さっきの俺のレスの1行目と2行目と3行目は無視してくれ
プレイするゲームとその設定によるとしか言えないよな
>>531 さんの言うとおり赤青で120fps出ればいいんだろ?
今PCゲーム持ってないならAVAとか試すのにちょうどいいかと思う
>>533 ん?
233WX-3Dと550tiあるんだよね?
今のモニタと550tiでとりあえず何かやってみれば良いのでは。
ZED1Jはグレアじゃなきゃほぼ完璧と言ってもいいのになぁ なんでグレアかなぁ
D237IPS-PN買ったけど横縞すげえ・・・インタレかよ
LGのD2770Pで、3D時のクロストークに色がついてた件、メーカーに 送り返したら、メガネ間違ってましたーって事でメガネ交換で帰ってきた。 ちゃんと見えるようになった。メガネ、もっさいデザインのものになって 残念だけど、ちゃんと見えるようになってよかったー。
それは気づけよ… でもオメw
そういや、233WX-3DとTriDefで出力形式がlineInterlace設定なら当然だが問題なくプレイできたが、 AMD HD3D Technology (HDMI 1.4a)設定だといろいろ頑張ったが出力できなかった 233WX-3DがダメなのかTriDefがダメなのかどっちなんだろう PCゲーのためにソニーのHMD予約してあるのに大丈夫かなあ まあ、nVidiaがあのHMD対応する気まんまんみたいだし、最悪GPU変更+3DPlayでなんとかなりそうだけど
>>541 5870+HS244HQ+TriDefの環境でHDMI 1.4aはちゃんと動いてるよ
但しTriDefの最近のバージョンはマルチモニタ環境では動作しないようになってる
233WX-3D+PS3は出来るし、TriDefとの相性問題なのかもなあ
>>542 CCCとかでここをこう設定しておかないとダメ!みたいな項目あります?
> 但しTriDefの最近のバージョンはマルチモニタ環境では動作しないようになってる
これは強制的にプライマリモニタに出力されるって意味かな?
帰ったら念のためシングルモニタで試してみるわ
あんまり良い汎用3Dモニタないから非3Dモニタ買ってもう一つ安い3Dモニタ買うかHMD待つかと考えてたが マルチモニタ無理なんじゃこの運用もきついのか 3Dvision対応倍速補間機能付き良応答速度VAorIPSモニタ出てこーい
CCCでもnViewでもディスプレイ設定のプロファイル作ってホットキーで切り替えが出来るから 3Dゲームする時だけホットキーでシングルモニタ設定にするって運用はできると思う ただHMDでやる時だけゲーム&TriDef側を720P出力する、とかが可能かはやってみないと分からんなー
>>543 現行のTriDef 4.6だとHDMI 1.4aを選択してる時にマルチモニタ環境だと単一表示設定に変更するように指示が出て3Dにならない
なのでTriDefを使うときは一時的にシングルモニタに設定を変える必要がある
4.3.5ではマルチモニタ環境でそのまま使えたんだが4.4で何故か封じられたんだよなあ・・・
>>545 TriDef側はディスプレイ設定を720pシングルに変更してTriDef Ignitionを起動させれば問題ない
どっちかっつーとゲーム側をいちいち720pにしないといけない方が問題
こんな高品質な3Dモニターを35000円で売ってしまっていいのかソニー!! シャッター方式のメガネだけでも1万円くらいするというのに!
これはPCゲームでの3D表示に対応するの?
550 :
541 :2011/10/27(木) 20:24:02.65 ID:MfEHTKU1
シングルモニタにしたらTriDefのAMD HD3D出力できたわーアリガトー
>>542 疑ってすまんかった233WX-3D
シングルモニタでゲーム起動前のモニタ解像度によって1080P24フレか720P60フレか決まるんだな
そして720P60フレで動かすためにはゲーム側の設定をあらかじめ1280*720にしておく必要がある、と
モニタ解像度落としておくのはプロファイル切り替えでいいけど
ゲーム側設定が普段フルHDでプレイしてると確かにめんどくさいな
FHDトップアンドボトム60fpsはできんの?
そういう選択の余地は無さそうだなあ ついでにTriDefの汎用出力形式にもサイドバイサイドとラインインタレースはあるけどトップアンドボトムは無いのな
554 :
不明なデバイスさん :2011/10/28(金) 16:46:49.14 ID:PIk46qXW
まだ技術的に拙速な焼き付き有機ELと知りつつもヘッドマウントは気になるなぁ ちゃんと担当者につっこんだ内容のインタビューした記事が欲しい 短所は短所として、対策してるのか知りませんで逃げるのかじゃ全く違う
HMDは眼球運動だけで注視点変えないといけないのが気になるな。 クロストーク並に目が疲れると思う。 加速度やジャイロセンサー載っけて上手い事やって欲しい。
モニタ見るとき頭動かして見る人は極少数だと思う
557 :
不明なデバイスさん :2011/10/28(金) 18:42:05.26 ID:PIk46qXW
頭動かして視点が〜ていうのが許されるのはVRまでだよね
スコープ覗く時に前のめりになっちゃう俺は違和感あるかもしれないw
意外と気にならない人多いのか。 俺だけなのか。
そもそも固定のモニタの中でマウス振り回して視点変えてることに違和感ないからね。 (ってだから酔うが。) ジャイロ内蔵したとして、頭の動きと画面の向きが1対1のとき、 たまたまPCデスクと反対向きに進む時は首痛くねぇかとかは気になるがw
>>558 スコープとか隠密とか潜りでリアル頭を低くしちゃうことならあるぞw
3DでFPSやっている人に質問。 以前ちょっと試したときに、手前にあるオブジェトと 奥にあるオブジェクトでピントが合わないという 自分自身の肉体的現象に悩まされました。 モニタに映った物がリアルに存在しているわけでもないのに、 遠くの敵を見てから近くの周囲を見渡そうとするとぼやけて見えてしまうのです。 もちろんリアルと同じですぐにピントは合うのですが、 一瞬が勝敗を分けるFPSでは致命的です。 こういうのって慣れる物なのでしょうか。 投資する価値はあり?
ゲーム側で「被写界深度」が有効になっているのではなくて?
>>554 既存のソニー製は素子補正回路乗っけてる
今や昔のXEL-1ですら焼きつき報告が無いのを見るに
実用上は問題無いんじゃないか?
>>562 マジレスしとくとそれがガチでFPSやろうなどと思ってはいけない最大の理由でFPSではカジュアルプレイ用と割り切るべき
結局の所は現実世界で近距離と遠距離を同時に見ようとするのと同じ問題だから慣れで解決するレベルではない
実際の所距離感を掴みやすいという利点はあるんだけどFPSだとそれがむしろ欠点になってしまうんだよね
ちなみに3Dとの相性が一番良いのは状況によって視点がある程度決まってくるレースゲーム
>>563 すぐに「ピントが合う」わけだからDoFではなく眼球そのものに起因する問題だよ
彼はそもそも遅延というものすら知らなそうだな
他の距離情報に関係なく焦点を画面に固定する見方を 徹底的に体に覚えこませればいけるだろうけど 昨今の3Dは基本そういう見方が前提になってるし
>>565 サンクス。
なるほど。
となると戦略系やRPGとかくらいか。
FPSメインの自分にはあまり利点がないのかー。
しかし不思議だな。
なんで目の焦点を変える必要がないはずなのにぼやけるのか。
自律神経は普通の環境だと認識してしまうのか。
>>568 遅延を気にしてない人間が一瞬にこだわる必要はないから3Dでも良いと思うよ
なんの不思議もないでしょ
寄り目しつつ離れたモニタに焦点合わしてみなよ
錯覚するような状況でもないのに焦点合わないから
>>568 手前のものを見るのに、寄り目にするのと焦点を変えるのはセットで働くため、焦点だけ変えないのはむしろ訓練か慣れが必要。
ウインクが難しいのといっしょ。
輻輳をこんな感じに調整するとかなりやり易くなりますFPS ただガチプレイはやはり薦めないが 最奥 Λ 最前
そろそろ3Dの液晶モニタ買おうかなと思ってるんだけど(120Hz目当て) XL2410T以降、なんかめぼしいの出た?
出ない、HDMI1.4対応が主流になっちゃったから
SCEの CECH-ZED1J がどうなんだろうと思うけど、 色々と難点がありそうだな。 11月2日か。
>>568 ピンホール眼鏡をかけるといいよ。
シャッター式どころじゃなく暗くなるけどナ。
目の焦点の問題は感じなかったなあ… モニタとの距離にもよるんでないの? 遠いと発生し難い。映画館の3Dと一緒。
送っちゃった。 俺が老眼始まりかけで鈍いだけとかさ…
3Dに興味あります。 まだ3D対応のモニタやプロジェクタを持ってないのですが 処理速度を計るためにiZ3Dドライバー入れてFallout3で3D化 してみたところとても遊べないくらい落ち込みました。 FSR入れているので常時30fpsなのですが 30fpsからコンパニオンや敵が入ると1〜2fps 軽い背景でも7〜8fpsまで落ちます。 タイトルのロード選ぶところから遅すぎて ロードファイルすらまともに選べません。 環境は、i7 930 4GHz メモリ18G ATI HD6970 2G WIN7 64 です。 モニタはブラビア X5000です。 一応HMDのVR920も持っているので試しました。 640×480で試しましたがあまり変わらずです。 アナグラフや他のどれを試しても同じでした。 3D対応製品は遊べそうなら買おうと思ったのですが これでは無理です。 なにか設定方法間違っているでしょうか?
分からん単語が沢山なので質問には答えられないが 通常モードのFPS/2=3DモードのFPS がどの3Dドライバでもだいたいの目安ではあります
昔Fallout3をほぼバニラ+TriDef+HD5850で試した時は何も問題なかったからレンダリング系MOD疑えって感じかな iZ3Dも動作確認程度はした気がするので多分大丈夫だったと思う HD6970の今でもGodRaysとか入れたObliでNPC10人くらい集めて松明で照らすとfps一桁前半まで落ちるしMOD次第
オブリ重いもんな・・・もうかなり昔のゲームなのに 草や木を大量に増やし、建物や街を増やし QTP3にOBGEにENBSeries入れたら 普通に起動して30fpsが限界だわ 3Dとか全く余裕ねえ
オブリはエンジンが今時の環境に合ってないってのはあるが MOD導入するとガチで青天井だからな・・・・ 3Dにしようとすると戦闘中1ケタで何も出来んとか普通にありえるから困る
583 :
578 :2011/10/31(月) 19:57:40.41 ID:ZYYrZ+Mj
みなさまレスありがとうございます. そうですが、いわれてみれば結構レンダリング負荷高いの入れているかもです クロスファイヤいれれば低減されるのであれば検討しますがどんなもんなんでしょうね 普通に右目用左目用と2枚にレンダリング振り分けてくれればいけそうなんですが クロスファイヤいれたら3Dモードしてもクロスファイヤする前のノーマルとfps変わらないと いうふうになった方いますか?
iZ3Dは正直重いし相性悪いからなんともなぁ・・・ まぁ、そんだけスペックあるなら十分3Dは楽しめると思うよ ラデだとほぼTriDef一択だから、買うとしても TriDefがセットになって付いてくる サムソンかLGのシャッター式か偏向式かどちらかだろうね ちなみにクロスファイヤは3Dと相性悪く 動かなくなったり不具合出る場合が多いよ
>584 ありがとうございます。 triDefですか・・・、試してみたかったんですが なぜかインストール直後に14日たったんで試用期間は終わりましたって いわれて試せなかったです。 OS再インストールはちょっと無理なので購入しかないのですが・・・ TriDef一択なら購入してみようかな・・・ あとクロスファイヤは相性ありそうだということで見送ります。
アマゾンに商品入荷してるみたいね、Sonyの3D
587 :
578 :2011/11/01(火) 02:04:06.70 ID:odNvYcVY
TriDef買っちゃいました・・・ 結果は、ディスプレイ対応してないと動かせないみたいですね とりあえずスタンダードのアナグリフだけは認識できたので やってみました。 IZ3Dよりかは軽そうですが、やはり重いです。 で、思い切ってコンパニオンの装備をはずすと 実用レベルまで上がりました。 まさか装備ひとつでこれほどまで負荷がかかってんのかと 想像できませんでした。 おおむねよさそうですが・・・ あとはディスプレイですね スレチなのですがプロジェクタもすごい 惹かれます。 どちらにするか検討します。 どうもご助言ありがとうございました。
SONYの3Dディスプレイ早く届けーーー
>>588 人柱様ご苦労様です
明日レビュー待ってます
富士フイルム、Blu-ray 3D対応の7.2型フォトフレーム
−HDMI装備、高輝度/省電力化した「V3」。実売5万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111101_487810.html FinePix REAL 3D V3
予想価格は5万円前後
11月12日に発売
7.2型液晶デジタルフォトフレーム
裸眼 レンチキュラー方式
総画素数は1,600×600ドットだが、3D/2Dともに表示は800×600ドット
輝度は約340cd/m2、視野角は上下140度/左右160度
HDMI1.4? Blu-ray 3Dを、High Speed対応HDMIケーブル経由で立体表示できる
SD/SDHCカードスロットと2系統のUSB端子(うち1系統はミニ)を搭載
再生対応フォーマットは動画がMotion JPEG(AVI)で、1,280×720ドット/30fps/20Mbpsまで対応
電源はACアダプタ
3D Stereoscopic 8 Inch HD Photo Frame and Video Player
http://www.zafarigadget.com/geek-gadgets/163-3d-stereoscopic-8-inch-hd-photo-frame-and-video-player.html ZGCVWO-F43
$ 172.12
On sale
8 inch screen TFT-LCD
Glasses-free 3D parallax barrier
Screen resolution: 1280 x 768
Optimal watching distance: 45-65cm
Memory: Internal: 4GB, External: SD Card up to 32GB (not included)
3D:-Videos: 3DM, 3DV -Pictures: MPO, 3DG, 3DP
Power: AC 100-240V, 50/60HZ / Internal battery (Battery Life: 2-4 hours depending on use)
>>588 今日発売の買ってきた!
だがつながらん…専用スレある?つなぎ方聞きたい
スレ検索・・
つなぎ方?? つか俺も買ったけど満足度たけーっす 店頭で見たBRAVIAやVIERAの3Dと何ら変わらん いや、クロストークの無さっぷりでは超えてるかも知れんな
なんだかローンチの段階でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! とかならないね、雑誌のレビューも渋いし 安くく作りすぎたんじゃないか
SCEの3Dモニはコストパフォーマンス最高だし トルネみたいにじわじわ広がってロングセラーになりそう
パソコン用じゃないから値段がっつり下がったりしないとは思うが
今ラプンツェルのBD見てるけどめちゃくそクオリティ高いな
599 :
不明なデバイスさん :2011/11/02(水) 22:41:38.70 ID:KTzsuqSF
3D買うのって物好きなゲーマーくらいじゃないの? 映像コンテンツとしての3Dは始まることも無く死んでしまったわけだし。
まぁ新しいものはとりあえず手を出す 俺のようなヤツらぐらいだろうな。
3Dとか古いだろ
602 :
不明なデバイスさん :2011/11/03(木) 00:32:47.76 ID:s2KNx5Bd
マインクラフトなんか今時赤青メガネの3Dなんだぜ
いずれなくなるなら 今のうちに体験しとくのが吉
数年前アメリカじゃ3DTV買った奴らが発狂したらしいな 糞過ぎるって・・・ 日本もこうなるんじゃねw
数年前て3DTVあったのか?
FPDでサムソンの240Hz液晶が高評価だったから、ソニーのCECH-ZED1も期待できる かな。
新しく出た製品は技術が古かろうが買う。
そのHMDとかZED1とかHDMI接続ものは PCゲーのtridefや3Dvisionは使えない? 3DTVpleyがサポートすれば3Dvisionはいける?
611 :
不明なデバイスさん :2011/11/06(日) 13:19:10.11 ID:A2WTNsH4
PCでちゃんと使えるのか気になるな。PCゲーくらいしか用途ないのに。
前者は問題なくいけるんじゃない?後者はサポート次第なのかな
>>610 TriDefはHDMI 1.4aで何ら問題無く使える
3D Visionだと3DTV Playが必要だがあれは3DTVやプロジェクタ・シアターシステム向けで
ZED1のような純粋な3Dディスプレイは3DTV Playでは使えないようになってる(一応ゴニョれば使える)
>>609 転売屋がすごいことになってるなと言う印象しかない。
HMD自体が相当のキワモノだし。
装着している間には脇見をすることもできないので、
映画を見つつポテチ喰いながら茶を飲むっていうだけでも、
手探りするか、いちいちHMD外してコップの位置を確認して手を伸ばして〜となる。
HMDは位置合わせも重要だから、再装着にも手間取るかもしれん。
文字うちもキーボードがブラインドタッチできない人、
ホームポジションを手探りできない人はさらに大変。
解像度も低いからWeb見るのにもいらいらしそう。
しかも以外と重い。
あの重さを何時間も頭に付けっぱなしと言うのはけっこうなストレスじゃないかと。
615 :
不明なデバイスさん :2011/11/06(日) 13:57:52.47 ID:A2WTNsH4
HMDは意外とゲーム用途に向かない側面もあるのか。盲点だった。 キーボ+マウスで完結するゲームならいつも手がホームポジにあるからいいけど、 手元見えないとなるとコントローラ+キーボは実質無理だねぇ PCゲーサイトとかでその辺のレビューとかあるといいな。
>>613 サンクス、一応使えるのか
そうなるとちょっと欲しいな
618 :
不明なデバイスさん :2011/11/06(日) 14:43:46.24 ID:A2WTNsH4
>>617 激サンクス
やっぱり光漏れに弱いみたいで完全に遮光するパッドが付いてるんだね。
これで快適にゲームできるのは自分の体が中心になる
ゲームパッドオンリーのPS3とかだねやっぱ
完璧なブラインドタッチ(正式名忘れた)できない俺には
これでMMOとか無理っぽい
619 :
不明なデバイスさん :2011/11/06(日) 18:40:31.86 ID:sDPq+VJk
>>613-617 ありがd
>メガネをしている人の場合、メガネの上からHMDが装着可能だ。
>装着方法は前述の手順とまったく同じだが、最後にバンドをあまり
>強く締めすぎると、メガネ全体がHMDに押されて、メガネの鼻パッドの
>部分が鼻の両サイドに強く押し当たってしまうので、加減が必要だ。
>これも何度か装着していると力加減がわかってくるだろう。
という重大情報が出ててうれしいな。
メガネOk ってことはアクティブシャッターより有利なのか。
重さが気にならない使い方ならイケるかな。
ゲームは、マウスだけで遊べるものとパッドだけで遊べるものしか無理な感じか。
キーボード併用は苦しそうだ。
昔っからフラシムとかドライブシムに向いてただろう FPSも大抵いけると思うが wasdをいちいちみて押す人少ないと思うよ
>>619 別に従来のメガネ式のでも、
メガネ装着しながら3Dメガネを上からかぶせるだけだよ。
>>620 そういう意見は聞くけど、けっきょくのところ使ってる人はまずいない。
フライトシムにしてもあれだけのキーを使いまくるのに
高価なデュアルスティックでもないとキーボードを見ずに済むなんてありえない。
フラシムにしてもFPSにしてもチャットしまくりだったりするし、ありえん。
大概のゲームでファンクションキーは必須だし、押し間違えると悲惨。
623 :
不明なデバイスさん :2011/11/07(月) 02:53:28.69 ID:jy0TKPkn
遅延0.5秒かw思ったよりでかいなwというかよくぞ記事にした
>感覚的には2〜3フレーム(約0.33〜0.5秒) 2〜3フレーム=0.033〜0.050秒 0.33〜0.5秒=20〜30フレーム
>2〜3フレーム(最大で約0.05秒) に訂正されてた テレビ基準なら普通からやや早いぐらいだがモニター基準だと遅い シビアなゲームをやるかどうか
ゲームのために予約した自分にはちょっと躊躇う遅延だなー でもキネクトとの組み合わせがなんか楽しそうだし期待しておこう ていうか今はネトゲでもTriDef蹴られないのか、いいこと聞いた
>no support for Side by Side and Over/Under input ないわーマジないわー
糞杉ワラタw
Dual-linkがあるのに困るか?
631 :
不明なデバイスさん :2011/11/08(火) 07:24:22.55 ID:XrzUKrOo
Side by Sideって最後に画面分割処理を入れなきゃならんからその分遅延するんじゃね理屈では 現実は知らね
Side by sideってXBOX360のゲームで使うぐらい? ギアーズオブウォー3出来ないね。 あ、後エロDVDとかあるか。
ソニックの新しい奴がSide by sideだったかな まぁ、少ないよね youtubeとかでは結構使うかな
コンシューマーだと3DVISION眼鏡が動かんからVG278HでSide by side事体無意味ではございませんか POWER DVDは3DVISIONに対応してるし、 IZ3DやTRIDEFで120HZ&3DVISIONが未保障だからモニター側がSide by side入力をフォローしていればそっちでできた「かも」くらいでござろうか
635 :
不明なデバイスさん :2011/11/08(火) 14:07:54.80 ID:v7kpuKK7
ゲームとかちゃんと1タイトルごとに対応状況確認しないと高いゴミになっちゃうな
BSやCS放送で使われているのがSide by Side方式だよね。 それを一旦保存して、PowerDVD10Ultra以降で再生すれば、 モニタがSide by Side 非対応でも大丈夫なん?ぇ?
あーなる程放送波のがあるのか でもTNだしASUSもPC向けとしてるようだからそういう方は他のチョイスで良いのではないだろうか コマ補完付きのとか
安物だから仕方ないけど、最近Sonyは方向を間違えてるな
>>638 上の方でも妄信ぽい人が4倍4倍言ってたけど、クロストークと4倍速は直接は関係ない。
VA液晶で高反応を狙って黒→白でオーバーシュートしているように見えるが根拠なし。
俺のアマゾン36000円が消えた、要らなかったけど
>>638 そのゲームは3Dが単に強すぎなだけだから
自分でちゃんと調整しないとどんなモニタでもクロストークでるよ
SONYの3Dディスプレイ買ったけど、クロストークなんて殆ど気にならん
サムソンの充電式メガネいつの間にか出てたんだな つか、1万かー
ゲームは3D効果の強弱を設定できるよ
いやクロストークとどう関係が…
しかしクロストークはともかく、オーバーシュートが気になる問題なんて3Dモニタ製品で初めてだよね? やっぱりVAパネルでアクティブシャッター方式はまだ無理があるのかなあ
有機ELは焼き付き避けられないし、VAはギラつく上にクロストーク ソニーボロボロだな でもちゃんとした物作れるメーカーが他にあるわけでも無く
3D効果の強弱設定は視差を変えてるだけ これでクロストークが薄くなったりなくなったりすると思ってる奴はアホだw
まぁとにかくドリーミーシアターで検証するのはやめとくことだ
モニタのコントラストを下げるのがいちばん。
CECH-ZED1Jがクロストーク無しの低価格3Dモニターの真打になるかと思ったら、またまた欠陥商品でしたとさ。 最近のSONYはクロストークまみれの40EX720/72Sを3DTVとして平気で出すとか、社内の上司にそれを止める A/Vヲタとか居なくなっちゃったんだろうな。
ブルーレイ版キャットウォーク3Dをどうしても見たくて4ヶ月、 LGのD2342P-PNを買い、PowerDVD11もインストールしました。 グラボもRADEON6870乗せましたし、HDMI接続にもしました。 が、いざ3Dで見ようとすると画面が上下二つに分かれたりグチャグチャになったりします。 さっぱり原因がわかりません。ググってもこのスレを見てもわかりませんでした。 3D見るためのわかり易いサイト、どなたか紹介してください。 見れるようになったあかつきには、この3Dキャットウォークで おもいきりかかせていただきたいと思います。
PowerDVD11の3Dのモニターの設定が正しくない可能性が高い 偏光式だからインターリーブに
>>656 出力側とモニタ側の方式を合わせる必要がある。
PC(DVDレコ)出力がトップアンドボトムなら、
モニタ側もメニューからトップアンドボトムに合わせないと駄目。
659 :
656 :2011/11/10(木) 01:45:09.66 ID:bfwd1/Fu
いけた・・・・・・・・超感動・・・・・・。 マジでありがとう。なんてお礼を言っていいのか。 今なら喧嘩している友達に素直に謝れそうな気がする。
PowerDVD使ってみたけど クロストーク酷くない? PS3でBD再生した時はそんなこと無かったんだけど
PowerDVDみたいなカスを買うなよ
さてTEGRA3が来るわけですがチップが3D立体視対応ってのはどんな感じなのかね YT3Dや3D Vision Liveは使えるようだしTEGRAZONEのも立体化するようなのも見かけたが
tegra3はモニタに関係するデバイスなの? スマートフォンやタブレットに使うものじゃなかったっけ?
iPhoneだったらアスペクト比調整するだけで顔近づければ サイドバイサイド映像垂れ流しで立体視できそうなんだけどどうなんだろwww
>>665 平行法の立体視ができる人なら容易そうだな。
668 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/12(土) 20:15:02.10 ID:p3Bzzqi+
| |) ○ このスレあんまり盛り上がってないね。 |・(ェ)・ ) HMZ-T1のスレは物凄い勢いなのに。 |⊂/ もうねオイラHMZ買うよ。 |-J あと2Dモニターがあればなんもいらない。
え? だってココPCカテゴリのハードウェア板でしょ? HMZ-T1はAV機器じゃないの?
670 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/12(土) 21:57:09.31 ID:p3Bzzqi+
>>669 |
|) ○
|・(ェ)・ ) HMZはPCでも使えるからこのスレでもいいんだよ
|⊂/ すっごく評判いいんだけど
|-J みんな買わないの?
ヘッドトラッキングしてゲームしたら凄いことになりそう
誰かやってみて
HMZ買うならEH-TW6000の方買うわ
PC用途には不向きってレビューが
画面ちっさいから文字見にくいだろうな
674 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/12(土) 23:38:44.31 ID:p3Bzzqi+
|
>>671 クロストークないし有機ELならではの
|) ○ 色合い、応答性を考えたらHMZの利点は十分あるはず
|・(ェ)・ )
>>672 >>673 |⊂/ だからHMZはゲームや映画鑑賞のみで使うんだよ。
|-J それ以外のインターネットとかは2DのPCモニターかTVで
見ればいい。
平行方は見える範囲が難しいから結構面倒なんだよな。 交差法だったら距離や大きさが極端じゃない限り一瞬で立体視できるから 放送が交差だったらソフト側で横に引き伸ばしてそのまま見れるんだが。
>>674 フルHDで3D見れないから俺にとっては無価値
ゲームや映画鑑賞のみなら特にね
性能やコスト的に凄いのは分かるけどな
HMZ-T1は安いからお試しで買うのもアリだとは思うが 単に表示品質が良いから と言う理由だけでHMDに手を出すと後悔する可能性はある。 20mで750インチってことは2mで75インチと似たようなことだと思うが このサイズを頭固定して目の移動だけで画面を見渡すのはかなりの負担にならないか? FPSやったら目が死にそうなんだけど
678 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/13(日) 11:29:21.92 ID:018H34Lo
>>677 + + ワクワクテカテカ
○ ○ +
(0゚・(.ェ)・) ヘッドトラッキングするから大丈夫だよ
.|0゚∪ ∪ + しかしついにヴァーチャルリアリティー
しー-J + が実現するかと思うとテカらずにいられないな
HMZ-T1 にトラッキングセンサーは無いのでは? 別にセンサー付けるの?
680 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/13(日) 13:07:53.75 ID:018H34Lo
+ + _○ ○ ヌルヌルギトギト ⊂ (u゚・(.ェ)・) 。 + free trackかTrackIRでやる ⊂ ̄ ゚ .|u゚∪ ∪゚  ̄⊃ + ⊂_+。しー-J゚+_⊃ ⊂__⊃.
>>670 あんだけネガキャンしてたのに結局買うんだ?w
てかHMZは映画専用機として使うべきだな 店頭やCEATECで体験したけど、擬似映画館としての使い道なら文句なしだ
LGの3Dディスプレイってどうなんですか
684 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/13(日) 15:04:51.39 ID:018H34Lo
>>681 + +
.○ ○ + ん?
+ (0゚・(.ェ)・)── ネガキャンなんてしてたっけ?
. / .|0゚∪ ∪ + ./ とにかく評判がいいから安心して買うのよ
/ しー-J +./
./ 吸水マット /
──────
HMZ-T1は解像度が低いからミドルレンジPCでも最新ゲームで最高設定できるかもしれないなw
3D対応モニタって通常の2D表示で非対応モニタと違いが出たりするの?それが気になって買えないんだけど
アクティブシャッター式は特に違いは無い。 偏光式は三菱のは時々縞が見えるという話があるが、LG のはどうかな。
>>684 そっか
つかまだ未体験ならビックカメラとかへ行けばいいのにー
俺昨日体験したけど、めちゃ良かったよん
ちなみに俺はZED1Jのほうを買ってラプンツェルやトロンレガシーを見たのだが、こっちも中々満足度は高いよ
3D目当てなら偏光式よりもコッチだと思うけどなー
偏光式は解像度じゃなくて 3Dをまともに観賞できる距離、角度が極端に狭いことだよな〜
690 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/13(日) 19:47:15.30 ID:018H34Lo
>>688 |
|) ○
|・(ェ)・ ) へーやっぱりいいんだ
|⊂/ オイラも見に行ってみよーかな
|-J
>>679 Track IR 5を使えば、PC系の3Dゲームではヘッドトラッキングが可能になるよ。
頭の正面にレシーバー用の受光器を置いておく必要があるから、結局、ディスプレイの前で操作することになるけどね。
ただ、Track IR 5だと左を向けば右の映像がでてくるから、ヘッドトラッキングの真逆の状態になるけど
あれって反対の操作はできるのかな?
>>689 角度は正面だからいいとしても距離すら制限されるのは辛い
1メートル以上離れたっていいじゃない…
>>691 ゲーム側設定でポインタ反転すればいいのでは
PCモニタとして十分に使えて、なおかつPCゲーで3Dも出来るよってモニタを探していて、 三菱のIPSのが出たときは感動したけど、偏向式特有の縞模様の話が気になって二の足を踏み ソニーのVAをみてこれだ!と思ったのに、PCゲーで使えないようで、文字も滲むとか。 なかなか踏み切れませんのう・・・。
偏向式はおもちゃって言われてるけど価格のレビュー見ると PC向けだと三菱のがバランス取れてるんじゃない? IPSで安くてしかもつぶしが利くというのがソニーにはない利点かな
>>695 PCゲー目的なんで、この二択だと間違いなく三菱でしょうねぇ。ただ横縞が・・・。
どちらかというとテキストメインなので気になります。
三菱大好きなんですけど、今後アクティブシャッター方式は出ないでしょうねぇ。ましてや4倍速のは。
IPSにこだわるなら、IPSαで4倍速のTH-L32DT3あたりを買う手も考えたのですが、
やはりPCモニタで32型は大きすぎ&重すぎで。アームも使いたいですし。
ZED1は4倍速で3D性能が申し分なくて、VAパネルだから2Dモニタとしても満足できる表示品質 …ってのを期待してたのに、むしろ応答速度やオーバーシュートといったVAのデメリットを打ち消すために4倍速使ってる感があって クロストークは普通に出るしHDMI1.4方式なので3D1080P60fps出来ないからPCゲー用途では微妙 せめて2D表示でVAならではの表示品質を…と期待したら超グレアや文字滲みで散々っていうどっち付かずな感じが… これならPCゲーム重視なら3DVisionやサムスンのTNアクティブシャッター選ぶし 2Dモニタ性能重視するなら三菱の偏光IPSを買う 結局3D映画やPS3向けという、ある意味メーカーの狙い通りでこのスレ住人的に微妙な所に落ち着いてるんじゃね
ユーザーの目的別に分散してていいじゃないか
>>696 横縞については見えない人には見えない、見える人には見えると意見がまっぷたつに分かれているから
実機を見て判断したほうがいいよ
それとFullHDがDVD並の画質になるとかいう人もいるけど私の場合の解像度低下もそんなに感じなかったよ
>>699 インターラインの偏光方式は全く文字を読むには適さないのでPCゲームには避けた方が。
茶の間のBRAVIA46プラズマシャッターと、 PCモニタLGの27インチ比べるのは間違ってるかもしれないが。 俺はシャッターのほうがいい。 普段目が疲れやすいから、モニターを暗くしてるほうだから多少暗くなるのなんて気にならない。 それより解像度が半分になるほうが問題だ。
プラズマは別格
プラズマシャッター式か試した事ないから興味あるな 液晶のシャッター式だとチラついて頭が痛くなるから偏光式にしたけど それがないなら魅力的だわ でもチラつきの大元は眼鏡側か?
BRAVIA? VIERAじゃなくて?
705 :
リアルサダコ :2011/11/15(火) 15:41:44.11 ID:WZmmXcdM
作成したHPの中に、エッセイ集・妄想モンスターというのを載せてます。トップの右下から入ってね
その中で「3Dでペチャパイをみたら」を書いてます。ほかにも、「提唱 総理大臣象徴制」「ゆうこりん/実はやっぱりコリン星人」とかいろいろ。
ちょっと休憩ということで、おもしろいから見てね。
http://www.wb.commufa.jp/baka/index.html 誰も見に来てくれないので、おもわず書き込みしちゃいました。直接関係なくてゴメンナサイ。
↑↑あ、BIERAだ。すまん。 ただなぁ。アバターしかないからなー。 映画館で2度見て、3Dになる前に見て、ちょっと疲れてまだ3Dで通し見してないんだ。
・・・VIERAです。パナソニック。
709 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/16(水) 12:13:24.06 ID:MWJblUe9
| |) ○ HMZ-T1の展示見てきた。 |・(ェ)・ ) 750インチのド迫力とか宣伝してるけど |⊂/ オイラには横幅30センチ程度にしか見えなかった。 |-J でもそんなこと問題じゃないね。視野角的に十分な大きさの 綺麗な映像が見えるんだもん。 レースゲームのドライバー視点らしきもの(グランツーリスモ?)見たけど 立体感バッチリで現実の立体感に近い感じがした。 これヘッドトラッキングしたらヴァーチャルリアリティーできそうだよ。 もうね絶対買うよ。
711 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/16(水) 12:44:34.29 ID:MWJblUe9
>>710 |
|) ○
|・(ェ)・ ) オイラ他の人が見た話も自分のものにしてるからなぁ
|⊂/
|-J
カールツァイスのやつでいいんじゃね
713 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/16(水) 14:03:17.80 ID:MWJblUe9
| |) ○ |・(ェ)・ ) カールちゃんは視野角30度だったかな。 |⊂/ それに対してHMZは45度。 |-J おそらく映像の迫力が全然違うと思うな。 ただカールの軽さはいいよね。
HMDについてはよく分からんけど視野角を決めるのって結局レンズだよね? やっぱりコストや技術と相関性が高い部分なのかなあ にしたってあの物理的サイズ差は酷いわーと思うが
>>713 買った人はみんな「店頭で見たのとは別物。自分の部屋で照明落として見たら何倍も画面が大きく見えた」
つってるよー
717 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/16(水) 17:43:12.44 ID:MWJblUe9
>>716 |
|) ○
|・(ェ)・ ) へー、展示品の映像でも十分満足だったけど
|⊂/ もっと凄くなるなら大したもんだ
|-J
>>714 レンズ次第だけど視野角を広く・焦点距離を遠くしようとすると必然とレンズもでかくなる
現行の技術では本体のサイズ・重量と視野角はトレードオフだから仕方ないという結論
T1自体が従来のHMDとは全く逆の発想で作られてるというのもあるんだけどな
719 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2011/11/18(金) 11:06:03.02 ID:GNhY5vsC
これでも試作機の約半分の重さになってるんだが…
サイズ的には顕微鏡の4倍くらいの接眼レンズと同じようなもんかな 顕微鏡のレンズだと笑っちゃうくらい重いからコレも重いのかね
接眼じゃなくて対物だった まあ大差ないか
5.0からなのかあるいはもう一つ前からなのか分からないけど Oblivionの日本語化パッチ当てたやつが動かなくなった 日本語化パッチ当てなければ動く、あとProfileをGeneric SafeModeにしても動くけど文字表示に不具合出る とりあえず巻き戻して様子見
Yabazam.comとやらを覗いてみたがB級臭というかヤル気ねーだろw
>>725 Trydef4.6のとき購入したけどオブリ日本語動かなかったです
巻き戻しってアンイストールしてバージョンダウン版をインストールするの?
アクティベーションに支障はないんだろうか・・・
>>727 やっぱり4.6からダメなのか
巻き戻しはその通りで、4.5.1に戻したらこっちの環境ではちゃんと動いた
公式の5.0のダウンロードURLをそのまま4.5.1にしたら古いの落とせるね
一度アクチすればTriDefアンインスコして再インストしても再アクチ不要みたいよ
ついでに何度もフォーマットやCPUマザボ変更でアクティベーション何度もやってるけど怒られた事ない
>>728 ありがとう動くようになりました。
しかしバージョンあがって劣化してしまうのは
困りますね。
skyrimと同居できないかもしれないし
え、iZ3Dだとオブリ重いからそれは困るな 箱庭具合が予想以上に3Dと相性よくて気に入ってたのに。
立体ExpoはビジュアルメディアExpoに名称変更となったようですご注意を 12/7からになります
RDT233WX-3Dってパネル回転できないの?
自分が回転しる
ゲーマーしかもFPS向けだから27だとでかいという判断かな
2410から大変化させる必要性がなかったんだと思う 細かい差にこだわらなきゃ今2410を買うのもまた十分一つの手だとおもう
サイドバイサイドやトップアンドボトムはどうなんだ?マニュアル見ても書いてなくないか?
ゲーマーだと3画面揃えたいし27インチはデカすぎだな。迫力も凄そうだがw
3DVisionとPS3とかサイドバイサイドとかの入力両方に対応した物って無いんかね。 メガネが3DVsion付属のとディスプレイ付属のとの二つになっちゃいそうだけど。
いっそのこと映像用写真用モニタ、3DVision&120hzゲーム用モニタ、PS3&3DAV機器モニタの3画面構成にしちゃおうぜ
5.1chオーディオと3Dプロジェクター追加で完璧っすなw
HMZ-T1がやっと届いたので早速TriDefで遊んでみたが クロストーク皆無の3Dは凄いリアルというか自然というか、違和感が無さ過ぎて逆に感動がなかったorz 3Dモニタだと「モニタ表面よりもおっぱおがこんなに手前に!」と分かるけど HMDだと距離がよく分からないから値大きくしてもそんなに飛び出してないように感じる 3Dモニタで過剰な立体表現に慣れ過ぎちゃったかな
>>744 背もたれ垂直な椅子でゲームやってるとどんどん顔が下を向いてくる
リクライニングできる椅子が無いと辛い
でも首よりも重量を支えるおでこの方が疲れる
746 :
不明なデバイスさん :2011/11/29(火) 16:15:38.01 ID:gY3u5Qu5
確かに平行する平面が認識しにくい状態だと すごい解像度高くて奥行きまでしっかりと把握できる2Dに 逆に近付いちゃうのかもね
>>745 そのうちバーチャルボーイみたいなスタンドがどっかのメーカーから出たりして。
というか、ことPCではバーチャルボーイ式のがベターな気が。 ゲームならマウスとキーボードあるんだし、双眼の顕微鏡みたいな。
バーチャルボーイって何かと調べたら16年前に発売されて数か月で消えたのか テーブルや椅子にスタンドを取り付けてとなると どんな姿勢でもきれいな3Dが見えるというヘッドマウント式の利点がなくなっちゃうな
>>745 天井からゴムひもなんかで吊ったらいいんじゃないか
フルHDになって本体だけでデュアルディスプレイも使えたら買おうかな
3Dメガネをかけると女の子が裸に見えるって本当ですか?
HR274H > this monitor is equipped only with HDMI 1.4a interface and analogue VGA, there is no Dual-Link DVI. どうやらHDMI 1.4aに正式対応でSBS等のフォーマットがハードウェアで3D表示できるようになったみたいだけど、 DVI-D入力がデュアルリンクじゃなくなった事で、120Hz入力も無くなったみたいだね。 でも、これって3Dに特化したことで、ゲーミングモニタとしては改悪になるんじゃない?
これは Acer HN274H の後継機ではないよ.偏光式. 最近の偏光式で Nvidia 3D Vision なところが注目を集めている.DDD Tridef 3D じゃなくてね. 危機感を持った Nvidia が本腰を入れて 1080i/60Hz をやるんじゃないの?とかね. Acer HN274H の 3D Vision 2 LightBoost 対応機 (HN274HB?) はいつ来るのか良くわからんね.
3dvisionは一部zalman機でまだ偏光使えなかったっけ 後quadroプロでも偏光はサポートしてる 機能としてはあるんだよね、ZALMANはサポート代で決別したみたいだが 無料のミドルウェアでメーカーが金払うかユーザーがミドルウェア購入するか
でも、フレームパッキング3Dを見慣れたユーザーが、偏光式の間引き横縞映像に満足するとは思えないけどね。 クロストークが出にくいのが強みなんだろうけど、それなら4倍速黒挿入や8倍速でほぼ解決できるしね。 単なる廉価3Dモニターだね。
偏光は安くて敷居が低い3D入門向けだとは思う 視聴位置問題がある限り他の代替にできるという評価はないだろう そんな認識をしております
4倍速のあれでもクロストークひどいんじゃなかったっけ
>>760 ソニーのアレはコストカットの為に、モーションフローも肝心の黒挿入も無いお飾り4倍速だから、クロストークがあまり減ってないんだよね。
思惑通り4倍速の恩恵が感じられないもんだから、わざとLEDを暗く設定してクロストークを減らそうとしてるんだけどね。
>>761 倍速補間でも無く黒挿入でも無い4倍速って、どういうこと?
240Hz入力に対応しているのか?
そうだとしても、240fpsに対応したコンテンツが無いから、意味が無いような。
240Hzのアクティブシャッターって原理上はクロストークレスな気がするけど 実際はZED1にしろハイエンドテレビにしろクロストーク出るのはなんで? 液晶メガネじゃ完全遮光できないから?
>>762 いや、入力リフレッシュレートは1080p/48fps、720p/60fpsなんだけど、片目用の映像を倍速で上描きすることによって残像(3Dゴースト)を消して、もう片目用の映像にクロストークさせない為の4倍速だよ。
ちなみに2D映像の場合は補間無しの2倍速。
>>763 クロストークとは、液晶パネル特有のハイコントラスト部分の残像が左目右目映像に相互干渉する現象。メガネのアクティブシャッターはクロストークとは関係ないよ。
>>764 以下のように理解した。
パネルとしては4倍速に対応したパネルだけど、PS3モニタとしては、右眼
用画像と左目用画像を表示する、2倍速表示までしか行っていない。
液晶シャッター式のメガネ側で黒挿入を行うから、4倍速表示と同等になる。
しかしながら、この液晶シャッター式のメガネは黒挿入時にある程度の透過
性が残るため、クロストークが生じる。
また、仕様上のパネルの応答速度が4msとなっているけど、実効値としては
それよりも悪い可能性があり、4ms(≒1/240[s])を満たせていない場合は、
それもクロストーク発生の原因となる。
パネルは120Hz出力までしか対応して無くてLED制御で黒入れてるけど VAパネルで応答遅いからクロストーク漏れるんじゃないの? 昔BENQとかがPerfectMotionってバックライト制御黒挿入機能つけたけどチラつき酷すぎて使い物にならなかったみたいな シャッター側で両目とも閉じるタイミングがあるのは3D Vitionとかでも当たり前の技術なんじゃないの?
CRT100Hz+3DVISION有線めがねでとく定職だけ透ける感じはあった なんだよとく定職って特定色だよバカIMEめw
LGのシネマ3Dってモニタ店頭でデモ見て欲しくなったんですが これってモニタだけ買えばyoutubeの3D動画が見れるんですか? 対応グラボも買わなきゃダメ?
770 :
不明なデバイスさん :2011/12/04(日) 20:14:08.01 ID:aPdF+MZg
>>769 HDMI端子があればだいたいOK
でもオンボじゃきついと思われ
3D対応グラボ買えば自分で3Dアプリ作れますか?
作れる がそういう質問をしている時点で長い時間と努力が必要それもかなり
自慰フォース買えばOpenGLで作ったアプリは勝手に3D化される ってどっかで見た気がするんですが・・
>>773 それ3DVISIONがまだSTEREOドライバだったころの記事かなんかじゃないだろうか
STEREOドライバならばOPENGLでも
>>340 の1に当たるが
OPENGL2までGEFORC7xxxまでXPまでと制限だらけ
また現行quadroでも
>>340 の1機能はない
>>775 LGのシネマ3Dモニタ買った場合どうすれば
自作裸眼3Dアプリ作れますか
いきなり全裸なんて焦りすぎよ!
じゃあ、蝶ネクタイはしてていいよ
>>776 もうそこまでいくならプログラム板の話で板違いだべ
裸眼裸眼とおっしゃるが裸眼だからといって基本的にプログラムは変わらない
あまりにも板チなんでこれで答えるのは最後にしておきます
あなたのレスだけ見るとプログラムの基本も立体3Dの基本も知らないと思えるので
1.立体3Dとはなんぞやを学ぶ、書籍だってネット情報だってある
2.まずは静止画3Dぶっちゃけステレオ写真から手をつける
3.3DCGプログラムを学ぶ、OPENGLのステレオ3Dだと高額ハードが必要となるのでDIRECT3Dが良い
4.非ステレオ表示のプログラムを自分でつくり
>>340 の1を試す
5.
>>340 の2の作り方を学ぶ、自分が知る限りではNVIDIAのDeveloper ZONEになんらかの資料がある「かも」しれない
6.自分でアプリを作る
シネマ3Dはインタレース式だから特にグラボは不要だった 3Dアプリ自作もとりあえず自分でインタレース合成画を描けばおkだと分かった さらに付属の2D->3D変換アプリがかなりすぐれもので普通の動画がかなり 3Dに見えることも分かった 買っちゃおうかな・・・ あの素晴らすい店頭デモ動画が付いてくるなら即買うんだが・・
シネマ3Dで紫色のクロストークが出る状況が散見されるけど 偏光グラスの光軸ズレのためなの? 怖くて買えない
チョーさんwww
すまん誤爆
うふふ・・いいのよふふふ・・・
>>873 その動画つべにあるでw
裸3D液晶のスマホで見たがなかなかよかった
未来人め〜
そういう事だったのか
うむ
シネマ3D買い! でおkでつか
満足なら買えば?としか言えない
3D目当てならHMZに勝るもの無しだよ
2420は120fps表示用のゲーミングモニターだし3Dはおまけだな
でもPCモニターとしては最低の選択肢なんだよな
XL2420Tでこの値段ならXL2420TXでいくらになるんだ…
800 :
不明なデバイスさん :2011/12/17(土) 20:21:30.16 ID:NOfZCU88
3Dプラズマ42型とHMZがほぼ同価格 目的はエロ2Dを3D変換でシコルのみ HMZは2D→3D変換機能付いてないんでしょ・・・
2D→3D変換機能使う人って・・・
はい、かならず死にます。
803 :
不明なデバイスさん :2011/12/17(土) 22:51:25.08 ID:hPf4bkws
D237IPS-PN届いた。 3Dはクロストークもギラつきもなくきれいだけど、 PC用途の普段使いのとき偏向層の横縞がすごい気になるwこれは酷いw あとテキスト表示時には白地に黒文字はやや滲む レビューであるとおり、3D切り替え関係は 勝手に色調補正オンになるけど自動でオフにならないのが思ったより面倒 あと念願のMinecraft立体視試した。 感動したのは最初の5秒で、もう二度とやらないだろうと心に決めた 付属のTridefは対応謳っててもきちんと表示されないタイトル多数。 映画はいいけど、細かいUI表示の多いPCゲームは基本だめだね。 解像度がかなり削がれる感じが。 PC用地デジチューナーの3D番組はちゃんと見れた
>>803 > PC用途の普段使いのとき偏向層の横縞がすごい気になるwこれは酷いw
そうなんだよね、俺もそれで三菱に買い換えた
通常のモニターとして使えないよね
今のTriDefって対応ゲーム用のプリセット設定選択するとフォーカス設定とか出来ないよね Skyrimでフォーカス調整が一瞬で適用されるのが酷くて 結局Generic設定をベースにいじってカスタムフォーカス+オートフォーカスの切り替わりを滑らかにしたら快適になった なんでこんな意味不仕様に…
>>804 RDT233WX-3D使ってますけど
やっぱり横縞?は気になりますわ…
購入後3日後ぐらいから気になり始めて
一時は買い換えるかどうかで悩みました
今はさすがに慣れてしまったけど
120FPSはTN液晶ばっかりだし
日常利用でも気にならない3D対応ディスプレイって
実現出来ないのかなあ…
三菱でも同じなのか。パネル自体はもともとLGだけど。 時間比率だと3D以外の用途が9割以上だからきついね。 10人聞いたら11人汚いって感想しかないと思うよ。 2D淡い色調の画像とか潰れちゃって画像編集はNGだね。
>>806 LGのもうホント線がハッキリ見えるんですよ、かなり太く
それに較べると三菱は無に等しいです
RDT233WX-3D も 3万切ったか…… 春には新製品出るのか、フェードアウトするのか、 シャッター式などに移行するのか。
店頭でLGのCinema3Dモニタの2D表示穴が開くほど眺めたけど 横筋見えなかったよ?
普通にひでえw
佐川と肩を並べる酷さ
ストVオンラインエディションって買ったほうがいいのけ?
スレを間違いましたごめんなさい
D2342P-PNが19000円で売ってたのでつい衝動買いしちゃったんだけど
例によってクロストーク部分が紫に色づいてて顔を45度傾けると消えるという糞メガネに当たっちゃいました
もちろん交換してもらうつもりなんですが、
>>539 の人以外でメーカー送りで交換した方いますか?
同じく、D2342P買ったのだけれど、1.2Mほど離れないとちょうどいい3Dにならない(´・ω・`) デスクから離れて椅子に腰掛けるっていうなんか変な位置からみてる これって距離とか調整できないものなのかな?
僕も最初はそんな感じだったけど、目が慣れると普通の距離でも大丈夫になるよ。 あと、ディスプレイの向きの上下角は調整しないと、離れて見ると丁度よい感じになっちゃう。
シネマ3Dの店頭デモ動画くっつけて売ってるとこないですか
デモ動画なんぞ、YouTubeにて「yt3d」で検索すればたくさんあるよ。
>>811 買って1ヶ月使ってみ、もう耐えられなくなる
2Dの時の話だぞ
LGの横縞は普通に耐えられるレベルじゃないよw アンチエイリアスかかってないファイル名のフォントとか 横棒と横縞が同化しちゃうからすごく読みづらい
>>824 d2242p-pn でそんなに気にならない。サイズが小さいからかも知れないが。
なんとなくブラウン管な見え方の雰囲気はある。
三菱の3D液晶がアキバ祖父で32900円の4600ポイントだったから衝動買いしてしまった
いいなぁ。フィルター汚いとつぶしが利かん。
>>826 ちなみにアキヨドでは32900円でポイント16%(5264P)
すげー買うか悩んでるんだが、2D時の横縞がどの程度か感想お願いします。
ネット見てるとき(背景が白いとき)にどの程度目立つかが知りたい
あと持って帰れる重さですか?
829 :
826 :2012/01/01(日) 19:55:24.40 ID:LisNBsJt
>>828 横縞については言われるほど気にはならないです
言われてよく見ると見えるかな程度
前は使ってたのはLGの23型TNのやつ
3D体験用にサブとして買いましたが、3Dはそれなりに楽しめたものの
2Dのパネルが青が強すぎたり、動画を見るときTNで黒が弱かったりしたのが気になり買い換えました
三菱に替えてみて、少し使ってみて感じた点は下記
・3Dに関してはLGと大して変わらず
・画面設定をいろいろ保存できるので便利
・リモコンがついている
(PS3もつなぐので切り替えが便利、輝度や画面設定もすぐ変えられる)
・黒が強く出るので動画鑑賞にも耐えられる
というわけで替えてよかったと思います
横縞より3Dモード時のラインの隙間が気になって買うのやめた
>>828 三菱なら2Dでも優秀なパネルだから心配ない
3Dができるかできないかの差は決定的だから買い
余裕で持って帰れる(最近のモニターは軽いねぇ)
パネルの出来と貼られた偏光フィルムの影響は別物
833 :
826 :2012/01/02(月) 09:34:59.84 ID:2OaIJOOu
三菱の3Dは普通の23型より箱でかい 俺は電車がすいてたから持って帰ったけど混んでるときつそう 店の人に言えば箱の大きさ見せてくれるからそれで判断かな 重くはない
三菱はDVI-Dでもサイドバイサイドの表示が出来るみたいですが LGでは無理ですか?
835 :
826 :2012/01/02(月) 10:02:20.67 ID:2OaIJOOu
できましたよ
どうもです 出来ますか でもたぶんそれはTriDef 3Dを使ってですよね? IOのチューナーで録画した番組はBDにしてもDVDにしても TriDef 3Dでは再生出来ないので3Dで見れないんです HDMIで接続すれば本体で設定が出来るので見る事は出来ました
837 :
826 :2012/01/02(月) 10:08:51.65 ID:2OaIJOOu
そうですね PowerDVDでもできた気がしますが
なるほど だいたい分かりました みなさんありがとです
IODATAとかbuffaloのチューナで録画した物でも、一度REに焼いて、赤い狐で読めば・・・
そこまでするなら買うだろ 時間がもったいない
そっか、では失礼をば。 僕はPT2に辿り着くまでにIODATAやBUFFALOを色々試したけど、 一番安定して動作するのがPT2だった。今は、Z68にライザカード差して2枚運用。 まぁ、実際のところ、1枚しか使ってないようなもんだけど。 他の事とかしながらも、平気で二週間とか動いてるのが奇跡だと思えた。
1年でも動いてるだろ
845 :
828 :2012/01/03(火) 00:55:41.16 ID:UlTSYhe/
買いました
アキヨドで32900円ポイント16%
普通に持って帰れる大きさと重さでしたよ
ちなみに自分のがラスト1個だったようです。店員さんが言ってました。
3Dはyoutubeでしか見てませんが良いですね。ちょっと感動しました。
2D横縞はたしかに入ってますが、自分は全然気にならないレベルです。
しかしこれ初期設定だと青色強いね・・
>>829 >>831 レスサンクスです。
「気にならない」「心配ない」という言葉が後押しになりました。
846 :
826 :2012/01/03(火) 07:52:06.14 ID:9d9j0kCA
>>845 LGだともっと青が強い上に黒が薄いです
設定も自分ごのみにいじれてリモコンで変えられるし自分的にはLGのTNから三菱に替えて
動画鑑賞の環境はかなり改善されたので満足してます
847 :
826 :2012/01/03(火) 07:52:46.59 ID:9d9j0kCA
誤 LGだと 正 LGのTNだと
おめ!3Dで楽しんでね
LGのシネマ3Dでゲームすると盛大にクロストークする 漏れてるってかんじなのかな
3DVISION「ではない」アクティブシャッター方式のPC用3D対応モニターはもう出ないのかなー
アクティブシャッターはもう無理じゃないか? ソニーが満を持してPS3用に出したモニターがブラックアウトとか クロストークとかリコールしないの?ってくらい相当酷いらしい タダでさえ消費者の評価が地に落ちてる3Dで中国のバッタモンみたいな 完成度で出してるようじゃ未来も無いだろう、と思った
ASUSのVG278H代行屋通してアメリカから買うよ。日本での発売がまだ未定って言われたから。
横縞は距離によるだろうね 通常モニタ使う距離だとはっきりくっきり気になるんで メインモニタにするのはやめたほうがいい
秋葉某ショップの三菱の3Dモニタ鎖でつないでいる純正メガネで見るといっつも インターレースの酷い画面で全然3Dに見えなくてクソだと思ってたけど 今日たまたま近くに置いてるLGのCinema3Dのメガネをかけて三菱モニタの方向いたら きれいに3Dで見えたよw 純正メガネがクソってことなのか?・・ あれじゃ誰も買わんだろうによく放置してるよなw
どっちも偏光か。 三菱のメガネ壊れてるんじゃ?
ソ○マッ○本店の3Dモニタコーナーも酷いな シャッターメガネが壊れてるのかなんなのかかけるとちらちらしてて 全然画面とあってなくて全然見れないのにずーーーーーっと放置してるw シャッター方式はクソってことでおkでつか
ソニーPS3モニタのブラックアウト問題って シャッター同期できてないとかの不具合? シャッター式は量販店のメーカー製でも挙動安定しないよね
>>857 × シャッター方式はクソ
○ ソ○マッ○本店はクソ
>>857 それはお前が真正面から見てないからだ。お前の見方が悪いだけ。
>>860 メガネかけると常時不規則にちかちかしてたけどあれで正常なの?
店頭は信号が混線して正常に動作しなかったり 隣の画面が異様にちらついたりでまともに見えないことが多いな
シャッター式は電池切れてたりオフになってて操作不明だったりと常時展示はやっかいなかんじだねどこでも
不規則なちかちかは既出の混線、電池切れ、故障といったところ 電池切れ解消のため、店にはUSB充電タイプのメガネを用意してもらいたいところ 常時ちらつくのは蛍光灯や近くのモニタ等の影響 なお、一般家庭の居間にあるインバータ式の蛍光灯や、LEDシーリングではあまりちらつかない
普段気付かないだろうが、蛍光灯とそのインバーターって結構強いノイズ吐いてるからなぁ
そういうキミはASの3Dモニタ/テレビを持っているのかね
予言するけど 将来的に脳に直接電波を送って3Dを見させる方式が主流になる
漏れの弟は昔 寝る前に眼をつぶると額の裏側にいろんなものが3Dで見えるんだ と言ってた
鼻に電池を乗せるのか
3DVISIONのように有線にすれば良い 実際使ってみてケーブル邪魔にならないしちょっと前のレスにあるような電池問題も解消だからな 充電にしろ交換にしろ電池キニシナイのはとても便利でぬるま湯
偏向式さいきょ!
再挙?
地元のパソコン屋から3Dコーナーが消えた AVも背景が引っ込むのが大半で、飛び出してこないからつまらない もうだめぽ
30,345円 確かに3万円を超えてるが29800円前“後”に何か問題でも?
悠里さいこうw
ゆとりなんだろ
これもツルテカグレアなの? 欲しいけどやっぱり普段使いには向いてないのかな
グレアとか常時キモオタの霊が映ってるディスプレイが売れる理由が分からん
そりゃ綺麗だからだろう用途で使い分けるよ自分は そして用途別に持つほうがマニアック
アンチグレアは光を散乱させる分輝度は落ちるし黒もぼやける 気になる人は気になるレベルだから屋外でノートPC使う人や動画をきれいに見たい人はグレアを好むだろう
>>883 せっかくの暗いシーンに自分の顔が映って台無しになるのがグレア
なんのためのIPSなんでしょうか
886 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2012/01/16(月) 01:14:56.03 ID:2sAQ3mwr
| |) ○ どのメーカーだったか忘れたけど |・(ェ)・ ) 電気屋で10インチくらいの裸眼3DTV |⊂/ 見てきた。 |-J 3DでAKB48のダンスのデモやってたけど画素が 荒くて立体もいい加減な感じで、よくこんなんで 売り出せたもんだと思った。 価格は10万円くらいだったかな。 以上。
もう5年くらい使ってて劣化してるであろうノートPCのグレアTNとIPSハーフグレアで比べると ちょっと暗め以下の部分は圧倒的にグレアTNのほうが綺麗だね
IPSもTNも(むしろ液晶に)コントラストが低いって欠点があるからグレアパネルでコントラストを補えるというメリットはでかい 映像の綺麗さを訴えるにはコントラストの高さって重要だし 一方で画像編集ではコントラストより色再現性が重要だから高機能なモデルほど、 あるいはスペックにこだわる人間ほど映り込みを廃するためにノングレアの傾向がある まー好き好きじゃん?と言いたい所だけど視差を利用する3Dモニタでは映り込みが少ない方が良い気がする
>>886 秋葉の高架下の奥のほうのジャンク屋っぽいとこでつか
890 :
鳥 ◆0Tz4cwq1Y2 :2012/01/17(火) 10:34:15.57 ID:cD1h2oJB
よくわからんけど、これはPS3とかAV機器繋げてもいけるタイプかな?
>>893 なんとも不思議なものだ
そのリンク他社でも興味深いのが色々あるな
週アスに宣伝されてた裸眼3Dシート思わずポチるとこだったが この板にスレがあるのを見つけたおかげで助かったw
>>895 レンチキュラーレンズシートを規定角度で取り付けて2視差画像をどのようにドット配置すればいいか、ってのは簡単に計算できるから
Pic3DとやらがTriDefかiZ3Dにコンタクト取って対応してもらえばゲームとか対応フォーマットは増えるだろうけど
15000円の超ニッチ製品じゃライセンス料も出せんわな
897 :
不明なデバイスさん :2012/01/24(火) 20:10:00.43 ID:vqFtGpjE
VG278H買おうと思うんだけど サイドバイサイドとか対応してるかな? PS3とPCで3Dつかえて映画も見たいんだけど・・・
偏光式はサイドバイサイドと相性悪いのに、トップアンドボトムの3Dソフトほとんどなくてサイドバイサイドばっかりなのは アクティブシャッターとの差別化狙ってわざとやってるんだろうな
ものすごく勘違いされている模様
わざとボケて正しいツッコミ解答が釣れるのを待ちですか なんか昨年からそんな感じの方が居座ってるなここ
>>898 水平インターライン式だと縦解像度半分になるからですか?>偏光式
インターレースの問題もあるからですかね。
>>901 > インターレースの問題もあるからですかね。
↑サイドバイサイドの理由。
インターレースで縦解像度減っているのでインターラインでもあまり変わらなかったりして。それはないか。
903 :
不明なデバイスさん :2012/01/27(金) 19:21:26.50 ID:PZjT1LH2
XPとVistaと7をマルチブートしてるんですけどtridefでxpだけ低音が RealtekHDAudioにつないだSubWooferに流れません。 XP&Realtekの環境の方、どうですか? WMPもWinDVDもVLCも低音が流れるのに不思議です。設定わかる方居たら教えてください。
905 :
不明なデバイスさん :2012/01/27(金) 20:21:59.43 ID:cDJalCbv
質問させて下さい グラボはHD6850をクロスファイア ゲーム機はPS3を持っているんですが 3D対応モニタ何買おうか迷ってます 自分の環境にあったモニタを探しているのですが、オススメありましたら教えて下さい。
大画面のが絶対良いよね
908 :
不明なデバイスさん :2012/01/27(金) 20:49:56.47 ID:cDJalCbv
>>908 3Dでゲームやるなら、もちっと上位機種の方がいいかも。
用途によるだろPCディスプレイを3m離れて使うとそれはそれで不便なわけで
自分の環境とやらを聞かないでできるアドバイスなどない
>>908 ソニーのEX720は、3Dでゲームしようとするとクロストークしか映らないからw
913 :
不明なデバイスさん :2012/01/28(土) 12:34:24.10 ID:qW1AMw+N
>>903 です
自分の環境
グラボnVidia GT430でsubwooferは蟹のsubwooferコネクターに繋げてます
よろしくお願いします
HD6850ってことはTriDef 3D使うことになるんかな 3DテレビでHDMI出力だと720pが限界だっけか 解像度重視したいならアクティブシャッターな3Dディスプレイ (ただしNVidia 3D Vision専用じゃなくて、TriDef 3Dが使えるやつ) の一択になるのかも 以前そういう製品が出たような気がするが忘れた
916 :
不明なデバイスさん :2012/01/30(月) 21:20:56.32 ID:m4lfZQ/f
3DテレビでHDMI出力だと720pが限界→そうなの? LG Ccinema3D環境で3D対応PowerDVD 10を借りたんだが モニター設定で何選べばいいのかね?なんちゃらLCDモニターでイイ? 同然トリデフも使わないし本体の3D機能も使わないから 「3dモニターなし」を選ぼうかと思ったが。 だって使うのは偏光メガネだけだもんw トリデフの音声がマトモならそんなソフトはいらないんだが…
3Dモニターなしでどうやって偏光メガネを使うのか詳しく
919 :
不明なデバイスさん :2012/02/01(水) 19:33:18.43 ID:m331jdSK
ん?偏光メガネって出てる画像がそれ用の画像なら使えると思ってたわ
>>918 スペック見る限り、最近出たS23A700Dの完全上位だよね
その割りに値段が逆転しちゃうけど、700Dはこっそり液晶の質が上がってたりするのかなぁ
なんで寒はVESAマウント無いやつばっかなんだ
VESAマウント付けるにはモニターの台座からVESAマウントまで金具を延長しないといけないんでコスト上がるからじゃない? しかもVESAマウントを使ってる人はかなり少数派だし。
>918みたいな形状のモニタにVESAマウント付けて欲しいの?
nVidiaの最新ドライバーで3D Visinが偏光パネルをサポートになってるんだけど 三菱でセッティングできない。誰か教えて
ヒント 3D Visin
3D美神がいると聞いて来ました
ウィンドンがいると聞いて来ました
マジか AMDの俺涙目
いや普通にとらえれば「ウインドゥモードつけた」なのだから「偏向サポ始めました」とは別だと考えている
ウインドゥって何か斬新
tridef不要でドライバで管理してくれたらスカイリムのすくりぷとかんきょうと並走可能なのかな
SKSEはTriDefと併用可能だお そしてSKSE経由でならScriptDragonやSkyBoostもTriDefと併用可能 ENBは併用不可能
マジすか、どういう順序で起動するの。 普通にSKSE起動じゃTridef動かなかったよ。 せめてSkyUI使いたい
TriDefにskse_loader登録して起動すると、 steamが立ち上がってない場合・・・SteamとSkyrimLauncherが起動(TriDef失敗) steamが立ち上がってる場合・・・Skyrim起動(TriDef成功) ってなるので事前にsteam起動するか、失敗してもめげずにもう一度やれば出来る筈
うわーありがとう。
これどう思う? ZALMAN ZM-M240WGD 24インチ
5万6万が大半で19,800だから、割引率が高すぎて逆にびびってる
HDMIがついてないね 在庫処分特価かも
>>923 この値段でVESA付きなら2枚買って縦のデュアルディスプレイできるからね
2010のモデルだかんねえ、笊はnvidiaと決裂したのがとにかく痛かった nvidiaサポ世代のヤツだとnvidia/ati/3Dvision/tridef/OPENGL/iz3d/7/vista/xp/w2kどれでもこいの万能機種だったのだが・・
945 :
不明なデバイスさん :2012/02/03(金) 05:02:08.79 ID:JL1lub2n
貼るだけで3Dモニターって怪しいシールが売られとるなw とにかくLGのモニターは本体の3D機能がソースによって自動的に切り替わるようになって頂きたい 毎回ボタン押してたら液晶より先にその辺の接触が逝きそうだ 質問です LGの3Dモニターでンビデア3Dvision機能を使うと立体化が重複しないんですか? そもそも、ンビデア3Dvision技術に専用グラスとエミッター(→名前あってます?) がなくても役に立つ機能は含まれてるんでしょうか?
>>940 安いというか適正価格になっただけのような気もする。
TN
メガネ付属とはいえ偏光式
HDMI入力無し
>>945 >ンビデア3Dvision技術に専用グラスとエミッターがなくても役に立つ機能は含まれてるんでしょうか?
うん
HN274Hbmiiidって販売店が減っている気がするけどディスコン?
949 :
不明なデバイスさん :2012/02/05(日) 09:06:07.35 ID:XT1YEWyq
>>945 詳しく→貼るだけで3D
使ったヤツのレポ求む
951 :
不明なデバイスさん :2012/02/05(日) 10:40:41.72 ID:XT1YEWyq
ありがとう やっぱりなあ(笑)
954 :
不明なデバイスさん :2012/02/05(日) 17:49:13.03 ID:XT1YEWyq
3Dブームに便乗して3DのAVを販売し逮捕されたのに近いものがあるなw
>>930 LGのD2342P-PNだとダメだったorz
ただ、NVIDIAコントロールパネルの「ステレオスコピック 3D」の設定画面では、
「ステレオスコピック3Dディスプレイ」のタイプが「HDMI Blu-Ray 3D」で認識されて、
ステレオスコピック3Dのテストでは、きちんと立体視できてた(当然TriDef 3Dは無しで)
233WX-3Dの方だと出来るんならマジで涙目だわ俺
3DTV Play買っても対応してないんだろうな(以前impress watchでそういう情報を見たことがある)
>>955 認識はされるけどテスト以外は3Dにならんってことかい?
表示方法とモニタ側を同じにすれば解決…すればいいが
>>956 そのとおりです。認識されるけどゲームはNG
表示方法とモニタ側ってのは解像度とリフレッシュレートのことだよね?
残念ながら解決しませんでしたorz
>>957 解像度じゃなくてラインバイラインとかをモニタ側で設定できるのかな、と思ったのだけど
諦め付属のTriDef3Dを使うしかないのかなぁ
>>958 3DモードはOFFで固定、選択不能になってた…
>>952 は単に曲面に変換するだけ。
>>953 ちゃんと赤青画面で振り分ける。
なのかな・・・?w
胡散臭い過ぎて少し欲しいw
961 :
不明なデバイスさん :2012/02/05(日) 22:16:09.85 ID:XT1YEWyq
もう裸眼3Dしか興味ないな。ある程度の限界は見えた とにかく解像度が高くないと疑似3Dはダメだ 逆に解像度高いとかなり効果が出る ちなみにゲームはFF14がかなり飛び出したしかしメガネつき 次なる興味は裸体 違ったw 裸眼 しかも距離や角度にウルサくないタイプ
いまさらだけど
>>930 ってひょっとしてRDT233WX-3Dのモニタ側についてる2D→3D変換が動いてるってオチじゃね?w
>>955 >>923 のドライバスレでの233WX-3Dの報告は俺だけどきちっとFFベンチ、バイオハザードベンチ、ロストプラネット2ベンチ等3Dになったよ
FFベンチは1280x720のlowフルスクリーンで甲板の雨の部分がわかりやすかったな
バイオハザードベンチは奥行き調整してもクロストークがひどすぎて酔いそうになった
ロストプラネット2ベンチは1920x1080から変更できなくて24fps固定でかくかく
もちろん2D→3D変換も使ってないし3DTV PLayも買ってないよ
964 :
不明なデバイスさん :2012/02/06(月) 11:17:04.14 ID:MTfrYdpL
子供の為にメイプルを3D化しようとしたが重すぎるw
965 :
955 :2012/02/06(月) 19:59:39.61 ID:6eFA7Vlx
>>963 ちょうどよかった、聞きたいことがあった
是非ともNVIDIAコントロールパネルの3Dステレオスコピック設定画面を見せてほしい
>>965 HDMI Blu-Ray 3Dとなってるから多分同じだと思うよ
チェックできるところは”ステレオスコピック3Dを有効にする(3)”だけ
奥行きの調整はモニタ付属のリモコンから行ったよ
やっぱりそういうオチかいw それ残念ながら3D Vision無効 モニタのリモコンで調整ってことはモニタ側の2D→3D変換機能だと思われる
ちなみに、NVidia@ 3DTV Playを入手して、究極の3DTVゲームをご体験ください。 って表示されてなかった?(@は○にR、NVidia@ 3DTV Playのところはハイパーリンク) あと、2D→3D機能使ってるかどうかはOSDで確認できるらしい(ソース:取扱説明書)から一度確認してみるといいよ
なんてこったい 確かに3DTV Play買えと書いてあった OSDはベンチ起動時は自動判別と3D→2Dしか選択できなかったな あとDVIで接続するとなぜかアナグリフになった ロストプラネット2ベンチマークで23.97Hzになるのはなんで何だろう? ステレオスコピック3Dを切ってモニタの2D→3Dを使ったときと見え方と言うか方式が違うし モニタの2D→3D変換は2重にずらす? ステレオスコピック3Dはフレームパッキング? 3D全く詳しくないからわかんねw
Adds support for 3D Vision windowed mode on DLP HDTVs and on Optimized for GeForce passive 3D monitors まあコレ意訳したら普通に考えて 1.3Dプロジェクタ 2.3D HDTV 3.GeForceがサポートする偏光3Dモニタ 上記3つにおいてウィンドウモードでの3D Visionをサポートする って事だわな。 要するに今までサポートしてなかったウィンドウモードに対応したって話で ここで出てくる偏光3DモニタはZALMANがnVidiaと組んで出したZM-M220Wの事だろう
>>969 自動判別と2D→3D変換で見え方が違うとなると、ちゃんとした3Dになってる可能性もあるのかなぁ
1080pだとHDMIの3Dは24fpsしかでないからそれでいいと思う
俺もHDMI接続での3Dのテストはちゃんと立体視できてるし、ひょっとすると何らかのバグに近い形で
233WX-3Dだとゲームでも立体視できてしまっているのかもしれないし、ちょっと判断つかないなぁ
まぁ、何はともあれ色々教えてくれてありがとう
正直
>>970 の言う通りなんだろうな
奥行き調整って左右画像の間隔を調整するだけだしHDMI1.4信号ならモニタ側の制御で出来る気もするな とりあえず3DVision側での調整が出来るか試せばいいんじゃない Alt+|で3D切り替えとかCtrl+F3,F4で奥行き調整とかCtrl+F12でレーザーサイト表示とか
>>972 >>966 で「チェックできるところは”ステレオスコピック3Dを有効にする(3)”だけ 」って言ってるからアウトだな
だとしても、もしHDMI 3Dのフォーマットでの信号が出ていて、それを認識できているのなら、それだけでも儲け物だとは思う
NVidiaが今の状況で233WX-3Dを正式サポートするとは考えにくい、3DTV Play無しならなおさら
正式リリース版ドライバで出来なくなったらいよいよ
>>966 で3Dできるってのは本物だ
今のβドライバ大事にとっておいた方がいいかもなw
PC3Dのニッチな面が出た出来事でしたな、なので情報交換のこのスレはやはりありがたや ウィンドン今だ放置だしPC系3Dメーカー日本で3Dイマイチヤル気ないだろw 日本語とか購入とか敷居もまだまだ低くは無いし 自由度はまるで無いがメーカーが一揃え全部お膳立てしてはいどうぞ (今の日本メーカーは3DとかPCに限らずみんなそうだ)よりは メーカー・製品・規格・アプリ百花繚乱カオス状態から自分のコンポを組んでいくほうが自分は楽しくて良いのだが・・ VGAでいうとチップ以外は製品ベンダーに自由にやらせていた時代の楽しさみたいなそんな感じ
まぁ、最低限、規格だけは統一して欲しいな 今度出るニコンの3万円くらいのデジカメ(L810)でも3D写真撮れるようになってるし もっと色んなメーカーから手頃なPC用3Dモニターが登場しても良いと思うんだ
そう 早く買っとけ
977 :
不明なデバイスさん :2012/02/09(木) 23:14:41.47 ID:7E9ZBwCQ
10000円のカメラ2つ繋げて同時にシャッター切るかなw
3Dは市場育てる前に韓国メーカーに荒らされちゃったから 国内メーカーはもう力入れないだろう 3DはPCゲーとIMAX3Dを映画館で見るくらいで十分だ
979 :
不明なデバイスさん :2012/02/10(金) 02:23:53.44 ID:INVPxd/z
世界的に悪名高い国は先が険しい。 日本メーカーが最後は笑うよ 協調性がないとダメ
韓国はそのうちまた危機に陥るだろうが そのとき日本が笑っていられるかどうかはまた別の話
981 :
不明なデバイスさん :2012/02/10(金) 06:24:05.99 ID:WVjJZDWW
危機が来たとしても隣の国が我が身を省みず支援してくれるので問題なし>980
982 :
不明なデバイスさん :2012/02/10(金) 09:16:06.31 ID:INVPxd/z
なんか怨念の塊みたいな国だよな 個人間でもそういうヤツ嫌われるよな
しかし冷静に考えると凄い国だよな。 自国は南北に分断され、もう片方は極貧独裁国家になっていて戦争休止中。 お隣さんには注ぎ込めるだけの敵意をぶつけている。
余所でどうぞ
儒教ですから
Acer,BenQとAsusは統一規格作って3D Vision潰せ BD、PS3、XBOXとマルチメディア寄りのモニタは色々つなげること前提に 買うことが多いし 市場のPCはRadeonとインテル入りばかりなのに ゲフォ入りでないと3D効果がでない商品ばかりだすのは LGサムスンの思うつぼだ
無知すぎワロタ
モニタがぶっ壊れたんであわてて233WX-3D買ったけどほとんどの3Dがだめだった まったく像にならない、静止画でしばらく見てれば見えるものもあるけど動画はほぼ全滅 多分視力のせい、乱視のせいかな、 シャッター式やHMDは問題ないのに偏光式は視力に問題ある人は駄目なんだねorz
シャッター式より偏光式の方が負担が少ないと思うけど
理屈はわからないけどまったく見えないんだもん 負担とか目が疲れるとかのレベルじゃなく全然駄目 ハーフグレアが予想よりいい感じで横縞も何ソレ?なんで ちょっと割高のモニタ買っただけって何とか平常心保ててる
ソースは何?そこまで見えないってのは不良品なんじゃないの
これが鮮明に見えるほうがむしろおかしいけど、 同じのHMDで見たらちゃんとみえたんだ。 ならもうそのモニター売っちゃえば
乱視より左右の視力が大きく違うんじゃないの そういう人って無意識に片目で見ちゃってることがあるから 左右の目で均等に見なきゃいけない偏光式とは相性悪いかもね
親切な人かと思って相手して馬鹿な俺、悪い事は重なるなぁ…
おい 同じソースをHMDとアクティブシャッターで見比べて 三菱だけ全然だめだったんだろ? それでこれ以上なに言えるんだよ。 馬鹿かよ
>>994 左右はたしかに結構違いますね
眼鏡で矯正してるけど遠くで同じに合わせてるから近くが同じにならないとか
矯正しきれてないのが3D視聴時に影響するのかも
>>992 ひょっとして左右入れ替えやってないんじゃね?
ID:UB+iILeKが使いこなせないってだけで、別に誰も困らないだろう
プラズマ大勝利!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。