ハードウェア総合質問スレ 21GHz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
・質問する人は、使用環境等を明記するようにしましょう。
・専門分野に特化した質問は個別のスレでも聞いてみましょう。
・エスパー回答前提な質問の書き方は避けましょう。
・初心者は免罪符ではありません。
・次スレは>>980以降が建ててください
以上です。

ハードウェア総合質問スレ 20GHz
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295691640/

値段はここで

価格.com   ttp://www.kakaku.com/
最安値ネット ttp://saiyasune.net/
coneco.net  ttp://www.coneco.net/
BestGate   ttp://www.bestgate.net/

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

ハードウェア(この板)
http://hibari.2ch.net/hard/
パソコン一般
http://hibari.2ch.net/pc/
CD-R,DVD
http://hibari.2ch.net/cdr/
自作PC
http://hibari.2ch.net/jisaku/
2不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 23:51:56.03 ID:IvnTlg2h
ログソク見てきましたが、テンプレはこれだけですね。

激重注意
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/hard/1295691640/
3不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 01:30:10.75 ID:k1/0On9D
1乙!

ところで、RAMディスクがどうしても10GBぐらい使いたいんだけど、
フリーってあるのかしら?

win7に24GB積んでます。
4不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 07:30:44.82 ID:+NORdk+l
5不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 12:35:58.08 ID:ZHcuB9c8
@AMD Athlon(TM) II X2 デュアルコア・プロセッサ 250(3.00GHz/2MB L2 キャッシュ/4,000MHz Hyper Transport(TM))

AAMD Phenom(TM) II X6 1065T (6コア/2.9(3.4)GHz/3MB+6MB/95W)

@をAに変更するとかなり高速になりますか?消費電力が上がるくらいでしょうか?
事務作業とインターネット、たまにCADで使います
6不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 18:22:42.22 ID:z8d0XZb6
すみません、教えてください。
今度外付けのハードディスクを買おうと思っていろいろ調べて今のですが、フォーマット形式がFAT32というのがありました。
メーカーと予算の面で、これにしようと思うのですが、動画とかを保存したいのでNTFSの方が良いということを読みました。
PCに接続した後、NTFSでフォーマットすることはできるのでしょうか?
7不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 19:02:39.31 ID:mo6VNOd3
Bフレッツマンションからauひかりに切り替えるにあたり、届いたモデム一体型ルーターである「Aterm BL172HV」をそのまま利用する場合と、
Atermをモデムのみの利用とし、ルーターはこれまで使用していた「BUFFALO AirStation WZR-HP-AG300H」を利用する場合はどちらが良いでしょうか。
有線と無線を両方使用しております。(特に無線中心)
何卒、宜しく願います。
8不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 19:05:22.36 ID:mo6VNOd3
>>6
付属のCDや、接続手順に沿ってやって行きますとフォーマットの指示が出ると思います。
9不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 20:51:33.96 ID:Z0swyHAc
>>7
テキトーに製品情報を調べただけだけど
AirStationの方は無線を11nで使えるようなので
無線中心なら後者の方、というか
Atermをルータとして使用し
AirStationをAPモード繋ぐのが良いんじゃない
(auひかりはレンタルのルータじゃないと接続不可だった気がするので)
10不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 21:09:42.36 ID:xiBWgZ5C
すみません、質問です
i72600k+p67?マザボ+メモリ8g+gtx560tiなどで組んでるのですが、付属ソフトの簡易OCをやってみてからというものたまにマウスがカクつくようになったのですが、考えられる原因とかありますでしょうか?
11不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 21:15:47.79 ID:Ct8IXrBo
シリアルATAケーブルについて教えて下さい。

マザー
GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H [AMD 785G + SB710]



日立の2TBのハードディスク
0S03224 [2TB SATA600]

をつなぐケーブルを買いたいです。

シリアルATAケーブルというのを買えばいいと思うのですが、買おうとしたら、I-I型とかL-L型とかL-I型というのが
あります。調べてみてもIとかLとかいまいちよくわかりません。
どれを買えばいいのでしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。
12不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 21:45:38.96 ID:9uE49de2
>>8さん、ありがとうございました。
とりあえず買ってみることにします。
13不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 21:56:46.35 ID:Z0swyHAc
>>11
L-I型とかいうのは、
単純に両端のコネクタがどういう向きに付いているか
というだけのことなので
(写真見れば意味は分かると思う、I-Iがいわゆる普通のケーブル)
自分のマザーとケース形状などを考えて
配線の取り回し上、都合の良いものを買えばいい

↓各種ケーブルの写真
http://www.ainex.jp/products/sata/
1411:2011/08/06(土) 22:13:22.29 ID:Ct8IXrBo
ありがとうございます。

ケーブルのコネクタ自体は一緒で外側の形が違うだけなのですね。
ありがとうございました。
15不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 22:34:28.89 ID:9jS/NP+G
申し訳ありませんが質問です
Inspiron530に、GARAXYのGeForceGT440のグラフィックボードを積んでみたのですが、
最初のインストール時に何故か「ドライバのインストール失敗」と出てしまいます
デバイスマネージャで見ると、依然積んでいた8400GSのドライバが使われていて、!も×も付いていないのですが、
ディスプレイアダプタではないところに不明なデバイスが4つほど出て来ています
この状態で使用すると、FireFoxは起動せず、IEも4〜5分ほどで赤いモザイク状のものが画面中に散らばってフリーズします

スロット、CPU、電源や空き領域など、パッケージに書かれている用件はすべて満たしているはずなのですが、
他に何か条件があるのでしょうか?
16不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 12:29:43.54 ID:RXjotQu6
>>15
OSは書いたほうがいいよ
とりあえずこの辺を試してみようか
http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_xp/delete-driver.html

だめならクリーンインスコ
17不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 23:57:21.40 ID:+5Qp46aA
自治スレが無いけどローカルルールどうする?
リンク切れ削除したいんだけど
18不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 10:06:56.56 ID:26texOXH
500円でメーカー製のKB買うことができました。
調べたら※本製品はUSB1.1で動作します。
って書いてあるんですけど、2.0でなくても
普通にワード打ったり
ウエブ検索する分には問題ないですよね?
今そのKBで打ってますけど、問題ないようですし。
500円でお買い得でしたわ。
19不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 11:27:50.44 ID:QvkZq3Ts
今日の朝から突然色文字がにじんで見えにくくなりモニタ全体がやや青みがかった現象になりました
どの辺に原因があるのでしょうか?
20不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 12:28:18.71 ID:6ge2vZ1L
アドバイスをお願いします。
今までUSB接続の有線赤外線マウスを使っていましたが、赤外線無線マウスを手に入れたので使ってみました。
そしたら感度が良すぎるというか、クリックするときにポインタがブレて違うところをクリックしてしまったりします。
二日ほど使いましたが、ブレないように力を入れてマウスを握るので腕が疲れてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
21不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 16:15:42.96 ID:oYVRm7+N
>>20
マウスカーソルが動きすぎるって事ならマウスのプロパティで調節できると思うが
何もしてないのに動き回るってなら棄ててしまえ
22不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 18:35:11.27 ID:o+Qgh8El
>>18
問題ない
あまり転送速度を必要としないので
通常のUSBキーボードは1.1だと思う
(USB2.0のHubが付いていたりするやつは違うかも)

>>19
モニタ、若しくはビデオカードに
問題がある可能性が高いが
問題の切り分けをしてみないと何ともいえない
23不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 19:17:08.39 ID:EiolC+EC
>>21さん、ありがとうございました。速度を遅くしたらよくなりました。
2417:2011/08/08(月) 20:03:22.23 ID:1vFBrQEM
とりあえず変更出来る所だけ変えた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1295414200/415-500
25不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 00:43:37.73 ID:bdM9qyK6
すみません、教えてください。
http://ruru2.net/cgi-bin/poti/src/1312990812121.jpg
画像の水色はハードディスクにつながっています。
オレンジ色はDVDドライブにつながっています。
オレンジ色の方はもうひとつコネクタといいますか、接続できるようになっているんですが、ここにハードディスクを接続しても良いものなんでしょうか?
それとも構造が違っていたりしてハードディスクはつないではいけないのでしょうか?
26不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 00:50:43.70 ID:M7t/IAy+
HDDのS.M.A.R.T.について質問です
HDDは320GBで現在使用に問題なし、不良セクタの増加の様子はなしとして
05 Reallocated Sectors CountとC4(196) Reallocation Event Countはどれくらいまで増えても問題ないのでしょうか?
27不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 05:47:17.40 ID:aV5yUzIT
>>25
>ここにハードディスクを接続しても良いものなんでしょうか?
y
>構造が違っていたりしてハードディスクはつないではいけないのでしょうか?
見た感じ古いタイプのHDDしかつかないと思うよ
個人的には丸ごと買い換えの時期だと思う
28不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 09:58:44.62 ID:a5qu2rUm
>>27さん、ありがとうございます。
水色のほうにつけていた別のハードディスクがあるので、取り付けることが可能ならば、それを取り付けたいと思っています。
29不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 10:47:21.14 ID:9WQTtiSK
すんません。NEC VR500/C(or D)の電源ユニットの外し方を教えて下さい。
本体上部がじゃまで下部筐体のネジが外せない。

2時間はググッたけど分からず。。。
3029:2011/08/11(木) 11:25:14.94 ID:TRSymHRt
自己解決しました。ありがとう
31不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 14:22:17.10 ID:/qEqh+Y5
画面がセーフモードから直りません。
ずっとドデカイ画面のままです。
システムの復元してもできませんでしたと表示されます。
その前にドライバがどうとか警告出てたんですが。
どうすればいいんでしょう。
32不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 16:42:47.69 ID:4ymbti0Y
>>16
お礼おくれてごめんなさい
OSはXPです
ドライバ完全削除でもダメで、OSクリーンインストールしたところで
8400GSすら認識しなくなり、どうにもならなくなりました
諦めて本体ごと買い換えます ありがとうございました
33不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 03:43:58.18 ID:apyseX3E
PS3でゲームをしつつ、その動画をキャプチャしたいと考えています。
普通はHDMIでゲームをしているので、本当はHDMIのDHCPを解除できるような機器と
分配器を買ってやるのが王道なのでしょうが、アホなため間違えてD端子入力のキャプチャボードを買ってしまいました。
それで何とかPS3→HDMI→TV→D端子→PCでキャプチャとできないかと考えています。
一応TVにAVケーブルでの出力ができそうな端子がついていますが、そのまま合いそうなケーブルを買ってきて
直に繋いでもキャプチャは可能なのでしょうか。

TV
ttp://panasonic.jp/support/product/tv/01/TH-42PZ70.html

キャプチャボード
ttp://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-d4vr/
34不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 15:59:32.40 ID:Yn62tVI1
マザーボード上のCPUの位置というのは決まっているのでしょうか?
同じATX同士とかだけではなく
ATXからmicroATXへ変えたときにも変わらないのでしょうか?
ケースに取り付けたときのファンの位置の問題で気にしているため、位置はバックパネル基準で考えた場合の話になります
画像みてもちょっと違うような気もするしそうでもないような気もしてよくわかりません

35不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 23:40:25.36 ID:ZPAVAtDA
厳密に決まっているのは、サイズとネジ穴位置
バックパネル、拡張スロット位置だけかな
CPUやメモリ、各種コネクタなんかは一定範囲内でわりと自由
数センチの違いは当然だし、縦横90度向きが違うこともある
MicroATXは、ATXの拡張スロット下3本分切り取ったもの
レイアウトとネジ穴は同じ

参考にATX2.2仕様書
ttp://www.formfactors.org/developer/specs/atx2_2.pdf
36不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 11:38:35.85 ID:iwpu6tfw
プリンタに関する質問です。
pixus990i のオペレーションエラーで、翠一回の間にオレンジ色五回点滅します。
どうもプリンタヘッドの故障らしいのですが、高価なものですし、すでに購入できないほど古い機種らしいので
対応策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。
どうしようもない場合は新しいプリンタを購入するつもりです。

諦めをつけるためにも、どうしようもないと一蹴していただきたいです
37不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 11:53:41.81 ID:lC1r35dT
>>36
洗浄
http://callen.cart.fc2.com/?ca=14
        ↓
ヘッド購入して交換・・・はCANONが終了しちゃったので
        ↓
修理
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/index.html?sp=rep
        ↓

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ990i
38不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 14:39:27.98 ID:iwpu6tfw
>>37ありがとうございます。試してみます
駄目だったら投げ捨てて新しいのを買います
39不明なデバイスさん:2011/08/14(日) 23:10:23.18 ID:suiJMFG3
i7-2600よりもi5-2500Kの方がコスパ的にいいってスレで見たんですが
自分はi7-2600を選択するつもりなんですがどうなんでしょうか。

オーバークロックとかは考えていません。
40不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 01:13:59.89 ID:vNYn0d0T
>>39
用途がわからんからいうが、最初に欲しいと思ったもんを買え。

ちなみに用途を後出しで書いたところで答えは変わらんけどな。
41不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 04:34:06.32 ID:D58fHDkG
最新のMac用モニタって汎用機でもいけるんですかね?
Thunderboltの映像信号はDPと完全互換だったはずなのでDP出力があればいけると考えているのですが・・・
42不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 11:00:25.38 ID:7cYxiufa
>>41
Cinema DisplayスレによればDPはDPで独立した信号なので
単なるDPとして写る模様
43不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 12:37:09.88 ID:iciV97Nb
すみません質問させてください。
昨日の夜にPCに足を軽くぶつけてしまったところ、電源が落ちてしまいました。
たまたまだろうから次の日普通に起動しようと思い寝たのですが次の朝つけてみると、電源は入るのですが一定間隔でビープ音がなり続けてしまいます。
なんとなく心当たりがあるので中を開けてCMOSクリアやビデオカードの交換、メモリの差し直しをしたのですが解決されなません。どうすればいいでしょうか?
OSはXPSP2、CPUintelのE7200、メモリ1G×2で、ビデカは8400SGだったと思います。ちなみに昨日はPCがかなり熱くなっててCPU、ビデカ共に60度近かったと思います。
電源を変えてからおかしくなった気がします…よろしくお願いします。
44不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 13:25:48.92 ID:7cYxiufa
>>43
どれ?

BIOS 警告音一覧
http://www.redout.net/data/bios.html
45不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 14:39:28.86 ID:lwlen/Md
壁- adsl- sony psp- usb- dac- topping- sp
でネットラジオききたいのですが、pspで有線接続可能ですか?
46不明なデバイスさん:2011/08/15(月) 22:15:21.02 ID:x1aNeGUO
自分でも色々調べたのですがわかりませんでした、よろしくお願いします
bluetoothヘッドセットでskype時にマイクが繋がらなかったりスピーカーが繋がらなかったりします
PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BTMICROEDR2XZ
ttp://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2x/spec.shtml
JAWBONE ERA
ttp://www.trinity.jp/products/jawbone/era/
OSはwindows7 64bitです

まずドングル付属のtoshibaのドライバーだとERAを認識しませんでした
アンインストールしてwindowsが自動でインストールするドライバーで認識、設定できました
この時点でERAからmediaplayerやitunesの音声は出力できます
skypeを起動してツール>設定のオーディオ設定でマイク、スピーカーをjawbone ERA(mono)に設定しても
繋がったり繋がらなかったりして安定しません、繋がらない時がほとんどです

機器の相性なのか、ドライバーか設定の問題なのか、機器の不具合なのかよくわかりません
どうかよろしくお願いします
47不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 02:00:18.59 ID:sWlQRxCz
P8Z68-VとP8Z68-V PROの違いってオンボードグラフィック積んでるか積んでないかの違いだけ?
別途にグラボかうならP8Z68-Vの方がいいのでしょうか
48不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 02:23:56.64 ID:57B1YQDX
すみません。
ここで聞くのが正しいのかわかりませんが
質問させていただきます。

以前使用していた内蔵のHDDを
別のパソコンで外付けHDDとして認識させてみました。
基本的な部分は見えるのですが
Cドライブ内のWindowsフォルダが認識されません。
(デスクトップに置いてあったファイルさえ取れればいいのですが)
なにかよい方法はありませんか?

以前のパソコンがwindows98で
現在のパソコンがwindowsxpです。
よろしくお願いします。
49不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 09:00:26.02 ID:ZY4619oL
>>48
ドライブレター変わってるよ
50不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 12:22:56.35 ID:cOAp/VY3
内臓HDD外そうしてるんですけどCN3.とかいてるコネクタがびくともせず外れません
外し方教えてください
51不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 14:07:09.52 ID:2SCmvNns
3千円以下でお勧めのグラボ系のさすやつある?
とかのスレとかありませんか?
52不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 15:24:58.14 ID:JGRHWmHf
3000円以下の超超低価格ビデオカード 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260651335/
自作PC板でビデオカードで検索すると色々でてくるよ。
53不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 15:28:04.58 ID:S1l0Rj/K
>>50
糞硬いだけだから気合でひっぱれ
54不明なデバイスさん:2011/08/16(火) 17:43:05.63 ID:2SCmvNns
>>52
おおおおおおおお
ハードよりもっとすごい板があったんだ。
G作板かぁ。さんくす。
55不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 08:55:10.16 ID:Y+KF4wNg
dvi-d24のモニターでd-sub15の本体にさしたいです
方法教えてください
56不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 09:14:48.46 ID:hzCgqXGh
57不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 18:35:26.84 ID:kmFXHNQ9
メモリの増設をしたいと思っています。
メモリの種類というか形というかは同じにしなければいけませんが、周波数も対応するしないってありますか?
58不明なデバイスさん:2011/08/17(水) 21:00:18.04 ID:k9FlBzC0
>>57
初心者の為の自作
ttp://jisaku-pc.net/
全部読むことを勧めます
59不明なデバイスさん:2011/08/18(木) 15:18:19.31 ID:5Qzp1pdb
何処で質問したらいいのか分からなかったので、こちらで質問させて下さい。
新しく国内メーカーのノートPCの購入を考えています。
そこでなんですが、普通はデザインやスペック、価格などを調べて検討すると思いますが、
光学ドライブや内蔵HDDなどで、どこのメーカー製を採用しているのかって調べたりしますか?
現在、富士通のノートPCを使用しているのですが、
今のところ問題はありませんが、どうやら不具合の指摘がなされている光学ドライブを搭載しているようです。
それを機に気になりました。
皆さんのアドバイスをお願いします。
60不明なデバイスさん:2011/08/18(木) 15:23:16.30 ID:eRJRCQqh
他人に聞く事じゃないと思うが
「自分が」気になるなら調べる
気にならないなら調べない
61不明なデバイスさん:2011/08/18(木) 16:03:14.49 ID:hYkriX9R
>>59
デバイスマネージャみたいなところで
当該ドライブにマウスポイントあてて右クリック
したりすると内容がでてこないかな?
62不明なデバイスさん:2011/08/19(金) 03:29:13.03 ID:Cu3e7x19
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/Photo-RoundPowerConnectors.jpg
これの右端二つに対応してる電源ハブってないですか?
63不明なデバイスさん:2011/08/19(金) 23:42:07.05 ID:ewvtpu13
http://kakaku.com/item/K0000233729/?lid=ksearch_kakakuitem_title
ASRock H67DE3

このマザーボードって評判いいんでしょうか
64不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 03:35:55.11 ID:42mndBPO
キーボードスレから誘導されてきました
Apple Wireless KeyboardとLogiのRCBT-MXをWin7の64ビット下で使っていますが
この環境でapple wireless keyboard helperを使おうとすると
AWKが接続されていませんと出て使えません
半角/全角切替をキーボード側で行えるようにさえできれば、他の手段でもよいのですが
どなたか解決された方おられましたら教えてください
よろしくお願いします
65不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 17:16:01.36 ID:1+5Jn4wv
PCにUSBマウスをつないでも認識されません。
最初の一瞬だけ動くこともありますが本当に一瞬で動かなくなります。
認識してる間は光学マウスが光っているのですが、少しすると点滅しだして動かなくなり時間がたつと点滅すら少なくなります。
マウスは3つありますがどれを試しても動きません。

OSはXPです。 どなたか原因と解決法をご教授お願いします。
66不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 18:31:50.83 ID:YTZ0pl8N
BUFFALO製ポータブルHDD、HD-PSG120U2-WHを使っているのですが、
USBケーブルが壊れてしまいました。他の同規格(タイプAオス・miniB・USB2.0)のケーブルで代用できるでしょうか?

ベスト電器で聞くと、「原則使えるはずだけど認識しない場合もあるから、ここで買ったら返品可」といわれました。
ただ、エレコムで0.5mが500円、1mが600円と少々高いので、

同じAmazonで同じエレコム製の送料無料で0.5mが245円、1mが315円で売っていました。
量販店で多少高めで買うかどうか迷っています。

本当に規格が対応していても認識しないことはあるのでしょうか?

そうすれば多少高くなってもバッファロー製のケーブルを買ったほうがいいのでしょうか?
67不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 18:42:05.70 ID:rz01n06R
昔8mmビデオカメラに録画した映像をDVD化したいんです。
現在、安かったという理由からIO-DARAのGV-USB2
ttp://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2/
を使用してキャプチャーしております。

元がアナログであり、さらに年月も過ぎているため画質がただでさえ悪く、これ以上キャプチャー時の劣化をさせたくありません。
できるだけオリジナル(アナログテープ)の画質に近い状態でキャプチャするにはこのような簡易的なキャプチャー方法を用いるよりも
キャプチャーボードなどを組み込んでキャプチャーした方がきれいに取り込みことができるのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
68不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 19:11:36.22 ID:+rz6amF9
8mmはよく知らないからVHSと同レベルの画質だと思って話を進めるけど
VHSなんかだと接続端子だけ考えればコンポジやS端子のあるそれで十分
元々それ以上の情報は入ってないから後はノイズを拾うだけ
もしかしたらそのS端子入力がコンポジに変換されてるとかADCがしょぼいとかあるかもしれないけど
それによる差はほとんど分からないと思う
画質をよくしたいなら取り込んだ後のデジタル処理の方が効果的
69不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 19:15:46.48 ID:+rz6amF9
一つ忘れてた
取り込みがMPEG2だけだから
標準の取り込みソフトだとビットレートによっては画質が落ちるかもしれない
ソフトウェアエンコードだから何らかのキャプチャーソフトで無圧縮録画とかできるかもしれないし
買い直しを検討する前にそっちも検討しておいた方が良い
70不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 22:23:21.37 ID:+g391pmW
>>65
別のポートに付けてみるとか。
マウス以外のものは動作するのか確認するとか。

>>66
店員の言うとおり、「原則使えるはずだけど認識しない場合もある」
実際に動かないケースは今となってはほとんど聞かないので、
Amazonで買っても問題ないと思う。責任は持たんぞ。
71不明なデバイスさん:2011/08/20(土) 22:48:32.74 ID:1+5Jn4wv
>>70返信ありがとうございます。
マウス以外は普通に動いています。
また、どこのポートにつないでもマウスだけ認識できません。

無線のマウスにしたら改善する可能性はありますかね?
72不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 17:07:33.02 ID:z4mvV++C
>>60-61
レスありがとうございます。
普通はそんなところまで気にしないんでしょうかね?
でも例えば、光学ドライブや内蔵HDDだと何処のメーカー製だといいとかあるんですか?
73不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 19:09:21.11 ID:XKmOHuAc
ディスプレイが右にズレ、ディスプレイの左側1/5くらいが黒く表示されるようになってしまいました。

解像度を変更、もしくはリフレッシュレートを現状(75Hz)から60Hzに下げることで画面のズレはなくなる…のですが、解像度変更もリフレッシュレートを下げるのも使いにくくなってしまいます。
自動調整を行っても直らず、再起動を試してみても変わりません

解決策を教えていただけないでしょうか?
74不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 19:09:33.78 ID:xFczgFwv
>>72
2chのスレでもそれぞれのメーカーの信者とアンチが
ひたすら本筋から外れたどうでもいい部分で延々と罵り合いをしているだけで
お前が気にする程の本質的な優劣は無い
75不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 19:18:49.42 ID:un/OYU5Y
>>71
標準のマウスドライバが破損したかな?
デバイスマネージャで一度削除するとか、
システムの復元を試すとか。

>>72
ノートPCが主流になって、ユーザーが手出しできる部分が減るに連れ
「こだわっても仕方ない」「こだわりようがない」範囲が年々拡大しているのが現状。

それでも、ポイントは人それぞれだけど、部品レベルでこだわる人は一応いる。
そういう人がせっせと分解してつぶさに観察してネット上に情報上げてくれる。
今回あなたが見た情報もそんな一つだったかも知れんな。

最近目立つのはSSD関連かな。東芝とかIntelとか。
光学ドライブは、非搭載モデルが増えた結果
外付けのラインナップが充実したから
気に入らなかったり不具合があるならそっちを使ってもいい。
76不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 20:09:41.01 ID:jNjmtsSk
いまさらだけど動作報告

あきばおーで980円で投売りされていたSTSPD-02なるガラクタアイテム
ttp://www.sun-trust.net/products/suntrust/1422.html
説明書には320GBまでのHDDと書いて歩けど750GBが普通に使えた
シーゲートST9750420AS 6980円(HDDはSATA)
DVDは仕様上IDEのみで一番安かったサムソンのSNT082AWSなる3580円のやつを装着
動作はUSBからのバスパワーだけだとDVDとHDDの排他で同時には使えない(スイッチで切り替える、デフォルトはDVD)
付属のACアダプターを使わないと同時使用不可能で少し不便
WINDOWS2000、XP、7で動作確認
7765:2011/08/21(日) 21:06:34.59 ID:7j5DhYH7
>>75
デバイスマネージャを開いてもHIDマウスが一覧にでてこないです。
78不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 21:17:06.39 ID:A5lh1fPM
>>77
復元は試したのけ?
79不明なデバイスさん:2011/08/21(日) 21:54:45.60 ID:7j5DhYH7
復元も試しました、が
やはりデバイスマネージャにHIDマウスがなく、動きませんでした。
80不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 00:02:51.63 ID:cb3YFUBJ
iPodを充電しようと、USBケーブルを差し込んだのですが、
ティロン?みたいな音がしません。
他にも繋げる所があって、全て試してみましたが駄目でした。
マウスも差し込むタイプで、マウスは動きます。
USBケーブルを買い替えるべきでしょうか?
81不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 02:05:57.47 ID:apL/X1i/
>>74-75
未だ学生で、ノートPCの購入は大きな買い物なので、失敗がないように慎重に調べていました。
SSDに関する情報は確かに多く見掛けます。
おっしゃる通り「こだわっても仕方ない」のかもしれませんね。
ちょっと神経質になり過ぎたみたいです…
親切にありがとうございました。
82不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 13:49:09.71 ID:9CZg1GeJ
ワンズでBTO PCを発注したんだけど
電源のTP-650が欠品してて9月中には入るけど最低一ヶ月待ちって言われたのですが
そのまま入荷待った方がいいんでしょうか。

代わりに玄人志向のKRPW-SS600W/85+を考えているのですが
83不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 13:50:38.82 ID:9CZg1GeJ
すいません誤爆しました。
84 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:31:26.32 ID:v+ZDlVhA
トリプルディスプレイ環境を構築しようとしhてるのですが、
2画面までしか出力できません。

グラボ:HD5750
モニタ1:RDT23ILWM-D(HDMI接続)
モニタ2:U2311H(DVI接続)
モニタ3:U2311H(DisplayPort接続)

Catalystのデスクトップとディスプレイでは、
モニター検出すると、3つアイコンが出ます。

デスクトップの画面の解像度で検出すると、2つのモニタしか検出できません。

どうすれば接続できるのでしょうか?
85不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 21:41:12.83 ID:3793Rlyr
>>67
基本ソースが汚いんだから同じだろ。
86不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 22:59:05.78 ID:lpN2EcY/
>>84
OSがXPってオチだったりする?
87不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 20:01:43.79 ID:uhUgRokT
>>65です
ワイヤレスのマウスを購入し試してみましたが動かず。
PCをリカバリーしてみてもだめでした・・・
これはPC本体が壊れているということですかね?
88不明なデバイスさん:2011/08/23(火) 23:50:58.76 ID:k/PnqtA7
>>87
そりゃ、島田伸助のせいだわ。
89不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 02:05:37.38 ID:c40BRgIJ
PCからHTP-S737というシアターアンプを通してW2361VGという液晶モニターに映したいのですが
映像が出ません。
DVIで接続した場合と737を通さず、直接接続した場合は問題なく映ります。
737を通す場合はすべてHDMIで接続しています。
また、DVIで接続中、HDMIを挿すとDVIまで映らなくなります。
モニターの入力切り替えや737の入力切り替え、配線の接続には間違いはありません。

グラボのドライバは最新です。
737も設定をリセットしました。

私にはどの製品が悪いのか分かりません。
コードとの相性なのでしょうか?
ご教授お願いします

スペックは
OS Windows 7 Pro
CPU Intel core 17 870
GPU nVIDIA Gefoce GTX-460
です。
90不明なデバイスさん:2011/08/24(水) 22:40:06.95 ID:JfcdMnRy
質問にきたらテンプレで解決したわ
テンプレGJ
91不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:44:11.70 ID:FMWYICq8
初めてブルーレイプレーヤーを買ったんですが、
HDMIケーブルにもこだわったほうがいいんでしょうか?
安いパルク品て何か弊害とかあるんつどしょうか?
92不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:46:45.72 ID:ntTHUd6t
>>91
ヒント:HDMIケーブルに流れる信号はアナログかデジタルか?
93不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 16:47:48.61 ID:A0G9op1T
>>91
画質やら音質やらに影響出るか聞いてるならそういうのは全く関係ない
デジタル通信はそういうもん
端子が取れるとかケーブルが硬いとか物理的形状の話はともかく
94不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 17:04:09.09 ID:W1DEMjXC
>>91
名も無いバルクはそもそもHDMI規格に準拠できていない粗悪品を引く確率が上がるから
高級品はいらんが名前を知ってるところのにするべき
あと今はケーブル分類が

1. 標準HDMIケーブル(Standard HDMI Cable)
2. イーサーネット対応標準HDMIケーブル(Standard HDMI Cable with Ethernet)
3. 自動車用(標準) HDMIケーブル(Standard Automotive HDMI Cable)
4. ハイスピードHDMIケーブル(High Speed HDMI Cable)
5. イーサーネット対応ハイスピードHDMIケーブル(High Speed HDMI Cable with Ethernet)

の5分類になったから自分の必要な機能を持ってるのを選ぶように
95不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 17:46:55.42 ID:FMWYICq8
>>929394
詳しくありがとうございます!
今回は標準でよさそうなので、有名どころで割安なものを探してみようと思います
96不明なデバイスさん:2011/08/25(木) 21:13:51.35 ID:shqVBZpk
>>93
> 画質やら音質やらに影響出るか聞いてるならそういうのは全く関係ない
> デジタル通信はそういうもん
っても結局はアナログだぞ。
最初のPHY CONNECTIONが張れないケーブルにあたったことがある。
97不明なデバイスさん:2011/08/26(金) 10:27:17.88 ID:UPAcJdBD
otitana
98不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 09:49:16.39 ID:Nns8CFOg
SFP+を後付けするタイプのLANカードって、使う上での注意点ってありますか?

LANドライバインストールは問題なく、SFP+未実装状態だとデバイスは問題なく動作しているようなのですが、、
 電源断 → SFP+実装 → 再起動
と、すると
「このデバイスを開始できません。(コード 10)」
となって、利用できません。

すみませんが、何かノウハウお持ちの方いらっしゃいましたら、
何かご助言お願い致しますm(__)m

intel 10Gigabit AF DA Dual Port Server Adaptor
CISCO SFP-10G-SR 10-2415-02
Finisar FTLX8571D3BCL
99不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 15:30:51.61 ID:/RivQ9jD
質問です。

SanDisk製のmicroSD16GBclass4を購入しましたが、
PCでフォーマットできません。ケータイではフォーマットできるのですが、、、。

具体的には、スロットルに差し込むとフォーマットしろと表示され、
それにしたがってフォーマットすると、フォーマットを完了できませんでした、と
言われます。
PCはwindows7、カードリーダは規格に十分対応しています。

アドバイスお願いいたします。
100不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:20:47.93 ID:+SCeoE73
親戚の人が余っているcpuを譲ってくれると言うのですが
AthlonX2 5400とathloniix4 602のどちらかを選べと言われています
どちらの方が性能が良いのでしょうか?

宜しくお願いします。
101不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:31:41.73 ID:v3hStlEi
>>100
>athloniix4 602

ナニコレ
620じゃなくて602?
102不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:39:11.27 ID:+SCeoE73
>>101
620です
103不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 21:41:30.68 ID:VvMDapVR
>>100
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part258
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313769519/381

381 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 20:23:38.71 ID:bu1AroRv
親戚の人が余っているcpuを譲ってくれると言うのですが
AthlonX2 5400とathloniix4 602のどちらかを選べと言われています
どちらの方が性能が良いのでしょうか?

宜しくお願いします。
104不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 14:09:24.02 ID:2p17Ek1s
7〜8年物のPCにメモリを増設したいんだけど、「デュアルチャネル」って書いてあるんだ。
そこで質問。

デュアルチャネルって、必ず同じメーカーのメモリを2枚挿さなきゃダメ?
片方に違うメーカーのを挿したら単純にシングルチャネルになったりする?


一応スペックとか

【PCの型番】emachines J4686
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4686.html

【現在挿さっているメモリ】(PC3200) 256MBx2 (購入時デフォルト)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1956224.txt
(つーか、これデュアルになってるのか……?)

【現在購入を予定しているメモリ】以下のどちらかx2
http://kakaku.com/item/05200010148/
http://kakaku.com/item/K0000115651/
105不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 14:54:14.27 ID:hC+M5t/C
>>104
9シリーズ以降はどうでもよくなった気がするが
これに載ってるチップセットは
動作条件が面倒くさかった頃の865Gなので
同じものを刺した方がよさそう
デュアルチャネル用セットみたいなのが無難かと

Intel公式では
9シリーズ以降のドキュメントしか見つからなかったけど
impressに865について書かれた古い記事があった

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0611/hot264.htm

状況編・ベンチ編・考察編の三部構成
106不明なデバイスさん:2011/08/28(日) 15:23:07.14 ID:2p17Ek1s
>>105
なんだかややこしいのね
できるだけ安く抑えたかったんだけど、おとなしく2本組のやつ買ってくるわ
ありがとう
107不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 10:21:56.39 ID:nllYsZ5M
モニタを2台使いたいのですが、DVI端子が1つしかありません。
グラフィックカードを交換しないといけないな、と思っていたところ、たまたま会社に来た
コピー機のメンテナンス業者さんが「USBの専用機がありますよ」と教えてくれました。
探してみたところ、それらしいものは見つけましたが、グラフィックカードから2台出力
のほうがいいように思います。みなさんでしたらどうなさいますか?
108不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 10:34:56.05 ID:OPZs/sSJ
>>107
VGA出力端子は付いてないの?
サブ用途ならアナログでもそこまで気にならないよ。
109不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 12:13:50.28 ID:d0S2DqO9
>>107
もちろんグラボの方が良いというか間違いないよ。
スピードを要求されなければ大丈夫だけど。
110不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 12:45:17.26 ID:gURzdv1m
USBのグラフィックアダプタはCPU負荷がそこそこ高いから注意したほうがいいよ
AtomとかPenD以前のCPUなら特に
111不明なデバイスさん:2011/08/29(月) 13:16:45.19 ID:nllYsZ5M
>>108
>>109
>>110

みなさん、ありがとうございました!グラボ換装で行ってみます。
112不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:52:26.16 ID:xBdqMRtk
>>108
たぶん読み違えてる。でも返事ありがとう。
113不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 00:56:15.14 ID:xBdqMRtk
↑すんまそ。誤爆した。というか別のスレよんでた。
114不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 03:21:16.35 ID:YtN8I/kM
教えてください。
http://ruru2.net/cgi-bin/poti/src/1314641852704.jpg
画像のような USBタイプAC/DCアダプター というものがほしくて検索してみたのですが見つかりません。
売っているサイトなどご存知でしたら教えてください。機器は単4を2本使うので3Vということだと思います。
よろしくお願いいたします。
115不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:44:41.70 ID:EUOrWQ8G
>>114
 一寸形が違うけど ↓ じゃダメ?
  ttp://www.planex.co.jp/product/usb/pl-uchg01/

 使ってる機器の電源が「パソコンのUSB端子/単4×2」だったら
 5Vで使えると思う
116不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 06:56:41.02 ID:4IoQ9sCm
SATA HDDをIDEに変換(PC側はUltraATA/133)して使おうと思うのですが
速度はどのくらいになるでしょうか?
117114:2011/08/30(火) 10:05:52.35 ID:a6NkrgVu
>>115さん、ありがとうございました。
118不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 10:27:54.25 ID:tGkFIGqa
>>116
同じSATA HDDを変換する場合でも
使う変換アダプタの種類やPCの環境で速度はかなり変わるから
どのくらいの速度が出るという保証はできない

手元で玄人志向のSATAD-IDE(変換チップはMarvell 88SA8040)を使って
WDやHGSTの3.5インチSATA HDD数種類をPATA変換して
色々なPCのオンボードPATAに接続して速度を測定した範囲では
シーケンシャル速度が最高100MB/sec +α程度出て
32bit PCIの増設SATAカードに接続するよりも高速なPCもあれば
同じHDDで最高40MB/sec程度しか出ないようなPCもあった
119不明なデバイスさん:2011/08/30(火) 16:40:49.05 ID:mUhaI3W5
スピーカーさしててもボリューム下げると本体から音でるんですが
どうにかならないんでしょうか
120不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 00:24:32.76 ID:xrPaJMIb
>>118
有難うございます
121不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 20:28:31.69 ID:6yLAbpQg
一つのPCをディスプレイ三台にして使いたいと思っています。
使っているPCにはアナログ端子とデジタル端子が一つづつあり、二台で使う時には単純にそれぞれにディスプレイを繋げば使えましたが、
さらにディスプレイを増やしたい時はどうすればいいでしょうか。

PCI Express x16 スロットになんでもいいからグラボを挿せばいいのかな?と想像していますが、そんな感じでしょうか。

なお、私のスキルはメモリ増設とCPU換装をかろうじて経験したことがある程度です。
122不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 21:54:27.95 ID:eFgdDDyO
>>121
6画面マルチディスプレーの巨大デスクトップを構築する技
http://ascii.jp/elem/000/000/512/512510/
123不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 22:38:42.81 ID:30oWbtJo
ディスプレイ分配器を使う。4出力で5000円くらい。
スキルは不要。ケーブルをつなぐだけ。
124121:2011/08/31(水) 22:49:07.67 ID:ENaB61JC
>>122
ありがとうございます!!
125121:2011/08/31(水) 22:53:01.82 ID:ENaB61JC
>>123
それって、全く同じ画面が複数表示されるだけではないですか・・・?
それはやりたいことではないです。
すいません。
126不明なデバイスさん:2011/08/31(水) 23:16:44.71 ID:aLDYlFFQ
画面を横画面と縦画面でデュアル画面に
しようと思います。20型と15型の縦と横が
ちょうどあうようですが、解像度とかなんとか
ピクスとか10800X98000とかみたいな
感じの数字とかもあってないとサイズだけでは
見づらくなりますか?
127不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 16:55:42.82 ID:ckLNEMwC
PCサロンではほぼ無意味だったのでこちらで…

先日9800GTのファンが停止しており、熱暴走状態で画面が落ちるようになってしまったのでHD6850を買って付け替えました。
画面表示ができなかったのでまずグラボを取り替えてドライバを入れてからnVIDIAのドライバ削除になりましたが
その後再起動してからウィンドウなど動かすと表示にラグがあり、ガクガクとしか移動しません。
ページスクロールをしても同じようにガクッガクッとしか表示が切り替わらず、実用に支障がある状態です

ウィンドウを振り回すとこんな状態です http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1971227.jpg
おまけに起動直後に自動起動するソフトのウィンドウなどを移動すると画面全体が一瞬青とミドリのノイズになります。

nVIDIAのドライバはDriver Sweeperで削除しましたし、AMDのドライバも入れなおしましたが変わりません…
BIOSの書き換えなどで解決出来なくもないそうですが、無理に直して後々異常が出るのも嫌だし
このPCはドスパラのネット通販で2009年に買ったもので、1年目に電源ファンの異音で交換になり、近くのドスパラ神戸店に持って行こうと思ったら
保証期限切れ寸前に予告なしの閉店で大阪店まで運ばされ、二年目でグラボのファンが停止し、パーツショップがないので仕方なく
三宮ドスパラで購入しましたがまたこんな調子なので、初期不良に対して過敏になっています。交換すべきでしょうか?ドライバ入れなおしで改善できますか?
購入前に調べた限りだとそこまで問題は無さそうでしたが、購入後よくよく調べた所チップ面でのバグっぽいものがあるらしいので・・・

PCはドスパラのPrimeで
OS: Windows XP Home Edition SP2b
CPU: C2Q 9550 BOX E0
メモリ: Hynix HYMP 125U64CP8-S6(DDR2 6400 2GB) が二枚。
グラボ: GALAXY98TFF6DD1LXU(9800GT 512M D3 2DVI) から交換→ SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5
HDD: HITACHI HDP725050GLA360(SATA2 500GB 16MB)
母板: MSI P45NEO-F
電源: SK4 550W改w/S-ATA(LW-6550H-5 RoHS)(68880)
モニタ: BenQ G2220HD
128不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 17:36:33.03 ID:KkiZbcpJ
>>127
調べてみたけど、やり方間違ってるみたいだぞ
手順
9800GT刺してる状態でドライバ消してから
ラデ6850刺してドライバ入れてみな
129不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 18:00:18.63 ID:ckLNEMwC
>>128
ありがとうございます!

9800GT刺した状態…もう一度9800のドライバ入れなおしてから削除して
800*600画面でラデのドライバ入れなおし、ですかね。

9800動くかな…ファンが止まってるからインスコ・アンインスコ中持つかどうか…保冷材くっつけりゃ大丈夫?
130不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 18:32:24.90 ID:KkiZbcpJ
>>129
確実なのはOSから入れ直しだけど

nVIDIA GeForce 9800GT を再度、取り付けて普通に起動出来る状態
にして、GeForce のドライバーを削除、再起動を即されたら、
再起動せずにPC をシャットダウンして、電源を落として下さい。
その後、ATI Radeon HD 6850 を取り付けて、ドライバーを
インストールして下さい。
保冷剤なんか使うと全部死ぬぞ
扇風機を横の蓋開けて当てとけ
131不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 19:12:35.06 ID:ckLNEMwC
>>130
nVIDIAのドライバを一度削除してしまってるので9800GTを挿してインストールし、
削除中に熱暴走で落ちました…アホみたいに熱くなってるの触っちゃって火傷寸前…

友人にも言われたんですがnVIDIA→ATIに変える時なんかは先にドライバ削除が必須らしいですね
そういう事も調べる余裕すらなくグラボが逝っちゃったんでもう悔しさしか…

9800GTはコレなんですけど、横に殆ど隙間もなく風が当てられないのでカバー外そうにも
螺子がカバー裏にあって全く動きもしないんです…
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83100000004869
なんとかカバー外して、削除する間くらい持つようにしてからまたやってみます…
132不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 19:39:46.87 ID:KkiZbcpJ
>>131
いや、そう云うんじゃなくて
http://www.links.co.jp/html/press2/a-spotcool.html
こういう風にカードに風当てれば
あと、家庭用の扇風機を風最大にしても何とかなる
それか、同じヌビ系のカード有るなら刺してドライバだけ消せばいい
コレしかないって方法じゃなくて手持ちでなんとかすること考えなよ
133不明なデバイスさん:2011/09/01(木) 21:09:57.11 ID:ckLNEMwC
>>132
なるほど…あんまし隙間無いんで不安ですけど、当てないよりは持ちますよね…
携帯扇風機とかあれば当てやすくっていいんですけど・・・
nVidiaのカード無いんですよねえ…またやってみます。
134127:2011/09/02(金) 03:56:39.64 ID:HTnj1kVT
丸一日使って試しましたが何度やっても同じでした
オレの手順が悪かったのかまたハズレを引いたのかもう分かりません。
初期不良なら返品したいけど違ったらどうしようもないし、もうどうすればいいのやら

ATIのドライバ全部削除して9800に付け替えてnVIDIAのドライバを入れて再起動してドライバ消して電源切って
HD6850つけてATIのドライバ入れなおしてを何度もやったけど全く同じ結果でした。Driver Sweeperも使いましたが…
グラボが壊れかけでも先にドライバ消さなきゃ駄目ですねえ…それが原因とは限らないけど…
135不明なデバイスさん:2011/09/02(金) 04:08:52.31 ID:nAGA2E++
>>134
まず店に持って行って初期不要な気がするので、つって動作確認させろ
ここでぎゃーぎゃー言ってても何も切り分けできん
136不明なデバイスさん:2011/09/02(金) 04:30:16.67 ID:J+4Z03dY
マウスの総合が無いので聞くんですが
畳や布団の上などでも使いやすい、「場所を選ばないマウス」の定番は何かありませんか?
137127:2011/09/02(金) 05:43:05.18 ID:HTnj1kVT
>>135
そういう方法もありですね、ありがとうございます。
ドスパラは初期不良ばっかなんでコレも初期不良だったらゴネてきます…
138不明なデバイスさん:2011/09/02(金) 10:43:23.81 ID:LiYEdsj3
【使用OS】Windows Vista
【型番】NECのPC-LL750SG6B
【使用年数】2年半
 
ACアダプタで電源を入れると、画面がちらついて5分ぐらいすると画面が暗くなってしまいます。
暗くなった画面をよく見るとうっすらと映っているようです。
電源をバッテリーにするとこの症状はないです。
でも、バッテリーで入れてる途中でACアダプタを挿すとやっぱりちらついて暗くなります。

半年前ぐらいにずっと画面が暗いままだったので修理に出してバックライトを交換してもらったんですが、その後もこの症状は時々起こっていました。
最近特にひどくなってきたので困っています。

これはパソコン本体の問題ですか?それともACアダプタの問題ですか?教えてください。お願いします。
139不明なデバイスさん:2011/09/02(金) 22:11:23.81 ID:SCGqQMxo
スレ違いでしたらごめんなさい

PS3をHDMI経由でキャプチャするために、
HDCP対応の「HDMVC4UC」というボードを使っているのですが
音声もしくは映像のどちらか一方だけが出力されなくて困っています

というのは最初映像のみ出力されていて、音声はひどいノイズ音だったため
ボードを刺すポートを変えたりグラボのドライバ更新等やったのですが
今度は音声のみ正常に出力されて映像が出ない状態のなりました

ちなみに接続構成は

PS3--HDMI分配器---TV
|-------キャプボ


これはボードの不良なのか、相性の問題なのか等原因わかるかたいましたらご教授ください

PCはドスパラPrimeGalleria XFRです
【OS】Win7 homepremium 64bit
【CPU】Intel Core i7-2600
【メモリ】DDR3-SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャンネル)
【グラボ】RadeonHD6950 2GB
【マザー】ASRock H67DE(不具合対策済み)
【HDD】HITACHI HDS721010CLA332(SATA2 1TB 32MB)
【キャプチャボード】HDMVC4UC(上記とおり)
【キャプチャソフト】Arcsoft ShowBiz(ボード付属)
          アマレコTV
【モニタ】Acer X263W
【スピーカ】サンワサプライ MM-SPU3BK
【分配器】TSdrena 1入力2出力HDMI分配器
140139:2011/09/02(金) 22:13:04.55 ID:SCGqQMxo
失礼、上の接続構成でキャプボへの接続は
分配器からHDMI接続です。ズレました。。。。
141不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 00:28:18.25 ID:Hb8xv43D
>>139
あほはまず分配器外してみろよ
142不明なデバイスさん:2011/09/03(土) 01:46:38.86 ID:yaMcpVZm
>>141
すみません、自己解決しました。
単にPS3側の出力設定が間違っていました。
ちなみに分配器はすでに外して確認したのですが
書き漏れていました、すみません

ともあれありがとうございました。
143不明なデバイスさん:2011/09/04(日) 07:24:27.65 ID:AycFmFqa
OSから再インストールしようと思っています。ビデオカードって挿したままで大丈夫でしょうか?
144不明なデバイスさん:2011/09/04(日) 10:03:12.28 ID:FCFu0QOX
>>143
基本的に問題ないが、
まれに不具合をおこす場合がある
オンボードビデオがあるなら外しておいたほうが無難
145不明なデバイスさん:2011/09/04(日) 10:33:54.61 ID:LfAhzShP
オンボが無ければ、外してインストできんだろw
146不明なデバイスさん:2011/09/04(日) 11:02:38.82 ID:AycFmFqa
回答してくれてありがとうございます。
ビデオカードのヒートシンクがデカく、邪魔でPCIeのツメのロックが外しづらいのです。というか外せません。
ビデオカードを差してるとオンボは自動で無効になったと思いますが、
もしそうなら、ドライバ無しのビデオカードにディスプレイを繋いでインストール作業ということですかね?
やっぱ不安ですね。なんとか外せればいいのですが…
147不明なデバイスさん:2011/09/04(日) 11:08:44.91 ID:FCFu0QOX
>>146
不具合出るのはまれだから
ビデオカード挿したまま試して
ダメなら外せばいいだろ。
ドライバを気にしてるようだが
オンボードだろうがビデオカードだろうが
あとからドライバ入れるのは同じなので
それまでは本来同じように動くはず
148不明なデバイスさん:2011/09/04(日) 12:58:39.45 ID:MsT83ytd
自治スレ立てといたよ
どのスレに書けばいいかわからなくなったらこっちを使って

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1315011926/l50
149不明なデバイスさん:2011/09/04(日) 20:54:19.17 ID:AycFmFqa
>>147
それもその通りですね。駄目だったら頑張って外してリトライすればいいだけですね。
クリーンインストールに向けて一歩前進しました。
あとはデータのバックアップやらで大変ですが一週間位かけてやろうと思います。
ありがとうございました。
150不明なデバイスさん:2011/09/05(月) 02:19:41.60 ID:hHkxqCK1
昨今、食品や農作物で注目される話題ですが
ハードウエア(基盤や本体など)も運悪く
製造過程で放射線を浴びるような環境に
あって線量が高い状態のものってあるの
でしょうか?
151不明なデバイスさん:2011/09/05(月) 07:51:22.30 ID:eAFOgMS2
>>150
屋外に放置する電子部品があればな
加工過程に一度も洗浄しないならな
ニー速あたりの原発スレ行けば お好みの答返ってくるでしょ
152不明なデバイスさん:2011/09/05(月) 08:21:32.22 ID:hHkxqCK1
>>151
ニー速ってニュース速ですか?
あとよくvipからきますたのvipって
どこの板ですか?
153不明なデバイスさん:2011/09/05(月) 12:13:31.53 ID:BVQga9Nv
デュアルディプレイにするために1年前から使ってるのと同じ三菱のRDT1711LMを購入して?げたんですが
設定は全く一緒なのに古い方のディスプレイが黄ばんでるような感じがしますがこれは仕様なんでしょうか
154不明なデバイスさん:2011/09/05(月) 15:41:41.57 ID:4ivMhaRQ
>>138
うちも同じ機種を使用しています
3ヶ月前に修理に出しましたがバックライト交換をしただけでした
しかし3〜4週前からまた同じように画面が暗くなる症状が出始め
再度修理に出しました
そして診断結果が「マザーボードの故障」でした
メーカーで対応してくださいと返され、まだ出していません

この機種、欠陥ですかね?w
155不明なデバイスさん:2011/09/05(月) 15:51:13.49 ID:YqELiXu4
>>153
モニタは古くなると黄ばむ
156不明なデバイスさん:2011/09/06(火) 11:45:02.12 ID:v6y1XDvo
現在MX1100を使っていて某所で中古のMX-Rが8000円台で売ってて凄く気になっています
ですがMX1100を解像度最大で使ってるのでMX-Rは1000までしか対応してないので心配です
中古で8000円で箱説明書無しで解像度を下げてもMX-Rは買いなのでしょうか?
157不明なデバイスさん:2011/09/06(火) 19:39:11.94 ID:pKD+veOT
>>152
2ちゃんねる掲示板リスト
http://menu.2ch.net/bbstable.html

ニュー速
 http://hatsukari.2ch.net/news/subback.html
ニュー速+
 http://raicho.2ch.net/newsplus/subback.html

vip
 http://hibari.2ch.net/news4vip/subback.html
 http://toki.2ch.net/news4viptasu/subback.html

でも>>150 Qの内容的には緊急災害板だ、A:今のところそんな話題は無い
158不明なデバイスさん:2011/09/07(水) 18:41:00.28 ID:tDEEq7rC
159不明なデバイスさん:2011/09/08(木) 01:09:41.66 ID:0CspXNxi
Core 2 Duo E8400、GeForce9600GTでゲームをしているのですが、
カクカクでプレイできないものがいくつかあります。
プレイするゲームは3〜4年前のものがメインです。

グラボの買い替えを考えているのですが、最大2万円程度で
パフォーマンス向上が感じられるグラボはありますか?
あまりかわらないのであれば我慢するしかないのかと思いますが。。。

それと、一般論として、「DirectX® 9.0c以降対応」のような少し古めのゲームをする場合、
新しすぎるグラボだと逆にまずいというようなこともあるのでしょうか?
160不明なデバイスさん:2011/09/08(木) 11:32:17.02 ID:e4V/CC1o
このマザーG41M-GS3(http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=G41M-GS3)
でwin7pro64bitを使っています
3TBのHDD(WESTERN DIGITAL の WD30EZRX を予定)を追加して倉庫にしたいんですが
このマザーとOSでちゃんと3TB全部使えるでしょうか
はっきりいける等とは言えないのかもしれないですが、それの仕様じゃ100%無理だよなどとということがあったりしないでしょうか
161不明なデバイスさん:2011/09/08(木) 12:33:35.73 ID:fQOzqRwf
外付けハードディスクの購入を考えているのですが
2台のPCで使用する事は出来ますか?
PC1のデータを外付けハードディスクにコピーして
そのデータをPC2にでも共有したいのですが。
お願いします。
162不明なデバイスさん:2011/09/08(木) 12:45:12.06 ID:L70PDi+R
ディスプレイケーブル50cmの長さのものって売ってますか?
50cm以下でも良いです。
163不明なデバイスさん:2011/09/08(木) 14:21:37.37 ID:VGgVwZPy
>>162
アマゾンで売ってる
164不明なデバイスさん:2011/09/08(木) 15:07:26.38 ID:WWKDriYX
PCとPS3を同時接続するハブはスイッチングハブである必要がありますか?普通のハブではまずいのでしょうか?
165不明なデバイスさん:2011/09/08(木) 15:20:03.07 ID:d2IFzbBu
んな必要性は無いけど
そもそも今時スイッチングハブじゃないリピータハブ見つける方が難しいんじゃね
166不明なデバイスさん:2011/09/08(木) 15:22:39.10 ID:WWKDriYX
>>165
わかりました。ありがとうございます。
167不明なデバイスさん:2011/09/09(金) 02:44:49.10 ID:JS/Wcsc6
>>161
NAS HDD でググれば幸せになれると思うよ
168不明なデバイスさん:2011/09/12(月) 11:30:24.29 ID:dtd9NzTB
>>138>>154
OSも型番も使用年数も全く同じです!
バッテリー電源で起動すると普通に画面が明るくなるのに、電源コードをつなぐとバックライトが消えます
バッテリーをはずして電源コードから起動してもバックライトが消えた状態から起動します
血管品でしょうか
保障してほしいです
169不明なデバイスさん:2011/09/12(月) 12:55:42.60 ID:ExglExHJ
ノートPCに挿すエクスプレスカードの事なんですが。
LANカードを挿して使用すると、発熱が凄過ぎて数分でシャットダウンするんです。
これは、こういうものなのでしょうか? USBカード等でも同じ事になってしまうのかな
170不明なデバイスさん:2011/09/12(月) 15:39:15.11 ID:Kett1BdJ
>>169
んな訳ない
カードかノートのスロット周りか
いずれにせよどっかが壊れているか設計ミス
171不明なデバイスさん:2011/09/12(月) 18:39:11.05 ID:TXUb2qAF
>>169
ノートPCの排気がホコリまみれだったりしてな
172不明なデバイスさん:2011/09/12(月) 22:18:05.36 ID:9ohmBrq3
win7で、こんなハードありませんか
PC連動タップというものがありますが、その逆?に外部の特定コンセントへの通電を検知して
PCをスリープ解除する&スリープにするハード(とソフト)
173不明なデバイスさん:2011/09/13(火) 01:10:52.69 ID:WsaszfZI
いまいちやりたい事がわからないが
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.141
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1315320625/
174不明なデバイスさん:2011/09/13(火) 14:26:50.67 ID:0WAwAE6E
有線ルーターについての質問です。
1週間前にアイオー製ETG:-Rを購入しRADISH速度測定で安定して下り120M程のスピードが出ていたのですが。昨日測定したら二回に一回くらい1M程の数値になっていました。
回線はフレッツ光ネクストハイスピード、終端ONUからルーターという接続です。
ルーターの故障かと思い違うルーターを購入しようと考えていますが、正しい判断でしょうか。
申し訳ないのですがアドバイス下さい。
175不明なデバイスさん:2011/09/13(火) 18:22:59.37 ID:vG1PpKF+
ETG-RってコレガのCG-BARPROGのOEM品で有名な地雷じゃん
176不明なデバイスさん:2011/09/13(火) 23:16:01.67 ID:QLMHK+7i
>>174
> ルーターの故障かと思い違うルーターを購入しようと考えていますが、正しい判断でしょうか。
いいえ
177不明なデバイスさん:2011/09/14(水) 00:02:16.01 ID:LTHfMVlP
書き方が正しいのかどうかわかりませんが、PC側のUSBポート(?)が1.0なのか2.0なのか調べるにはどうすればよいでしょうか?
178不明なデバイスさん:2011/09/14(水) 00:35:54.42 ID:+VkWB//t
>>177
ググレばそれなりの確認方法あるけど結構曖昧なの多いね
USB2.0の外付けHDDやUSBメモリー挿して転送速度で確認してみては?
USB1.0と1.1は最大12Mbpsだからめちゃ遅いよ
179不明なデバイスさん:2011/09/14(水) 02:13:20.63 ID:D6lcN+6P
デバイスマネージャでEnhanced(EHCI)かどうか見ればいいだけじゃん
180不明なデバイスさん:2011/09/14(水) 22:16:01.16 ID:Hg9tjKQd
8万円で新しいパソコン本体(ミニタワー 、インテルCorei7 -2600)を買いました。
最新PCにしてはファンが少しうるさい気がします。
ソフトウェアを使ってファンの速度を調べたのですが、

     value   max
fan#1 1336RPM 1338RPM
fan#2 1375RPM 1380RPM

と出ました。
正常値でしょうか?
181177:2011/09/15(木) 00:31:26.15 ID:mhUD/dmX
>>178さん >>179さん、ありがとうございました。
http://xepid.com/src/up-xepid19786.jpg
デバイスマネージャで↑このように表示されましたが、ひとつだけ2.0ということなのでしょうか?
182不明なデバイスさん:2011/09/15(木) 00:41:35.39 ID:U+fmHcUA
>>181
ICH8なら全部2.0だろ
183177:2011/09/15(木) 00:49:54.17 ID:mhUD/dmX
>>182
そうなんですか。ありがとうございました。
184不明なデバイスさん:2011/09/16(金) 08:03:01.78 ID:Fp/WdNRT
友人からNECのキーボードPC-VP-KB06というのを譲ってもらったのですが
sleepキーらしきものが見当たりません
付いてないのでしょうか、それとも他のキーが代行してるのでしょうか
185不明なデバイスさん:2011/09/16(金) 08:13:43.94 ID:VO8r0v5R
>>184
Sleepキーは最近のキーボードで無いとついてないものが多い
Sleepへ移行/復帰する操作は、Windowsの電源オプションで設定できるはず
186不明なデバイスさん:2011/09/16(金) 12:43:38.60 ID:04OSCUFl
OSをWin7-64bitにしたところサイドワインダーストラテジックコマンダーが使えなくなりました
ドライバが対応してないとのことですがなにやら有志のドライバが存在するようです
どなたか配布先などを知っていたらお願いします
187不明なデバイスさん:2011/09/16(金) 15:34:21.80 ID:RRnJXpVw
188不明なデバイスさん:2011/09/16(金) 21:35:11.90 ID:Ywo9N9bH
>>168
みんなで一斉に苦情を言っても対処してくれませんかね
だって同じ機種が同じ問題をこうも起こすなんておかしくないですか?
ネットの掲示板に偶然にも同士が数人
実際はもっと数はいそうですね
189不明なデバイスさん:2011/09/16(金) 21:50:42.68 ID:rOkUH4to
>>188
自分らでできることをしてみなきゃ。

電源管理を試行錯誤してみる
OSをXP/7にしてみる
ACアダプタを社外品に変えてみる
190186:2011/09/16(金) 22:40:56.96 ID:04OSCUFl
おお、これはっ!?ありがたや、ありがたや〜

早速インスコして試してみたところ認識はするようになったが
外部ツール扱いかなんかでゲームガードに弾かれてるっぽいのかゲーム内では使えない
せっかく教えてくれたのになんてこったい、もう疲れたよパトラッシュ・・・
おとなしく他のそれっぽい左手デバイス探してみます
191不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 10:41:40.67 ID:K2pXRZrB
初めましてよろしくお願いします。
明日、デスクトップPC用のアクティブスピーカーを買いに行きます。
ハードウェアのことは無頓着なのでよくわからないのですが
今は、PCに10年ぐらい前に48,000円で買った買ったパイオニアのMDコンポ(X-MDX717と書かれてます)を、使ってます。
古いものでオーディオと比較するようなものじゃないですが今のアクティブスピーカーでいうとどの程度なんでしょうか?
金額ばかりじゃないと思いますがそれを目安にして少しでもいいのを買ってこようと思います。
192不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 10:44:41.51 ID:ZGzMyEMv
とりあえずBOSE買っとけ
193不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 10:45:51.16 ID:K2pXRZrB
その機種によると思いますがおおよそどの程度予算を用意しておけばいいでしょうか?
194不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 10:56:04.48 ID:hVOyIgBJ
>>193
君の目の前にある箱を使え
195不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 11:42:22.97 ID:RD8+7oe+
>>191
何故、自作pc板で全く同じ質問しているのですか?
納得のいく説明を要求します
196不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 14:09:33.56 ID:h76IAdc6
Galaxy GeForce 8600GTSを使用しています。

RivaTunerで温度を計測すると84℃程度あり、
パソコンのフリーズの原因ではないかと疑っております。

(1):8cmケースファンなどの風をビデオカードに当てて、
  温度低下は見込めるでしょうか?
(2):1がダメな場合、ビデオカード買い替え以外に温度を下げる方法はありますでしょうか?
197不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 14:16:23.47 ID:JSyGdu/E
ビデオカードを外す
198不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 17:03:48.13 ID:cQOpzepk
GX-100HDなどのスピーカーと、持っているLCX-MD210のアンプを使って
SS-B1000、D-108Mなどのスピーカーから音を出すのと一般的にどちらの方が音質が良いでしょうか?
このクラスならこのままLCX-MD210を使い続けても普通に聞く分には差は感じないでしょうか?
限られた予算なのですが少しでも今の環境よりよくなればと思います。
どんな意見でもいいので判断できるようにアドバイスしてください。
殿方さまお願いします。
199不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 18:31:13.46 ID:hVOyIgBJ
>>198
ここで勉強してくればいいと思います。

SATAケーブルを換えたら画像が引き締まった
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293637157/
200不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 22:29:52.65 ID:Xxp1pFB7
ここで聞いていいのわからないんですが、液晶モニターがイってしまいました。

症状としてはモニターの電源ランプが点灯ではなく点滅で画面が表示されません。
初期は暫くすると使えるようになっのてすが、一度PCの電源を落とすと同様の事象が発生し、何回かは利用できたのですかがついに終わったくさいです

調べるとコンデンサ不良の可能性がでてきました。

半田を使ってコンデンサ交換する事で修理できる可能性があるらしいんですが、当方半田使った事なく、不安です。
半田の扱いってやはり難しいんでしょうか?
201不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 23:04:57.10 ID:ZwnMKf4t
悪いがあなたには無理かと
どうしてもってんなら
http://kamome.2ch.net/denki/
202不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 23:41:00.59 ID:QpK9RqfZ
ルーターのDHCPでリース期間が過ぎたときに使用中のPCは
LAN(ネット)が使えなくなるのでしょうか?
203不明なデバイスさん:2011/09/17(土) 23:46:34.70 ID:Al7twzHi
>>202
DHCPサーバーとDHCPクライアントとの通信
http://www.netmanage.jp/server_basis/DHCP03.shtml

> リースの更新
> IP アドレスのリース期間(※)の半分が過ぎると DHCP クライアントは、
> DHCP サーバーにリースの更新を要求します。
>
> DHCP サーバーからの応答がない場合、リース期間の 87.5% が過ぎた時点で
> 再度更新要求を行います。
>
> 更新の許可を受け取れずリース期間の満了を迎えると DHCP クライアントは
> IP アドレスの使用を停止し、IP リース要求 (DHCPDiscover) から要求を行う
> ことになります。
204不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 01:01:07.82 ID:Ozmh8meK
sound blaster x-fi go proを買ったんですが
VoiceFXを有効にするの下にあったボイスエフェクトを選ぶ欄がなくなって
ずっと一定のエフェクトがかかっている状態になってます
有効にするのチェックを外していてもずっとかかっている状態です
再起動、再接続して見ましたが変化がありません
エコー等はちゃんとなりますがVoiceFXだけがおかしい・・・
205不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 02:45:08.39 ID:D30lnIOg
>>203
有難うございます

IPアドレスが切り替わったときにダウンロード中のファイル(LinuxのISOイメージなど)が
やり直しになったりしますか?
206不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 04:43:53.08 ID:4xZuwP5M
実際にそれが原因で通信途絶とか起きてから心配しても遅くはないな。
つかグローバルIPでもなきゃ、同じPCで接続続けててIP変わるもんじゃねえし。

そもそもローカルIP固定すりゃ済む話。
207不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 11:24:30.87 ID:yubVnPcp
>>205
ローカルのDHCPが更新できない状況なら、それ以前に外部からのダウンロードが継続できてるわけがないだろ?
208不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 12:57:56.91 ID:hVmURnyN
>>205
延長が通っている間は切れない
リース期間の延長に失敗して最終的にリース期間が終了してしまった場合は
IPアドレスが一旦破棄されて最初からIPアドレスの割り当て要求をし直すので切れる

>>207
そんな事も無い
リース期間中であればDHCPサーバの応答が無くてもそのIPアドレスは使用可能なので
DHCPサーバ機能のみに障害が発生した場合/設定が一部飛んでDHCPサーバ機能が停止した場合などでも
リース期間内なら外部との通信自体に影響は出ない
209不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 14:02:40.76 ID:z08NuybK
>>188
ほんとですよね

うちはヤマダ電機で購入した際にお金払って5年保証にしてたので、まだ2年半だからたぶん無料で直してくれるはずです
この間店頭の修理相談コーナーに持って行ったら、原因不明なのでヤマダ電機からメーカーに送って修理してもらうことになりました

210不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 18:18:27.51 ID:sqssmHc9
IO-DATAの外付けHDDのアクセスがめちゃちゃ遅くなりました。
PC3台に検査で繋いで当該HDDのみアクセスが遅かったのでPCの問題ではないと思います
重くなったのは別のHDDから100GBくらいのファイルをコピーした後だと思います(コピーしたファイル以外へのアクセスも遅くなりました)

ファイルを移動してフォーマットしようと考えたのですが、移動先が外付けであれ内蔵であれ同じ遅さで1日がかりでも凜と思います
アクセス速度を正常に戻すにはどうすればいいですか

調べるとPIO病というのがあるようですが内蔵HDDの問題であってUSB接続ではかんけいないですよね

211不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 19:22:32.72 ID:FKYWz3RV
>>210
HDDの故障の前兆であることが考えられるので、
必要なファイルから退避させるべし。
212不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 20:41:44.05 ID:Z1AkCkm+
アンプ内蔵型のサブウーハーの後ろにある入力、出力、と書いてるスピーカー端子みたいなのは何にどういう用途で使うの?
RCA入力(LR)が付いてて機器をつなぐと音は出る
でもズンズン、ウーハーの音だけだからSPつなけば2.1chシステムにならないかな?
アンプ内臓だから可能だと思ったんだけどこれって勘違い?
SPつないで2.1chみたいな使い方できるかな?SP持ってないので試せない
213不明なデバイスさん:2011/09/18(日) 21:28:26.93 ID:D30lnIOg
>>208
良くわかりました
有難うございます
214不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 06:58:38.52 ID:5eXsTE7J
hddが点滅するばかりで認識しません
助けてください
215不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 07:00:23.55 ID:2dORvUSa
動作中に激しく振ってみると直るよ
216不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 07:08:17.94 ID:5eXsTE7J
認識しないばかりか繋いでるとパソコンが起動すらしません
どうなってるんでしょう
217不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 08:04:51.26 ID:OimZN1zs
・USBの電力不足
・パソコン本体のメモリが死んでる
・HDDあぼーん

それって外付けだよね?起動時につけてるってことはOSでも入れてるの?
218不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 08:17:51.80 ID:5eXsTE7J
はい、外付けです
HDDはOSは入れておらず普段からつなげっぱなしです
219不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 16:00:12.02 ID:hIMGStPA
あとUSBのインターフェイスが壊れてる可能性。
まあHDDが壊れたと考え、あきらめた方がいいと思うが。
バラして中のHDDをPC直結にしてみたら、何が壊れてんのかはっきりすると思う。
220不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 19:58:27.53 ID:kec+lkk1
221不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 20:48:44.04 ID:pH4kIzTV
回答よろしくお願いします。

液晶ディスプレイに、急に赤い点が大量に出てくるようになってしまいました。
これは液晶の寿命なのでしょうか?それともPC側の設定なのでしょうか・・・?
写真を添付するので、ご参照ください。
よろしくお願いします。

液晶はRDT231WLM グラボはradeon HD4850 クロスファイアです。
よろしくお願いします。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2042118.jpg
222不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 20:55:19.45 ID:+VJdUo5I
そういう画像を壁紙?にしてるとかはない?
あるいは壁紙にいたずらするウィルスに感染してるとか・・・
壁紙なしとか違う画像にするとかしてみてよ
223不明なデバイスさん:2011/09/19(月) 21:10:12.98 ID:pH4kIzTV
>>222
ドット抜けチェッカーではこのような状態にはなりませんでした。
他の画面の写真です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2042258.jpg.html
224221:2011/09/19(月) 21:20:52.44 ID:pH4kIzTV
すいません。DVIケーブルを交換してみたら治りました。
自己解決しました。
ありがとうございました。
225不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 13:50:53.60 ID:0mxMscxz
USB3.0のPCI-Eロープロファイルカードって今のところ2ポートしか無いんですかね?
増設ブラケットのようなものでもう2つぐらい増やせる物があればうれしいんですが
226不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 14:39:14.71 ID:wChBGDVH
無いんじゃね
製造コスト上げてまでそんなん作っても売れないし
そもそも4ポート製品を含めて殆どのカードがx1接続で
帯域的に3.0の4ポートなんて使い物にならんし
227不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 15:59:06.57 ID:1rLEejw3
現状1チップ2ポートコントローラだしな。
2チップの物もあった気がするが、出たかは知らんし、4ポート仕様のコントローラも作られてたはずだが、いつ出るかまでは知らん。
228不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 23:31:49.88 ID:G3uhPCYv
BUFFALOの外付けHDDのHD-CBUシリーズの1Tが壊れたので1・5Tを買い直して使っていました

ですが2Tの方の正規のアダプタとUSBケーブルを無くしてしまい、見た目がほぼ同じだったので取っておいた1TのアダプタとUSBケーブルを使っていました

すると使い初めて数週間で2Tの外付けHDDが頻繁に再起動(?)するようになってしまいました
この現象は正規のアダプタとUSBケーブルに変えれば元に戻るのか、それとももう危ないからバックアップ作業にに移った方がいいのかアドバイスを下さい
229不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 23:48:36.43 ID:0mxMscxz
>>226>>227
どうもです
今のところ望み薄と言うことですね
SUGOIがおもしろい製品出してくれるのを待つとします
230不明なデバイスさん:2011/09/22(木) 11:17:13.03 ID:pzGqTiVh
>>228
故障だとしても純正の付属品でなければ保証外だったりする
バックアップを取った上で純正で確認

で、買ったのは1.5Tなのか2Tなのか
231不明なデバイスさん:2011/09/22(木) 13:17:04.26 ID:0WYGOLtk
>>230
すいません1,5Tです

なるほどまずは何をおいてもバックアップってことですね
232不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 14:16:14.26 ID:LG5d44Yo
WIN2kのOSを使用してます。

現在120GのHDDを使用してまして(OSに10G、データ110G)
しかし、WIN2kの場合HDDは、137GだったかHDDは
そのくらいまでしか認識しないというアレがあるとおもうのですが、
それは接続しているHDD全体で言えることであり、今OS入りでメインに使っている
120Gに新規HDDを増設すると、増設したHDDが使えないということですか?
それともHDD個々の別個で考えるものなのでしょうか?
233不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 14:19:12.55 ID:udlzIntV
>>232
一台ごとの話だよ
234不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 17:57:02.92 ID:2g3Ynerq
>>232
Windows 2000なら
・SP3以降
・マザーボードがBigDriveをサポートしている
・レジストリのEnableBigLbaをオンにする

でそもそも137GBの壁自体を越えられる
235不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 20:41:49.37 ID:zgwaOuqP
HDDについて質問させてください。
日立グローバルストレージテクノロジーズ HDT725032VLA360を使っています。
使用期間は51か月で33000時間超です。接続はSATA
システムドライブとして使用中で、容量70%での値ですが
CristalDiskMark3.0.1の測定でシーケンシャルR/Wとランダム512R/Wの4種が3.5MB/s前後でした。
デフラグはUltimateDefragでかけたばかりで(60時間かかりました)、断片化率は10%以下です。
かなり遅い値だと思うのですが、もう余命いくばくもない状態でしょうか?
s.m.a.r.t.はSMART鑑定依頼スレに書き込んでいるのでよければ参考にしてください。
こちらはDiskmarkを元にしての質問ですので、マルチではないと思っていますが、まずかったらお叱りください。
よろしくお願いいたします。
236不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 21:40:44.82 ID:IWGDWcmt
いやマルチだろ
馬鹿じゃねーの
237不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 22:37:38.23 ID:raULjjI/
「ハードウェア」というくくりはあまりにも大きすぎるので、
液晶、CPU、マウス、プリンタ、などのように分類をもう少し
細かく分けてもらえないでしょうか?
238不明なデバイスさん:2011/09/23(金) 22:39:27.19 ID:2g3Ynerq
分類して立てれば?
あっという間に過疎って回答してくれる人が誰も居なくなると思うけど
239不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 09:24:53.99 ID:LfMYr2eY
プリンタはあるじゃん
240不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 09:50:28.39 ID:pgF0q6do
初めまして。AVアンプからのエフェクトはアナログなので全て無反応のようです。
デコーダボタンを押すとアナログのステレオの音が出ます。
AVアンプには、PCオンボからのステレオのケーブルのみ、しか、繋がってません。
無理やりなんとかリアやセンターから音出す方法ありませんか?
PCオンボからリアに繋いだら、バスもトレブル?テレブレ?も無反応の素で鳴りっぱステレオになりました。
リアってくせものですね、フロントの連動してないのかな。
まぁとにかくアナログ接続なんですけど、フロント(メイン)に繋いで5.1chとしてリアやセンターから音ださせてください。
なので、AVアンプの話題ついでにちょっと教えて欲しいのですが、アナログ5.1CH接続でAVアンプのほうは5.1CHシステムを構築しました。
でもPCオンボからはメイン(フロント)のみの情報しかいってないので ステレオ再生しかされません。 
擬似サラウンドでもいいのでなんとかなりませんかね?
AVアンプに繋げたスピーカーたちとAVアンプの5.1CHシステム使いたいです、サラウンド内容は贅沢いわないので。
PCから一本の線(フロントのみ)だけでステレオの情報しかAVアンプにいってないから裏技的な方法でもリアやセンター鳴らないですか?
PCのオンボは2chの機能しかついてないのでいい方法あればお願いします。
241不明なデバイスさん:2011/09/24(土) 10:05:40.41 ID:iKpVLG9q
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part260
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316747575/60

60 名前:Socket774:2011/09/24(土) 09:52:48.48 ID:er7pkw5m
初めまして。AVアンプからのエフェクトはアナログなので全て無反応のようです。
デコーダボタンを押すとアナログのステレオの音が出ます。
AVアンプには、PCオンボからのステレオのケーブルのみ、しか、繋がってません。
無理やりなんとかリアやセンターから音出す方法ありませんか?
PCオンボからリアに繋いだら、バスもトレブル?テレブレ?も無反応の素で鳴りっぱステレオになりました。
リアってくせものですね、フロントの連動してないのかな。
まぁとにかくアナログ接続なんですけど、フロント(メイン)に繋いで5.1chとしてリアやセンターから音ださせてください。
なので、AVアンプの話題ついでにちょっと教えて欲しいのですが、アナログ5.1CH接続でAVアンプのほうは5.1CHシステムを構築しました。
でもPCオンボからはメイン(フロント)のみの情報しかいってないので ステレオ再生しかされません。 
擬似サラウンドでもいいのでなんとかなりませんかね?
AVアンプに繋げたスピーカーたちとAVアンプの5.1CHシステム使いたいです、サラウンド内容は贅沢いわないので。
PCから一本の線(フロントのみ)だけでステレオの情報しかAVアンプにいってないから裏技的な方法でもリアやセンター鳴らないですか?
PCのオンボは2chの機能しかついてないのでいい方法あればお願いします。
242不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 00:59:38.87 ID:S++oKS0K
別スレにて質問をさせて頂きましたが、解決策が見つからず、こちらにお邪魔します。

XPで、外付けHDDが読み込まなくなってしまいました。
I-O DATAのHDCN-U500です。

ドライブにアクセスしようとすると、
「ドライブ○のディスクはフォーマットされていません。
今すぐフォーマットしますか?」
こういったメッセージが表示されます。

検索をしてTestDiskを使ってやってみたのですが、問題は検地されず、
ファイルシステムは不明のままです。

TestDiskではPBRが破損しているようなものは見つかりませんでした。
PBR、MBRの問題ではないのでしょうか?

CrystalDiskInfoで見てみましたが、
「代替処理保留中のセクタ数」が黄色になっているだけで、他は特に問題がないように見えます。

エラーチェックも試してみましたが、cmdから行ってもはじまってすぐ強制終了してしまいます。

どなたかわかる方、ご教授いただけますようお願い致します。
243不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 05:08:53.42 ID:5lkouwem
つ HDD Regenerator
244不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 05:36:30.68 ID:XaFp4Krt
>>242
とりあえずばらして直に繋いでみる
245不明なデバイスさん:2011/09/25(日) 06:18:59.44 ID:WkNt2S1/
データ復旧ソフトで見てみろ。
246不明なデバイスさん:2011/09/28(水) 22:27:12.14 ID:sKNMuLOB
NECのPC-PR1000/4という20年ぐらい前のプリンタがあるのですが、
これをWin7環境で使えるかどうか、どなたかご存じないですか?
36p-USBのケーブルで繋いではみたのですが、PCがプリンタを認識しなくてだめでした。

買い換え前のXP環境のPCで、36p-Dsub25pのケーブルで接続してたときは、
OS付属のドライバでちゃんと動いたのですが、製品が古すぎてさすがにもう無理なのでしょうか。
247不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 03:26:58.90 ID:m1PQXZVt
>>246
Vistaの時点で32bit/64bitともドライバ対応無し・対応方法無し、なんだから
7のドライバは100%無いので接続しようとするだけ無駄
248 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/29(木) 04:34:49.31 ID:1hhlkni6
>>246
XP機をプリンタサーバとして残して
その機械を仮想PSプリンタサーバにでっちあげれば何とかなりそう
適当にぐぐれ
249不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:01:05.30 ID:1DKj/Uf1
>>247>>248
残念ながら前PCはもう手元にないのです。
長年愛用してきたプリンタでしたが、諦めるしかなさそうですね。
お返事ありがとうございました。
250不明なデバイスさん:2011/09/29(木) 23:33:50.92 ID:5dxEHXmD
XPモードでゲストのXPにUSBリダイレクトしてやれば使えそうな気もするけど
うちではプリンタじゃないけどWin7 64bitでドライバがなくて使用不可能なUSB通信ケーブルを
XPモードでドライバ入れて使えてる
ホストのWin7 64bitにつないだ時点では不明なデバイス扱いだけど
ゲストのXPにリダイレクトしてやった時点でホストからは切り離されて
ゲストのXPで直接認識できるUSBデバイスになる
251不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 04:17:45.90 ID:eLRYW8fu
ヘッドホンしない時、スピーカーで聞くのにへッドホン端子⇔SPケーブル(自作)⇔LRのSPで繋いでみたら音が小さいんだよね・・・
それがさ、iPodに繋ぐと必要十分な音量が出るんだけどアンプからだと小さい、この差は何?
スピーカーはONKYOのD-D2Eってコンポ用のやつ 同じイヤホンの穴なのにね
調べてみたらスピーカーの能率が関係してるのかな、それはアンプ関係ないよね・・?
ヘッドフォン端子にパッシブスピーカー繋ぐとか、最悪アンプがぶっ壊れるのかな
スピーカーとヘッドフォンだとインピーダンスが倍以上違うような気もするし
アンプからだと音が小さくてipodなら音が大きい・・同じヘッドホン端子なのにこの違いはなに?
アンプに過大電流が流れて壊れる可能性ある?
音量が小さいというだけで色々考えてしまう
ipodもアンプも大切なので故障だけは免れたい・・
この状態理解できるように回答お願い
252不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 04:37:34.92 ID:+WwAVpQt
>>251
ふつう、コンポのアンプ内部は大雑把に、
ソース→入力セレクター→トーンコントロール(プリアンプ)回路→ヘッドホン端子→パワーアンプ回路→スピーカー
の順につながってる。
ヘッドホン端子にコンポ用のパッシブスピーカーをつないでも、大音量では鳴らせない。

ただ、iPodの端子が、つながってるのがイヤホンかスピーカーかを、
インピーダンスか何かを電気的に検出して制御してる可能性はある。
(端子につながってるか否かをコントローラーが検出してる機器は最近多いらしい)
253不明なデバイスさん:2011/10/01(土) 04:46:47.61 ID:oL4+7JUl
はぁまたおまえか
254242:2011/10/02(日) 18:53:41.57 ID:L6ujCZCF
大変遅くなりましたが、>>243のソフトを試したら無事復旧しました!
急いでバックアップをうつそうと思います。

>>244>>245の方もありがとうございます!おかげさまでなんとか助かりました。
本当にお世話になりました。
255不明なデバイスさん:2011/10/04(火) 04:11:46.43 ID:2UpPiAu7
PowerMac G5 Late 2004でMacOS X 10.5.8を使用しています
今までWindows機で使用していたFKB4725-101をPS/2 - USB変換器を使い、Macで使用したいと考えています
しかし変換器には相性問題があるようで選択に悩んでいます
相性問題が出にくいおすすめの変換器があれば教えて下さい
256 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/04(火) 12:46:02.33 ID:rxCe1Ckn
MACの板で実績のあるものを聞けば?
257不明なデバイスさん:2011/10/04(火) 22:56:25.46 ID:Jb/uM4Q6
モデムに赤ランプついてネットができなくなってしまいます。
モデムを再起動すると直るんですが、10分もたつとまた赤ランプがついて切断されてしまいます。
モデムのログを見てみたところ、こんな感じのが並んでました。
2011/10/04 22:10:56 Disconnect <User alerting,no answer:147> :Pro:022
2011/10/04 22:10:59 MDM_MGR Modem Link Down(0001)
2011/10/04 22:10:59 WAN DEACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:10:59 WAN DEACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:11:00 WAN ACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:11:08 Calling DNS FW ANY "hayabusa.2ch.net" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:65382 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:11:20 Calling DNS FW ANY "api.twitter.com" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:49918 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:11:20 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.18:137 > 192.168.0.255:137 (IP-PORT=0)
2011/10/04 22:31:28 NAT TX-INFO TCP Synchronize Flag OFF : TCP 192.168.0.18 : 63823 > 174.36.58.233 : 80 (IP-PORT=6)
2011/10/04 22:31:28 NAT TX-INFO TCP Synchronize Flag OFF : TCP 192.168.0.18 : 63780 > 61.213.189.115 : 80 (IP-PORT=6)
2011/10/04 22:31:29 MDM_MGR Modem Link Down(00CC)
2011/10/04 22:31:29 WAN DEACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:31:29 NAT Release 0.0.0.0 (IP-PORT=6)
2011/10/04 22:31:29 WAN DEACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:31:29 WAN ACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:31:30 Disconnect <Temporary failure:169> :Pro:022
2011/10/04 22:31:31 Calling DNS TM ANY "174.132.231.82" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:64660 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:31:31 Calling DNS FW ANY "174.132.231.82" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:64660 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:31:32 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.18:137 > 174.132.231.82:137 (IP-PORT=0)
2011/10/04 22:31:33 Calling DNS TM ANY "174.132.231.82" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:64660 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:31:34 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.18:137 > 174.132.231.82:137 (IP-PORT=0)
258不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 00:56:01.85 ID:bHvaneno
質問させて下さい。

LEDの22インチ、E4421 Vを購入しました。
早速使い始めたところ、画面の中央にうっすらと赤い染み(汚れ?)というものがあり気になっています。
おそらく画面表面ではなく、内部に原因があるようなのですが
これは初期不良になるのでしょうか?
それともドット欠けみたいに保障対象外、諦めるべきでしょうか。
259不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 04:58:27.62 ID:IM1GUjoB
>>258
E4421で検索しても、それらしい製品が全くヒットしなかったんですが、、、

故障かどうかは、メーカーに見てもらって判断してもらうしかないです。
とりあえずドット欠けでは無いでしょうが。
260不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 05:26:49.04 ID:30rUKyxK
>>257
プロバイダに問い合わせろ。
261不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 15:38:37.49 ID:yF9KzP2N
メモリの増設を考えていますが初めての事なので教えて下さい

1G×2枚がデュアルで刺さっているのですが
スロットが空いてるので更に1G×2枚で4Gにしようと思いますが問題無いでしょうか?
また2G×2枚の方が良かったりしますか?


262不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 15:59:04.44 ID:30rUKyxK
OSが64bitかどうかによる。
263不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 16:52:40.95 ID:JNE/d9rf
>>261
4枚差しで不安定なったって言う話もちらほらだからね
2Gで足りない訳でもなければ何もしない方が吉
264不明なデバイスさん:2011/10/05(水) 18:04:01.95 ID:yF9KzP2N
>>262>>263
動画配信とかしてるとどうもメモリ不足な感じになりまして
一応試しに刺してみて効果が感じられない&不安定になるようでしたら元に戻したいと思います
ありがとうございました
265不明なデバイスさん:2011/10/06(木) 00:38:14.68 ID:140cfips
>>259
お礼が遅くなりました、レスありがとうございます。
箱に書いてるナンバーを書いたんですが品番ではないんですかね…
よく売ってるLGの22インチのモニタで1万三千程のものです。

目立つ染みではないのですが、どうにも気になるので
メーカーと買ったお店に電話してみたいと思います。ありがとうございます。
266不明なデバイスさん:2011/10/07(金) 22:52:57.99 ID:q2syqV1s
購入関係の質問(お勧め紹介願い)になるのですがどのスレが妥当かわからずここにきました。
よろしくお願いします。

ASUSのノートパソコンを去年に買いました。
購入時には光学ドライブを使う予定は無くこれまでそれでやってきたのですが、これから使う必要がでてきました。

買い換えるとコストと別にデータ移動等の手間があるので外付け光学ドライブの購入を検討していますが、外部電源のいらない外付け光学ドライブというのはあるのでしょうか?

・コンセントの無い場面での使用が多いので外部電源がいらないタイプ(必須)
・ノート用なのでノートパソコンの鞄に入る程度の厚さ
・BDを扱う予定は無いのですがつけられるのならついた方が嬉しい
・ノートPCはASUSのU31F Windows7 64bit

大雑把にはこういった感じの要望なのですが、これらを満たす機種というのはあるでしょうか?
来年末か再来年にはノートを買い替えてもいいと思うので安いやつで構いません。

ご紹介いただければ幸いです。
267不明なデバイスさん:2011/10/07(金) 22:58:09.59 ID:3VkeH2cB
>>266
俺はネットブック用に、ノート向けの薄型内蔵DVDドライブと、外付け薄型DVDドライブケース(USBバスパワーのやつ)を組み合わせて使ってる。
当然ながらデータ通信用と電源供給用にUSBが2つ埋まるけど。
変換名人のDC-SI/U2っての。ドライブとケースを3000円くらいでそろえた。
268不明なデバイスさん:2011/10/07(金) 23:33:34.99 ID:AViHe8cZ
FMV BIBLO NF/D70を使用しています。
ハードディスク故障のため、本体から取り出したところ、
WesternDigital製 モデル:WD5000BEVT
が出てきました。
同一モデルを買えば問題ないでしょうが、
Western Digital Scorpio Blue 2.5inch 5400rpm 750GB 8MB SATA WD7500BPVT
を見つけました。
こちらのハードディスクは装着可能なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
269不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 12:36:12.14 ID:J/oD855/
>>268
問題ないと思うよ厚さが同じだからねー
でも故障した同じメーカは避けるな、俺の場合
270不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 13:57:56.28 ID:4N+uQTEO
500Gとか搭載してたんなら多分大丈夫だと思うが、日本のメーカーはBIOSで認識する容量にロックかけてたりすることがあった。
それ以外でも容量が変わっただけで、メーカー謹製の付属ソフトなどで、動作が正常にならないものが出る可能性は少しある。
271不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 16:53:30.83 ID:xrXU5Rqy
SDカードが、認識して中のデータを読み取れるが
・データを削除できない
・データを保存できない
・作った覚えのない意味不明なフォルダ&ファイルがある
・cmdからもフォーマットできない(フォーマットの終盤で失敗する)
という状態になり、何とか復旧させたく「testdisk」を使用しましたが
相変わらずの状態です。
中のデータは消えても構いませんので、再びSDを使用できるようにする方法に
心当たりのある方は情報お願いいたします
272不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 17:23:54.13 ID:SSH0st+E
273不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 18:00:02.82 ID:xrXU5Rqy
>>272
書き込み禁止状態になっています
といわれます
ロックしてないんですが・・・
274不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 18:07:33.11 ID:6IlhuXAB
リーダー長期間使わないでいたら接点が酸化したか何かでおかしくなって
ロックしてないのにロック状態になった事があったな
275不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 20:15:52.15 ID:X8S5Ii5p
購入関係の質問になるのですが
2chに初書き込みでどのスレが妥当かわからずここにきました。

縦にできるモニターを買いたいのですが、
(http://nattokude.gozaru.jp/image/peripheral/2407wfphc_107.jpg)
こういうモニターは何といえばいいですか?
「縦にできるモニター」で良いでしょうか?
日本語を勉強している外国人なので、
適切な言葉が分からなくてちょっと困っています。

東京に住んでいますからアキバとかで買いたいのですが、
売られていそうな店はないでしょうか?

宜しくお願いします。

(日本語が下手でごめんなさい。これからもっと勉強します。)
276不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 20:19:51.84 ID:GgZI4dqT
>>275
I want a LCD monitor that supports the pivot function.
277不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 20:23:06.33 ID:GgZI4dqT
>>275
あー、functionじゃなくてmechanismかな。
まあ、どっちにしろそれは "pivot = ピボット"で通じるはず。
278不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 21:27:10.85 ID:X8S5Ii5p
>>276
いやー、英語なら適切な言い方もう知っていますよw

>>277
「ピボットできるモニター」でいいかな?
279不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 21:37:14.81 ID:GgZI4dqT
>>278
> いやー、英語なら適切な言い方もう知っていますよw
なら、それ言えばいいよ。
sofmapやyodobashiなら英語ネイティブな店員がいるだろう。
280不明なデバイスさん:2011/10/08(土) 23:30:27.24 ID:JwNz/x+A
>>269、270
返信ありがとうございます。
今回はWD7500BPVTへの換装を試してみようと思います。
281不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 00:06:58.02 ID:LJyXiegD
>>279
せっかく日本に来たから日本語使いたいよ。
282不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 03:06:40.06 ID:Rqzy5ZHt
ADBからUSBへ変換する端子ってまだ売ってたりしますか?
283不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 09:19:30.63 ID:jQRNiJAz
>>281
回転機構付き液晶表示装置って処かね
284不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 19:11:08.10 ID:LJyXiegD
>>283
ありがとうございます。
今日NECのMultiSync EX231W (L230NW)を買っちゃった。
285不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 21:52:36.64 ID:7bs8vU6T
USB2.0では高速なものに対応できないので
SDカードのリーダーでSATA接続のものはありませんか?
286不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 22:08:22.96 ID:ujULLU38
給電できないから無いだろ
あんなもんにACアダプタ付いてたら使い物にならん
287不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 03:24:33.88 ID:14XByCpX
もしかして4KBセクターなHDDでもWin7からフォーマット(パーティション作成)すれば
ジャンパピンや専用ソフトなしでもWinXPでデータ用に使えますか?
288不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 04:16:05.66 ID:3obgHfXp
>>287
もしかしなくてもそうです
ついでに4kセクターなHDDでも2TBまでのモデル(WD20EARSとか)なら
データ用だけじゃなくOS起動もできます
289不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 14:52:32.51 ID:H7GrJA0W
お尋ねします。
画像に写っている、上のほうの黒い部品は何という名前でしょうか。
http://h2.upup.be/CspDJr2IJN

外付けハードディスクが地震で落下しました。後ろ側のコネクター
部分から落ちたらしく、認識しないので分解したらピンが折れていました。
この黒い部品の反対側にUSBケーブルを差します。

部品を購入して半田付けをして直そうかと思うのですが、部品名がわからないので
探せないでいます。

お分かりの方、お願いします。
290不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 14:54:09.89 ID:H7GrJA0W
すみません、「の反対側」は取って読んでください。
291不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 14:55:51.53 ID:ve8JsTQl
292不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 15:03:39.09 ID:H7GrJA0W
これだと思います。注文します。
早くのご回答ありがとうございました。
293不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 21:15:28.73 ID:lPfKCNGB
本当くだらない質問なのですが、デスクトップPCが故障しまして、買い換える暇とお金がないのでノートPCをしばらく使うつもりです。
デスクトップPCに内蔵しているHDDをノートPCにUSBでつなげる外付けのハードウェアを買いたいのですが
どういう名称なのでしょうか?ぐぐっても、HDDが元からついてる外付けHDDしかヒットしなくて。
294不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 21:18:58.92 ID:aa2zD6X2
>>293
ttp://www.green-house.co.jp/products/pc/cable_interface/interface/adapter/gh-ushd-idesa/
こういうの(この製品をお勧めしてるわけじゃないので勘違いはしないように)。
なお、あくまでテンポラリなので常用はNG。
295不明なデバイスさん:2011/10/10(月) 23:43:00.58 ID:14XByCpX
>>288
ありがとうございます
パフォーマンスの低下がない、と受け取ってよいのでしょうか?
296不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 00:01:40.67 ID:KioivSHh
>>295
無いよ
Vista/7で領域確保/フォーマットするって事は
XPでツールを使って調整するのと同じ事を最初からやっているって事だから
完全に普通に使える
297不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 02:50:53.31 ID:WHX5syFj
>>296
今後も安心ってことですね
ありがとうございます
298不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 11:46:40.39 ID:sZ45Pz9+
この価格帯じゃ
思うほど期待しないほうがいいですか
のは分かるけど細かい性能差教えてください

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156691/

http://bbs.kakaku.com/bbs/05601010358/
の比較です

レビューを真剣に読むと
上のサウンドカードは
最近のマザーより音質がよくて
下のサウンドカードは
マザーボードから音質アップしないと書いてます

詳しい人に聴きたいですが
この音質の差はそんなに大きいですか?
この2つと最近のマザーのオンボードと
徹底比較して教えて下さい

マザーは例えばこれとかです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000253269/

m(..)m
299不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 12:07:52.47 ID:9euSvMmI
マルチ死ねよ
300不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 12:34:28.89 ID:sZ45Pz9+
してません

あ、私じゃないのかw

お願いします。
301不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 14:14:13.07 ID:At8dOoy/
302不明なデバイスさん:2011/10/11(火) 14:24:03.12 ID:BfDRgmmy
たった2分で何処の誰とも知らぬ人間がそれらしいスレにコピペしてきたとはすごいですね
sageも無いわ否定の時間も似たり寄ったり
さっさと帰れ
303不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 14:43:42.34 ID:iSja/T35
新しくPCを購入するつもりなのですが、
手元に今使用している古いグラボがあります。

新しいPCではこの古いグラボを使用するくらいなら
オンボのままで使用した方がいいのでしょうか?性能的な意味で。

PCは5〜6万程度のものを購入予定で、
手元にあるのは GeForce 8400GSです。
304不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 14:57:09.53 ID:4m5ql2Op
その新しいPCのスペックが分からんよ
あくまでDX9性能だけなら、intel HD2000より8400の方が上だろうし
AMD 6000系のオンボードなら、オンボの方が上
305不明なデバイスさん:2011/10/12(水) 22:17:05.77 ID:qqykj+hw
winXP SP3を利用しています。ビデオカードはRADEON5450です。
ロジクールのH555ヘッドセットを昨日まで普通に使っていました。
購入2ヶ月です。今日ヘッドセットから音が聞こえなくなっていたため
再起動し、USBを刺しなおしたところ、新しいハードウェアとして検出され
ドライバエラーがでて利用できませんでした。デバイスマネージャー
で確認したところ、以下のメッセージが出ていました。

65535 (Internal High Definition Audio Bus)
このデバイスは正しく構成されていません。 (コード 1)
このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] を
クリックしてください。

解決方向を教えて下さい。
306不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 04:31:18.52 ID:HnCa2J/n
>>305
>このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] を
>クリックしてください。

すれば
307不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 05:51:25.97 ID:t/cH7964
>>306

失礼しました、後だしですみません。ヘッドセットには特別なドライバがなく
色々ぐぐってHigh definitionサウンドドライバをインストールし直しましたが
変わりありませんでした。
308不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 05:54:57.91 ID:eSCqbdQZ
デバイスマネージャでUSBルートHUBやHost Controllerとか全部削除していって、再起動。
自動でそれらが入りなおしたあとで再度デバイスを接続。
それで駄目なら端子かコントロールチップの異常の可能性大。
OSクリーンインスコで直る可能性も少しある。
309不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 05:56:54.82 ID:eSCqbdQZ
ヘッドセット自体の故障の可能性もあったな。
他のPCがあれば、それで試してみる。
無いなら友達のPCとかで試させてもらう。
310不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 14:58:04.87 ID:t/cH7964
>>308
ありがとうございます。別PCに刺してみたら、動かなかったので
物理的に故障みたいでした。ロジクールにメールしましたー。
311不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 20:10:28.71 ID:Z/pLzVnq
USB2.0のインターフェースカードの増設を検討しています。
ですが対応OSがWindows7を含まない物が多いため
どうせなら今後を見据えてUSB3.0に互換があるのならそちらでもと考えてるのですが
対応OSに7が含まれてないものでも以外と使える物なんでしょうか?
312不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 20:15:01.25 ID:HnCa2J/n
今更2.0買う意味なんて無いから
3.0買っとけ
313不明なデバイスさん:2011/10/13(木) 21:25:43.34 ID:HP/k9sju
>>311
NEC uPD72010*やVIA VT621*あたりのよくあるチップを使ったPCIやCardBusのUSB2.0カードで
Win7(64bitも含めて)で認識しなかったり使えなかったりしたものは見たことないね
基本的にWin7標準ドライバで認識してXPやVistaと変わりなく使えると思ってOK

メーカーサイトにWin7対応の表記がないとすれば
それは発売時期とかの関係でWin7での動作検証をしてないだけと思う

まあ今から買うなら
PCの拡張スロットが対応してないとか
1枚のカードにポート数がたくさん必要とかでもない限り
312さんも書いてるようにUSB3.0カードでいいと思うけど
互換性が心配ならNECチップのUSB3.0カードにすればいいんじゃないかな
314不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 00:03:54.79 ID:Yh15oMFm
ノーブランドの4GBメモリが2枚刺さったマシンの購入を考えてるのですが
あと2つスロットが余ってます。
ここに、今使ってるマシンから抜いたUMAXの2GBを2枚刺して、計12GBにすることはできますか?
315不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 01:22:07.29 ID:IQGM3ZUm
馬は止めとけ
316不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 01:42:17.51 ID:Yh15oMFm
何故? 相性が悪いとか?
メーカーを混ぜたり、4Gと2Gを混ぜたりするのはべつに良いの?
317不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 02:11:40.14 ID:iTaWeMMj
同一メーカーの同一容量が無難
318不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 18:52:19.64 ID:Wadkle/I
>>314
そのマシンが12GBに対応できるなら、とりあえずやってみればいいんじゃないかな?
memtestとかでエラーが出ないか
319不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 19:00:59.43 ID:D3xrMBRT
今時(メモリ最大量以内の)容量違い混在で問題が出るような板やメモリは欠陥品
だがDDR3馬は地雷である可能性が高い
320不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 19:28:35.63 ID:COQ6VN2z
新しく購入した2TBのHDD(内蔵)を、まず500GBのパーティションで切って通常フォーマット中なんですが
進行具合が12〜15分に1%しか進みません
これって最後までスピード上がらないんでしょうか?
このままだと全体で80時間以上かかることになってしまいます
321不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 22:31:02.98 ID:D3xrMBRT
HDDはスタートからどんどん速度が低下して行くので上がる事は無い
つーかそもそも通常でその速度になる事自体が異常だと思うけど
322320:2011/10/14(金) 23:31:00.25 ID:COQ6VN2z
>>321
レスどうもです 速くはなりませんか…
開始から7時間弱経過して33%(165GB分?)しか終わってないので本当に異常としか思えないんですが
フォーマットの中止を押しても止まらないので終わるのをただただ待ってる状態です

調べてみても原因が見当つかずなので、終わったらHDDポートを変えて少量のフォーマットで試して
全然ダメなら別のPCでやってみます…

PCがDELLのE521 OSがWin7
増設したHDDがHGSTの0S03224でした
323不明なデバイスさん:2011/10/14(金) 23:37:28.92 ID:Yh15oMFm
>>317-319
レスどうもです。 umaってそんなに良くないのか。

ついでに聞きたいのですが、検討中のBTOでは、ノーブランドのメモリに+2000円でCFD製メモリとやらに
アプグレできるのですが、変えることでそんなに変わるの?
後々メモリ追加したときの安定度が増すとか。
324不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 05:04:28.73 ID:FuEzNkJc
>>323
大して変わらない
CFDは永久保証付いてるから選ぶ奴は選ぶんじゃね
325不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 05:22:58.88 ID:J4CwJR7n
通常フォーマットはアホほど時間かかるのがデフォ。
余程の暇人以外はクイックでOK。
近年の大容量HDDはクイックで済ませてそのまま使うか、気にする人は別の手段でフルチェック。HDTuneの表面テストとか。
326不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 19:20:39.98 ID:0miXuMsT
327不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 20:25:22.63 ID:IgRtQmya
>>326
無理って何が?
スピードがMAX300MB/sに届かないだけで、普通に使えるぞ。
328不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 21:10:44.95 ID:FuEzNkJc
600MB/sに届かない、だろw
329不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 22:22:56.44 ID:IgRtQmya
>>327
500MB/sには届くのかww
330不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 23:55:49.63 ID:mXk3ATJd
自分にレスしてるぞ、、、落ち着けよ
331不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 13:36:12.51 ID:jchGHGdS
質問です
オンボードとは、それ以上ビデオカードを乗せることが出来ないんでしょうか?
何も乗せてない(スロットはある)=オンボードではないんでしょうか
332不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 14:11:13.27 ID:QHv/rZoO
>>331
オンボードでもスロットがあれば乗せられます
ちなみにオンボードには種類があって
・CPUに内蔵されている
・チップセットに内蔵されている
・チップセットとは別にマザーボードに内蔵
狭義では最後のものをさします
333不明なデバイスさん:2011/10/16(日) 18:35:27.93 ID:Q2Bo4hcc
質問です。
新規に一台また組んで
今ビデオカードをGeForce550Ti使っているのですが
前の9000番台のGeForceってさしてもだいじょうぶなのでしょうか?
334不明なデバイスさん:2011/10/17(月) 21:28:49.06 ID:tr1GNflo
3.5インチベイに入るカードリーダーライターでいいのあったら教えてくださいまし
MicroSDHCとメモステDuoが扱えれば良いです
フロッピーは要らないです
USBが2つくらいあるとうれしいです
335不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 00:09:06.99 ID:K1iRWwqQ
e-SATA搭載HDD

e-SATA装着 + PC→外付けHDDにコピー  ○
e-SATA装着 + とあるUSB→外付けHDDにコピー  ○
USB装着 + PC→外付けHDDにコピー  ○
USB装着 + とあるUSB→外付けHDDにコピー  ×
とあるUSB→PC                ○


とあるUSBからe-SATA装着の外付けHDDへにコピーはうまくいくのに
USB装着の外付けHDDにコピーしようとしたら書込エラーになるのは
どうしてでしょうか?

ちなみにe-SATA装着 USB装着の二通りができる外付けHDDです
336不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 03:01:51.91 ID:gTaE4HNv
USBハブを使ってるならMBのコネクタに直で繋げてみるとか
337不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 03:20:54.67 ID:K1iRWwqQ
>>336
ハブではなく
直です
338不明なデバイスさん:2011/10/19(水) 05:07:09.57 ID:NN23dpVU
ケーブルかUSBインターフェイスが悪いんだろ。
断線・故障。
339不明なデバイスさん:2011/10/20(木) 17:30:21.01 ID:RIrhL8MQ
ビデオの編集の効率を上げたいと考えているのですが
4年前のグラボGe8800GTSより今時の1万くらいのグラボの方が性能的に良いでしょうか?
その場合1万前後でお勧めのグラボがありましたら教えて下さい
よろしくお願いします
340不明なデバイスさん:2011/10/20(木) 21:41:41.79 ID:Vbo0JiYT
>>339
ビデオカード変えても役に立たないだろ
341不明なデバイスさん:2011/10/20(木) 21:57:15.77 ID:FYPwOu53
質問すべき場所がここで適当か分かりませんが質問させて下さい

8年以上前の古いpcから最新のpcに買い換えることになったんですが
この場合電気代が爆発的に増えてしまうことはあるんでしょうか?
性能が上がると電気代も増えるのかと思い心配です
よろしくお願いします
342不明なデバイスさん:2011/10/20(木) 22:24:40.80 ID:ZxAJbhev
>>339
CUDAについての疑問なら専用スレの方がいいかも
【GPGPU】くだすれCUDAスレ part5【NVIDIA】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1314104886/

>>341
8年前のPCのスペックと買おうとしてる最新PCのスペックと使用法しだいとしか
343不明なデバイスさん:2011/10/20(木) 22:45:12.18 ID:FYPwOu53
>>342
古:pentiumのcpuシングルコア/メモリ1GB
用途:動画視聴/インターネット/iPodの同期/ファイル整理(圧縮、移動等)

新:corei7/メモリ8GB
用途:上記のもの+高画質の動画視聴/3Dゲーム

こんな感じです
実は古いパソコンは壊れてしまったので詳しいスペックが分かりません
344不明なデバイスさん:2011/10/20(木) 22:48:26.90 ID:Vbo0JiYT
>>343
電気食いのビデオカードでも挿さない限り、減るか同等で、少なくとも爆発的に増えることはない。
345不明なデバイスさん:2011/10/20(木) 22:56:44.00 ID:FYPwOu53
>>344
そうですか、安心しました。
解答していただきありがとうございました。
346不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 03:43:41.55 ID:g6c1WOWY
RDIMMはアドレスバスだけ、LRDIMMはアドレス&データバスを
Bufferするってことで良いんですか?
347不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 05:02:58.49 ID:aOKcDzgw
それはハードウェアというよりアーキテクチャの質問じゃね?
348不明なデバイスさん:2011/10/21(金) 21:02:44.15 ID:PPVT/JyT
>>343
i5、i3でも十分だな
349不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 04:09:56.91 ID:I5SnYgoc
機械御地の女子です。
地デジチューナーを探してます。
一番安い価格帯だと思われる5千円〜8千円ぐらいで探してます。
お勧め品や地雷品などあればアドバイスほしいです。
中古のでも価格COMの安いのでもなんでもいいですこだわってません。
壊れたり映りがぐちゃぐちゃだとかいうのは避けたいのでお願いします。
350不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 09:27:59.39 ID:33+0GTU7
これはアンプ内臓ですか?
コンポジットケーブルでヤマハのサブウーハーみたいに普通にサブウーハーに使えるかな?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=416%5EJRX115%5E%5E

351不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 12:31:06.36 ID:1uNRd55h
ttp://groovy.ne.jp/products/hddcase/ide_case25.html
このHDDケースを使っているのですが、ケース内部奥にハードディスクが詰まってしまい取り出せなくなってしまいました。
このままでは端子まで届かずパソコンで認識することも出来ません。
どうにかして取り出す方法はないでしょうか。お願いします。
352不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 15:57:54.62 ID:WyhXCVBh
↑振っても出ないか?
一応ガムテープかなんかで中身が飛び出さない様にしてね
353不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 16:10:59.73 ID:+jsgritt
仕様を見る限りネジ止めがあるのに奥に詰まるとか意味不明
354不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 16:23:42.42 ID:Ppx+ftS5
355不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 16:32:19.63 ID:1uNRd55h
>>353
ネジ止めは蓋のUSB-IDE変換部分のみです。
何らかの拍子でHDDのIDE端子が抜け落ちてしまったようです。

先ほど小さなIDEケーブルを内部HDDのIDE端子に取り付けて引っ張り出すことが出来ました。
>>352さんも含めお騒がせして申し訳ありません、そしてありがとうございました。
356不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 22:17:28.11 ID:OzKlpo6k
win7の新PCを買って、スピーカは旧マシンから流用したのですが
背面ジャックに繋いでも音が出なくて
フロントのヘッドホン用ジャックに挿すと音が出ます。
リアルテックのオーディオマネージャを開くと、背面ジャックとフロントジャックの絵が並んでて
背面ジャックだけ半透明になってるように見えるので、これが原因な気もするけど
この設定をいじる項目が見当たりません。
フロントに挿したまま使うのも気分悪いので、誰か助けてください。
357不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 22:32:26.44 ID:+jsgritt
>>356
知らんけど

Windows7 Realtek Audio対応デスクトップ製品にて、背面にスピーカーを接続しても音が出ない
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=1705
358不明なデバイスさん:2011/10/22(土) 23:02:19.67 ID:OzKlpo6k
>>357
解決しました サンクス!
359不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 02:00:49.58 ID:y69tuPP0
VHSを下記のキャプチャ機材で
エンコするには下記のa)とb)と
どちのPCがより適当でしょうか?

GV-MVP/ RZ2
MPEG-2 エンコーダ搭載 TVキャプチャBOX
----------------------------------------------------
対応OS
Windows XP
推奨CPU:
Intel Celeron1GHz以上、Pentium III1GHz以上、Pentium4、AMD Athlon1GHz以上、
Duron1GHz以上、AthlonXP

1024x768ドット以上、16ビットハイカラー以上でDirectX 9.0b以上(DirectX 9.0c添付)に対応した環境
-----------------------------------------------
a)
HP Compaq t5730 Thin Client
OS: WinXP Embedded
CPU: AMD Sempron 2100+
Mem: 1GB

b)
HP FMV-C310
OS: WinXP Home sp3
CPU: AMD XP 2200+
Mem: 512MB
---------------------------------------------------
360不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 03:14:06.62 ID:ed+NaUaf
>>359
a)
361不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 10:46:38.14 ID:yP5N4Lwq
ロジクールのゲーミングマウスG300について質問です
このマウスのキー設定にゲーミングソフトウェアという専用ツールが必要で
それの動作にVisual C++ のランタイムが必要との事で導入したのですが
それでもエラーでソフトウェアが動作しませんでした
ソフトウェアとランタイムの入れなおしも試してみましたが結果は同じでした
どうしたらいいのかわからないのでどなたか御教授お願いします
362不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 15:53:49.79 ID:61iGUOvb
自分のグラボdvi-d2個とsvideo1個ついてて
2個モニタにつけてるのですが
3台目を買ってsvideoにつなげてもちゃんとマルチモニタできるでしょうか?
363不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 16:21:56.73 ID:oUwh3/A3
BTOで買ったマシンなんだけど
商品説明に、2つのファン両方とも3段階のスピード調整可とあったのに
それを操作するスイッチは見あたりません。
こういうのってソフトで制御するものなの?
それともケース開けて変えるの?
364不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 18:54:30.28 ID:K18jm+2s
マジで泣きそうになってますお願いします。
DALIのZENSOR1のツィーターが2本とも飛んでしまったので、
サービスセンターに修理代は幾ら掛かるか聞いたら、
部品代は2本で19,600円(消費税別)、工賃は12,000円、出張料は距離により別途見積とのこと。

工賃と出張料だけでも何とか節約したいので、自分で交換したいと考えているんだけど…
ツイーターは、音が鳴れば何でもいいかなと考えた末、泣き寝入りです。
ミニコンポ用のSPからツィーター拝借して交換しようと思うのでご助言お願いします。
365不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 19:47:41.61 ID:vVR7QES6
>>350
電源がなくて入力が500Wとか書いてる時点で
アンプ内蔵じゃないことぐらい理解してくれ。
366不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 20:27:42.44 ID:eiWR22uP
>>364
新品に買い換えが一番楽だね、部品代+1万弱で買えるだろ
367不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 20:54:16.59 ID:vVR7QES6
>>364
まずツイーターをはずしてみて、外形・寸法・ねじ穴の位置を調べる
368不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 22:34:19.42 ID:ed+NaUaf
>>363
中のぞいてスイッチ無いならフロントパネル外したらスイッチ付いてるんじゃね
369不明なデバイスさん:2011/10/23(日) 23:20:36.43 ID:w3w2fcS8
質問させてください!
自分最近ビデオカメラ アイビスを買いました
するとAVHCD形式以外の形式では画質に満足がいかず ブルーレイを編集できまた 焼ける環境を導入しようと考えるにいたりました
現在の環境はDVDを編集し焼くのがギリギリでAVHCD形式の動画は再生だけでもカクカクしてしまいます
そこでお勧めのマシンまたはそれを構成するに必要と想定される金額は10まんで足りますでしょうか?
370不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 08:36:54.77 ID:PuOUH/OX
足ります
371不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 19:51:34.58 ID:d+qtTlBL
ありがとうございます
これで安心して眠れます 本当にありがとうございました
372不明なデバイスさん:2011/10/24(月) 22:43:28.93 ID:ScgwavQ8
ちょっと話が長くなってしまいますが、質問です

一月ほど前から、稀に青画面が発生(PC毎日数時間は起動してて、週1ぐらい)してて、メモリチェックはしたけど異常なし
原因が分からないけど頻度が少ないし、画面のチラつきが多かったのでグラボを買い換えんたですが、
突然画面が消えることがあって困ってます。その際音楽とかも消えるからディスプレイとかの問題では無さそう
消えた後もPCは動いてる(? 再起動かかったり、とかはしない)し、グラボとかのファンも回ってる
電源容量は足りてる・・はず(550WでHDD1個とDVDドライブ、グラボGTX550Tiのみ)
そのまま電源切って付け直したらまた画面映って普通に動く。何度かバラして付け直して、としたけど改善しなくて

あとはグラボ買い換える前から、時々電源を入れた時に、
一瞬電気が通ってファンとか動き始めるんですが、すぐに一度止まって、それから普通に動き出したり、という動きをしたりします

あまり要領を得ない質問ですが、何か原因っぽそうなのってあるでしょうか
グラボ買い替えもそうなんですが、どれも換えのパーツが無いので全く分からなくて
よろしくお願いします
373不明なデバイスさん:2011/10/25(火) 00:03:06.12 ID:qvY8IKOH
ブルースクリーンにヒントがあるんだが
374不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 16:44:57.02 ID:vImuF+KP
ここが一番妥当だと思うのお伺いします。
VGN-NS90HSというSONYのノートなんですがメモリが現在2Gしかありません。
これのメモリを増やしたいんですが検索してみるとかなり安くいろいろ売ってるんですが
どれをかっていいかわかりません。最低4G以上にはしたいんですがどれかえばいいんですか?
なるべく安くお願いします。
375不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 17:03:46.97 ID:dIC33OXf
>>374
これ買って今のメモリと交換だな
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028708/
ある程度バラさないと2枚交換できんかも知れん、自信なかったらサービスにでも
ノート持参して換えて貰え
376不明なデバイスさん:2011/10/26(水) 18:25:47.96 ID:YHsRrY/j
>>373
遅れてすみません
電源でもブルースクリーンってあるんですね。買い替え検討します
ありがとうございました
377不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 03:07:26.90 ID:/0NsM9R0
↑ちょっと何言ってるんだか判んないだけど
>>372の稀に出る青画面(ブルースクリーン)に何が書いてあるか調べろって事だ
378不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 04:08:26.49 ID:O1T8nIYO
HPETってなんて読む?
「えいちぴーいーてぃー」だと長過ぎるなと思って
「えいちぺっと」と読んでたんだがよく考えるとちょっと卑猥
379不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 15:56:44.65 ID:KqcArcpO
へペット。
380不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 18:00:56.12 ID:KjtvkKBt
意味的にHigh Precision とEvent Timer に別れるから
えいちぺっとは不自然すぎるな。
381不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 18:45:26.72 ID:HgJaFspM
昔どこかの板にあった「CPUをクピュと呼べ!」みたいなスレのことを思い出した
382不明なデバイスさん:2011/10/27(木) 21:21:09.00 ID:v8zmWBEh
320GBのHDDが一杯になりつつあるので、2TBのHDD(SATA HGS0S03224)を買ってきた。
旧HDDはシステムCドライブ/データDドライブとパーティション分けて使っていた。新HDDを新しく
システムドライブとして使い、旧HDDは当面バックアップ用としてそのまま使うつもりだけど、その
場合旧HDDに接続していたケーブルを新HDDに接続し、OS(WinXP/SP3)セットアップ完了後
に未使用だったケーブルを旧HDDに接続するということでいいのかな?

あと新旧HDDどちらも起動ドライブとして使えるので、旧HDDのシステムドライブをフォーマットし
ないと起動のたびにどちらで起動するか指示する必要ある?

よろしくお願いします。
383不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 00:30:59.48 ID:5/zTiMH7
最近になってプリントスクリーンボタンを押してペイントに貼り付けると文字だけ白で映ってて他は真っ黒です
色文字が滲んで見難くなったり画面全体に水色のフィルターを通したかのようになったりしてます
ディスプレイドライバはIntel G33/G31 express chipset familyのオンボです
どこかしら故障してるとは思うのですがSSが上手く取れないだとか2行目の事項から
どの辺のハードウェアが故障してる可能性が高いのでしょうか?
384不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 15:23:17.25 ID:bM71YLel
Windows7 home64bitで外付けHDのLogitec LHD-EN2000U2Wで
アクセス音が鳴りっぱなし(普通のアクセス音。FDを読み込むような感じ)で
緑ランプ点灯(正常動作の時と同じ)なのに
HD内のファイル自体にアクセスできません
HDの電源アダプタが外れていて電源が落ちたみたいで、それ以降そうなります。
節電設定で1分にしてもアクセス音がやまないです。
POWERボタンは作動します。HD自体はPCに認識されています。
解決方法のわかる方。よろしくお願いいたします。
385不明なデバイスさん:2011/10/28(金) 18:36:04.02 ID:cTl1yl8M
>>384
壊れたんだろ
386不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 03:35:47.01 ID:xbE4CsA3
BTOで買ったばかりのマシンがあるのだけど
HDDをSSDに変えたくなりました。
SSDをCドライブにして、HDDをDドライブにして
付属のOS(win7)をCに入れて良いの?

あと、HDD→SSDへの換装を分かりやすく書いてあるサイトがあったら教えてください。
387不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 17:18:57.72 ID:XFb2mW/b
これDO台PROを買え
388不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 18:18:52.17 ID:+tAMmKNB
教えてください
BUFFALOの外付けハードディスクHDCB1.0TU2を、TVレグザの録画用として使ってます
このHDの録画された中身を消さずに、PCに繋げてPCのデータ保管にも使えますかね?

要は、外付けHD1体だけで録画データ、PCデータ、を消去せずに両方使いまわせたらいいなと思ってます

外付けハードディス使ってる人で、同じHD1体でPCとTV兼用で使いまわしてる人いますか?
389不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 01:42:24.75 ID:YdCmaS81
オンオフが付いてないのでPCで使えません。
使えるようにするUSBの接続機器はありますか?
アンプでもスイッチが入らず使えませんでした。
音質にこだわらないので使えるようになると感謝感謝ですけど。
こちらのものです
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXM8500%5E%5E
オンになったままにできればいいですが分解の仕方すらわからなくて。
390不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 10:11:01.56 ID:DVaifp5z
スピーカーの次はマイクですか
次はアンプ辺りかね
391不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 10:30:44.87 ID:UtkIBXAz
>>388
フォーマットが違うから基本的に無理。
392不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 11:11:03.19 ID:oes/q7Np
PC用しかHDD使ったことないから見当違いかもしれんが
録画用ってFAT32?
そうならNTFSとFATでパーテーション分ければ使えね?
393不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 11:16:53.01 ID:XWrQe2VQ
BuffaloとかIODATAは
Mac等でもそのまま使えるように
FAT32で初期化されてる
その旨説明書にも詳しく書いてるから
迷うことは無いはず
394不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 11:25:57.43 ID:UtkIBXAz
>>392
EXT3とかXFSが基本だろう。
FAT32なんて使ったら、ファイル分割して記録しなきゃいけなくなるから面倒になる。
パーティーション切れば使えるかもしれんが、それもTV側のソフト次第。
395不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 16:04:09.36 ID:3jkSoqMG
PCが壊れたので i7 といわれる高性能マシーンがほしいのですが
デスクトップ型です。自作は出来ません
安くていいと言われてるもので4〜5万が予算です
デュアルが最低条件です
すれ違いかも知れないので誘導お願いできますでしょうか?
396不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 16:41:12.24 ID:udd/9qAr
PCで音を鳴らして、それをサウンドミキサーで録音した場合
それは処理上、アナログorデジタル録音のどちらに該当するのでしょうか?

言い換えれば、上の操作を行った際にPC内部でアナログ的な変換は起きているのでしょうか?
それとも全てソフトウェア的な処理が行われて、デジタル的な録音だと言えるでしょうか?
397不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 16:46:58.76 ID:wUQRJSJa
WindowsXP Home SP3の昔自作したPCです。
インストールしたときにCドライブをだけ作り、OSを入れました。
残りをすべて1つのデータ用パーティションにしたいのですが、
拡張パーティションでいいですか?
超初歩的な質問ですみません。お願いします。
398不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 19:39:07.24 ID:DVaifp5z
399不明なデバイスさん:2011/10/30(日) 20:23:24.88 ID:h/DU8Q3P
>>397
どっちでも。
400不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 00:38:43.50 ID:8K0Y7HdD
データ保存用の外付けHDDが認識しなくなりました。
パーティションが飛んでるみたいでtestdiskで見つかった物を論理ドライブに再設定してもダメ。
MBR書き込みもしてみましたが認識しません。
後は何が出来るでしょうか?
401不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 01:23:04.68 ID:LInhef2J
>>398
マウスコンピューターって良くわからないで調べてみたら
評判が悪いのですが
皆さんは安心して購入できるものと判断していますか?
402不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 01:51:35.88 ID:PfSXHcyc
>>401
安さに見合った製品だと思ってる
安心が欲しいならある程度のお金は掛かるよ。
403不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 01:51:44.82 ID:oEdTbq0Z
>>400
uneraseとかファイル復旧とかでぐぐれ。
それらでクラスタ単位からの復旧すら無理そうならあきらめろ。
404不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 02:00:10.70 ID:LInhef2J
>>402
けして変な会社だということはないのですね?
有難うございます
405不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 05:27:13.37 ID:+w/kUY8x
機械に詳しい殿方教えて?
プロロジ2再生にDSPを掛け合わせられるサラウンドモードを持つアンプなら
プロロジ2にディスコやコンサートホール掛けられると思いますがどの年代のどのグレードぐらいからそれを可能にしてるの?
、最近のフラッグシップハイグレード高級機種でしかそんなことできないのかな?
わたしのはエントリーのクラスのものだから気になっちゃって
普通はできないのがデフォとしとくべき?
できて当たり前みたいな?
皆さんのはどうですか?
別に普通にフラッグシップ機でもできないってことですか?
できなくて普通ってこと?いいのもってないからよくわからなくて
406不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 05:53:06.28 ID:ccJ3QzOQ
オーデォオ系の板に逝け。
407不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 05:53:48.12 ID:ccJ3QzOQ
入力ミスしてた。オーディオ板。
408不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 16:02:00.35 ID:oWTVVfSB
NTTレンタルのVH-100をPC1台で使用しているのですが、
この環境にNASを導入する場合、別途ルーターを購入しなければ使えないでしょうか?
409不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 16:18:27.34 ID:Z0bkKkBF
ちょっとスキルが必要だけど、イーサネットハブだけで良い
VDSLモデムの下にハブを入れて、PCとNASを接続する
PCのインターネット向け設定は今まで通りだけで、内部向けのプライベートアドレスを追加すればおk
410不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 10:37:12.77 ID:NC3MhZL2
IBMのKB-9930という英語キーボード使ってます。
OSはwin7 64bitでキーボードドライバはOS標準のものです。
このキーボード独自のボタンがあるのですが、昨日偶々押したところ
-のボタンで電卓起動しました。
これら独自のボタンがどういった機能割り当てられてるのか知る方法ないでしょうか?
押してもアクション起きてるかどうか解らないボタンがあるのでそれを知るためです。
411不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 11:47:59.07 ID:LINpqish
412不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 20:15:24.85 ID:yqcJm927
ノートパソコンの液晶画面の異常について質問です、状況は
・ネット使用中に突然画面が映らなくなった
・再起動してデスクトップ画面は出るものの即消える(1〜2秒)、以後何度試しても同じ
 BIOSを呼び出しても3秒ほどで消える
・画面が消えた後、キーボードで操作すると普通に動いている(サウンドで確認)

質問内容は
・液晶の異常と断定できる状態なのか
・もし液晶以外の可能性があるなら、何を試せばいいのか

です。全く映らないなら諦めてるんですが、途中までしっかり映って全く同じタイミングで
消えるのが何かおかしいなと。
よろしくお願いします
413不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 20:43:46.86 ID:Kk1XO0Cd
>>412
明るいところで角度を変えながら液晶画面をよく見てみ
何か映ってるならバックライトの故障
過大な電流が流れるので保護回路が働いて消灯してしまってるんだと思う
1〜2秒で切れるのはそのため
ただ、BIOSを呼び出すと点灯するってのがどうもな・・・
解像度が変わるたびに点灯しようとしてるだけなのかもしんないが
414不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 06:11:27.53 ID:RoMb+x56
>>413
バックライトで調べてみましたがこれっぽいですね、途中まで映るのも納得です
フレのノートなんで後で画面チェックしてみます
ありがとうございました
415不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 12:52:24.57 ID:IQpU+VX4
すいませんブチあげで質問させてもらいます

XPS9100
ブルーレイドライブ
21.5型モニター
メモリ6から9に増設

これでAVCHD形式のビデオ編集をしようと考えています
スペック的に難しいでしょうか?
もしデルに問い合わせしましたら上くらいのスペックは必要とアドバイスを受けました
モニターまで込で12万とのことです

電話問い合わせまでして決心がつきません
416不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 12:55:17.12 ID:IQpU+VX4
何か選択肢が他にありましたらアドバイスお願いします
メーカーは問いません
ブルーレイドライブは外付けでも構いません
417不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 13:19:48.51 ID:zGHa1vAi
>>415-416
専門スレあるから
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼71台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1318691247/
418不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 13:33:00.34 ID:N+0K48Zf
?(??? ) ?
419不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 13:55:34.13 ID:IQpU+VX4
>>417
誘導ありがとうございます
いって参ります お世話になりました
420不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 18:04:06.15 ID:7iOjWyQC
すいませんage質問させてください
グラフィックドライバを入れなおしたいのですが
ドライバの入ったCD-ROMがみつからず
メーカーのHPで探しても該当製品が見当たらない(販売終了?)ようなのですが
該当のドライバをDLできる方法はないでしょうか?

ビデオドライバはNVIDIA GeForce 8600 GTS
OSはwindowsXPです
お願いします
421不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 18:09:18.11 ID:cnlbiG/Z
>>420
もう一度ちゃんと検索しましょう
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
422不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 18:10:54.49 ID:d7tR6ixG
その場合、メーカー(ベンダ)じゃなくてグラフィックチップの公式で探すんだよ。
げふぉだからnvidiaで。
423不明なデバイスさん:2011/11/03(木) 18:13:06.25 ID:z43J0HE7
>>1
なるほど最初から質問するなってことか
424420:2011/11/03(木) 18:18:22.53 ID:7iOjWyQC
>>421
>>422
ありがとうございます
プロパティから確認できるビデオドライバは「NVIDIA GeForce 8600 GTS」で
製品シリーズがどれにあたるか分からなかったのですが
製品ファミリーで「GeForce 8600 GTS」があるようなので
これで検索して出てきた「GeForce 285.58 Driver」で良いのでしょうか?
今からダウンロードしてみます
425不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 08:14:47.38 ID:cHUj624s
外付けHDDを使用中に机から落としてしまいました。
ケースがゆがむ程の衝撃だったのですが、PCに繋いでも今のところ正常に動作しています。
1m程度の高さから使用中に落として壊れないことは構造上ないと思っていたのですが…
読み込む時、書き込む時にカリカリっとなりますが、それ以外の異音はなっていません。

使用中に急に動かなくなられたら困るのでいっその事買いなおそうかとも思うのですが、現在動作しているだけに踏ん切りも付かず…。
使用中に落下させても中身に影響がないことなどあるのでしょうか。

I.OデータHDCA-U2.0Wです。
よろしくお願いします。
426不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 13:24:14.13 ID:mJPVmPII
>>425
有るか無いかで言うと有るが、私だったら買い換える。
それに入れてるデータの価値と買い換える値段とどっちが高いか考れて決めればいいよ。

とりあえずディスクのチェック(scandiskとか)かけるべき。
まだエラーが出るところにアクセスしていないだけかもしれない。
エラーが出れば自動的に踏ん切りも付くだろ。
427不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 16:03:53.82 ID:8W/rboV0
>>426
ありがとうございました。
結局新しく購入しました。取り敢えず大事なデータは新しいほうに移して、落としたほうを使えなくなるまで使ってみます。
428不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 17:18:57.87 ID:nMjcshdn
1台の同じPCにメイン用のキーボードとサブキーボードの2台をUSB等で刺して、
それぞれに別のキーの役割を担わせることって可能でしょうか?
例えば、メインの方のキーは普通のキー配置のままで(Zキーは「Z」)、
サブキーボードのZキーには「Ctrl+Z」を配置する、といったようなことです。
429不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 18:57:21.26 ID:2R4DY9p1
無理
430不明なデバイスさん:2011/11/05(土) 23:19:33.15 ID:vBj3NO+X
Logicool G13 Advanced Gameboard
http://www.logitech.com/ja-jp/keyboards/keyboard/devices/5123
こいうのじゃ駄目なん?好きなキーの組み合わせできるよ。
431不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 00:13:43.41 ID:ok4idGIB
・PCからHDDだけを抜き取って、全く別のPCにHDDだけ入れ変えた場合、問題なく起動は可能?
・全く同じ型番のPC同士でHDDだけを入れ替えた場合、問題なく起動は可能?
・内蔵HDDを外付けとして接続した場合、パス付アカウント内に保存してあるデータのコピー、移動は可能?
432不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 00:26:53.02 ID:Z5bSIs1l
1.問題なく行く場合も、いかない場合もある。少なくともライセンス認証のやり直しにはなる。
2.問題なく、とは行かないかもしれない(アクティベーションの都合)が、違うハード構成より問題が起きない可能性が高い。
3.不可能ではないが、激しく面倒な手続きが必要。先に普通にソレで起動後、パス無しのドライブへ退避させた方が無難。
433不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 00:35:00.76 ID:ok4idGIB
即レスサンクス。マザボがイカれたっぽくて電源はいらないんだ
自力で交換や治すスキルないから別の解決方法探してたんだが
データ取り出すだけでも大変っぽいから、修理してくれる業者探そうと思います
434不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 00:46:25.88 ID:Z5bSIs1l
可能なら電源の交換してみる。
その可能性が一番高い。
次点でマザー。
メーカー品ならおとなしく修理が無難だが。
435不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 11:12:01.96 ID:0RNUbxa+
DELlは壊れやすいとか初期不良の話を聞きますが
有名な話でしょうか?
新しいの買おうと思ってますがちょっと不安です
以前のやつもDELLだったのですが
メモリー交換を2つ両方しました。
2度にわたってですが
XPS8300を買おうと思ってるのですがアドバイスお願いします
436不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 20:50:20.33 ID:zgz6Q3HH
BTOで購入したPCが故障したため、HDDだけ取り出して、外付けケースでサブのノートPCにUSB接続してデータを取り出せたら、と考えています
ただ、フォーマットなどせずに、データを保ったままノートPCでこれを認識し、読むことは可能なのでしょうか?
故障したほうのPCのOSはVista home premium 32ビット、ノートのほうは7 home premium 64ビットです
また、もし可能ならば、このHDDのパーティション分割などはどのような形になるのでしょうか?
437不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 20:53:26.82 ID:mFJVlAdV
>>436
HDDを暗号化してたりしなきゃ読める
ドライブレターの話ならともかく
パーティション分割は当然切った時のままだろjk
438不明なデバイスさん:2011/11/07(月) 21:00:40.46 ID:zgz6Q3HH
>>437
切ったままというのは、普通に二つのリムーバブルディスク(*)が追加されるだけということでいいんですよね?
今までUSB接続だと非分割のしかつないだことがないのできちんと認識されるのかが不安でした
439不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 23:15:58.86 ID:oBNgAFVI
USBの記憶媒体(外付HDD USBメモリ 等)内のファイルのコピーや削除が可能なハードで
モバイル性が高い商品を教えて下さいです
440不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 23:19:14.26 ID:JQBfWI3H
microSD
441不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 23:31:14.07 ID:oBNgAFVI
>>440 俺(439)へのレスですか?
だとしたらゴメン 質問の書き方が悪かった 記憶媒体自体を質いたんじゃないんです

例えばUSBメモリが有って そのUSBメモリの中のファイルを消すことができる商品を探してます
マイクロSDの中のファイルは電話でコピーや削除ができるように USB経由で同様のコトがしたいです

せっかく答えてくれたのにゴメンね
442不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 23:49:06.29 ID:JQBfWI3H
しょうがねえなあ。
これ見て考えてみな。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/
443不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 23:57:03.05 ID:oBNgAFVI
>>442 俺(439)へのレスですか?
レスありがとう 考えてみます
444不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 00:04:08.03 ID:mYOsx83C
現在ICONIA TAB-W500(win7)を使用していて、この度「ETG3-US2」と言うUSB有線LANアダプタを買いました。
が、ドライバインストール中、デバイス未接続の状態でなぜか認識が始まり、デバイスを挿すとデバイスが認識されなくなります。
そして、最終的に「パラメータが間違ってます」と表示されインストール失敗。
エラーの対処方法を教えてください・・・

また、USBポートの接触不良でもなく他のネットワークアダプタと競合してるわけでもありません。
BIOSの設定も正常です。





445不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 00:06:32.01 ID:ev/1BNYB
>>443
それで良いのか?
こんなのを想像してたんだが
ttp://www.jp.sonystyle.com/Special/Tablet/Sonytablet/P/index.html
446不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 00:17:30.25 ID:eDZHZQ6W
>>444
1.マニュアルのインストール手順をよく読む
2.ドライバは付属ではなく、メーカー公式から最新をダウンロード(OSと32bit版と64bit版を確認)
3.手順どおりで駄目ならアダプタのメーカーに問い合わせてみる

一度失敗するとUSBの認識とドライバのとこにゴミが残って、以後何度やっても失敗することもある。
その場合あれこれ考えずプロダクトリカバリをして全てやり直してしまう方がいいかもしれない。
447不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 00:25:11.17 ID:mYOsx83C
>>446
dvdドライブがないから最初から最新をダウンロードしてた。
メーカに問い合わせて2週間、痺れを切らしてしまった。遅過ぎる。まだこない。

プロダクトリカバリってOSの再インスコだっけ?
それだけは避けたい・・・
448不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 00:52:54.22 ID:eDZHZQ6W
>>447
なら一旦デバイスマネージャからUSBルートハブやらホストコントローラを全削除して再起動。
再起動するとそれらが入りなおすから、その後で正規の手順でもう一度。
それでも駄目なら相性で動かない可能性もあるわな。
449不明なデバイスさん:2011/11/09(水) 01:17:31.24 ID:mYOsx83C
>>448
やってみる
サンクス
450不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 01:43:27.35 ID:ue4bojaz
ダイナミックディスクとベーシックディスクに関して質問したいので、
適切なスレを教えてください。
451不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 01:46:20.52 ID:INwul9ib
>>450
まずその質問をWindows板に行ってしましょう
452不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 04:42:15.90 ID:TrYemJuE
まず最初にここでして良い質問じゃなかったらごめんなさい
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1912&sn=154&vn=1&lf=0
上記リンクのBTOでCPUの選択の欄にi5-2520Mとi7-2670QMが有ってIntel公式のソケット情報が違う(この時点で違ったらごめんなさい)けど選択できるようになってたから質問してみた
あえて会社名は抜いています
以下質問内容
Intel Core i5-2520MはソケットがPPGA998で、
Intel Core i7-2670QMはソケットがPCPGA998のはずですが、
これらのCPUについて互換性はあるのでしょうか?
それともCPUによってM/Bを変えるのでしょうか?
以下回答内容
お問い合わせいただきました件につきまして回答申し上げます。
お調べ致しましたところ、
インテル Core i5 2520M・インテル Core i7 2670QM につきましては、
socketはLGA1155の規格上合致しておりますので、
互換性はございます。
なお、CPUによりまして、
マザーボードを変更することはございません。
その他、ご不明な点等ございましたら、
お気軽にお問い合わせいただきますようよろしくお願い申し上げます。
以上コピペ終了

モバイル用だっつってんのにLGA1155は違うだろ!
自社製品の
技術的な質問なのに技術の無い奴からの返答かよ・・・
こちらはi3-2310M搭載ノートPCにi7-2720QMを載せようかと思って店に質問したんですけど正直参考にならない
別のサイト(個人)ではSocket G2とか書かれてるし
PPGA988とFCPGA988に互換性はあるのか?
ノートについては一切知識がないから分からないです
何方か教えてください
453不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 04:43:01.91 ID:TrYemJuE
あ・・・
URLのh抜き忘れた
すまん
454不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 04:47:42.08 ID:q+1aG27o
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/etc_seagate.html
【 2011年11月12日 】
プラッタ1TBのHDDがSeagateからも発売に

Seagateの工場はタイで水に浸かっていないのかな?
455不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 05:06:02.65 ID:A4cyT6hD
ニュースのダラ聞きだが
海門は工場はタイにそんなにないがパーツ工場がドボン
456不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 07:45:36.17 ID:/9fks/So
外付けUSB2.0ハードディスク(WD15EADS+HDDケース)が読めなくなりました。
(ドライブは認識されているけど中身が読めない状態)
OSはwin7、xp両方ダメ、HDDケースはいろいろ試したけど全てダメ。

chkdskかけたら毎回同じ所でUSB取り外しの音が鳴ってHDDが取り外されます。
その他復旧ソフト的なものを試しても同様の状態。
DOS起動の復旧ソフトはUSBディスクのスキャン時点でフリーズ。

もう本格的にダメなんでしょうか?HDD復旧業者送る前に打つ手はありますか?

457不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 09:01:43.85 ID:E5hzrD77
>>452
あんまり詳しいわけじゃないので、参考程度に頼む

PPGA、FCPGA : CPUコアのパッケージの種類をさす
rPGA988B : CPUのピン配列に付けられた名前
Socket-G2 : 上記配列のCPUソケットに付けられた名前
こんな理解と思う。自信はまるでない。

http://www.intel.com/jp/products/processor/corei7/mobile/index.htm
データシート第1巻を見る限り、rPGA988Bのピンアサインは
1パターンしか定義されてないので、ピン互換ではあると思うんだ。

で、まず確認なんだが、君の持ってるi3がソケット仕様なのは確認済み?
BGAだったらそこで終了、換装不可。

また、その2つのCPUは消費電力が違うので、電気的にも熱的にも
問題なく動作するかはやってみるまで不明。
上記データシートでも2コア版の電力供給スペックは2種類あるようだし。
排熱は最初から4コア乗せられる設計じゃないと絶望的。
機種の情報もないので書けることはこのくらいだ。
458不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 13:47:24.83 ID:dtSkjUdJ
>>457
ありがとうございます
ちゃんとソケットタイプです
グリス塗り替えるときに確認しました
グリス塗り替えたらアイドル時で5度
高付加時で10度近く下がったことや
常時100%の使用率は行かないと思うことから発熱や廃熱に関しては平気だと思います
通常使用で丸一日、100%で3時間持たなければ最悪ケース加工でヒートシンクっを強化すればいいと思うし
データシートに関しては気が付きませんでした
これから読んでみます
って英語か時間かかるな今日中は確実に無理で何日で読み終わるだろう・・・
459不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 00:00:56.52 ID:AXcZkPnv
ノートのショップBTOなんてまだあるんだな。
メーカー直販で細かくカスタマイズできるからもう死に絶えたと思ってた。
460不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 00:04:33.26 ID:vyLd2a3C
ATX電源から5Vのモニタへ電源供給する方法を探しています。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5232415.html
こういった変換パーツは今は売っていないのか見つけられず…
希望に叶うパーツや、4ピンの電源コネクタとDCのプラグを繋ぐ方法の解説等が
載っているサイトがあれば、どうか教えて下さい。

なんとかPCから5V・2Aのモニタ電力を供給したくていろいろと検索してみたんですが
わざわざモニタから電源を引っ張ってこようという人が少ないのか、
やろうと考えるような人からしたら常識程度の改造だからなのか、うまく見つけることができませんでした。
分かる人がいらっしゃいましたら、何とぞお力添え願います。(もし板違いでしたら誘導頂ければ移動します。
461450:2011/11/14(月) 01:17:07.21 ID:HlJVrr3N
>>451
わかりました
462不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 03:48:43.11 ID:lsFVpUH9
>>460
そんな用途のパーツはおそらく無いから、配線工作で自作する必要があると普通に考えたら分かるだろ。
どんなモニタなのかも書いてないし。

そういう質問してるようなスキルだと諦めたほうがいい。
463不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 07:15:32.34 ID:NOqlxgel
ttp://corega.jp/product/list/changer/ckvma2.htm

本体のみで300円だったので
使えなくてもケースの剛性、精度とスタンドの重量感が
すばらしくて、ヘッドホンアンプや小型HDD、無線ルーター
その他のハードウエア基盤などのガワとして使おうとおもって
このPCスイッチングを買ってきたのですが、

スイッチの使用の場合専用ケーブルが必要なのですが
ケーブル無しで、なんか俺ならこういう使う方法あるよな?
とかいうのあるでしょうか?

中身とっぱらう前に聞いてみました。

464不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 09:19:22.64 ID:JvO2lJK0
>>463
俺んちにケーブルだけあった気がする
465不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 09:32:18.07 ID:NOqlxgel
>>464
先生! マジすか?
466不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 10:04:17.39 ID:JvO2lJK0
ゴメンw探したけどなかった
ケーブルだけあってもしょうがないって捨てた気がしてきた
ハードオフのジャンクでたまに見るから探してみては
467不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 11:28:34.31 ID:NOqlxgel
ハードオフってみます。 どうもありがとう。
468不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 11:31:46.34 ID:NOqlxgel
なんか取説みてみると、スイッチング機能とかあるみたいだから
監視カメラとか使えそうだし、本機が動かないならガワでいいん
だけど、ちょっと野心がでてきたような。 留守の時に学生が
ちゃんとやっているか監視するかなw
469不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 11:37:21.26 ID:lsFVpUH9
いやあカメラはLAN経由で使うWebカメラじゃないと使い勝手悪いだろ。
470不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 12:57:57.42 ID:oJ/IBIGR
たかだかKVMに夢見すぎ
471不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 13:29:14.44 ID:NOqlxgel
ヘッドフォンアンプのガワにすることにしました。
みんさんお付き合いどうもありがとうございました。
472不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 19:43:23.17 ID:TLMgn4Z6
このようにCG映像を動かすには?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15590570

ヘッドトラッキング搭載カメラとパソコンで出来そうですが
どうしたらいいのかわかりません。
詳しく教えてください
473不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 08:45:05.27 ID:PdODUUJ2
そろそろコタツにモニタ置こうと思ってて
モニタもガタ(電源入れると内蔵スピーカーから異音など)がきてるので新調考えてます
一辺75cmのコタツなんですが27インチ以上の液晶モニタ・液晶テレビは見難いかな?
474不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 11:41:00.14 ID:8aTtrFt/
熱の問題で9800GTXをまともに使えないので
別のグラボを買おうかと思うんですが
この9800GTXと同程度の性能のものを教えてくださいNvidiaの物で
型番が3桁になってから全然わからなくなってしまったので
475不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 13:01:34.49 ID:4zVvqnbi
デュアルディスプレイのため、グラボの購入を考えています

単純に出力端子が二つあれば、デュアルディスプレイに出来ると考えてもいいのでしょうか?
3つあるものはトリプル可能??
476不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 15:51:45.43 ID:eN0BkEU+
兄貴がPen4のデスクトップをいまさらやるって
言うのでとりあえず表面的にはカドがたたないように
ありがたくもらって来たのですが、使い物になりません。

そこで頭の良い弟が思いついたのですが、コタツの
電気の部分に固定して電気暖房と小スペースを実現で
きないかと考えたのですが、問題点などありましたらご
教示ください。卓上ではモニタだけで小スペースが実現
できそうに感じます。
477746:2011/11/16(水) 15:55:36.27 ID:eN0BkEU+
PCの方の熱処理を考慮すべきだろうから
こたつ布団無しでの運用になるでしょうか?
478476:2011/11/16(水) 15:56:01.23 ID:eN0BkEU+
PCの方の熱処理を考慮すべきだろうから
こたつ布団無しでの運用になるでしょうか?
479不明なデバイスさん:2011/11/17(木) 19:28:32.78 ID:fWyoMDpo
まーたお前か
480不明なデバイスさん:2011/11/17(木) 19:57:52.55 ID:UVAxgTkK
パソコンのディスプレイについてなのですがディスプレイではなく液晶テレビにつなぐ場合何か購入時に気をつけることはありますか?
ケーブルはHDMI端子を使おうと思っています
481不明なデバイスさん:2011/11/17(木) 21:35:25.24 ID:CdzGYAvF
>>480
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1318327976/
ご参考に
482不透明なデバイスさん:2011/11/17(木) 22:44:15.75 ID:+uOMJMbB
以前ノートPCのCPU換装を計画したものだが、
www.cpu-world.com/Sockets/Socket%20G2%20%28rPGA988B%29.html
けど下記のURLの情報を見ると使えそうな気がするんだが、
ボクは英語の情報を翻訳サイトでしか理解できないが、
翻訳サイトを使った限りではいけるような気がする
購入したら結果報告いたします
483不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 00:30:16.73 ID:Ev68iDkW
ああ、ぜひ自分のブログで頼むよ
484不透明なデバイスさん:2011/11/18(金) 05:12:12.24 ID:oW7hewEY
あれ?
ここってハードウェア総合だよね?
それともCPU専用スレとか有るのか?
有りそうだなそっちに書きます
スレチすいませんでした
485不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 09:19:56.97 ID:mwAWLJ+6
質問スレだからな
スレでも立ててそこで頼むよ
486不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 10:35:54.67 ID:uFELf0rA
総合スレはよろず相談所でも友達紹介所でもない
>>1にあるような
専門分野に特化した内容なら自作板にあるCPUスレとか
この板でもノート改造スレとか該当機種スレや板とかが良いかと

回答者が偶然同じ環境とかお前の環境をエスパーできるとかなら
もっと適切な板やスレで情報を集めたほうが良いかと
ちゃんと動くかエスパーしろとか報告しますとか日記はブログに書けと

初心者でもないが知ってもいない人が
失敗したくないが改造はしたいからと無茶な大量質問を出してる
定番の盛り合わせだな
487不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 16:21:48.25 ID:zoVtSsAL
昔に買ったSONYノートのOSを64に入れ替えたんですけど
SONYのサイトにメモリースティクのドライバないんですが手に入らないんですか?
リカバリディスクからのvista32のやつは入りませんでした
488不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 18:52:24.20 ID:Ehgvz5A8
ソニーのプロプラ規格なんだから
本当にソニーに無いなら何処にも無いだろ
489不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 19:37:10.26 ID:zoVtSsAL
>>488
もう一度頑張ったらsonyのUSにありました。ありがとう
日本はいくら探してもないっす
490不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 21:09:53.02 ID:TlmuqjWY
パソコンのデータ保存用にLacieのLCH-DBTVを購入しようと思っています
amazonで商品ページを見ると「テレビ用」と書いてあるのですがパソコンでも使用できますでしょうか・・・
windowsXP対応と書いてあっても念の為質問させて下さい
よろしくお願いします
491不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 21:33:52.00 ID:dok7tP4U
手持ちのモニタがDVI-D(HDCP)とD-Sub(VGA)15ピン対応なんですが
モニタ本体のDVI-D端子は24ピン穴がありますが、
付属のケーブルは両端18ピンのケーブルになっています。

家電量販店の店員に現在使ってるMBP15下位の最新モデルで
このモニタを最良の状態で使うにはどのケーブルを買ったらいいか聞くと
DVIは古い規格なのでD-Subの方がいいと説明されそのまま買いました。

ネットで調べて気付きましたが、店員の説明は間違ってますよね?

私の環境の場合DVI-Dの24ピンのケーブルを買うのが一番良いのでしょうか?
MBPと外付けモニタをデュアルディスプレイにして使う予定です。
ちなみにモニタはWestinghouseのL2210NWです。
492不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 22:04:36.81 ID:hG47wt9O
>>491
DVIの規格を調べてみろ。
デュアルリンクとシングルリンクがどういう意味なのかを。
493不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 23:08:47.54 ID:Ehgvz5A8
>windowsXP対応と書いてあっても念の為質問させて下さい

はぁ?
494不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 23:22:26.09 ID:TlmuqjWY
>>493
やっぱ使えるのかなw
値段が値段だからどうしても気になったんだすまんw
495不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 23:26:41.88 ID:Ehgvz5A8
>>491
>DVIは古い規格なのでD-Subの方がいいと説明されそのまま買いました。
これはさすがに馬鹿としか言いようが無い

L2210NWは最大解像度 1680 ×1050なのでデュアルリンクなんかいらない
18ピンのシングルリンクDVIで充分
496不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 00:33:23.53 ID:QkY/tSiz
D-sub(VGA)はCRTディスプレイで一般的に使われた規格で
DVIよりずっと古い。
IntelとAMDは、
D-subなどのアナログ出力を2015年に廃止することを決めた
497不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 13:09:17.35 ID:MD73xQLn
質問です

win7の64bit利用
旧マウス:ロジクールのmx revolution
新マウス」ロジクールのG9
に交換したのですが、G9が反応してくれません
解決方法をどなたか・・・

状況としては
PC起動後、BIOS画面ではG9表面の赤ランプ(?)が点灯していますが、
Windowsを読み込んでいます、の途中でランプが消灯します。

デバイスマネージャー上では
USBコントローラー上にG9が表示されています。
498497:2011/11/19(土) 14:14:47.70 ID:MD73xQLn
デバイスの削除をして再認識させたら無事認識されました。
失礼しました。
499不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 23:11:07.25 ID:D9qpjKSL
スレ違いだったらスマン


最近買った外付けHDDがUSB3.0対応だったんで

PCカード→ExpressCard34の変換アダプタ(CB-EXCADP)と、
USB3.0のインターフェースカード(IFC-EC2U3/UC)

を購入したんだが、ドライバがインストールできない。


ドライバのインストーラが接続を認識しない様子。(カードが接続されていません的なエラー)
OS側は接続を検知してドライバをインストールするよう要求してくるけど、付属ディスクを指定してもドライバ見つからないと言われる

付属ディスクのインストーラはexe形式で、infファイルは見当たらない
サポートページもインストーラとアップデータがあるだけで、infファイルは転がってないくさい

デバイスマネージャでデバイス削除→PC再起動→インストーラ起動して再度試して見たものの同じエラーで撃沈


PCは東芝dynabookSS RX1(Vista32bit)なんだが、どうにかならないだろうか・・・
500不明なデバイスさん:2011/11/19(土) 23:25:27.90 ID:CDhioOr1
変換アダプタ咬ましてんじゃ、どうにもなるまい。
501不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 02:17:01.15 ID:5oYS/1zt
すいませんどなたか教えてください
ecc エラー訂正 この値が 現在値43 最悪値38 しきい値0
診断ソフトでこんな結果だったんですが故障とは関係ありますでしょうか?
crystal DiskInfo とゆうソフトです
502不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 10:30:33.73 ID:H8BgGDxn
>>499
それ、データ通信カード用だな。
よく知らんが、expresscardのusb部分しか繋がってないんじゃないのか?
刺さってないなら認識する訳ないわな

503不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 10:38:21.23 ID:i5myg2ZJ
>>499は価格.comの口コミ掲示板から質問パクって来て
文体変えて貼ってるだけの構ってレス乞食ですので触らないように
504不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 12:21:41.70 ID:Pbj2wFaJ
>>500 >>502
やっぱそうか。下手な買い物しちまった
ありがとう

>>503
レス乞食では無いけど価格.comみて諦めついたわ・・・
505不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 14:35:14.35 ID:GXN6pQHf
グラフィックボードの性能の判断の仕方が知りたいのですが
型番等で簡単に判断出来るものでしょうか?

そうでなければ、どこかいい解説サイトありませんか?
506不明なデバイスさん:2011/11/20(日) 19:18:05.03 ID:RKDgyjRp
>>505
ドスパラのこのページの一番下におおざっぱな見方があります
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=vga_def
507不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 00:28:42.69 ID:f1TJN3cf
GTX285 1024MB 9,429

GTX560 Ti 1024MB 14,153
>>505-506に便乗して質問なんですが上記グラボのスコア約4000差ってドラゴンボールのキャラに例えるとどのくらいの差がありますか?
値段も高くないし買い換えようかなと思ってのですが性能の向上になるか悩んでます
508不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 01:37:45.81 ID:V0qJNcR4
PCにCDとDVDを増設しましたが
PCゲームの動画を見る時に
DVDはスムーズに再生できて
CDが動画がカクカクします。

これってドライブのキャッシュメモリーのせい?
509不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 10:48:55.64 ID:1PNnLH1q
>>508
動画のコーデックは同じなの?
510不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 14:42:11.35 ID:V0qJNcR4
>>509
全く同じCDのディスクからの読み込みです。
通常は起こらないのでしょうか?
511不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 19:05:11.63 ID:zmEY4a5E
最初にデータを読み出すのにキャッシュは関係ない
512不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 19:39:40.53 ID:jIGUJNQc
グラフィックカードですが
ATI Radeon HD 5450

インテルR HD グラフィックス 2000
同じ種類のPCで内蔵が違うものがあります
上記の2つのどちらが性能が植えなのか教えてください
i7のPCですDELLの8300何ですが
513不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 19:46:37.74 ID:zmEY4a5E
>>512
XPS8300の方か?

内蔵は
>インテルR HD グラフィックス 2000
こっちだけで
>HD5450
これは別にグラボとして付いてるモデルだろ
性能としては5450の方が上
514不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 19:57:07.69 ID:jIGUJNQc
>>513
ありがとうございます

両方ついてるってことですか??

NVIDIA(R) GeForce(R) GT520 512M
違う店舗でこのグラフィックカード付きの8300も見つけたのですが
グレードの順番ははどうなんでしょうか?

1.インテルR HD グラフィックス 2000
2.ATI Radeon HD 5450
3.NVIDIA(R) GeForce(R) GT520 512M
すみません、お願いします
大して変わらないのでしょうか?
515不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 20:06:59.66 ID:zmEY4a5E
>>514
両方付いてるというかHD2000の方はCPU内蔵だから外せないんだけどね
HD2000じゃ足りない場合にHD5450なりGT520なりそれ以上の高いグラボなりを付ける

性能はGT520>HD5450>>HD2000
516不明なデバイスさん:2011/11/23(水) 20:09:07.68 ID:jIGUJNQc
>>515
なるほど、ありがとうございました
良い奴の順で安いんですよね
DELLのWEBで買うのが安いと思ってたら違うもんなんですねw
ありがとうございました
517不明なデバイスさん:2011/11/25(金) 22:30:15.62 ID:UykiOLku
復活age
518不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 01:59:25.14 ID:e2ZEtWKU
HDDのデータを削除しても
実際はそのデータにffがつくだけでHDD内にデータは残っている
って話を以前聞いたのですが
USBメモリーや携帯のデータなども全く同じでデータ削除しても消えてない?
519不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 02:18:31.75 ID:+IAw6I8M
理屈や動作は若干違ってくるが、オペレーティングシステム上で削除しただけなら、媒体を問わずサルベージ可能な状態であることがほとんど。
ただし携帯の内部メモリ場合は、復活させるためのソフトウェアなど一般に無いから、消したと同時にもう二度と読めないと思った方がいい。
理論上は完全に消えていないが、復活させる手段が、一般人の手の届く範囲では全く無い。
メーカー側でもそういう用途のソフト・機材は用意してないと思う。

あとは最近そこそこ広まってるSSDなどは、直後でなければTRIMやガーベージコレクションなどの動作で復元不能な状態になる可能性が高い。
520不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 03:23:10.05 ID:e2ZEtWKU
>>519
携帯はメーカーですら無かったら
警察が調査したくてもサルベージ出来なくない?
521不明なデバイス:2011/11/26(土) 09:33:22.84 ID:lDZp4JC+
まず,ソケット名だが,それぞれPPGA998,FCPGA998だと思うぞ。
まっ,俺もPPGA998に-2920XMは挿さらんのかと考えてる不遜な輩だから大きなことは云えんが。
誰かヤッてみたお大尽はおらんのか?⇒焦げ臭くないか?
522不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 18:44:26.56 ID:loKrYopB
WindowsXPでデュアルモニターを構築したいのですが、サブモニターの画面が
解像度を合わせても字が滲んでしまい綺麗に表示できません。
Widows7のときはきれいにできたのになぜかXPだとだめです・・・
どうかお力をお貸しください

メインモニター LG W2453V-PF
サブモニター 東芝 レグザ19A2
VGA RADEON HD4850 ドライバー 11.11
レグザの解像度が1366*768なので1366*768か1360*768で丁度だと思うのですが
どっちでやってみても字が滲んでしまいます。
Windows7だと1360*768できれいに表示できるんですが・・・
523不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 22:13:33.36 ID:uItV6nS/
CPUの比較で教えてください。
Pentium Dual-Core E2160 1.8 GHz
インテル(R) Celeron(R) D プロセッサー 346
この二つはどちらの方が良いものでしょうか?
524不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 22:57:54.04 ID:SX1EJQCG
>>523
前者
525不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 23:08:03.13 ID:IMv0C4tB
Intel HD Graphics(無印/1000/2000/3000)でHDMIから3D対応の画像を出力したいのですが
フレームパッキングもしくはフルのサイドバイサイド(画面サイズが2560x720とかになるのかな?)
の出力は可能ですか?
526不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 23:45:10.82 ID:uItV6nS/
>>524
ありがとうございました。
5271/2:2011/11/27(日) 14:04:45.63 ID:ClqML8XC
ディスプレイの出力がうまくいかないので質問させてください。
○使用環境
OS:Windows7 Pro 64bit
グラフィックボード:H575FN1GD
ディスプレイ:ProLite E1706S

○不具合を見つけた経緯
以前使用していたディスプレイが故障してしまい、新たなディスプレイとしてE1706Sを購入しました。このディスプレイには入力端子として、
D-sub×1、DVI×1
がついています。使用しているグラフィックボードは出力端子として、
DVI×1、HDMI×1、DisplayPort×1
がついています。

以前のディスプレイは入力端子がD-subしかなかったので、DVI→D-subへと変換するコネクタを使用し、
PC(DVI)→変換(DVI⇒D-sub)→D-subのケーブル→ディスプレイ(D-sub)
という繋ぎ方で映していました。
(続く)
5282/2:2011/11/27(日) 14:05:26.67 ID:ClqML8XC
(続き)
今回、ディスプレイにDVI端子がついている機種を購入したので、ストレートに
PC(DVI)→DVIのケーブル→ディスプレイ(DVI)
という繋ぎ方をしてみたところ、ディスプレイの電源ランプはオレンジ色の待機状態のまま変化しない状態です。
このディスプレイはD-sub端子もついているので、以前の"変換コネクタを利用する繋ぎ方"でD-subを使用したところ、映りました。

私が期待していたのはD-subによる出力ではなく、DVIによる出力だったので、このままではこのディスプレイを購入した意味がなくなってしまいます。
どうにかしてDVIでの出力を得たいのですが、どうすればよいのでしょうか。

○これまでに試してみたこと
1.ディスプレイのドライバがあることを発見し、ダウンロード、インストールをした。
2.ディスプレイの入力選択の設定で、自動からDVIへと設定してみた。
3.信号ケーブルを挿し直した。
4.ディスプレイの電源コード、PCを含む全てのコードを外しての放電(半日程度)をした。
5.ディスプレイのメニューの中にあるリセット作業を行った。
6.グラフィックボードのドライバを更新した。
7.上記1.〜6.までの内容を試しても変わらなかったので、初期不良の疑いがあったのでメーカーにディスプレイを含め、ケーブル等の全ての同梱品を交換してもらった。
529不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 14:26:56.01 ID:ZjfXu1Cn
>>528
モニタの入力モードがDVIになってない可能性。
530不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 14:55:19.73 ID:ZjfXu1Cn
あ、すまん、やったって書いてあるな。
531不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 15:55:09.84 ID:zwyqOxih
>>527
モニタ2台で同じって事はVGAのデジダル出力不良も考えられるな
532不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 18:49:20.07 ID:z3oyEa6k
>>525
無印はそもそもHDMI1.3だから3Dフォーマット対応して無いんじゃね
2000/3000はHTPCとしてBSの3D(SBS)放送見てるって記事がちらほらあるから行けるんじゃね
533不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 19:25:26.21 ID:ClqML8XC
>>529
回答ありがとうございます。
念のためもう一度やってみましたが、変わりませんでした。

>>531
回答ありがとうございます。
VGA側の不良ですか…D-subに変換すると映っているので考えていませんでした。
今のところVGAはこれ一枚しかないので、他のもので試すということができない状況です。
予備のパーツも買っておくべきでした。
534不明なデバイスさん:2011/11/27(日) 23:37:15.40 ID:hLsfs8pq
質問です。

バッファローのHD-PX320U2という外付けHDD使ってるんですが、
こないだ漬物の汁がコネクタ部分についちゃったみたいで、コネクタの表面が一部サビて、
認識しなくなっちゃったんですけど、
こういうのって接点復活剤で復活するんでしょうか…?
程度によるってのはもちろんわかるんですが、
同じような状況になったことある人いませんかね?

で、最悪の場合コネクタ部分を交換できたらいいんですけど、
外付けHDDでコネクタだけ交換って出来るんでしょうかね。中身のデータは無事っぽいです。
535不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 01:10:30.91 ID:SzvAG3GZ
>>533
DVIケーブルはモニタ付属のでも駄目?
536不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 01:18:42.26 ID:LRJ+dWmv
>>534
認識しないほど錆びたのはダメだろ
接点復活剤は塗るだけでサビを落としてくれるようなもんじゃない
コネクタのケーブルは内部の基板に汎用じゃないコネクタで繋がってる場合が多い
(良くマザーに生えてる汎用の2×5ピンのじゃない)のでコネクタ剥いで繋ぎ直さなきゃダメだと思う
537不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 02:37:35.59 ID:eKGdb9Hz
>>535
回答ありがとうございます。
DVIケーブルは付属の一本のみしか持っていないので、それしか使っておりません。
初期不良の疑いで交換してもらった時に付属品のケーブルも一緒に交換してもらってのですが、全く同じ症状が出てしまうのでケーブル不良ではないと予想されます。
538不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 04:06:57.16 ID:v3GD77vX
SOURCENEXT_驚速 for Windows 7.
コレッテ入れてもいいですか?ほんとに早くなるんですか?
i7何ですけど
539不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 11:14:20.82 ID:IvrQFULJ
↑windows板にでも池
540不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 11:26:38.02 ID:Z7ZFDzWS
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/monitors/2011x/specs.html
このディスプレイのDVI端子をHDMIに変換するアダプタを使ってPS3に接続したのですが
音声が出ません。
試しにAVケーブル(コンポジット)をテレビに繋げてみたところテレビから音声が出ました。
ディスプレイとテレビ両方使うのは嫌なのですが何を買えば音を出せますか?
541不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 11:26:41.62 ID:MI8PhRVn
あんな胡散臭いものに3千いくらも払うくらいなら
メモリ4Gでも増やした方がよっぽどいい
つーかi7でそんなものに頼るほど重いとか、何に使ってんだよ
542不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 13:36:09.59 ID:ExCi63uU
DELL製の古いPCをずっと使っているのですが、
メモリを増設したいと思い、調べてみたところ、
種類がいろいろあるので、どのメモリを使えるかを特定する必要があると知りました。
早速DELLに問い合わせてみたのですが、サポート年数が切れているので
無料では答えられないと断られました。
バッファローのメモリ検索サイトで検索してみたのですが、ヒットしませんでした。

システム情報を書きますので、使えるメモリの種類がおわかりになる方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?

XP Media Center Edition
Version 2002
Service Pack 3

Dell Imension DXPO51
Intel(R)
Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
3.19 GHz 1.00 GB RAM
物理アドレス拡張
543不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 15:48:09.69 ID:uny+l7FE
>>542
メーカーのHPで検索をすると
DXPO51はなくて DXPゼロ51
そしてDimension 9150 とか XPS 400 とか出てきたんだが
仕様書を見たりしたが
ttp://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension9150.pdf
メモリ
デュアルチャネル DDR2-SDRAM( NON-ECC 533MHz、システム最大4GB、DIMMソケット×4)
お前の表記が間違ってるから保証は出来ないがたぶんこれだろ

ググレば出る内容でそこまでPCの基本を知らんなら
PC初心者板やメーカーPC板で聞くのが適切な板違いだぞ
わざわざ533MHzを買わずに入手が簡単で安い800MHzを買えって言われると思うけどな
俺なら丸ごと買い替えを奨める
544不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 16:10:51.98 ID:+KpZj0mL
>>540
で、モニタに付属のスピーカはどこにつなげてるの?
545不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 17:58:24.72 ID:ExCi63uU
>>543
わざわざありがとうございました
てっきりオーだと思ってました。すみません
また、板違いとのこと、重ねてすみませんでした
546不明なデバイスさん:2011/11/28(月) 19:42:04.57 ID:QbD2CWzW
質問です

以前使ってたBTOのノートPC(Win2k)の電源部が潰れてしまったので
HDDからデータだけでも救出しようとGroovyの2.5インチ用HDDケース(IDE44ピン)を買ってきました
旧ノートからHDDを取り外してケースにセットし、現在使用しているWin7Proのデスクトップに接続したのですが
上手く動いてくれません

具体的にはプラグ&プレイは正常に走ってデバイスの使用可状態にはなったのですが、
マイコンピュータ上からは接続したドライブが見えず、
ディスクマネージャー上から見ると初期化されていないHDDとして認識されています
一応ファイルシステムはWin2k、Win7Pro共にNTFSでフォーマットしたHDDです

どなたか解決方法わかりましたら教えてくださると助かります
547不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 01:50:53.09 ID:p3LBEza+
548不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 03:10:00.71 ID:UwO98xek
>>546
そのHDD自体がdじゃったって事じゃないの
549不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 07:05:59.95 ID:+iaI4aci
>>546
ファイルシステムを認識しないだけなら修復できる可能性はあるかもね
http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html
550不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 08:45:29.18 ID:7+v0AO5e
ファンが1個しかついてないミニタワーケースの場合で
そのファンがケース前面に付いてる場合、回転方向は吸気、排気どっちですか?
それとも任意で変えることできますか?
551546:2011/11/29(火) 10:24:52.02 ID:67qZqmQp
>>548
要見積でメーカーに出した時は電源部が原因との回答でしたが
それに伴ってハングアップや強制再起動が多発していたので
HDDがお逝きになられた可能性も存分にありますね・・・

>>549
帰ったら早速試して見ようと思います
ありがとうございます
552不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 10:25:53.36 ID:ftPbskPm
後ろ向きに置いて排気にしたらどうだろう。 88台
553不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 16:51:38.91 ID:8QCUF2Qd
>>550
多分、吸気、電源ファンで排気するタイプ
ひっくり返せば排気になる
554不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 17:05:24.89 ID:7+v0AO5e
>>553
レスども。 それなら理想です。
机の下に置いて使うので、排気だと足が寒いかなと思った。
555不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 18:34:44.79 ID:n0Mo90YU
いや、ファンがが1機の場合はほぼ排気だぜ?
556不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 18:40:00.00 ID:7+v0AO5e
そうなの? でもファンのメッシュ部分って大体ホコリまみれになってるから、吸気な気がするけど。
排気で、風がウザかった場合、裏返して吸気にしても問題無い?
557不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 18:52:26.81 ID:n0Mo90YU
エアフローによる。
吸気のみだと空気の流れが出来にくいから、よほど上手くやらないと熱がこもって終わる。

ファン2個以上で、ケース内の部品配置を考えて、うまく風の流れる道を作るのがベストだが、質問者には無理っぽいからおとなしく排気で使え。
558不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 19:09:59.73 ID:UwO98xek
>>556
ファンが「前面」のみの場合に排気である事はまず無い
559不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 19:21:30.64 ID:n0Mo90YU
ああそうか、1つって部分だけで反応してしまったが、電源が排気ファンになるから実質2個だわな。
すまねえ。

どっちにしても質問者の望む状態にならないだろうがw
560不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 19:40:31.57 ID:7+v0AO5e
え? 前面が吸気であって欲しいんだから、望む状態ですよ。

というか、注文したケースのレビューを漁ってたら、前面吸気との記述が見つかりました。
561不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 20:01:53.39 ID:ftPbskPm
前面とか後面とかPCにとっては関係ないだろ?
562不明なデバイスさん:2011/11/29(火) 20:03:01.22 ID:7+v0AO5e
ログ嫁
563不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 05:05:58.75 ID:+jBMw1aF
排気じゃないのか?うちのは排気だけど。
吸気だとこんな感じにならない?
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/g/e/n/gentle2ch/07080054_88_1.jpg
564不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 08:56:53.33 ID:TlPS+xlQ
グロ注意
565不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 20:03:45.21 ID:/f5aqxqC
ミニタワーでファンが前面だけ装着でそれが排気だった奴なんて
ファンの矢印マーク知らずに裏返しで付けてたのしか見た事無い
566不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 02:54:33.67 ID:VFXDjoP6
内臓HHDから何かを刷る感じの音がするんですがヤバいでしょうか?
夜中の静かな状況じゃないと聞こえないぐらいの音なのですが…
567不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 11:53:49.41 ID:vixV+gkl
D-Sub接続で使用してたモニタが、久しぶりに起動したら
画面真っ黒で真ん中に「信号なし」と出るのですが、どの部分の故障でしょうか?
コネクタのネジをとめるところの、マシン側のネジが一個取れてたので
他のDVIのところのネジを取って付けたのだけど、その辺?
568不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 13:25:12.36 ID:Xv1PTlHK
ちょっと教えてください。
裸のハードディスクとPCをつなぐケーブルを使っていたのですが、電力不足を補うためということでPCに接続する方が二股にわかれていますが、意味がわからなかったので片方は使っていませんでした。
二つともPCに差し込めば電力が増すということで良いのでしょうか?
569不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 20:21:45.63 ID:OtHjcQQK
>>568
USBの事ならそう
データ通信は片方のコネクタで行い
もう片方は電源供給の補助だけ行う
570不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 23:22:37.58 ID:/pIQ3nWj
>>569
USBのことです。ありがとうございました。
571不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 23:57:17.63 ID:BdBGUPTu
質問です。

ADSLのルーター機能付モデムにHubをつなぎ、HubにパソコンA、
パソコンBがつないであるとします。

ルーターのLANポートは100BASE、HubとPC2台のポートは
1000BASEです。

この場合、パソコンAからパソコンBのデータ転送速度はどうなりますか?
572不明なデバイスさん:2011/12/02(金) 23:59:27.71 ID:OtHjcQQK
>>571
HABで折り返すから1000BASE
573不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 00:00:29.57 ID:Hg+LnJgC
いけね
×HAB
○HUB
574不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 00:53:15.02 ID:rKWydULW
パソコン用の電源ケーブルってヤマダ電機やエイデンなどにも売っていますか?
575不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 01:56:01.75 ID:lJAEJv0N
>>574
PCパーツ置いてる店なら大抵買えるはず
576不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 01:57:43.05 ID:1bciSHnL
自作趣味だと確実に余る部品だな。
以前何本か捨てたが、まだ5本くらい余ってる。
577574:2011/12/03(土) 02:03:17.99 ID:rKWydULW
ありがとうございました。
オークションで中古のPCを買ったら電源ケーブルが付いてなかったので。
「本体だけ」とあったのですが、電源ケーブルくらいは付いていると思っていました(笑)
578不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 07:33:18.35 ID:ybNYicqy
ハードオフとか近所にないの?中古屋いけば200円
くらいで売ってるんじゃないの? 
579571:2011/12/03(土) 08:04:27.05 ID:MF2btbFf
>>572

ありがと。
580不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 08:15:02.19 ID:ao8Xd+Be
>>547
DVIコネクタしかついてないんだから、音が出ないのが普通。
AVケーブルをステレオ音声ジャックに変換してつなぐしかない。
581不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 08:33:07.01 ID:ybNYicqy
Hado Ueaerで何かおもしろのある?
582不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 09:21:18.95 ID:bQzODPfC
マウスのことで質問します
ホイール部分がトラックボールになったマウスがありますが
ホイールがPS3などのキノコ型アナログキー状になった物(それに近いもの)って無いでしょうか
自力で探しても見つからないんで無いかなぁ・・・・
583574:2011/12/03(土) 09:39:08.47 ID:rKWydULW
>>578
ありがとうございます。田舎ですので近くにそういう店がありません。
ネットで買えば100円ぐらいで買えそうですが、早く使いたいので新品を買うしかないようです(´・ω・`)今日買ってきます。
584不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 10:45:40.85 ID:bcIeqRaU
>>583
> ありがとうございます。田舎ですので近くにそういう店がありません。
ハードオフって田舎にしかないんじゃないのかw
ヤマダがあるところならハードオフじゃなくてもリサイクル系のチェーン店がないか?
585574:2011/12/03(土) 11:28:24.45 ID:mtbnTgG3
そうなんですか!じゃここは田舎ではなかったんですかね!(笑)
ヤマダは隣の市に行かないとありません。エイデンは地元にもありますが。
586不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 12:00:13.86 ID:+W0yswNu
ハードオフはヤマダと同様、田舎ではなくて郊外にあるというイメージ
587不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 13:53:10.50 ID:dv8JZ1/Z
チェーン店とかじゃなくても
衣類専門とかに特化してないリサイクルショップなら
たいていは転がってると思うが
588不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 13:57:52.22 ID:1bciSHnL
家電用でも機材側が3端子の物なら大概使えるしな。
589不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 19:02:55.15 ID:n1VHTsjC
デスクトップ用フルサイズキーボードに、角度をつけるアイテムってなんか良いのないですか?
590不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 19:18:12.03 ID:ZVwznX+i
>>589
ホームセンターで買えるドアストッパーかゴム素材
591不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 19:42:33.10 ID:n1VHTsjC
>>590
レスどうもです。
ですが、もっとスマートでデザインもイケてるのないですか?
592不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 20:27:15.13 ID:dv8JZ1/Z
段ボールででも自作したら?
KBの下敷で、たいして見えるもんでもなかろうが
593不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 20:55:52.90 ID:n1VHTsjC
>>592
段ボールなんて私の美意識が許しません。
それにズレやすそうだし……
594不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 21:03:16.01 ID:ao8Xd+Be
>>593
美意識があるのになんで自決しないの?
595不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 21:05:28.31 ID:YRH1tuOZ
ほんとに美意識とセンスがあればダンボール使ってもスマートで実用的なもの作れるだろ
596不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 21:10:44.64 ID:n1VHTsjC
みなさん貴重な意見と励ましの言葉ありがとうございますたです。
ノートPCの空冷台に載せることにします。
597不明なデバイスさん:2011/12/04(日) 03:52:15.75 ID:k+ujN+V2
>>593
机を傾けろ。
598不明なデバイスさん:2011/12/04(日) 06:09:16.51 ID:6BfK9eaV
美意識過剰
599不明なデバイスさん:2011/12/04(日) 10:15:53.85 ID:PhfshKHw
今までDVI-Dでモニタに繋いでたPCを予備マシンにするため
D-subで安モニタに繋ごうとしたら、おそらくPC側の不具合で認識してくれません。

そこで今まで使ってたグラボのDVI-D端子とモニタのD-subを変換コネクタで繋げないかと調べたところ
DVI-Iなら可能だけどDVI-Dでは不可能っぽいですよね?
どうにかならないでしょうか?
例えば安いグラボで最初からD-sub端子がついてるようなものがあれば解決しそうなのですが。
600不明なデバイスさん:2011/12/04(日) 10:35:46.59 ID:PhfshKHw
よくみたら今のグラボのコネクタの脇に「DVD-I」と小さく書いてあるので、やっぱり変換ケーブルで繋いでみます。
601不明なデバイスさん:2011/12/04(日) 10:38:24.97 ID:1hFzZWA7
>>599
> 今までDVI-Dでモニタに繋いでたPCを予備マシンにするため
> D-subで安モニタに繋ごうとしたら、おそらくPC側の不具合で認識してくれません。
BIOSも映らないか?
Windowsになると映らないって話なら、解像度が合ってない。
602不明なデバイスさん:2011/12/04(日) 10:56:19.85 ID:PhfshKHw
マザボのロゴも出ず、真っ黒画面に「信号なし」と出るだけです。
4年間むき出して放置してたコネクタだから、ホコリが詰まったのかも。 挿す前に掃除しなかったし・・・
603不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 01:56:38.02 ID:6IUB5MwP
>>602
困った時のCMOSクリア
604602:2011/12/06(火) 02:02:15.52 ID:TmzU1e3f
変換コネクタDVIの方に解決しました
605不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 03:07:06.64 ID:B2Z5uHl0
Nキーロールオーバーに対応してないキーボードでも
スイッチ1つ1つにダイオード入れてあげればNキーロールオーバーになるんでしょうか?
606不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 11:51:29.31 ID:47/r5+DL
>>605
いいえ。
ダイオードの有る無しはあまり重要じゃないよ。
607不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 14:48:23.25 ID:tcLdSttb
デスクトップ用3.5インチ SATAのHDDが余ってるのですが、
これをノートHDDのバックアップ用に使いたいのですがどうにかして使う事は可能でしょうか?

608不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 15:04:19.61 ID:tcLdSttb
申し訳ない 自己解決すますた
USBアダプターを使えば出来るみたいですね
609不明なデバイスさん:2011/12/06(火) 21:18:44.89 ID:b0JaNIRW
>>608
とっかえひっかえしたいんじゃなけりゃケースにしとけよ
610不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 03:54:13.71 ID:OqWE+aVL
E3-1220は8MBついているのにE3-1225のL3が6MBしかないのは何故ですか?
他のペア?ではL3の容量は同じなのですが
611不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 14:05:44.88 ID:8p45if5G
3年前のFMV BIBLO NF/BRでOSはVista SP2ですが最近HDD周辺、キーボードの向かって右上周辺から、
キーンキーンという異音が断続的に鳴っています
UbuntuをwubiインストールでVistaと同じCドライブに入れてマルチブートさせてるんですが、
Ubuntuを起動してるときは鳴ってません
HDDやマザボやファンに物理的問題があるならUbuntuを起動したときも異音がすると思うんですが
Ubuntuは10.10です
ちなみにLucidPuppy5.28を入れて起動しても異音はしません
元々ファンもHDDのシーク音も聞こえないくらい静かなノートPCなので異音がすればすぐにわかります
Vistaを起動してるときだけキーンキーンという異音を出すのは何故だかわかる方おられますか?
612不明なデバイスさん:2011/12/07(水) 22:01:36.99 ID:rg8fwJgo
>>610
一番下位だから選別落ちなんだろ
613不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 07:06:34.61 ID:LlOHmRcj
マザーボードなどの電解コンデンサーが爆発した人にお聞きしたいのですが
どのような音がしましたか? 音の大きさは?
614不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 11:41:40.11 ID:eNtWIRke
パンって乾いた音だった
マザボむき出しで使ってるけど、ちょっとビビる位の音
615不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 12:14:30.98 ID:PsDM4sAu
バンとかボンだと横から大破してた
パンとかポコッって音の時は上が破裂してた
ブジュッとかジャムが沸いてる音の時は端子や巻物など下から液漏れ
電源とかの大きなのはドンのが近いかな

大きさはBB弾が打ち込まれたくらい
616不明なデバイスさん:2011/12/08(木) 17:48:20.74 ID:IYxkIL0U
オーディオのが吹っ飛んだときはまじでびびった。
防護弁がついてなかったのかもしれん
617不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 00:15:37.25 ID:KXNTTeFl
外付けHDDの速度が異常に遅くなり、PIO病ではないかと思い確認しようとしたのですが
デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPI コントローラの中にプライマリIDEチャネルもセカンダリIDEチャネルも
表示されず、確認も修復もしようがなく困っています。
解決方法をご存知でしたらお教え下さい。

PCはFMV-BIBLO NF/G70  外付けHDDはBUFFALOのHD-CB1.0TU2です。
618不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 00:22:02.85 ID:sKff7y47
>>617
HD-CB1.0TU2ってUSBだから
ATAコントローラじゃなくてUSBの先にぶら下がってると思うんだ
619不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 00:30:47.51 ID:KXNTTeFl
>>618
と言うことはPIO病ではないようですね
いよいよ八方塞がりにはなってしまいましたが有難うございました
620不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 00:49:32.76 ID:9oydHWrv
動作が重くなるは俺的クラッシュの前兆かなぁ。

過去にそれで2台さよならしたし。 まぁ気にせんで小耳に入れといてくりゃれ
621不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 02:02:30.42 ID:Ck4tnavs
>>614-616
ありがとうございます
622不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 03:46:16.86 ID:gnE8hsBa
SideWinder X4 についての質問なんですが、このキーボードの再生ボタンを使うと再生/一時停止するのですが
関係のないメディアプレイヤーソフトも勝手に立ち上がってしまうのですが、どこを弄ればいいのでしょうか。
今まで使っていたキーボードでは、しっかり起動しているメディアプレイヤーの「再生/一時停止」しか機能しなかったので困っています。
どなたか設定方法が分かる方、いましたら回答よろしくお願いします。
623不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 21:21:01.22 ID:4WBV2q0S
テレビのD2端子と、PCのDVIまたはD-SUB端子と
互換性ってありますか? 変換プラグみたいのが
300円くらいで売ってたら御の字でプリゲラなんですけど。
624不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 21:45:50.36 ID:uU0bq6bt
>>623
信号がRGBじゃないから変換コネクターではムリ。
625不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 22:15:53.37 ID:4WBV2q0S
>>624
だめですか。
626不明なデバイスさん:2011/12/09(金) 22:59:48.42 ID:sKff7y47
XRGB-3
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm

この手の信号そのものを変換する高い機械が必要
テレビかディスプレイ買った方がまだ安い
627不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 02:12:25.49 ID:DlB7JxFX
鯖復活age
628不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 06:01:20.26 ID:bWS1cLbz
>>626
なにこれ?テレビ買った方がやすいですね。
629不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 06:02:31.50 ID:bWS1cLbz
あと、テレビにPC接続したら焼き付けおこすので
やめたほうがいいですってネットに書いてある
のがあったのですが、PC→テレビの出力って
まずいですか?
630不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 07:45:06.21 ID:T6iyu+iy
それはブラウン管の話じゃねーの
PCから液晶テレビで、D-SUB→D端子なら、ダウンスキャンコンバータっての使えばそんなに高くないよ
画質は機械によると思うけど、あんまり期待しないほうがいいと思う
631不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 12:35:22.96 ID:JuWoo87Q
プラズマテレビの話だろ。
632不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 15:56:42.51 ID:bWS1cLbz
>>631
液晶とプラズマって書いてあった記憶があります。
633不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 15:58:42.66 ID:bWS1cLbz
>>630
それでも1500円くらいはしますよね?
ボンビーなのでちょっと
/     \
/ / ̄ ̄ ̄\丶  キビシイです。
|/ \  /  丶|
/Y ヽ   ノ   |ヘ
ヒ|    /     |ノ
丶- (_ノ  - イ
|丶∈≡∋ /|
 >――――<
/  丶__ノ \
634不明なデバイスさん:2011/12/10(土) 15:59:23.31 ID:bWS1cLbz
宝くじあたんないかな。
635不明なデバイスさん:2011/12/11(日) 00:56:47.49 ID:vWUnRJbi
amazonで新品で購入したはずの外付けHDDが
(amazonといっても別の所からの発送だったんだけど)
初回起動後、CrystalDiskInfoで調べたら、電源投入回数300回以上
使用時間千時間超えてたんだけど、これってつまり使い古しの中古だったってこと?
まえ購入した外付けHDDじゃふつうに回数1からだったから驚いた

あと、TBあるはずなのにCrystalDiskInfoでは
500.1GBって表示されてるのはなんで?
636不明なデバイスさん:2011/12/11(日) 01:19:19.97 ID:vWUnRJbi
あ、これ勘違いかな
勘違いでありますように・・
637不明なデバイスさん:2011/12/11(日) 10:31:05.03 ID:EURHok0c
質問です
外付けのHDDが突然アクセスできなくなりました
正確には、アクセスランプが激しく点滅or点灯したまま、全くデータが見れない状態です
マイコンピュータを開くと、真っ白ウインドウに砂時計でなかなか表示されず
数十秒待って表示されても重く、外付けHDDは表示されているものの合計サイズや空き容量の欄は真っ白
開こうとしても砂時計になって開けません

外付けHDDの中身を取り出して、USB-SATA変換ケーブルで直付けしても、挙動は同じでした
なんとかデータだけでも拾いたいのですが・・・

XP SP3です
638不明なデバイスさん:2011/12/11(日) 11:57:12.84 ID:EURHok0c
なんとかデータ拾えました
失礼しました
639不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 08:10:11.64 ID:d01lW21o
>>635
それ中古だよ。
640不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 16:37:26.56 ID:Xe7H2Zik
ハードディスクのキャッシュメモリって
読み込み時使われるのは知ってるけと
書き込み時は使われないの?
641不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 18:38:31.82 ID:zCrGstjc
>>640
使われる。
642不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 19:11:46.56 ID:nXxA0A5H
PC(OSはXP)のマザー逝って新PC(Vista)を導入しました。
旧PCのHDDは生きてます。
マイドキュメント内のデータやchromeのお気に入りなどを
移植したいのですが、旧PCのHDDを
新PCにいきなりSATAで内蔵化していいのでしょうか?
XPのシステムが生きてる(はず)なので面倒を起こしそうで心配です。
外付けHDDケースは持っていません。
643不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 19:52:30.46 ID:Xe7H2Zik
>>641
あり^^
644不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 22:36:51.04 ID:ob2bMhEB
>>642
新PC用のHDDより認識順位が後ろ(番号が大きい)のSATAに繋げば
基本的には問題出ないでVistaで起動する
645不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 22:48:42.34 ID:7EUMwGne
電源投入時の「ピッ」という短音が、
くぐもった感じの「ジッ」という音になることが時々あります(Award BIOSです)
頻度は三回に一回くらい、どういう場合に起きるのかはよく分かりません
使っていて特に異常はないのですが、気になります
(マザーボードの寿命とかなら嫌だな、と)
何をチェックすれば良いでしょうか?

試したことは、ケーブルを抜いて挿し直し、
ケースを開けてコネクタが抜けてないか確認
646不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 23:32:59.76 ID:KAw8OsyP
単にマザーボードのBeep鳴らすスピーカが駄目になりかけてるだけだろ。
647不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 23:33:44.42 ID:KAw8OsyP
あ、マザーじゃなくてケースか。
648不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 23:46:27.15 ID:7EUMwGne
レスありがとうございます、とっかかりができました
てことはケースだけ変えればいいわけですね(それも敷居高いなあ)
649不明なデバイスさん:2011/12/12(月) 23:54:57.14 ID:bs1pFi/G
俺なら換えない。 今まで5台買ってスイッチオンで音が鳴るのなんか無かったな。
650不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 00:02:20.67 ID:35am/jb6
>>648
ケースのスピーカーのせいなら
ケースに引っ付いてるスピーカー「だけ」変えれば済む話だろ
651不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 00:35:56.60 ID:z2WGReeE
最近はスピーカー自体ついてない。
マザーのピンに直で刺して使ってねってコンデンサマイクがついてるだけ。
ぶっちゃけ無くてもいい。トラブル時のマザーの問題を切り分ける必要があるときだけ付けたらいい代物。
652不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 00:38:10.60 ID:z2WGReeE
コンデンサマイクみたいな小さいスピーカーが、に訂正。
ボケてるな俺……orz
653不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 00:47:58.31 ID:uB2Bv2Eo
この前買ったIntelのMBにはスピーカーが直付けだったよ。

> マザーのピンに直で刺して使ってねってコンデンサマイクがついてるだけ。
ここ1年で買ったantec/silver stoneのケースにはなんにもついてなかった。
654不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 09:19:43.26 ID:XuXAxBZu
どうして1002の書き込みができたのですか?

1000 名前:不明なデバイスさん [sage]: 2011/12/12(月) 12:30:18.41 ID:N+aUxhko (3)
>>979
俺の書き方が悪かったかもしれないが、俺もCDは無視してネットから落とした口なんだ。
CDから探せないって人を励ましてる側w
帰ったらReadMe見てみるが、確か見ても良く判らなかった記憶がうっすらと。


1001 名前:1001 []: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


1002 名前:不明なデバイスさん [sage]: 2011/12/13(火) 05:33:27.09 ID:Oe0UbeOY
次スレ

【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 73本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1323655803/


1003 名前:1001 []: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
655不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 09:25:09.43 ID:8jSUc958
確か!ninjaレベル41に人が1000取りミスった場合のみ1002として書き込まれるって聞いたとか無いとか
656不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 13:46:32.27 ID:Pxvv/hs9
厨な質問はここでいいですか?

最近低電力HDDとか目にするんですが、そういった定番自宅鯖御用達HDDはありますか?

つまり
・多少遅くても安くて大容量
・とにかく消費電力で秀逸

購入でも運用でも、低価格化が目的なのでSSD以外で教えてくださいませ。
kakakuコムでは消費電力比較まで載ってないのでちょっと難しいです
657 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 テスト:2011/12/13(火) 13:47:32.13 ID:Pxvv/hs9
てすと
658不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 15:06:42.74 ID:Pxvv/hs9
解決しました。ありがとうございました。
659不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 20:51:58.03 ID:EKA+JFUA
五年ほど使ってるBTOパソコンです
最近フリーズが多くなってきたので、CPUのクロックと電圧を下げてみた所
フリーズする回数が激減したので、しばらくこの状態で運用していたのですが
やはり処理速度に不満が残ります。
根本的な解決をしたいのですが、問題はやっぱり電源でしょうか?

参考になるか分かりませんが、電圧を変更した時やHDDに負荷が掛かった時に「ギィィ」と虫が鳴くような音が鳴ります。
660不明なデバイスさん:2011/12/13(火) 22:25:37.28 ID:i/OLNnhV
>>659
電源の製品名晒してみようか
661不明なデバイスさん:2011/12/14(水) 02:38:24.70 ID:FwVmHExM
>>660
SilentKing2 (NextWave LW-6350H-2 350W)です
662不明なデバイスさん:2011/12/14(水) 07:00:00.78 ID:GZi8vMZo
そりゃ普通に変えてみるべき時期&電圧の製品だな。
663不明なデバイスさん:2011/12/14(水) 19:16:59.78 ID:U47Yfnf9
>>659
中をあけてみた?
664不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 00:02:08.41 ID:AgN2SDgS
PCI Express x16 を2スロット占有するグラボって1スロットしかないPCじゃ使えないの?
665不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 01:06:11.45 ID:URBxgPWM
>>664
大抵は無理。
1スロット分コネクタ出す分にだけ使うようなのなら外せばいける。
666不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 01:18:55.99 ID:3oahDedL
スロットがマザーに1本しか無いが、スペースはある、と、マザー+ケースの組み合わせが拡張スロット1本しか入らない構造なのか、で変わるだろ。
いすれにせよ、当人に物理サイズと規格上のスロット数の区別ついてないんじゃなあ。
667不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 02:07:21.97 ID:AgN2SDgS
668不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 06:48:06.58 ID:9NHi4D5s
>>663
電源の中は未だです
素人は開けるなとどこかに書いてあったので
669不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 11:45:39.16 ID:LKP6KS6L
>>668
5年なら買い替え時だな
670不明なデバイスさん:2011/12/15(木) 18:04:50.45 ID:BQFQlOz5
>>668
ホコリが詰まってファンが廻ってないか、
こげたり破裂した部品が無いか
pc内部を目視して検査してみたほうがいい。
671不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 01:28:13.97 ID:BTvRPoDO
外付けDVDドライブやPC用の内蔵DVDドライブには、
ドライブから読み出したデータを一時的に保管しておくSRAMが無いように思えますが、
それぞれ光学ディスクから読み込んだファイルは、
PCのメインRAMに直接読み出されるんでしょうか?
672不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 01:39:01.43 ID:0Ycgcak3
SRAMについてきちんと調べてみろよ。
思い切り勘違いしてる。
ついでにキャッシュメモリとかバッファとかも調べてみる。
673不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 01:45:01.46 ID:BTvRPoDO
>>672
SRAM・・・消費電力が少なくて高速だけど高価なランダムアクセスメモリ

DRAM・・・ダイナミックで容量辺りの単価がSRAMよりも安価なランダムアクセスメモリ


で、答えはどうなんですか?
光学ドライブに専用のRAMは付いてるの?付いてないの?
674不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 01:53:50.01 ID:LK/cf5k5
>>673
基板上になくてもコントローラーチップに内蔵されてるはず。
675不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 01:54:05.12 ID:0Ycgcak3
SRAMは極低小電力でデータを保持できるため、小さなデータやプログラムを別電源で保持する特殊用途に使われる。
速度が速いことより、そちらの特性の方が重要。
今ではFlashEEPROMでほぼ代用されてるので、コンシューマ向け製品で使われてる場面はほとんど見られない。

光学ドライブには普通バッファメモリ(DRAM)が搭載されている。
電源入れてるときにしか意味のない機材にSRAM使うはずないだろ。
676不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 01:58:24.05 ID:0Ycgcak3
なんか変な語になってる……極低小電力>極低消費電力
メモリ、という面で見ると、RAMではないがファームウェアを記録してある部分はFlashEEPROMが使われているんで、書き換えが可能。
677不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 01:59:45.01 ID:BTvRPoDO
>>675
SRAMは充電すれば機械的に壊れるまで永久に使えるけど、
FlashEEPROMは十数年から数十年でエネルギーが切れてそれっきり永久に使用不可能な上、
データも読み出せなくなるんじゃないの?

DRAMは遅いから、速度の速いSRAMがキャッシュメモリに使われていると思いました。
最近のDVDドライブには何MB搭載されていますか?
678不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 02:04:15.45 ID:0Ycgcak3
>>677
10年も電源投入せず保管しておいたドライブ使う気か?
油切れてスピンドルが固着してるわ。
電源入れてやればFlashメモリはリフレッシュするし。

いくつ搭載してるかくらい調べろよ。
メーカーや機種である程度差があるし。
679不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 02:12:31.97 ID:BTvRPoDO
>>678
SDメモリーカード、コンパクトフラッシュ、SSDには、
再び通電すればデータの保存性が回復してデータ消失を回避できるの?

フラッシュメモリは、定期的に通電すればおkなのか、
通電しても駄目なのかどういう構造なのかよくわからん。
680不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 02:16:07.20 ID:BTvRPoDO
通電したり読み込んだだけじゃ駄目じゃんw

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20091109/1020302/?P=2
681不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 02:35:19.90 ID:0Ycgcak3
一般的にフラッシュメモリが揮発すると見られる期間より、それを組み込んだ機材の機械的な寿命が先に来る。
組み込み向けの場合、頻繁に書き換える用途ではないので、書き換えによる寿命劣化は無視できる。
SRAMはバッテリー交換しないと消えるが、そのバッテリーは普通は数ヶ月から1年程度で切れるもの。
電源入れないで放置した場合、どっちが信頼できる?

リフレッシュについては単純な書き換え以外の技術があったはずだが、これはうろ覚え。
心配する方向性を色々間違えてると思うんだけどなあ。
682不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 02:55:24.17 ID:BTvRPoDO
>>681
次々と新しいハードに乗り換えられる、
PC、デジカメ、音楽プレイヤー、テレビ、携帯電話などはそれでもいいけど、
ゲーム機の場合は購入後40年から50年は遊び続けるのでフラッシュメモリは向いていない。

フラッシュメモリは10年も経てばモデルチェンジするので、
データの移行が困難になる。
683不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 03:56:37.45 ID:mpC8ANpc
スピーカーのジャックを二つに増やす事ってできますか?
ディスプレイとパソコンに繋げたいんです。
※増やしたいのは、差し込む穴じゃなくてジャックの方です。

使っているスピーカーです。
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=10_23&products_id=2000149
684不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 04:30:46.30 ID:EOH1EDIj
>>683
そんな安いスピーカーでいいならもう1つ買ったほうがいい
切り替え機も安くないし
配線直結なんて中国品質ならあるが
逆流してどっちか弱いほうのアンプやらから出火しても大変だぞ
685不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 09:23:39.96 ID:J+iAkS6l
パソコンのボタン電池交換した後に、ビデオカードのハードエラーが頻発するようになって、
あれこれBIOSの値を変えてたら、PCIEのレイテンシー値を小さくして直った。
なんですか、PCIEのレイテンシー値って? ちなみに、64->32にした。
686不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 18:28:20.21 ID:yuPwZT2f
>>683
差し込む穴のことをジャックとよぶのだが?
二股で混合しようとすると、本体(PCかディスプレイ)のほうが壊れるよ。
ミキサーとよばれる機器をつかうか、スイッチで切り替えるべし。
687不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 18:36:46.74 ID:WNt9xXHV
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mendou8te7/20111216/20111216182654.png
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mendou8te7/20111216/20111216182724.png
このグラボの機種名・型番知ってる人いましたら教えて下さい。
ビデオカードチップ GeForce2 MX400 64MB TV GF4 64mということなんですがググッてもわかりません。
ドライバが欲しいのです。
688不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 21:32:59.13 ID:+1nd4Uf2
>>669-670
ファンが止まってたり埃が溜まってたり何かが膨らんでるような異常はありませんでした
電源が古いことは分かっているのですが、
>>659の症状は電源さえ変えれば治るものかどうかが知りたいです
689不明なデバイスさん:2011/12/16(金) 21:51:59.53 ID:Na7LAsfD
>>688
やってみなけりゃ分からない。

> 根本的な解決をしたいのですが、問題はやっぱり電源でしょうか?
根本的には全とっかえじゃないかw
690不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 01:31:51.14 ID:kr98Jywl
>>687
裏に貼ってるバーコードの番号でぐぐったらXelo GeForce 2 MX400 AGPってのが出てきた。

http://www.computeruniverse.net/products/e90055971/xelo-geforce-2-mx400-agp.asp

たぶんこれで間違いないと思う
691不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 11:04:59.10 ID:ADVKwC8O
Princetonの液晶モニター、PTFWAE-19について
電源ランプが緑色に点滅したまま映らなくなりました
普段はスタンバイ状態(橙色)で、PCをつけると緑色になるのですが・・・
メーカーのよくある質問を見ても点滅のことに関して載ってませんでした
ググっても全くヒットしません
もう4年くらい使ってるので寿命なのでしょうか
ちなみにデュアルディスプレイとして使ってます
692不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 12:37:04.32 ID:SPlBdj6+
>>691
メーカーに問い合わせだろ。
693不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 13:59:55.70 ID:ADVKwC8O
メーカー土日休みなので、週明けにでも問い合わせてみます
仕様にない点滅ってのが気になって仕方ない
レスありがとう
694不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 18:21:59.92 ID:7j1jgo0b
>>689
症状だけでは原因は特定出来ないということですね
ありがとうございました
695不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 18:39:22.20 ID:GU+fNZ8+
USB2.0の機器はUSB1.1のPCのUSBポートに挿して使えますか?
696不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 19:07:12.82 ID:ItGfsUlA
たまに動画を見るサーバパソコンから音を出したいのですが
サウンドカードかUSBサウンドデバイス、どちらがお勧めですか?
用途の違いがよくわかりませんし。
省エネ運用させたいので着脱可能なUSBですか?
697不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 21:08:10.93 ID:k4knymE/
>>696
君が音質厨かどうかによる。
適度に音が出ればいいだけなら、USBのがそれで完結するから楽だし安くつく。
サウンドカードだとさらにアンプ入りスピーカが必要。

>>694
計測機器でも持ってるなら別なんだろうがね。

>>695
速度が間に合うものなら使える。
698不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 21:21:57.45 ID:ItGfsUlA
>>697
解決しました。
ブラバン経験と今エレキやってるけどここは音質厨卒業してw・・・
USBを探したらUbuntuで動作するのはたった一ヶorz
モニタは15インチだし音相応っすね(^^;)ゞ
ほんとうに簡単で安きつきました。ありがとうございましたっm(__)m
699不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 07:07:27.62 ID:zkDdF5M7
RADEONのHD5770を使用しているのですが、
VGAファンの様子がおかしいです。
メーカはmsiです。

ガジェットツールでVGAファンの回転数を確認しているんですが、
100rpm前後でしか回らなくなりました。
室温や埃が詰まったせいかと思いましたが、
VGAの温度が70℃近くなっても一向に回転数をあげません。
分解して掃除もしてみましたがそれほど埃もつまってませんでしたし、
6ピンの電源ケーブルもしっかりささってました。

CCCの設定でファン制御を手動にし、ファンスピードを100%にすると、
最初は2000rpmまで回るのですが、すぐ回転数が落ちてしまいます。
たまに思い出したように高速回転し、またすぐに回転数が落ちたりします。

ケースファンやCPUファンは普通に回ってます。
これはグラボ自体の故障なのかそれともファンだけの故障か判断がつきません。
皆さんのご意見お聞かせください

OSはwindows7
グラボの型番はRS5770PMDIGです。
電源はcorsairのAX750です。
700不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 19:12:00.15 ID:5Mdx1DKX
701不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 20:35:36.01 ID:++2nE7j3
cpuがcore2duoなのですが
マザーボードを入れ替えずに買える一番性能のいいCPUはなんでしょうか?
702不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 20:46:59.07 ID:fj/AK0FZ
それはCPUが何かより
マザーボードの型番が何かと言う情報が必要だと思うの
703不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 21:46:52.39 ID:++2nE7j3
>>702
intel p35 express チップセットATX FSB1333MHz
704不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 22:04:41.51 ID:fj/AK0FZ
>>703
常識的にはCore 2 Quad Q9650まで
705不明なデバイスさん:2011/12/20(火) 22:16:58.24 ID:jpuIY4WI
メモリ込みでMB/CPUを1155にとっかえるほうが安くつくな
706不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 07:54:16.66 ID:alFlznjk
N速でも質問しましたが難しいのかレスがありません。
初期不良のホ保証期限が10日以内と極端に短いので失礼ですがこちらでも質問
させていただきます。

HDDを通販で購入しましたが初期不良なのか壊れてます
seagateの7200回転80GBです。

電源投入すると↓のようになります。
一回目…BIOSが立ち上がらない。
二回目…リカバリディスクから立ち上げてリカバリ途中までできるも
   ブルースクリーンで落ちた。
3回目…BIOS立ち上がるもHDD認識できず。
4回目、BIOS認識せず

seagateのジャンパピンを自動認識からマスターに移動させると
初期不良の原因になるって記事が2008年度の記事にありました。
今はどうなんでしょうか?
思いつく原因はこれしか見当たりません。
20011年度製造でもジャンパピンをマスターにするだけで壊れるんですかね?
この場合は初期不良で交換してくれるんでしょうか?
707不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 12:37:43.37 ID:1QNee+/A
なぜ購入店に問い合わせない?
708不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 12:51:12.99 ID:alFlznjk
>>707
もう問い合わせて保証期間内なので郵送した
後は店が見てくれる
現在原因不明
709不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 13:16:36.00 ID:1QNee+/A
既にその状況で、こういう質問する意図が分からない。マジで。
故障がジャンパで云々は、多分あなたが話を勘違いして捉えてる。
710不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 13:34:11.77 ID:8hPPFO8F
ならお店の人にまかせればいい
てか、80GBのHDDなんて今でも新品で売ってるんだ…
711不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 13:53:00.46 ID:alFlznjk
>>710
価格.comの通販だから3200円でした
712不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 14:33:49.44 ID:MiMG0wH+
>>706
回答する価値が無いんだろ
713不明なデバイスさん:2011/12/21(水) 18:34:21.84 ID:37EDxi3S
省エネで電源モニタを切るの設定にしてますが
最近からキーボードやマウスをいじってから
モニタの電源が入るまでに
10秒くらいのかなり時間がかかるようになりました
以前は即反応したのです

以前のように戻す方法ありますか?
714不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 11:25:37.90 ID:V3w3dxxS
パソコンが何もしてないのに壊れました
どうすればいいですか?
715不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 13:15:28.41 ID:SUTZdUkS
713-714
窓から投げ捨てて新しいのを買ってください。
716不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 14:05:56.43 ID:6ozcpegU
>>715
お前が窓から投げ捨てられて氏んでください
717不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 18:35:20.12 ID:qgJkbltH
>>713
HDDを初期化して、
リカバリーするか、OSから新規インストールしなおしてください。
718不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 19:47:39.18 ID:aJXpjoXZ
大きなポスターやタペストリーなどの絵をスキャナで取り込んでPCで見れるように
したいのですが、A4サイズ前後のスキャナでは厳しいと思いますが、何か良い手段はあるでしょうか?

ハンディスキャナで取り込めるのであれば、それでも良いのですが、いかんせん性能のほどが
わからないので、ぜひお教えください
719不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 20:46:14.36 ID:mBzR36Wj
>>718
業者に頼む。
720不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 20:48:25.77 ID:NM0m9QV7
そのサイズは運良く原画が公開されるのを期待するべきじゃないかねぇ
721不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 22:00:54.12 ID:aJXpjoXZ
>>719>>720
やっぱそうですかー、ありがとうございます!
722不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 22:04:34.80 ID:t1f2qwqd
>>718
カメラで撮る

723不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 21:31:56.65 ID:mc9VSimD
処理能力(速さ)に関しては、CPUとメモリのどっちが大切ですか?
724不明なデバイスさん:2011/12/23(金) 23:30:02.25 ID:OGErovcp
>>723
そんな一般的な答えは無いよ。
メモリが無いとだめな処理とかあるわけだから、どちらかじゃなくて両方最低条件を満たしてさらにどちらを上乗せするかという話になる。
725不明なデバイスさん:2011/12/24(土) 08:41:38.45 ID:p076THTE
富士通CE50W7です。
もともとVISTAだったものをアップグレードキットで今はWindows7 32bit
で使っていました。
昨夜、電源を入れても、モニタが真っ黒の状態になり、セーフモードでの
起動もできませんでした。電源ランプはついています。ハードディスク
のアクセスは起動後2秒くらいするようですがその後は消えたままです。
ハードディスク以外の故障であれば、HDDを取り出してデータだけ
吸い取ろうと思います。
M/Bの故障でしょうか。

スレ違いであれば誘導してください。

726不明なデバイスさん:2011/12/24(土) 09:03:18.64 ID:nV8SFoMm
ATA接続のHDDについて、、
ケーブルが傷ついたら、OS起動、その後の動作がものすごく遅くなったりとか、
可能性ありますか??
727不明なデバイスさん:2011/12/24(土) 09:30:32.81 ID:SiDshaBx
はい
728不明なデバイスさん:2011/12/24(土) 12:52:36.21 ID:iU8NJjA/
テザリングが少ない
遅延が少ない(ゲーム)
3万円以下
1920*

で良いのないですか?
729不明なデバイスさん:2011/12/24(土) 12:53:33.12 ID:iU8NJjA/
すいません、モニタの話です
730不明なデバイスさん:2011/12/24(土) 13:11:44.03 ID:Y3rvjoU4
とりあえず、テザリングの意味を調べて出直せ。
731不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 02:39:56.45 ID:ISoLQuo7
もしかして:ディザリング
732不明なデバイスさん:2011/12/25(日) 18:13:33.92 ID:fTNFRYXu
USBでwi-fiを使用しているのですが、USBを指しているときやたら動作が思うように感じます
そういうものなのでしょうか?
733不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 01:10:40.39 ID:xUsezxCf
>>730-731
テザリングはまぁおいといて、
やっぱりないですか
734不明なデバイスさん:2011/12/26(月) 01:59:23.28 ID:L5mHIamj
BenQなら目ぼしいのほとんど該当するし。
価格情報サイトにでも行って、少しは自分で調べろよ。
735不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 08:51:21.14 ID:x+u/oKpS
Bluetooth スレから移動して来ました

ノートパソコン内蔵の Bluetooth デバイスに
Bluetooth Stack for Windows By Toshiba で接続するにはどうすればいいでしょうか

【機種】SONY VAIO Eシリーズ VPCEB18FJ
【OS】Windows 7 SP1 Home Premium (64bit)
【ドライバ】Bluetooth Stack for Windows By Toshiba 8.00.12 64bit (v80012T_20110809_x64.exe)
736不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 16:22:11.99 ID:eY5sqdOj
どういう勘違いしてんだ?
スタックは簡単に言えばドライバのことで、Bluetoothはデバイス間を接続する通信規格。
「スタックで」接続するなんて言い回しは無い。

接続したいBluetoothデバイスを接続待機状態にして、親機にしたいPCでBluetoothデバイスを検索・登録するだけ。
737735:2011/12/28(水) 16:40:21.60 ID:x+u/oKpS
>>736
すみません
内蔵の Bluetooth デバイスというのは
Bluetooth ドングルの代わりの、Bluetooth 送受信機のことです

この送受信機を、東芝の Bluetooth Driver Stack で稼働させたいと考えています
738不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 20:40:35.50 ID:6Sz6yTO8
ここの人に質問なんだけど、OCZ-AGILITY3ってSSDでプチフリーズするってことあるかな?
120G二台でRAID0で使ってるんだけど、プチフリーズみたいな症状が出て
落ちてしまうんだけど、、、。(時々)

再インストールしても同じ、マザボ変えても同じで、落ちてから一応再起動しようと
するんだけど、その時に片方のSSDがUEFIで認識されてないんだ。
で、起動できない。何回か電源つけ直すと認識されて立ち上がる。

単純に不良品かな?

739不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 00:28:43.01 ID:z8eKfLYI
drobo SG って RAID箱を使ってるんだけど、これをネットワーク経由で参照できるようにしたい。
要件はこんなかんじ。

 ・USB2.0(または FW800)のディスクを接続できること
 ・ディスク容量は 8TB なので、GPT が扱えること
 ・ファイルシステムは問わないけど、NTFS だといいかも
 ・ネットワークは GbE
 ・Windows のファイル共有で参照できること

これを満たせる機器であれば何でもいいんだけど、数千円くらいで収まるやつがほしい。
たとえば最近の無線LANルータなんかには USBポートが付いてて簡易NAS みたいに使えるやつとがあるし、
NAS箱(NETGEAR の stora なんて安い)でも USBポートが付いててそれもネットワークから参照させられたりするしで、
USBディスクをネットワーク参照させられる機器って案外いろいろありそうなんだけど、要件を全部満たすのが見つけられなくて。
ちなみにだけど、NETGEAR の ReadyNAS は条件を満たしそうなんだけど、値段的にアウト。
なにか心当たりは無いですか?
740不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 05:10:18.80 ID:T+1cUSwY
>>737
BTドングル=BT送受信機(レシーバ)
Sonyの内蔵はおそらく製造がBroadcomかFoxconnと表示されるはずだが、それに東芝ドライバ(スタック)入れて正常に動くとは思えん。
スタックのインストール自体はドングル無しでも出来たはずだが、入れてみてドングルを認識しないなら使えん。

>>737
自作板の該当SSDスレ探したらどう?

個人的な見解としては、Sandforceコントローラは実測ではカタログスペックの1/3も性能出たらいい方だから、そもそも選ばない方がいいと思うし、RAID0運用は自殺行為だと思う。
推測になるが、データブロックごとに圧縮効率が変わるから、RAID0で分散書き込みをやると、2台のSSDの速度バランスが崩れて処理待ちが生じてしまう可能性がある。
スパンニングやミラーリングなら大丈夫だと思うが、SF搭載機でストライピングは正直ぞっとしないな。

>>739
数千円じゃ無理だろ。
741不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 05:56:05.47 ID:2dZaPZGD
>>739
ねえよ
742735:2011/12/29(木) 06:53:34.99 ID:8mNUVSPA
>>740
ありがとうございます
内蔵レシーバの利用は諦めて、USB接続のドングルを使うことにします
743不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 11:32:05.04 ID:du4BV0PB
HDDを買って来ました。今まで「どうせスキャンディスクしても壊れる時は壊れるしw」とクイックフォーマットだけで済ませていましたが今回はしっかり全領域を調べたいと思います。
つまり今外付けのがdだ経験から・・

USB経由の外付けですが、HDDのプロパティ→ツール→エラーチェック→エラーを自動的に修復 & 不良セクタをスキャンして回復する の両方をチェック
で完全なディスクチェックでしょうか?

win7 64bitです
744不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 12:37:58.40 ID:3cnXynJ5
>>743
winでチェックしてる時点で完全はない
自作板のHDDスレを一周してくるといい
745不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 13:52:13.48 ID:Tpf7X9QC
>>740
ありがとう、参考になったよ。
ちなみにUEFIで認識されない方のSSDで逆のパターンも
出たから、Sandforceコントローラの問題だと思う。

おとなしくシングルで使う事にするよ。
746不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 15:52:15.33 ID:EAaWBVod
ロジクールM570を使っていて、先日M185を追加しました。
操作感が違うので、個別に設定をしようとSetPoint6.32.7をインストールしました。
「ポインタの設定」は個別に設定できたのですが、「スクロールサイズ」が共通になってしまいます。
具体的には、M570を「1行」に設定した後、M185を「3行」に設定し、M570に戻ると「3行」になってしまうのです。
何か設定方法に見落としがあるのでしょうか?
よろしくご教示お願い致します。
747不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:35:04.97 ID:PoycymhY
先日、中古の液晶(DELLの2007WFP)を買ったのですが、説明書などがなかったので色々と調べていたら
使用時間の調べ方が分かり見てみたところ約42,000時間でした
前の人は購入してから4年ほど使っていたとのことですが、単純に計算して24時間365日使い続けても
4年で4万時間にはなりません
実は4年は嘘で、本当は発売直後に買ったのだとしても1日平均20時間ほどになります
そんなに使い続けるのは難しいと思うのですが、そう考えないと計算が合いません

ただ、その人は同じ液晶を2台繋いでデュアルモニタで使っていたとのことでした
そこで尋ねたいのですが、デュアルで使っていたら使用時間も2倍になる・・・・なんてことはあるのでしょうか?
748不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 16:42:05.89 ID:bhUAZS/p
前の人も中古で買ったのでは?
749不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 17:48:11.75 ID:K8znMSpy
>デュアルで使っていたら使用時間も2倍になる・・・・なんてことはあるのでしょうか?

ワロタ
750不明なデバイスさん:2011/12/29(木) 19:03:27.53 ID:T+1cUSwY
>>747
発売日から考えると、別に行っててもおかしくない時間ではあるな。
4年ぐらい、というが、実際には5年以上使ってたんだろ。
751739:2011/12/29(木) 23:08:58.92 ID:z8eKfLYI
>>740
>数千円じゃ無理だろ。

うーん、そうか・・・
NAS箱の stora なんて 8千円くらいだし、(AV機器としての)ネットワークメディアプレーヤーなんかも 1万しないのも多いし、
USBホスト付きの無線LAN AP もやっぱ 1万しなかったりするしで、あってもよさそうなもんだけどな。
まあ、自分が探した範囲だと見つけられなかったわけで、あったらラッキーくらいの気持ちでもあったわけだけど。
752不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:25:35.05 ID:1iS7nrmf
CPUクーラーが破損し、ファンが回っていないことに気づかずに2週間ほど使用を続けてしまいました。
異常な熱をPC側は察知していたらしく、CPUのクロックを下げていたために動作が重く感じていたのですが、
原因の解明が遅れてしまいました・・・
CPUが熱で壊れる場合、完全に起動しなくなるものなのでしょうか?
それとも、起動しても重くなるなどの症状も出たりするのでしょうか?
753不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:42:42.40 ID:eKBNjp/l
程度によるだろ。
754不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 01:44:24.08 ID:4F2EFY/2
分離型デスクトップPCのモニターを交換したいのですが、
どうしたらいいですか?上級者はモニターだけ買ってきて
これまでのPCの画面だけそちらに表示させているようです。
PCは23型ワイドですが、私の欲しいモニターは22型なので
そのままはめ込まず、何か機器かコードで繋げる必要があるようです。
交換方法がまったく分かりません。教えていただけませんでしょうか。
755不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 07:39:06.68 ID:a+hSqn/Q
モニターは店で買うのか?なら
パソコン裏の写メでも持ってって店員に聞けばいいよ
端子以外に気にすることはない
756不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 08:03:35.33 ID:a+hSqn/Q
交換作業については、線を二本程度つなぐだけで、テレビとそう変わらんので大丈夫かと
CDでインストール作業が必要になることもあるかもしれないが、ボタン押してくだけだし
大概はそもそもやらなくてもまともに動く
757 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 14:41:31.70 ID:rh9opUGo
ニコ生で、箱◯のゲーム実況やりたいのですが、必要な機材教えてください。
箱とTVはHDMIで接続しています。MacBookProにつなげて実況をやりたいと思っています。
遊んでるゲームがFPSやTPSがメインなので、ラグがないようにしたいので、箱◯からMacに直接つなげるのは避けたいです。理想は、TVにHDMI経由で接続しつつ、同時にMacにも出力したいです。
758不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:14:11.71 ID:Cd3zFOAX
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/161.html
ここでも見たらいいんじゃね?別にここでなくてもいいけど
抑えなきゃいけない要素が多すぎて説明しきれん

1から全部教えるような奴はここには現れないと思うよ
解説がWEBにあるようなものならなおさら

でも結局のところお前には無理だろう
PCもmacのノートだし
759不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 15:40:11.68 ID:s+ZqHiy1
使用サウンドカード:sound blaster x-fi citanium
使用スピーカー:MA15-D
上記を光デジタルケーブルで接続したのですが雑音(テレビの砂嵐のような音)しかでないで困っています。ちなみにオンボの方に指すと問題なく聞けます。サウンドカードに指して使いたいのですがどうすればいいですか
760不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:34:30.88 ID:WN9VvqjF
sound blaster x-fi citaniumのアナログ出力から繋いだらどうなる?
MA15-Dに光ケーブル挿した時だけ雑音が鳴るならサウンドカードの設定等を疑うが
761不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 21:44:27.95 ID:s+ZqHiy1
アナログの場合問題はありません。設定はマニュアルなどを参考にしたのですがやはり改善されません。
ちなみに雑音は光デジタルケーブルを指した時点ではなりませんがコンパネからドルビーデジタルライブかDTSintaractiveかx-fi crystalizerをオンにするとなります。それらがオフの時には根本的に音がでません。
762不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:24:02.78 ID:eKBNjp/l
初期不良を疑えよ。
763不明なデバイスさん:2011/12/30(金) 22:44:47.17 ID:WN9VvqjF
>>759
sound blasterとMA15-Dそれぞれに別の機器繋げられると切り分けできて良いんだけど
コンパネでサポートされてる形式と詳細の排他モードのチャックをはずしてみてはどうだろう
後はあんま関係ないだろうけどBIOSのオーディオ系を切ってみるとか
764不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 00:32:26.06 ID:UkNBsjF+
>>763
今つないでみたところ雑音はなくその方法で無事音がでました。ありがとうございました。
765不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:20:32.06 ID:X8qPMd9i
バファローの無線LAN親機WZR-HP-G302てのを使ってます。
一般家庭で、親機の先はNTTのADSLのモデムから電話回線に行ってます。

無線LAN親機についてる有線LANのポートが全部埋まってしまってるのですが、
もうひとつPCを有線LANでつなぎたい場合、スイッチングハブというのを買ってきて、
電源をテーブルタップでひっぱってくのと同じように再分岐してけばいいのでしょうか?
766不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 15:56:56.38 ID:Yzc0Q3Fq
おk
767765:2011/12/31(土) 16:11:12.40 ID:X8qPMd9i
>>766
どうもです!
768不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 13:50:38.26 ID:zZZ9+6PK
PCを新しく購入しようと思うのですが、その際にグラフィックボードとしてMSI社のN560GTX-Ti HAWKを搭載する予定です
映像はグラフィックボードからmini HDMI→HDMIに変換してモニタに映そうと考えているのですが、音声も同時にグラフィックボードのHDMIを通して転送した場合にその音声の品質はどの程度のものが期待できますでしょうか?
オンボード出力と同程度のものであれば、新しくオーディオカードの追加も検討したいと考えています
769不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 14:04:15.68 ID:CnFPaRJb
>>768
PCM 2chそのまま送ってるだけだから、音質はモニタ依存
770不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 15:44:11.56 ID:zZZ9+6PK
>>769
有難うございます、ノイズに関してもオンボードと同程度という認識で宜しいでしょうか
771不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 16:48:20.93 ID:CnFPaRJb
>>770
ノイズってなんのノイズだよ?
772不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 16:54:47.13 ID:zZZ9+6PK
>>771
PC内部の機器や回路がハッスルノイズの事です
773不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 17:37:53.00 ID:pKe+kPqx
HDMIの音声伝送はデジタルだ阿呆
774不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:43:19.00 ID:j+3Y9CGg
オーヲタの耳なめんなよ
775不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 18:46:37.29 ID:CnFPaRJb
>>774
耳はいいけど頭は悪いのかw
776不明なデバイスさん:2012/01/01(日) 22:47:37.55 ID:j+3Y9CGg
デジタルは確かにノイズは乗らないだろう
ただし、それを鳴らした音を判断するのは脳
あると思えば、存在しないノイズだって聞こえるようになるんだよ
777不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 05:53:21.33 ID:bVIhhNyK
正月そうそう基地害が沸いてるな
778不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 16:25:39.32 ID:YSOhDacv
ノートPCを持って帰省しているのですが、とあるソフトを起動させてもノートPCのモニタ上にウィンドウが表示されません。
多分、普段は外付けモニタを接続して、そちらで表示させているからだと思います。
こういう場合、どう設定いじればいいのでしょうか?
Windows7です。
779不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 17:32:14.39 ID:fv7FR4KD
弱い奴を叩くとか言ってる奴は間違いなく日本に居た方がいいぞ
海外じゃ人権のヘチマもねぇぞ 面倒向かって思うがままに言われるぞ
日本はまだ見かけは綺麗な方だw
780不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:02:51.22 ID:bVIhhNyK
>>778
画面外へ消えたウィンドウを瞬時に画面内へ移動させる方法 -- Windows 7 対応版
http://www.game-create.com/archives/3313
781不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:34:37.66 ID:YSOhDacv
>>780
直りました!
ありがとう!
782不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:42:31.39 ID:Nb8JZ+uu
外付けハードディスク(1TB)の書き込みが異常に遅いです。
クリスタルディスクベンチマークでは、readと比べてwriteが一桁少ない(遅い)です。
普段何もファイル操作してないとき(アイドル時)にはずーっとカタカタカタカタ音がなってます。
クイックじゃないフォーマット・スキャンディスク仕様とすると、やはり異常に遅く
2日立っても半分も行かないのでやめました。
これは…故障なんでしょうか?
保証は切れてます。
皆さんならどうされますか?
783不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:46:41.48 ID:bVIhhNyK
>>782
故障調査は二の次
とにかくまず遅いだけで読めるうちに他のメディアにバックアップ
784不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:51:20.37 ID:Nb8JZ+uu
>>782
ありがとうございます。
readは普通の速度なのでデータ退避させて今は何も入ってません。
最初に書いておくべきでしたねすみません。
785不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:55:32.61 ID:or+8zD43
>>782
> 保証は切れてます。
普通、分解して直繋ぎだろ
786不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 18:59:05.77 ID:bVIhhNyK
>>784
OSのイベントビューアと同じクリスタルのDiskinfoでSMART見れば
787不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:21:54.32 ID:ILRUt9Pk
>>761
そのスピーカーって、PCMしか対応してないのでは?

デコードされてないDTS送り込んだら、ノイズとしてしか認識されないはず。

スピーカーを2chのステレオスピーカーとして設定。
788不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:28:51.00 ID:Nb8JZ+uu
>>786
「異常」と出ています。
代替処理済のセクタ数が最悪値・現在値19、しきい値140となっています。
回転数が不明です。


(2) WDC WD10EADS-00L5B1
----------------------------------------------------------------------------
Enclosure : I-O DATA HDCS-U (V=04BB, P=0121, sa1)
Model : WDC WD10EADS-00L5B1
Firmware : 01.01A01
Serial Number : WD-WCAU4C179368
Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2)
Buffer Size : 32767 KB
Queue Depth : 32
# of Sectors : 1953525168
Rotation Rate : 不明
Interface : USB (Serial ATA)
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ----
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 16332 時間
Power On Count : 41 回
Temparature : 44 C (111 F)
Health Status : 異常
Features : S.M.A.R.T., AAM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : 80FEh [OFF]

>>785
ノートしかないので難しいです。
789不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:36:53.79 ID:bVIhhNyK
>>788
異常になるからには各項目のどれかに赤ランプかなんか付いてるはずだけど
代替処理済みのセクタ数に付いてるのか
ライトエラーレートとかじゃなく
790不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:46:05.98 ID:or+8zD43
>>787
DTSとかDolby対応ならロゴ表示が義務付けられてるはずだが、そういうの見当たらないからPCM 2chのみ対応っぽいな。

>>788
諦めて捨てるしかないな。RMAも効かないだろうし。
なお、今後は
> Serial Number : WD-WCAU4C179368
をそのまま載せるのは止めておけ。

と、思ったらRMA対象じゃんw
下のスレを熟読してシンガポールに送りなさい。

HDD RMA保証情報 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321528397/
791不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:48:14.52 ID:Nb8JZ+uu
>>789
はい、健康状態に赤いバックに黒文字で異常と出てます。
他の外付HDDも一台異常(代替処理済みのセクタ数)と出るのですが、こちらは速度は普通なので気にしてませんでした。
やはり異常とでるからにはヤバイものなのですね。。


うーん、これは正常化は難しいみたいですね。。
1TBのスペースを失うのは惜しいですが、カタカタ音がなくなるのはイイかも?
カタカタ音は、インデクスを構築中なんだろうな、と思い込んでました(^^;
792不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 19:55:09.93 ID:bVIhhNyK
>>791
んじゃ駄目だな
代替処理済みで異常が出るって事は
ディスク上の物理的にもうだめぽな領域がどんどん増えて
必死で他の予備領域に移してるって事だから

ぶん投げるか>>790が言うようにRMAで交換要請しれ
793不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:03:34.72 ID:or+8zD43
>>791
一応念のため聞いておくが、その外付けドライブは

WD製
他のメーカー製
WDのドライブをケース買ってきて組み込み

どれだ?
794不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:24:26.07 ID:Nb8JZ+uu
>>792
RMA…?初めて聞きました。
これから熟読します。

>>793
WDのディスクが入ったIOデータのHDCS-1.0r2です。
これもはじめに書いておくべきでしたね。ごめんなさい。
795不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 20:31:20.99 ID:or+8zD43
>>794
> WDのディスクが入ったIOデータのHDCS-1.0r2です。
じゃあ、なんでかRMAつきのが紛れ込んだんだな。
796不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 21:28:05.75 ID:Z78aO6gA
HD-PSGU2-160の仮想CD機能を使うために
HDDをFAT32とNTFSとパーティション分けたいのですが、
どうしたらよいのでしょうか。OSはXP SP3です。
どうかよろしくお願いします。

HD-PHGU2-UC、HD-PSGU2シリーズ:NTFSフォーマットで使用する場合の制限事項 BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF16182
※NTFS領域も使用したい場合、パーティションを分割し、
 先頭領域をFAT32形式で作成、次の領域をNTFS形式で作成して使用すれば、
 仮想CD/DVDユーティリテが使用できるようになります
797782:2012/01/02(月) 22:52:26.78 ID:Nb8JZ+uu
RMAをしようと決めました。
シンガポールに送ります。
皆さん有難う。
798不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:24:56.12 ID:or+8zD43
>>797
実は俺も初RMAでシンガポール送りにする事態になったところだw

なお、君の場合はケースから取り出してバルクHDDとして送るんだぞ。
799不明なデバイスさん:2012/01/02(月) 23:41:04.94 ID:Nb8JZ+uu
>>798
はい、取り出しました。
ありがとうございます。
800不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 02:48:32.80 ID:Q7Vt3zGE
今日始めてブルーレイドライブ買ってきて付属してたPowerDVD 10をインストールしました
で早速ソフトを起動しようと思ったら立ち上がりません
正確には一瞬立ち上がってすぐに、動作を停止しましたってウィンドウズのエラーが出てしまいます
何度かアンインストールして入れ直しましたがダメでした。なにが悪いんでしょうか?
ドライブ自体はちゃんと認識されてるし動作も問題ないようです
801不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 08:58:34.49 ID:hnwaW/KV
今日PC本体についているカードリーダーでSDカードのデータをSDHCに移そうと思って、
初めてSDカードを恐る恐る挿してみたら、ちゃんと読み込んでくれたんだ。
そのあとSDHCを挿してみたら、エラー?ぽい不明なんちゃらってでた読み込めないなと思って、
またSDに差し替えたらうんともすんとも言わなくなった。そのあとは、SDHC挿してみても、SD挿してみても、
再起動してみても何も反応しなくなってしまった・・・。
ちなみに、マイコンピュータでもCDドライブDVDドライバしか表示されてない。もしかして前までは
カードリーダーのそれぞれの4つくらいのドライバ表記があったような気がするんだが、今は全くない。
一体何が起こったっていうんだ?まだ1回しか使ってないのに・・・
SDHCが対応じゃないやつに挿してしまうと、カードリーダーが壊れてしまうとかそういうのがあるのかな?
802不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 18:15:32.09 ID:dRJl34Sd
ないないw
803不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 18:40:26.76 ID:JfQ4p692
初歩的な質問なのですが、PC用内蔵地デジチューナーの視聴に際して何らかのケーブル等が必要なのでしょうか
それとも屋根にアンテナさえ立っていればワイヤレスで番組を受信できるのでしょうか
804不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 19:12:48.88 ID:lv2mwgYr
>>803
修行すればアンテナもチューナーもなしに、脳で受信できるようになるよ。
805不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 19:29:04.47 ID:hIBJFgbN
>>803
PCと使ってるPC用内蔵地デジチューナーの型番等が分からないとなんとも言えない
有線でアンテナ入力が必要なのもあればアンテナ付きのやつもあるからね
屋根に立つアンテナとワイヤレス受信は関係ないよ。
806不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 20:02:37.20 ID:JfQ4p692
よく分からないので別にテレビを購入することにしました、お騒がせしました
807不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 21:08:11.09 ID:Jmf/4Pbe
>>703なのですが、
マザボを変えるとOSやその他の設定も引き継げるのでしょうか?
グラボやHDD、メモリなどをそのまま流用して設定は引き継いだ単純なスペックアップは図れますか?
808不明なデバイスさん:2012/01/03(火) 21:57:19.27 ID:jD23s96W
>>807
オンボードのデバイス(ネットワークなど)は変更する必要があるかもしれん。
あとチップセットなんかも型番が変わればドライバが必要だが、そういうのはマザボに付属してるはず。
OSやペリフェラルの設定はほとんどそのままいけるだろう。
OSが何か言って来れば変えればいい。
809不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 07:49:24.41 ID:nNC28+De
質問です。内容が不適切でしたら、お手数ですが誘導お願いします。

[質問概要]32bitOSでの2TB以上のHDD認識について

<環境>
[OS]Windows XP Home Edition SP3
[マザーボード]ASUS P5Q
[HDD]WESTERN DIGITAL WD30EZRX

(PCはBTOにて構築したものです)

<質問詳細>
上記環境で、上記の3TBのHDDを増設しました。
(後に調べて分かった)32bitOS環境下での2TBの壁を知らず
HDDをフォーマットしてしまいました。結果746Gしか認識しません。
せめて、2T分だけでも仕様出来る方法は無いでしょうか?
OS用ではなく、データ用で問題ありません。
調べた結果、パーティション分割で2T以内+αに分割すればよいのかと思っても
パーティション削除しても"未割当ての領域 746GB"となり、それ以上の容量に分割できません。

ASUSのDisk Unlockerというのも
ttp://event.asus.com/mb/2010/disk_unlocker/
導入してみましたが、インストールし、起動しようとしましたが
一瞬起動し(画面が写り)終了してしまいます。

何か方法はありませんか?
御教授願います。
810不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 07:56:41.76 ID:PqPFFqsy
ほかにも方法はあるからそれを試して欲しいんだが
手順の説明をいちいちするのは面倒なのと
その方法はすでにわりと確立されてるのでとりあえずぐぐってください

参考用
【AFT】2TBの壁問題その2【EFI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273290294/
ttp://wiki.nothing.sh/page/Over2TB
811不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 08:01:54.45 ID:g6SCJNCz
OS何よ?XPならDiskUnlockerのインストールはそのままじゃできないよ
812809:2012/01/04(水) 08:06:27.57 ID:nNC28+De
>>810
早速のレスありがとうございます。
スレは知らなかったので見てみます。
後者のURLは一通り見たのですが…
正直いまいち理解ができなかったのです。
まずはDisk Unlockerを使用する方法を試したいとおもいます。

>>811
ありがとうございます。
どういう事でしょうか?
OSはXP HomeのSP3です。
813809:2012/01/04(水) 08:09:21.42 ID:nNC28+De
ちなみに補足しますと
Disk Unlockerは
ttp://event.asus.com/mb/2010/disk_unlocker/
にてDLしてインストールしました。
スタートメニューにASUS-Disk Unlockerは追加されましたが
Disk Unlockerをクリック、起動しようとしても
一瞬画面のようなものが見えて直ぐ終了してしまいます。
814809:2012/01/04(水) 08:31:18.47 ID:nNC28+De
連投失礼します。
XPへのDiskUnlocker導入ですが
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20101214_413304.html
このサイトに記載されている
●Windows XPでは、インストール時に“F6”ドライバの導入が必要
この部分でしょうか?

DiskUnlockerをDLした時に同梱されていたフォルダに
それに使いそうな物は入っていました。
USBタイプのFDDとFDは用意できました。

ですが、これってOSインストール時にしかできないのでしょうか?
そうなると再インストール必須と言う事になるのですかね。
815不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 20:58:00.55 ID:zlKowO8i
PCIExpressのPMP対応SATAカードは何がおすすめでつか?
816796:2012/01/04(水) 21:50:17.96 ID:1HKVIl+T
回答がもらえないようなので、別のスレで質問します。
失礼しました。
817不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 22:50:13.50 ID:QCslRAfV
せめて予算くらいは書けよw
818不明なデバイスさん:2012/01/04(水) 22:58:54.74 ID:r//maexl
多画面についてアドバイスももらいたいのですが、
今現在、VGAがWinFast PX9800 GTX+で 2つのDVI出力端子が付いておりpcモニタ(S2110W)と日立のプラズマテレビと繋いでいます。
特に問題なく両画面とも写っています。
後ここに映画用にプロジェクター(NEC HT1100JK)と3画面ゲーム用にMatroxのTripleHead2Go(3画面)を繋ぎたいのですが
LINDY DVI-D 2分配ケーブルを2個つけて4接続にしても問題ないでしょうか?

又、スレを教えてもらえないでしょうか
819不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 01:44:46.64 ID:4tG5RUp1
>>816
普通に領域開放して容量区切って領域確保、ファイルシステム選んでフォーマットしなおすだけだろ。
ぐぐればすぐに分かるから誰も答えなかったんだと思うぞ。

>>818
無理。
グラボ変える気が無いなら増設必須。
3画面以上に対応したグラボに変えたほうがいい。
820不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 15:41:29.43 ID:xQtn65q8
BuffaloのSAVIORってキーボード使ってるのですが
DAIとかDAOを素早く押すとIとOが反応してくれなくてDAだけになってしまいます
IとOを素早く交互に押してもIOIOIOときちんとなってくれるし
IとO自体の動作は問題なさそうなんですけどね
何がいけないんでしょうか?
こういう事って他のキーボードでもよくあるんですか?
821不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 15:51:47.62 ID:EZ8UR32F
822不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 15:58:15.00 ID:4tG5RUp1
キーボード 同時押し 認識あたりをキーワードでぐぐってみる。
すばやく連続で押しているつもりでも、同時押し判定になってて、キーボードによっては狂うことがある。
同時押し判定に弱いキーボードだとそうなりがち。
USBキーボードは最高の物でも、同時押し判定が仕様上4だか6だかが上限で、ヘビーゲーマーはこのあたりの問題はいつも気にしている。

キーリピート間隔を変えて軽減できるかもしれないが、難しいかもしれない。
昔はその手の対策ソフトがあったと思うが、今もあるのかは不明。
823不明なデバイスさん:2012/01/05(木) 16:16:44.54 ID:xQtn65q8
おおお
USBという文字を見てピンときて、PS/2を試しに使ってみたらきちんと打てるようになりました!
やはりUSBは弱いってことなんでしょうかね?
このキーボードはPS/2接続した時だけモードの切替ができて
キーのリピート速度を1秒あたり50回と100回に向上できるようです(デフォがいくらなのかはわからない)
どれで試してもきちんと打てます
ありがとうございました
824不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 04:52:34.25 ID:iK6QnqZT
>>823
PS2は同時押し判定がUSBよりはるかに多い。理論上は全キー可能だった気がする(キーボードに依存するので、現実には難しい)。
だからこだわりのゲーマーは今でもPS2にしたがるが、PS2のついてないマザーが増えてるんでお察し……。
825不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 14:14:29.63 ID:0KgzrLk/
お願いします。
デスクトップPCなんですが、縦に置いても横に置いても壊れてしまう心配はないのでしょうか?
826809:2012/01/06(金) 15:01:37.53 ID:DtO8vP60
>>809
ですが
色々試してみたり調べましたが結局分からずじまいです。
せめてDiskUnlockerは試してみたいのですが
それすらできません。
>>814の質問に解答頂けないでしょうか?
827不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 15:02:36.72 ID:wSVR/Riv
PCのメモリに関して質問
クアッドチャンネルとデュアルチャンネル
DDR3-1333とDDR3-1600
これらはそれぞれどの程度パフォーマンスの差があるのでしょうか?
PCに関しての知識が少ないので分かりやすい言葉で説明していただけると助かります
828不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 15:16:37.98 ID:BQgL4hku
>>825
縦か横ならOK
斜めは壊れやすい
829不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 15:26:38.85 ID:0KgzrLk/
>>828さん、ありがとうございました。
縦に置くように細い面に足がついているのですが、CDは横にして入れたいので、横に設置することにしました。
830不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 15:48:22.00 ID:iK6QnqZT
>>826
Windows7やVistaで領域分けてフォーマットしてくるほうがいいね。
GPTでフォーマットしないように。
無いなら持ってる知り合いにちょっと使わせてもらうとかでなんとか。

>>827
普通の人には体感でも実利用でも差はほとんど出ない(既に一昔前から十二分な性能になっている)。
メモリアクセスの多い重たい処理やベンチマークではそれなりに差が出るが、そういうことをする人はそんな質問したりしないわな。
自分の使い方・財布と相談して、速度やチャネル数選べばいい。
超糞重い処理をさせる予定が無いなら、別にDualの1333でも全然問題ないし。
831不明なデバイスさん:2012/01/06(金) 20:16:23.04 ID:SfiyTHBy
>>830
領域分けてもXPでは理解できないから無理だよ
Vista以降でフォーマットすれば大丈夫ってのはAFTについての話で
2TBオーバーのHDDをちゃんと認識できるって話とは別
832不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 01:09:06.78 ID:WoiGv2iU
21.5インチのワイドモニターを使っているのですが、1280x1024で左右を使わないで使い続けたら左右のの使ってない部分と使っている部分とで劣化し後にワイドとして使った場合発色の違いでムラってできますか?
833不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 04:30:33.45 ID:ecej5T/V
PCとのやりとりは無線で、電力供給は有線で行うキーボード、並びにマウスってありますか?
834不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 04:32:14.13 ID:76j6jpJ2
現在接続方式はHDMIとDVIが主だと思いますが、
これは単にケーブルの問題で、画質には全く影響しないと見てよろしいでしょうか?
(HDMIは音声データのやりとりもできるというところまでは調べました)
私自身は未だにアナログ接続なので、どちらも体験したことないです。
835不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 10:43:35.36 ID:BYNAz827
>>834
はい。ほぼ影響しないです

HDMIはDVIに
音声伝送と著作権保護機能が付いたもの
という理解で大体あってると思うけど
(DVIでもHDCP対応は可能)
HDMIは家電規格なので、仕様が進むにつれ
DeepColorだの3D対応だの
そっち向けの機能の追加とかもあります
そういうのに対応したモニタだと影響はあるかもね
836不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 15:02:18.61 ID:Id2YY2Jx
DVIとHDMIでモニタ側のプリセット設定が違うことは多い。
PC側も出力で若干設定が違うことは少なくない。
でもそういう設定を揃えたら、画質的な差は無い。

それだけ。
837不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 15:47:43.21 ID:76j6jpJ2
>>835-836
ありがとうございます!
838不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 18:37:09.87 ID:dxP9O0eX
>>835
> (DVIでもHDCP対応は可能)
最近はDVIでもHDCP非対応のモニタは少ないんじゃないか?
839不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 20:41:24.30 ID:rW/R5I5Z
HDDの増設をしたいのですが、マザーのポートが全部埋まってしまっています
そこで、ポートマルチプライヤ 変換ボードを使用したいと思い、

http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,NA-911PCI/

>ホストPC側にはポートマルチプライヤ対応Serial-ATAコントローラが必要です

となっております
これはどういう意味なのでしょうか?
マザー側のチップセットが対応しているとかしていないとかいう意味でしょうか?
ちなみにマザーは 
ASUS M2N-E
です

また、もしこのマザーが対応していない場合はどうすればポートマルチプライヤ 変換ボードを使用できるのでしょうか?

よろしくお願いします
840不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 21:16:35.41 ID:hyKejFhT
無知な質問をさせていただきます・・・。

logicool
型番: EX-110
M/N: M-RAF95
のワイヤレスマウス、キーボードセットを使用していたのですが、
マウスが不調なので買い換えようと思っています。

それで、logicool製のマウスのみ買い換えた場合、既存の、現在持っているレシーバーとの互換性はあるのでしょうか。
要するに、マウスを買い換えれば問題ないのでしょうか。
841不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 22:00:01.65 ID:M1VQmmAu
>>839
>マザー側のチップセットが対応しているとかしていないとかいう意味でしょうか?
そう
ASUS M2N-EのチップセットのNVIDIA nForceR 570 SLIは
ポートマルチプライヤ未対応

>また、もしこのマザーが対応していない場合はどうすればポートマルチプライヤ 変換ボードを使用できるのでしょうか?
余っているスロットにSATAカードを刺す
もっともSATAカードを刺してしまえばポートマルチプライヤ自体が不要になるが
842不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 22:06:21.88 ID:rW/R5I5Z
>>841
ありがとうございます

SerialATA PCI SATA4P-PCI
http://www.amazon.co.jp/dp/B000ELJ61Y/ref=

これと裸族の2号棟に余りのATX電源を使ってHDDを増設でOKですよね?
私、勘違いしていませんよね?
843不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 22:17:17.34 ID:M1VQmmAu
>>842
大体合ってる
でもPCI Expressスロットが空いてるんなら
PCIのSerialATA PCI SATA4P-PCIじゃなくて
PCI ExpressのASRock SATA3 Card
http://kakaku.com/item/K0000163480/
とかにしたら
844不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 22:42:56.71 ID:rW/R5I5Z
>>843
ありがとうございます
できればポートは4つ以上欲しいのですが。SATA3でポートがたくさんあるのでいいのが見つからなくて…・
4つ以上ポートあるので安定しているのってありますかね?
あったらそれにしたいのですが・・・・・・
845不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 22:48:31.89 ID:Id2YY2Jx
>>840
ロジはレシーバに星マークみたいなのがついてるタイプで、追加したい機器もそれ対応と書いてるなら共有可能。
ここ2年くらいのモデルは大体大丈夫だったはずだが、あとで共有させると設定とか若干不都合があったかもしれんので、
この板のロジクール系のスレを見ておいたほうがいい。
ホームページの仕様も確認しとくといい。
846不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 23:10:53.39 ID:M1VQmmAu
>>844
最近4ポート以上のはたっかいRAIDカードばっかりになってて無いなぁ
両方空いてたらx1スロットとx4スロットに2ポートの二枚挿せばいんじゃね
847不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 23:15:15.72 ID:Id2YY2Jx
eSATAポートマルチプライヤ対応のSATAボードつけて外部から無理やり引き込む手もあるが、
何が何でも内蔵にせず、複数搭載HDDケース用意して外部で扱う方がいいんじゃね?
848不明なデバイスさん:2012/01/07(土) 23:28:18.22 ID:rW/R5I5Z
複数搭載HDDケースにいいのがなくて・・・
不安定だったり電源連動がなかったりで・・・・・


とりあえず、PCI一杯あいているんで、x2の2枚ざしでいってみます
2枚差したから相性出るとかも無いようですので
849不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 12:08:39.19 ID:4BJ7SUcB
9800gtを上位デバイスに換装したいのですが、
スロットや差し込み口は全部一緒なのでしょうか?
GTX560あたりを買いたいですが万一マザーボードをあとから買い換えるような事は控えたいです
850不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 13:21:44.81 ID:7MX1YH9P
>>849
ほとんど同じだけど違う場合だ稀によくある
PCI×16じゃなかったり
S端子やHDMIだったり

初心者はマザーより電源やスペースで失敗するのが稀によくある

だから1にある
エスパー回答前提な質問の書き方は避けましょう とか
わからない五大理由 とか
自作板で聞いたほうが良い板違いな内容の質問だけ になったり
構成を晒せ テンプレを埋めろ と言われたりする
851不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 13:30:20.96 ID:qDA+w5BW
>稀によくある

わざとか?
852不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 14:06:19.15 ID:8dySGEz8
そりゃ間違いなくわざとだろ
853不明なデバイスさん:2012/01/08(日) 21:56:49.92 ID:Zgh+GCFr
>>849
マザーの型番言わなきゃどうしようもないだろ
854不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 19:52:36.35 ID:qg/Ln7pG
有線LANルーターとかで300Mbpsとか1Gbpsとかあるけど、プロバイダの契約によって一般家庭の回線速度はどこも100Mbpsに設定されてるはずなのに、どうして1Gbpsのルーターとか作るの?
855不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 19:56:06.96 ID:A/h/YYB7
ネットとの接続にしか使わないと思ってるのか?
856不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 20:18:40.00 ID:qg/Ln7pG
プロバイダ契約で光電話を使いたい場合、ルーターが強制的に付いてくるんなら、ルーター変えられなくね?
857不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 20:22:04.58 ID:bSQgJOtM
多段にしたり分岐してやれば使えるよ。
858不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 20:22:27.38 ID:RtE6QCaw
>一般家庭の回線速度はどこも100Mbpsに設定されてるはずなのに

ここから既に間違い
859不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 20:30:32.64 ID:+Xj3j8Ar
何年も前から1Gが出てるのに
安いプランでも300Mとか200Mなのに
浦島太郎なのか
860不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 20:35:16.96 ID:bSQgJOtM
まあまだNEXTじゃない光の方が多いだろう。
対応エリアも今増やしてる最中だし。
861不明なデバイスさん:2012/01/09(月) 20:44:38.33 ID:RtE6QCaw
100Mbpsしかないのに何で機械あるの、って言うから
あるわい情弱、と突っ込まれているのであって
多い少ないの話じゃないからね
862不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 07:51:37.84 ID:qxBQLTbR
>>860
孤島でもない限りNEXTに限らずケーブルを含めて
100M超えが引けない地域ってまだあるのか

突っ込まれた理由としては861の通りだけど
863不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 16:23:00.58 ID:3DMU9b2Z
質問です、数ヶ月前ぐらいにパソコンの電源を入れると
ビープ音が 延々となり続ける症状がよくあったんですが
調べたら電源供給不足とわかったのですが、、、
何分かしたら普通に起動できそのままずーと今に至るまでやっていたのですが

ここ最近、ブルースクリーン連発します(特に負担のかかるゲームプレイ時)
メモリ、HDDの診断もして異常がなかったので。やはり電源がいかれてるのでしょうか?
864不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 16:26:11.25 ID:TzuyIe/a
結論自分で出してるじゃん。
865不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 16:39:32.67 ID:ugXPBW2e
ドリキャプDC-HB1を使ってアマレコTVでPS3のゲームをHD画質でプレイしたいんですが、アマレコの設定にDC-HB1の入力端子が表示されないのですがどうすればいいでしょうか
もちろんインストールなどは済ませてあります
866不明なデバイスさん:2012/01/10(火) 20:33:01.34 ID:n6rl9bgF
xbox360とPCをse-u55につないで、さらにse-u55とコンポをつないでオーディオセレクターのような機能を持たせつつ良い音で楽しみたいんですが他にこのような用途をこなせる商品はありますか?
867不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 03:10:54.40 ID:tskSwWwa
外付けHDDを何台か使っているのですが、そのうち1台が
「ハードウェアの安全を取り外してメディアを取り出す」から選べなくなりました
少し前に壊れた外付けがおかしくなり始めた頃に同じように選べなくなってたのですが
安全な取り外しから選べなくなるのは壊れる前兆としてよくある事だったりするのでしょうか?
868不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 07:21:39.09 ID:f5YfRfpB
>>856
DTV
http://toro.2ch.net/avi/

>>867
HDDじゃなくてOSもしくはマザーボードが逝かれかけている可能性もある。
まあバックアップは取ったほうが良さそうだね。
869不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 07:22:14.28 ID:f5YfRfpB
間違えたorz
>>865
DTV
http://toro.2ch.net/avi/
870不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 07:57:11.20 ID:dd1qqW70
>>869
誘導ありがとうございます、板チだったみたいですね
871不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 10:06:51.04 ID:lIbcDUcw
>863ですが

正常な頃は電源を入れた時の音が勢いがありましたが
今は電源を入れた音がブィーという音がして割れた感じです
また昨日から頻繁にブルースクリーンがでます

不良なとこを交換したいので、アドバイスお願いします
872不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 11:00:06.80 ID:pO/sZMEO
開けてみてマザボのコンデンサが妊娠してたらマザボでそうじゃなかったら電源だと思う。多分
その情報だとエスパースレにいった方がいいかもね
873不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 11:04:20.49 ID:lIbcDUcw
ありがとうございます、向こうでも聞いてみます
874不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 13:51:23.10 ID:tskSwWwa
>>868
thx、HDDはもう5年くらい使ってる物だし、PC本体はまだ1年ちょっとの物・・
OSやマザーよりHDDの可能性が高そうなんでとりあえずバックアップとっておきます
875不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 15:56:43.51 ID:f5YfRfpB
>>873
念のため言っておくと、実際に電源交換とかして見ない限り、本当に何が原因なのか確定できんぞ。
「多分」なら既に自分で出してる結論通りなわけだし。
876不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 21:09:18.58 ID:AhzgCB1n
>>873
電源の型番を晒してみたら?
糞電源なら即効変えろとアドバイスするからw
877不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 21:38:59.48 ID:lIbcDUcw
詳しくは見てませんが

gatewayのDX4710-11j デファの電源です

Made in Chinaと書いてありました・・・
878不明なデバイスさん:2012/01/11(水) 21:57:23.68 ID:AhzgCB1n
>>877
形状的に普通のATXだろうな。
で、どこに原因があるかは別としてw、さっさと電源変えてみな。

質問はNGだが、自作板の電源すれを見て予算次第で自分で選べ。
879不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 07:26:39.23 ID:4zeRVsAa
PC本体のコンセントをタコ足配線するのはイクナイ
って番組を見たんだけど、部屋の構造上で仕方なしな状態です

1. PC本体(i7-2600、firepro-v5800)
2. ディスプレイ1(1980x1200)
3. ディスプレイ2(1980x1200)
4. プリンター

このくらいなら、タコ足しても大丈夫かな?
880不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 07:58:14.97 ID:3clj3AbW
プリンタがレーザーなら気をつけた方がいい。
その他はその程度ならぬるいぬるい。
うちはその3倍以上タコ足してるが、大まかに最大消費電力の合計が1500W未満になるよう計算してるから大丈夫だ、問題ない。
881879:2012/01/12(木) 08:04:45.41 ID:4zeRVsAa
>>880
安心できました、ありがとうざいます。
882不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 09:01:10.32 ID:6qKZFobM
大量に繋ぐならせめてタップにしたほうがいい
多段でタコ足にすると数百Wでも接触抵抗で発熱したり発火する場合がある
子機とか目覚ましとか携帯の電話とかゲームとか音楽機器とか充電器だらけみたいのな

【タコ足】最強の電源タップ 3個口【厳禁】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1306037865/
このスレとか専門の板も見るといいかも
883不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 11:25:10.35 ID:7fsv9u+3
2万円前後でおすすめのモニタを教えてほしいです
用途はゲーム(マインクラフト、FPS)、アニメなど
候補をいくつかあげていただけるとありがたいです

よろしくお願いします
884不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 11:39:24.78 ID:7fsv9u+3
>>883
追記
大きさのこだわりは特にないです
20〜23くらいなら
885不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 11:46:18.20 ID:9DWJUtsX
タップ2つ(タップ1からタップ2へ)繋いでPC1台、モニタ4台、レーザープリンタ1台、スピーカー2台、ゲーム機1台、スイッチングハブを接続してるけどやばいかな?
合計12個で2つは手元に延長ケーブルで引っ張ってる(主に携帯やゲーム機の充電用)
886不明なデバイスさん:2012/01/12(木) 18:08:11.69 ID:LGM61yr6
今日ヨドバシで三菱の液晶モニタ(RDT271WV)買ってきたんだけど、
画面の左下だけうっすら暗いんだけど、やっぱり故障?
887不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 08:48:01.16 ID:pNtCgCQw
PC側のPCIスロット(の一つ)の仕様が
 PCI-e Gen 2、x16(x16コネクター)、フルハイト/フルレングス
となっています。ここにRAIDボードを挿そうと思ってるのですが、カード側の仕様が
 1. PCIe x 4、ロープロファイル (64 x 155mm)、PCI-Express (PCIe) Gen2
 2. PCIe x 1、ロープロファイル (64 x 130mm)、PCI-Express (PCIe) Gen2
となっている2枚は、それぞれ問題なく使えるのでしょうか?

あと、PCI-Express (PCIe) Gen1のカードも、パフォーマンスを十分発揮できなくても
構わなければ使えるのでしょうか?

よろしくご教示お願いいたします。
888不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 08:51:14.10 ID:xp8yj5Jy
>>887
理屈上はどっちも使える
と言うか使えるように作らなければならない
世代違いも低い方に合わせて動作しなければならない

x16は昔たまーーーーにビデオカード以外動作しないのがあったが
889不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 08:57:09.21 ID:pNtCgCQw
>>888
ありがとうございます。問題なく動く(のが正しい)ということですね。
以前、DellのPowerEdgeのスレッドで、(よく分かりませんが)コネクタを削らないと
挿さらないとか、そんな感じのやり取りを見たことがあったので、心配だったのです。
890不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 09:00:55.03 ID:xp8yj5Jy
>>889
それは>>887の例とは逆にスロットの方がカードよりレーン数が少ない場合の話
(x8のスロットにx16のカードを挿すとか)
削らなきゃ物理的に挿さらないから
891不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 10:52:29.32 ID:iRiY5aGl
「HDDのコントローラ」ってなんですか?
HDDに付いている基板のことですか?それともサウスブリッジのチップのことですか?
892不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 14:26:13.38 ID:JKUw0RdM
>>853
>>703です!!
893不明なデバイスさん:2012/01/13(金) 16:16:42.94 ID:DSbe/U23
マザボの方は問題ないが上位グラボは電源が別途必要だからそれは事前に確認すること
894不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 00:25:51.23 ID:VjVMsb1+
450Wだけどきつい?
895不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 00:36:55.72 ID:oy2Gi/p6
質問者は日付が変わったら初出のレス番を名前欄に入れろよ
何の事聞いてるんだか分からんわ
896不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 10:18:23.82 ID:ZEedrKH7
他のパーツの電力とかも含めて自分で計算しろよ。ググればツールは出てくるしいちいち聞いてるようじゃ問題出てきてエスパー待ちになるぞ
897不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 15:42:55.53 ID:vXlH3Sje
CRSJ35EU3をUSBで接続した場合、
winXP32で、3TBのHDDは使えるのでしょうか?
OSの制限で、この場合もやはり無理なのでしょうか?
898不明なデバイスさん:2012/01/14(土) 23:58:36.77 ID:oy2Gi/p6
>>897
OS自体が2TBを超えるパーティションを理解できないので
インターフェースがSATAだろうとUSBだろうと同じ事
899不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 00:40:10.18 ID:7TDUjgZr
900不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 23:12:45.60 ID:seVttXNi
コンピュータをもっと基礎的なことから知ろうと思いマザーボードや周辺機器の書籍を読んだのですが
完璧に理解できない所があり困っております
32bit 64bit などの表記についてです
32bitはメモリアドレスバスが32本あり2の32乗≒4GB までのメモリが搭載できますよね
64bitもおなじように2の64乗≒膨大 で今はOSなどによって制限が決まっているのでしょうか?
本題なのですが「○bit CPU」の○の表記はそのマザーボードのメモリアドレスバスの本数と考えて問題ありませんか?
例えばファミリーコンピュータは8bitなどと耳にしますがメモリアドレスバスを8本しか持っていないということなのでしょうか
稚拙な質問ですが、どうかお力を貸してください
901不明なデバイスさん:2012/01/15(日) 23:30:16.48 ID:AB7Y7TVG
>>900
CPUのbit数とメモリアドレスバスは違う
16bitメモリアドレスバスは、8bit CPUで一般に使われた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%B9

CPUのbit数はOSのbit数と関連付けるのが良い
(「AMD64」、および、その互換である「Intel64」を参照)
902不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 00:16:14.51 ID:JvNqSy95
バス幅などは主にそれを制御するハード(チップやファームウェアを含めて)の問題。
通常エンドユーザーが触る部分ではない。
古くからのエンジニアだと、メモリバンドに合わせてソフトウェアの最適化とかやってた人もいるが。

CPUの大区分としてのbitは、プログラムの仕方・命令形式が関わってくる、ユーザー的にはどちらかといえばソフト的な問題。
おおざっぱに、利用できる命令が違い、上位であるほど高度なプログラムを高速に、広大なメモリ空間で扱える、と認識していいはず。
903不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 00:42:14.03 ID:o0YWGN5U
>>894.>>892です。
とりあえず、明日秋葉原に560Tiをみに行く事にしたのですが
いろいろ調べてみると
チップが560Tiというもので、メーカーはそれぞれ違うんですか?
(イメージはパソコンのOSとメーカーが違う感じ)

あと、9800GTの電源プラグを流用で来ますか?
(上の質問の回答次第ではズレた質問になるかもしれません)
(そういえば今つけてる9800GTにはギャラクシーと書いてありました)


余裕があったら電源も買おうと思います。
ワット数と付属のプラグ数のみで判断していいのでしょうか?
904不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 00:53:46.60 ID:o0YWGN5U
http://i.imgur.com/xks8S.jpg

直撮りで失礼します
これは結構ワット数に余裕がある?
気がします
ひょっとしたらこのまま560Ti載せられるのでは・・・!?
905不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 00:53:52.14 ID:FYyI+0yt
メモリアドレスバスの2乗の数だけ番地が使える=大容量のメモリに対応
32bitのOSが4GBまで対応しているのはメモリアドレスバスの本数からくる事情ですよね
32bitのOSを搭載するにはマザーボードのメモリアドレスバスが32本 64bitは64本必要 これがひょっとして間違いだったのかなぁ
コンピュータは難しいですね……
本読んでて32bitのOSが4GBまでしか対応できない背景を知れたと一人で舞い上がっていたのですが混乱してきました
最後にこれだけ教えてください 8bit CPUの「8bit」とは何を表しているのですか?
906905:2012/01/16(月) 01:03:06.35 ID:FYyI+0yt
甘えて申し訳ない 自分で調べてみます
返答してくださったみなさんありがとうございました
907不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 01:09:26.12 ID:JvNqSy95
>>904
変なとこ見て変な勘違いしてるようだが、一応ヘタってなければ450Wでも足りる可能性はある。
だが補助電源コネクタの有無にもよるし、大人しく最低550Wくらいの電源買ってきた方が後々幸せだと思うぞ。

>>905
OSのbit数とマザーのメモリバスの本数は本質的には関連性が無い。
要素を分けて考えろ。
同じ言葉を使っていても、その用語を使う場所と用途などで全く別の側面が出てくる。
例えば「エンジン」という語に、車やバイクの発動機としての意味があるのと、コンピュータでの特定機能のコアプログラムの意味があったりするのと同様。

メモリバンドにしても、CPUの内部キャッシュのバス幅と、メモリコントローラ経由でのメインメモリアクセスのバス幅では扱いが変わる。
bit表記全てを同じステージで考えているのが混乱の元凶。

CPUのbitは対応OSのbit(この場合OSのカーネルが64bit命令で作られていたら64bitOSと思えばいい)と対応命令を示している。
ただ、混乱を避けるため、大まかにそれぞれ同じbit数で作られる・進化させていく。
908不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 01:35:52.72 ID:o0YWGN5U
>>903
このレスの3つの質問ってやっぱ抽象的すぎて答えられないですか?
909不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 01:41:10.70 ID:JvNqSy95
普通にぐぐって調べたり店頭で並んでる品を眺めてると分かる。
すぐ分かることだから、もう少し自分で考えようよって質問には、答えが来ないことが多い。
特に自分である程度弄って行こうって人がそんなザマでは……。
910不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 01:45:05.22 ID:RGtn92JU
単にしょーもない質問なんで答えるのがめんどくさいだけだと思うが

>チップが560Tiというもので、メーカーはそれぞれ違うんですか?
そう
560tiと言うチップを使って各メーカーがビデオカードを作っている

>あと、9800GTの電源プラグを流用で来ますか?
電源プラグって何だよ
4ピンから変換する補助6ピンの事なら使えるが
560Tiは6ピン二本要るぞ

>ワット数と付属のプラグ数のみで判断していいのでしょうか?
最低6ピン二本生えてて500W↑なら適当でいいよ
450Wでも他のパーツによっては問題ないが
911不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 07:53:13.80 ID:+EHhnTgC
>>905
 8bit = 内蔵レジスタ(アキュムレータ等)のbit幅。
 レジスタのbit幅 =(≒) データバスの幅 ≠ アドレスバスの幅。
 8bitCPUが256byteのメモリしかハンドリングできなかったら
 実用的なプログラムは動かない。
 アドレッシング用のレジスタのbit幅が他のレジスタと異なっていたり
 複数のレジスタを組み合わせてアドレスを生成してます。
 
 
912不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 09:19:28.23 ID:o0YWGN5U
>>910
有難うございます
電源買います

913不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 11:12:22.74 ID:Vss90pq2
サブで古いノートPCを使っています。
メモリは最大で1Gまで増やせます。
現在は500Mなんですが、1Gにすると実感できるほど違いが出ますか?
CPUはCeleron2Gです。
914不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 11:34:44.03 ID:+WUmjwDU
OSやそのバージョンも書いてもらわないとアドバイスしにくい。
もしわからないならエスパー系スレで聞くのがいいよ。
915905:2012/01/16(月) 11:36:33.78 ID:FYyI+0yt
>>907さん
>>911さん
本当にありがとうございました
メモリアドレスバスの本数とCPUのbit数が混同して考えていたのがいけなかったみたいです
勉強になりました これからも努力を続けます
916不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 12:12:43.12 ID:Vss90pq2
>>914さんありがとうございます。

OSはXPです。
用途はダイヤルアップでネット接続、映像・音楽の再生、エクセルで簡単な計算表を利用するくらいです。
917不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 14:28:28.55 ID:n77aYj+e
たまにネットに接続できなくなってモデムと直結するor暫く電話線抜いとくと
また繋がるようになるんですけどルータの故障ですかね?
かれこれ7,8年使用しています
918不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 14:37:05.57 ID:VFZk1jja
設定ミスでそれっぽい例に覚えはあるけど
7年間いままではなかったんなら故障じゃね?
919不明なデバイスさん:2012/01/16(月) 14:44:27.84 ID:n77aYj+e
>>918
最近になってからの症状だからやっぱ故障ですよね
これからルータ選び開始しようと思います
ありがとうございました
920不明なデバイスさん:2012/01/17(火) 09:11:17.22 ID:Dc5xFahR
>>916
XPでも1GB→2GBでも差が体感できるので
それ以下なら積めるだけ積むべき
921不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 01:08:59.17 ID:6S3IPSM9
【OS】 win7 32bit
【CPU】core 2 duo
【VGA】RadeonHD6450 R6450-MD1GD3LP
【症状・質問する事柄】
オンボードからRadeonHD6450に増設しようと買ってきて接続してみたのですが、ドライバを入れても「インストールの完了(インストール中に警告が発生しました。)詳細はログを参照してみてください。」と出て再起動してもグラボが認識されません。
ログを見てもエラーメッセージは出ておらず公式から最新版のドライバを入れてみても同様のメッセージが出てきました…。
デバイスマネージャには ほかのデバイス→PCIシンプル通信コントローラーという表示になっています。
922不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 04:29:46.78 ID:I42r3l4C
>>921
とりあえず抜く→デバイスマネージャで!がついてたら削除→マザーボード(チップセット)ドライバ更新があれば更新→挿しなおす
接触不良の可能性もあるが、固有環境での問題の可能性とグラボの初期不良の可能性が考えられ、前者だとぶっちゃけOS再インストールしても駄目かも。
一応購入店でグラボが正常かの検証を頼んでみたらいい。
923不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 11:16:23.52 ID:TSd7/v2X
>>920さん、ありがとうございました。早速購入したいと思います。
924不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 19:07:04.55 ID:wdJYy5AT
起動して30〜1時間ほどで白色が黄色などに乱れ
ブルースクリーンで落ちるようになってしまいました
メモリ診断でもエラーは発見されず
新しいHDDにインストールしようにも途中で画面の出力が切れ、続行できなくなります
これはグラボかマザーの故障なのでしょうか?
ゲーム等は問題なく起動するのですが・・・
925不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 12:38:51.45 ID:Zr9/sjtp
>>924
デスクトップだと思うがまず側板あけてCPUとグラボのファン掃除してみたら?
ついでにあけたまま通電してすべてのファンが回ってるかどうかチェックね。
926不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 20:51:21.74 ID:35xFkitH
>>925
試しましたが症状は変わらず・・・
ファンも正常に回っていました
HDDを変えようにも再インストールもできない状態なのでこれを機に新調しようと思います
927不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 13:26:19.31 ID:SJWILMN6
取説の紛失したサーバのHDDを交換したいのですが
HDD3個のディスクアレイの1個だけ容量の大きなものに交換して
正常に動作するのでしょうか?
現在は1個だけ故障しながら稼動しています。

機種:compaq proliant ML350 2003年購入
SmartArray 532 controller
36.4GB SCSI ×3

単純なミラーリングだと思っていましたが
よく見たら3個なので違うようです。
928不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 13:33:44.36 ID:5/bzEw4g
>>927
3発のRAID1もあるけどな

OSもファイルシステムも分からんけど
普通はでかいのに交換なら動く
929不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 13:44:47.43 ID:SJWILMN6
>>928
失礼いたしました。Windows2000のNTFSです。
OSからは容量33.9GBと告げられていますのでRAID1でしょうね。
見落としていました。

大丈夫っぽいとのご忠告から勇気を出して交換してみようと思います。
ありがとうございました。
930不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 19:07:43.28 ID:rrVEaVnl
いくつかの外付けで保存してある計15TB程度のデータを
少しコンパクトにまとめたいです。
省スペースで安全というとどんな方法でしょうか?
931不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 19:30:26.29 ID:5/bzEw4g
>>930
サイズ当りの記憶容量でHDDを超えるデバイスなんて現在無いので
外付けそれぞれをばらして裸族のインテリジェントビルNASとかにまとめたら
932不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 21:42:30.32 ID:mJMEs86i
933不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 23:24:36.55 ID:M4RMgzr8
コストには触れてないからってあんまりだろw
934不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 02:09:40.59 ID:xOjCKz3N
不良セクタがあるハードディスクをPowerMaxでローレベルフォーマットしようとしたら
一応認識できて最後までフォーマットできるものの、本来であればDoneとか表示されて
終了メニュー的なものが出ると思ったが、完了した後で画面左上に変なエラーが表示される。

本来、PowerMaxを使うと正常終了時にはどんな画面になるんでしょうか?
確かエラーだと右半分に青地で表示されるらしいので一応正常だとは思いますが。
935不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 06:11:15.07 ID:+gXCxZW7
それはハードウェア板の質問じゃねえと思うが。
936不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 18:25:36.71 ID:IlUxhR93
>>931
ありがとうございます。こういう使い方出来るんですね。
全く知りませんでした。

>>932
ありがとうございます。無知すぎて大体の価格も想像できませんが、
HP製でも高いものなんでしょうね?
937不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 19:07:03.21 ID:7KcfVp5I
>>936
それコンシューマ向けじゃないから多分あなたが想像してるのとお値段は0の数が違うよ。
質問の答えとしては間違ってないけどね。
あなたが求めてるのと違うと思うので他の人のお勧めを見ましょう。

>>932
ひどいなw
938不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 21:10:56.42 ID:h07PdgBS
>>937
私は現時点の技術で実現可能なソリューションを提示しただけです。
ひどいなどといわれるのは心外でございます。
939不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 22:10:04.16 ID:OzrUHbmt
WR-9500を使用しています。
らくらく無線機能をOFFにするにはどうすればいいのでしょうか?
家に来た第三者にらくらくやられると、アウトなんで…。
940不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 10:33:44.46 ID:ELgcRbC9
PCのマザーボードが壊れたので新しいPCを購入しました。
HDDは無事だったみたいなのでデータを吸い出そうとしています。
新しいPCにはIDEのインターフェースがなかったので
外付けのUSB対応ケースを買おうと考えています。
この外付けケースというものは、使用済みのデータ入りHDDを
のせてもちゃんと認識してくれるものなんでしょうか。
ちなみにHDDはパーティション分けた状態です。
941不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 10:50:26.35 ID:ZbNfZydP
するよ
942不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 10:57:49.24 ID:ELgcRbC9
>>941
ありがとうございます
943不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 13:31:49.51 ID:t1YnMTAU
質問失礼します。

新しくPCを組んだのですが、OSとマザボのドライバをインストール後、OSのDSP製品として買った
PCIのUSBカードを挿したところ、Windowsが正常終了しなくなりました。
取り外すと治ります。
対処法をお教え願えれば幸いです。よろしくお願いします。
構成は以下です。

MB:GIGABYTE GA-Z68A-D3H-B3 rev1.3
OS:Windows7 professional sp1 64bit版
USBカード:バッファロー USB2-PCIL4

*グラフックやサウンド等、全て内蔵機能を使用しており、他の拡張カードは挿してません。
944943:2012/01/22(日) 13:33:12.60 ID:t1YnMTAU
本来なら自作板ですべき質問かと思いますが、向こうに書き込めないので、こちらで
失礼させてもらいました。すみません。
945不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 13:35:29.60 ID:upXSpb0N
>>943
> USBカード:バッファロー USB2-PCIL4
挿さずに使う
946不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 13:35:38.28 ID:Zo02dIxg
自作板、書き込めるようだけど。
947943:2012/01/22(日) 13:50:30.34 ID:t1YnMTAU
>>946
すみません、ウチの環境では書き込めない、との意です。
948不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 14:50:03.76 ID:KrTv9LNC
>>945
分かって言ってるんだろうがライセンス違反
949不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 18:19:58.57 ID:kSPOWCRl
>>948
原則として、使える必要は無い。
ゆえにケースの内側にでも貼り付けておけばライセンス違反にならない。
950不明なデバイスさん:2012/01/22(日) 20:51:02.45 ID:upXSpb0N
まあ、どうしても挿しておきたいならデバイスマネージャから無効にでもしとけばいいんじゃないかね?
951不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 19:21:01.48 ID:/OeVNUDC
windos7のリカバリディスクについて
システムイメージをDドライブに作成したのですが、光学ドライブが読取専用の為システム修復ディスクが作成できませんでした
後日外付けドライブを購入して修復ディスクのみを作成しようと思うのですが、これは可能でしょうか?それともこの二つは同時に作成する必要があるのでしょうか?
952不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 22:23:18.23 ID:Tr0I9/32
電源の延長コード、24ピンと12v、1mぐらいのってないのでしょうか?
アキバ回ってもぐぐってもなかった
953不明なデバイスさん:2012/01/23(月) 23:29:13.58 ID:pgwsb/fW
>>949
一緒に購入したパーツが「動作」していなければライセンス違反だよ
貼り付けておけばいいってのは都市伝説
954不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 09:49:28.87 ID:8riyRYmd
>>953
横槍だが
それはHDDや本体に添付のOEMの時代でしょ
メモリでもOKになった時に緩くなって
USBボードの今は筐体に入っていればOKだよ電話してみ

フロッピで苦情を入れた人達のおかげだ
お前もイエスマンをする前に考えて行動しろよ
955不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 09:59:20.63 ID:QBKAlNWZ
仮に>>953の言うようにライセンス違反だったとして
どういう不都合があるの?
MSにオンラインで勝手に通報されるとも思えないんだけど?
956不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 13:04:02.41 ID:vAGqDSb9
いまさらながら、ネットの記事で知ったんですが、ハードディスクのSATAって
ホットプラグ対応なんですよね?

パソコンの電源入れたまま、SATA接続のHDDなら増設したり、それを取り外したり
できるってことですよね?

実際やってみたらどうなるのでしょうか?
USBのメモリのように、即座にドライブアイコンが出現して普通に使えるのん?

しかし、取り外しもOKなのでしょうか? USBメモリだとタスクトレイの「ハードウェアを
安全に取り外す・・・・」から安全に取り外せるけど、HDDを稼働中のPCから取り外すには
どうしたらいいのだろう?
957不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 13:18:14.16 ID:+hWMT7x1
>>956
初心者のよろず相談は初心者板でおながいします
ハードだけでは済まないんでね
958不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 13:26:42.54 ID:lO+KDxif
>>954
ほれ
今日聞いた結果だ

[お問い合わせ概要]

WindowsXP/Vista/7のDSP版について、PCパーツとセットでの購入が必要となりますが、
このセットで購入したパーツが故障により動作しなくなった場合、当該Windowsのライセンスは
失効するのでしょうか。

========================================================================
====

DSP 版製品のご利用に関するお問い合わせについて

========================================================================
====



DSP 版 Windows 製品につきましては、ご一緒に購入したパーツを組み込んだ
パソコンでのみ利用が可能な製品となります。

そのため、パーツを組み込んでいないパソコンや、何らかの原因にてパーツがご利用
いただけない場合には、DSP 版 Windows 製品をご利用いただくことができません。
959不明なデバイスさん:2012/01/24(火) 14:51:50.09 ID:lVx7IYNC
バッファローの外付けHDDなんですがXPでは安全な取り外しができるんですがwin7では出来ません
どうすればいいのでしょうか
960不明なデバイスさん:2012/01/25(水) 16:56:54.43 ID:YyF8jO7H
HDCP対応のグラボ(HD6670)とHDCP非対応の液晶モニタ(FP222W)をつなげる場合は

DVI(グラボ)→DVI(モニタ)なら映る
HDMI(グラボ)かDisplayPort(グラボ)を変換してDVI→DVI(モニタ)にしても映らない

ってことであってますか?

961不明なデバイスさん:2012/01/25(水) 18:26:47.77 ID:mOZOaVlQ
>>960
HDCP非対応ならDVIでもだめだろ
962不明なデバイスさん:2012/01/25(水) 19:09:18.58 ID:KwgDQbag
地デジとかHDCPに関係のないのならうつる
963不明なデバイスさん:2012/01/25(水) 20:00:43.98 ID:YyF8jO7H
PCなら基本的にはうつる(BDとかは無理で)ってことですね
964不明なデバイスさん:2012/01/25(水) 22:26:36.67 ID:x2Y9HqbK
HDCPの解除機ってのがあったな
幾らするのか知らないけど
965不明なデバイスさん:2012/01/26(木) 10:47:35.85 ID:XBYx7tWU
32bitOS が認識できる最大メモリが4GBなのは
メモリバス幅が32、よって2^32bitで4GBだからだ との認識で大丈夫なのでしょうか?
966不明なデバイスさん:2012/01/26(木) 14:27:03.98 ID:gatOg8n3
違う
そもそもOSのアドレス空間の制限の話と
ハードウェアの話をごっちゃにしている
967不明なデバイスさん:2012/01/26(木) 19:33:53.86 ID:hmGdLkma
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561544.jpg
上記の写真で機種名わかりますか?
メモリカードリーダーなのですが、ドライバを探しています。
機種名さえわかればOKです。
968不明なデバイスさん:2012/01/26(木) 19:41:39.93 ID:gatOg8n3
969不明なデバイスさん:2012/01/26(木) 20:03:05.02 ID:bRieg3Z2
win7でワイヤレスのキーボードを使ってるのですが、左上に月のマークのスリープキーがあります。
なんか作業中とかにそのキーを押してしまい、スリープ状態に入ってしまうことが多々あります。

このキーを無効化したいのですが、何かいい方法あるでしょうか?

できれば、キーボードを分解して、そのキーの回路上にゴム板とか絶縁体を乗せるとかいう荒業は使いたくないです。
970不明なデバイスさん:2012/01/26(木) 20:05:03.49 ID:hmGdLkma
>>968
助かりました!ありがとうございます!
画像見ただけで分かるなんてすごい・・・
971不明なデバイスさん:2012/01/26(木) 20:25:19.41 ID:gatOg8n3
>>969
コントロール パネル>ハードウェアとサウンド>電源オプション>
電源ボタンの動作の選択>スリープボタンを押したときの動作>何もしない
972不明なデバイスさん:2012/01/27(金) 09:58:59.50 ID:03980q9c
>>970
画像だけで分かる訳が無い
画像を見てリーダとFDDとのコンボと言う特徴があったから
ggって出て来ただけだ
973不明なデバイスさん:2012/01/27(金) 15:52:12.75 ID:4Mi+k+88
>>967
どうでもいいけどパソコン掃除しろお前w
外も中も
974不明なデバイスさん:2012/01/28(土) 05:33:56.57 ID:6Dd1pmyz
つーかドライバ無くても勝手に入れるだろ、あの手のは。
975不明なデバイスさん:2012/01/28(土) 22:16:52.89 ID:lbYq80Nf
左右の耳を比較すると左耳の方が高音が聞こえないのですが、
PC用スピーカーで左右のそれぞれの音域の音量を調節(イコライザー?)できるものってありませんか?
976不明なデバイスさん:2012/01/29(日) 03:50:41.32 ID:Lc+RCt2E
PS/2->USBの変換ケーブルについて質問です。
現在、ThinkPadX201(と、ウルトラベースX200)にJustyというメーカーの
PS/2->USB変換ケーブルを介してFKB8579を繋げて使っています。

この組み合わせだと、Windows(Win7)を立ち上げる時に途中で固まってしまい、
変換ケーブルを抜くと起動が再開します。

この動作は、仕様なのでしょうか?
変換ケーブルの相性問題かなと思い、別のケーブルを探していた所、
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BGQ87W
の2011/3/13のレビューを書かれている方が、同じキーボード(僕のは英語版ですが)で
同様の問題が発生しているようです。

Windowsの仕様か、キーボード固有の不具合等避けられないものであれば諦めようと思いますが、
変換ケーブルを交換して回避出来るようであればしたいと思っています。

ご存知の方居らっしゃったらご回答お願いします。
977不明なデバイスさん:2012/01/29(日) 08:06:11.09 ID:2/ZEsLsy
BluetoothデビューをしようとエレコムのLBT-UAN03C2を買ってきて付属のドライバをインストールしたら、
ネットワーク接続にBluetooth LANアクセスサーバーというのが出てきてネット接続が出来なくなります
システムの復元で戻すとネット接続は復活します
ネットはEOマンションタイプでルータを通して有線で繋いでいます
どうすればこのアダプターを使いつつ有線接続を復帰させる事が出来るのでしょうか?
978不明なデバイスさん:2012/01/29(日) 12:20:44.24 ID:Ay02uONv
>>976
冷静に考えよう
Windowsの仕様だったらそもそもこんな数の変換が発売される訳が無い
979不明なデバイスさん:2012/01/29(日) 12:25:02.68 ID:y58qQHOE
>>976
> の2011/3/13のレビューを書かれている方が、同じキーボード(僕のは英語版ですが)で
> 同様の問題が発生しているようです。
同様じゃないじゃん
980不明なデバイスさん:2012/01/29(日) 13:41:19.07 ID:CbDNojN8
amazonのレビューでは問題なく使えてるから「同じ問題」と書く理由が?
文章からはXPと7で違いがあることしかわからん。
深読みするとamazonのほうはデスクトップだな→USB給電能力の差
>>976はセルフパワーのUSBハブ(ACアダプタが付いてるタイプ)が あれば
ノートPCと変換ケーブルの間に入れてみる。
新しくUSBハブを買ってまで試す価値があるかは不明。
ググって動作確認とれてる変換ケーブルが見つかったら、新しいケーブルを買うのが早い。
981不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 02:02:19.20 ID:eMj/8jqH
クイックじゃないフォーマット2TBですごい時間がかかってるけどもし途中でpcが落ちたりしたらどうなります?
何事もなく再開?やり直し?HDD破壊?
982不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 02:15:13.81 ID:lnPH2eDd
やりなおし
983不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 02:18:03.26 ID:eMj/8jqH
やっぱりそうなのかもう35時間くらいたってるのにまだ67%・・・
984不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 05:31:38.60 ID:RxXooDJD
ぶっちゃけやめた方がいい。
中断してもクイックで何事も無く使えるようになるし。
気になるならクイックフォーマット後にスキャンツールで全クラスタチェックすりゃいいし。
985不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 08:50:27.56 ID:2iWZDyr2
>>983
中止して、純正ルーツでテストしたほうがいい。
986不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 09:37:14.63 ID:lnPH2eDd
2TBの物理フォーマットって
WDのXP用アライメント調整でもやってるのかね?
987不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 10:39:38.31 ID:9eyfuKXE
今のSATA-HDDで物理フォーマットなんてできないから。
988不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 12:54:21.58 ID:lHoxaiQB
2TBだとうちの糞環境でも6時間くらいなんだが
HDDに問題があるんじゃね
純正ツールでチェックなんて通常フォーマットと変わらんし
989不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 13:12:48.34 ID:eMj/8jqH
いま85%まできました
>>985
純正ツールってData Lifeguard Diagnostic for Windowsの方ですかね?
それともAdvanced Format Software(なんか登録がいるみたい?)ですかね?

WD20EARSってHDD何ですけど不良セクタができてOS起動時にチェックディスクがたびたびかかってしまうので
あきらめて捨てようと思ったとき物理フォーマットすれば直るかもってどっかで見たんで
Data Lifeguard Diagnostic for Windowsの方でZEROで埋めるやつをかけてから(これも10時間かかった)みたら
RAWドライブになってたから今フォーマットしている状態です
990不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 13:19:15.60 ID:9eyfuKXE
>>989
DLGのほう。
時間かかりすぎなんで何か起こってるだろ。
RMAだしたほうがいいよ。
991不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 13:33:13.62 ID:eMj/8jqH
>>990
RMAってなんだろうとおもったら返品ですか
かなり前に通販で買ったもので箱と袋は幸い残ってましたが納品書とかがさっぱりです
やはり購入時期・ショップとかが明かなものとか残ってないと無理ですかね?
992不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 13:45:07.79 ID:CD+CWMkl
>>991
シリアル番号でRMA対象かどうか調べてOKならシンガポール送り。送料は自己負担。
↓を熟読

HDD RMA保証情報 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326975063/
993不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 13:52:46.08 ID:eMj/8jqH
>>992
ありがd
994不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 15:16:54.75 ID:RxXooDJD
ちなみにSATA接続じゃなくてUSB接続でフルフォーマットやると死ぬほど時間かかるんだぜ?
まさかそうじゃないだろうな?
995不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 15:25:26.21 ID:eMj/8jqH
>>994
たぶんSATA接続(普通の内蔵によくある赤くて平たいケーブル)です
996不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 21:40:04.75 ID:TkzXZS7d
PCの内蔵ドライブがもう読み込まなくなってしまい、新しい外付けドライブを買おうと思っています。
できれば、パソコンにもテレビ(ブラビア)にもUSBなんかで接続できて、ブルーレイを見られるものがいいです。
贅沢を言えば、海外のPAL盤も見られるものがいいです。

こんな感じで、安い機種といえばどんなものがあるのでしょうか。
997不明なデバイスさん:2012/01/31(火) 22:00:58.36 ID:2iWZDyr2
>>996
そんな感じのはないので諦めてください
998不明なデバイスさん:2012/02/01(水) 05:27:13.40 ID:cx94zsJk
>>989
>物理フォーマットすれば直るかも
その判断は正しい。ただ「信用出来ないHDD」であることには変わりないので
バックアップとか大事な用途でなくテンポラリとして利用しつつ
SMART値のCRCErrorを監視して値が増えるようなら廃棄でいいと思う。
あとSATA接続HDD2TBのローレベルフォーマットは2,3日かかるから
その遅さは異常ではない。
999不明なデバイスさん:2012/02/01(水) 05:44:20.00 ID:ICmfYFXX
次スレ立ててきた。

ハードウェア総合質問スレ 22GHz
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1328042479/
1000不明なデバイスさん:2012/02/01(水) 06:37:42.62 ID:NyiJLpo0
スレ立て乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。