液晶ディスプレイのアーム 24軸目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933不明なデバイスさん
新型LXが届いたので写真揚

下方変態チルトさせるために黄色丸ではなく緑色の丸部分を切断した(wikiより画像拝借)
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134710_6ae41c79bd1b34a2f9050b6f536303a5577d396a.jpg

白丸部分と干渉しなくなる
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134829_ff95262345781d5f7834dd868e4fd62c2c453523.jpg
最大でこのくらい下向く
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134829_7fbf62137f144f1d6e6956bd6f0b86b9f228f183.jpg
>>925
旧型もってないからわからないけど
そんなに難しくはなかった。金鋸で10分位で切れた

ガラステーブルだったから設置するために木の板を挟んだ
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134829_a220de08d789a7374ce5d2f2fe576577c02641dd.jpg
そのままだと無骨すぎたので上から紙挟んだ
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134829_5e00e734dc5a78c43fe4df4eb7f94b0c47abfd85.jpg

関節ひとつ追加購入して延長した。結構限界っぽい
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134829_3c20da7b042dced59eb82d3c8ebfdeab1cd18910.jpg
934不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 02:52:42.98 ID:RyrwsWTy
>>933続き
通常使用
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134829_3866537bf496b0436ffb4a8c87200d19a175cac0.jpg
>>932
俺はこんな感じで使ってるけど用途によると思う
実際に使いながら調整するしか

>>931
俺はこんな感じで共有できそう。部屋が狭いからLX一つでかなりいろいろできる
音楽打ち込む時
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134829_18e5acd73c3cc7f6a1e14e12d8f85ea12c55263a.jpg
アニメ観る時
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134829_7f1d573a1427a56e6c95a42299e4eaffda050dc8.jpg
エロゲする時
ttp://jisaku.155cm.com/src/1305134829_8d63656af51319fb5649a374b442214f2da50cbb.jpg