HP ProLiant ML115総合 Part83
G1を使っているのですが、電源をデフォルトから玄人志向 KRPW-P630W/85+にしようと換装したところ、 windowsの起動からだいたい一定時間後にきまって、いきなり強制電源OFFになります。プツンといきなり。 2台あるG1に換装してみましたが、両方共同じ症状になります。 これは電源の相性がわるいのでしょうか?改善の余地なしなんでしょうか? wikiみても電源の相性とかみられたことないので、おしえてください
玄人の製品は玄人の掲示板へどうぞ
おい、やめろよ。 ほかのPCじゃこのクロシコの電源で不具合ないんだよ。 ML115につけたら、windowsがすぐ落ちるんだよ。
2台で試してダメなら相性でしょ それぐらい玄人なら分かれよ 往生際わりーんだよw
>>235 側板外してても同じ結果なのかな。
最近の電源は高効率になったこともあってFANの回転がいまひとつ足りない。
まぁ、それで冷却できるハズなんだろうけど。
ところが、負圧の度合いが高いケースだと、電源の廃棄を妨げることになる。
電源のオーバーヒート検知で機器保護のため自己遮断している可能性があるので
まずはその点をクリアにしておく必要がある。
あと、電源がOFFになるタイミングや条件を明確にできるとありがたい。
起動からの経過時間とか、何をしている時に落ちるのか、など。
吸気温度と、CPUの温度や、搭載している熱源の種別や量などもkwsk
あ、揺れている
訂正 誤: 電源の廃棄を妨げることになる。 正: 電源の排気を妨げることになる。
>>235 なんか、同じような症状に遭遇したことがあるな。
失念某社の電源に切り換えたら電源投入後、一定時間後に落ちた。
何度リブートしても症状は同じ。で、俺の場合は、その電源を3日後に
初期不良扱いで返品して、クロシコの500Wの奴に取り替えて安定。
販売店の言い分では問題電源に問題はない。とか云ってたけど。
確かに相性はあるかも。俺的に「相性問題」は「原因不分明」と同義。
原因は必ずあるはずと、もっと突っ込んで調べてみたかったが、
初期不良交換の期限とかマジ初期不良の場合の二次被害喰らっても
損するだけなので、交換しちまった。後味悪かったな。
972 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2011/06/18(土) 02:19:03.49 ID:j2G8WTHS 教えてください。電源交換をして、KRPW-P630W/85+に入れ替えました。 その後、PCの電源を入れると、windowsを起動してデスクトップの画面に行くのですが、 デスクトップを表示したあと、下のタスクトレイなどを読み込んでいる途中にかならず 一定のタイミングでいきなり電源がぷつっと切れます。 なにがいけないのでしょうか?おしえてください。 4ピンのコードも、新しい電源は二股になっていて二つあるのですが、 どちらを試してもちゃんと起動してくれませんでした。 なにがいけないのでしょうか? 974 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2011/06/18(土) 02:52:25.25 ID:j2G8WTHS かならずウィンドウズ起動からデスクトップ読み込みのタスクトレイの読み込みで電源がいきなりオフになるので、 もとの電源ユニットに戻してみました。 するとふつうにタスクトレイを読み込んで通常通り起動して、使えるようになりました。 電源ユニットからマザボへの接続は4PIN一つと数多くの束になったコネクタ、この二つだけです。 なにを修正すれば、新しい電源でも使用できるようになるのでしょうか? もとからこのマザボと新しい電源ユニットは相性が悪いのでしょうか? 知恵を貸してください。
243 :
166 :2011/07/25(月) 11:48:24.44 ID:v47Bcz+I
別のHPの法人担当者に、ML115の後継機について尋ねました。 『AMDのCPUを利用しているという見地から見れば、Athlon II NEOを搭載した ProLiant MicroServerが、ML115の後継機です。 現行のProLiant MicroServerは9月に製造中止になり、後継機が出ます』 とのことでした。後継機のCPUは、Athlon II NEO・FUSION・FM1のどれなのかは、教えてくれなかった。 スレ違いですが、ML110G6も9月に製造中止になり、10月に特別価格で放出予定との事でした。
115G1の載る最高CPUを教えてください
CPUにG1を載せるの? そりゃ無茶だよ!
246 :
不明なデバイスさん :2011/07/25(月) 12:30:54.83 ID:2lVGcrDj
G1は、たしかにゴミ しかし、G5はクアッドがそのまま乗るのがデカイわな
G1だとAM2(無印)のデュアルコア系からできるだけ良いのを選ぶしかないかと。 最上位モデルはBIOSでunknown吐かれたような。 AM2+やクアッドはダメポ。 つーか条件に合ったCPU探すの大変だし、割高だし熱くて低性能だしで。 今G1のCPUグレードアップしても何もいいことないお
G1はX2 5400に載せ替えたわ。そこそこ速かったかな。 さすがに今はお蔵入りしてるけど
>>244 最も低消費電力なのは、TDPが22Wの3250e(但し、Cool'n'Quietは利用出来ない)。
最も周波数が高いのは、6400+。
5050e等のTDPが45WのCPUをお勧めします。
5050eは場合によって不安定になるよ。
5600+いれてメモリ2GBでPT2サーバに。 ずっと安定しててG1かわいいよペロペロ。
5000BE入れてCPUIDで2000-800MHzに絞ってるけれどTDP低いのに替えた方がいい?
動物電源だけはイヤッ
ATXの電源は加工がめんどくさいだろ
G5は左下のネジ穴広げりゃなんとかなるで つか標準の電源効率悪スギ
ML115の電源は前面に小型ファンが付いているストレートタイプなので 12cmファンが下面についてる一般的なタイプに換えるとケース内の排気がはかどるな。 ソースは俺
むしろ逆、温風送り込むのでケース内が灼熱化する。
?
ケースのレイアウト的に見て、本来リアファンが排出すべき熱い空気の一部を 電源方向にまわしてるように思えるんだが、電源自体の冷却は大丈夫なのか?
糞暑いのに熱風送り込んで大丈夫な訳ない。 排出しなければいけないものを、かき混ぜてるだけだからね
ストレート排気電源の方がいいものが多い気がする…。
2段ベイ空けて下側に約15p角の薄板かませて2層にしてるわ リアfan強すぎだからな
>>264 ニプロンの電源も持ってるけどストレート構造は工業製品からの真面目な流れで考えが古臭いだけかもしれん
前後ストレートの方が素直に抜けて溜まりが無いけど
L字構造でも大きなファンで中を掻き回すから特に問題ないね
大風量・静音のメリットは大きいからなぁ
普通に横と前のカバーを開けてます
横開けらめぇ
>>267 吹き付けと吸い出しは風の流れが違うからこのケースだと
横蓋は開けちゃ駄目でしょHDDに風が当たらない。
横から扇風機 全開なんでしょ
271 :
不明なデバイスさん :2011/07/27(水) 23:31:56.02 ID:EYq7tUAx
もうML115はオワコン。 SC440 ML115 と色々買ったが、鼻毛鯖という最終形が登場したから。
唐突っすね。
>>271 最終形って…640KBのメモリで十分とかと同じ次元にしか感じない。
274 :
不明なデバイスさん :2011/07/28(木) 02:38:50.76 ID:eFhX5rvH
また懐かしいネタをw
言うのもなんだけど、たいていの安鯖持ちは2台くらい買ってないか? 俺はML115と鼻毛。こっちがメインなのでここの住人となっている。
>>275 デスクトップに転用するならともかく、サーバ用途なら2台も買わんだろ。
だから、安鯖持ちというよりは転用厨なら2台持ちかと。
鯖用に一台、デスクトップ転用で一台です。 確かに転用する人はみんな2台以上持ってそうですね。
SC440 ML110 ML115 鼻毛 スペックとか横並びで比較できるサイトってない?
>>278 個別にスペックシート拾ってきて画面上で並べれば?
>>262 それを言ったらリアファンで排出する熱い空気でCPUを冷却して大丈夫という話になるな。
どのみちケース内で使える空気は暖められた空気なので問題ない。
それよりリアファン+電源12cmファンでエアフローがきっちできる方が大きい。
12cmファンは静圧が大きいからね。
>>280 それは一般的なケースの場合ね。ML115には該当しない。
そもそも電源ファンに排気を担わせてる時点で何かがおかしい
いやATXって元々はそういう設計だから P4あたりで発熱量が物凄くなって対策されて今みたいになってしまっただけ
CPUの真上に電源があったりしたからなw
しつこいっす
交換したいけど不安で探り入れてるんだろうね
うちは交換した電源のファンのコネクタを引っ張り出して12Vに直接繋いでる 最近の静音電源だとML115のケースファンに負けるからな、排気した奴が逆流されると 嫌なので五月蝿いけど全開で回してる
>>278 速度的には、SC440にPenモデルか、XEONモデルじゃね?
ガタイが大きいから拡張性もあるし。
CPU交換前提なら、他機種の逆転もある。
>>278 安鯖スレのまとめwikiにスペックや特徴の一覧表を横並びにしてたんだけど
もぅなくなちゃったのかな?
安鯖はもう新しいの出てこないのかねぇ。
SC430 → 安すぎワロタwwwwww ML115 → ビデオカード加工無しでつくとかワロタwwwwwwwwww 鼻毛 → オンボサウンドついててその分PCI余って便利すぎワロタwwwwww さて次は
皆で談合,安鯖やめた。
294 :
不明なデバイスさん :2011/08/02(火) 19:51:35.54 ID:2TSxvU5e
高鯖ブーム到来
295 :
不明なデバイスさん :2011/08/02(火) 20:09:52.18 ID:TmPIBAX4
ML110 G6 Core i3 19800円ってのはもう売れちゃったんだね。 でもちょっと高いよな。
ECC縛りがあるから、どうせCPU交換するし、CelGモデル9800でええやん。 外気温25℃を境にFANが本気を出してウルサい。35℃からで充分だろ。
高速鯖とな!?
MX130はどうなってたっけ
数年前にML150半額が最強だったな ハードディスクやメモリ追加最大にして転売すると元がとれるってやつw 当時買った150は、今も会社で元気に稼働してる
ML115G1 ほとんど使ってなかったけど、他のPCで携帯動画変換君が動かないので再稼動したのはいいけど、爆音なりやまず wikiの騒音対策のお勧め品の鎌風の風PWMに替えてみたけど、10分もしなうちに電源がダウン PWM無しにすれば、大丈夫かな?
どんな温度状態かわからんので確実なことは言えんが。 ずーっと爆音ってのはおかしいぞ、特にG1なら。 PWM付きでも最低回転数の制限値下回るぐらいユルユル回すとアウト。
この時期、部屋の温度が35℃とかなら、かなりの爆音だろ。
>>302 爆音は、初めと携帯動画変換君を動かしている時(CPUに負荷がかなり掛かってる状態)
それとCPUは5400+BEに換装してます
ウチも5400+BEで、ゲフォ8400刺して、リアFanだけainexのPWMに交換した けど、普通に静かだけどな。 ガラケーなんか窓から投げ捨ててスマホにしたら? 漏れはAndroid携帯にしたが、 いちいち変換せずとも、ようつべから落とした動画をそのまま見れてる。
>>305 スマホ裏山氏
カーナビ(楽ナビLight)で再生するのに変換してる
もう元に戻しちゃったけど、負荷を掛け続けなければ大丈夫そうな感じだった
>>306 ファン買って来たんでしょ?勿体ないからPWM殺して使えばいいのに
>>307 ペリフェラル4ピン変換ケーブルに接続すればいいんですよね
今やってみたけど、やはり10分足らずでダウンした
PWM切ってもダメみたいです
>>308 電源はあくまでもマザボから、3pinと同じ仕様にするんだよ。
ファンのコネクタのPWMの配線外す(一番端のオレンジ)
これで回転数固定されるから落ちる事はないと思うけど
チップセットお亡くなりの可能性か
>>309 アドバイスサンクスでした、PWMの配線(一番端のオレンジ)を外しましたが、やはり数分でダウンしてしまいました
爆音は、初めと高負荷時(携帯動画変換君)だけなので我慢します
>>310 ドキッとさせないで下さい
リテールに戻して15分くらいになるけど、全く問題なし
逆にリテールが偉大に思えてきたw
>>306 カーナビも国産じゃなく、怪しい中国製の奴にすればイチイチ変換しなくても
普通に見れるよ。音楽も午後のこ〜だでエンコしただけのMP3で再生できるし。
ただHDDナビより、スマホのおまけナビ機能の方が圧倒的に速くて、GoogleMap
と連携して高機能なので、もうスマホで良いんじゃないかと思い始めてる。
カーナビ専用機のウザい警告とか、サイドブレーキ信号偽装しないと走行中映らない
とか、意味不明な「縛り」無いし。
ところで本題、chipsetのヒートシンクには目玉クリップ挟んでる?
ML115シリーズ共通の弱点。
この時期ドノーマルだとあそこのヒートシンク超熱いね。 常時稼働させてる方のG5はAinexのファン付きのやつに替えてる。 クリップこわひ。
>300 てんこ盛りで買った 本体は1年ちょっとで速攻で M/B 死亡…
俺のML115 G1は2年ほど使ったらチップセットが焼けて突然電源が落ちるようになったわ。 (熱くなりすぎると問答無用で電源供給を止めるようだ...) チップセットに40mmmファンを付けて解決。
1・2・スリーエム 今日のひと言
怪しい冷却 チプセトさん
そろそろML115 G1のSLIC2.1化BIOSくれよ
体験版OSの使いまわしはつれーよ
>>301 おれは純正ファンの羽とって使ってる
内部USBに扇風機つけてるけど鼻毛並みに静か
300円で済んだしよく冷える
割れ7でええやないけ
(・A・)イクナイ!
>>312 スマホ益々欲しくなった
さっき目玉買ってきて挟んでみました、効果大っす
>>315 落ちる原因は、やはりチップセットでした
>>318 行き場の無くなった鎌風の風を、チップセットのヒートシンク+目玉に
静かさ、安定感共に抜群になりました *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
スマフォなんか別にすぐ買えるだろ
良い風が吹いてるんだろ
>>318 埋め込めないというわけではないが。
G5なら、まあ問題なく出来たが、G1に埋め込むとメモリ2GBまでに
しておかないとグラボをかなり選ぶようになる。
今の時期ならWin7エンプラ体験版入れて90日の延長コマンドで良い
だろ。環境だって一切変更無く引き継げるし。
糞暑い
メモリ/VRAMは2Gで512M、3Gで256Mが目安かな
なんかHDDの温度が高いと思ったら 前面に付けたフィルターの掃除忘れてた。 2℃も変わるとか驚いたw
熱落ち対策で チップファン必須 ファンレスのグラボ諦め
現状ギガビット接続なら100M接続に落とすとかなり温度抑えられるので試してみると吉
331 :
不明なデバイスさん :2011/08/09(火) 14:22:10.65 ID:siqZOmr3
べつに、クリップ10個でも落ちないけど
君の環境で落ちないというだけの話で何の参考にもならない訳だが
333 :
329 :2011/08/09(火) 19:38:53.36 ID:b5QejGn8
現在の室温32.1℃
>>329 フロント内部に12cmファンを結束バンドで留めれば両方解決
今はUSBファンも安いからな
329です 本日ML115G1が逝ってしまわれました 調子が悪かったのはその予兆だったのかも、、、
ご愁傷様、復活はしないの?
とりあえずG5で凌いで、そのうちG1をなんとか、、、 マザー交換でもしようかな
>>336 チプファンは最初からは付けてなかった?
鼻毛でも買った方が楽じゃ?
341 :
不明なデバイスさん :2011/08/11(木) 13:53:22.21 ID:raNnea9h
G1は、イラネ
>>339 最初、ファンレスグラボ+チプファンなし=夏場も問題なし
最近、不安定になったので慌てて熱対策
でも遅かったです
G1が2万切った時から「PCに仕立てるならチプセト熱対策は必須」と言われてたやん ウチのは高さ3cmくらいのアルミ製剣山だけど、クーラーない生活でも健康だよ
うちのG1はかれこれ4年ぐらいは24時間動いてるけど問題ないな 運がいいだけなのか
環境を書かずに問題ないと言うのは誤解を招くだけ
玄関脇に設置 夏場は外気温40度の場合もアリ Phenom X4 9350e ECC 8GB 160GB+500GB チップセットのヒートシンクに4cmファン ケース前面に9cmの吸い込みファン 拡張スロットは全部NIC(BCM5721+BCM5751+VT6130+i82558B) これで4年間無故障・予定停止以外は無停止
温度とか設置場所の条件次第で全然変わってくるし
>>349 肝心なの書いてないけど、それG5の方だよね
G5死んだ。電源がいかれたみたい。 2009年3月〜で2年半の命だった。
封開けしてみて、電解Cの抜けが原因なら直せるぞ 部品集めができれば交換はわけない
見た目で完璧に潰れもありますよ。でもそれでも動いてる機材もあるのは確かなのです。 すると、疑って疑って20本以上交換するハメになります 1本いくらかな?+技術料でございます。 で、確実に直る保証はございません。。。。嗚呼あほらし
355 :
253 :2011/08/14(日) 04:10:24.79 ID:qxTS05Jb
(・∀・)ニヤニヤ
使うだけの人には修理とかとくだけ無駄なことでしたね。嗚呼あほらし
技術ないし、大事なのは中味だからな G1で復旧完了
これも チップ発熱によるハンダクラック が起きてるのかね。 ヒートガンで修理した奴いる。
360 :
不明なデバイスさん :2011/08/14(日) 13:14:56.55 ID:AJn4wXLu
64ビトって・・・・・・・・
運が良ければメモリ1枚減らすだけで済む
マーロンブランド
SAPPHIREのロープロファンレス物は、基盤の裏側までヒートシンクが被ってて デフォのCPUクーラーと干渉するものが多いからな… 店頭で現物見るか、裏側の画像載ってるとこ探して確認したほうがいいんじゃない?
9600GTの中古が2000円台からあるな 512MBモデルならメモリ3G積んでも大丈夫だたよ ファンレスにせよファン付きにせよ やっぱ問題はCPUクーラーとのクリアランスなので Google画像検索で裏面の写真探して見るのがいい
>>359 同じ物をG1に装着しているが少なくともWin7上で
使っている限り罠は無い。
ML115G5にWHS2011入れている人いますか? そのうち,チャレンジしようかと思っているのですが,危険でしょうか?
べつに食いついたり爆発したりする訳では無かろうに・・・
>>366 WSH2011インストール完了。現在Windows Update中。
特に問題なし。
>>366 電源コードがニョロニョロ動いて腕に巻き付いてきたり
ディスクトレイから得体の知れない物が出てくるかもしれない
WSHのインストールにチャレンジしたら 童貞うしないました。大事にまもってきたのに・・・
ひどい流れ
ユーザーもエントリークラス。
>>368 特に苦労することはなかったですか?
>>369 違う部屋に置くつもりだから,多分問題ないと思う..爆発はやばいけど...
>>371 運転免許は,有効期限切れで失効したけど..(運転していないですよ.)
うせろ
NTT-XのProLiant ML110 G6とExpress5800/GT110bで選択悩む。 Express5800の方が静からしいんだよな。
使途知らんからエスパーになるが Ex5800ならRBかPJでないの?今
使途はWebサーバだけど、RBかPJって何?
Express5800 タイプRBとタイプPJじゃないの? 通称鼻毛鯖とその後継。
おお、そっか。 そっちは最大メモリ8GBというので、あっという間に視界から外れてたけど、 非公式で16GBもECCもいけるんだ。なるほどいいかも。
鼻毛の後継機の方はちと微妙
えっ、どこが微妙? たった今ポチったんだが。
とりあえず向こうで聞けw
LO-100c使っている人いる? KVM使おうとしたら,JAVAがエラーを出すんですが, どこから見直すのがいいでしょう? > com.serverengines.rdr.EndOfStream:EndOfStream というエラーです.半年前程は使えていたのですが…
ML115G5にSAPPHIREのファンレスHD6570挿した OS Windows7 64bit メモリ8GB 無事認識 もう乗り換えてもいいんだけどもうちょっとこれで遊ぶ
死ぬな
ファンレスはやめとけ
388 :
不明なデバイスさん :2011/08/21(日) 17:33:43.59 ID:1bI6Kr4g
やっとファンが静かになってきた 静音につけかえるのはもうちょっとしてからかな
ML115から乗り換えるなら最低SandyBridgeは乗ってないと
ヒューレット・パッカード(HP)がパソコン事業の分離を検討 ってどうなるんだろう
"パソコン事業" な
そっか、サーバーは違うのか
393 :
不明なデバイスさん :2011/08/22(月) 12:18:20.36 ID:+9RfSwml
ファンレスのグラボつかうなんて、オツムがよわいのか・
グラボのファンが止まったくらいで鯖止めたくないし って判断は、普通にあるんじゃないか? …ML115で望むのがおかしいだけで。
HP、PC部門を分離へ 〜今後は企業/官公庁向け事業に特化 \(^o^)/オワタ
担当営業に質問したら、ML110 G8までは計画されているが、その先はわからないそうです。 ML115はもう二度と出ないので、DL165 G7を職場で導入したけど、別にDELL製でもかまわなかったことに、 後で気が付いた。
>>390 HPよ、オマエもか。ってな感じだな。
今後は、ASUS, MSI, Lenovo みたいなブランドが「一流」に成り上がるのかな?
頑張れ、山善、ダイソー。w
ファンレスビデオカードでもいいじゃん もう涼しいもん
>>395 米軍や米の中央政府機関(ホワイトハウスも)のPC全てHPだから、HPがPCから撤退したらどうするんだろ
>>395 >今後は企業/官公庁向け事業に特化
政府機関は、問題ないな
勤務先で4年目くらいのDELLデスクトップが壊れまくってるんだよね。
4年も使うなよ
DELLは保守切れ=寿命だからな 修理も受け付けないし割り切って使わないと駄目なメーカー
うちのG1もブルースクリーン履くようになって 電源交換となった。G1だからよかったけどG5だと情熱もないから 改造とかもうめんどくさいな
>>406 >変革の内容が発表されるまでは現行体制を変える予定はないとした。
つまり、いつでも切り捨てますよ…と。
株主が昔からプレッシャーかけまくってるからまず切るでしょ。
まあ、それがwebOSなわけだが・・・
とうとうpalmも消滅か
412 :
不明なデバイスさん :2011/08/25(木) 09:35:40.98 ID:4XyEZSa1
hp、がんばってくれ G5は超楽しいわ
うちは熱対策しただけで予備の予備として押入れの中だ。
日本人労働者の雇用が減らないまでも維持されるのは良いことだな。
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/25(木) 17:50:57.49 ID:5h+Zb70s
ML115G5にSAPPHIREにGTX580挿した OS Windows7 64bit メモリ8GB 無事認識 もう乗り換えてもいいんだけどもうちょっとこれで遊ぶ
ケースはG1に変えて、電源も変えたの?
>>416 >もうちょっとこれで遊ぶ
(´Д`)家に火を着けて燃やす遊びはいかん
419 :
不明なデバイスさん :2011/08/26(金) 15:39:43.54 ID:dznG2vLM
ML115 G5 + WindowsServer2008 を以前購入し、再インストールしようとしているのですが出来ません。 手元にあるのは 「HP Proliant ML115 G5 Server Easy Set-up CD」と 「WindowsServer2008」と書いてある2枚で、 WindowsServer2008のラベルには 「本ディスクはサービスパック2ソフトウェアのみ収録しています」 とあるためOS本体はEasy Set-up CDのディスクにあると思うのですが、 インストール途中でディスクを求められ、どちらを入れても前に進めません。 もしかして他にもCDってあったんでしょうか・・・
その程度でしたらサーバー捨てた方が良いと思います。
>>419 2008本体のCD(つかDVD)があった筈だけど。
Easy Set-up CDにWindows2008とか書いてないでしょ?
初めから足らないのか?
コンシューマだと、最初にリカバリディスクを作成する必要があったりすることが…
そんなクライアントOS入れるのに苦労してないで、鯖なんだからLinux入れとけ。タダだし。
UNIXから見れば、どう見てもクライアントOSでしか無いじゃん。
くやしいのぅくやしいのぅ
鯖だからLinux入れとけってのは極端すぎ
鯖は一夜干しにして炭火で焼くのが旨い みりん干しもいける。
431 :
不明なデバイスさん :2011/08/27(土) 10:09:20.05 ID:C+jcTrZL
鯖の水煮の缶詰は、何の取り柄もない素寒貧な缶詰のくせにやけにうまい
ゲーム頻繁にするとかじゃなければ慣れるとLinux使いやすいよ。
マイクロソフト製品に依存しない使用用途なら、Linuxは最高。 BSD厨の自分でも認めるわ。
>ML115 G5 + WindowsServer2008 を以前購入し なオサンに Linuxを使えはねーだろ。w 購入元に問い合わせてみるのが筋なのだろうねぇ。 オレなら↑みたいな買い物はしないけどさ。
435 :
不明なデバイスさん :2011/08/27(土) 12:18:55.78 ID:YECJOqei
7かvista入れればいいじゃん そのまま、はいるじゃん
わざわざセットで買うんだから安くWin鯖を使いたかったんじゃないの? クライアントOS入れて解決するような事ではないと思うが…
437 :
不明なデバイスさん :2011/08/27(土) 13:28:20.28 ID:DaHEyBkq
皆様レスありがとうございます。
>>422 のリンク先で「メディア入れて、インストールディスクを選択。」
で、2枚あるディスクのどのフォルダを指定しても
「Invalid Entry:/mount/DVD/」
と表示され先に進めない状態です。
DVDにあるフォルダはちゃんと表示できているのでmount出来てない訳ではないようです。
外付けドライブでも試してみましたが症状変わらず。
Win鯖にしたいのはdebian+mysqlでLinuxとWinの文字化けが解決できないヘタレのためです。
そういう意味ではWin7でも良いのですが、モニタ繋げる予定もないし、せっかくWin鯖があるのだから
出来ればこれでという感じです。
もう少し頑張ってみてダメならLinuxかWin7にします。
クライアントからもWinを捨てれば解決するよ。
むしろスマホとの相性を考えれば、Linuxか、
>>433 さんみたいにBSDの方が向いてる。
Windowsは、Windows同士ですら文字化け頻発するからなぁ。
同じXPでも、OfficeXPと2003で文字化けするとか勘弁してくれ。特に数式。
DVD使わなくてもHPからドライバダウンロードしてそれをつかったらあかんの?
こういう質問を見るたびに、プリインストールでハードの動作確認したら、 付属メディアの確認のために、再インストールして使わないと、 将来困るんだなぁと再認識する。 購入直後の方が、クレームもし易いしね。
>>429 むしろLinuxって言うとデスクトップ用途が主のような…
WindowsServer
ケース好きだからマザー交換して延命したいんだけど IOパネルっていうの?マザーボードの後ろの端子が付いてる周りの 筐体側の穴あけのコツとか目安とかアドバイスないですか? 改造してるサイトとかあったら教えてください
っ[ハンドニブラ]
ハンドにプラは買いました 穴を開ける場所がずれたらかっこ悪いなぁと思って 図面くれー
わーおサンクスまじ最高! 言ってみるもんだ 飯食ったらキリキリします!
おう ナイスなタイミングだ。 445じゃないけど来週サンダー使ってやるつもりだった。 446 ありがとう !
久しぶりにML115関係の画像保存したわ
>>443 ハンドニブラはきつかった
ディスクグラインダー推奨
腕がいてえ ぶっ壊れた 続きは明日以降に・・・
安くて数は出たけど、数年後に焼死報告多数では HPは失った物があまりに多いんじゃないだろうか。
サーバールームでの焼死は報告無いようだが・・・
>>454 想定外(デスクトップ化)の使い方して焼死したアフォに対して
HPの失った物がどうこうとか、頭大丈夫か?
>>454 8台を24-7で運用してるけど、別になんとも無いぜ。
1年超の G5 が BIOS に辿り着かなくなったけど、これって焼死なのかなぁ? HDD は無事だったから、他の PC で吸い上げた。 4年目の G1 はまだ動いている。
>>458 燃えてないなら焼死じゃねえだろカス
電源開けてコンデンサを確認してみてね
2年間放置中の G1マザボ死亡の5050E交換を復活させようと思ったが、 メモリその他かオク落札でも、案外お金がかかる。やーめて、microserver買ったわ。 さよならML115
>>457 DCじゃなくて安アパートで2台を4年間回しっぱなしだがなんともないぜ
チップセットFANだけ付けたけど
462 :
不明なデバイスさん :2011/08/31(水) 09:37:03.99 ID:ktwXbul+
クアッド乗せたから、 側板外して、プラ板自作側板加工で穴あけて排気16センチファンつけてみたばい 快調
>>453 の続きが知りたいです。
自分もハンドニブラを使ってIOパネルの箇所を切断してみようかと
考えていますので、是非感想など聞きたいです。
>>464 大変参考になりました。
ありがとうございます。
>>462 見せてくれないとかML115ユーザーとしてどうなの
偶然にも、俺も一昨日からバックパネル切開開始 安ニッパーだと、鉄板曲がるし刃こぼれするしで 結局ハンドグラインダーで、ゴリゴリ切ったよ 今は、IOパネルの位置で詰め作業中
469 :
不明なデバイスさん :2011/09/01(木) 13:30:21.41 ID:W7NvFh4R
100均のプラ板を2つ繋いで切れば、側プラ板ができるばい あとは、カタ-で穴あければいいばい 好きなファン付け放題ばい 取り付けは、本体に側板を幅広ビニルテープで十分ばい しょせんオモチャばい
470 :
不明なデバイスさん :2011/09/01(木) 13:32:55.73 ID:W7NvFh4R
ええと、一緒にファン回転数変動できるやつもつけると便利ばい 冬は、最低回転で十分ばい
ML115シリーズの新製品がなくて、ML110の新製品があるのは インテルから相当値引きがあったんだろうな。 そろそろML115の新型も出してくれないかなあと 思ってたけどこの状況だと無理か。
>>471 いつぞやのHP営業に聞いた話とかのはなしを信じるならAMDにやる気がないって話だったな
まぁ、Bulldozerコアの世代のCPUが出てきたらまた力の入れようも変わってくるんじゃないかな
>>446 の画像、どなたか再アップしていただけないでしょうか?
>>473 まだあるよ
専ブラじゃくてIEとかで直接開いて
ml115で今更ながら5000BEのOCしようかと思うんだけど設定項目でx13異常がでてこない・・・
CristalCPUID使えばいい
1640Bなんてほとんどタダみたいな値段で供給させたんじゃないのかな。 見かけ上のシェアほしさに供給したんだろうけど もうけなしではやる気も起きんだろそりゃ。
DDR3メモリが使えるML115の後継機キボンヌ。AMDで。
AMD「やる気出ねぇっス!マジサーセンw」
富士通は出してるじゃん。 AMD/ATiの統合GPUでHDMI音も出るし。
481 :
384 :2011/09/11(日) 15:29:50.30 ID:EHKjy5y1
BIOSあげたらOKでした. 遠隔地にあるので,更新できなかったのが理由なんですが, でも,昔は使えていたのですが..なんなんだろう???
ML115 G1でキーボードを認識しない。 普段は適当なUSBキーボードを接続しているが、3回に1回くらい認識しない。 それならば、電源を入れなおせばいいのだが、今回は困った。 チェックディスク(CHKDSK)と同様の青画面が出るのだが、その時にキーボードが認識しない。 純正もその他のキーボードも。 青画面でエラーが出て、press any key 何とかの画面が出るのだが、キーボードが反応しない。 これはどうしたらいいのか、誰か教えてください。
標準の使ってください
背部ポートを使う
変換入れてps/2へ
挿しているポートを変える
487 :
不明なデバイスさん :2011/09/14(水) 00:17:37.26 ID:GOg6Icdd
ML115 G1 に 3Tera Deskstar 7K3000 日本語32bitXPPro SP3 Hitachi GPT Disk Manager V2日本語、英語 どうやってもダメ・・・ 当該HDDを接続していないと見なされてインストール不可 Linuxからなら問題無し、Winで使いたいのに、orz 誰か教えてplz Paragon GPT Loader買わなきゃダメ?
>>487 ……それは倉庫専用にしてXPはそこら辺のHDDに突っ込め
理由は敢えて教えない
人生を振り返る頃に思い出したらググれ
>>488 サンクスコ!ブートディスク予定じゃないのYO
倉庫専用追加ディスクとしてWinから認識させるための
Hitachi GPT Disk Managerがインストール不可なの・・・
言葉足らずでスマン。
追記、Windowsからは747GBだったか?の認識になるだけは確認できるので Hitachi GPT Disk Managerが当該HDDを接続していないと見なす理由が・・・ ML115 G1ってIDE互換モードですよね・・
どう見ても488のアドバイス通りにした方が良いと思う…
>>491 倉庫用にするためのディスクって書いてあるじゃん
ああ、488を勘違いしてたわ 7K3000は倉庫専用の鯖で使ってXPは別のPCに突っ込め
494 :
不明なデバイスさん :2011/09/14(水) 02:21:55.58 ID:GOg6Icdd
も少し意見キボン上げ
しょーがねーからマジレスしとく 窓から投げ捨てろ
Win7買え
497 :
不明なデバイスさん :2011/09/14(水) 09:17:20.94 ID:Z6jBa/0L
アホだ
498 :
不明なデバイスさん :2011/09/14(水) 09:39:22.00 ID:H3/gGxA3
ML115 G1でWinXP SP3 32bitでNVIDIA nForce 590/570/550 Serial ATA Controllerドライバをロールバック してMSのドライバにすると起動失敗するよね、やり方あるの?そうすればAHCIからIDEモードに できるね。
115G5が逝った。 ぽっくりではなくて徐々に衰えていった。 電源を変えるもCDブートでリセットがかかり Linuxのインスコもままなら無くなった。 おまけにキーボードからの入力も受け付けたり無かったり・・・ で、G5をきれいに分解した後に切替器も壊れていたことが判明。 2年半だったな・・・
500 :
不明なデバイスさん :2011/09/14(水) 21:11:34.92 ID:GOg6Icdd
デケタ!
ドライバをロールバックでなくて更新すればMSのIDEドライバが入った!
Hitachi GPT Disk Managerインスコ、ただWinやLinuxで散々イジクッタ後だったので
ダイナミックディスクになっていた、コマンド プロンプトで普通のディスクに変換後
GPTディスクに変換パーティショニング、フォーマットで完成!
誰かの役にたつかもNE!
>>488 >>495-497 クソレスサンクスコ!
うぜぇ
ここは日記帳だ!
んだ ! !
今更ソレかよ… あとMX130はML115とは全然方向性の違う機種だぞ
WinXPは窓から投げ捨てて、*BSDを使え!
Win7なんかより25年以上前から2TB超えDiskに対応してるぞ。
>>504 HPやDELLも、DDR3メモリ対応のAMD鯖出して欲しいね。
ロープロは面白いけど、拡張性に欠けるので鯖としてはイマイチ。
MX130は、鯖じゃなくてHDMI接続して音も出る端末PCだろ。
>Win7なんかより25年以上前から2TB超えDiskに対応してるぞ。 XPで2TB超えしたHDDからブートできないのはまずBIOSから来る制約なので 同じシステムに突っ込んだらBSDだろうがLinuxだろうがブートできねえです つうかブートシーケンスわかってねえのに首突っ込んで来んなよニワカが
>>504 MAX がメモリは16GBでHDDベイは2本って中途半端な気が
HDD最低4本は載せたいんだよなー HPだと当たり前の構成だし
マザボのSATAポートはもっとあるんだろうか?>MX130
6個ある
510 :
不明なデバイスさん :2011/09/15(木) 12:00:10.49 ID:+Y5CnrN1
>>504 AMDにこだわる必要なし
鼻毛かえばいいそ
110G6
鼻毛じゃHDDベイが3つだしな・・・
>>506 25年前に2TB超えたHDDとか何処で売ってたの?
>507 >BIOSから来る制約なので ニワカはお前だ。BIOSなんて8bit時代を引き摺ってるダサいアーキはIBM-PC だけだ。SUN SPARCにccd(RAIDの前身)で2TB超えでNetBSDは動いてた。 @某先端大&某工大 何も知らないド素人がニワカ呼ばわりしてないで、少しは調べろよ。fj漁れば 出て来る情報だろ。今ググっても、WWWじゃ出て来なかったけど。
515 :
不明なデバイスさん :2011/09/16(金) 00:44:59.94 ID:i1EpdxXu
>>514 少しは調べろよ。
今ググっても、WWWじゃ出て来なかったけど。
(´-`).。oO じゃあ何処を探せばいいの?
516 :
不明なデバイスさん :2011/09/16(金) 00:51:56.59 ID:i1EpdxXu
>>514 おーい!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
友達の友達がぁーって話なの?
NetBSDは動いてた。@某先端大&某工大←某とか書くなよイヤらしい。
見たことがある聞いたことがある知ってる
頭の中じゃ分かってるけど旨く説明できない!
おまえごときに答えてやる義務はない!
馬鹿の相手はしない!
これ以外の返事ヨロ(・∀・)/~~
25年前ってぇと・・・1986年? 演算能力への投資はあったが、記憶容量に対してはあったかな・・・
なんか中学生とおっさんが戦ってるように見えるw 不毛だわ。
>(´-`).。oO じゃあ何処を探せばいいの? news(fj) >これ以外の返事ヨロ(・∀・)/~~ はぁ? それが何か?
すべて残暑が悪い う〜む・・・
しかしccdがRAIDの前身ってのはどうかと思うし、そもそもBIOSの話でccdとか出してくるのは 何とも頭悪いと言うか…
結論:結局
>>514 は(根本的な話を)わかってない
だからfjを調べろよ、ニワカども
fjのアーカイブは保存してるけど、わざわざ調べる気にはならんな まぁ俺もSunがPC化してからはあまり触ってないし、参考までに記事のID出してくれれば そのうち見てみるかも知れん
結局さ自分でも理解出来てないし分からない でも知ったかぶりして偉そうに上から目線で意見してみたかったんだね PCを初めて買う時に知り合いが 俺は詳しい!何でも聞いてくれ!なんなら俺がPC選んでやる! これにするから。 なんでPCを買うんだ?何に使うんだ?お前はPCという物を分かってない! 買った後も何か質問はないのか?ちゃんと使えてるのか? 質問をすると 何で一々聞いてくるんだ?自分で調べろ!努力って知らないのか? あんたは分からない時は聞けと言ったけど?あんたが分からない時はどうするの? ネットで質問したりネットの友人に聞いたり・・・
マシンが起動しないので相談にのってくれまいか。 ML115G5で電源ボタンを押すと、 マザボのLEDが点き、ファンが回るが ディスプレイに何も表示されなくなった。 拡張のグラボ等を外し、最小構成でも 変わらず(cpu,memory,マザボ,電源のみ) マザボの問題と思って、新しく買って きたGA-880GM-USB3Lで試すと、 今度はケース、CPUファンも回らない 状況。(マザボにLEDが無いので通電してるかも不明) どこに問題があるんでしょうか。
今まで動いてたのが動かなくなったのか それとも新しい構成にしたら動かなくなったのか どっち?
>>528 今まで動いていたのが動かなくなった為、
新しくマザボを購入しました。
・モニタのケーブル(信号と電源両方) ・モニタ自体が正常か確認 は大丈夫? あと、G5のマザボ上のLEDは点滅してる?点きっぱなし? (点滅が正常)
俺なら電源を疑うが...
純正ママンはチプ死亡 新ママンはピンアサイン間違いだな
>>468-470 ところで遅レスだが、100均グッズでML115G5のサイドパネル自作してるブログ見つけたぞ
"ML115 プラスチックボード"
でググれば見つかると思う
534 :
不明なデバイスさん :2011/09/18(日) 11:11:37.03 ID:l3T55D+S
ふつう、排気だろ 初心者なのか
>>534 ドリルが逆回転とか可愛らしいじゃないか。
縁取りの処理にアルミテープとか
四角い穴にスリット2本入れて
四角い透明の板を貼れば楽なのに態々3分割にするとか・・・
>>530-532 コメントありがとう。
マシンがML1台の為、切り分けに限界があるので、できる限りで確認
フロントパネルのピンを繋ぎ直して、電源オン、マザボのランプ確認
→BIOS REVの近くのLEDが点灯
モニタの電源ケーブルはランプが点いてるから正常。
マシンが1台なのでそれ以上の切り分けは出来ず。
予備の電源は持ってないので
ピンアサインミスの確認してみます。
527ですがML115G5のピンアサインの
情報が見つからず、wikiのML115G1の
情報を元に適当に差してました。
ピン8の白と青線、黒線の折り返し2本をどこに差したら良いのか分からないままにしてたのが原因かと思われ。
これが参考にした情報。
ttp://wiki.nothing.sh/1361.html#mb G5の情報を知ってたら教えてください。
539 :
不明なデバイスさん :2011/09/19(月) 09:45:59.51 ID:kYt1mQ0y
そんなもの捨てろよ 110G6か鼻毛買えばいいじゃん
>>538 G5持ってるんでしょ? その筐体をバラして結線を調べるだけです
誰かに頼るとか楽する前に、手元にある実物を解析した方がよっぽど早く片づく。
ググる先生はもっと賢いと思うんだけど。
MB側が気になるなら、パターン追っかけて入出力に関する部分の回路図を作ることになるが
>>514 25年前は先端大なんてなかった、ってとこが突っ込みどころ?
>>544 もう十分に構って貰えたから満足しているんだと思いたい。
うーん、組織はもっと以前から存在してるな。 それが申請出して、許可貰って、土地造成して、2年寝かして、それから建設して、 …開学したのが20年前か。
Linux入れてCPUの電圧は下げたんだけどチップセットの電圧も下げる方法ってある? ipmiで見ると1.5Vかかってるみたいだからもっと下げても動きそうな気がするんだが
その「下げても動きそう」な根拠はいったいどこから出てきた話なんだ?
FANとCPUを交換しているので、素の状態ではないことはわかっているが、 起動すると「ピッ」少し間をおいて「ピッピッ」と音がする。 BIOSをみると「Advanced」に WARNING: Setting wrong values in below sections may cause system to malfunction と出ている。 全部見たがおかしいところはないように思う。(どこか間違っているんだろうけど..) また「F9」で元の設定にしても変わらない。 これで通常に起動して問題もなく使えているのだけれど、少し気になる。 BIOSの設定を詳しく書いてあるものとかないかな?
ピッピッはUSB外部記憶装置が単に二個付いてるってことじゃないの? そのWARNING:は「間違った値の設定をすると不具合が起きますよ」っていうよくある警告 関係ない と適当なレス
554 :
550 :2011/09/21(水) 18:35:53.34 ID:6+NH/yb3
「ピッ」の後「ピッピッピッ」(3回)でした。
>>551 ありがとうございます。
DRAMリフレッシュ失敗??? + メモリーエラー???
わからないですが、特に問題なく動作しています。
ちなみにCPUはAthlon II X2 250e (unknown) です。
USBキーボード・マウス繋いでても鳴るし、純正キーボード・マウスでも 間にKVM-SW繋ぐと鳴るな。
>>550 うちの場合は、
起動すると「ピッピッピッ」少し間をおいて「ピッ」と音がする。
BIOSの「Advanced」に「WARNING: Setting wrong〜」のメッセージが出てるのは同じ。
CPUはAthlon II X2 255 (unknown)
メモリは4G (non-ECC)
CPUが unknown なのが原因だろうか?
558 :
550 :2011/09/22(木) 22:26:18.87 ID:/y/UzFwX
>>557 うちはメモリが8G (non-ECC)。
CPU交換前から鳴ってたから、non-ECCがダメなんかな?
うちでは、母艦(ML115ではないインテルCPU)でDDR2-800のメモリが800Mhzでドライブできなくなってきた。 だが、G1で5000+でデフォ設定なんだが(メモリクロック766Mhz)は問題ない。 まぁ、本来ならサッサと捨てるべきものかもしれないが、問題が表面化しないんだよねぇ。
Win7 32/64bit入れてMBと電源無交換でデスクトップPCとして使ってる人に質問。 CPU メモリ ビデオカード サウンド HDD の構成はどんなふうにしてますか?
562 :
不明なデバイスさん :2011/09/24(土) 01:58:36.54 ID:3QsB4tWo
>>560 俺は玄人思考の80+銅に変えたら冷え冷えだったな。
元のはストレート吸気なので筐体のエアフローもよくないし交換してよかった
Win7じゃなくてUbuntuだけど CPU Athlon64X2 4600+ MEM DDR2-800 8GB(2GB*4) VGA GF8400GS HDD デフォ(root + home) + 2TB サウンド SoundBlaster Live! Win7も入れてみたことはあるけど一応動いたよ(サウンド以外) Linuxだと、古いサウンドブラスターは普通に動くけど、5.1VXはダメだ。 Win7ではその逆(SBはAudigy以降でないと動かん、5.1VXは動く)
>>563 5.1VXはうぶんつだと音がザーザーってなるよね
あれの対策まだなんだろうか
またうぶん厨か
566 :
不明なデバイスさん :2011/09/24(土) 10:51:41.32 ID:Y4LxfJYy
@某先端大&某工大では25年前から5.1VXの対策ができていた。
G1でもWin7/64bitなら8Gメモリいける?
568 :
不明なデバイスさん :2011/09/24(土) 14:33:43.12 ID:Z+ufNve0
逝ける
Win7 32bit CPU 換装せず MEM DDR2-800 nonECC 4GB(2GB*2) VGA RADEON 800XL 256MB HDD デフォ(システム) + 500GB2台 サウンド あきばおーで800円で買ったブランド不明のUSBサウンド 動画再生支援があるVGAほしい。 サウンドはソースによってボリューム絞っても音割れする。
G1でwin7って、デバイスマネージャーで何か機能殺さないと まともに画面表示しなかったっけ G1ならXPのほうがいいでしょ
571 :
不明なデバイスさん :2011/09/24(土) 23:10:25.52 ID:hDk1UUYT
うちのfreeNASサーバーがBIOS音を連呼する様になった。 動作には支障ないけど煩いな。 検索すると電源容量低下の警告らしいけど、同様の症状の人いる? 改造はファンの換装、HDD追加ぐらいしかしてない。
>>571 電源剥ぐってコンデンサ交換、面倒いならてきとーな電源に交換
問うまでもなく判断出来るだろ普通
>>560 今更だな
G1の頃から標準電源の効率の悪さは有名かと思ってたが
>>572 やっぱそうだよね。
めんど臭くて別の症例があるのかもと楽観視してたよ。
腑分けしても妊娠コン見当たらないし、効率糞65%ってのがいらついた。
電源交換、快適です。
NECの方にしとけばよかったかなぁ
575 :
550 :2011/09/25(日) 18:27:12.99 ID:ZIIHyxk7
標準電源だけど、ワットチェッカーで測ると 電源OFFでも7Wもあるのな。 連続運転ではないので、手元スイッチつけてしまった。
良いこと聞いた。おれも電源交換してみよう。
「どうせなら安定重視で信頼のニプロンにするかなー」と
>>576 古くて保守的な設計の為に力率がやたら低い事に彼が気付くのは、
交換を済ませて随分と経ってからの事であった。
G5のCPUのアップグレードパスは デスクトップ用とだと、 省電力性だと、250e 処理能力だと 955 で打ち止めかな。
>>578 3コアの8750eもなかなかいい感じだよ
さすがに4コアもいらんw
576>> で、何にする? 参考にさせて下さい。
ちょw
>>579 でも、250eはもちろん、955でさえ1万以下で買えるんだもんねぇ。
ちなみにCPUのヒートシンクの脱着に使う工具ってダイソーで売ってる?
最近、ダイソーって工具の種類が減って打ちの廻りの店では売ってないみたい。
T15トルクスドライバ? 昔は売ってた。ただし210円。
トルクスは去年大きなダイソーでたまたま見つけて買った パッケージが埃被って汚れてたし、もうとっくに生産終了で在庫流通分だけだろうね
ホムセンで精度いいのが420円で並んでる
>>580 取り敢えず、余っている電源を使ってみるつもりだけど
G1とG5とも、電源と背面のファンが相応に強力でバランスしたものを搭載することを前提に 内部の冷却が作られているんで、いまどきの電源では冷却力が不足する可能性がある。 何事もバランスだから、その辺の見積もりは自分の判断で。
ちがいますよ
>>588 でもその割に吸気口がショボくて
埃つまって熱暴走起こしてたから、
バランス良いと言えないんじゃないかな。
吸気と排気のバランスとらないとね。
592 :
不明なデバイスさん :2011/09/29(木) 23:01:15.72 ID:Yxx6qC6f
ML115G1が優秀すぎてNECの鼻毛を買えなくて困る あと2年は余裕で使えそう
まだあるのかここ なにやってんだおまえら まあうちのもまだ動いてるが
>>594 慌てて脊髄反射、否定されて悔しかったんだね。
>>596 ずいぶんと時間のかかる脊髄反射でつね。
DDR2で16GBは割高だし、VGAカードが複数枚使えなかったりって理由で 開発検証機で使ってたG5から、MX130S1に乗り換えます。。。 また安鯖か、と。
>VGAカードが複数枚使えなかったりって理由で MX130S1はもっと制限キツいよ。 それにしてもDDR3世代のAMD鯖出して欲しいな。 マイクロじゃなくて、ML115と同じ普通のミニタワーで。
NTT-Xで出てたPRIMERGY MX130 S1に乗換ますた
G1からG5に CPU、HDD、メモリ、ビデオカード、サウンドカードを移し替えて インストール操作なしにそのまま移行できますか?
602 :
598 :2011/10/01(土) 17:17:02.24 ID:IuCMR/AG
>>599 オンボードのHD4200を生かしたままQuadroNVS285x2枚、計5画面使えてる。
T221の相性に比べれば、グラボの相性なんて屁みたいなモンですわ・・・。
PhenomII945はキャリーオーバーだけど、
メモリ16GB+SSDのRAID0で快適です。SATA3非対応だけが唯一残念。
>>600 同士。
>>601 たぶん大丈夫。でもCPUを変えないないのでは意味がないんでは?
価格がこなれてきた3TBのHDD導入を検討してるんだけど G1のBIOSって2TiB超のHDDを全量認識できる?
できる@Ubuntu
605 :
603 :2011/10/02(日) 21:42:52.60 ID:eoCBKgYf
ありがd G5のまとめWikiのコメ欄に >WD3TBを内蔵SATAコネクタにつなげても768Gにしかなりません。HDD付属インターフェースで3TB認識しました。 とあったので導入に踏み切れなかったんだけどSATAドライバが2TiB超に対応してれば大丈夫て事だよね
うい G1側ハード的には無問題 あとはドライバとかGPTとかで。
607 :
603 :2011/10/02(日) 21:51:09.28 ID:eoCBKgYf
安心して導入できまつ 助かりますた
とうとう俺のML115G1の1号機が異音を発し始めた。 さっきまで何事も無く動き続けてたが、飯食って部屋に戻ったら(多分)ファンが ガラガラ言ってる。 家鯖log見ると、2008/2月からだから3年8ヶ月か。OSのver.upでrebootする 以外ずっとノンストップだった。この価格でこんだけ働き続けてくれれば御の字です。 永らくありがとう!
ご本人様は延命治療を望んでおられますが…
物凄くどうでもいいけどこの期間一度も止めてホコリ掃除しなかったのかなw
再起動かけると埃吹き飛ばし効果が! G1は普通だがG5のは強力。
612 :
608 :2011/10/04(火) 01:18:12.25 ID:sul/d9Sn
>>610 Yes. 最初に2台まとめて買って、ECCメモリ2個イチにして、HDDを2TBに換装、
chipsetに目玉クリップしただけで、それからずっと電源止めず、蓋も開けず仕舞い。
OSはFreeBSDで、kernelのver.upした時にrebootするぐらい。
もう1台はUMAX non-ECC2GBx2枚とグラボ刺して、普通に端末PCにしてた。
まぁ形有る物いつかは壊れるだろうと、NEC GT110b+2TB HDDにバックアップ
移してたら、治ってしまったw
まぁじきに再発するだろうから、移行しますです。
PRIMERGY MX130 S1のスレってないの?
純正dvdの上に、ブルレイつけたいんだけど、黒いパネル?はすぐ外れる?
>>616 やってみればいい。簡単だよ。不要な金属の枠も出てくるよ。
ML115の季節になりました あったかいね
しまった 電源とっかえたせいで暖房として使えなくなった
>>619 ガムテで吸気塞げばバッチリ中から火が出るじゃない
最後のパワーアップとして、CPU を Phenom II 955 につけかえてみた。 BIOS では unknown と表示されるけど、いちおう動くな。 ちょっとエンコしたらCPU温度が60度近くなってびびったけど。
wikiで報告済み
623 :
不明なデバイスさん :2011/10/06(木) 12:18:50.36 ID:kUTCvdyl
wikiも見ないノータリンがいるとは・・・・
俺なんかwikiが無ければ購入に踏み切れなかったわ
ドフにHDD抜きのML115(\980)が売ってたんだが鼻毛買って間もないんでスルーしたんだ。 今になって買っときゃ良かったと後悔してるぜ。
ドフマップ?
♪お売りくだっさーい♪の店。地方なんだけどね
629 :
不明なデバイスさん :2011/10/07(金) 19:42:26.36 ID:o9vrDHJV
ドフパラ?
ドフライド?
ありがとw
632 :
不明なデバイスさん :2011/10/08(土) 09:08:43.35 ID:mQJwIaGN
俺も即断 レジ直行
634 :
不明なデバイスさん :2011/10/08(土) 20:37:36.90 ID:F17RpMdG
で、どこに売ってんの? ドフ月電子?
まだ続けるの?
デジッドフ
多分 チップセット焼けてる
頼む、誰か教えておくれ。 ML115 G1 標準HDD(80GB)を2台でオンボードRAID0 Windows7 32bit ソフトRAIDのドライバはWindows7インストールで勝手に入った奴 上記の状態でHDDの書き込みだけ、やたらと遅い。8MB/sぐらい。 同じ構成でOSだけXPにした場合は、特に遅いってのは無かった。 Windows7だと何か設定とかインストしないといけなかったりする?
まぁどう見てもドライバなんじゃねーかな。FakeRAIDに何を夢見てるのか知らんが。
64bit 7インスコしたら体感はやなった気がする AMD64 GPU支援が有効なったのかな?
単にインスコ直後だからじゃね?
標準HDDはボロイ ただそれだけ
ポロいっつーか、write cache切られてるからなぁ。 フロッピ代わりに使ってる。
今残ってるXP機の大半はビジネス用途。よって3D性能は無視される傾向がある。 StripeSizeが変になってると書き込みが劇遅になるよ。
w2k8r2。メモリ8GB積んだ状態でpci express x16にメラノックスのinfiniband hca(pci express x4)を差したがどうも不安定。 デバイスマネージャで?すらでない→再起動で認識してドライバいれてもリソース不足→ドライバ入れ直しを繰り返してデバイスマネージャでは正常認識も、ネットワークと共有センターが開かない。 ビデオカードに限らず、大容量メモリとpci express x16の組み合わせが鬼門かな。 ML110 G6に乗り換えようか悩む。
w2k8r2なんてキチガイ表記やめなよ。 大昔の2000時代と違って普通に2008R2表記だよ。
PCI 標準 PCI-to-PCI ブリッジ デバイス 13 無効化
>>645 StripeSizeって、起動時にF8押下で入れる青いRAIDのセットアップ画面のStripeBlockの事?
確かそこは「Optimal」になってた気がする・・・。
ちなみにどんな値にすれば正解?
2k=2048で計算してください
G1のwiki消えてね?
nothing.shが死んだらしい
Runtime error って出てるね。 昨日は正常だったよ。 夜8時頃にG1のWiki見られた。
656 :
652 :2011/10/12(水) 20:27:19.69 ID:MlvlqFHs
G1のwiki 自分が4400+付くか11時位に行った時は、死んでた
G1に3TBのHDD積んで起動ドライブにできますか?
>>647 なにがキチガイなのかさっぱり分からん
自分の考えが常に正しいとでも思っているのか?
あんまり見かけないし、普通に2008 R2でいいと思うけど。 パッと見解り辛くなってるし、文字数的にも省略になってないしで良い点がない。 w2k8r2ってあえて書く必要もないかと。
w2k8r2 何?これ?w
わざわざw2k8r2って打つより2008R2の方が簡単だろw
, -ー, / | ∧∧ / | (*゚ー゚)/. | | つ'@ | 〜_`)`). |  ̄ ̄ ̄しU | | | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
w2k8r2って書くとWindows20008R2って感じ
665 :
不明なデバイスさん :2011/10/13(木) 10:00:26.99 ID:/ERvzsYU
回答がないのでもう一度聞きます G1に3TBのHDD積んで起動ドライブにできますか?
, -ー, / | ∧∧ / | (*゚ー゚)/. | | つ'@ | 〜_`)`). |  ̄ ̄ ̄しU | | | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
換装部品 CPU: BE-2350 MEM: 1Gx4(NB PC-6400品二種x2) Win7 64bit(最新のパッチ完) これに、MSI HD5450ですが、 wikiで ASUS Radeon HD 5450 EAH5450 の報告をされている方と同様に、4GBだと突発再起動が発生してしまいます。 (2GBでの動作期間は短いので問題ないのか否かは?) 4slot差しが問題なのか、容量が問題なのでしょうか? また、5450∧1GBx4で問題なく動作させていらっしゃる方はいらっしゃいますか?
// 1 . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、 j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´| |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:| ヽ。ハ^rぅ' 丶 ` ノ', く } }:.ol゚ o 。 `ハ 。 {ァ´ヽ ,ー o':.へl お客様の中に5450∧1GBx4で問題なく動作させていらっしゃる方は ゚ ´ノi\ ー' ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか?? 。 o 。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_ / ̄ヽ \/ll }l}`'^'ト、 / ::Y77l j l !_`7 l, ---::、〉 jl l ハゝ-i ヽ Vi } ,' ノ, ー_ヽ } , -‐ァl ノ / レ´,.- j j イ !l / / ハ -,.く!
3枚でやればすぐに解ることではないのか ?
結局これは出来るんでしょうかできないんでしょうか G1に3TBのHDD積んで起動ドライブにできますか?
フツーの人には出来るがバカには無理
679 :
不明なデバイスさん :2011/10/17(月) 15:29:29.99 ID:FNQpCidv
魔法力3以上が必要
>>680 出来ねーって何度も何度も言ってるだろ。
訊く耳持たないなら最初から質問するな。
分からない方は書き込まないで結構です。 G1に3TBのHDD積んで起動ドライブにできますか? 18才女性です
彼女が本当のことだと理解するには時間が必要だった。
>>684 オレにだって……わからないことぐらい…ある…
ML115で3TBを起動ドライブにするのはG1でもG5でも無理 UEFIじゃなくてBIOSだから
>>673 3枚にすると、パラメータを一気に2つ変えていることになるので
問題の切り分けが不明になります
また、根本的には問題の切り分けが目的ではなく、
5450∧1GBx4での安定動作をさせたいので、その点について
アドバイスいただきたいです
RADEON系で2GB超えは最末期販売分じゃないと無理じゃないかな。 最後の最後でチップセット新しくなって緩和されて。
3GBだった
>>689 現時点で「できた」って人間が居ないから無理なんじゃね?
>>691 ご教示、ありがとうございます
671 で情報不足でしたが、G5 で購入時期は、2009/09 で、
ECC MEM 1GB標準のモデルなのですが、
これは最末期ではないでしょうか?(G5自体にrev.などがありますか?)
また、ボードのシルク印刷などで判別可能でしょうか?
>>694 重ねてありがとうございます。
前スレ読ませていただきました。
容量なんですね。nVidiaのカード検討も含め
再考します。どうもです。
結局これは出来るんでしょうかできないんでしょうか G1に3TBのHDD積んで起動ドライブにできますか 18才女性です B92 W56 H84 cm. ブラのサイズ F 親切な方には顔写真もお見せします (///∀///)
>>696 できますが再起動後起動した後再起動すると起動中に再起動し起動しません
>>696 3TB買う金があるならSSD64GB買って起動用にしろよ
>>696 できると結論が出ている。
さっさと買え
700 :
不明なデバイスさん :2011/10/19(水) 12:06:32.81 ID:Gt3bLVu+
5400回転のクソ遅いhddが起動につかえるかよ・
もう見てないかもしれないけれど・・・ ML115G5で CPU PhenomII X4 945 Memory 2Gx2,1Gx2 ECC OS Windows 7 x64 VGA ASUSのEAH4550とEAH5770を挿したことがあって、 今はEAH5770 512MBをずっと使っています。 型番のチェックのリンクで表示されたのは nForce 570 SLI AMD/ NFP 3400 6GBいけてれば4GBは大丈夫だと思うのだけど、どう なんだろう・・・
702 :
695 :2011/10/19(水) 21:39:15.55 ID:dEavVQTR
>>701 mem slot 1Aの一枚だけ外して3GBで様子見中です。
ググってたら、CPUによってはBIOSメニューが異なる様で、
memory opt. で Independent から Combined にして解決とかの事例もあるみたい
私のBE-2350環境ではoverclockのメニューになるのでこれはやっていない
HD5450で安定動作を最優先で、3GB(3072MB)で不意の再起動再発したら、
<3GB指定起動をかんがえています。
再起動で思い出したけれど、再起動・ハングアップ時にチップセットが 熱いってことは無いですよね。熱かったらBIOSで冷却のカウントが出る から気がつくとは思うけれど念の為。
704 :
695 :2011/10/20(木) 00:40:09.23 ID:87KHgcD9
>>703 チップセットは熱いのは熱いですが、
BIOSの高温shutdownしきい値を超えて強制shutdown
になったのを目視したことはないです。
BSoD or カラーの砂嵐のパターンです。
BSoD では、GPU絡みのメッセージがでたりしました。
ドライバを最新から製品添付版にデグレードとかもやりましたが
メモリとの組み合わせなのかと。
尚、チップセットは標準放熱フィンでは心配なので、
ファン付チップクーラーCB-3845BL
にしています。
放熱面積は大して変わらなさそうですが
自発的に「デグレード」とか尋常じゃないっすね
古いバージョンに戻すのはダウン「グレード」じゃないな
何を言ってんだ
>>704-705 グレネード(grenade、擲弾(てきだん)
兵器の一種であり、小型の榴弾(りゅうだん)を意味している。
>>707 ダウンジャケット(英: down jacket)
ダウンフェザー(羽根毛、羽毛、日本語通称:ダウン、英語:down feather)を詰め物として使った、ジャンパー・スタイルの防寒着のことである。
さむっ 今日は冷えるね
質問野郎も、お姉ちゃんも居なくなった。
鎌のファンコン壊れたは 2500以下に落ちない 元々の 音を奏でる 秋の夕暮れ
, '´ † ヽ、 〈 _ ) /´\ _,. - ― - 、.〃/ , '/ `ー-’‐'´ ` ' 、 / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \ {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l } ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下 「ハ レ| j| j|丿 \ !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_] |iリ {、|,ノ!' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <\n )’( (‘ーl | ´ __,' ,' ) | 次の患者さんどうぞ /.)\_, ` ) ノノ\ tノ /(( < V二ス.Y´| (( (r个 . ___. イヽ) )) | {. r_〉`! }>' ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、 \_________ \ f ,. '´/ o\ \ `! {/⌒ヽ \_ ヽ | .| / | ', '、 ヾ ,〉、 | .| l ヽ ヾ__,人 | |ミヽ j/_ } }、 ヽ
お、お、お注射してくだしゃい
718 :
不明なデバイスさん :2011/10/23(日) 12:18:44.53 ID:GLzbhvZh
(゚д゚)バーカ
無礼者 !
どうか教えてください ML110G5を使ってますがHDDを増設しようと思って買ったのですが納品書をよく見たらSATA2と書かれてました SATA2って何だろうと思って調べたらSATA2とSATAの違いがあることがわかりました このSATA2のHDDは使うことができるでしょうか?
>>720 ML110 G5/G6スレで既にレスもらってるのに、なぜスレチなマルチポストをするのか。
722 :
682 :2011/10/23(日) 20:45:28.84 ID:z+hJ+Orp
>>721 すみません
まだ2ちゃんねるのことがよくわかってなくてどちらの掲示板で書き込めばいいかよくわからず両方に書いてしまいました
>>722 2ちゃんねるに限らず、同じ内容を複数の掲示板などで質問する行為は「マルチポスト」として嫌われる。
詳しくはぐぐれ。
ML115G1のトラブルシューティング報告。 ■トラブル状況: VGAカードを外してWindowsXPあるいはCentOSなどをインストールし オンボのG200でインスコしたものの、通電などせずに半年以上放置。 その後、GeForce7300/8400などを刺して、CENTOS6.0を導入しようと したところ、VGAカードが認識されない。しかも別機のML115G1でも同様 の症状を示す。7300/8400を相互に入れ替えても認識しない。 ■トラブル解消の手段 別機でWIndowsVISTAで現用稼働中のML115G1/5050eで使用中であった GeForce7900GSと差し替えてみる。なお、この7900GSはサブ電源コード必須。 電源をonしたところ、見事にVGAカード認識成功。その後、7300/8400と差し替え ても同様にVGA認識は継続的に成功。とりあえずトラブルシュート・治療完了。 ■不具合症状の原因について 明確なことは何一つ無い。ただ推測で言えば、G200で長時間使用されていた 場合、G1のBIOSがVGAカードの差し替えを新規に認識するには、ある一定以上の 電源供給をしない設定に切り替わっているため、PCI-Eに電源依存するカード では電源容量不足でカード自体が動作できない状態にはまり込んでいる。 従って、外部供給できるカードを差し込むことにより、いわば強制的にVGAカード に電源が供給されるので、VGAカードの存在フラグが存在側が真(TRUE)となる。 いったんフラグが立てば、次回起動時にもVGAカードが存在するであろうという前提で PCI-E側にBOOT時、電源を供給するので、VGAカード認識は正常に継続される。 この作業を同様のトラブルを抱えた別機において実行した場合でも、正常復帰 させることができた。 ということでありました。もし長年お蔵入りのG1があって、再起動させる場合、 外部電源依存型のVGAカードを用意しておくことで同様のトラブルが生じても 対応できると思います。NTFSの倉庫HDDが一杯になっているので、G1に LinuxとFuseの組み合わせでNTFSマウントさせ、NASというかNTFS-HDD鯖 として復活させる途中でした。別機で実験して、centOS6.0 + fuse + αでNTFS-HDD のマウントとR/Wが出来るところまでは確認できているので、それをG1でもできる感じです。
長すぎて何を言いたいのかがよくわからない。
グラボ見つけてくれない病発症 一度、外部電源の要るカード装着 元のカードに戻す糸冬
コネクタにハガキや名刺を突っ込んでシコシコすればいいんだよ
ただの接触不良??
鯖なんだしオンボードで十分だろ
鯖なんかオンボで十分だけど、とりあえず映るレベルのVGAを突っ込むと 若干パフォーマンスが上がるし 発熱に対しても有利になるぜ。
732 :
不明なデバイスさん :2011/10/29(土) 09:19:28.15 ID:ie7oRgPT
>>731 なんのパフォーマンスがあがるの?
発熱が有利ってなんの発熱?
733 :
不明なデバイスさん :2011/10/29(土) 09:51:47.98 ID:pjhOlmt2
根拠を示せよ
お、お、おまえら、ち、ちょ、ちょっと、おち、落ち着け、よ、よな。
>>732 パフォーマンス -> ディスプレイ上で作業する時
発熱 -> 熱に弱いMBが内蔵グラフィックチップの利用で更に熱くなる事が無くなる
と勝手に推測。
てか内蔵グラフィックチップでどこにあるの?あのヒートシンクの下?
736 :
724 :2011/10/30(日) 01:50:11.15 ID:6jqyxKdH
>>725 推敲不足スマソね。>726の云う通り。外部給電型のVGAだけ使っていれば無問題。
一台の不具合は以前から判っていた。ジャンクな故障品を騙し騙し使うのもな〜
と思って放置していた。でも、今回の件で、BIOSの仕様(バグ?)によるハマリが悪さ
していただけ。ML115G1は正常動作品で故障品=ゴミ・ジャンク、じゃなかったんだ。
ということが判明したのが嬉くて、レポしてみた。
>>733 オンボのビデオ回路のフレームバッファはメインメモリ上にある。モニタへドット信号を流す際
シフトレジスタを用いるが、メインメモリからレジスタへ送出するとき、水平・垂直信号に同期して
割り込みが発生し、サービス処理が常時走る。それでその分処理が重くなる。という話だったと思う。
大昔8bitパソコンの時代ではそんな描画サービス処理だけでCPU能力の30%以上が喰われていた。
この過負荷はBASICの実行速度を悪化させるので、ビデオ回路に専用のCPUを持たせた
上位機種が後に多く作られることになった。らしい。
今はCPUも高速化しているけど、3500はシングルコアだから、描画処理の負荷は全体の
パフォーマンスに影響するはず。
>>724 ボタン電池抜いてBIOSクリアすれば?
>>737 電池抜き&クリアは、今回試していない。設定を工場出荷設定に戻す。
という項目は試したけれど、影響なくダメだった。カレンダーはきっちり動いていた。
まだ電池切れにはなっていない。
実を言えば、ML115G1のBIOSの設定保存用のC-MOS&電池&リセットボタンには
どうやら不具合があるらしい。G1が出たばかりの頃、OverClock設定を弄ったところ、
リブートさせてもHPロゴ画面から先に進まない。というトラブルが生じた際、電池抜き
2日間放置し再起動させても症状が治らなかった。この時はHPのサービスに返送して
症状を確認済みということで基板交換してもらった。他にも、何が原因だったか忘れたが
リブート後にファンが回りっぱなしになって、初期化終了せず。というモードにはまり込んだ
ことがある。このときも電池抜き&リセットでは回復しなかった。ただしこの症状は、D-RAM
を全部抜いてメモリ0バイト状態で走らせたらなぜか直った。w
という体験があるので、俺的にML115G1のBIOSとか電池&リセットは全く信用していないw
なので、デフォルトのまま可能な限り弄らないように使うのがベストだと考えている。
中途半端な知識なのに詳しい振りして長文レポート書いてる感じ。 CMOSクリアに不具合があったら他にも報告がありそうなもんだが、聞いたことないし。
最初からついてた80GのHDってみんな捨てた? 5個残ってるんだけど買取持ってても0円だよね
そのまま使い潰してる。 Enterprizeとか書いてるから値が付いても良さそうなものだけども。
743 :
不明なデバイスさん :2011/10/30(日) 21:06:54.46 ID:Umf815I5
( ´,_ゝ`)プッ
セオリー無視してBIOS用電池も抜かない程度の奴のトラブル対処報告と要らん講釈乙
G1に限らずG5でも電池抜き&リセットが結局役に立たず、基板交換修理で対応。
という報告は今まで数多くあったですよ。ML115に限ぎらず、電池抜きなんて、
最後の手段ではないですよ。つーか、せっかくクリアボタンがあるのになぜに電池抜き?
とか思うけどね。セオリー? 鰯の頭程度の「飾り」でしかないと思えるけどなw
偉い人にはそれがわからないのかも。ボタン押しは当然試してる。
それと、今回のVGAの件は、症状再現が簡単に確認できる。
外部給電ありのPCI-eのVGAを刺し、 POST処理表示がVGA基板側で完了することを
確認した後、CENTOS5.5を起動し、起動後終了させてから電源断。そして、VGA基板を
8400に差し替えて起動させると、VGA基板は認識されない。同様な作業でHDを外したまま、
「OSドライブを指定しろ」というメッセージが出たところで電源断し、VGA交換後再起動すれば
きちんと動作し不具合症状も解消する。
>>724 で「明確なことは何一つ無い」と書いた通り、この一連の書き込みは講釈じゃなくて、
あくまで体験談としての事実と、それに対する俺的な推測。推測ですよ。そういう断り書きを
ちゃんとしている。どう読まれるかは詠み手側のレベルで異なるかもしれないけどさ。
回路図とかが公開されているわけじゃないから確言できることなどユーザ側には何一つもないです。
それは当たり前のことだよね。というか、HPのサポートでさえ、回路や基板に関する詳細情報を
持ち合わせていない。と、以前のトラブル時に電話でいってたしなあ。彼らとて確言できるほどの
情報は持ち合わせていなかった。ですよ。
746 :
603 :2011/10/31(月) 02:41:37.28 ID:0kPh4vWg
>確言できることなどユーザ側には何一つもないです。 確言とか未知の言語を用いる奴は全く信用できない
ML110 G6 9,800円 悩む
事実かどうか以前に、文章が冗長過ぎて伝わらない件
>>747 Intelであることを除けば、そろそろ性能寿命な
ML115の更新先として最適なんだよな・・・
構ってレス乞食に餌を与えないで下さい
>>749 2時間悩んだ末にポチった
HPが10月決算で底値という眉唾情報に背中を押された
ProLiant MLシリーズ3台目だw
そこに安鯖があれば買う 簡単な話じゃなイカ
G1(とSC430)ユーザだけど、不調なSC430の次はまだ持ってないNECと思って Express5800 PJをポチッてしまった
754 :
不明なデバイスさん :2011/10/31(月) 21:06:53.92 ID:RHF3GZwT
正しい選択
ML115G5いよいよ起動できず ちょっと寒くなったあたりからこれまでなかった起動コケがちらほら、 何度か試行していったん起動できれば運用中に落ちることはなかったんだけど 今日は二時間かけてやっとXPにログオン→15分でいきなり電源断。
>>755 コンデンサ?
低温特性がよくない安物なのか…
>>756 きっかけは音が出なくなりデバマネ再スキャンで音源を再認識→以降普通運用
そのあと起動コケ発症→数度のリトライでXP起動→正常終了を経て、
終了にもちと時間がかかるようになってきた
寒くなったとはいえ室温20度をきるほどでもないのよね
ドライヤの温風を背面の電源ファンからもわーっと入れて、ちょい温めてみたりしたのが数日前
かと思えばいつも通りに一発起動することもあったりして、変だなと
2年ちょっとノントラブルで使い倒した通信端末だし、そろそろ寿命かなあ
ML110G6のセールが終わった直後とはタイミングの悪い
>>757 電源交換いってみる?
俺のG5は買って半年で電源あぼんだよ…
>>759 G5はずれだったのかな?
G1の1日24時間1台と1日12時間の1台、いまだに問題なし
個体差、環境差なのかもなぁ。 サーバー室に置いてるG5は3年ちかく24時間働けてるけど 自宅に置いてるG5は1年半でマザー(チップセット?)がオワタ。
762 :
不明なデバイスさん :2011/11/01(火) 19:01:38.48 ID:GRL3Ei4q
オンボロ
未だにG1が順調に稼働してるわ
>>761 組み立て先が違うんじゃないか。
make in TOKYOとCHINAとか
>>755 中が埃だらけで、CPUクーラーにもビッシリという落ちはないよな?
>>759 たしかに電源交換であっさり直りそうな気配濃厚なんだけど、それ以上となると今はちょっとしんどい。
バックアップ用に同時稼働してたG1のほうはまだ大丈夫。こいつらがあまりに安定してたお陰様で
ハードそのものへの思い入れも薄れてきてて、ある意味健全ともいえるんだろうけど、実のところ
このスレもここ一年ちょい留守してたくらい。
後継?のG6も全くフォローしてなかったので改めてスペック確認してみたけど、やや物足りなさも
あるなあ。そんなこんなでこの際、hp安鯖を卒業することにさして未練はないのかも。
今日は遂にPOSTもこないまま5分たっても爆音のまま。
これはもうだめかもわからんね。
ML115はもう退役させて埃かぶってる機体も多そうだよな 正常稼動しててもそろそろリプレースする時期かも知れないわ
>>765 この8月に2TBを追加して1TB+2TB+2TBにしたとき、軽く掃除をしといた。
今回は、メモリ、カード類の抜き差し、クーラー本格掃除、bios設定再確認&保存、
USB絡みでは、なぜか手持ちのLumixデジカメとだけ相性イマイチという持病が
あった。ウチの環境に限って言うと、これはG1でも同じ。
おらあがりがり穴開けてケースだけ使ってる。
>>766 リチウム電池を新品と交換したら?
設定が電池の電圧不足で消えたりしてるかも。
771 :
不明なデバイスさん :2011/11/02(水) 07:39:33.83 ID:UVxlKOdY
ML115 G6. MSH. OS付き \7800 ハードオフで これって安い? G5持ってたんだが、起動しなくなって押入れ行き 何か中身が随分かわったな
772 :
不明なデバイスさん :2011/11/02(水) 08:03:27.12 ID:UVxlKOdY
>>757 うちも同じ現象になってる
結局、原因がわからずML110 G6を買ったんだけどね
774 :
不明なデバイスさん :2011/11/02(水) 13:04:17.64 ID:Zd0EFL74
そして粗大ゴミが増えて行く
>>771 WHSじゃなくて?
まあOSに価値が見出せれば安いんだろうけど、おれはOSなし新品\9,800のがいいな
さっき突然電源が落ちて動かなくなった 前面のLEDも点かないから電源かマザボが逝ったかな
サーバーにモニタつけるの前提なのか
>>773 ML110G6って、ML115G5に増設したパーツそのまんま移行できるんだっけ?
といあえずメモリとVideoとPCI音源。
>>778 NO
メモリは規格が違うし、グラボとサウンドは相性が厳しくなった
メモリソケット1本と、グラボ(HD5670)がイカれたorz
781 :
不明なデバイスさん :2011/11/04(金) 17:22:31.39 ID:4jeWWUiJ
粗大塵誕生
782 :
不明なデバイスさん :2011/11/06(日) 00:24:53.02 ID:WceQnV6Y
cmosの電池ってCPUソケットの真下にあるやつでいいんですかね? サイドパネルの裏に書いてある説明書きにはInternal Buzzer Batteryって書いてあるんで混乱するんですが。 そろそろ電池交換しないとやばそうなんですが、こういうのをやったことがないので手間取ってます。
>>782 うん。
電源落とす コンセント抜く
静電気が起きにくい服に着替える
台所の蛇口触って放電
ケース横蓋開くボタン電池外す外しにくいときは爪楊枝とか電気流さない物でほじる
同じ型番の電池と交換する。
・・・うん?
>>783 電池交換終わりました。
電源ボタンを何十回と押さないとPCが起動しなくなっていたのですが
cmosをクリアしただけで直りました。。
念のため電池も交換した感じです。どうもでした。
ML115G1使いだが、最近電源を入れると10秒くらいでいきなり電源が落ちるようになった。 毎日なる訳じゃないけど、そろそろ引退の時期が近いのかな。
いきなり電源が落ちるようになったら普通はスグ引退じゃまいか
チップ逝ったな
電源が死に掛けだと思うけどなぁ
115G1なんだけど、LAN越しにごっそり読み書きするとふんづまるような感じで 固まるんだけどこれもやっぱしチップセット焼け死んでる?
今までド安定だったのに BSOD やフリーズ多発は、もう死期が近い
電池交換で解決するよ。かも。
どうせろくに内部清掃してないだけだろ
うちのはいきなり電源が死んだ。
暖房の季節だな
そろそろML115だけじゃ厳しくなってきたな 懐かしのPenD機でも引っ張り出すかw
(´・ω・)っ [最新FX-8150]
あったかいね
夏はつけるとあんなに暑かったのに冬だと非力
2009年1月からCentOSで仮装鯖運用してたんだけど突然逝ってしまった。 電源が死んだぽい。これ普通のATX電源そのままつかないんだよね?
仮装してどうするwww
偽装鯖運用
偽装鯖偽装運用
Phenom x4 9150eヘ交換チャレンジ 他改造部位はHD4550のグラボ追加とサウンドカード増設 ノンeccのメモリ2gb cpu以外は一年半前の改造 結果 初回起動時にbios画面表示厨に電源落ち その後電源投入不可 LE1640bに戻すも電源入れてもシステムファン回らずに起動不能 改造箇所全て元に戻しても同様 電源ケーブル接続するとランプはフロントランプは普通につく cmosクリアスイッチすぐ近くのグリーンランプ点滅 お知恵拝借願う
上はg5の話ですん 大事なこといいわすれてた
もだめぽ
電源へたってるんじゃね?
>>805 小っこいネジとか落ちてない?ショートしてるかも?
コネクタ類は無理に抜かなかった?
電源「燃え尽きちまった…」
811 :
不明なデバイスさん :2011/11/14(月) 11:08:51.79 ID:fHO0Le6x
静電気か、なにかでショート もう、これはあぼーんだな、捨てろ
G1 の電源って G5 でも使える?
要ケースのネジ穴位置弄りです
機械は女扱うようにジェントルに接してた 女には縁のない人生だったけど 完全にばらしてみたがショート原因になりそうなものはなかった。髪の毛一本すら 今ズーマックスの大容量電源で動作確認しても駄目と確認が取れてしまった こいつには俺の人生が 今日プレゼンに使えてさえいれば ブラゲ個人開発可能な技術者として就職が 一日に蕎麦一束を続けてやっとプロジェクタとcpu用意したが 必要があってもリスクのある選択は回避すべきだった これが絶望か 立って歩く事すらできない ありがとうございました 悪あがきに付き合わせてごめん
815 :
812 :2011/11/14(月) 13:18:53.92 ID:4UmHmGLk
>813 ありがとう。ボルトオンでは無理か。ちょっとがんばってみるかな。
土壇場で開発兼プレゼン用のML115引きずって プレゼン一時間前にできなくなりましたと土下座しにいったら 予備機貸し出してくれてアポ時間までに鯖作業する場所も貸して頂けた プレゼン成功して就職先確定 その予備機は持って帰っていいよの一声で我が家へ里子に来た 生活再建を志してからML115位しか買えるものがなくて 一生懸命こいつで勉強しまくった 生活保護もなしに極貧生活の中で頑張ってきたが まさかそのML115がこんな奇縁を呼び寄せるとは 鯖一から構築する速度も素人にしては早いってのが採用の決め手 れ…ML115が壊れてくれなきゃ見せられなかった部分だ 日本海に浮かぶつもりで 金券ショップで期限ぎりぎりの18きっぷ買っておいたが 就職祝いの旅行に使うことになった とりあえずMADE IN TOKYOとプロダクトシールひっぺがして神棚に飾った
>>816 ネタなのかどうなのかわからんが、
マジでそういうことしたのならぜひうちに来て欲しかった。
てか、その面接したいわ。
そして、上をどうにか説得してでも採用したいw
窺知GUY
マジ このスレのおかげで ML115を徹底的に使い倒せたんだ そうでなければ勉強の効率も落ちて 今頃は冷たい冬の海の上だったと思う ML115を知ったのもこのスレ NTT-Xを知ったのもこのスレ 俺の命はこのスレによって長らえた みんな本当にありがとう 初給料出たらまたML115買うんだ
消えろ
ネタを(ry
822 :
不明なデバイスさん :2011/11/15(火) 10:27:58.92 ID:MXB96Utf
くだらねえ釣りだな
>>819 | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| … 最後まで諦めずに良く頑張った!おめ!
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
いいはなしだなぁ
ML115のG何なのか表記していない時点でネタ
代引きで届くダイナミックアドベンチャーポータブル@松本人志MHKの 梱包をみてたら、ナゼかG5の元箱を思い出した。
G1 2008R2で3TB HDDをデータ用で無問題?
問題無いッス
素から5000+BE(祖父2480円)に変えたんだけど、VistaってOS再インスコしなくていいのね 新しいCPU見つかりました→再起動だけでデバイス、タスクマネージャ共にデュアルコア認識してて焦ったw
HAL替え自動化しますた
832 :
不明なデバイスさん :2011/11/18(金) 20:19:36.78 ID:E/7O48SW
粗大ゴミに出せよ
>>830 XPはOSインストし直しだけどVISTA以降はしなくてOKになってるよ
>>833 XPもいらないよ。
SafemodeでHALの入れ替えでおk。
うーん。手元にML115G1@5050eとExpress5800@C2Q8400があるんだけど、 どうもML115にさわる気がしない。そろそろおさらばして、新しい1台組もうかな。
そういうのやめれ
>>836 めんどくさいから粗大ごみセンターかな。特殊すぎて、趣味の人じゃないと
理解できないでしょ。でも、そういう人はすでに自分と同じように次の1台
使ってるだろうし。オクとかめんどくさくてできませんw
たかだかML115が特殊過ぎとかさすがに笑っちゃう
まぁ私は専らサーバ用途しか考えてないんで、 改造してPCとして使ってた人の中古を買おうとは思わんけどね。
>>840 まだ押入れに5台くらい塩漬けにしてるクチだな
ML115はCPUとグラボも変えたし、XP専用機としてかなりの間まだ保存しておく予定 XPじゃないと動かないゲームが多い
ふと思ったけど2DエロゲのためにまだPC98とか使ってる人って 意外とまだいるんだろうなあ。エミュしてるのかな?
スレチ
845 :
22 :2011/11/21(月) 08:50:09.15 ID:jWyrs03Q
うちでも、1台予備機が、一度も使われず、置物になってる。 nasとして使おうとも思ったけど、消費電力多きいから、どうしようかね。
消費電力大きい? CPUはTDP45Wだし他に電気食いそうなの何も無いPCだが
847 :
22 :2011/11/21(月) 23:29:34.12 ID:tDKDaZd6
>>846 待機時とアイドル時の消費電力が、効率の悪い電源とダブルで大きい。
G5の電源効率よくないよな
世代が古いからあらゆるデバイスの省電力機能が一周遅れだし
おいらのG5はちょうど2年で電源逝った。 んで、中身そっくり取り替えた。 IOパネルと電源部分はサンダーとドリルで加工した。 妙に楽しかったなぁ・・・
貧乏人専用鯖しか買えない奴がどんだけ要求高いんだよw 朝鮮人はどこまでも図々しいな
加工作業中はなぜかハイになる。
もともと安いから仕方ないけど、何でDELLとかHPって専用のバックパネルにすんだろうな ペン4時代のATXケースが今だバリバリの現役なのに、これはケース加工できない人は廃棄しかないかね
>>853 まともなメーカーは専用設計なんだからエンドパネルは1枚で抜いてコスト下げるだろ
I/Oのパネルフレーム部が汎用規格で開いてるのはガワしか設計しない二流メーカー
>>850 24時間稼動1台と8時間稼動2台の合計3台のG1、今だ現役、まったく問題ない
初代は高品質、改良版は低品質低価格、改改良版で低価格ほどほど品質?
改改良版も低品質低価格
ある日突然再起動時に画面が真っ暗に。 リモートで繋ぐときちんと起動しているが、なにをやっても 画面が表示されない。 これは増設したグラボが壊れたか?と思い新しいグラボを買ってくるも 画面は沈黙。 もしやディスプレイかケーブル?と思い別マシンに繋いだらきちんと 写りました。 BIOS画面から真っ暗なのでOS云々の問題では無いと思うのですが、 どんな原因が考えられるでしょうか・・・?
>>857 グラボが壊れたら、起動時にピーピー鳴るだろ
ほれ。平たいProLiantだ。 www.pcserver1.jp/server/detail/981 糞うるせーだろーけど。
やめれ
出力してる部分だけ(例えばコネクタとかコネクタへの基板上の配線とか)が死んでて BIOSレベルではエラーと見なされないで鳴らない例はいくらでもある
>>857 コンビニで2032電池買ってきて、交換すると直るかも。
>>863 電池弱ってる時はなんとも微妙なトラブルの出方するよね
>>858 オンボードの可能性もあるのですが、特にBIOSを弄ったわけでもなく
再起動時に突然画面が写らなくなったのでどこか故障かと思うわけで・・・
アナログケーブルが手元に無いので本体のオンボードに刺せないので
確認ができんとです・・・。
>>859 起動は至って平穏なのですが、モニターもケーブルも異常が無いので
やはりグラボでは無いかと思いました・・・まぁ、違ったわけですが(´Д⊂
>>863 >>864 >>865 電池を抜いて48時間放置の後新しい電池にwktkしながら入れ替えましたが
結果は・・・orz
押し入れからアナログディスプレイケーブルが出てきたのでオンボードと グラボのアナログに刺したところ、アナログでは無事に絵が出てきました。 デジタルで絵を出せないような故障とか聞いたこと無いですたい(´Д⊂
単に画面プロパティで設定が変わってたとか言うなよw
大発見! ダメ元で別のモニターにデジタルで繋いだら映りました・・・。 マジデ!?と思いながら同じケーブルで元のモニター(A)に繋ぐと 映らない・・・。 じゃあ、モニター(A)に他のPCを繋ぐと映らないのかな?と思ったら きちんと映る・・・。 わけがわからないよ! そもそも先週まで何の問題も無く映ってたのに(´Д⊂
>>868 プロパティをいじるどころか、起動途中のBIOS画面で映らなくなってそれっきりです・・・。
そして869にも書きましたが他のモニターには映像を出します・・・が問題のモニターでのみ
映らない状況です・・・。
871 :
不明なデバイスさん :2011/11/24(木) 21:15:14.58 ID:aKhIjNKn
それこそ 木目 小生 じゃねw
>>871 最初からなら相性かとも思うのですが、2年間構成を変えずに安定稼働
していたので・・・。
>>869 モニターのDDCが死んでる。
映るマシンは、たまたま前のDDCを記憶してるか無視してデフォルト値にしてるかどちらか。
おんなじような状況に陥ったことがあるな。 そんときはグラボのコンデンサが妊娠してた。 最初は動くんだけど、だんだん駄目になるのよ。
875 :
不明なデバイスさん :2011/11/24(木) 21:26:06.19 ID:aKhIjNKn
モニタのハードウエアが死んでるなら手が出せないけど デジタルでつないでおいてドライバ入れなおしてみたらどうかのう
>>874 グラボは新品に交換しましたであります!
>>875 ドライバ云々以前に電源を入れたときのロゴやBIOSも映らないのであります!
うーん、どうも873さんの仰るとおり死んでるのはモニターの様な気がしてきた。
他のマシンやアナログ接続のXBOX360は映るのに・・・。
状況の整理です。 モニターAにML115を繋ぐ→映らない(BIOSレベルで映らない) モニターAに別PCを繋ぐ→映る! モニターBにML115を繋ぐ→映る!
モニターAにML115の構成で2年間動いていました。特にマシン構成は変更していません。 グラボの交換、電池の交換は実施済み。 Windows以前に電源投入時のロゴ・BIOSから映りません。 再起動時に突然この状況に陥りました。
879 :
不明なデバイスさん :2011/11/24(木) 21:40:18.94 ID:aKhIjNKn
モニターABを同時につなぐとどうなるのかな モニターAをML115を繋いでリモートとかw 起動時にML115でモニタAがデバイスマネージャに出てればドライバ入れなおしてだけどねぇ。 つかML115にモニタBで使いなさいよw
>>879 モニターAにML115を繋いでリモートで見てみると無事に起動しているのであります。
アナログでモニターBデジタルでモニターAとするとBだけ映る状態ですね・・・。
モニタAは我が家唯一の横長モニターで、これにML115を繋いでAVマシンにしていた
とです・・・。
どうにもならない状況みたいです・・・これはモニターを買い換えろというお告げなのか・・・(・ω・)
881 :
不明なデバイスさん :2011/11/24(木) 21:51:12.50 ID:aKhIjNKn
>>880 その、無事に起動している状態で、デバイスマネージャにAは出てる?
>>881 デバイスマネージャで「規定のモニタ」として出ています。
(モニターAに繋いでリモートで操作しています)
そうか・・・ここでモニターが出てると言うことは・・・。
(´Д⊂モニターさんか・・・。
883 :
不明なデバイスさん :2011/11/24(木) 22:57:48.17 ID:aKhIjNKn
>>882 それを削除(ドライバの削除も)して、WebなりドライバCDなり自動なりで再インスコ。
当たり前だ POSTから映ってないのにドライバでどうにかなる訳ねーだろw
>>884 良いモニタ見つけたら報告ヨロ(・∀・)/~~
こっちもそろそろ買い換え時期なんだ。
モニタのユー照り手いかなんかが悪さしてんじゃねーの
>>884 DVIが映らないモニターAにはVGAやHDMI等の接続端子はないの?
モニタABじゃ助言のしようがないな、せめてモニタの型番くらい書いてくれ
890 :
不明なデバイスさん :2011/11/25(金) 09:35:05.13 ID:XtyhfwaO
ここは、猿以下になったな
>>890 元よりさして上等なスレでもなかったろう
なに言ったって突っついてるのは所詮安鯖なんだから
ML115-G5のCPUを交換したところ、謎のビープ音で起動しなくなりました。 CPU AthlonU X4 640 mem 2.5GB VGA RADEON HD4830 HDD 1T windowsXP home ビープ音は、 低 低 高 低 高 高 低 と、3回と4回に分けてなります。 まったく起動できないわけではなく、最初の起動画面の 途中で、ファンが爆音に変わり、落ちます。 たまに乗り切ることがあるのですが、 その場合でも5分と持たずフリーズor電源断します。 熱暴走みたいな症状だと思いましたが、グリスの付け直し等を しても、症状に変化はありませんでした。
892です。 元のCPUに戻しても、同じビープ音がするようになりました。 CMOSクリアも試しましたが、状況は変わりません。
調べられないよウキー
896 :
不明なデバイスさん :2011/11/29(火) 13:42:06.62 ID:SyC420mf
897 :
不明なデバイスさん :2011/11/29(火) 13:51:15.22 ID:SyC420mf
グラボも変えてみろ
最 小 構 成
捨ててしまえ
買った時は改造してメイン機で使おうと思ってまずサウンドカード追加したが その後Core2Quad機を買ってしまったのでファイルサーバー機みたいになって1500円のサウンドカードが泣いてる 245eがツクモで特価4480円だから買おうかとも思ったがグラボが貧弱だからCPU交換だけじゃ無駄と思って辞めた マザボがもうちょっとまともだったらなあ
デカいので捨てるのも一苦労だわ
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・.゚ハ,,ハ お断りします /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ゚ω゚ ) -、 * / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>904 いやいやコンパクトにまとまってて良くできてるし電気喰わんしまだ売ってるし
それにML115だって元の上代価格はそれなり
>>904 ケースの方が高いのは同意だが
メーカー希望価格と処分価格を比べるのはどうかと
>>900 寿命だし投資が見合わなくなってきたしで、公私ともどもML110G6に移行中。
AMDでもG6出すと思ったんだけどなぁ・・・MicroServerとかぶるから出なかったんだろうか。
908 :
不明なデバイスさん :2011/11/30(水) 19:39:48.45 ID:/f5aqxqC
完全にセグメントが被るラインだったんだから 客観的に性能を見てML115ラインが消えるのはまぁ妥当
寒いのでML115の電源を入れる
910 :
不明なデバイスさん :2011/12/03(土) 13:36:57.24 ID:GEpMrubF
正解
911 :
不明なデバイスさん :2011/12/03(土) 13:46:21.02 ID:8LxKVE+1
なぁ・・コレそんなにトラブルの多いサバなのか?ww どっかの毛と違って本当に鯖として運用してるやつが多いってことなのか
いや、別にトラブル多い訳じゃないと思うけどな。 うちでは2台運用していて、1台はファイルサーバ、1台は WHS入れてバックアップサーバだけど、トラブルらしい トラブルは無いよ。ファイルサーバは電源入れっぱなし だけど、普通に夏も超えたし。 標準セットからいろいろ改造するならトラブルもあるだろうけど それはやった人の責任だし。
まぁ問題ない人は何も言わんからな。
ピアキャス録画とテレビ録画サーバーになってて快調です あと5年頑張って欲しい
wikiでも質問してる人がいましたが、G5でPhenom II X2 560BE / 565BEは動きますよね? AMDがPhenom IIとAthlon IIの出荷を停止したそうなんで、G5用として使えるなら まだ売っているうちに捕獲しておこうかと思うんですが
>>915 動きますよね?とか言われてもねー
ここまでのWikiデータから読み取って見当つけれないなら止めとき
確実なヤツの中古載せい
古くて投資が見合わなくなってきてるから今の構成で壊れたら廃棄が正解 ケースも汎用性なくて電源もマザボも簡単には交換できないから
918 :
915 :2011/12/04(日) 17:31:06.98 ID:bVSO3Rqq
無難なところで555BE買ってきました。 Athlon 64 X2 5000+からの交換ですが、CPUの温度が劇的に下がりました。 k10stat使って3.6GHzくらいにOCしてみましたが、 操作レスポンスが良くなり、じゅうぶんな速度アップを体感できました。 サブ機ですが、まだ当分現役で頑張れそうです。
比べるも何もそれデスクトップPCじゃないですか
922 :
不明なデバイスさん :2011/12/06(火) 08:27:50.20 ID:kgxvjueh
使っているML115だけど、電源を入れても 「ピッ」と言う音がなる前に電源が切れるのは何を疑えば良いのだろう?
電源じゃねw
>>919 拡張スロットがフェイクかよ!('A`)
925 :
不明なデバイスさん :2011/12/06(火) 16:52:37.81 ID:8BicSToN
>>922 もう投げ捨てろ
鼻毛も安くなってきているし
これの修理や増改築やるより新しいモデルかったほうが安くて良いものになるという罠
CPU交換は安くて良いんだが、対抗のセレ鯖はDDR3で大量にのせられるからな…
そうだね CPU交換する金があったらNEC買う
おまえら処分どうしてる? 中身取り出してケースだけなら燃えないゴミで出していいのかな? 大きさは3サイズの合計が1m以内だから無料で出せるんだが
そのまま鯖屑として売る
今ってPC捨てるときにリサイクル料金が必要なんだっけ? 中身取り出して燃えないゴミが一番お金かからないかもね
ケースに屑パーツ詰め込んでパソコンファーム?だったかに送った。 送料かかるけど手間は一番少ないと思う。
買い物すると無料で引き取ってくれるパソコンショップで引き取ってもらうか、ハードオフにうっぱらってる
物置の整理してたら、115G5未開封品が出てきた。 2台セットで購入して、1台保管してそのままにしてたよ。 今の予備機でそのまま残しておくか、CPUとグラボだけでも入れて TV録画tsデータ置き場にでもするか悩んでここ覗いたら、 みんなもう廃棄の話だもんな。 このまま塩漬けかな。
PC-98x1を現役で使っているツワモノ(中級)からは笑われるレベル
>>934 この一年位でPCパーツ全般に省電化が一気に進んだからなー
俺は買ってそのまま放置だったからそろそろ稼働させる
常時通電の音楽鯖辞めてPC化してサブで適時起こす用に変更しますわ
>>934 うちは、倉庫に放置してある……
いまから手を加えるとなると高くつくからな・・・・・・・
あ〜、でもCPU新品で買うとなるとラストチャンスなんだよな
>>934 廃棄するならAthron64ー3000+やPen4マシンの方が先だな。
>>937 最近はAM2+のCPUの中古が結構出まわりだしたんでそっちを買ったほうが良い様な気がする
2〜3千円で売ってるからな、乗り換えてパーツを処分してるだろうな
>>939 X4 905e辺りが安くなってきてて狙い目だぜ
発売日からずっと使い続けているG1が未だに元気に稼働している、いつ壊れるんだろうか
CPUの交換だけでもとろい画面表示は改善されるの? やっぱグラボ入れないとだめ?
的のG200モドキだっけか? デスクトップとして使うなら2000〜3000円とかで買える安いグラボ追加した方が良いだろうな テキストだけのリモートで使うならいらないだろうが
G200モドキなのは名前だけで劣化版G200ですらない全くの別物
G1を購入して4年近くなるが未だ安定稼働 一年後に2500円で買った中古Opteron1210に載せ替え今に至る PT2鯖としてまだまだ頑張ってくれ
G5で起動時に ー・・・ ・・・ー こんな感じで8回ビープ音が鳴ってBIOSの画面すら出なかったけど、 一度メモリを全部抜いてから挿してみたら起動するようになった。 俺のメモとしてここに書いておく
G1に載るCPUはAthronx2までなんだよな。
ML115のexternal LED connectorの2ピン、 上下どちらがプラスかご存じの方いましたらご教示お願いします。 極性がわからないので、 RAIDカードからLEDケーブルがつなげなくて困ってます。
逆なら点かないだけだろ やってみろ
ML115G1は素晴らしく鯖としてド安定でいいのだが 消費電力は最近の安いパーツAPU、メモリ、マザボで交換すると15000円で中身入れ替えられる 24時間つけっぱなしだし電気代で元は取れそうなんだけど 実消費電力の比較で交換すべきか大して違いがないので交換しないべきか情報をください
電気代気にして15000円ちょっと出せるなら鼻毛でいいんじゃね 一応80PLUS電源でG6850はTDP73Wだけど実際はかなり消費電力少ないようだし
MLシリーズ対抗のGT110bならわかるが、鼻毛は鯖としてどうなのよ
あれは鯖と言い切るには抵抗あるです
ML115もそんながっちりとした鯖でも無いかと ML150半額とかまたやってくれたらな・・・・・・
メモリはどこのがいいですか?
ん?、DDR2ならどこのでも動くよ、ついてたのと一緒に使用は?だけどな
安いnonECC2Gx2枚か4枚でおk,2Gx2で3500円弱くらいか、混ぜるのはイクナイ
釣りか? そのページの ATI RADEON X300SE 32MB(64bit,HyperMemory 128MB) BULK の項をよく読め
961 :
処分に悩む方はヤフオクでパーツのバラ売りを! :2011/12/12(月) 21:30:32.89 ID:r52YlITQ
ML115 G5で検索掛けて、時々チェックしてるのだが、先週マザーボード単品で\4,900の値が付いた。 手が届かんので、みんなでガンガン売り出して欲しい。 タノンマス
4900円も出せば新品のマザボ買えるのになあ やっぱケースが特殊でバックパネルが合わないってのが大きいのか
握れ!ハンドニブラ
964 :
不明なデバイスさん :2011/12/13(火) 00:28:32.29 ID:dLQyU6l4
唸れ!棒やすり
叫べ!グラインダー
吠えろ!電ドル
締めろ!シャコ万力
お前ら、なにかのチームですかw
加工戦隊 コウグマン!
工具揃える金があるなら立派なATXケース買えそう
それは本末転倒というもの
だよな、工具買うためにケース加工するんだから
ネットオフで送料無料でPCの回収始めたようだな
G1が壊れたんで予備のG1(2年越し)の出番がやっと来たヨ。 鼻毛鯖欲しかったけど、そんなポンポン買い換えたら 安い意味無いしね。 Win7インスコ中だがSSDにしたら幸せになれるかな?
>>974 G1にWin7を入れる不幸をSSDで更に加速すんのか…
今G1使い出すとか幸せどころか不幸だぞ。 あらゆるとこが古くて省エネともほど遠いし。
安鯖を何年も塩漬けにしておいて わざわざ時代遅れになってから使う方が余程意味が無い
G1でWin7ってなんかデバイス削除しないと画面表示がおかしくなるよね
オクでこのML115g5の方を落として普通のPCとして使ってたんですが ピッピッピ ピーー というBEEP音が鳴って鯖の方は起動してるみたいなんですが モニタに何も映らないのですが 原因が全くわからず困ってます どなたか分かる方いますか? 全然画面に映らないモノだから電源ボタンを長押し強制終了→BEEP音を3回ぐらい繰り返してしまいました 壊れましたかね?
捨てて鼻毛でも買え、
>>973 で処分費用はかからん
今更だけど、起動時に毎回「BMC System Error Log (Sel) Full」が出て困っている。 解決方法はHP公式でも「BIOS画面からログを消せ」だけど、そもそもこのログは どうやって溜まって行くものなんだろう? 3台動いているうちの1台だけがログが溜まりまくってるんだけど・・・ (他の2台では出ない)
>>981 それML110G6でもなるわ
忘れた頃にエラーが出るから困る
G1はPCIが2つあるから PT2使うのにちょうどいいわ 最新のPCもだとPCIがついてないし
>981 ログの中身を見ればいいんじゃね? 俺が見た時は具体的に何が悪いのか分からなかったけどw
>>981 CPUの電圧を0.8Vにするとエラーログたまるのは確認してる
>>986 やっぱりソレか・・・今1Vだけど、電源弱いんかな・・・
うめこ
夏場はcputempでエラーログよく溜まってた
>>975 SSD買うのやっぱやめたわ。なくてもG1でまだまだいける。
I/FがSATA3.0、USB3.0が標準の安鯖きたら買ってやっても
いいかも。
992 :
不明なデバイスさん :2011/12/18(日) 14:41:42.26 ID:IhBDBseh
994 :
不明なデバイスさん :2011/12/18(日) 15:05:38.12 ID:IhBDBseh
995 :
不明なデバイスさん :2011/12/18(日) 15:34:27.86 ID:xhHwAbL7
しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん
ひょうひょうしゅるる ひょうしゅるるひょうしゅるる
ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ ぱきぴんこ
斬!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。