【e-IPS】DELL U2211H/U2311H 11台目【フルHD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
10不明なデバイスさん
11不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 15:24:31.55 ID:77ggDGWx
>>9
ありがとうございます。
アンケート答えてなくても使って平気??
12不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 16:14:45.26 ID:XV5vAcox
中学生?
こういうのは自己責任だjk
13不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 16:19:23.82 ID:77ggDGWx
そうですよねーなんとかが許されるのはなんとかかんとか

すみません。なんかユニークな情報が入ってるのかな?と思いまして。
14不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 17:33:47.38 ID:7P0CQTp0
>>11
平気だ。

ところで
今日注文請書ハガキが来たけど
法人名は変だったら恥ずかしいな
15不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 18:07:26.17 ID:1+cAIFgS
もうそろそろ1台あってもいいかと思ってたところに、調度良かったからポチッた。
16不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 18:23:09.51 ID:NAlWXNw/
3台買ったらDELLの営業から電話かかってきた。

担当営業がつくと、オーダーステータスとか
もう少しマシに出るようになるのか?とダメモトで聞いてみたら
そこはどうにもならないらしい。
17不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 18:26:17.94 ID:/Q0pFLgZ
ここ見てると思うんだがDELLの営業って仕事大変そうだなぁ
18不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 19:23:31.72 ID:x6J46XZx
>>17
でもこれだけダメダメなオーダーステータスみても分かるように、まだ伸びる要素が満載なんだからある意味やり甲斐がある仕事だと思う。
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/22(金) 20:26:55.07 ID:OFG100xt
新シリーズの退化半端じゃねえ
20不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 21:27:08.59 ID:ltLlgjGI
送料込み過去最安値
U2211H \14,724(2010/11/11〜15)
U2311H \16,980(2011/07/15〜08/01) ※クーポン入りで\14,433

クーポン誰でも使える状態だしクーポン込みの値段で書いても良かったな
21不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 21:41:03.36 ID:N/+v3/6C
>>20
そういう灰色の部分は、もっとこっそりアングラにやるべきだと思うんだ。
晒し廻ってるヤツがいる現状で言ってもしかたないかもしれんが。

私は実際にアンケ答えて、dell営業から電話見積もりで買ったんだが、
晒されてるコードいれて無邪気に喜んでる奴らには、ちょっと違うだろ、といいたい。

そりゃ個人が法人名義で買うのが悪いとはいわんが、声を大にして言うことじゃないだろ、と。

こんなふうに馬鹿がはしゃぎ回ると、実際の事業主にとっては非常に迷惑。
どんどん特価情報が限定されていくわけがわかったよ。
22不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 21:51:56.13 ID:ltLlgjGI
アングラを肯定してるなら、このスレに限って言えば十分アングラだろw
23不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 22:07:33.74 ID:MdJhpqH8
>>21
デルに言えよ
24不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 22:28:47.19 ID:Dht/wWyX
いつものように個別コードにすりゃよかっただけじゃん
そんなにFS2332販売の邪魔になったのかねえw
25不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 22:35:29.32 ID:SCTIIqBz
U2311Hの初期設定 
輝度75 コントラスト75
だったけどオススメはどのくらいですか?
26不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 22:37:30.70 ID:msLG+08h
法人名義でもリサイクルマークて付いてくるの?
27不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 22:38:36.09 ID:INQU+mAN

28不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 22:45:17.57 ID:GQLE1fCh
8月以降も>>10の値段で購入できる?
29不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 22:51:57.54 ID:OG3o0N/U
>>25

輝度0 コントラスト50

にした。
30不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 22:58:15.50 ID:ltLlgjGI
>>28
クーポンは7/29まで
在庫なくなったらU2312Mに移行して生産終了じゃないかな
31不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:02:37.36 ID:GQLE1fCh
>>30
どうも
29日までに2枚目買うか決めます
32不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:08:19.42 ID:SCTIIqBz
>>29
サンクス
輝度0 コントラスト50にして様子見ます

前スレ見てたらこんなのあった

18 :不明なデバイスさん:2011/07/02(土) 14:27:54.70 ID:aWtGUdkc
これテンプレに入れて


■消費電力 (実測)
・輝度75 コントラスト75 → 33W (※出荷時設定)
・輝度15 コントラスト75 → 21W
・輝度00 コントラスト75 → 18W

◆ヒント: 輝度+5上げるごとに 1W 上昇
例) 輝度75の場合 75/5 = 15+18W = 33W

※ワットモニター TAP-TST8 による実測
33不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:20:42.77 ID:msLG+08h
自己レス
法人向けだとリサイクル料金発生するんだね
どうりで安いはずだ・・・


ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/environment/recycle_price?c=jp&l=ja&s=corp

回収・リサイクル料金を徴収する場合がある例外

・デルは、PCリサイクルマークを表示していない法人向け製品、及び個人、法人向けの区分が難しい製品を当初法人向けに販売していたがその後デル直販、リテール以外で中古市場等を経由して、個人のお客様が所有するようになった場合
34不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:23:13.95 ID:7HimO7wM
ちょU2311をクレカで注文したその日にWUXGAの24インチがくるとかやめて
35不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:26:32.59 ID:UdIfhB3O
クーポン番号貼ったのは実はDELLだったりしてな
36不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:35:54.41 ID:SYk5ClGi
しかし安いなぁ。。。
37不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:36:31.06 ID:ltLlgjGI
U2412Mの電源アダプタは誤表記みたいだ
まだしばらくは高いだろうし今の値段のU2311Hなら悪くないと思うよ
38不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:42:22.27 ID:XV5vAcox
>>26
HP読…釣られないクマよ!
39不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:51:10.16 ID:M2SNn7at
リサイクルとかそこら辺に捨てたら関係ない品
40不明なデバイスさん:2011/07/22(金) 23:57:15.46 ID:7HimO7wM
IPSで縦1200の24インチ低消費電力なんて無いもんなよしこれ買おうと思ったのが昨日の深夜 ぐぬぬ
同じような安売りまで待つか
41不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 00:11:24.57 ID:dhMT/sA9
LGの23インチTNモニタ売ってU2311買おうと思うんだけど
どう思う?
ちなみにデュアル環境は場所的に不可能
42不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 00:23:37.65 ID:Pbv3gHWN
>>41
動画とかゲームの延滞が嫌なら無理して買い換える必要なし。

モニタースタンドが同価格帯では比較出来ないぐらい素晴らしい。
絵を描くユーザーでも高度なユーザーではない限り使える。

重度なゲーマーはTNのゲーミングモデル選べ

アニメ見るぐらいなら選んでもいい。

USB色々使ってるなら以外と役に立つかも。

角度を変えても色が変わらないので
雑魚寝用テレビモニターとしても使えないことはない
43不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 00:31:03.46 ID:6a+Zo0Mc
モニターは初心者だけど、少ししらべてなんか良さそうだしポチった。
安くてありがたい。
44不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 00:31:31.32 ID:LAPPJG6i
u2311hは8bit-lutなんだっけ?
新型はu2412m同様6bit+frcになるんかな
45不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 02:20:16.24 ID:rbrp2gqg

欲しがる人がいるうちに譲するか、パーツ好感オフとかに持ち込めば処分できるだろう
46不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 04:17:45.55 ID:TZwD+xy4
注文したんだけど注文確認メールとかこないの
デルからどんなメールくるの?
47不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 04:23:03.77 ID:TZwD+xy4
すいません注文確認きてました・・・
48不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 05:06:54.46 ID:r/sfHq1v
>>44
U2412Mが6bit+FRCってどこ情報?
49不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 05:08:30.23 ID:kmJdGpIb
色の悪さを覚悟して消費電力重視で新型にいくか
安い旧型いくか迷うなあ
50不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 05:37:50.45 ID:b99HV6Cz
両方買えばいいじゃない
51不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 07:25:34.44 ID:GXXxAVHD
こういうのは短期間で交換前提でいくわけだからさっさと買って
ダメだったら乗り換える感覚じゃね?
52不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 09:26:08.17 ID:LAPPJG6i
53不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 10:43:39.36 ID:k22wrngZ
会社経費で落とすんだったら別に気にせず買えるだろ
54不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 10:59:44.53 ID:ZGxhyXlS
あのね、事業主っていうのは経費を払う方なの。
経費で落とせる方じゃないの。
55不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 11:08:15.73 ID:5APGKww8
どうでもいいわめんどくさい
56不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 12:31:39.21 ID:ZGxhyXlS
フォルム的には新型の方が好み。
アダプタもサイトの誤表記だったみたいだし。

20000切るんだったら待つんだけどなー。
57不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 15:55:15.10 ID:9ANeayw9
2005FPWから乗り換えた奴いないか?
俺が買ったときはちょうど4万くらいだったような。
画質は2005のほうが上っぽいが、画面焼けとか出てきてたんで調度良かったわ。
58不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 16:04:46.03 ID:HqPqYKZp
2209WAと三菱RDT222WM-S売ってこれ買おうとしてるんだけど
222WM-Sは\10800で売れたのに、2209WAは\10000で買い手が付かなかった。
三菱は9月まで保証残あり。DELLのも3年たってないけど保証引き継げなおからかな。DELLのも売れないと金が工面できない。
59不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 16:09:13.66 ID:6N7zRBI6
>>58
中学生ならみんなそんなもんだよ。
もしそうでないなら、かつかつの人生だな。。。
60不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 16:21:19.26 ID:NWxDUsWx
リサイクルマーク付いてこないかもしれない中古品なんか
壊れたリスク考えたら1万は高いな
61不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 16:28:50.59 ID:d60WFzz6
初期不良交換を頼んだら
ソッコーで送ってきた(^^)交換品だけは日通航空便なんだね
モニターだけ送るって言ってたけど
まともに商品を送ってきた

62不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 16:31:42.38 ID:9ANeayw9
リサイクルマークなくてもパソコンファームに送れば送料だけで処分できるやん
63不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 18:40:20.99 ID:yfQ2iSvJ
>>54
家庭で使うものを事業の経費として扱う事を自営業的には「経費で落とす」って言うんだろ
64不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 18:53:19.31 ID:UT054Fy+
>>63
それは正しいが、53-54の流れには関係ない話だろ
会社の経費にしたところで税金対策にはなっても払う金が減るわけじゃない
65不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 20:53:12.27 ID:zG/mJoCG
1万2万の金くらいで「工面できない」とかちょっと想像も付かない人生だな
66不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 20:55:10.53 ID:0wwnGM6o
貧乏学生なんだろう
67不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 21:08:44.76 ID:Y+NyJCIf
うるさい。俺の毎月のお小遣いは2万だ。
68不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 21:28:35.46 ID:qCD60rJZ
金はあっても今使ってるのが早く壊れてくれないと
69不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 21:36:36.62 ID:9zehE5VH
個人事業主で今日注文したんだけど納期って大体どんなもんなの?
そんなに掛からないようなら、とりあえず今使ってるモニタをオクに出しちゃいたい。
70不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 21:46:42.33 ID:wMTgSIJt
>>69
新しいのが届いてから古いの売れば?
もしかすると着荷不良とかあるかもしれないし。
71不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 21:53:07.22 ID:B+QfU+YE
一昨日の深夜に頼んで今日帰宅したら届いてた
発泡スチロールのこすれる音がひゃあああ
72不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 21:53:54.94 ID:YK8o8Bu9
オレも無色ニートだったころは金が工面できなくて指くわえてこのスレ見てたよ
勤労厨って素晴らしい!
73不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 21:57:45.47 ID:LlKQH0O1
これ買って、数年後マルチタッチディスプレイが主流になったらどうしましょう・・・
また買うの?あらヤダわもうw
74不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 21:58:36.93 ID:Y+NyJCIf
何年使う気だよ
75不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 22:01:01.33 ID:LlKQH0O1
うむ、最低でも3年は使いたいなり
76不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 22:08:11.49 ID:aivrpBib
77不明なデバイスさん:2011/07/23(土) 23:13:40.88 ID:9zehE5VH
>>70
やっぱり横着せずに届いてからオク出した方がいいか。
>>71みたいに早く届くようならいいんだけど、カード払いで審査云々ってのが引っかかる
2枚買っても3万しない物だし落ちることはないとしても、週末挟んでるからその関係もあるかもしれないし
届くまでモニターの掃除でもしてしばらく待つことにするか。
78不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 02:00:06.46 ID:tFwjqT+y
新型の型番は言われてたU2x12HMじゃなくて、U2x12Mが正解?
だったらU2412MからU2312Mの使用も類推できるんだけど。
上のレスみたらxxxxMとは別にxxxxHMもあるみたいなことかかれてたので。
79不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 02:00:47.96 ID:tFwjqT+y
使用→仕様だす
80不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 02:18:18.26 ID:mu8/LgYm
>>76
安物IPSで8bit LUTsだったのは2209WAまでか。
というかなぜにIPSで6bit+A-FRC??
IPSって全部 ture 8bit以上だと思ってたわ。
81不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 02:22:47.40 ID:oiITJIAq
>>78
U2412M / U2412HM, U2312HM and U2212HM
82不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 02:45:42.25 ID:tFwjqT+y
U2412Mとは別にU2412HMもあるんですか
じゃあU2312HMもでるんですね
83不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 02:53:49.66 ID:6/qZEOEw
Hは1920x1080を表すと誰かが
84不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 03:54:53.38 ID:L0/yYw4d
>>80
IPSはIPSでも低コスト化されたe-IPSという安物だからな
85不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 04:26:30.20 ID:/d+sQswO
注文7/22でお届け予定日8/4前後って出てるんだが普通?
たかがモニタ1枚作って送るのに2週間って長いような気がする。

ま、国内受け入れ作業でドットチェックでもしてくれれば御の字だが。
86不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 06:08:55.72 ID:uuQsLFUF
実際は千葉から送られてるらしいのでかなり早く着くと思う
自分は8月1日予定で7月21日に着いたよ
ちなみにオーダーステータスはまだお届け済みになってないw
87不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 06:54:13.05 ID:/Om5/wbP
だから売れ筋のモニター等は国内にストックがあると何度言えば…
オダステはカスタム本体用と思うべし
88不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 11:30:15.94 ID:DScGHZlT
誰か既出情報まとめてやれw
89不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 11:44:09.23 ID:ohOKoqg8
新型発売とかやめてくれよ…しかも19:10とか…
U2311H買う気がなくなってしまう…
90不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 12:06:10.62 ID:Yd4QQ3w/
ふ・・ふん!
もうポチっちゃったもんね
91不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 12:32:25.04 ID:nfnFdRgk
またクーポンが出ると信じて待とう
92不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 12:48:19.01 ID:v7dy8pIU
>>51
>こういうのは短期間で交換前提でいくわけだから

へえそうなの
専門板にいるような人は羽振りがいいんだね
93不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 13:53:59.32 ID:sUa/AjGy
U2312ってまだ出てないでしょ?
どのくらいの価格で出てくるんだろ?
94不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 15:59:23.47 ID:kezWkDdb
入力装置がu2410になり画面はLEDか、ゴクリ…
95不明なデバイスさん:2011/07/24(日) 16:46:02.05 ID:tFwjqT+y
>>89
16:10って言いたいわけ?
16:9でいいんじゃないの?
96不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 01:15:08.20 ID:rbfBS+WO
>>93
24000
97不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 01:29:55.32 ID:0YJZWgaM
+1万出す価値を見いだせるか
98不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 02:51:03.25 ID:2y/wctGw
24000とかどこ情報よ
99不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 09:19:23.16 ID:hrvlen8Z
DisplayPortも1.1で据え置きみたいだしLEDに1万払えるかどうかだけか
100不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 10:11:19.91 ID:t7Isug+7
>>93
いきなり19800で出すことはないだろうから
22800〜24800と予想
2312が薄くなる可能性もなくなったしLEDになる以外にメリットってある?
これで+1万だと高いよなぁ
101不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 10:14:47.14 ID:hrvlen8Z
24インチフルHDが欲しかったけどLEDとDisplayPortのデイジーチェインもないみたいだし
2311買ったわ。IPSのこれが14,000って破格だわ。さらば2001fp
102不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 10:41:28.66 ID:T231h+2N
> 24インチフルHD
デルんだぜ、2412HM
IPSだとすれば、全くの新型パネルでどこも出してないやつが
103不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 11:42:54.75 ID:OyN9SOO1
一部妄想乙
104不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 12:52:53.52 ID:K+QgfZCY
LEDってメリットなの?
現状で十分小電力だし下手にLED化されると色が腐る
105不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 12:53:22.58 ID:K+QgfZCY
少かw
106不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 14:31:58.62 ID:UHL2m3Fc
これ三枚買ってトリプルディスプレイにしたいけど、省電力でも積もれば電気代がな…
107不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 14:52:18.03 ID:3sP02e22
2311Hなら33W×3=99W
最大で99Wだから実際はもう少し下
108不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 15:24:43.50 ID:l1tKxduR
マルチモニタにしたら、アイドルでもグラボのクロックが下がらなくなった
109不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 15:49:01.92 ID:qzj/U0c4
>>106
輝度10くらいだと18Wくらいらしいよ。
110不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 18:38:53.95 ID:24S7JBtB
妄想じゃなくてちゃんとした情報ないのかよ
111不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 20:06:57.84 ID:zc7gvF41
18 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 14:27:54.70 ID:aWtGUdkc [1/2]
これテンプレに入れて


■消費電力 (実測)
・輝度75 コントラスト75 → 33W (※出荷時設定)
・輝度15 コントラスト75 → 21W
・輝度00 コントラスト75 → 18W

◆ヒント: 輝度+5上げるごとに 1W 上昇
例) 輝度75の場合 75/5 = 15+18W = 33W

※ワットモニター TAP-TST8 による実測
112不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 20:31:28.72 ID:DkkYQTHb
アンケに答えたら営業から電話かかってきた
113不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 20:44:55.16 ID:Nl/hmCyb
23日に注文したけどもう大阪通ったわ
在庫あったんだろうけど早いね
114不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 21:14:23.89 ID:9wZsGR1y
いまどきはもう、在庫があるなら翌日に届くだろがっていう雰囲気だけどね
amazonのおかげで
115不明なデバイスさん:2011/07/25(月) 23:02:04.31 ID:xLA8cnPQ
amaも最近は朝までに注文しておかないと当日出荷しないよね
お昼に注文しても出荷メールは翌日午前
116不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 00:47:05.61 ID:WC32g3LV
1台ポチってしまったぜ
見せてもらおうかdellのギラツブとやらを
117不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 01:29:35.03 ID:N25Y/jzU
ギリギリまで粘って新型の発表待つ
こないなら7/30 9:00に買う
118不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 01:34:58.79 ID:mwUwl2Dq
わしも2台ポチッた早ければ明日にも届くはずだ
その前にグラボを何とかしないと
119不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 01:44:37.14 ID:+yoiT9Uh
1台ポチっ
まぁこれで14500円なら後悔はしないと見た
120不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 02:25:08.80 ID:vcOgy38I
ググってもDisplayportの数珠つなぎを利用しているような情報が見当たらないんだけど、
PC-(Displayportケーブル)-U2311H-(Displayportケーブル)-U2311H-(Displayportケーブル)-U2311H
みたいな形でトリプルディスプレイは可能?
121不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 02:27:40.83 ID:r4CMf6u8
ミリ
122不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 09:27:04.33 ID:PmzA1WS7
届いた。今までは便器のG2420HD使ってたけど。
このモニタ目が痛いし頭も痛い。これがギラツブの性能とやらか。視野角広いのが救い。
123不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 09:52:17.20 ID:+Ylj6/Jr
映画のDVD見るならやめたほうが良いですかね
124不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 10:19:48.58 ID:qwv1HQrg
>>123
このモニターで画質がどうとか文句言う奴は
なに買っても文句言う

でも個体差が結構あるみたいだから
調整しても見難い場合は交換してもらったほうがいいかも
125不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 11:36:46.40 ID:djHMJii1
>>120
DiaplayPortの数珠つなぎって、まだ対応機1つも出てないんじゃないかな?
外付けのHubすらまだ出てないと思う。

Hub無しで数珠つなぎにするには、モニタ側にコネクタ2個ないと駄目だから
2312や2412でも対応してないね。
126不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 11:41:17.93 ID:WDscNsOh
俺も2枚注文しててさっき届いたぜ
今まで使ってたのがクソTNだからか、ギラつきなんて感じないし発色のよさに驚き
JaneStyleの書き込みウィンドウの下のほう、Unicode:×って所はうっすらピンク色が付いているんだと今初めて知ったw
こんなんが1枚15000もしないのが驚きだよなぁ・・・
127不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 11:48:21.77 ID:ODHHIKNl
AppleのあたらしいCinemaはいけんじゃなかったっけ?
128不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 16:43:13.61 ID:CEIOi7Q/
設定どれがいいか教えてくれ
129不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 17:58:21.20 ID:r4CMf6u8
どれでもいいと思うぞ
130不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 18:57:15.14 ID:i0y/2KNN
>>112
電話番号は嘘書いたほうがいいのかな・・・
131不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 18:59:04.57 ID:CH/p7a1C
27インチIPS 

日本円で21000円
http://blog.danawa.com/prod/?prod_c=1299564&cate_c1=860&cate_c2=13735&cate_c3=14883&cate_c4=15045


解像度すごいわぁ
132不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 19:57:37.30 ID:QsU+P+uF
マルチきもっ
133不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 20:11:54.61 ID:i0y/2KNN
ギラツブひどいとか言う人もいるし俺のはないとか言う人もいる
どっちを信用したらいいのやら
134不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 20:43:43.63 ID:R/9PG+zp
>>131
君が日本の代理店になって、その値段で日本国内で売ってくれ。
その上で、1年保証くらいをつけてくれるなら買ってやる。
135不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 20:58:33.47 ID:vP1GS2Aj
あと三日か・・・
まだ決断がつかぬ
二枚解体
136不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 21:00:01.26 ID:kHFl94I/
>>135
>二枚解体
答えは出てるじゃないか
137不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 22:13:40.82 ID:G2cyliLf
>>133
なめらかフォント入れたら?
138不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 22:23:33.53 ID:CEIOi7Q/
ledと比べたら暗く感じる
白っぽいほうがいいな
139不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 22:47:42.20 ID:jvAYHdSB
パソコン詳しくない人からするとモニタ2枚はキモいみたい
140不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 23:00:20.78 ID:9wd6zeHj
>>85だけど、今日届いたw 8/4ってどういうことだよ。

AcerのS231HLbid使ってたけど、視野角にイライラしてた。見比べたら歴然。
このDELLモニタなら、ごろ寝しながらでも下から見れるわ。。。
141不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 23:03:10.07 ID:9wd6zeHj
あ、今すぐ2枚目買うつもりはないけど、いずれは欲しくなると思うので、
転売厨にストックしておいてもらえないかなぁ。。。
17,000円までならヤフオクで競り落とすから。
142不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 23:29:23.98 ID:coVWhzHp
あと3日なのか
1枚買って肉眼で確認して気に入ったらもう一枚買おうと思ってたけどもう時間無いな
143不明なデバイスさん:2011/07/26(火) 23:41:56.88 ID:UF+M8W3O
2枚買っちゃえ、とりあえず1枚だけ開けて使ってみて駄目そうなら2台とも転売でおk
144不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 00:32:02.12 ID:ucbfh4CO
25日の夕方に、26日付で振り込んだのに確認メールがこない。
うーん。そういうもの?
振込先もちゃんと確認したんだけども
145不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 00:43:15.10 ID:0FNNurtF
25日の朝にぽちってすぐメールきたよ
27日に来るらしい
クレカは速いな
146不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 00:57:18.38 ID:PUTrxm1V
ムラがひどいから交換してもらた
147不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 01:34:11.47 ID:/9PnFhKu
2枚で30k未満、それはいいんだ・・・金に余裕はあるんだ
だがいまどき(ノートやタブレット全盛)、こんなでかいモニタを2枚並べて
それでいいのか・・・そんなことをしちゃっていいのか・・・俺を悩ませる
148不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 01:51:05.46 ID:S3QX/w86
ククク・・・2枚並べたらもう戻れんよ
149不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 01:52:28.97 ID:/9PnFhKu
まあ、今も2枚は2枚なんだ
1680x1050のワイド20と、1280x1080のスクエア17で
あー、だったらもう似たようなもんだよな
ポチるか・・・
150不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 07:36:25.02 ID:dnwZPN6Y
>>147
家で使うのに、使い勝手の悪いノートやタブレット使うのはおかしくね?
あんなもん、外出用もしくは、社内用だろ。
151不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 08:12:49.11 ID:fFlLxTwG
ノートだろうがタブレットだろうが基本家だろ
152不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 08:36:45.91 ID:LQIYct4s
タブレットはともかく、家でノートは普通だろ
省スペース省配線だし、見た目もスッキリだし
今時デスクトップをドンと置いてる方が少数派
153不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 09:11:00.24 ID:g/kjmmFf
>>139
たて1920は圧巻
至高の品や
154不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 09:29:45.46 ID:zUg7Y4zi
これと同じe-IPSのDELL 2209WAも持ってるんだけど、2209WAはかなり熱いんだな。
顔近付けるだけで発熱が分かった。
消費電力は最大73.1W〜最小40.7W
155不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 09:43:15.27 ID:SEfASkWq
これ買ってから、27インチTNがサブになったわ
クーポン適応後の値段だったら、コスパ最強な気がする
156不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 09:47:15.90 ID:esUitvyQ
うちも2209WA使ってるけどこの時期結構熱来るね
ところでその2209WAが紙の左をを濡らしたようにこんな風にウネウネと変色してる
白画面だと左部分がグレーに。プレミアム保証有るからやっぱ交換してもらうべきだよねぇ
で思ったんだけど、交換ってU2311Hが来ちゃうのかな?だったら新型待ったら新型に交換てことも?
____________________
|///)  . . . . , .|
|////) . , . , . . .|
|//) . . . . . . . . .|
|///) . . . . . . . |
|//)_______________|
________| |________
157不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 10:00:24.91 ID:AGuNiiQ2
>>153
縦置きはさらにキモイ
158不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 10:04:16.33 ID:D2WxeVCk
縦にするとClearTypeを切らないと文字が変になる
かと言って今更ClearTypeを切る気がおきない
でも縦で使いたいなぁ
ClearTypeを縦で使う方法って無いですか?
159不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 10:19:22.06 ID:LQIYct4s
縦置きはプログラマーとしちゃ捗るな
160不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 10:29:59.03 ID:Wtnw2S8b
>>131
これってどこのメーカー?
サムスンならいいけどヒュンダイとかなら糞モニタの匂いがプンプンするんだが…
LGでならこのコスパならそれなりって感じ、まぁ日本製びいきかもしれんが
161不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 10:39:11.48 ID:TkhkY7v1
>>131
アポーのモニタとかiMacに使われてるのと同じパネルかな?
162不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 11:10:06.76 ID:reWxDtXj
>>160
型番わかってんだから
ググればメーカー名なんてすぐ分かるだろ
163不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 11:27:20.51 ID:IuTAYkcL
164不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 12:00:42.31 ID:SEfASkWq
日本のレビューはまだ無いみたいだね
165不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 12:06:26.01 ID:E0IPJaLP
DVI-Dのみw
166不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 12:44:11.39 ID:rVjgDOQJ
>>163
なんで液晶の上にガラス玉とか造花とかおいてるんだろ
167不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 13:08:08.74 ID:dnwZPN6Y
>>163
基本はめ込み合成だよな。
168不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 13:19:04.12 ID:n1YAXZ/w
>>161
林檎は一応H-IPSということになってる
S-IPSよりは上
169不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 15:25:31.49 ID:xqAuHZjz
>>165
むしろそれで十分だからU2311Hももっと安くして欲しいわ
アナログはとうの昔にレガシー化してるし、DPなんか付いてて得するのマカー位だ。
何でDELLがマカーの事なんか考えなくちゃならないんだよ。そのためにわざわざコストアップしてまでDP付ける必要なし。
マカーに利することをDELLがする必要なんてない。あいつらにはクソみたいに高い林檎印のディスプレイを黙って使わせておけばいい。
170不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 15:29:02.40 ID:0FNNurtF
DPなんていまどきどのビデオカードにも付いてるよ
171不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 15:30:01.78 ID:mkmDQZ/y
マカーの脳内だとDPはAppleが作ったものなんだな
すごいね
172不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 15:44:39.66 ID:fLQwUQ9c
2311買わなければよかった・・・


17-19秒の背景でよくわかるな
2311は階調が安定していない
http://www.youtube.com/watch?v=EL_pT8ubV9o
173不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 15:47:25.02 ID:JOsNARZY
>>172
それ不良品やろ
交換してもらえ
174不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 16:05:59.36 ID:bEDXmcvU
なんかゆらゆらしてるね
TNのほうがいいとは盲点だな
175不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 16:18:08.44 ID:L76jEbzM
LGをプライマリモニタにしてるでしょこれ
176不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 16:34:14.77 ID:GyvKAtOh
>>172
帰れ
177不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 16:44:46.55 ID:SEfASkWq
ここは2311マンセーの人しか来てはいけません!
都合の悪いことは聞こえないので今すぐ帰ってください!!
178不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 17:36:56.78 ID:HNPHgORN
ノートPCのサブで使いたいんだけど、もしグラフィックデバイスがフルHDの解像度を出せなければ
ぼやっとした残念な画面になったりしますか?
179不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 17:46:43.54 ID:EBaVvsfa
月曜午前に入金して、火曜の夕方に出荷メール来て、
今日の昼過ぎに着いた

感想:青い
180不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 17:49:45.95 ID:SBFlaLLI
稲妻
181不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 17:53:56.65 ID:E0IPJaLP
182不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 17:55:26.88 ID:tCw/jbbm
ここ最近届いた人ってrevいくつになってる?
183不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 18:00:19.05 ID:EBaVvsfa
本体裏面はA01ってなってた
184不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 18:10:12.83 ID:WnKH/PIf
だれをせめる?
185不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 18:12:35.64 ID:ZxIlahYM
everest を使えば製造週までわかるよ
186不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 18:24:07.62 ID:tCw/jbbm
>>183
thx
a02があるって話だけど、
今出回っているのは全部a01なのかね
187不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 18:32:20.91 ID:0FNNurtF
26 週 / 2011
だけど裏はA01
188不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 19:42:58.52 ID:ICOkbvyr
調べたら、組み立てた人が王麗美さんだった
189不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 19:48:07.64 ID:Vt7CEuZ7
>>157
縦置き3枚の私は?
190不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 19:50:08.16 ID:/9PnFhKu
縦1920横1080で使うって、グラフィックカードとかで対応してないといけないの?
どこをみればいいんですかね
191不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 20:07:51.28 ID:55ECYZVw
>>189
お、仲間発見w
但し縦置き3枚だと動画見るのには向かないね…。

AVで肝心なところが画面枠で隠れるとか萎える
192不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 20:29:49.43 ID:DjuJGonB
26日注文29日到着らしい
2代目のdellだけど楽しみ
193不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 20:56:51.28 ID:NzcJqIzW
>>190
いまどき対応してないのなんて無いから気にしなくていい。

と思って買ったら、Rage128では対応してなくて泣いた。
194不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:00:45.26 ID:qC6FCH35
入金確認したとか発想したとかのメール来ないぞ
オーダーステータスってどこで見るんだ
195不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:17:14.44 ID:u61VZ50d
先週註文してたのが届いたんだけど、無地の箱で届いた
これって俺だけ?
PC買ったときはでっかくDELLのロゴが入った箱だったんだけど
デルでモニタ買うのは初めてなので
196不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:20:13.20 ID:gBU2Rh0w
文字は入ってるだろ確か
197不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:24:37.16 ID:Vt7CEuZ7
こないだポチッた3台ともデルマークついてたわ
絶賛出荷中すぎて箱の印刷が追いついてないのかね
198不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:26:34.36 ID:/9PnFhKu
>>193
マジですか、じゃあまあいってみるかな
ちなみにnVidia GeForce9600GTです
すごくメジャーだから、多分大丈夫だな
さて、ポチっちゃうか・・・
199不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:40:20.40 ID:jIgCRT8Y
>>195
日曜に頼んで今日届いたけど文字入ってたよ
200不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:47:27.83 ID:1ugmrM33
>>198
僕96GTですが余裕ですよ
201不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:47:44.03 ID:+pDqvoE5
>>198
余裕だろ
202不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:50:31.21 ID:+pDqvoE5
>>198
最悪これが必要になるかも
http://nttxstore.jp/_II_PC12201247
203不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:57:40.37 ID:dnwZPN6Y
>>202
よく知らんが、DVI-I出力省かれてるカードってあるの?
204不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:58:52.90 ID:Wvxj8McA
Display port の変換ケーブルがめちゃ高いんだけど、安いのってないの?
せっかく安いDELL買ってもHDMIないから余計たかつく
205不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 21:59:21.45 ID:1ugmrM33
高いもんじゃないでしょうよ
206不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:00:40.58 ID:Wvxj8McA
2500〜4000くらいするよ
207不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:01:39.05 ID:/9PnFhKu
みんなありがとう、ポチった
>>202 カードはVGAとDVIついてるからたぶん大丈夫かな
しかしまあ、部屋がすごいことになるなー楽しみ!
208不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:12:21.23 ID:0XL98Fx/
>>198
大昔の
GeForce6200でも
ATIRadeon7500でも

1920*1200で回転表示できる

ちょっと前のでは
7300GS 7300LE
7600GT 7600GS
8600GT

全く問題なく表示できる

ノートパソコンなら HDMI-DVIケーブル要るわな
209不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:19:49.70 ID:zUg7Y4zi
DPケーブル 海外通販 送料込み$10.50(\819)(1.5m)
https://www.dealextreme.com/p/displayport-dp-male-to-male-connection-cable-3m-length-41727

DPケーブル 送料込み\1,980(2m)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002W3RZHE

HDMIケーブルなら送料込み\390(2m)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004I27EV4
210不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:21:46.82 ID:zUg7Y4zi
DPケーブル海外通販の1.5mのリンクこっちだった
https://www.dealextreme.com/details.dx/sku.45036
211不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:25:30.94 ID:1ugmrM33
2kくらいの欲しい物を悩んでると人生損しますよ
212不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:33:02.52 ID:zUg7Y4zi
ヤフオクでDPケーブル見てみてが、送料と振り込み手数料考えると微妙な値段になるな
海外通販のdealextremeか、Amazonの1980円の買った方がいいと思う

DealExtreme 購入方法(PayPal使用)
http://yauseu.dtiblog.com/blog-entry-7.html#more
もちろんクレジットカードも使える
213不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:36:17.59 ID:AQWU8F3r
ttp://www.compuace.jp/cgi/aya.aya?87
カモンなら安いよ。
型番で検索すれば楽天とかヤフーショッピングでもこのぐらいで買える。
214不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 22:42:10.52 ID:sqlSIqbT
>>202吹いた

このセットがオススメ
『メンズシェーバー ラムダッシュ (黒) 3枚刃』も『HDMI to DVI変換ケーブル 2m』もオススメ
215不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:11:47.89 ID:lyeHnmQu
DXケーブルなんてやめとけ
3本買ってどれか一つ使えたら運がいいレベルの質
216不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:19:13.38 ID:7E8v/64f
ノートパソコンにU2311繋いで出力してる人っていますか?
その場合って音声はパソコン側から出るんでしょうか?
217不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:31:28.12 ID:A6JvHZfQ
でますん
218不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:34:07.70 ID:ucbfh4CO
U2311Hにスピーカーついてないですしそうじゃないかなぁと思うんですよ。

というかスピーカー買っちゃいなよPCスピーカーなら1万くらいでそこそこの買えるし
219不明なデバイスさん:2011/07/27(水) 23:51:54.55 ID:7E8v/64f
出ますか ありがとうございます
PC用スピーカーはZ4を所有しているので問題ないのですが・・
ノートはAcerのAS5742を使ってまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221679/SortID=12711604/
こちらの書き込みで

>またHDMI接続時はパソコン側の画面、音声とも出ません。

と書いてる方がいたのでどうなのかなと不安になりまして^^;
220不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 00:01:07.74 ID:AP4rst8O
>>219
出す側の問題なんだから、ここで聞くのがそもそもの間違い
221不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 00:01:47.89 ID:K4Azm05n
これ次回からテンプレに入りで
左(TN)と右(U2311H)の比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=EL_pT8ubV9o
http://www.youtube.com/watch?v=Q6-6cb-whI8
222不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 00:06:42.14 ID:v6uPD4A7
自分の動画をそんなに宣伝したいの
223不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 00:12:47.05 ID:pCu0YeKE
カメラで撮ると黒い波を打つ→バックライトがちらついてる→目の疲れの原因
=クソ液晶
とっととこのクソモニタマンセーの流れどうにかするべき
224不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 00:24:12.07 ID:TT9K5eKn
アニヲタきっしょ
225不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 00:32:54.90 ID:4NlGGOI+
U2311Hのスタンドだけの寸法ってどんくらい?
226不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 00:50:54.41 ID:AOd1eyOc
>>225
幅28cm 奥行き18.5cm 高さ1.5cm
227不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 01:04:02.06 ID:4NlGGOI+
>>226
ありがとう!
228不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 01:13:00.63 ID:wg/y1eFm
>>221
U2311Hのほうアナログで繋がってんのか?
まともに接続したらあんなもわもわした画質にならないぞ
テンプレ入りとか自分で言ってるのも寒いわ
229不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 01:31:29.48 ID:pCu0YeKE
携帯のカメラから覗いてみ
たぶんなってる
230不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 01:50:26.47 ID:5MO350G3
バックライトじゃなくてFRCの関係でないの?
カメラの撮影フレームレートと周波数近いからうなることもあるっしょ
231不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 02:25:33.72 ID:QY5R8Um2
見ても何が比較できてるのかわからん
むしろTNでも大差ないなくらいに感じる
232不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 04:58:25.26 ID:aLf2gJ78
http://www.youtube.com/watch?v=4Mvv5Z7IMbg
つべでも↑みたいな直撮り動画はわんさとあるが、波は見たこと無い。
試しに携帯とデジカメでU2311H撮影してみたが、携帯=波有り、デジカメ=波無し。
なんで撮影環境によりけりとしか言えねーわ。
233不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 06:46:01.37 ID:WVgw+9Mm
>>195
たしか前スレでひとりいたはず
落ちててみれないけれど、たしかいた
234不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 07:01:22.14 ID:60SjVkP1
XP SP3 + HD6450で
U2311H 2台でピボット+水平スパンって出来ますか? (2160 x 1920)
235不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 07:34:58.31 ID:0XLrIwki
eyefinityでグループ化すれば出来る
2画面に渡ってフルスクリーン化したくない場合なんかは
eyefinityでグループ化せずSwapScreenってソフトを使うと便利
236不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 08:44:55.42 ID:60SjVkP1
グラボはこれで、XPなんですが、eyefinityていうのは使えますか?
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-6400-pcie/hd6450111900220gvd4241.html
237不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 09:09:35.27 ID:ccYa4ZeR
eyefinityでクグればよろしい
238不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 09:50:45.22 ID:c4jjp9/M
>>194
前スレみろカス
239不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 10:44:55.62 ID:60SjVkP1
>>237
eyefinityでググるとXPでは使えない、という情報しか見つからない
240不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 10:49:47.66 ID:Jh0ioDQZ
うおーー直販の割引明日までか
もう1枚買いたすか本気で迷う・・・
241不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 10:52:52.90 ID:dqEjgdpn
>>240
とりあえず買っといて、要らなくなったら2割減くらいで売れそうじゃない?
242不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 10:53:11.08 ID:36m5KaTH
>>239
答え出てるじゃないかw
243不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 10:57:50.82 ID:60SjVkP1
え? >>235 は?
244不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 11:08:34.23 ID:mspMiDBb
xpでダメなのって三画面目からじゃなかったっけか
245不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 11:53:12.73 ID:j7JtMeGl
>>173>>176

都合の悪いことは隠そうとする2311ユーザー
朝鮮人とイッショじゃん


>>177
だな、マジでキモイ
246不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 12:07:11.30 ID:3C5swib4
なんでwin7はマルチモニタを一つのデカいデスクトップに出来なくなったん?
247不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 12:16:39.35 ID:wt/Lv0lu
win7、eyefinityでやってますけど?
248不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 12:43:07.08 ID:bgzuV0OC
そもそも、XPは標準でビッグデスクトップにすることができる。
んで、なぜかVista以降でOS標準の機能としてできなくなったので(拡張デスクトップしかできない)、
Eyefinityを使ってグループ化すればビッグデスクトップにもできるよ、って事。
249不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 14:02:54.30 ID:V0I5f+KE
まだ買えるな
迷うぜ

250不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 14:16:38.56 ID:avnzZytM
見積作成しとけばあと30日悩めるんじゃないか
251不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 14:43:33.48 ID:dOb5zloM
キャンペーンは適用されないけどな
252不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 14:56:06.81 ID:dqEjgdpn
お届け予定が8月10日…
結構かかるのな…
253不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 15:05:46.94 ID:PFDsaRrf
>>172
すげー波打ってるな……
どうすべぇ
254不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 15:16:31.85 ID:dOb5zloM
波打ってるってたまたま撮ってるカメラに写ってるのが右なだけで
左だってムラムラ波打ってるんだよ
255不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 15:25:43.61 ID:V0I5f+KE
>>251
普通に適用されたのでポチってしまった
明日までじゃん
256不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 15:26:27.75 ID:V0I5f+KE
>>250
もうそのやり方はNGやで
257不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 15:32:47.70 ID:dOb5zloM
>>255
見積もりの話だよ

例えば俺が今使ってるTNだってiphoneのカメラだと波打ってないが
IS06のカメラだと波打ってる
ま、そゆこと
258不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 15:34:31.19 ID:5nE68fZy
さーてもう一台自分も買っとくな
259不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 15:35:01.48 ID:60SjVkP1
>>244
2台なら、XPでピボット+スパンおk?
260不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 16:20:47.84 ID:URR0y6TE
>>252
何度も既出だけどU2311Hは国内の倉庫にストックがあるからすぐに届くよ
261不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 16:26:38.93 ID:OOx0LVRN
26日の夕方に注文したら昨日発送されて今朝にはもう配達来た模様。
はえーよw
でも、平日に持ってこられてもなぁ…
しかも西武運輸なんて近所に営業所無いから会社帰りに受取にも行けない…
262不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 16:38:08.40 ID:JtCYLyV9
休日配送してないだろ
263不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 16:44:46.00 ID:OOx0LVRN
>>262
え?西武運輸って土日配送やってくんないの?
264不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 16:45:45.84 ID:8iVA39hp
殿様商売だなw
265不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 16:54:55.40 ID:OOx0LVRN
営業所に電話したら土曜の再配達は受けてくれたけど、
時間指定はやってない、って言われた…
何時ぐらいに届けるかは土曜の朝に連絡しますってさ(;´д`)
266不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 16:56:07.73 ID:JtCYLyV9
今2209WA使ってるんだけど、U2311Hを買おうかどうか迷ってる
画面サイズ的にはさほど違いはないみたいだけど、これだけ安いと…
267不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 17:01:11.58 ID:wg/y1eFm
U2410スレでU2412M購入者が現れた

消費電力
輝度最低 14W
輝度最高 34W

1920×1200の24インチでコレだからさすがLEDってとこか

参考U2311H
輝度75 コントラスト75 → 33W (※出荷時設定)
輝度15 コントラスト75 → 21W
輝度00 コントラスト75 → 18W
268不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 17:17:31.44 ID:wt/Lv0lu
U2410
輝度最低 39.75W
輝度最高 98.28W
269不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 17:20:01.82 ID:wg/y1eFm
>>266
U2311Hと比べると2209WAは暖房器具だぞ
画像編集とかやってると顔が熱くなる
270不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 17:21:05.32 ID:6pUu0rEK
2410,2711,3011はハイエンドの扱いだったけど
2412Mは2311とか2211側の扱いだし消費電力下がってるのは当然だろ
271不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 17:39:34.20 ID:wg/y1eFm
U2311HよりでかいU2412Mが、消費電力はU2311Hより低いのはすごいと思うんだが
272不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 17:41:35.13 ID:JtCYLyV9
LEDやからね
273不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 17:54:29.67 ID:WVgw+9Mm
U2311H 16:9(1920x1080)とU2412M 16:10(1920x1200)って実際どれだけ違うの?
274不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 17:57:23.28 ID:wg/y1eFm
>>4に貼ってある画像参照
U2412MはU2410の画面サイズと同じ

・U2211H、U2311H、U2410、U2711の画面サイズ比較
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1268616868/0114.png
275不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 18:11:54.41 ID:WVgw+9Mm
こう見ると縦でつかうならU2412Mのがいいなあ
276不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 18:16:09.87 ID:wg/y1eFm
画像直リン行けなくなってる?
一応こちらのリンクも
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1268616868/0114.png
277不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 18:37:23.40 ID:ixI3SNw2
ディスプレイ特に困ってないのに2枚注文してしまった!
でもいいよね安いんだもん!
278不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 18:54:47.01 ID:g8c17btF
>>276
見れない
279不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 19:04:04.46 ID:0XLrIwki
価格上がったら買おうと思ってたら上がらないでござる
280不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 19:04:45.85 ID:0XLrIwki
激しい誤爆
281不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 19:24:44.55 ID:WVgw+9Mm
\13980にならないかな
あと一声欲しい
282不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 19:29:29.51 ID:xgKekTDf
俺が500円くらいやるから買えよ
283不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 19:39:20.15 ID:3C5swib4
いらないのに買いたくなる
絶対に流されるなよ
284不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 19:42:13.63 ID:2PV6Ol1x
明後日から更に値下げで14800円!
15%引きで12580円(2日間限定)

だったらいいな
285不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 19:45:19.39 ID:cZPEfgSP
>>261-265
西武運輸は1人暮らしで日中働いてるやつは鬼門だな。
平日はまず受け取れないから。
286不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 20:25:08.33 ID:Bl7b/ES5
「西武」と名は付くが、実際はおるかーここやでトントンの系列だからな
そんな業者にヤマトは当然として佐川程度のサービス品質すら求めるのは間違ってる。
287不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 20:25:11.73 ID:EjswYQmK
西武が来て一昨日受け取れなくて昨日再配達頼んだ
今日の7時以降に頼んだのに6時45分ごろ帰ったら待ち伏せしてやがった

それより右下だけ赤っぽいの何とかしてくれ
288不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 20:28:53.12 ID:e23JTGTc
個人だと佐川だっけ
法人が西武とか、どっちの客が大事なんだよ
289不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 20:43:51.65 ID:rxUvc2xG
>>286
不在票が入ってたので電話したらまさしく、おるかーの対応だったので笑ってしまった
しばらく西武運輸と西濃運輸で混乱した
290不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 21:01:13.10 ID:36m5KaTH
西武にしろ西濃にしろ、個人より法人がメインの運送会社のはずだし。
そもそも、いまのセールは法人のセールだって事を忘れてないか?w
291不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 21:07:13.98 ID:c+4zl2F4
>>288
本当の法人なら平日昼間は常時誰かいるはずなので、
安い西武にしてるのだろうね。
292不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 21:12:08.76 ID:ME+LyuGy
U2311HとU2711で悩むなぁ・・・。
293不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 21:17:01.53 ID:+3My7Eu8
西武運輸対策のため会社休んで受け取った
294不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 21:18:37.29 ID:WVgw+9Mm
でも法人相手に「おるか〜!ここやで!」(トントン)って対応もまずいんじゃないの?
295不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 21:26:41.40 ID:88oplNMZ
>>294
法人が相手でおるかーはないやろ。舐められてるだけ。
296不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 21:43:17.45 ID:Hbx2hB1T
西武ってひどいのか
うちに来た人はすごくいい人そうだった
297不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 21:45:29.18 ID:Jh0ioDQZ
だめや何回見ても、おるかートントンで吹いてまうわww
とりあえず頼むから箱潰れだけはやめてんか・・・



298不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 21:57:19.74 ID:JszYdh7G
じゃあ土曜日か日曜日に届いて欲しいから今夜寝る前に注文すっかな
DVIで繋ぐ予定だったけど、DPで繋ぐと多少気持ち綺麗に見えるもんなんか?
>>213ここ安いけどメール便対応してくれないっぽいしー
299不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:08:17.65 ID:AP4rst8O
>>298
> DVIで繋ぐ予定だったけど、DPで繋ぐと多少気持ち綺麗に見えるもんなんか?
デジタル信号の伝送そのものは同じ仕様でしょ。>>213の値段で済んでるのは結線変える程度のものだから。
ちなみにDVIとHDMIも同じ。
300不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:15:02.18 ID:LCdJxDCs
グラフィックカードがVGAとDVIなんだけど、もしかしてもったいない?
DVI2発に買い換えたほうがいいのかな
301不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:20:00.42 ID:nCauxMHO
きたああああ!


ブラウン管と同じ「1ms」の液晶発売
http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_seq=20237


27インチで23000円とか安すぎだろ




モニターとしては↑のが面白そう
302不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:21:22.78 ID:ReiwH/BA
TN君
303不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:24:43.90 ID:pwu6hPFr
店頭でいろいろ見たけど、23インチ以上でしかもデュアルとなると
IPSじゃないとマジきつい
304不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:30:52.64 ID:nCauxMHO
でもどうやって1msを実現してんだろ
305不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:39:30.74 ID:aLf2gJ78
どっちかというと120hzのが欲しいな。つか来たって去年じゃねえかw
306不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:44:40.53 ID:B6ofqrWg
U2311H届いた
サブモニターとしてはなかなかお買い得だね
メインディスプレイにするならもっと表示品質良いのじゃないとって人もいるだろうが

振ってるバットに分身が出るとか
テキストが強調されてみえるとか
win7デフォの壁紙の青いグラデが段々に表示されてるとか
右半分が左より若干明るいとか
弱点あるけど結構満足度高い
セカンドモニタ用途ならOK
307不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:54:01.09 ID:B6ofqrWg
三菱3万前後のIPS買うくらいならU2311Hの方が絶対良い
表示品質大差なくてこっちの方が安いから
ナナオの新しいIPSは評判よさそうで気になるけどね
308不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:54:16.57 ID:0zTpQUIh
なんだよそのネガティブキャンペーン
309不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 22:55:43.52 ID:LCdJxDCs
>>306
本当にそんな糞モニタだったらもっとここで大騒ぎになってるわな
310不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 23:23:49.59 ID:9UEeWSPF
RDT232WXの購入も考えてたんだけど、
同じパネルってことはU2311Hと同じ6bit+FRCで内部演算だけ10bit-LUTってことなの?
311不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 23:25:27.69 ID:7s64ublU
>>309
TN上がりが多いから、そんなでもクソにはならない
312不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 23:32:40.37 ID:B4TJS+NM
>>307
ナナオは工作員がいるから評判は当てにならない。
313不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 23:48:09.70 ID:X+qonrBI
>>304
インチキ臭がするね
314不明なデバイスさん:2011/07/28(木) 23:49:56.08 ID:AP4rst8O
>>313
samsung時間です
315不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:14:13.71 ID:dLqiLyWO
買わなくてよかった2311

LG、出荷時キャリブレーション済みの21.5型/23型IPS液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110728_463660.html

316不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:18:12.88 ID:LWLe7wPd
価格帯が違うじゃん
317不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:19:13.59 ID:GEw+h4ZG
まあDELLの方はそのままで使いたい人には合わんわな
318不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:25:40.18 ID:1cBOsPvt
>>315
応答速度14ms・・・でもHDMI付いてるのか
+1万の価値があるかどうか・・・LEDか
319不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:26:33.97 ID:wE/vaqZg
なんで1万追加してLED買わなきゃならんのよ
どんな罰ゲームだ
320不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:26:52.31 ID:9mkHyS+Z
LGロゴはノーサンキュー
DELLのほうがマシ
321不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:29:53.76 ID:GVmW/odN
DELLででるなら\19800スタートだな
322不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:31:48.16 ID:+tiej6Tu
LGロゴのが部屋にあると恥ずかしくて人呼べないもんな
323不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:32:20.44 ID:dLqiLyWO
まあすぐ19800円にはなるだろ
324不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:33:29.38 ID:KAKh/2hn
まあDELLもLGのパネルだけどね
この事実を嫌韓厨かつU2311Hユーザーがどう捉えるかは知らんが
325不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:35:47.77 ID:saVXeQtS
メインDELL、サブLGの俺はいったい・・・
326不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:35:56.43 ID:LWLe7wPd
まじで?ワンパンで壊してくる
327不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:37:37.04 ID:qgSIkBnT
DELL使ってるのに知らん奴とか居ないだろ
328不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:39:31.72 ID:saVXeQtS
LGのパネル片っ端から壊したら、
最悪家からTVやモニタ無くなるわな
329不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:40:20.63 ID:1cBOsPvt
LGのパネルで、製品の製造はサムスンだっけ?
企画だけがDELLなのか
330不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:48:48.22 ID:LWLe7wPd
がmじぇんがみえないけどいいや
明日かってくる
331不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:51:07.28 ID:ERLRhGFP
製造はFOXCONNじゃないの?
332不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 00:51:46.70 ID:rsFu/j0W
でもLGとサムスンって仲悪いんじゃなかったっけ?
333不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 01:06:32.78 ID:GVmW/odN
HDMI+DVIってのがいいよね
334不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 01:14:52.12 ID:wJ1U8i/V
LEDてTVだと主流だけど、PC用だと何か問題あるの?
335不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 01:21:08.72 ID:l2CU2fkY
変換コネクタ咬ませばいいし
スピーカー無いならHDMIイラネ
336不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 01:46:08.06 ID:frktO7tc
>>334
コストの低い白色LEDは色再現性がよくない
337不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 01:59:26.66 ID:rsFu/j0W
>>334
エッジライト方式だと色・輝度ムラが大きい事、あと性質上視野角が劣るってのが弱点としてあるね
338不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 03:26:48.60 ID:NucyPVj1
firefoxで注文するとクレジットカードの認証のところで止まるな
339不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 03:42:50.45 ID:NOGESQt7
firefoxは関係ない
340不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 05:55:36.85 ID:Vbz5y0xo
>>334
TVくらいの大画面だと消費電力のメリットが多少あるが
23インチだとたいしてない
341不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 06:32:56.09 ID:60/CpMcv
今の今まで迷っちまった
結局買った
342不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 07:42:00.99 ID:BEoiompI
振込人に注文番号付けるの忘れてもーた
電話連絡せな
343不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 08:11:08.38 ID:gkTRaDVN
>>301
27インチで1920*1080はドットピッチ荒すぎないか
344不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 09:23:10.42 ID:urPHH4Cx
新型はLED化して色々な意味でスペックダウンかよ・・・
345不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 09:28:53.63 ID:bTD/FhFS
>>338
下手すると1分くらいかかるぞ
346不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 09:35:03.51 ID:frktO7tc
LEDならどんなものでも光源として高品質だと思っている人が結構いるよね
発光効率が演色性を犠牲にしたタイプでも蛍光灯に劣ったりするのに
もちろん用途によっては良いものだけどね
指向性が高いし
347不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 11:28:13.89 ID:bTD/FhFS
>>342
名前がいっしょなら問題ないと思うけどな
348不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 12:16:21.19 ID:D87trWER
>>332
サムスンと現代の創業者一族が犬猿の仲

サムスン、LG、その他がカルテルを行って、
サムスンは最初に自己申告をしたので、サムスンだけ課徴金の支払いを免れることができた。
しかもこれ2回目
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1944.html

サムスン「LGの3Dは偽物です」
LG「ちゃんと作ったんやけど」
サムスン「パチモン」
LG「だからちゃうて」
http://blog.livedoor.jp/omoidesokuhou/archives/2354236.html
349不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 13:17:42.53 ID:BEoiompI
>>347
オダステ見たら生産開始になってた
ってことは大丈夫なのかな?
350不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 13:22:40.73 ID:O0Rseiwi
ボタンのレスポンスが悪い。ボタンを押して数十秒にようやくメニューが出る。
351不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 13:49:18.03 ID:kmeEiFZg
おとといポチったのがもう届いたw
352不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 13:52:54.77 ID:bTD/FhFS
>>350
それ故障じゃねーの
353不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 14:02:35.30 ID:WIw4DX80
あー、悩む
欲しいんだが、買うと母ちゃんに怒られそうだ
デカイから目立つんだよなぁ

「あんた!またテレビ買ったんか!これで何台目や!」

言われるわ・・・
354不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 14:27:35.56 ID:jssMrve9
全黒画面でバックライト漏れは結構目立つな
画面全域が均一な黒にならない
白画面での輝度ムラより目立つ
355不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 14:47:05.88 ID:Vbz5y0xo
356不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 15:00:18.07 ID:2GE0Zcv6
昨日夜9時に頼んだのに確認メールこないな、、おっそ
357不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 15:46:02.86 ID:GVmW/odN
明日の更新までがリミット?
朝9時ならまだ買える?
358不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 16:22:19.93 ID:jdVVMwTH
>>356
確認メールは遅かったね
でも発送は早いからまあいいじゃまいか
359不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 16:23:56.14 ID:f6zULwWu
楽天市場店のほうは、\16,980→\21,980にあがったな
360不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 16:26:40.77 ID:EC/RyHXX
やべぇ、ポイントサイト通すの忘れた。
432円
361不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 16:44:53.80 ID:7bOiVpBc
>>360
ポイントとかせこいことしてんなよw
なんか貧乏くさくてうざいわw
362不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 16:50:46.43 ID:XC8pxX6H
>>361さんマジかっけーっすwww
363不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 17:23:35.49 ID:c7iQvSHe
>>357
法人モデルなら割引8/1までだね
364不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 17:35:16.06 ID:ERLRhGFP
>>359
楽天、ヤフーショッピングのデル個人扱い
365不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 17:50:00.74 ID:4LvpU0Kw
>>361
このスレにいる時点でみんな同じ
366不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 17:52:06.95 ID:2GE0Zcv6
>>358
やっぱ皆確認メール遅いのか
入金も速攻でしたから明後日ぐらいにはくるのかな
367不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 18:54:02.69 ID:+C4uhYYd
>>366
確認メール来ずに出荷メールのみ来るときもあるぞ
368不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 18:54:30.90 ID:d2VQJe9L
あああああ、どうしよう
欲しいが欲しいが・・・
369不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:01:19.54 ID:NOGESQt7
昨日注文して今日のメールで8月1日に届くとのこと
370不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:05:43.72 ID:mpHT2PXR
>>368
まずは一発抜いてこい
それでもほしかったら買え
371不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:10:39.57 ID:d2VQJe9L
>>370
それ卑怯だわー
親が死にそうでも賢者タイムなら放置するもん
372不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:13:26.87 ID:c7iQvSHe
次に喫茶店の入り口から入ってきたのが女だったら
買え
373不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:21:00.20 ID:GVmW/odN
デルから電話きた
今日でアンケートのクーポン切れるけどまだ買わないんですかって
374不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:23:27.65 ID:d2VQJe9L
見積もり保存しただけで担当付けられた
新型出るから売りつくしたいのかな?
375不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:23:53.05 ID:BNNS1B1N
アンケート答えた人には電話来るのか?
俺答えてないからこないわな
376不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:39:23.97 ID:d2VQJe9L
よし、買わない事にした
妥協したらダメだもんな
23インチ以上で120hz対応のIPS液晶が出るまで金ため続けるわ
377不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:51:15.38 ID:G02n387t
>>376
買ってらっしゃい
【PC Watch】 三菱、120Hz駆動IPSパネルの23型液晶「RDT233WX-Z」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110616_453511.html
378不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 19:54:16.32 ID:d2VQJe9L
>>377
倍速補間とか偽者みたいなもんやん
ネイティブ120hzじゃないとダメ
DELLに期待するわ
379不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 20:35:48.95 ID:2fPibNHk
U2311H
14433円
ぽちったよ

届いたらコメント書く
380不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 20:45:17.57 ID:2fPibNHk
そういやー
銀行の営業日土日やってないから
月曜からだな
381不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:06:33.60 ID:r8oZyODq
これって他の2万台のTNと比べても奇麗に写るの?
382不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:09:07.39 ID:dLqiLyWO
2万台のTNというとグレア?
真正面から見るだけならグレアのTNのが綺麗だぞ
目も痛くならねーし
383不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:16:11.28 ID:c7iQvSHe
安物IPSでもTNに比べたら発色がずっと自然だよ
これに比べたらTNの青とか作り物臭く感じる
384不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:19:55.21 ID:dLqiLyWO
>>383
そりゃあ安物(1万チョイ)のTNか古い奴だろ、どこのメーカーかしらんけど。
最近のは自然でマジ綺麗だぜ。
385不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:22:31.92 ID:5SrbDGC0
ザラつきはTNのほうがマシだけど発色はな・・・
386不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:24:55.73 ID:BNNS1B1N
全てのものは値段なり
これ豆知識な
387不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:44:52.20 ID:1cBOsPvt
発色はTNでも変わらないよね
388不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:46:22.14 ID:DUc5mODx
クーポンも8/1まで有効なの?
389不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:52:09.29 ID:BRuPvRR+
>>10のクーポンは今日までだぞ
390不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 21:53:49.52 ID:830rGunF
滑り込みで5台ポチッた

ビデオカード買わねば
391不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:04:51.05 ID:v2EactCD
太っ腹〜
392不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:11:11.58 ID:DUc5mODx
>>389
サンクス、少し前に買った16000円くらいのやつまだ箱から出してないけどナンピン買いしたわ。
393不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:15:21.42 ID:W23+3EqH
あぶねえ、4台注文したぜ。
これで全部で6台…買いすぎだなw
394不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:34:54.36 ID:9A+OJuR8
とりあえず2311を2台ぽちっておくか…
395不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:36:08.77 ID:T6qwYkEh
そんなに何に使うんだよー
部屋全面ディスプレーかよー?
396不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:38:17.98 ID:mUrF6LCr
8枚くらいあれば夢の360度モニタ環境が実現できるな
397不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:39:08.45 ID:8KsdhGOU
司令室ごっごしたいよな
398不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:44:30.13 ID:GVmW/odN
クーポンきょうっていっても0時じゃなくあしたの9時くらいはいけるんでそ?いま為替で生きるか死ぬかの瀬戸際なんで
399不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:45:22.85 ID:NOGESQt7
29日まででしょ
400不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:58:02.07 ID:aLe2KkuG
401不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:59:11.71 ID:aLe2KkuG
ああ法人専用か。
402不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 22:59:48.80 ID:v2EactCD
>>398
モニタ買ってる場合じゃないだろ
403不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:02:46.58 ID:BNNS1B1N
おまえあしたの9時ばっか言ってるな
あしたの9時になにがあるんだよw
404不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:04:24.85 ID:5u7GbDMX
つーか2chしてる場合じゃないよな
405不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:05:36.79 ID:830rGunF
明日の9時はオラのサービス勤務が始まるだ
406不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:07:53.02 ID:9qIjn0nR
欲しくもないのに難平買いしちゃったじゃねえか。まあ届いたらデュアルもにたにしてみるわ。
407不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:08:49.84 ID:lyL9+Yl8
23:00で値上がりしたぞゴルァ 21980円になってる。
408不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:18:11.10 ID:dslG98AX
>>390
6台買えや
409不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:19:01.33 ID:lyL9+Yl8
>>407
元に戻った、誤アップデートだったのかしら。
410不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:19:55.48 ID:dslG98AX
   RDT261WH+RDT261WH
U2311H+U3011+U3011+U2311H
411不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:27:08.83 ID:GVmW/odN
77.02でLC食らって550が160万になった
このさい15000円くらいどうでもいいので買ってくる
412不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:28:27.83 ID:v2EactCD
550円が160万円になったら15000円くらい屁でもないな・・・ウラヤマシイ・・・
413不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:29:18.45 ID:9qIjn0nR
>>411
決算のときによくやる。
どうにも駄目な赤字が出たときについでに紛れ込ませるとか
414不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:30:49.79 ID:NOGESQt7
>>412

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
415不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:33:13.91 ID:NOGESQt7
>>411
−390万円?
416不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:36:44.36 ID:GVmW/odN
>415
そう
レバ規制があったのも災いした
民主党無能と思ってたけど
介入しない宣言とか介入額ばらすとか
まさかここまで放置とは
417不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:39:26.70 ID:9qIjn0nR
>>416
FXやってる奴って為替をネタにばくちやってるだけだろ?
ばくちに負けて他に責任転嫁するやつは10回くらい死んだほうがいいわw
418不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:41:15.80 ID:v2EactCD
そんなこと言うもんではない
しかし強いな
390万も失ったら書き込みする気も無いわ・・・

財産億位あるんだな!
419不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:44:31.08 ID:BNNS1B1N
そんな金あるんだったらもっと良いモニター買えばいいのに
420不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:45:02.11 ID:T6qwYkEh
ドルフラで刈られた方がやばいレベルだったけどね
421不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:48:39.43 ID:NOGESQt7
まぁ400万ぐらい損して億行った人もいるからね。まぁレバ規制でかなり厳しくなったけど・・・
422不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:48:51.74 ID:BNNS1B1N
何時も思うんだが、悲惨な負け方する奴は自業自得だわ
余剰資金でやれよせめて まともに高校の政経すら理解できてない馬鹿がパチスロ感覚でやってるからほんろ理解不能
423不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:51:01.94 ID:T6qwYkEh
この話はこれで最後にするけど
市況だと▲400万円位はたいしたことないレベルだけどね
424不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:54:01.03 ID:D5FmmRc8
1枚ポチッたああああ
サブとしてはイイ買い物だった
今のCRTリサイクルだそう・・
425不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:54:39.02 ID:7SQMsXsn
そんなこというからじしんきたー
426不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:55:09.94 ID:NOGESQt7
クーポン使える時間まで@5分?
427不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:57:25.39 ID:7SQMsXsn
フルHD液晶TV5万切ったからもういいわ
428不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:57:45.51 ID:lyL9+Yl8
リサイクルマーク欲しいんで、個人のページ見たら2万越えてた。
なので個人事業主で1枚ポチった。サブモニタとして1枚欲しい。
429不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:57:53.55 ID:wMdImgQ+
うあ注文するの忘れてたわ
まあいいか
430不明なデバイスさん:2011/07/29(金) 23:59:04.04 ID:niffFf6m
2台ポチッてきた。
これで3台だ。
431不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:01:14.49 ID:JdMGvXl1
(´・ω・`)どうせ、朝まで買えるんでしょ?迷い中・・・ 買うか買うまいか・・・ うーん
432不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:05:14.12 ID:oqvLLykQ
クーポン使えなくなって、見積書の割引も無効になった。
(´・ω・`)オワタ…オワタ…
433不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:07:54.22 ID:FyFupeM1
1台ポチりました
宛先が(自分の名前)個人事業主になったけど、まあ届くだろう
クレジットカードで買ったんですけど大丈夫だろうな
434不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:08:02.12 ID:G1wbRMZS
>>427
フルHDの液晶TVなんて2ヶ月くらい前に4万切ってただろww
今は値上がりしてるけどね
435不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:09:33.46 ID:Jy86LMgc
>>416
もしかして:任天堂
436不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:10:11.64 ID:+FP22lw4
>>434
あんなゴミと一緒にするなよ
デスクトップじゃ32インチフルHDなんてゴミだろ
437不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:12:18.50 ID:EUX7x63e
32CX400ってPCモニタとして使いもんになるのか?
438不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:13:37.05 ID:G1wbRMZS
なんで23型のモニタのスレにいるの?wねぇなんで?w
439不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:14:49.90 ID:boSy65la
・・・。


クーポンのエラー


大変申し訳ございません。入力されたクーポンコードは既に有効期限を過ぎているか、使用条件の範囲外です。
440不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:14:56.78 ID:EKuuoqrR
クーポン使えなくなってルゥううううううううう
誰だ朝9時までとか言った奴はw
441不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:15:39.70 ID:0pJbwngP
あぶねー
442不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:18:30.46 ID:DMh/yDHM
>>418
ないよ
もともと1100から800飛ばしたのを
3ヶ月で300近く戻してたのを全部吐き出して、さらに負けた
とりあえず焼け石に水だけどいま6万だけ取り返してきた
443不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:21:53.04 ID:DMh/yDHM
>>440

>>398なら俺


決済は0時ちょい超えたけどカートに入れてた奴は買えた
444不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:22:45.60 ID:FyFupeM1
自分は注文完了が23:59でした
445不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:25:20.70 ID:JdMGvXl1
(´・ω・`)マジか・・・ チッ よっぽどクーポン使う奴が多かったんだろうね。デルのケチ!
446不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:36:51.13 ID:Jy86LMgc
今日チャットでサポートと話したとき、クーポンの有効期限聞いたら29日の23:59分ていってたよ
っていまさら言っても遅いかははは
447不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:47:26.25 ID:xxAa2MxH
どう読めば明日の9時まで有効ってことになるんだろうな
為替やってる奴はこういうアホの集まりなのかな
448不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:55:10.61 ID:W5vbHosR
はぁこれで37インチから開放される
449不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 00:58:50.24 ID:0pJbwngP
サポートとチャットHなんて素敵
450不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 01:40:03.88 ID:TcWDU208
見積もりじゃなくて銀行振り込みで保留しとけよ
451不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 02:14:37.27 ID:FOYmBl+u
>>378
補完は入力が120Hzより低い時だろ
入力が高フレームレートなら補間なしだ
ということで購入な
452不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 02:31:11.16 ID:6fVTgush
>>451
>垂直周波数 56〜76Hz
どう見ても120Hz入力に対応していません。
453不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 03:01:38.50 ID:Sfm+edjb
まあギリギリで頼むようじゃ大して欲しくなかったんだろう
良かったんじゃないの
454不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 03:50:28.92 ID:mhMvNpAt
モニター届いてからずっと眺めていたらこんなじかんに。
まんこもしたいし。俺は病気ですか?
最近三日ほど全く寝てません
455不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 03:52:59.53 ID:akXY7SKP
夏だからな
病院オススメ
456不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 06:08:10.43 ID:mhMvNpAt
まだ眺めていますね〜。
興奮してます。
457不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 06:29:35.74 ID:BVc65yx1
>>456
寝ろよw
458不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 06:45:44.26 ID:akXY7SKP
いやヘンタイは急患受付かサツ逝って収監されてこい
絵日記のいいネタになるぞw
459不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 07:38:21.29 ID:dN/VmBLk
絵日記というと小学生の夏休みの宿題だな
460不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 07:41:54.54 ID:v6fOfOSc
おまいらアホだろ
何で、そんなギリギリな時間に買うのかね?
クーポンは余裕を持って使いなさい。
461不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 08:13:35.67 ID:akXY7SKP
結局買ってないな
いつか実物見てみようっと
462不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 08:21:40.42 ID:92tidLw5
13,980円
463不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 08:39:17.00 ID:5/xOhvHI
>>462
それはE2311Hや


俺このモニター2台持ってるけど
USB端子付いてるのが個人的にうれしい
全然誰も話題にしないけどw

DELLのモニターにUSB扇風機つけて大活躍
464不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 09:55:02.32 ID:rbvonong
なんでもそうだけどギリギリに買う奴はバカだろww
ちょっとは学習して余裕持って行動しろよ
465不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 10:17:24.24 ID:v6fOfOSc
迷うんだけど
DELLのU2311Hか
HPの2511Xか…
466不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 10:24:06.71 ID:W5vbHosR
消費税と送料こみだから
実質13000円くらいだよね?
このねだんだとどこ探してもこの値段でこのスペックないよね〜?
467不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 10:30:24.02 ID:1eMmw+Y8
もう17000円だけどな
468不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 11:23:48.93 ID:G1wbRMZS
>>466
何故昨日までに買わなかったしww
スタンドも5〜6000円の価値があるからパネルだけだと1万切ってたのにねぇ
同機能のエルゴトロンのスタンドがそれくらいするし
http://kakaku.com/item/K0000018582/
http://www.youtube.com/watch?v=R8EL0qLSc20
469不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 11:24:11.23 ID:apGZBUHV
また勝ち組になってしまった…自分が怖いわ…
470不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 11:41:08.95 ID:W5vbHosR
>>468
2台ポチたよ カードで忙しかったけど間に合ったわ
2005FPWがまったく異常なかったけど
安すぎだねぇ 
2005の過去の明細出てきたけど92000円だったん見たいでおどろいたわw

471不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 11:42:14.92 ID:W5vbHosR
>>468
2台ポチたよ カードで忙しかったけど間に合ったわ
2005FPWがまったく異常なかったけど安かったわ
2005の過去の明細出てきたけど92000円だったんみたいでおどろいたわw

472不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 11:42:58.72 ID:ppBqX9Id
大事な事なので
2回言いました
473不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 11:49:33.56 ID:BVc65yx1
さっき届いて、設置完了!すごい迫力だ、むちゃくちゃ綺麗じゃん
正直、ネガキャンしてる奴のレスが地味に不安だったけどw
視野角の広さに感動だ やっぱ23Wのデュアルだと視野角無いのは致命的だし
背中押してくれたみんなに感謝する
474不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 11:50:54.12 ID:mzmHrVzC
安いからといって買うと、よりいい物が出たときに-14000円損することになる
まだ俺の望みには届いてないから今買うときではなかった
475不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 11:54:59.95 ID:EI4Ibh8w
-14000円かなあ、要らなくなったら1年後でもヤフオクで8000円くらいにはなるんじゃないか
476不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 12:11:41.41 ID:mzmHrVzC
オク出品とかないわ
477不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 12:15:41.64 ID:TOtiazoo
>>472
大事ではないなw
478不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 12:19:31.75 ID:6fVTgush
2台ポチッたから、2回言ったんだろうw
479不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 12:34:42.19 ID:rf54ipIB
しばらく輝度75で使ってたら目が慢性的に痛くなっちまった
初期設定がここまで酷いのは初めてだわ
480不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 12:35:58.75 ID:5OwYVcqJ
下げろって散々書いてあっただろ
そんなに目潰したいのか
481不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 12:37:05.34 ID:boSy65la
輝度0にすればおk
482不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 12:47:24.61 ID:6tmldWmw
PCモニターの輝度初期設定で使うやつなんて始めて見た
483不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:08:06.48 ID:mhMvNpAt
このモニター見てると寝れません。
病気ですか?
484不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:09:29.17 ID:DYQzrQNL
そりゃ、見るのを止めないと寝れないだろ
485不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:19:17.03 ID:EI4Ibh8w
2台並べると、左側の青いPOWER LEDが邪魔くさい・・・
486不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:28:03.62 ID:+3BVeyZe
>>452
ごめんなさい
487不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:29:18.18 ID:w4HpcTgp
POWER LED が液晶以上に目にクルので白い紙挿んでる
488不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:31:30.29 ID:SVfl7jzW
>>485
俺も最初すげー気になった
消せる設定つけといてほしかったな
489不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:45:32.29 ID:+FP22lw4
ブラックガムでも詰めとけ
490不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:56:04.86 ID:EI4Ibh8w
もう黒いビニテでも貼ろうかと・・・
491不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:56:53.52 ID:EI4Ibh8w
>>489
なんかおまえのIDがデルのモニタっぽい
492不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 13:58:56.79 ID:FyFupeM1
アウトレットだと\13,800なんだよな
本体と一緒に買わないといけないけどwww
493不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 14:19:24.24 ID:DMh/yDHM
本体も欲しいけど\34800までで
セレロン/Pentium以外のCPU,Mem2GB以上,光学ドライブはDVDスーパーマルチ以上,OSはWin7って条件じゃさすがのDellでもないよね
494不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 14:54:38.58 ID:uBBmDGXl
2台並べてる人って、Win7でピボット?
495不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 15:06:44.10 ID:DMh/yDHM
>>494
いまは2209WA+RDT222WM-Sで2209WAを縦使用
Windows XP

222WM-Sを2311と入れ替え
496不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 15:50:40.66 ID:vgj10oqJ
今きた。祭り後に来てもしゃーないな
497不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 16:06:07.37 ID:9wsojhcT
15日間も猶予があったのに買えなかった人がいるのか
498不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 16:48:53.00 ID:MaNYRLdT
落合といい、どうして天才って
どーしようもない親ばかなんだろう
499不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 17:17:22.15 ID:uBBmDGXl
>>495
拡張デスクトップモード?
500不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 17:47:16.06 ID:DMh/yDHM
そういう名前じゃなかったような
nVIDIAのGeForceのメニューからマルチモニタ設定
501 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/30(土) 21:57:12.48 ID:ffaznhXR
関東なら2日で届く報告だったから、クレカ処理で金曜早朝にポチったのに8月1日配送になった
西武運輸が土日配送しないってのはマジなの?(笑)明日届いて欲しいからポチるタイミング計ってたのに
木曜朝にポチりゃよかったわ
502不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 22:28:26.17 ID:dN/VmBLk
こっちは土曜日に西武運輸来たけど日曜はわからんね
503不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 22:35:56.37 ID:boSy65la
木曜注文で土曜日、今日の午後に到着
504不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 22:57:50.52 ID:wfKIuybk
1日到着予定だったが今日不在票入ってた
結構早漏するんだな
505不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 23:00:40.75 ID:DYQzrQNL
>>504
輸送中に組立作業やってるから
506不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 23:02:37.87 ID:9wsojhcT
すごい合理性だな
さすがはDELL
507不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 23:18:12.43 ID:DMh/yDHM
30日0時ちょいすぎに滑り込みセーフの分は
さすがにまだこないしオダステもみれない
508不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 23:27:15.12 ID:BVc65yx1
27日(水)の21時頃に注文して、金曜の午後に西武運輸から「おるかー?」と電話
おらんので夜に持ってきてくれと言ったら、その日は18時くらいまでと言われ
じゃあ明日にしてと言ったら、午前中に持ってくからと言われました
509不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 23:27:46.03 ID:LWT3WC/C
金曜11時頃にクレカ処理したけどまだクレカの処理も行われてないな
510不明なデバイスさん:2011/07/30(土) 23:44:08.96 ID:uBBmDGXl
>>400
とりあえず定価17kって認識でいいの?
いつ見ても17kなんだけど
511不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 00:04:02.80 ID:PtLNYpOw
29に振込で滑り込んだが
土日の振込だから何の音沙汰も無いな

まぁ楽しみに待っておくとしよう
512不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 01:25:36.21 ID:O5kbdo2f
>>510
いいえ、7/15〜8/1 モニタシェアNo.1獲得!感謝セールで安くなっているのです。
テンプレにも書いてんだろゴルァ
513不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 02:22:29.27 ID:oGoPdE4g
それ終わったら半期決算ありがとうキャンペーンになるよ
514不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 12:22:39.92 ID:4qzqHLCn
銀行営業日次は月曜
先程DELLに銀行振り込みしました

DELL U2311H
14433円
515不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 12:59:51.03 ID:HAxyY01k
生産開始翌日に届くって、国際物流は革新的な飛躍を遂げたんだな
516不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 13:15:30.77 ID:vZafQ8QD
オレも月曜待ち
楽しみだ
517不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 14:37:37.19 ID:PtLNYpOw
来週が楽しみだのぅ
518不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 15:53:12.82 ID:oGoPdE4g
1j69円とかなれば円高還元で表示\15000 クーポン適用で\12800
あとりになってもおかしくない
519不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 16:58:44.88 ID:Hi7BBEi+
14,433円、振込するかまだ迷っている。
520不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 17:30:48.75 ID:ENdwZiBw
今SP2008WFPを使ってるんですが
U2311HのアームをSP2008WFPにつけてピボットなんて事は出来るんでしょうか
521不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 18:44:08.05 ID:4qzqHLCn
U2311Hって
エルゴトロン の 45-241-026
とかつけれるの?
522不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 18:46:46.01 ID:oGoPdE4g
VESA対応なんだからつけれないわけがない
523不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 18:54:32.22 ID:o+AFmA6i
IPSって言葉の魔法に踊らされてるなら自己満足出来る商品ではあるけどな…

別にこの液晶が14400円ってのはそれほど特価じゃないな
524不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 18:56:26.07 ID:d3AxmTCK
よっしゃ
じゃあ他のナイスな視野角の製品おしえて
525不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 19:05:53.29 ID:vZafQ8QD
3年保障に輝点交換保障付き、税と送料込みで頼む
526不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 19:11:10.33 ID:4qzqHLCn
今回DELLのU2311H注文したが
今度から液晶モニタはDELLにするわ
今まで三菱とかで常時点灯ドットとか
嫌な思いしたからな。

自作PCだから
モニタ以外は
どこでもいいんだがな
527不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 19:12:55.16 ID:4qzqHLCn
>>522
さんくゆう
早速エルゴトロン の 45-241-026頼んだわ
528不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 21:33:58.23 ID:o+AFmA6i
デュアル環境を安く作りたいっていう理由以外ではDELLの液晶を買う意味はないと思うけどな

http://nttxstore.jp/_II_QZX0005211?LID=mm&FMID=mm
これとかも三菱IPSでHDMIケーブル付きで22800円送料無料、LGのIPSだったらDELLのより安く買えるしな
個人的にそこまでの魅力を感じないわ、まぁ16k台の時にこの液晶買った負け犬の遠吠えだよ
529不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 21:38:14.09 ID:kE5sTt3C
LGのIPSって最安いくら?
530不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 21:54:19.86 ID:HnarEKDs
>>528
> まぁ16k台の時にこの液晶買った負け犬の遠吠えだよ
大サービス。送料そっち持ちの無料で引き取ってあげる。
531不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 21:56:04.78 ID:dEh5tKsZ
そこまでの魅力感じないのに買ったのかw
LGのIPSでDELLより安いのなんてあるか?
23型だよな?
532不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:01:56.39 ID:tgMIuwHA
>>528
んーちょっと中途半端な価格帯だな

これならもう少し出してRDT-233WXの方買った方がいいと思うぞ
ギガクリアエンジン2にオーバードライブも付いてくるし
533不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:02:34.33 ID:2UT2fHqP
そもそも法人向け&アンケート回答者用クーポン番号流出のイリーガルコンボだし
それを基準に比べちゃいかんだろ
534不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:03:37.37 ID:mxCez1ds
本当に負け犬の遠吠えだった
535不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:03:42.26 ID:gLDPR2wp
モノは同じでロゴがLG→DELLになるだけで1,000円高かったとしてもDELL買うわ。
536不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:05:57.10 ID:t0fFnUjf
メーカースレで他メーカーの製品勧めるならよっぽどじゃないとなあ
DELLスレに限らず
537不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:08:25.12 ID:mxCez1ds
もっといいモニターがあると言うのかと思えば
他にも同程度のモニターで安いのがあると言うだけ
それらもDELLより高価って時点で既に負けてるが
スタンドが糞って点や部屋に置きたくないLGマークってことも考慮すればライバルにあらず
538不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:13:06.32 ID:SG0yIIs5
ぴぼっとさせろ
539不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:16:47.98 ID:tgMIuwHA
別にLGでもいいけど
DELLのHシリーズは輝点交換保障がデフォなのがいい
他も真似してくれるといいんだけどね
540不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:17:08.88 ID:PtLNYpOw
まぁ欲しくて買ったんだから、誰に文句言われても良いよ・・・

まだ届かんけどなw
541不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:24:38.16 ID:TSvWcgcT
14kとプレミアムパネル保証に惹かれて買ったな
lgのipsも擬似フルカラーらしいし、
同じようなスペックなら安くて保証付きがお得じゃない?
542 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/31(日) 22:25:49.06 ID:TIMZNfR4
オダヲチじゃ29日とっくに配送してるけど今日とどかなかたー
西武運輸の運ちゃん日曜休日マジやったでー(笑)
理想は木ポチ土曜受け取りやったんやー
543不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:51:06.78 ID:2UT2fHqP
運送会社がアレだから注文に躊躇したわ
544不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:55:45.78 ID:o+AFmA6i
>>530
16k台だけどまぁ値下がるまで使えてたってことだからいずれ値段は下がっていくもんさな
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005212?LID=mm&FMID=mm
ケーブルセット価格で27800円、一台やったら絶対こっちにしとったわ

16k台のときに中途半端に1台買わずに14k台でデュアルモニタにしとったらよかったわ
545不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 22:59:17.25 ID:o+AFmA6i
とりあえずネトウヨでも何でもないけどデュアルにしない限りメインでこれは使わないほうがいいわ
満足できる製品ではなかった、1台なら安物IPSより国産TNのほうがよっぽどええわ、IPSならなおさらな
546不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 23:10:19.49 ID:mxCez1ds
じゃあ国産パネルを使ってる商品をいくつか挙げてみてください
情弱の知ったかはずかしいね
547不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 23:10:25.32 ID:/OqkLseM
クーポン最終日ぎりぎりでクレカで買いましたがステータス確認したところ
製造工程入りしました
12日の予定です
548不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 23:40:52.41 ID:je3rwnHi
LGとかサムスンのロゴが付いてると嫌なのは韓国製だからじゃないよ
PC・家電詳しくない普通の友人に無名なメーカー品を使ってると思われたくないだけ
549不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 23:43:30.29 ID:2UT2fHqP
あれ、DELLのモニターが安くて性能いいから使ってるんじゃないのか
メーカーロゴの話になるとわけ分からなくなるな
550不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 23:47:45.77 ID:b14ACQv8
国産TNとか・・・
551不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 23:50:07.16 ID:HnarEKDs
ID:je3rwnHi 「このロゴだったら胸張って見せられるのに」

ttp://blog-imgs-10.fc2.com/p/a/r/paro2day/fuji110730.gif
552不明なデバイスさん:2011/07/31(日) 23:51:16.32 ID:/OqkLseM
自分はデルの17インチノートが4年間絶好調だから
デルのモニター買いました
クーポンで安かったしw
553不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 00:04:32.84 ID:xeZThD9r
>>544
コスパ考えずに後から文句言うやつ絶対いるよな
高いのが良いのは当たり前
さっさとヤフオクにでも出して買い直せよ
554不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 00:40:53.52 ID:Xvjo+KW7
これ16:10じゃないのがほんとうに残念だわ
555不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 00:49:08.18 ID:Xvjo+KW7
クーポン期限ギリギリで手続きはじめて0時回って終了した分
いまみたら↓になってた
受注日 7/31
製造開始日 7/31
お届け予定日 8/11
556不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 02:48:39.91 ID:cPbeAvxP
>>555
俺はそんな感じでお届け予定日10日くらいあったけど
製造開始から2日できたよ
557不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 04:15:33.01 ID:Xvjo+KW7
てことは今日明日が山場か
558527:2011/08/01(月) 07:56:50.31 ID:s9KIAFdb
DELL U2311H
エルゴトロン 45-241-026
どっちが先に到着するのか楽しみだ

どちらも既に銀行振り込み済み
559不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 12:34:32.94 ID:J+IOcHBG
U2311*2届いたー
・・・設置する場所用意しないと・・・
560不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 13:05:51.11 ID:UAYPgRYj
デュアルモニタにして2〜3時間使ってると、フリーズ→ブルースクリーン→再起動が続く
radeon hd3650じゃ無理コンだったか
561不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 13:06:34.29 ID:oS6YGZIY
え?
562不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 13:11:28.22 ID:mK6E8LzD
ろ?
563不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 13:43:01.41 ID:07uF+wyr
でも、DELLも評判あがったよな
モニタ買おうと色々調べていた6年前、DELLのモニタ薦めるやつなんていなかった
便器は相変わらずだけど
564不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 13:46:37.25 ID:ApTMjNzP
廉価帯の雄。
評判あがったというか、他のメーカーが価格競争に負けたって感じ。

565不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 13:51:52.94 ID:oJtYlU9Q
安いからねぇ

最安、という意味じゃ無くてトータルコスト的に。
566不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 14:11:14.53 ID:nSJoFVv6
e-IPSのおかげやね
567不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 14:16:38.01 ID:ZQIqlNNM
スタンドがしっかりしてるのがポイント高い
568不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 14:44:17.46 ID:vHLoMJBh
昔はノートPCが安くて売れた
この数年はモニタだな
569不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 14:47:05.06 ID:ApTMjNzP
高性能ノート一枚持つより、
そこそこのデスクトップ一機と、そこそこのネットブック一枚持つ方が、コスト・スペック的にも優位な気がするんだけど、
やっぱ時代は高性能ノート一択なんだよね。
570不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 14:52:24.91 ID:jUGzjjZy
モニターは注文したから、そろそろ本体を決めなきゃw
ツクモのBTOにするよ
571不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 16:09:02.59 ID:Xvjo+KW7
Core iなんていらないからC2D E8400あたりでMEM2GB HDD500GBで\30000まででないかな
572不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 16:32:14.16 ID:CHN8oO+I
DELLの液晶はドット欠け心配しなくていいのもでかい
573不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 16:33:13.28 ID:CHN8oO+I
>>569
最近じゃ15.6インチのノートもスペックそこそこで安いぞ

Lenovo G570 433432J
\39,190 (最近の最安値\36,800)
液晶サイズ:15.6インチ
CPU:Core i3 2310M/2.1GHz(512KB)
メモリ容量:2GB
HDD容量:500GB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
http://shopap.lenovo.com/jp/ja/products/essential/g-series/g570
574不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 16:45:07.29 ID:5zPevYD9
うーん届いたけどなんか薬品臭いな
さすが中国組み立てだ
3日で消えてくれればいいけどしばらく喉が痛くなりそう
575不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 16:54:57.83 ID:Q9zzP2sI
U2211Hにmacminiってどうでしょうか?
使ってる人いますか?
576不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 16:58:45.79 ID:El0k0z+l
2311なら使ってる。特に問題は無い。
577不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 17:06:24.79 ID:Q9zzP2sI
DPで繋いでますか?
578不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 17:13:35.99 ID:5zPevYD9
付属cdにドライバらしきものがあるけど入れなくていいよね?
579不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 17:22:52.99 ID:El0k0z+l
>>577
2010モデルなので、↓のHDMI-DVI-D変換ケーブルで。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001TH7T2U/

580不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 17:24:21.41 ID:XcIhcPb8
今届いた
TNと比べると天と地の差があるわ
もう1台欲しくなった
581不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 17:25:11.88 ID:Q9zzP2sI
>>579
なるほど、親切にありがとう
582不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 18:15:48.11 ID:dHwIHAp4
>>578
ただのカラープロファイルだからお好きにどうぞ
583不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 18:29:41.84 ID:Cy4A4Q49
>>571
そんな貴方にはコレなんていかが?
PCが¥19800− (OSは無しだが俺はUbuntuで運用、Win7欲しければDSP版追加で)
ちなみにCPUもちゃんとDUALコア、メモリは今激安なんで自分で追加で8Gとかに、
GAMEとかやらないなら、CPUに統合されてるグラフィック機能でOK!するならグラボ追加で。
ttp://nttxstore.jp/_II_P813678778

興味あるならこの板の【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 60本目【新鼻毛】スレ見るがよろし。
584不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 19:34:26.39 ID:CHN8oO+I
>>571の要望に適いそうなのはこのへんじゃね
http://kakaku.com/item/K0000247187/

Lenovo H310 \30,200 送料込み (過去最安値\29,800)
Pentium Dual-Core E5800 3.2GHz 2コア
メモリー容量:2GB
HDD容量:500GB
DVDスーパーマルチドライブ
OS:Windows 7 Home Premium 64bit

一般用途ならこれで十分間に合う
メモリ増設しなくても問題ないけど、2GBが1500円前後で買える
585不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 20:02:44.97 ID:Xvjo+KW7
Pentium Dual-Core ってのが筆禍kるけど
C2D E8400と大差ない?なら買う!
586不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 20:30:13.65 ID:TwVnnAry
というかPC本体はそもそもスレ違いだから・・・
587不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 20:44:49.26 ID:CHN8oO+I
スレチすまん
これが最後

Pentium Dual Core E5800 3.2GHz
性能スコア マルチ3200 シングル1600

Core 2 Duo E8400 3GHz
性能スコア マルチ3000+ シングル1500+

ここ参照
http://hardware-navi.com/cpu.php
588不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 20:53:27.95 ID:CHN8oO+I
最後といいながらもう一つ
その製品はDVI端子がなかったわ
U2311Hとはアナログで繋ぐか、HDMIをDVIに変換して繋ぐ必要がある
589不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 21:18:44.20 ID:7AIi563Y
スレチすまんとか言いながらしっかりレスするおとこのひとって絶対すまんなんて思ってないよね
590不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 21:20:04.01 ID:VGl7HeYs
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
591不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:03:14.60 ID:cPbeAvxP
すまんこ
592不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:04:47.69 ID:dHwIHAp4
スレチすまんとか言いながらしっかりレスするおんなのひとは直後に自殺するからね
593不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:34:17.70 ID:s9KIAFdb
DELLって
銀行振り込みしてもメール連絡来ないの?
昨日振り込んだのだが
音沙汰無しなんだが?
594不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:38:45.02 ID:gLf0Dq5f
だがー
595不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:44:13.18 ID:Xvjo+KW7
きのうって日曜だろうが
着金はきょうだよ
さらにいえば、あなた一人だけの相手してるわけじゃないから
596不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 22:59:41.37 ID:oJtYlU9Q
>>593
オーダーステータスみて落ち着けよ
597不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 23:08:32.03 ID:s9KIAFdb
>>596
オーダーステータスなんか来てないよ
598不明なデバイスさん:2011/08/01(月) 23:40:14.25 ID:K3i2LjDb
>>593
平日2時以降は次の営業日に入金になるよ
てかそんな事知らない人いるんだなw
599不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 00:18:34.34 ID:oWxBDHwO
DELLポチをamazon感覚で待つのは色々とストレスになるぞ
どっしりと構えて待っているほうがよい
600不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 00:41:48.22 ID:BPykThdv
16:9ってのが残念
16:10なら
601不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 01:08:22.96 ID:bRxqORmY
DELL最近だらしねぇな?
602不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 01:16:18.34 ID:p79UeoS7
結局見送ったけども、もう買えないと思うと惜しくなる
ふしぎ
603不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 01:23:11.01 ID:Po7TdsT8
とても良い買い物だった
ありがとうね
604不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 01:26:02.70 ID:iK0DQTjE
これで心置きなく16:10が買えるな
605不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 02:38:18.66 ID:IzYOBWKq
再販いつ?
606不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 07:24:46.89 ID:pUZiMGMp
うお、21980円になってる!
たけえw
607不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 08:16:50.10 ID:zVaCihvG
DPで数珠繋ぎってどうやんの?
608不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 08:56:12.82 ID:XRTuZJ2r
>>607
まだモニタ側が対応してないからできない。
609不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 13:47:03.61 ID:ngy+VL62
価格コム限定パッケジだと17,480円
610不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 14:57:54.44 ID:KdE4QUPA
14000円が底値だったようだな、、って書いてる時に来たわw
今からデュアルにするぞぉおおおおお
611不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 15:11:48.63 ID:XgBZOaCh
2日前に銀行振り込みしたけど
未だにメール来ないなあ
612不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 15:16:34.28 ID:uQcTV40r
俺も来ないけど
Webで見てみると生産工程になってるから入金は確認してるみたいだな
待てば良いんだろ・・・
613不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 15:23:33.38 ID:XgBZOaCh
ご注文ありがとうございましたのメールしか届いていないので
入金の確認も出来ているのか解らない状態

オーダーステータスに
JPから始まる13桁の数字を入力すると
ご入力頂いた番号が正しくありません

ってでます
614不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 15:33:46.69 ID:LUNdAkEn
いいから黙って待っとけよ…
615不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 15:45:36.81 ID:IflMqotv
オダステ有効になるのは大体注文から3営業日後 (注文メールに記載)

あとはこれ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/reftopic.aspx/gen/pas/userguide?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~section=faq#faq22

Amazonが二十代ならDellは80のお爺ちゃんくらいの処理速度だと思いねぇ
616不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 16:02:44.00 ID:Q0k/yit3
到着してから一日経って設定も終わってブラウザ見てるけどギラツブがなんなのかわからんわ
ギラギラツブツブって言ってた奴ってなんなの?
617不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 16:11:32.70 ID:3v7fW3rD
>>616
S-IPSのL565とかL997から乗り換えたらたぶんわかる

自分はサブとして買ったし、値段が値段だから全く不満はないけどね
618不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 16:12:23.47 ID:8w2vHXNn
>>616
個体差が激しい

なんなの?って馬鹿にしたような発言だけど
おまえのモニターがハズレだったら
ブーブー文句垂れてるだろwww
619不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 16:15:26.74 ID:DEJm4MHy
個体差じゃ最低2枚買わなきゃわかんねーじゃん
620不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 16:47:47.53 ID:BPykThdv
完売後に輝点交換してもらうばあい、再生品になっちゃうの?
621不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 17:11:28.87 ID:j9GhdCN6
>>620
ただの中古品だろ
622不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 18:25:25.68 ID:KdE4QUPA
届いて使ってるけど全然安物っぽく感じないね便器のとは大違いだわ最高
スタンド部分の作りが雲泥の差
いい買い物したわこれで1万4千とかまじでありえん
623不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 19:11:04.73 ID:j9GhdCN6
アクションゲー用途以外では、今のところコレがコスパ最強だな
624不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 20:15:50.91 ID:ExZizTFZ
ギリギリで4台注文したのが届いた。
これでU2311が6台だわ。マルチディスプレイ最高だな。
625不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 20:22:43.57 ID:FgMDJoUZ
司令室かよ
626613:2011/08/02(火) 20:39:40.67 ID:XgBZOaCh
お届けメールが来ました
DELLさん、疑ってすんまへんw
U2311H お届け日は8月3日です
627不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 20:47:26.03 ID:Q0k/yit3
結構場所を取ると思うんだが6台とか意味不明だな
628不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 20:56:36.13 ID:pUZiMGMp
専業でトレードやってればそれくらい欲しくなる
今は兼業なんで2台で十分だけど
629不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 20:59:50.79 ID:Vi2SWP4I
>>627
チョン製の安モンと違ってモニターアーム使えるから
630不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 21:05:54.95 ID:+jpZDJ2X
司令室は男のロマン

手段が目的になったっていいじゃない
631不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 21:52:52.04 ID:BPykThdv
テレビ用 1台
トレード用 4枚
ゲーム&オナヌ用 1枚

こんなかんじかな
632不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 21:53:45.74 ID:cUNS0tfb
お届け予定日8/2だったのに届けにきた形跡なし
633不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 21:56:32.08 ID:IN1C4u/s
http://www.amazon.co.jp/dp/B004I8GZ0E
HDMI-DVIケーブルでこれより安いのってある?
送料入れて590円
>>202のは完売してた
634不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 22:06:51.52 ID:wmiC7ccN
7/29のクーポンぎりぎりで注文して昨日までお届け予定8/12だったのに
今日突然発送メールになってたわw
635不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 22:07:12.75 ID:IL12dEu/
金曜の夜に注文したの今日来た。
モニターアーム使いやすくていいね。
安く買えて満足です。
636不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 22:14:42.53 ID:Z538CaAx
>>633
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001QZ9HY8/
 これに余ってるDVIケーブルをつなぐとかは?
637不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 22:17:01.85 ID:BPykThdv
>>555だけどお届け予定メールきた!!!
8/11→8/3に加速

オダステはまだ製造工程 8/11おとぼけ予定のまま
638不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 22:21:18.65 ID:8vSbdERE
こんなにしっくりくるモニタアームは初めてだ
全世界のディスプレイのアームがこれになればいいのに・・・
639不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 22:47:08.79 ID:IN1C4u/s
>>636
送料入れて559円だからケーブルの方買うかな
640不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 23:29:05.13 ID:ExZizTFZ
司令室の良さを理解してくれてうれしいよ。
641不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 23:54:50.20 ID:u3HZyhcx
6台並べたマルチディスプレイのうp希望
642不明なデバイスさん:2011/08/02(火) 23:59:10.59 ID:ExZizTFZ
いや、目標は8台なんだ。完成したらうpするけど、
まだ8枚目が買えてない。
643不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 00:06:10.95 ID:rtKvS73Q
U2311Hぽちった

価格.comからいったんだが
法人名って適当でいいんだよな?
644不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 00:22:43.21 ID:D22vKFrs
うーん目痛いな慣れるのかな。。
645不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 00:26:54.27 ID:KBN6tuu9
せっかくなら、このくらいやろうぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=N6Vf8R_gOec
646不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 00:32:09.19 ID:9ix1KS3y
Eyefinity6 4枚挿しって時点で怖い
647不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 00:48:42.09 ID:6ZDYMiUa
U2311が5000円位安くなった

トレーダーのおれが6台買ってみるわ(3万くらい安く買えたぜ!!!)

えっ?トレーダーの癖に3万円が惜しかったの?www

3万円は大事だろ、、、
648不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 00:50:09.48 ID:1DchU2Sy
いやいや、トレーダー=浪費家じゃないし
稼ぐ手段がトレードなだけですよ
649不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 00:56:23.90 ID:6ZDYMiUa
5000円高い時に買っても安くなるまでの間に3万円多く稼げない

モニタ増えてもパフォーマンスに影響なし。
単なる自己満足つうことです

趣味じゃないなら頑張れよw
650不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 00:59:57.57 ID:1DchU2Sy
>>649
ぐぬぬ
651642:2011/08/03(水) 01:11:55.47 ID:nfrH8fLF
俺はトレーダーじゃないぞ念のため。
652不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 07:22:55.42 ID:vtyzjxfQ
>>650
アナ・コッポラかよ
653不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 10:03:55.87 ID:adrat8Xs
マルチディスプレイ=トレーダーと思われるのは嫌だなぁ。
と言うより勝手に決めつけられていろいろ言われるのが嫌。
654不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 10:51:38.02 ID:hs+1CSA0
いやギャルゲー6つ同時にやるんだろ
655不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 12:07:19.71 ID:iyCdmlf7
>>653
それなら書き込むなよw
656不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 13:21:56.58 ID:iMfRQkVG
コナイ('A`)
657不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 15:58:08.20 ID:Xg+aeLwC
金曜ギリギリに頼んだのが来たらしい
帰って開けるのが楽しみだのぉ
658不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 16:07:38.12 ID:QCsLQ3h6
ドット抜けあったぞ。ふざけるなよ糞
交換メンドクセーよー
659不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 16:08:53.24 ID:4+LAivFr
抜けなら押せ
輝点ならgif使え
660不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 16:13:58.39 ID:sfKWj8oN
ドット抜けと思ったらクロスで取れないゴミが付着してることがあるから、
クリーナーで一度掃除してみるといいよ
661631:2011/08/03(水) 16:18:50.28 ID:vtyzjxfQ
ご不在連絡票がポストにあったから
電話した

U2311H
今日の夕方〜夜に届くらしい

モニターアームも
今日来る予感
662不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 16:23:33.81 ID:QCsLQ3h6
>>660
やってみたけど白の時赤く光ってる・・・
テクニカルに電話したら金曜日着で送ってくれるって

>>659
押してみたけど直らんかったでーw
663不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 16:25:55.21 ID:hmyYlqfA
2311の特価おわりました?
他に似たような特価ありますかね。
664不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 16:27:45.83 ID:4+LAivFr
>>662
抜けじゃなくて輝点じゃねぇか
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/image/lcd-repair.gif
こういうの使ってみろよ
交換したなら別に良いけど
665不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 16:44:21.35 ID:QCsLQ3h6
>>664
そのgifどうやってつかうん?
目がチカチカするーw
666不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 16:51:49.84 ID:qCVHlcC0
>>637だけど届いて設置おわた

けどピボットで使うと背面のスタンドと本体の接合部の上部がちょっと浮くんだけど
なんかモニタの重さに負けてるかんじ
2209WAじゃこんなことなかったんだけど
ピボットしなければ問題なし
こんなものですか?

あとピボットでテレビ映したかったのに映らない
これも2209WAでは映ってるのに
667不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 17:10:10.25 ID:KgVa4hCk
自分もクーポン使ってギリギリで注文したけど
製造工程中のままで何の連絡もない
宛先が自分の名前(個)だから後回しにされたかな
668不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 17:13:04.17 ID:Yyni8Ro+
クーポンの存在を知らなかったぜ(゚д゚)
そのままポチった俺・・・

ヽ(`Д´)ノウワァァン
669不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 17:28:53.58 ID:iMfRQkVG
7/29注文 8/1入金 んでさっき配送予定メール来た
明日だそうな。 入金確認メールは来ないのね
オダステは生産準備のまま
670661:2011/08/03(水) 17:49:45.46 ID:vtyzjxfQ
U2311Hは先程手元に届きました
アトハモニターアームを待つだけだな
671不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 18:33:13.41 ID:qCVHlcC0
2209WAと見比べてるけど、ギラツブが気になるな
2209WA2枚のほうが良かったかも
672670:2011/08/03(水) 19:12:32.93 ID:vtyzjxfQ
モニタアームも手元に届き設置完了

三菱モニタの時
ドット抜け 常時点灯
異音などに悩まされたが

ドット抜けも無し
常時点灯無し
異音も無いです

また書くからな
673不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 19:13:18.40 ID:722/TU0f
逆だなあ。2209は白だとキラキラが気になるときがあるけど、2311は全く気にならない
個体差なのかねえ
674不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 19:26:33.03 ID:0/pkzy1T
パネルの性能的には2209WAのが上なんじゃないすか
675不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 19:59:33.74 ID:vtyzjxfQ
今まで27インチ使ってきたから
23インチは少し小さく感じる

大きさに慣れるまで
どのくらいかかるのかね?
676不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 20:19:00.08 ID:I/VJDnXl
しかしなんだろ
今日使い始めたU2311Hだが
妙な安心感があるな

これは一体何なんだろうか…

これから液晶モニタ購入は
DELL一筋にするよ
677不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 20:26:33.22 ID:xzTGEoCv
パネルの性能・消費電力・眼へのダメージ
U2311H < 2209WA
678不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 20:32:50.58 ID:EAtDQ0Tq
>>672
個人が法人で申し込むとどうなんの?
振込み先の口座とかも何か違ってきたりする?
679不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 20:34:56.96 ID:7OCEBoqM
>>678
経営者を名乗れるようになる
680不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 20:57:13.15 ID:0/pkzy1T
>>676
LGパネルだからだな
681不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 21:01:42.20 ID:GErssMPp
クーポン滑り込み組だが今日10時に届いていたようだ
受け取れなかったけど
しかし2台なんて中途半端に買わずに4台くらい買っとけばよかったと後悔
682不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 21:18:12.12 ID:6TSbXX4a
>>676
こういう書き込みは気持ち悪い
チラ裏逝けよ
683不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 21:28:11.17 ID:Tb6Pmrqv
あう、買うの忘れてた・・・。
684不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 21:43:53.67 ID:sCHLb9Ij
>>>653
今時2、3台のマルチディスプレイなん普通だしそれだけでトレーダー云々とかは単に頭のおかしい奴だろ
6台〜とかになってくりゃまぁ十中八九トレーダーだろうけどさ
685不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 21:48:19.48 ID:nTQWnCrC
ナンピン買いしてていつの間にか6台になってましたよ
686不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 22:11:57.11 ID:9XfekqMY
>>472
それってお前が今まで使ってきたモニターが糞過ぎたんだろ
2311使ってるけどそのまで褒めようとはおもわないわ
687不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 22:17:17.01 ID:6ZDYMiUa
>>628にトレーダーがいるやん
688不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 23:02:23.22 ID:KgVa4hCk
6画面で全部違うAV流せば凄いだろうな
689不明なデバイスさん:2011/08/03(水) 23:08:35.43 ID:Ov9xnqJN
もはや惰性で見ることになるんだろうな
690不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 07:20:16.81 ID:2SGlw6+r
販売価格
¥13,980 (配送料・税込)
在庫が無くなり次第、販売終了とさせていた
だきます。
691不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 07:21:14.43 ID:2SGlw6+r
すまんE2311Hのほうだった、上のは忘れて
692不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 08:46:16.14 ID:iBmu3bdo
忘れない。絶対に忘れない。
693667:2011/08/04(木) 09:16:12.58 ID:SM00IQDT
先程届きました
まだ製造中のままだし、オーダーウォッチ登録しても何にもメール来ないし
国内に在庫あればステータスは関係ないのねw
いまデルの17インチノートに2001FPを外付けだけど
本体ポチるまで使えないw
694不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 10:02:55.50 ID:YYvdzkzr
U2311H 8/1注文8/2入金8/3届いた わらた
695不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 10:04:58.89 ID:YYvdzkzr
ウソだた今日4日だごめんw
696不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 10:52:21.01 ID:Z6W1oHOi
>>695
俺もそうだけど国内在庫なら普通じゃね
697不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 12:23:15.12 ID:0HBxd8vb
>>691
地球が滅亡するまで忘れねーから
698不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 12:34:37.65 ID:EBdwja4e
あれこれ一週間寝てないな〜

病気だろうか
699不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 13:33:03.19 ID:6u4YWJyH
任天堂株暴落がそんなにショックだったか?
700不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 13:38:10.07 ID:LpAsEz4W
TNパネルしか使ったことのない人には感動ものの視野なんだろうけど、
価格のレビューには視野角が狭いとの指摘があるね。
IPSパネルとしては劣るってことなのかな?
701不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 13:47:22.06 ID:O1eQWv1d
画質に期待して買う人はいないだろ
むしろ糞画質を覚悟してたら思ったよりマシという様な感動してる
702不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 13:52:37.59 ID:4pUHtLqU
この価格でIPSっていう満足感

腐っても糞TNより良いという感じ
703不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 14:06:30.45 ID:1jiWZPi9
届いたので早速設置でかいね!
LCDチェッカーで調べたがドット抜け皆無
とりあえず輝度20コントラ70くらいで設定
視野角と黒は流石にTNとは段違い

ギラツブやチラ付きは結構ある……LCDチェッカーで黄緑にするとよく分かる
正直目には優しくないがまぁ安物だからこんなものかな、と

ちなみにオーダーステイタスは製造工程のまま
役に立たねー
704不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 14:11:00.02 ID:1jiWZPi9
コントラストもう少し下げるか……
705不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 14:43:12.39 ID:uQS6eJQ0
俺に届いたのTNなんじゃねーのw
横とか上から見ると色が変わるし黒もなんだか引き締まらない
発色は多少いいような気もするけどそんなに良くもない
そのかわりギラツブはわからんわ・・・
706不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 15:30:28.41 ID:Rp9u5Z3J
ピボットにしたときスタンドと本体の接合部どうなりますか?
うちのは少し浮くんですが
707不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 15:34:47.70 ID:1jiWZPi9
>>706
ホントだ
着脱ボタンのある側がちょっと出っ張るね
708不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 15:35:08.01 ID:vF+BMT6s
>>705
それがe-IPSというものです
だってLGパネルだもの、お安いもの
でも色変わるといっても、TNみたいに反転しないからいいだろ
709不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 16:51:42.52 ID:ZoqyIzBg
月曜の午前中に入金して昨日届きました。照度とコントラストを下げて暗く感じるぐらいに設定しないと目が痛くなるね。

試しに偏光レンズのサングラスを掛けてみたら、照度を上げても画面が真っ暗で見えなくなったよ。
うちのVAのモニターは見えるのに不思議だ
710不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 18:42:34.71 ID:Rp9u5Z3J
>>707
同じひとがいて安心した
つうことは仕様なんですね
2209WAと比べてしまうけどこっちはそんなになってないので
711不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 19:15:32.22 ID:ETa9DNyH
BenQの24インチVAが16900円
HDMIが二つ付いてるから結構お得だな
712不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 19:21:24.39 ID:cbscvR0Y
U2311H今日受け取った
全部縦にして4画面で使ってるけど安IPSでも意外と悪くなくて満足
しかし何故標準でdsubのケーブルが刺さっているんだろうか
713不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 19:29:46.85 ID:FMbSNs5K
デフォルトだとなんか白すぎるなと思って調節してバランス取ると良い感じになった
コスパかなり良いんじゃないかな
714不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 19:46:34.90 ID:mAFJhDxR
おすすめのDVIケーブルを教えてください ずっと付属品使ってるんだけど、やっぱり文字の滲みが気になる・・・
715不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 19:49:29.82 ID:sRas2iL7
DVIケーブルなんてどれでも一緒だと思うが
表示解像度とかのせいじゃないの
716不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 19:49:34.91 ID:okfd5CTG
え?
717不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 20:03:55.65 ID:GxDjWTcY
>>712
他社のディスプレイでもケーブル刺さってることあるよ。
たぶん、製造工程で動作確認した時から刺さったままなんじゃないかな。
718不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 20:07:04.49 ID:JJqOzznj
>>691のことは忘れた
719不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 20:35:52.19 ID:Rp9u5Z3J
ドット抜け以外に動作チェックってしますか
DVIで使うんでDVIの確認はしたんだけどD-SUBとUSBは確認してない
したほうがいいのはわかるけどみんなしてるの
720不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 21:05:20.80 ID:2rSxBE7D
届いたけど箱開けるのもめんどくさい……
721不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 21:24:32.69 ID:1jiWZPi9
発色◎ 1万5千円とは思えない美しさ
スタンド◎ 高評価に偽りなし。これに比べれば三菱のはオモチャ。
眼への優しさ△ コントラスト下げてもチラつきが気になる、疲れる

眼への負担が結構くるのがマイナスかな
失敗したかも

とりあえずこんなとこ
722不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 21:39:17.73 ID:ZoqyIzBg
この値段でこの性能なら買って良かったです。なにげにアスペクト比4:3で固定出来るのが助かる。

目の疲れはどうしようも無くなったら、パソコン用の眼精疲労予防レンズのメガネを
作ることも考えてます。
723不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 21:54:01.47 ID:y1MTP97c
>>709
サングラスの向きを変えたらVAでも見えなくならない?
偏光の方向の問題だと思う。
724不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 21:58:50.88 ID:dVT7SHsl
2209WAユーザーだけど、ギラツブの傾向が変わらないのであれば
結構目にダメージありそうだな
メインで使ってるとすぐに目が疲れるし
725不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 22:08:44.93 ID:w4kP4TVH
返品して大好きな2209WA買ったらいいのに
726不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 22:12:58.65 ID:6a+jcI6b
年寄りが使うのにU2311Hってどうなんだろうか?
目に優しいのが良いんだが別のにした方が良いのかな?
727不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 22:24:32.93 ID:c/wfDYLW
グレアパネルをつけるとギラツブが抑えられるって前見た気がするけどあれ結局どうだったの?
728不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 22:41:15.66 ID:ZoqyIzBg
>>723
色々と角度を変えてみたんだけど見えなくはならなかったよ、今U2311Hの横に並べているんだけど
見え方か極端に違うのが不思議
729不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 22:42:21.67 ID:lLUfc15B
>>714
表示解像度1920×1080になってる?
DVIで滲むとか普通はない。
730不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 22:46:08.09 ID:CqsFaD1B
なんか付いてきた輪ゴムが気に入った
731不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 23:04:52.60 ID:bXtslDJp
医療プレイ用途にも使えるだけあって、
やっぱりデンタルハイエンドシリーズはいいわ。
732不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 23:36:00.45 ID:w5sUspWT
2日に頼んで明日には着きそう
早いじゃん
733不明なデバイスさん:2011/08/04(木) 23:55:54.11 ID:dVT7SHsl
>>725
これも2209WAもどっちも目潰しだし
734不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 00:09:01.51 ID:RhWDzAyx
斜めから見たときの反転の具合とか2209WAと全然違う。
うちのU2311はTNじゃないかと思うくらい。
でもプロファイルでU2311HってでてるからIPSなんだろうけど厳しい。
735不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 00:24:50.25 ID:RhWDzAyx
ちなみに27週/2011
Rev.A01
736不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 00:47:21.01 ID:0xiPoUwg
この程度で目が疲れるなんて目が悪い人ってのは大変だねえ
一日中モニタを眺める仕事を10年以上してるけど液晶で目が疲れたのは初めの2週間だけだったなあ
737不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 01:06:25.50 ID:mxulMnlU
738不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 01:08:31.98 ID:fnKZglSt
そっちはTNです
739不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 01:36:43.30 ID:zm8nlazs
>>734
それパネルの問題じゃなくて、バックライトの問題でしょ。
TNみたいに色が変化するんじゃなくて、バックライトの明るさが
角度で変化する。
740不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 01:45:06.01 ID:xKGH57Vk
横に2台並べたら、ステンレス棚の幅超えたんだが、皆机の上に置いてんのか?
741不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 01:52:21.35 ID:BviYxidR
SANWAでDPケーブルのKC-DP1を購入
グラボはHD5770
742不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 05:07:58.06 ID:DFX9aftF
>>740
スペースの都合上で安アームを使って机の上に浮かしてる
743不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 05:37:18.29 ID:F2EcuOwP
見えないはずのモザイクの向こう側へ行けた
744不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 07:13:52.03 ID:3qIhaxyc
目が疲れるって人はD-subで繋いでんの?
DVIで繋いだ話だよね?

これ箱どうするかなぁ・・
とっとくにしても邪魔やなぁw
745不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 08:47:06.64 ID:RhWDzAyx
ファクトリーモードで見たらTIMEが30H20M

8/3の夕方から使ってるからこんなものかな
届いてすぐに見ておけばよかった
746不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 09:39:43.19 ID:bEDh7rLz
箱は邪魔いけど保管しておかないと将来的に手放すとき売りにくくなるんじゃない?
747不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 09:52:53.35 ID:RhWDzAyx
個人売買ならそうかも。
Sofmapだと箱がなくても減額にならない

748不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 09:53:03.09 ID:aVwA7qzm
修理のときは箱が送ってくるんだっけ?
749不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 09:55:21.65 ID:RhWDzAyx
2311と2209で色あわせしてて、2209にシミ発見ヽ(`Д´)ノ
まだ2年だから交換してもらえるのかな
プレミアムパネル保証って輝点だけ?

2209のほうは7700H越えてた
1日10時間平均
750不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 10:42:37.36 ID:RhWDzAyx
U2211/U2311の過去スレで見つけた

503:不明なデバイスさん:2011/04/15(金) 07:39:37.29 ID:WKw8nr1z
2209WAの輝点交換で在庫なしU2211でどうかと。
サイズダウンふざけんなって断ったらE2311にしてくれた。
ラッキーw

いまは2209ってもう在庫ないのかな
751不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 11:14:48.24 ID:OKX4tekT
TNになってんじゃんw
752不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 11:28:06.46 ID:ortuog+9
ワロタw
753不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 11:51:11.20 ID:tDKgyWNS
3年目交換の為に輝点放置してるの俺だけじゃないだろ
2209WAが何に化けるか楽しみだわww
754不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 12:02:27.28 ID:eiihntvM
>>753
その手があったか!
755不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 12:07:04.96 ID:RhWDzAyx
シミで交換してもらうつもりだったけど、待ったほうがいいのかな。
いま交換でくる2209WAはたぶん確実に中古(再生品)だろうし、交換用の在庫なくなって、U2311Hと交換。それもなくなってやっと新型ってかんじ?
756不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 12:29:47.30 ID:RhWDzAyx
価格com見てたら視野角の不満がかかれたます。
なんかうちの2311とおなじかんじ。
2209は視野角問題ないんだけどなあ。

価格comから
-----------------------------------------------------------
横から見れません視野角せまくないですか?
パソコン用モニタなんでいいですけどちょっと横からみると
まったくみえないですね。
期待して買ったけど残念です。
----------------------------------------------------------------
視野角が・・・DELLのサイトからだと1.9万円でこのスペックはお買い得です。ただ視野角が狭いというか、斜めからみたらセピアでちょっとびっくりします
757不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 12:36:11.44 ID:u0+Hq6E4
横から見なきゃいいじゃん。
758不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 12:54:54.65 ID:0xiPoUwg
>>753
開封するとき輝点怖かったけど実はお宝だったか
759不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 13:16:21.61 ID:F99145bv
U2311Hは個体差が激しいからなw
2枚以上買うとわかる
760不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 14:14:34.47 ID:X35OYRK4
一昔前のTNなら2311のがぜんぜん綺麗だよ
最近のTNは発色もISPと同じだから真正面からしかみないのならTNで十分
761不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 14:31:35.69 ID:N9BHp0rP
寝転んで若干下から見上げますのでIPSじゃないと困ります。
762不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 14:56:26.27 ID:RhWDzAyx
うーんどう調整してもギラツブと視野角が気になる。
報告してるひとはきになるみたいだけど、そうじゃないひとは綺麗っていう。
ピボットしたときのスタンド接合部のズレも気になるし、
結構個体差あるっぽいのかな。
763不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 15:00:12.56 ID:N9BHp0rP
製品個体差よりも、各個人の身体能力および性格の個体差の方が大きい予感。
764不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 15:04:33.75 ID:tDKgyWNS
視野角の写真うp
765不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:09:03.28 ID:ortuog+9
どうしても気になる様なら つ返品
10日以内なら送料負担だけで済みますし
766不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:11:52.11 ID:RhWDzAyx
そうかなあ
2209WAと並べてるんだけど見え方が違うんだよね
2209WAはこれぞIPSってかんじで斜めから見ても色の反転なんてないし
ギラツブも気にならない。だからU2311H迷わず買ったんだけど。
けどU2311Hのほうはちょっと視点ずらすと色が変化する。
上とか下からみたらとくに。以前使ってたDELLのEシリーズみたいな見え方。
なんかパネル間違えて取り付けられてるんじゃないかって思える。

それとスタンドと本体の接合部がぐらついてて、ピボットしたら浮いて隙間ができるのは、サポに問い合わせたら、そういう仕様とのこと。むーん。
767不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:13:11.51 ID:+6VmZmSR
モニター届いた。箱が無地だ・・・
768不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:13:34.50 ID:RhWDzAyx
そうかなあ
2209WAと並べてるんだけど見え方が違うんだよね
2209WAはこれぞIPSってかんじで斜めから見ても色の反転なんてないし
ギラツブも気にならない。だからU2311H迷わず買ったんだけど。
けどU2311Hのほうはちょっと視点ずらすと色が変化する。
上とか下からみたらとくに。以前使ってたDELLのEシリーズみたいな見え方。
なんかパネル間違えて取り付けられてるんじゃないかって思える。

それとスタンドと本体の接合部がぐらついてて、ピボットしたら浮いて隙間ができるのは、サポに問い合わせたら、そういう仕様とのこと。むーん。
769不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:14:52.85 ID:RhWDzAyx
二度書いちゃいました
770不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:25:03.46 ID:N9BHp0rP
月曜日うちに届いた箱はdelマークついてたぜ
771不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:26:23.64 ID:jsTqnaMJ
俺もDELL入ってる
772不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:30:44.16 ID:7Rfd321h
俺もIntel入ってる
773不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:40:38.11 ID:u0+Hq6E4
あん...///入ってる

これリアルで言われたときはAVの見すぎだろって殴ってやりたくなった。
774不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:41:28.70 ID:RhWDzAyx

このスレで報告あったのだと箱無地は>>767で3人目
2人目は>>195
775不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:45:15.49 ID:sVCHRNcA
【夜から最大38倍Pも】DELL/デル IPSパネル21.5インチワイド液晶モニタ
U2211H 13,980円送料無料!
http://tokkaavgekiyasu.blog107.fc2.com/blog-entry-10070.html

ポイント20倍として11000円くらいか 激安!
776不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:49:36.87 ID:S8j5Uw7O
アフィブログ貼るなよ
777不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:50:25.27 ID:XKQhMJCG
>>773
俺なんか「入ってる?」って聞かれてマジでヘコんだんだぞバカ
778不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:53:12.84 ID:pY/nBKhz
入れてるのに
「はやく入れてぇ」
の俺よりマシ
779不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 16:54:29.69 ID:LlIWS1ek
落ち込むなよ8センチあれば普通にできるし最低限小指サイズでも生殖機能は果たせるぞ
780不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 17:03:16.64 ID:aVwA7qzm
昨日届いたけどDellの箱入り
2011 July製造のシールが貼ってあった
781不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 17:06:16.74 ID:aVwA7qzm
無地の箱入りは中身を何かの理由で入れ替えたってことだよな
782不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 17:31:40.91 ID:RhWDzAyx
無地の箱って印刷されてないだけなのか、箱自体汎用品で隙間に詰め物しまくってるのかとか。気になる。
783不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 17:41:28.98 ID:7Rfd321h
箱を用意する手間暇惜しんで出荷したんだぞ
有難く思え愚民め
784不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 18:03:09.18 ID:RhWDzAyx
箱が無地のには製品本体のデルロゴがシールだったりして
785不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 18:07:48.00 ID:pVGYBJvq
2台目届いたんだけどスタンドの上下の高さが違う・・・
一台はスタンドの上下移動の部分は一番上まで上がらない
今日届いた分はあがるんだけどみんなのはどっちなの?
わかりにくくてすまん
786不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 18:28:21.23 ID:jksuz4Gr
>>766
間違えてE2311H買ったんじゃないか?w
787不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 18:47:23.49 ID:igXTVHjp
3日に入金して届いた
13インチのノートつかってたから巨大に感じる
ドット抜けもないしいい買い物したわ
788不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 18:50:36.78 ID:RhWDzAyx
>>786
箱も注文メールもevelestの表示もU2311Hになってるので間違いないです

789不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 18:58:37.43 ID:OKX4tekT
写真とってうpよろ
790不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 19:17:40.18 ID:7/+7dnkO
>>785
俺のは一番上まで上がるけど斜めになってるわ
前スレでも話が上がってたけどスタンドの作りは結構いいかげんみたいね
気になるなら電話して交換してもらえばいいと思うよ
791不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 19:30:00.60 ID:u0+Hq6E4
miwaかわいいよmiwa
整形ぽいけど
792不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 20:37:03.15 ID:RhWDzAyx
>>790
交換ってデルの担当者を説得しないと無理じゃないですか。
きょうスタンドと本体の接合部の浮きの件で電話したら何を言っても「そういう仕様です」って返されて。何mmの浮きとか遊びなら許容範囲とか、そういう具体的な基準はきいてもこたえてくれない。明確にドット抜けとかそういうのじゃないと厳しいという印象でした。
793不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 21:17:05.64 ID:7/+7dnkO
>>792
そりゃあ内容や程度にもよるだろうから、
一概に交換しますって訳にはいかんだろ
口頭での伝わりにくさや担当者のさじ加減もあるかもしれんしな
まあ結果交換できなかったとしても、
言わずにいるよりはましだと思うけどね
794不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 22:24:05.52 ID:ortuog+9
とりあえずU2311hでピボットしたら接合部浮くのは普通に仕様じゃないか?

スタンドが一番上まで上がらないとかなら交換の可能性がありそうだけど
795不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 22:31:08.97 ID:7Rfd321h
そりゃードット抜けのアレにスタンドは含まれてないだろwww
バロッチュww
796不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 22:51:35.49 ID:6FOdDOAy
スタンド不良はプレミアム保証とか関係なく、普通に初期不良なんじゃないの
つーか製品は一年保証だっけ?
797不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 22:56:14.07 ID:j9p37HIt
今日ギリギリ入金したぜー!楽しみだぜー
798不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 22:56:51.72 ID:gNkhysto
>>768
2209WAからの買い替え組みだけど、U2311は縦方向の輝度むらがあるというか
正面方向の光が強くて上下方向が少し弱いんじゃないかな。
CCFLの本数が減った分、2209WAより明らかに発熱が減ってるけど
その代わりにTNみたいな見え方になったのかも。
色味もかなり青くなったので2209WAより青成分減らしてる。
799不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 23:48:29.53 ID:LcHVly8a
また安くなったな。
800不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 23:52:40.04 ID:pY/nBKhz
U2311Hが送料込み12,800円かぁ・・・・ハハ
801不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 23:55:50.60 ID:7Rfd321h
いくらになったんだ?
めんどーで見てねーが
802不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 00:11:02.92 ID:43/NfDrD
次のクーポンまだ〜?
803不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 00:11:32.21 ID:QRkeiDCA
>>800
えっ
804不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 00:12:16.54 ID:3yxJiGIo
U2311Hが送料込み12,800円かぁ・・・・ハハ

これどこで!?
クポーンなしで!?
805不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 00:14:46.25 ID:P67CrYvm
切りが良いからクーポンなしじゃないの?
ガセだと思うけど。
806不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 00:19:06.77 ID:BT12WB5x
ソースが出せないのはガゼの証拠
807不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 00:35:20.86 ID:3yxJiGIo
U2211が\13980ってのは見つけたけどU2311Hがそれはないよね
808不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 12:35:47.20 ID:Hyf7JP43
ホームセンターでアクリル板をカットしてもらって
板表面をブリスでコートして、100円ショップの
防犯用の窓ロックでアクリル板を抑えたらいい感じに
固定できた。これでヌコが来ても大丈夫
809不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 12:40:10.19 ID:BT12WB5x
画像うpよろ
810不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 12:58:48.19 ID:WYe4/Vk1
ソースが出せないのはガゼの証拠
811不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 13:05:49.29 ID:Hyf7JP43
>>809
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up5454.jpg
こんな感じ。斜めから撮ったんで障子の映り込みがあるけど
812不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 13:08:39.00 ID:7UuwNzu8
真似していい?
813不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 13:12:40.59 ID:BMQ/iq16
机も手作り?
814不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 13:17:35.60 ID:BT12WB5x
>>811
おぉうpサンクス。
アクリル板だとある程度の衝撃に耐えられそうだね。
窓ロックが100円×4個?
アクリル板はカット代含めていくらぐらいのやつ?
815不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 13:26:28.30 ID:Hyf7JP43
>>814
アクリル板を安く手に入れるのが肝だと思う。板自体は930円。
ホームセンターによっては高いアクリル板(表面硬化処理をした
アクリサンデーとかいうやつ)しか置いていない店もあるぽい。
うちが買ったのは三菱レイヨンのアクリル板でカット代50円を入れても
980円だった。
安いのが無いときは、ネット通販でアクリル板を買うほうがよいかも。

アクリル板そのままだとホコリの吸着がすごいので、ブリスとかその類の
ガラスコート剤でコートしたほうが良い。(これ初期投資に少しお金かかる。
一度買えばスマホから何から全部コートしまくりで元は取れるけど)

窓ロックは上の二つがダイソー。下の二つは5年くらい前にどっかで
買ってそのまま使っていなかったやつ。2個で500円しなかったと思う。

>>813
廃材を目ネジとボンドとではっつけたやっつけ仕事の台です。
下に地デジチューナーが入ってる。

DELLはそもそもがっしりしてるから転倒する危険はないし、
前面だけ保護できれば無敵かも。
816不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 14:51:03.04 ID:Sto/1AWS
ヌコがきても安心って言ってるわりには
上にヌコが寝るスペース作ってないがな
こんな細いところで猫が寝て落ちたらどうするねん
817不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 15:46:49.56 ID:8jQyIa9/
ネコ用にブラウン管置いといたらいいじゃない
818不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 15:56:24.01 ID:nNHvXJuF
819不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 16:50:10.60 ID:ahPvCXMP
>>811
いいな、これ
固定するヤツ、もっと目立たないやつなんかないかな?

ところで、電源はどうやって入れるんだい?アクリル板の上から押すの?
820不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 17:16:20.22 ID:0Q4mgwL+
わざわざ電源ボタンおしてんの?
821不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 17:53:32.18 ID:Q6EaG1FM
16980円か・・・
822不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 18:10:40.62 ID:ahPvCXMP
>>820
押してたよう・・・。
付属CDになんか書いてるのかな・・。
ちょっとみてくるー
823不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 18:11:41.61 ID:NhdrKuaM
待機電力くらい気にしなくてよくね?
824不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 18:26:33.57 ID:jryt96CK
電源とかつけっぱじゃね?
825不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 18:28:17.56 ID:ahPvCXMP
CDみたけど特になかった
なんも考えず消してたわー
みんなつけっぱなのかぁ
826不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 18:46:45.60 ID:exdU0yjn
俺はモニタの電源消してるよ。
逆にPCの方がほとんど24時間つけっぱなしだけど。
827不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 18:52:10.48 ID:cw2a2leN
つけっぱだな
あとスリープしないアプリを多少してるから、
焼き付き防止でmonitoroffを1hおきに起動してるわ
828不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 19:00:24.25 ID:cw2a2leN
×多少
○多用
どうでもいいんだけど一応(´・ω・`)
829不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 19:02:58.91 ID:dIyNAYLs
830不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 19:12:43.12 ID:BT12WB5x
>>815
すごく参考になったよ。
詳しくも説明ありがとう。
831不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 21:01:49.39 ID:QBri4qAo
>>827
液晶も焼きつくの?
832不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 21:12:10.66 ID:nNHvXJuF
>>831
YES

URL貼ろうと思ったら長すぎで怒られたので、

"A900GOTの焼き付き"

で検索してみて。

> CRTが蓄積時間に比例して焼き付けが
> 発生するのに対して、ELでは蓄積/連続時間で、STN/TFT液晶では連続
> 時間で、焼き付けに相当する現象が発生します。
833不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 22:20:12.74 ID:ahPvCXMP
なんか知らんけど、放置してたり
寝オチしてたらスリープする設定してた

待機電力も昔ほどとは違って電力食わんのか・・・な?
焼きつきとかならないで良かったわ
834不明なデバイスさん:2011/08/06(土) 23:18:34.87 ID:FpriyvCN
グリーンモニタじゃないんだから、そんな速攻では焼きつかないだろ・・・
835不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 00:15:55.71 ID:z/PTx9nW
液晶は焼きつかないだろ
836不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 00:17:03.52 ID:muCBXzwM
焼き付きづらいだけで液晶でも普通に焼き付く
837不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 00:28:45.18 ID:hMPglFCB
DP接続を5770でカタリスト10.4、10.7、10.9と試したが
残念ながら暗転する
838不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 00:34:35.45 ID:z/PTx9nW
>>836
マジかよ
大丈夫かと思ってたわ

>>837
本体のせいだから代えて貰え
俺は暗転は無くなったが、モニタの電源切っておくと認識されなくなるのは直らなかった
839不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 01:30:27.38 ID:xNpMf95o
病院や空港で使われているコンピュータ(なんていうか知らないけど黒画面に緑色の文字のやつ)も、いろんなとこでかなり焼き付いてるよな
まぁあれはブラウン管だろうけど
840不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 01:53:11.71 ID:88baDpwk
うーん左側が暗くて黄ばんでて右側が明るいそうゆう傾向があるみたいだし
使ってたら慣れるかと思ったけど無理だ返品しよう
841不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 02:19:34.44 ID:d9tqsqor
長期外出でやっと届いた2311が不良品だった
ううっ…
842不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 04:32:58.13 ID:tvRfqkNr
不良品なら交換してもらえるんやからええやん
ドット抜け2点の俺は涙飲むしかないんやで
843不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 05:54:54.62 ID:2iKxz99j
そんなにドット欠け気になる?
844不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 06:02:48.98 ID:KYg0dGcw
場所による
845不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 09:16:04.31 ID:7HVewOt1
>>842
返品すればいいじゃん
846不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 09:24:21.28 ID:ajDRS/cI
レノボ クーポン JPWEOPT0807

 レノボのDP-DVI-D変換アダプタ 45J7915
 2415円 ―>1570円也

クーポンの期限、今日一杯みたいね。
847不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 09:41:36.68 ID:sltpvQTw
Dell U2312M LED HDTV Information
Manufacturer Dell
Manufacturer Part # U2312M
Production Status Announced
Release Date Q3 2011

Dell U2312M LED HDTV Specifications
Display Screen Size 23.0 in.
Display Type LED
Resolution 1920x1200
Aspect Ratio 16:10
848不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 09:43:42.09 ID:sltpvQTw
代理店からメールがキタ
ガセのような気がするが
849不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 10:26:36.11 ID:JIkU6zOz
VAになるの?
850不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 10:34:36.99 ID:uX/BAd0k
>>846
それU2211H/U2311Hで使えたっけ?
851不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 10:42:30.60 ID:ajDRS/cI
>>850
うちでは使えてるよ。普通のDP-DVIの変換アダプタ。
HD5450のDPからU2211Hに出してる。
852不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 15:39:25.02 ID:WO2UQ28j
やっぱ画面でかいなぁ
みんなこんな全画面使いこなせてるの?
853不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 15:49:49.54 ID:kTnQD46T
むしろまだ足りない
854不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 16:04:52.30 ID:x/VgQcj7
6面で司令塔
855不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 16:10:36.51 ID:0lLk/Dce
本当は2560x1440が2つほしい
856不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 16:53:21.00 ID:OKjmem6R
>>851
なんでわざわざ変換してんの
857不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 17:28:26.10 ID:ajDRS/cI
>>856
DVIはもう一枚のU2211Hで使っていて
変なDPケーブル買うより安全ぽそうだったから。
DVIケーブルいっぱい余ってるし。
858不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 18:50:39.27 ID:rQ7WSs+d
ポトった
859不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 20:10:20.92 ID:DkeVNkO+
落としたら壊れるぞ?
860不明なデバイスさん:2011/08/07(日) 21:05:17.49 ID:wjtthB/N
>>850
DisplayPortからDVI/HDMIへの変換は、モニタ側の対応が必要なのではなく
出力側がMulti-mode DisplayPortに対応してる必要がある。
DisplayPortのロゴの横に++って書いてあるのが対応機器。
861不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 03:22:40.37 ID:R15MMfoZ
862不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 04:26:51.96 ID:p2fsY6rc
地球館で発送方法をメール便にすれば
カモンのDPケーブルが総額830〜1000円くらいで買える
863不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 04:38:47.19 ID:KBoUVO+z
>>861
1日に注文してまだ発送されません
864不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 11:51:07.04 ID:QKW2DJkI
>>863
俺数十回利用してるけど、
早くても2週間、遅いと3ヶ月ぐらいかかるよ
865不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 14:44:51.30 ID:IrpQb0Vb
DXで去年の年末に頼んだタブレットはロシア入りしてそのままオーストリアまでいってまた戻ってきて台湾から船に乗ったまでは追跡したけど
そこから消えた、沈んだのかな
866不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 15:25:45.49 ID:lqmaof7T
嘘もほどほどに
867不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 17:50:33.13 ID:IrpQb0Vb
さすがに沈んだのは嘘です
868不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 18:21:29.87 ID:G+VCG1OX
画面回転は手動でするのか

毎回グラボのプロパティ開くの手間がかかるんだけど、みんなホットキーとか割り当ててるの?

869不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 18:25:56.18 ID:MvlqlX0w
手間やったら設定なんかほっとき
870不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 18:29:20.99 ID:8Qo/g7Vv
安売り?
871不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 18:55:27.95 ID:idH5S40D
ていうか頻繁に回転させる人いないだろ
872不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 19:29:56.39 ID:igo7DC2t
ピボットは買った初日に興味本位でやってみただけだな
結局今までどおり横向き常用になる
873不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 19:31:04.49 ID:aDxBTvzZ
そこで横置きと縦置きの2台体制ですよ
874不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 20:05:52.01 ID:xrHXtgG0
縦エロ画像を堪能する為だけの機能
875不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 20:31:22.78 ID:cYYkoXIA
カモン [29-DP]
DVI-I→DisplayPort変換アダプタ
DVI-I(メス)⇔DisplayPort(オス)

これはグラボのDVI→U2311HのDPに使えるの?
876不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 20:33:14.39 ID:ZEvZmh6r
逆に縦置き2台以外に使い道あるのか
877不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 21:02:34.62 ID:PHnXTyNP
>>868
iRotate使ってる
878不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 21:14:43.82 ID:3QLH1gGr
>>875
無理。
879不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 23:37:57.50 ID:GVCMFuud
PCで楽譜作る俺には縦おきは魅力やねん
880不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 23:47:35.56 ID:4zMetGj8
知るかよ
881不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 00:03:04.91 ID:vmMuXVYa
縦置きの人クリアタイプcleartypeどうしてるの?
882不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 01:56:36.89 ID:QY70k5bg
そういえば病院行くと大抵縦置きのモニタが置いてあるんだよな
カルテ見るには縦がいいのかね
883 【九電 55.2 %】 :2011/08/09(火) 03:19:00.39 ID:xcT9zQJM
>>882
胸部単純読むからね
884不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 09:26:16.36 ID:J1Tyrzqq
売り尽くしセールに変わったな
さすがにお終いか
885不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 12:28:29.58 ID:wGHQxBxs
縦置き一時期考えたけど、サブピクセルレンダリング使えないことに気づかされてから興味無くなったな。
886不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 17:10:45.18 ID:zhXM9Zrp
>>882
昨日街の開業医の内科いったらモニタ縦おきだったから思わずガン見しちゃったよEIZOだったけど
887 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【九電 86.6 %】 :2011/08/09(火) 17:37:39.17 ID:bxOtI4yh
>>886
画像読むのは大体EIZOだね。値段とか気にしないし
888不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 18:29:57.29 ID:+oIHYmNz
売りつくしセールで安くなってるけど、
クーポンが分からないでござる
889不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 18:49:47.65 ID:feRZAu4A
>>886
縦置きって言うかあれは元々縦に作られてるけどね
890不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 21:55:25.76 ID:Yr+zZGJB
クーポンは?
891不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 22:34:11.36 ID:2YV2waFe
ここまで安くなってさらにクーポンを求めるか。
DELLをいじめすぎるなよ。
892不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 22:37:12.48 ID:R1Nn/ai4
U2211Hが13980かーいいなあ
2311を2枚買っちゃったけどデュアルで使うにはちと幅が大きすぎる感がある
893不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 22:38:51.40 ID:2YV2waFe
最近届いた人いる?
ポチってから何営業日くらいで届いたのか聞きたい。。

894不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 23:03:35.23 ID:58VfFAS6
>>891
きめーよでぶ
895不明なデバイスさん:2011/08/09(火) 23:39:16.74 ID:BGKjh8JY
>>893
金曜日昼にポポって、今日の夕方届いてた。

が、宅配BOXに入らず、持って帰られた・・・。
896不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 00:23:03.49 ID:jQmm8Jj8
>>894
へんなひと
897不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 02:37:23.75 ID:zjH+jExl
ちょっと前クーポンでもっと安かったから
クーポン無いと買う気がおきなひ
898不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 07:05:09.48 ID:FQu5s7Lq
12800円ぐらいになれ〜
899不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 07:25:34.22 ID:yiXJnOxl
U2311Hが10000万円切るまで俺は待つよ!
900不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 08:08:55.37 ID:ROH1xY+d
もう切ってるよ・
901不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 08:15:00.11 ID:5SRdZ096
>895
サンクス。
じゃあうちも今日か明日だな。
902不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 09:25:43.87 ID:wRYOekHb
>>898
最終的に9800円になるからそれまで待とうぜ
903不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 09:59:20.18 ID:zk74xn0M
>>893
先々週の金曜日にポチって、先週の金曜日に入金。
昨日(火曜)、不在票が入ってた。
904不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 10:18:11.45 ID:FZjtXKSL
>>900
17kだが、どこ?
905不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 10:37:05.79 ID:6Hx20afX
U2211Hポチったぜ
906不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 10:55:13.58 ID:tBEtJhL4
1億あったらU3011が欲しい
907不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 13:37:50.07 ID:/KvTEl+1
ダメだ使う予定もないのに2311が三枚届いた。
908不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 13:43:01.28 ID:4KAGyNz3
一枚くれ
909不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 14:10:20.01 ID:NdKA0riJ
>>907
よう、俺。
910不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 16:45:58.53 ID:zk74xn0M
おまいらなにしてんだよ…
911721:2011/08/10(水) 18:31:02.29 ID:VPEN0ZHi
u2311h結局返品してきた(´Д`;) そして難民入り

発色も美麗だし、凄くCPは高いんだけど
眼の弱い人はちょっと控えた方がいいかもしんない
912不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 18:54:36.08 ID:7nXy1yqq
もうこなくていいよ
913不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 19:01:03.49 ID:14SoOA5p
会社で使ってるEIZOの安IPSよりまし。
914不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 19:16:11.43 ID:VPEN0ZHi
>>913
その機種名良かったら教えて
915不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 19:21:37.38 ID:pFjX4Ra6
不良で交換なら分かるが自分の思い込みで返品とかモンスターだな
916不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 19:32:05.67 ID:VPEN0ZHi
>>915
モンスター?Dellは10日以内なら普通に返品可能なんだが
思い込み?実際使用した上での話なんだが
917不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 19:37:11.77 ID:jpLH5k+f
がが
918不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 19:41:14.28 ID:R7xf8IO+
LGのIPSは目潰しってのはちょい調べれば出てくるしなー
返品できるDELLで試せたのは良かったねぇと。
919不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 19:42:02.72 ID:C7PeCMn5
こーいう奴がいるから値段が底上げされるんだよなぁ
920不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 19:45:02.84 ID:VPEN0ZHi
>>918
u2311hでは一応調べたんだけど特に目への言及なかったから意外だった
でも1500円でいい勉強できたなって思う

>>919
それは関係ないと思うよw
921不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 20:38:56.34 ID:14SoOA5p
>>914
今夏休みだから機種はわからないけど4-5年前発売の10万くらいのやつ。
flexscan s24xx的な感じだったかも。ギラツブ酷くて視力が1下がった。
u2311のほうが優しくて驚いた。
922895:2011/08/10(水) 20:47:12.71 ID:gDl9r/x1
2311今日受け取ってさっそく設置。
L797(SA-SFT)と比べて、見る角度が正面からずれた時の色変化が少し大きいですかね。
ギラツブはL797より少し軽いくらい。S2110W(S-PVA)と比べると天国!!
923不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 20:53:06.63 ID:VPEN0ZHi
>>921
10マソっ プロ仕様なら安い方なのかな
でもそれくらいのでもキツイのあるみたいですね
レスTHXです。
924不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 20:54:17.53 ID:7e6cO7Cg
すいません2311輝度 0 で使ってるんですけど
これ以上暗くならないですよね?
925不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 20:56:46.58 ID:fa5G61fo
>>923
ヒント 4,5年前発売
926不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 21:29:18.32 ID:5SRdZ096
>903
予想どおり今日届いた。
で早速セットして感想。

前に使ってたのが便器のE700とかって正に便器らしい糞だったんで、
U2211Hが神々しく見える。
大きさもちょっと大きかったかなと思うが、まあだいたいよそうどおり。

俺は今ようつべをみて感動している。
927不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 21:34:29.41 ID:jQmm8Jj8
>>919
こういう意見も一種のモンスターだよな
928不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 21:55:49.06 ID:wRYOekHb
セットスピーカーも何気に安いで
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&sku=520-11283&baynote_bnrank=0&baynote_irrank=1&~ck=dellSearch

買ってみたが音質は悪い
だけど、聞ければいいって用途ならありかな
なにより専用なんでマッチ具合が素敵
929不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 22:03:12.85 ID:fa5G61fo
>>927
どれだけ上がってるのかは分からんが、コストを押し上げる要因になってるのは否定できないだろ。

まあ、アメリカの商習慣からしたら誤差レベルかもしれんがw

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070704/276716/
930不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 22:09:59.36 ID:jQmm8Jj8
>>929
そのコストはメーカーにとって必要なものだろ
ユーザーどうしでプレッシャーかけあう必要はない
むしろ、気軽に返品できない商品は購買意欲が下がるから売り上げ低下につながるだろ
なぜDellの人気があるかというと、安い上にプレミアム保証があって、返品が簡単だという事
返品を受け付けない日本のメーカーの方が高いんだからな
931不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 22:39:15.75 ID:Nbfh9VWf
>>928
モニタ内蔵よりましな程度?
932不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 22:47:44.11 ID:wRYOekHb
>>931
そうだね、そこらで2千円くらいで売ってるやつと同じくらいだと思う
933不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 22:52:43.10 ID:jpLH5k+f
2台買ったんだけど、どう頑張っても高さが合わない
新聞でも下に敷いて調節するか
934不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 23:17:00.35 ID:+LeXcE2o
%USB\SalvageDevice.DeviceDesc%は自分でktv-fsusb2.inf書き換えたり、
その辺から適当な物持ってきたときに[Strings]セクションのデバイス名付けに失敗していると出るね。

USB\MyDevice.DeviceDescVID_EB1A="ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2(Salvage)"
多分この列なんだけれども、でも名前が変なだけで、機能としては問題ないと思う。
935不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 23:18:11.40 ID:+LeXcE2o
ごめんなさい、誤爆です…
936不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 23:29:15.86 ID:Nbfh9VWf
>>932
thx

デュアルにするとスピーカー置く場所なくなるんだよな
937不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 23:29:31.05 ID:NnImKnZ2
>>933
うちも高さ合わねぇわ
3台買ったのに一台だけ明らかに低い
他も下げて合わせたけど
938不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 01:50:14.71 ID:QkRc5QgZ
>>921
4-5年前のs24xxシリーズは全部S-PVAだぞ
当時のEIZOでIPSかつワイドはCG221だけだ
939不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 01:59:40.77 ID:xHhAMSkx
ギラつぶならS-PVAに敵う液晶はないな
940不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 04:29:09.46 ID:CtTi0yqB
>>928
カートに入れたら送料込みになるのか
2400円だし、あまり音楽聞かないPCにはこれでもいいな
941不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 06:41:40.42 ID:u6vGUKkJ
>>938
IPSじゃなかったのか…
S24xxの前はL997だったからギラツブに
びっくりしたよ。
まじで家にあるu2311持って行きたい。
942不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 10:39:05.70 ID:HihmeDuH
昨日届いた。まだ設置はしていない。
943不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 11:08:32.02 ID:EAwqVYrJ
ギラツブ気にならないと思ってたら前がUXGAのサムチョンS-PVAだったからか
944不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 11:51:29.70 ID:E5yg+JTj
買うべきタイミングかな?これより安くなることある?
あっても在庫尽きて時すでに・・・になる勢いありそう?
凄い人気なんでそ?あまり盛りあがってなくて静かだから気になるんだけど・・・
945不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 11:56:09.57 ID:5EL9o1fn
もう既に高すぎるが
946不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 11:58:35.01 ID:ipay7cAK
この前のクーポンありで14430ぐらいが最安だったっけ?
947不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 12:04:25.12 ID:uf/OS/JD
うん

U2211Hなら
13980円にヤフーポイント最大38倍
948不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 15:50:38.18 ID:EAwqVYrJ
もうLEDの新製品出るでしょ
949不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 16:56:58.70 ID:anXO+tAU
買うなら今が一番安いだろうな
急いだほうがいいね
950不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 17:21:10.51 ID:u0GX2Odm
>>947
今そんなに安いのかぁ
951不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 18:05:18.67 ID:HihmeDuH
>>944
祭りの後だから静かなんだよ
952不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 23:26:59.19 ID:SatVbzAE
これの消費電力 一般22Wってどーいう意味?
輝度を最低にしたら22Wってこと?
一般の意味がわからん。。


http://supportapj.dell.com/support/edocs/MONITORS/U2211H/ja/ug/about.htm
953不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 23:51:23.89 ID:E5yg+JTj
そうなのか・・・d
954不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 00:12:10.89 ID:A744LYGN
>>32を見るのだ
95529:2011/08/12(金) 01:52:04.14 ID:aMBW//BI
>>29で輝度0 コントラスト50って書いたけどちょっとくらいので
輝度0 コントラスト70 にもどした。
956不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 04:37:12.24 ID:xKaiJOs7
>>952
チョン乙
957不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 05:39:16.17 ID:iJUQBXm4
ちょっとわからないこと書いただけでチョンチョン言われるのか
日本もかわったよな
958不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 11:07:57.24 ID:/HVbdTYG
ネトウヨが増えたってことさ
959不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 11:09:57.37 ID:1Ot45KyT
バカが増えただけだろ
960不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 11:14:47.73 ID:hYE18Fr1
ネトウヨってチョンのことじゃないの
961不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 11:28:12.47 ID:cLBpJJQM
マジレスすると
チョンはリアルウヨになるんだよ
962不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 13:13:44.77 ID:xF84FOKR
チョンはサヨもウヨも反日だよ
963不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 14:05:29.35 ID:TroCzApQ
これのオプションスピーカーってdisplayportで直で音取り込む事は
できないんでしょうか?
964不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 15:46:31.40 ID:m+TUIbwQ
>>960
正解

要するに韓国人VS在日の戦いだからほっとけばいい
965不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 22:25:43.43 ID:IoW0XADX
同族嫌悪なんだよ・・・
反日叫ぶ朝鮮人と
嫌韓叫ぶ自称愛国者のやり口とメンタリティはそっくりだしね
レイシズムは無能どものよすがさ
どんなに能力や無く努力もせず自分を高めず何も成し遂げてない人間でも
ただ○○人という括りで他者を見下せば自尊心を満たせるるからね
是々非々で物事を判断しないでいいから頭も使わなくてすむ
中華デジアンをすべてひとくくりにして糞と即断したりね
966不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 22:45:24.64 ID:rQoyIbqQ
12800円との情報が
967不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:06:53.31 ID:HKbSwi2s
url
968不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:15:20.17 ID:ZlBpyhCI
嘘に決まってるじゃん
969不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:16:01.75 ID:aMBW//BI
16,980円
970不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:17:16.70 ID:OBsr1Wjc
2311が12800円ドコドコ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)ドコドコ━━━━!!
971不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:17:48.03 ID:fKM8u7YP
キテルーーーー!!!
972不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:20:28.21 ID:e/wsItyr
ポチッた
973不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:22:40.69 ID:hL+lMY+U
くこけ?
974不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:27:33.98 ID:bz1luS8s
この前13200円で買えたから12800円になっても驚かないな
975不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:30:32.48 ID:m+TUIbwQ
       ,、 ,.、
       i'; ,!i';
       ;j: ,,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' , ‘,λ )
     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙, (ノ   ',)
    `'ヾ ,(つ,,(つ
976不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:31:54.49 ID:M/Xnul/a
釣られたw
977不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 23:48:14.14 ID:OBsr1Wjc
なんだ・・・釣りか(´・ω・`)
978不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 00:39:40.08 ID:g3Qz7Dwk
お前ら焦らすな。
13日の22時くらいに俺はポチったんだぞ。
その直後にそんなに値下げされたらものすごく負けた気分になるじゃないか。
979不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 00:41:46.28 ID:fdAkDOGw
2311と最近のTN24インチどっちが買い?
980不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 00:50:57.01 ID:EmAwui6J
ふわふわだお
981不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 01:33:21.69 ID:Ov3ZfDEV
>>978
タイムトラベラーけ?
982不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 16:29:50.99 ID:wSzzUkF3
ゲームとか激動画見ないなら2311じゃ?

俺はたまーにネトゲするからTNになるんだろうな・・・
983不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 16:53:01.08 ID:Wd5LTeEQ
>>979
一台しか買わないなら他にした方がいい
2、3台買うなら2311も良いと思う
984不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 17:06:35.43 ID:eII025yu
とりあえずコスパ最強は2211で決まりだな。
985不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 17:40:27.94 ID:fymJ4gWy
2211が9800円だったらコミック用に買うんだけどな
986不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 18:14:40.77 ID:eII025yu
13980円でも十分だろ。
そこまでケチる必要あるのか?

一昔からすればISP液晶が15K以下なんてありえん値段だぞ。
DELLのUシリーズはスタンドも最強だしな。
俺はすごく満足している。

987不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 18:45:54.84 ID:wSzzUkF3
eIPSだろ?
988不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 19:24:04.00 ID:0vBh15Tg
正直スタンドで評価を決めるのってどうなのよ
989不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 19:42:55.48 ID:Ghi17VQO
良いに越した事はない
990不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 19:44:37.83 ID:0pgFQCpy
割と重要
991不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 19:57:03.98 ID:OmJVdDm4
しかし医療関係者はアームを使う現実
992不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 20:16:22.30 ID:wSzzUkF3
どうなのよって
そういうことだよね・・・
993不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 20:16:28.23 ID:0cuK0ZDk
しかし俺は医療関係者ではない
994不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 20:51:08.82 ID:wSzzUkF3
>>993
私もだ。奇遇だな
995不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 21:38:39.35 ID:fymJ4gWy
俺は闇医者
人は俺をブラックサンダーと呼ぶ
996不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 22:17:10.90 ID:KnGnrEuc
レッドサンダーなら知ってる
997不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 23:01:28.96 ID:uUXLRDM8
通りすがりだが埋めておく
998不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 23:02:13.18 ID:wSzzUkF3
食べちゃうお?
999不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 23:29:43.12 ID:i0iNqkqf
アッー!
1000不明なデバイスさん:2011/08/13(土) 23:31:22.06 ID:IK9jxhTP
1000なら4980円で投売り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。