【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
622不明なデバイスさん
>>616-617
たぶんできないよ。少なくとも個人向けのブロードバンドルーターでは無理。
NGNはIPv4 IPoEとIPv6 IPoEのデュアルスタックになっていて、ひかり電話はこの両方を使う。
詳しくはNTT東西が公開している技術参考資料を参照。

仮に技術的に可能だとして、「ルータ」の部分は以下の処理が考えられる。
・案1 IPv4はブリッジ、IPv6はルーティング
・案2 IPv4はSIP-NAT、IPv6はブリッジ
・案3 IPv4はSIP-NAT、IPv6はルーティング
IPv6をルーティングする場合はDHCPv6-PDサーバ機能も必要になるから
NECのUNIVERGE IXシリーズなどが必要になり、IPv4のSIP-NATには
SIP-NAT拡張ソフトウェアセットが必要になる。