【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part15
RT-200KI Version06.30.0018(2009/12/01)
ネットワークに接続する際の動作について安定性を向上させました。
バージョンアップさせないための偽装
06.30.0018偽装ファームウェア(中身は01.06.0001)
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/93181 (削除されてます)
DLkey: 200ki
旧ファームへのダウングレード
いくつか前のスレからやり方を引用。
1.RT-200KI の古いファームウェアで更新をかける。
(保守のメニューの中のファームウェア更新で、上で落としたファイルを指定。)
2.「ファームウェア更新を実行し、再起動を行います。」と出たら、
次の1行をURL欄にコピペして、リターンキーを押す。
(コピーする時には改行を含まないように注意)
javascript:void(document.forms[0].CGI_NO_CHECK_VER.value='1');
3.実行ボタンを押す。
3-A ファームウェアの自動更新をオフにする。
(4.ファームダウンしたら、念のため初期化(マニュアル参照))
4は設定書き出してない人はひどい目に遭うかもしれないので、やんなくてもいいような気がする。
最新版ファームにした上で 1.06ぐらいのころに使えてた
市販の無線LANカードを使う方法:
RT-200KI 06.30.0018用 無線LANドライバ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/59949 (削除されてます)
DLkey: 200ki
5 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 16:44:26 ID:Dzv32YsQ
300系の場合、頭がAが無線LANつき頭がSは無線LANなし
146 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 22:20:02 ID:qc2m/emN
200系も300系も末尾が
NE→NEC
HI→日立
SE→住友
KI→沖電気
ONUと一体型の場合、ルータ部の製造が上記メーカ
ONU部の製造メーカは、ONU部のMACアドレスのOUIで検索すると出てくるよ
ttp://standards.ieee.org/regauth/oui/index.shtml 参考で、V110は沖電気、V120はナカヨ通信機
Q: 自動アップデートにしてるけど未だに更新されない@PR-S300SE
ルータ設定から更新確認押しても「新しいファームウェアはありません」状態
このボタン意味ないね。一体どこに見に行ってるんだかw
A: 不具合の苦情が一斉にやってこないように
数週間かけて各地区ごとにすこしずつファームアップを進めていくんだよ
これまでもそうだった
Q: WOL使いたいんだよ
A: [詳細設定] - [高度な設定] - [WAN→LAN中継設定]
は、まさにWOLのために用意されてる設定だが
Q: 雷の時に電源抜くようにしているけど、やっぱり不便だなー
故障したら交換品が来るまでネットも電話も使えませんからね。
対応は最短でも翌日くらいなんじゃないですか?
A: 電話に準ずるから最短即日工事に来る(代替機持って)
ソースも発見
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0609/060929b.html >平日において、17時までに各故障修理受付窓口で受け付けた故障について
>は、即日修理にお伺いしておりますが、土日・祝日においても、平日同様、17時
>までの受付分について、即日故障修理にお伺いいたします。
>
>NTT東西の全エリア(全国)で実施いたします。
Q: ひかり電話はIP電話と同じVoIPだから音声圧縮がかかるので アナログダイヤルアップのスピードは出ないと思われる。 比較的安定性は高いかもしれないけど、FAXの接続 性も悪くなると言われてるので(速度も品質も)良くはならないだろうな。 A: ひかり電話の音声符号化ってISDNと同じのG711μ-lawで、圧縮無しの64kbpsだったと思う。 基本的にISDNと同等。FAXも平気なはず。 だから64kbps+いろんなヘッダで100kbps以上要ったと思う。 但し、VDSLとかマンション内LANの環境が悪くこの帯域を保持できない場合はもちろん品質が下がる。 ひかりケーブルが直接来てるファミリーとかマンションの光配線タイプなら問題は無い。 A2: [電話設定] - [ひかり電話共通設定] - [ひかり電話設定] - [音声優先モード]が、 標準の「使用しない」のままでも、他の通信で通話帯域を圧迫しない限り十分に品質は 保たれているが、FAXやアナログモデムを使用する場合は、「優先」さらには「最優先」 にすることによりQoSによって帯域が保護されるので、他のIP電話とは比較にならない ほどの通話/通信品質を保つことも可能。
a
10 :
不明なデバイスさん :2011/01/12(水) 14:13:54 ID:tZkPIZ7D
RT-S300ってジャンボフレーム対応してるのかな。
>>1 乙です。
11 :
不明なデバイスさん :2011/01/15(土) 14:14:15 ID:4eiRVouH
フレッツ光ネクスト戸建て東日本PR-S300HI、使用開始2ヶ月、 以前はCable+普通のルータでした。 会社のVPNに接続する際、接続自体は問題ありませんが、 PCを切り替えるとうまくいきません。 PC1から接続、問題無く使って接続を切ります。 次にPC2から接続を試みると失敗します。 が、5分か10分経ってPC2から試すと今度は成功。 逆も同様で、どうも一旦接続するとしばらく他のPCからはダメのようです。 待てないときは トップページ>メンテナンス>機器再起動 すると 再起動後は接続できます。 以前のCable+普通のルータではPC切り替えはすぐ可能でした。 なんらかタイマーでもリセットすれば良さそうですが、 再起動以外にうまい手はないでしょうか。 VPNはIPSecを使っているようです。
>>12 最初にVPNで通信した時のNATテーブルが残っていて、
新しく違うNATテーブルを作ろうとしても前のが邪魔になってるんだろう。
大人しく3分ぐらい待ってから通信するか、NTTに電話してNEorSEを
試させてもらったら?説明とかやり取りがすごく大変なのでオススメはしない。
VPN接続用のソフトの名前がぐぐってそこそこ出てくるような一般的な
やつならここに晒したら詳しいアドバイスが貰えるかもね。
HIはICMP, UDP, TCP以外のIPパケット(IPSecならAH,ESPか)の扱いがいまいちなのかも。
話はそれるがセキュリティ上色々なPCで会社につなぐのは良くないぞ。
13 :
不明なデバイスさん :2011/01/17(月) 11:45:50 ID:ZUD3PW48
ちょっと質問です。 PR-S300SEなんですが、SMTPのポート25をポート587に変換して送信することは できるのでしょうか? 東芝のレコーダーですが、SMTP25番のみでSMTP認証や587ポートの設定も 不可なので25を587にルータで変換できたらいけるんじゃないかと思い 静的IPマスカレードをいじっているのですがうまくいきません。
間違い。「ミッキーが見てる」さんね
そうですね、OP25Bの影響で送信できなくなってます。 現在プロバイダがbb.exciteでメールは未契約。 契約したとしても25番ポートの場合、POP before SMTPにしないと不可なようで これもいまいち。 レンタル鯖のメールはPCでの接続だとポート587で認証無しでも送れたので ポート番号さえルータで変えられればと思ったのですが。 ググってるとルータの設定でなんとかなりそうなのも見つかったので質問した ところです。
>>17 これを機に300系に交換してくれんかのう
手元にGbE対応機器が増えてきたから、ほんと300系に交換して欲しいわ 別件で問い合わせたついでに、交換についても聞いてみたが 案の定、GbE対応ハブ買えと一蹴されたでござる
20 :
不明なデバイスさん :2011/01/17(月) 18:39:47 ID:B4GOf6gQ
21 :
不明なデバイスさん :2011/01/17(月) 19:07:04 ID:bjS6MnoP
問題のルーターは沖電気工業製の「RT―200KI」で、異常電流の発生が原因とみられる。 問題のルーターは沖電気工業製の「RT―200KI」で、異常電流の発生が原因とみられる。 問題のルーターは沖電気工業製の「RT―200KI」で、異常電流の発生が原因とみられる。
22 :
不明なデバイスさん :2011/01/17(月) 19:22:28 ID:/9vyeR0/
意外と沖電気株下がってないなと思ったら場が閉じた後か
23 :
不明なデバイスさん :2011/01/17(月) 20:59:55 ID:e1FzWkKr
俺ん家は WBC V110M で RT-200KI と本体もACアダプタも形が同じなんだが、 電源アダプタは共通なんじゃないかとスゲー心配。
>>16 うちもRD-X8で困ってた
回避策として、自宅サーバのスマートホストを使って、Gmail経由で投げてる
RD-X8→自鯖SMTP(ポート25、認証なし)→GmailのSMTP(ポート465、SSLとSMTP認証あり)
>>24 新しいACアダプタ、ルータ用とは思えないサイズ。
どんだけ電気食うんだよ。
>>26 古い機器だししょうがないんじゃないかと。
それでも12V 1.0Aか。
てか持ってないから分からないんだけど、白いラベルの方が交換先だよね?
>>26 スイッチングならこのサイズ
安物と比べればでかいけどな
29 :
不明なデバイスさん :2011/01/18(火) 18:58:54 ID:MXTC53XY
これ本体じゃなくてアダプタが発火したんだろ? ひかり電話じゃないけど、うちのV110もアダプタが熱い。交換して欲しい。
PR-S300SEってジャンボフレーム対応してる?
>>28 ノートPC用のアダプタの方が小さい気が…
やれやれ、初代XBOXに続いてアダプタ交換か
33 :
16 :2011/01/18(火) 21:59:05 ID:0Q/cDlsg
>>25 やっぱり鯖を置くくらいしか対策は無さそうですね・・・
あきらめが悪くて、ブリッジモードで使っているbuffaloの無線ルータでも
試してみたもののうまくいきませんでした。
自宅サーバも検討してみます、ついでにVPNも対応させれば外出先から
録画ファイルの取得もできそうですし。
おしえてください。 ひかり電話機能付きのルーターを使っていてるのですが、 毎月のレンタル料金がもったいないので、自分でルーターを 買って節約したいと思うのですが、可能でしょうか? ひかり電話機能がついてるとルーター一台で済ますことは 無理らしいとちらっとどこかで見たのですが、 ひかり電話の機能を分けて、なにか上手くできないでしょうか? また、現在フレッツネクストマンションタイプなのですが、 レンタルのモデム、RV S340HI[S]を使用しているのですが、 自分で8000円ほどのルーター買うとだいぶ速度改善するのでしょうか? 現在、上り20M下り60(RADISH)上り40M下り35Mなのですが すいません、おしえてください
>>35 ・ひかり電話を使えるのはレンタルルータだけ
(基本料金の一部と思うが吉)
・自分でルータを追加するのは自由だけど別に速度は上がらない
(無線その他の機能追加の効能はある)
NTT一体型レンタルルータは2万円は下らない代物なのに、なぜ1万円程度の 家電ルータの方が高性能だと思ってしまうのだろう
>>35 NTT東日本かな?NTT西日本ならマンションタイプVDSL方式でも
ひかり電話機能付きのルーターのレンタル料金は無料だよ。
NTT東日本でのレンタル料金472.5円をゼロにしたいという事なら可能だよ。
RV S340HI[S]のレンタルを解除して単体のVDSLモデムに取り替えてもらい、
そこに市販のひかり電話機能付きルーター(現時点ではヤマハのNVR500が唯一)
を繋げばOK。
> ひかり電話機能がついてるとルーター一台で済ますことは
> 無理らしいとちらっとどこかで見たのですが、
意味がよく分からないけど、VDSLモデム一体型のルーターは(正規ルートでは)
市販されていないから機器が2個になる(レンタルのVDSLモデム、
市販のひかり電話機能付きルーター)という事だろうかね。
ルーターそのものは一台で済むよ。
速度については、フレッツのサポートに電話してVDSLのリンク速度を確認しよう。
VDSLは伝送路の品質に応じてリンク速度が変わる。
リンク速度が上り47M下り70M程度なら妥当な実測スループットだよ。
>>37 価格なんてものは競合他社との競争があるかとか、独占市場かとか、そういう状況で激変するのが普通。
値段が高いから高性能だとか、安いから使えないだとか、そんなおめでたい思考の奴は今時いないと思うよ。
>>39 元々市販価格設定がないから、腑分け情報を元に市販品と比較して
価値が2万円は下らないという意味で書いたんだが、それはともかく
言いたかったのは、そんなおめでたい思考の奴は今時いない筈なのに
なぜ大手市販品だから高性能、NTTレンタル品だから使えないという思考の奴が絶えないのだろう。
42 :
不明なデバイスさん :2011/01/19(水) 14:26:09 ID:V1ieodmt
v110の交換でRT-300NEっての来たけど 線差し替えるだけ?設定とかあるの?時間どんくらいかかんの?
44 :
38 :2011/01/19(水) 14:34:15 ID:XS0ao+rP
>>41 > 一般契約じゃレンタル解除=ひかり電話解約と同じ
いや、ひかり電話の契約を残したままルーターを返却する事ができるよ。
ソースはrt100i-users 39304。
45 :
不明なデバイスさん :2011/01/19(水) 16:04:36 ID:Z0B28gYe
これのギガ対応のルーターってジャンボ対応してんの。対応してたら、*kbまでいけるのか。
47 :
不明なデバイスさん :2011/01/22(土) 09:31:16 ID:zF2nXisa
/***/
ごめん。 規制が長かったので
>>47 でテストしてしまった。
で、PR-S300HIを使っていたのだが
”ワンタッチ設定”の”ウンコ仕様”と理解不能のlocalhostからport80へのSPI廃棄ログ
の文句を言ったら、NEに無償交換してくれた。
* 但し、向こうで実験させた。ルーターとしてHIを使用している状態で
フレッツ光ネクストV4で速度測定すると
必ずlocalから相手先のport80に向かって、廃棄SPIのログが残る。
「これっておかしいよね?不具合だよね??」
で、折り返し電話。即日交換だった。
ネバッタケドネ・・・(^o^)丿
で、交換したら色々と良いことがあった。
変なログも消えたよ。
気になる人はチャレンジして見れくれ。
但し・・・・・・・腕に自信がないとかなりの兵が応対に出てくるから
頑張ってね。(^o^)丿
沖電気の200-KI のACアダプターの自主回収はいいから ルーターごと新しいのに変えろよ
RT-300NEの分解した画像ある? 無いなら分解して(r
V110Mの返却 返却用の袋に ルーター本体(V110M)・ACアダプタ(箱入り)・LANケーブル だけを入れた 説明書・箱はリサイクルへw 返却キットの説明書きにレンタル時送ってきた(V110Mの)箱に入れろとは書かれてないからな…
RT-S300NEだった・・・
レンタルされたLANケーブルがどれか既に分からない…
こっちは緑色だった
V110Mのケーブルは灰色で4芯(GbE不可)なんで分かりやすいかも >54は新しい方のケーブル
一番安っぽくていらないやつを入れておけばいいと思うよ
57 :
不明なデバイスさん :2011/01/23(日) 22:07:34 ID:PlpNTTQB BE:851481784-BRZ(11169)
沖電気ってルータ作ってたんだ
回収の理由が知りたいよなあ。 こっちは別に不便なく使えてる訳で 一体型になるならともかく
電源ケーブルならともかく、さすがにあのおまけのLANケーブルで、とやかくは言ってこないとは思うがね。 今回来たルーターに付いてきたケーブルも酷くお粗末だったなw。
>>58 Bフレッツから光nextに変更しても光電話ルーターが100Mじゃちょっとな…
で、光next移行対策かも
RT-S300NEにtelnetで入れない? aterm-maintenance-110 Aterm-Maintenance-119 はダメだった
### welcome to RT-S300NE ### >syslog forward mode enable ERROR syslog :illegal command >syslog forward address 192.168.***.*** ERROR syslog :illegal command >exit 死ね。
>>64 頭は帽子被る為に付いてるんじゃないぞ?
お前が死ね。
>>64 めんどくさいから教えてやるが、
保護機能云々は全部斬ってるんだろうな?
シネカス。切ってないだろ????(^o^)丿
お前みたいな奴は、telnet使う資格が無い。
シンデシマエ~~~~~~~~(^o^)丿♥
死ね死ね団の登場です。 泥仕合の様相を呈して参りました〜〜
RT-200KI使いだが、未だにリコールの連絡がない。 どうなってるんだか…
>>69 なんだか、バージョンナンバーが一気に上がるんだな。
・ 「パケットフィルタ設定」において「TCP UDP」設定が正しく動作するように修正しました。 ↑これってネットワーク機器として致命的な欠陥じゃなイカ?
もしかして、やっとあのパケット廃棄ログ吐きが直るのか?
PR-S300SEをマルチセッションで使ってるんだが 1週間毎くらいにフリーズするもんだから、 今はマクロ使って毎日深夜再起動させるようにしてるんだが それも直ったりするんだろうか
75 :
不明なデバイスさん :2011/01/27(木) 14:35:14 ID:2jVYkXkH
ひかり電話エースにしないかって電話があったんだけど、これってお得?
うちはISDNからの移行だったから随分お得だったな。
78 :
不明なデバイスさん :2011/01/28(金) 00:37:40 ID:tvR3/yLH
だからより完全な価格を表示していると言える。
NTT東日本で使われるPR-S300SEのひかり電話について訊きたいんだけど フレッツネクストの場合、閉域ネットワークとの接続に関して以下で合ってる? ・CTUはIPv4とIPv6アドレスを取得。 ・ひかり電話のVoIPアダプタはCTUとローカルネットワーク接続。 ・ひかり電話はUPnPで外部と通信、独自にPPPセッションを張ってIPv6アドレスを取得。 どこかでNTT西日本の記述でこんな感じの見かけたけど フレッツネクストでも同じなのかなと思って。
ちょっと質問失礼します。 先日ひかり電話が開通したんですが、早速電話が掛かってきた…と思ったら 電話機のランプが点滅するのにベルが鳴らず、FAXの通信障害か何かか?と ディスプレイを見たら"ネットワーク通信中"と表示されていて数秒後に切れました。 通話ログを見ると 16:32:02 voip -16.ntc: 発信 xxxxxxxxxx 1860077xxxxxxxx 16:32:37 voip -19.war: 発信失敗 xxxxxxxxxx 1860077xxxxxxxx 487 と、こちらからどこかへ発信した記録が残っていました。 電話機のリダイアルを押してもこの番号は出てきません。 これは一体どういった現象で、どこへ発信しようとしているのでしょうか。 HGWはPR-S300NEでひかり電話Aに契約しています。 オプションサービスが何か関係しているのでしょうか?
0077… 電話機にLCR機能とかついてない? 市外通話のときに自動的に電話会社選ぶようなやつ。
LCRじゃね?
>>75 無料通話分を使い切れない人は、基本プラン+ナンバーディスプレイとかの方が得になる
PR-S300NEだが、LAN側1000Mbpsのリンクが突然切れて100Mbpsでつながった。 PC側の原因なのか、ケーブルなのか、何かノイズ源でもあるのかな。 再起動したら1000Mbpsでつながりそうなんでどうでもいいけど
>80 おっサンクス! これから読んでちゃんと理解するよ
光マンションのVDSLなんだけど、NTTのレンタルモデムで Radishにて、下り70Mbps 上り20Mbps なんですけど、 RWINを弄る近辺ののこと以外で、上りを改善できないでしょうか? モデムをレンタルのRV S340HI[S]から変更するのは意味ないのですよね?
>80 HGWのイメージがつかめないので助け舟をください。 PR-S300SEって内部では二つの機器がLANケーブルで接続されているけど ONUとルータ機能をまとめてHGWという言い方をするという理解でOK? ルータ部に対する呼称とかあったら教えて欲しいです。
それともPR-S300SEは「ONU付きのHGW」と呼ぶほうが適切ですかね。 こういう概念的なことが文献には載っていなくて……。
90 :
81 :2011/01/30(日) 01:57:44 ID:EPSNab2p
レス有難うございます。ウチの電話機は77セレクティという機能で判別し市外回線を利用してたんですが その機能はひかり電話開通作業の際NTTの方が解除してくれました。 すっかり忘れていましたが77セレクティ時は"ネットワーク通信中"と表示され セレクティボタンが点滅するようで、たしかに謎の発信中はその状態になります。 が、機能は解除したしそもそも電話機を触っていないので勝手に発信しているのが不気味です。 しかも夕方と深夜の特定の時間帯に発信しているような? ひかり無関係で単に電話機がバカになって誤動作起こしてるだけだったらすみません。 というか77セレクティってとっくにサービス終了してたんすね…知らずにずっと有効にしてました
>>88 光終端装置(ONU)内蔵の光電話対応ルータ(オプションで無線も)という感じでおk
要するに全部一体化しますたと。
今までは3個必要だったのが1個のACアダプタで済むようになった。
>>90 電話機が定期的にKDDI側と交信を試みていると予想。
思いつく理由としては、
・解除操作が間違っていて、実際には解除されていない。
・解除されていても、定期的に更新する仕様になっている。
・相手先が終了しているため解除通知に成功せず、定期的にリトライしている。
RT-S300系で一番性能が良いのはどれでしょうか?
>>87 マンションの集合装置が、上り35M下り100M仕様なんじゃない?
うちの200ki、偶にフリーズしてうんともすんとも言わなくなるんだけど みなさんの200kiは大丈夫ですか?
フリーズしたことないっす>200ki 非純正の無線LANカード付けたりしてないですか?
>>97 レス有難う。 無線カードなどは付けてないです。
ただ、lanケーブルを30メートル引いて新たなハブをかましてからなんですよね。
ハブから他のルーターのハブに変えても、ごく偶に忘れた頃にフリーズなんです。
はたして原因はなんでしょうかね。困りました。
99 :
不明なデバイスさん :2011/01/31(月) 00:12:49 ID:Rv+7S2KH
バージョンうp開始って何時でしたけ?
102 :
不明なデバイスさん :2011/01/31(月) 00:45:04 ID:2WqFayku
フレッツ光を解約して又新規申し込みを代理店からして無料パソコン貰える?
往年の名機V110
V110M早く交換してよ (´・ω・`)
>>98 ケーブルを6にすると吉。
というか、自分で分かってると思うので
ココに書くな。
106 :
不明なデバイスさん :2011/01/31(月) 14:57:56 ID:i5hsb7ow
RT200KIだけどダイレクトメールや新しい電源アダプタ届いたやついる?
まだこねー
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
東だけかと思ったら、西も今日アップされてるんだな。 5.13のときは10日ぐらい遅かったと思う。
>>110 俺、去年の11月ごろ光ネクストにしたけど、古いタイプだった
友達は今年1月に入って、その画像のだた…
くっそ
>>110 RT-S300NE(黒)がそんな形してる
>>112 なるほど、NEC製は黒いのか
テンプレに製造元4社あるけど、家は住友だった
友達のNEC製と、こっそり交換してこようかなw
性能の差あるのかな?
>>113 NECでも同じ型番で白があるけど
形状が別
>>113 黒は同軸端子付き。フレッツテレビ契約者のみ
>>118 画像はPR-S300SEって書いてあるけど
>>113 マジレスするとGE-PONがヒモ付けられているので、
交換したら全く使えない。
うちは2年前に契約して、RT-S300SEだけど、110によく似てる。
GE-PONが別体なので、高さはもっと低いけど。
v110m交換しやがれの手紙、やっとキター
>>120 なるほど、こっそり交換しても使えないのですね
デザイン格好良いから羨ましかったものでw
>>110 うわー新しいの出たのか。何が違ってるんだろう。
今日、光ネクスト開通。 で、ルーターはPR-S300HIだった訳だけど過去ログ見たら散々な評価。 何回かバージョンアップしてる見たいだけどまだ評判わるい? ちなみこちら埼玉北部
PR-S300SEなんだけど、昨日出た新ファーム、地雷的な何かは潜んでなさそうですか?
大丈夫だ、問題ない。
>>124 ログに理解に苦しむ”廃棄[SPI]”が、一杯出てたら
ご愁傷様・・・
RV-S340NEなんだけど、VPNで外から繋ぎたいのですが、 ここまで来るのに調べた感じだと、 PPTPはGREの設定が無さそうなので無理そう。 IPSecならポート開放だけで行ける? RV-S340NEをPPPoEブリッジにして別途ルーターとか立てればOK。 なので、BuffaloのWZR-AGL300NHがあるので、こいつにPPPoEをやらせて、 RV-S340NEをPPPoEブリッジにすれば行ける? かと思ったんだけど、 RV-S340NEのPPPoEブリッジって初期状態で有効になっているので、 それじゃ、今は誰がPPPoEやってるの? という謎な状態 ← いまここ。 ひかり電話とか使えなくならない? などなど、教えてください。
>>128 外 - RV-S340NE(PPPoEブリッジ) - WZR-AGL300NH - PC
と繋いでるならひかり電話も使えてWZR-AGL300NHの方にPPPoEやらせる事ができる
うちが(機器の型番が違うけど)同じ状態
>>125-126 今はDL止められてる?
ウチのPR-S300SEはver 5.18のまま、更新は有りません、と表示される。
>>130 一度に集中しないように、順次バージョンアップが行われるようになっている。
だが、今は本当に停止してるな。
西のサイトには「※現在、提供を停止させていただいております。」
ってかいてある。
東は特に但し書きはなく、リンクされていない状態。
地雷ファームの予感
ぬ〜 PR-S300SE 9.08 にしたら、xbox360でblack ops がネット対戦時 MODERATE になってしまった… 地雷だったか?
どうも SE系だけダウンロードできないみたい
PR-S300SE、なんか怖いからバージョンダウンしたぜ
5.13戻したぜ
9.08へ更新すると設定してもUPnPが無効になるぞ
設定画面から、更新情報をチェックすると、 強制的にファームウェアを5.13にバージョンダウンさせられた。 (更新方法は手動に設定してある) うちは、ルーターは別にあるんで、ひかり電話の端末としてしか 使用してないんで、9.08でも特にトラブルはなかったけど、 よっぽど致命的な何かがあったんだろな。
うちのRT-S300SEたった今5.13に強制的にダウンしたぞなぜだ
うぉ! 家も強制的に下げられた がっかりだよ!
RT-S300HIだが更新してみた 今のトコ問題無い
RT-S300NEも問題無いねぇ
SEシリーズだけか強制ダウンは
だね
最新バージョンアップ情報 | バージョンアップ情報等 | 通信機器サポート(パーソナル) | NTT東日本 Web116.jp
ttp://web116.jp/ced/support/version/index.html?r 公開日 製品名 種別 バージョン
2011/01/31 ひかり電話ルータ(PR-S300NE) ファームウェア 9.12
2011/01/31 ひかり電話ルータ(RT-S300NE) ファームウェア 9.12
2011/01/31 ひかり電話ルータ(RV-S340NE) ファームウェア 9.12
2010/01/31 ひかり電話ルータ(PR-S300HI) ファームウェア 9.04.0002
2010/01/31 ひかり電話ルータ(RT-S300HI) ファームウェア 9.04.0002
2010/01/31 ひかり電話ルータ(RV-S340HI) ファームウェア 9.04.0002
2011/01/17 ひかり電話ルータ(PR-A300NE) ファームウェア 9.13
2011/01/17 ひかり電話ルータ(RT-A300NE) ファームウェア 9.13
2011/01/17 ひかり電話ルータ(RV-A340NE) ファームウェア 9.13
なぜか、PRS300SEだけ更新など無かったことになってる
こりゃSEシリーズはなにか重大な不具合があったな 手動アップデート したら5.13に強制的に戻された
うちもたった今戻されたw
151 :
不明なデバイスさん :2011/02/02(水) 12:46:00 ID:6gWyn5jU
PR-S300SE(Ver9.08)+Voipアダプターだと050IP電話でVoipアダプターのVoipランプが消えるときがある。 消えていない時でも相手に、こちらの声が聞こえない。 試しに携帯に掛けたら、携帯からの声も聞こえない。 さっき見たら、5.13に戻ってて、正常にないってる。
>>148 そうか、更新なんて無かったんだ (・ω・)
VoIPアダプタはデフォルトでUPnP利用してるもんね
154 :
不明なデバイスさん :2011/02/02(水) 14:00:17 ID:6gWyn5jU
UPnPが駄目だとどうにもならないし。 それにしてもNTT東・西はSEの9.08に関することをなぜ、載せないんだろう?
155 :
不明なデバイスさん :2011/02/02(水) 14:15:06 ID:6gWyn5jU
NTT東に確認の電話入れたら、SE系の9.08だと050IP電話が普通になるので9.08を停止したんだと
156 :
不明なデバイスさん :2011/02/02(水) 14:17:30 ID:6gWyn5jU
普通=× 不通=○
さっさと修正してアプしろNTT
住友製っていつもアレだよな。やっぱ、NEC製か。。。
>>158 え? そうなん?
この板で、結構優秀みたいな事見たんだけど気のせいか
具体的にそのアレな事知りたい
160 :
不明なデバイスさん :2011/02/02(水) 17:49:09 ID:ce20S+ub
鉄板はNE、次点でSE、HIやKIはゴミ
>>159 PRの前にルータ+無線で使ってたWR8500Nと比べるとPR-S300SEはNATの問題も速度低下もないしダンチで安定してるよ。
今は無線とハブに格下げした。
>159 メインセッションより、セッション2(もしくは3か4)のパケット量が多いとハングしやすい。 たとえば、セッション2でサーバ等を公開していた場合などでは、他のPCはメインセッション経由でインターネットに繋げると思うが、結構な確率で応答が無くなる。 NTTには報告済み。過去ログにも似たような報告があったはず。
163 :
128 :2011/02/02(水) 18:37:16 ID:O33C4Jec
>>161 なるほど、並 と言うわけですな 家でもPR-S300SEは下り180M付近出てるし
問題はまったくないですな
>>162 去年の10月から光の新参な者で、この板のログも無かった
情報ありがとう
NTT早く仕事してくれると嬉しいな〜
HIきたけど、DHCPでMACアドレスみて固定IP振るのできないんだ。 200KIでもできたのに。 他の機種で出来るのあるの?
ヤフオクの純正(らしき)無線LANカードは使えますか?
そんなもん、誰が保証できるか? おれが使えると此処で言ったら、おまいは信用するのか?ww
このスレにヒトバシラーとなった勇者がいるかと思って聞いてみました
SEの9.08から5.13に出戻ったら、ipv6ブリッジの設定項目自体が消えてるんだけど、、、 皆さんの所は無問題?
>>170 9.08から手動で旧ファームに戻したけれど
問題なく設定できますぞ
書き込みが増えてると思って開いてみたら・・・ やっぱりファームアップはいろいろあるな
>>169 乙です
そうでしたか
素直に無線LANルータ買います
>>171 どうもです。あすNTTに訊いてみます。
同じ規格で大差ねーだろと思ってたけど、やっぱりメーカーにより違うんだと確信しますた
>>166 安いから買ったけど凄い安定してると思う
bやgで十分という人であればnecの無線LANルータすらいらない
>>176 マジですか
組み合わせたひかり電話ルーターと無線LANカードの型番が知りたいです
>>92 レス有難う、なるほどそういう原因も考えられるのか
考えもつかなかったのでこのスレで質問して助かりました
ここ二日ほどは症状が出ていないので様子を見てみます
200kiのアダプタ届いたけどコード短くて不便だ 古いのを送り返すのが面倒くさい
180 :
170 :2011/02/03(木) 19:51:56 ID:+Q4Rgbug
原因判明。 NEXTに切り替えると自動的にipv6ブリッジの項目は表示されなくなるそう。 確かに理論上は必要なくなるけどそこまでよく出来てるとは思わなんだ。妙に感心。 お騒がせしました。
>>177 pr-s300seとsc-32seだよ
ヤフオクだったら1100円で買えるし、
necの無線LANルータいらないね
俺の8150n、もういらん
ACアダプタまだこねーぞ おせーよw
>>182 んだよ、俺のPR-S300SEまだかよクソ!
しっかし9.08止めて5.17て損した気分だよなw
デバッグしっかり頼むぜNTT
185 :
177 :2011/02/04(金) 01:25:05 ID:YXd0Ws4h
>>181 ありがとう!
ルーター買おうと思ったけどオクも検討してみます
>>185 HGWと無線カードのブランドは一致させる必要ないからね。
3日前に、電話、インターネトット、テレビと光にして喜んでたら、PR-S300HI のセキュリティログが2時間で100個、廃棄[SPI]で埋まってるんですが、 別のヤツに交換してもらった方がいいのでしょうか?
俺はみかかと戦うのが面倒でWR8370Nを使っている
>>188 みかかと戦うの時って開通の手続きの際じゃないか?
つながってしまえば基本ハードは安定してる
互換のある無線LANカード出してくれるとか 店で買えるようにしてくれれば一番いいんだがな なんでレンタルやねん
>>187 簡単には交換してくれない。
多分君は無理。
PR-S300HIをファームウェア9.04.0002にしたら物凄い勢いで機器の再起動を繰り返すようになった・・・ 2011/02/05 07:56:41 機器起動 2011/02/05 09:05:30 機器起動 2011/02/05 10:25:12 機器起動
194 :
不明なデバイスさん :2011/02/05(土) 12:21:07 ID:Gq1LJJV5
>>12 ありがとうございます。セキュリティに穴あけてもまずいので、
3分間じっと待つことにします。
ファームを上げたら変わるかなぁ...まだ怖くて上げてません。
195 :
194 :2011/02/05(土) 13:24:08 ID:zMaGpclU
怖いけど9.04.0002にあげてみました(PR-S300HI)が、変わらずです。 まぁ、動いているだけマシですか。今のところ。
>>148 ちょーバージョンがあがったなぁ
ん、間違ったかな?と本気で思った
SEって製品の信頼度高いと思ってたんだけど ソフト開発力無いんかな? どーしてSEだけファームのアップデート中止したまんまなんだ?
やはり自前のルータ使って光電話機能と分離しておいた方が安心する
>>198 う〜ん、そうなのかな
PR-S300SEの内部見るに、かなり質の良い部品使っているし
電話ルーターの方が性能は良さそうだけど
詳しい方居たら教えて
ハードの良さとファームの出来は別
>>197 何となくヤバそうなHIより公開を中止したSEの方が
まだ良心的に感じるのは俺だけか?
202 :
不明なデバイスさん :2011/02/05(土) 19:24:39 ID:zsrfBtk2
HIとかKIはバグの検証部隊が別だからね、良くも悪くもNEやらSEみたいに身軽じゃないんだよw
ページのリンクをクリックした瞬間などに急に通信が数秒間止まってイライラする PR-S300NEだが同じ症状出てる人居ないか?探しても情報見付からなくてお手上げ ・通信ができない数秒間、ユーザ名 NETWORK SERVICE のsvchost.exeがCPU使用率100%近くになる(ウイルスではない) ・LAN内PCと共有するのでPCのNetBIOSは有効にしている ・PCのUPnPとSSDPのサービスを切ってみた(完全に停止するレジストリは操作はまだ試してない) ・PR-S300NのUPnP機能とファームウェア自動更新も切ってみた ・PR-S300NのLANポートにはIP告知端末、PC、無線LANルータ(APモード)を繋げている PR-S300Nの接続モードは常時接続。SPI設定はデフォルト。IPアドレスは自動取得 セキュリティ保護機能、PPPoEブリッジ、PPPキープアライブ機能は使用するになっているが切ったらどうなる PCのIPv6は無効だがPC内にIPv6のパケットが流れてくる。止める方法はあるのか プライベートIPは固定していないがしたほうがいいのか 頭の中がわやくちゃになってきた。助言をいただきたい 関係あるか分からないが、毎日山のように出る情報ログも抜粋。見方がわからん 障害ログ(PCやIP告知端末が各々) dhcps - 0.ntc: address assigned ,192.168.1.X ,MACアドレス ,LAN セキュリティログ filter- 0.ntc: match access list packet discarded ,udp 192.168.1.X[137] > 192.168.1.255[137] in LAN filter- 0.ntc: match access list packet discarded ,udp 192.168.1.X[138] > 192.168.1.255[138] in LAN や filter- 0.ntc: match access list packet discarded ,udp 192.168.1.211[138] > 192.168.1.255[138] in LAN [137or138]のプライベートIP > ブロードキャストは数秒おきに出ることもしょっちゅう ファームウェアがバージョンアップしたそうだから手動で更新確認してみたが 新しいファームウェアは無い言われるのは何故
文中のPR-S300NはPR-S300NEだすまん
なんだかよくわからんけど イライラするというので PR-S300NEの前ファーム5.25をくれ
>>206 ?
別の無線アクセスポイント(親機)を用意しなくておkってだけだぞ。
>>207 >>206 のやり方だと専用のLANカードや別にルーター用意
しなくても無線LAN出来るってことではないの?
そこはいわゆるポート解放のやり方をルータ毎に詳しく説明してるサイト。 冒頭の文章は簡単なルータの紹介で、 ページの内容はポート解放のやり方。無線とは関係なす。 カードから無線ビーム発射してるのにカード無しで無線できるわけねーべ。
>無線IEEE802.11a/b/g方式に対応しているので、別途無線を追加しなくても この部分でしょ? 対応してるってのは「対応」してるだけって意味で カードを追加すれば別途無線APを置かなくてもいいって意味でしょ 日本語って難しい・・・かな?
>>203 使っているLANは、オンボード? 蟹あたりかな?
PCIexpress×1が使えるなら 「Intel ギガビットCT デスクトップアダプタ EXP19301CT」 がおすすめ
尼で3488円で買えるし、安定感や速度は文句なし
>>210 「SATA対応」なんて書いてあったらどうだ?
対応 = 専用とも受け取れる書き方してる所がある
まぁ当該ページの書き方も悪いと思うが… 「拡張カードを挿すことで無線LAN通信に対応」とでも書いてあれば 誰も間違えないのにね。
214 :
206 :2011/02/06(日) 01:05:56 ID:aBvciYRp
なるほどそういうことでしたか・・
>>203 AAAA送信抑制エラー応答機能を使用したらどうなる?
PR-S300HIをアップデートしたんだけど、"廃棄[SPI]"のログが溜まるとハングアップするバグが復活してる気がする >ネットワークに接続する際の動作について安定性を向上させました。 これに釣られて手動アップデートするんじゃなかった…
モデム直結で使ってたらデカイ容量の動画見る時にブルースクリーンになる 接続ツールが悪いのかモデムが悪いのかしらんが安物のルータ挟んだら ブルースクリーンでなくなったわ 大企業様がこんな欠陥品をあつかってて平然としてられるなんて糞すぎる 他のアジア諸国をバカにできるほど日本の企業はまともじゃないな
>>217 ADSLから、今は光ネクストだけど直結でブルースクリーンなんて一回も無いな〜
せめて、その直結しているモデムの型番書いたらどうだろう?
ちなみに自分は今 PR-S300SE だけど
ルーターの OPT100E 挟むより、直結の方が早い
て当たり前かw
>>218 GbEルータに100Mルータ挟んで遅いとか言ってる人がいるスレはここですか?
OPT信者は見えるものが見えないからね
>>219 ああそうだよ! 買ってまだ数ヶ月しかたってなかったから
悔しくて 「つい」 挟んだんだよこんちきしょうw
>>220 あ、いやそこまで心酔してないです
ただ無用の長物になるのが勿体なくて……
光ネクスト最高だわ〜
単にフレッツ接続ツールがおバカだったということでは…?
ファイアウォールも無しで直接PCって現代版根性焼きのスレはここですか?
>>222 おそらくは接続ツールが原因だと思う
常時接続って項目あるくせに毎回ツール開いてクリックしないと接続できないし
ブルースクリーンにはなるしで糞ソフトすぎる
日本の通信仕切ってる会社のソフトがこれってひどい
PC一台しか使わないから本来ルータなんて必要無いはずなのになぁ
>PC一台しか使わない BSD/Unix/MacユーザーならいいけどWindows使ってるならルータ導入しとけ ウィルスばら撒くな。
ジャンボフレームは、光ルーター100Mがあると、だめなの? ルーターのハブは使ってなく、他のハプですべてのパソコンlanしているんですけど。
何で酷いってわかっている接続ツールを使うかなぁ PPPoEの設定くらいXPから出来るのに
228 :
216 :2011/02/06(日) 21:49:16 ID:arggUrGr
ダメだ、どうやっても解決できない… どなたかファームウェア5.03.0011を保存している方は居ませんでしょうか?
>>229 西からアドレス直打ちでDLできました
ありがとうございます
今週開通予定 楽しみで夜も寝られない
俺なんて1月中旬頃また連絡すると言われたまま音沙汰なしだというのに
ま、HIが来て (>_<)だな・・・・・・・・落ちが見えてる。
>>229-230 どーして東のじゃダメなのかわからん
バイナリ比較してみたら全く同じなんだけど?
>>234 東のサイトからはもう削除されてるでしょ
>>237 どこでHIの話に変わったのか判らんけど、ありがと。納得
>>205 最新のってなんか不具合あるのか?
>>211 オンボードのRealtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC
古いPCだからPCIexpressは対応してないなあ
契約回線100Mbpsでも1Gbps対応のLANアダプタやケーブル使うと通信安定するとかあるのかな
>>215 使用するに設定してみたけどやっぱ数秒間通信が止まるな。web設定ページのクリックでもなる
原因探ろうとWireshark入れてログ見てみたけど知識無いから文字の意味がさっぱり
Radikoをフリーのプレイヤで聴きつつブラウジングして数秒間ページが表示されない状態になっても
Radikoは接続切れないな。ストリーミングに使用してるポートが違うから?
と思ったが時刻あわせソフト立ち上げ直後に不通に陥ったりするし関係ないか
ちょ、蟹さんチップで、しかも 8139 ったら一番むごいのじゃんか
>>241 オンボードで8139は使われてない
810xがオンボードに使われてる
そーいう細かい違いなんて糞食らえだ ギガ蟹は多少マシになったけど、100Mのはゴミ
244 :
211 :2011/02/07(月) 19:51:02 ID:YhY++UHM
>>240 物が違いすぎるからな〜
一概に蟹が悪いとは言えないけど、100Mbpsやそれ以上の回線だったら
IntelのLANカード買った方が無難
ただ古いPCとの事なので、もしかして単純に処理が間に合ってないのでは?
この間Celeron2.2Gの友達の家に、ADSL 48M セッティングしてきたけど
正直ネットの速度にPCが処理能力不足で厳しかった
大昔から蟹とかVIAのNICしか使ってこなかったけど、何がクソなのか未だに分からん
>>245 蟹はCPU負荷が高い
VIAはパケロスが酷い
100Mはこんな感じだったはず
GbEは別評価
>>246 そうなんか
10Mの時代から評判良くない所ばかり使ってたけど、特に不満があった事が無かったもんで
今でもLANなんぞ何でも良い認識
248 :
不明なデバイスさん :2011/02/07(月) 20:53:13 ID:/iW92xvV
今、 PR-S300HI(ルータ) → バッファローWZR-HP-G302H(アクセスポイント) → 無線 → PC or DS って形でつないでるんだけど、DSの通信がどうもスムーズじゃない。 PR-S300HI(モデム) → バッファローWZR-HP-G302H(ルータ) → 無線 → PC or DS ルータ機能をWZR-HP-G302Hにもたすようにしても同じかな?
>>248 WZR-HP-G302Hをルータとして使用したほうがいい
>>245 俺もSleipnirで「フォルダ開き」するまでは気がつかなかったけどな
いやー、マヂで固まるよ
インテルのギカカードにしたら見事に直った。
>>248 いくらダメなHIとはいえども、ルータの処理能力はWZR-HP-G302Hより遥かに高いけどな
なんでPR系にNEないの?
ごめんあったわ
東日本で現在ひかり電話未契約のネクストユーザーです。 最新のレンタルに使用されてるひかり電話対応ルーターでも PPPoEブリッジ使うとスループットかなり落ちますか?
>>246 まぁVIAはともかくカニは今ならなんとかなるよなそれ
ルータがntpサーバにならないかな ひかり電話使ってればルータの時刻は常にあってるんでしょ 誰かNTTに要望しといてくれない?
プロバイダのntp使っちゃえば
>>252 いくら処理能力が高くても まともに動かないんじゃダメじゃね?
>>259 Win98やWin2kのマシンとかWANに接続禁止にしてるマシンも時刻補正だけはしたい。
>>260 ん? 家のPR-S300SEは安定して動作しているけど
不安定なレンタルルーターてある?
PR-S300HI は、ときどき、ハングアップした。 置き場所かえたら症状が落ち着いたから熱暴走だったのかも。 あと、DHCPの挙動がいまいちおかしいかったので DHCPは、他の機材にやらせるように変更。 DNSも他の機材を参照するよう設定。 (DNSの機能は止められないけど) セキュリティログのTCP廃棄[SPI]は、TCPタイムアウトを、半分の 1800秒に変更したら1時間で埋まるログが2時間もつようになった。 このログの意味ってなんなんでしょうかね。。。
RT-S300HIだけど、絶好調だが
現在光ネクストをYahooBBで使用中で、他社プロバイダへの乗り換えを考えてます。 ひかり電話を契約していないので回線終末装置を使ってますが、 複数PCを有線接続で使いたいのでルーターのレンタルをしたいです。 一番簡単なのは回線終末装置内臓のひかり電話対応ルーターなんですが、 これって、ひかり電話を契約しなくても交換してもらえますか? もしくは、有線接続のできるルーターをNTTでレンタルできますか?
ルーターぐらい買え
ハイー・・
ひかり電話を契約しないのは何故?
単純に固定電話いらないからじゃないの?
ひかり電話で使えない番号が使いたいから まだメタル線を使ってるんじゃね?
>>258 録画鯖はLANは使うけどネットには繋がずに時刻補正したい
24時間動いてるルーターがサーバーになってくれれば便利なのに
275 :
268 :2011/02/09(水) 00:17:41 ID:mdK2sfFK
IO-DATAのWN-G54/R4がいいかなと思いました。 これはIPV6パススルーを有効にすることで光ネクストでも 使用可能とありました。これは無線LAN使用の場合だと思いますが、 有線の場合だとどうなるのかよくわかりません。 これの有効化よってIPV6ポートでしか有線LAN接続ができなくなり、 他のLANポートは使用不能になるという可能性はありますか? IPV6パススルーの有効化という意味がよくわからないですし、 IPV6ポート自体が一つしかありません。 複数有線使用の可能性があるので、3つのLANポートが死んだら困ります。
>WN-G54/R4がいいかなと思いました 光ネクスト(ハイスピード)対応ひかり電話ルータなめてんのか…
ひかり電話入れて、基本料金500幾らで ルーターを使うのがお奨め。 1000円位のアナログ通話機突っ込んでおいて、 ルーター不具合のあるときに、差し込み線をグリグリしながら 「電話がおかしい・・・」というと 好きな機種に変えてもらえるかも・・・・ トイウカオレハソレヲヤッタ(^o^)丿£
情弱だった残念なオレに、ぜひ教えてください。 使い始めて1カ月。 ひかり電話ルータの無線LANのスピードが、有線の3分の1しか出ないことに、いま気づきました。 ADSL時代に買ったiPadなどに使うための携帯無線ルーターがあるので、ひかり電話ルータを有線タイプにプラン変更したいのですが、結構お金がかかるの? 無線LANのための追加料金を払い続けるのは、もったいないよね?
ルーター何よ 有線タイプにプラン変更って何よ
たぶん無線LANオプションをやめたいって事だろ それに際して違約金がかかるかどうかが知りたいんだと思う
NTT東でWBC V110MからRT-S300NEに交換要請がきたので交換したら、 赤外線ポートらしきものが付いてたが、何に使うの? 黒い樹脂のような部分は、赤外線カメラで確認すると完全な透明だったので、 将来的に何か使うことがあるのか、それともメンテナンスポート? 今のところ使わないから、付属の設置年月日を記載するシールを貼って 通信できないように遮断しておいた。
283 :
279 :2011/02/09(水) 16:43:46 ID:xvVaOEjp
>>281 > たぶん無線LANオプションをやめたいって事だろ
> それに際して違約金がかかるかどうかが知りたいんだと思う
そうです。
よろしくお願いしまーす 。
RT-S300NEにWHR-G301Nみたいな無線LAN付けれますか? PCは無線でゲームはS300NEに有線で みたいな使い方は無理ですか?
>284 出来ます。
>>278 それが、NTTに電話したらレンタルできないと言われたらしいんですよね。
契約者は自分じゃないんで直接聞いたわけじゃないんですが。
それとも、契約の関係でYahooBBのままだったら貸せないってことですかね?
Yahooの工事屋に言わせるとルーター買うだけで複数台使えるように
なるとか言ってたらしんですが、無償貸与されてるYahooの無線LANと
ルーター一体型のやつは、無線LANオプションを外すとLANポートが
複数あっても複数台接続できないんです。オプション外したらただの箱。
287 :
不明なデバイスさん :2011/02/09(水) 18:12:14 ID:kLlYSXml
jom
東なので、要するに、ひかり電話を使わないけど、 ひかり電話ルーター(無線LANじゃないやつ)を貸してくれと言えばいいんですかね? 回線終端装置一体型のもあるみたいですが、どうせ無料ならそれがいいですよね? 回線はYahooBBですが、工事の人の言を信じれば、 これをレンタルするだけで複数台接続が可能になるはずと理解しましたが。 間違ってませんか? NTTのHPも、ルーター選びのヒントで「ひかり電話を使うなら」と書いてるから、 あたかもひかり電話を契約しないならHGWをレンタルできないと錯覚しちゃうんですよね。 しかも、ひかり電話を契約しないなら無線LAN接続の有料レンタルを選べみたいな 誘導もされちゃってるし。商売だからと言えばそれまでですけど。
>>278 いま電話したらしいんですが、
月額399円のルーターを契約させられたそうです。
無料のやつは、やはりひかり電話を契約しないとダメらしくて。
ちなみに、終端装置一体型もひかり電話契約者専用みたいですね。
月額399円って、東のHPにあるIP電話ルーターですよね。
てことは、要するに市販のルーターと同じってことですよね?
だったらレンタルより、やはりIO-DATAのWN-G54/R4のがいいような気が。
これだと無線LANも使えるし。
>>289 なんでIOデータがでてきたかわからんが
無線LAN使いたいだけ(通信速度はどうでもいい)ならレンタルはもったいない
>>289 あ〜すまんIDが違うんでよくみてなかった
無線LAN必要ないならレンタルはもっともったいない
ヤフー回線でNTTからルータをレンタル? なんだそれは
ヤフーBBwithフレッツ光でしょ。 インフラはNTTで、上物がYahoo。
>>293 あ〜ヤフーって自前の回線でやってんのかと思ってたぁぁ
>>290-291 本人のPCに内蔵されている子機では速度が出ないので、
結局、有線になりました。そしてレンタルはキャンセルしました。
なんでIOかは俺の好みですね。バッキャローは以前痛い目みたんで。
優先なんでETX-Rが安くて無骨でいいかと思ったけど、微妙に100Mbps出ないし、
やはり無線LANルーターにしました。でもWN-G54/R4は古過ぎなんで、
WN-G150Rってやつにしました。これだと優先100、無線150に対応なんで。
>>294 結局トラブルが多いみたいなんで、自前にするみたいな話ですけどね。
なんでYahooなのかと本人に確認したくらいです。無線LANパックを外したら
ルーターにLANポートがあるのに複数PCで使えないとか、わけわからない。
Yahooの仕様みたいなんですけどね。これで自前のルーターも使えなかったら、
工事の人が嘘言ったことになります。そうなりゃ当然乗り換えですけど。
>>295 >無線LANパックを外したらルーターにLANポートがあるのに複数PCで使えない
それ、ルータじゃなくてONUまたはVDSLモデムかと。
他のプロバイダでも、複数PCで使えないのは同じだと思うけど。
市販のルーター>光電話用の一体型ルーター と思っているなら、カカクコムでもいってロムってろカス!!
自分でなにもできないやつが偉そうになに言ってんだかw
うちのV110Mは いつ交換してくれるんだろう (´・ω・`)
なんか交換するから電話しますね、みたいな手紙が来たんで正座して待ってるけど連絡こねぇ NTTは何してんだ
手紙から3日くらいで電話来たよ。 電話で「○日に送る手配してやんよ」と言われて、2週間後くらいに到着。
RT-200NE使っていてファーム15.06にしてポート開放しようとしたのですが開放されません。 静的IPマスカレード設定→編集→開放させたいポート番号→IPアドレス→設定→保存→前のページ戻る→ エントリ番号チェック→設定→保存って手順であってますか? 前のバージョンだと適応ってボタンあってそれ押すと回線切断されて設定更新されてなってたけど 今のバージョンだとそれがないんだよな・・・
200KIの「電源アダプター交換のお願いについて」ハガキが到着 概ね一週間程度で新しい電源アダプター送るわよって内容
200KI使ってるユーザーで、他のルーターに交換させるウマイ方法ってない?
自己解決した
>>304 俺も、交換したい。
アダプタ二つで邪魔だし、微々たるも金額だけど電気代もかかるし。
同じ料金払っているのに、古い100mbbsのまま。
1万五千円払うしか無いのかな。
流石にいきなりACアダプタを送りつけるとマズイと思ったのかw
アダプター来て交換したけど送り返すのめんどくさい あと文面が俺悪くないけどアダプタ送ってやったから感謝しろよって感じがして嫌な気分 沖電気が悪いんだとしてもこっちには関係ないんだから平謝りでいいだろ文面ぐらい
>>300 封書が届いているなら、向こうからの電話連絡を待たないで、
先にこっちから「封書が届いたんですけど…」って連絡すれば、
それを以て交換手続きを始めてくれると思うよ。
送り返すのはヤマト扱ってるコンビニに持ってくのでもいいんだよ 俺は昨日来てもう送ったよ
>>296 ONUではないですよ。ONUはありますもん。その先についてるんです。
光配線方式なんでVDSLモデムでもないですね。
正式名称は光BBユニット(笑)ってやつです。で、いま図を確認したら、
間にあるはずの光対応ルータってのが無くて、直づけでBBユニットが・・w
工事の人が言うには「これでつながるわきゃない」って
言い残して去ったらしいんですけどねw ルーターじゃないんですねコレ。
でも二回線までならつながるんです。途中でよく切れるし、
ネットワーク接続でダイアルアップみたいな作業が必要なんですが。
それでも100Mbps出るんですよ。
とにかく、いまは市販のルータ待ちですね。
>>297 一体型ルータよりマシとは思ってませんよ。ONU内蔵はいいと思いますけど、
NTTに問い合わせたらひかり電話使ってない人には貸せないらしいし、
そもそもが市販品より割高ですもんね。レンタルだと全般的に。
WN-G150Rってのはアマゾンで送料込で3300円だったし、俺が買ってやりました。
PR-S300NE のファームだけど 5.25→9.12 で合ってるのか? なんか Windows95 が XP になるくらいの数字なんだが
あってるよ みんなおどろく
いまVDSLモデムとひかり電話ルーターの2台構成なんだけど、 VDALモデム内蔵タイプのひかり電話ルーターに交換してもらうことにした。 工事費が1万円弱かかるのが難点だが、まぁルーターを新調したと思えばいいかと。
>>312 光BBユニット調べてみた。
光BBユニット自体に有線ルータ機能がついているみたいだけど…?
説明書見たり設定画面(172.16.255.254)を弄ったりしてみた?
318 :
312 :2011/02/11(金) 17:24:11 ID:HujKPIo1
ルーターが届きました。接続されてるのに表示されなくて焦りましたが、
付属CDでIPアドレスを自動取得ではなくPPPoEでどうのこうのを選んで、
それにYahooのIDとPassを入れたら自然に有線接続できました。
いままでと比べて速度は同じ100Mbpsですが、体感は段違いに速いです。
他のPCもすったもんだした挙句、CDでPPPoEに使うのを入力していないのに
なぜか勝手に接続されたり、とにかく成功したみたいです。
>>316 それは試してませんが、光ターミナル?を撤去した後、
工事の人間が無理だと言ったらしいんですね。それはもうただの箱だと。
無線LANのオプションを外すとルーター機能も制限されるみたいで。
で、そのあと別の知人が新しい接続でPPPoE接続?するのを作って、
それにYahooのIDとPassを入力してダイアルアップ的に使用するようにしました。
LANで接続しているのに、ダイアルアップみたいに一々手動接続するんです。
なんかよくわからない方法で、それで途切れながらも使えてましたね。
HGWにRT57iからSIPレジストして analog sip arrive permit 〜 off ってすると、その番号は発信専用になって、試しに外からかけてみると 「お客様と通信ができる機器が接続されていません」とかじゃなくて 「お客様のおかけになった電話番号は現在使われておりません」 ってガイダンスになるんだな なんか酷くね?
昨日開通 来たのはPR-S300HIでファームは9.04.0002 WebCasterV120をルーターにして無線LANと050IP電話も使えてます とりあえず今のところ問題はないかな ちなみにPR-S300HIは黒い新筐体でした
>>321 RT-S300HIなのだけど、セキュリティログみたら廃棄SPIってのが一杯なんだが何か問題あるのかいこれ。
スレ抽出してみると、廃棄ログ吐きでハングアップするとか言われてるみたいだけど、ハングした事は無いが。
3分でログ一杯になってるんだけど。
交換の手紙きてから二月たっても連絡こないんでサポートに電話 3箇所ほどたらい回し後、対象機種じゃないとか言い出されて切られる そりゃ最初から封筒の番号にかけなかった方もアレかも知れんけどさ 交換送られた封筒に書いてあった番号にかけたら丁寧に対応してくれた 手違いで連絡いかずに放置なケースも結構あるらしい
324 :
320 :2011/02/13(日) 00:18:38 ID:TaoUMefv
>>321 V120で接続してるから普段はPR-S300HIのログが見れないんだけど
試しにV120外してPR-S300HIで接続先設定して単体で2時間ほど使ってみました
接続先設定以外はデフォルトのまま
この状態でセキュリティログ覗いてみたら・・・
真っ白でした
何も記録されてないんですけど
…やはりHIはひかり電話専用にした方が安心か
NEの動き遅い。。。 保存・復元、何秒待たせんだよ! HIの方が軽快なんだろうか。 HI使ってる人, HIでは保存・復元にどれくらい時間かかる?
327 :
不明なデバイスさん :2011/02/13(日) 23:08:43 ID:RYgCg2b0
此処まで全て過去ログ読んでまだHIが良いと思うならキミは死んだ方がイイヨ
V110Mは反映させるのに2分掛かるよ (´・ω・`)
!ninja
>>324 スクエアで速度測定して、IPV4/IPV6共に三回ぐらいやって
それでも廃棄ログはでないか?
>>326 Lan側の設定で、
SizReqBuf 16384
MaxCmds=dword:00000064
MaxThreads=dword:00000064
MaxCollectionCount=dword:00000064
試してみて。幸せになれるかもしれない・・
東でVDSLです。 うちにもようやくV110M交換のお手紙来たけど、代替品のRT-S300ってVDSL宅内装置内蔵でしたっけ? コンセント一つ減らしたい。
RTってLAN配線方式用だから非内蔵だな
>>330 うちにも届いたけど
案内を見る限りVDSLモデムは別みたい
どうせ交換するなら一体型にしてよん (´・ω・`)
RTを無料Gigaハブとして考えれば得だろ、RVは100BASE-TX仕様だし
RT-200KIの背面のLANのLINKランプが、電源プラグをコンセントに挿した瞬間の一瞬だけ全て点灯し、後は全て消灯しっぱなし… おかげで有線も無線も繋がらない… 同じ症状を解決した人いる?
レンタルなんだからとりあえずNTTに文句言え
V110Mの代替品キター RT-S300のNEでした@新潟県の田舎
V110M交換の手紙が届いたあとで 電話が掛かって来るそうですが 何日後くらいに掛かってきましたか?
もう二週間以上経つがうちには来ない。
ウチは手紙が届いた翌々日には電話が来たな
早く交換してほしかったので手紙来たら即電話した
そうですか。 忘れられないように電話しときます。
ありがとうございました。
344 :
324 :2011/02/17(木) 01:58:25 ID:vQddEtiV
亀ですが今日試したので報告
>>326 PR-S300HIでやってみました
保存は2秒、復元読み込んで再起動かかるまでの時間は10秒でした
>>329 フレッツスクェアで速度計測数回やってみたところ
廃棄[SPI]3つ出ました
過去ログにあるような大量なログは今のところ出てないです
RT-200KIの電源アダプタが来た。 交換手順書より 「電源コンセントからご使用中の電源アダプター(コンセント側)を外します。」 「VoIPランプの点灯が確認できてから、電源アダプターを外します。」 VoIPは無電源で動くんか?w
>>344 時間かかりすぎ。
&
三つも出るなら、オワットル・・・(^。^)£
あれ意味わかんなかった
それに、あのカバーレターの日付。 いわばリコールの詫び状なのに(詫びの言葉は一言もないが)、 平成23年2月「吉日」って何だ? プレゼントの発送か何かと勘違いしてるのか? 電電公社様のやることは、常人には理解できん。
V110Mの件。 交換のお手紙が来たので、メールフォームから「自分で換えるから電話不要。とっとと送れや」(意訳)と送信したが、 翌日「でも電話が欲しいのでフリーダイヤルまで都合のいい時間に電話を」(意訳)との返事。 NTTってさびしんぼうなのねw 急ぐ人はメールフォームより電話の方が早そう。
>>350 さびしんぼうって、何言ってんだメールをよく見ろ
個人情報に関するから電話できちんと確認したいって書いてあるだろ
何を返却するか、客に言わせて確認させる電話だよ。 「使ってるルータの名前を言え」「無線使ってるか言え」「住所と契約者の名前を言え」 「なんとかクラブにポイント振り込んでやるから調べとけ」 「いつ発送して欲しいか言え。ただし最短で2週間後だがな」 というようなやりとりがありました。
なんというツンデレなレスw
ふざけないでください。そこまで素人じゃありません
>>350 細けえことはいいんだよ
意訳って書いてあるんだからw
>>352 そりゃそうだよな。
返信用段ボールにバッキャローの無線ルータとか入れてこられたら困るわw
PR200-NEでUPnPがオンになってるとFF11が切れまくる オフにしたらFF11とついでにiPadまでネットが切れない極楽環境になった しかし今度はXBOXLIVEがポートを空けてもルーターを再起動しないと繋がらなくなった 結局、UPnPをオンオフしながら使う羽目に 次のバージョンアップで改善して欲しいがいつになるやら
どうせUPnPで利用されてるポートと、自分で開けてる別アプリ用のポートが被ってるんだろ
>>358 レスありがとう
そう言うケースは知らなかった
試しに静的IPマスカレードの設定を全部オフにしてUPnPをオンにしてみたけど、やはりFF11では切れるようだ
ただ空けたポートをLAN内の他のPCで使っている間はなぜか調子が良いので関係あるのかもしれない
私の設定が悪いにしろ通信きれている間は設定ページも動かないとか、一分に一回くらい切れるとかは、ひどいと思うんだ
360 :
不明なデバイスさん :2011/02/19(土) 23:03:42.84 ID:fArYT8da
RT-200NEをネットオークションで購入して、ひかり電話を入れようとしたら NTTからRT-200NEは販売してないからダメといわれました。 そうゆうものでしょうか?
知らんがな (´・ω・`)
認証あるから無理じゃね
>>360 "ひかり電話"と言う単語を116個入れて
ググレカス(^o^)丿 £
デジャブなのか、家の200kiは、リコールで二年くらい前にアダプタを交換した気がする。
NEXTでRT-S300HIを借りたんだが、こいつはIPv6のブリッジをオフにできないの?
>>365 NEXTならIPv6のブリッジは自動でオフになってるよ。
NEXTに繋がれたRT-S300HIはIPv6をブリッジせずにルーティングするからさ。
仮に、ひかり電話契約アリのNEXTでRT-S300HIがIPv6をルーティングせずに
ブリッジしてしまうと、ひかり電話を除く閉域網内のIPv6サービス(ひかりTVや
フレッツ・スクウェア ネクストなど)は利用できなくなってしまう。
rtsolがやってくるのが嫌なんじゃないか? クライアント側(Windowsとか)でipv6無効にしちゃうのが簡単だと思う。
誰か教えて欲しいのですが…先日までRASPPPoEで認証していたのですが、 急に認証エラーになって繋がらなくなったので、やめてルーター設定しなおして繋いでたら、 2日位して今度はIDもパスも認証しなくなってしまいPPP認証失敗となってしまいます 原因って何が考えられますか? IDパス打間違いはないです PR-S300SE
>>368 設定値の初期化はしてみた?
ってかRASPPPoEとか使う意味あるの
>>368 PR-S300SE使っていて、RASPPPoE使う理由が今ひとつ理解出来ない
ルーター内のPPPoE使えば安定してるし速度出るよ?
>>360 ネットにつなげないで宜しい。
カスガシネウンコブリブリ(^o^)丿♥
ルータ交換の連絡の封書来たんだけど、設置後のインターネットの設定ってむずかしい? 機種はRT-S300らしいでつ
>>375 IDとパスを打間違えない技術があれば問題無いです
>>377 そうでうか・・ちょっと不安ですががんばります
>>379 文章を見て”接続できない”原因が分かりました。
(^o^)丿ヨクデキタツリダネ~~~~¢
今現在マンションハイスピードタイプでPR-S300NE(白)なのですが、 フレッツ・テレビを申し込んだ場合、 黒タイプに交換される?それとも何か増設機器みたいなものが追加になる?
その場合多分追加。できればフレッツ・テレビは大家に言って一括加入してもらったほうがいいきが
>>381 頼んだら、黒にしてくれた。
ちなみに東京都新宿区で、ファミリーハイスピードタイプ。
あっ、でも4戸しかないボロアパートだから、ファミリーにしているだけね。
”恥ずかしいけど、地デジチューナー入れて、アナログテレビを使いたいから・・・・”
と言ったら、
「それでは、絶対一体型でナイトごちゃごちゃしますもんね!!!」
と快くやってくれた。
ちなみに・・・・付け替えに来た時にテレビの映りが悪かったので
ブースター?っていうの只で家の前の回線につけてくれたよ?
おかげでネットまで100M越えになりました・・・・・
384 :
381 :2011/02/23(水) 17:54:39.76 ID:svTkpf+r
PR-S300SE UNIポート −−HUB−UNIポートに元々繋がってたLANケーブル - 電話 −LANルータ - PC これでひかり電話使えて回線速度も上がりますか? PR-S300SEとLANルータ両方で認証するようにすればいいんですか? やってる人or詳しい人いたら教えてください
その場合PR-S300SEは接続先無設定のままひかり電話とPCの両方が使えます。 (ひかり電話に認証のための設定項目はない) 回線速度は、WR8700Nを超えるものを使ったとしても大抵上がりません (ネクストハイスピードだとしても、PR-S300がボトルネックになることは考えられない)
>>385 「LANルータ」がIPv6ルーター(NVR500など)ならその配線は不可
「LANルータ」がIPv4専用ルーターだとしてもその配線だとLANルータ配下のPCではフレッツ・スクウェア ネクストなどのIPv6サービスが使えない
4月からはIPv6ISP接続サービス開始に伴って回線の仕様が変わるから、今は標準的な構成で使っていたほうが良いよ
アドバイスありがとうございます。 現状維持で我慢します
PR-200NEの一人称が「本商品」なんだが、 これにちょっと違和感を感じるのは俺だけか?
391 :
不明なデバイスさん :2011/02/24(木) 18:12:38.65 ID:yBVXmqu7
RT-S300NE だけど、アップデートを手動に設定していたのに、いつのまにか自動更新されてたわ。
300SE系のアップデートってその後どうなったの?
NTT西のネクストで、PR-S300SEを借りて、ひかり電話を2ch3番号で使ってます。 IP端末としてYAMAHAのRT57iを収容してるんですが、1レジストで複数の着信番号を選べるために RT57iにアナログ電話機を2台つないで、着信番号で鳴り分けをしようとしてるのですがうまくいきません うまくいかず、両方鳴ってしまいます。 PRのアナログポートにつないだレカムFXはちゃんと鳴り分けできてるんですけど。 どなたか、良い方法をご存知ありませんか?
>>395 お前は馬鹿か????
ルーター二重にするなら、それなりの設定をしろ。
カスシネクソウンコ(^。^)£
ニドトクルナカス(^。^)£
DNSの設定で、AAAA送信抑制エラー応答機能を使用しろ。
397 :
395 :2011/02/25(金) 12:17:31.28 ID:WDQ8gMQT
>>396 すみません。RT57iは固定ローカルIPでPR-S300SEにしかレジストしていません。
着信の際、PRからRTへダイヤルインのような着信番号って渡さないんでしょうか?
>>395 アナログポートにはダイヤルイン信号が入ってくる。
(モデムダイヤルイン)
SIP登録だと、どの番号への着信かは分からない。
もう1〜2台 RT57i 買って、それら複数で SIP 登録汁
ちなみに、うちは3台のRT57iを300NEにレジストしてるよ 3000円でRT57i買えるしね
いつからかNTTのVoIPは1機器につき1番号しかレジストできない。
複数番号使う気なら台数分RT57iを用意しないとだめ。
あと
>>396 はとても恥ずかしいですね
>>400 >いつからかNTTのVoIPは1機器につき1番号しかレジストできない。
複数番号使う気なら台数分RT57iを用意しないとだめ。
お前が馬鹿なだけ。
シンデシマエ~~~~~~~(^。^)¢
>>401 1台で1つしかレジストできないって言いたいんじゃないの?
MACアドレスで見ているから、SIP端末としてしか使わないんなら、
WANポートも上手く使えば、2つレジストできるのかもしれない。
でもSIPの経路を直接指定する方法がなかった気がする。
片方をIPv4、もう片方をIPv6でやればうまくいきそうな気もするが。
ファームウェアアップデートさせないようにするとなんかいいことあんの?
200kiでは純正品でない無線LANカード使える それ以外の機種では、安定した動作じゃない? 安定した状態なのに新しいの入れて変になるとか このスレでは報告多い気がする
>報告多い気がする そりゃ何も問題無い人は何万人居ようと騒がないから目立たないだろうね
PR-S300HIだけど本体上部の熱さが気になる ちょっとさめた缶コーヒーくらいの熱さはあるかな 無線カード挿すとさらに熱くなる カード抜いて触ってみたら熱々の肉まんくらい熱かった 機械に悪そうだからカード抜いたほうがいいかな
>>407 HGWはACアダプタ方式なのに結構本体が発熱するよね・・・
予備機もないんだし、定期的に入替して欲しいと思う。
壊れてから交換じゃ、困るんだよ
まあ逝った時は即日交換にくるから、設定だけエクスポートしときゃ半日困るだけだし
300SE系アップデートきたよ
「パケットフィルタ設定」において「TCP UDP」設定が正しく動作するように修正しました。 何コレ、今までまともに動作してなかったてことかよ(笑
>>412 ってか、
> PRRT-S300SE0909.dlm 約 32KB
って明らかにおかしいだろ
>>413 いやPRとRT、両方使えるのかなと…
にしても、NTTしっかり仕事しろよ
>>413 ああそうか、32KB の所か
確かに少なすぎる
ゴメ、リロってなかった。 俺は東日本から落としてきた。保証はしない。
>>417 情報サンクス
東日本でもOKなんか
…やっちゃうかな
PR-S300SEをブリッジモードにするにはどうすればいいですか? PR-S300SEはひかり電話だけでいいので、ネット接続はバッファロのルータに任せたいんです
>>419 標準で 「ブリッジ」 になってますよ
ただはっきり言って、バッファローのルーターより
PR-S300SEの方が性能は良いです
どうでもいいけど、西日本のルーターに
東日本ルーターのファームウェア入れても問題ないんだな
というか中身一緒か
西日本仕事しろよ
単独で西日本仕様のほうが人少ないから苦労するだけだろう。
今見たら、ファームのサイズ8.99MBになってた。 正しくなったのかな?
424 :
422 :2011/03/01(火) 01:45:24.54 ID:+4p5Osee
>>423 ぶっw
気づかず、東日本から落としてアップデートしてたorz←大阪在住
PR-S300NEで手動設定にしてあるのに9.12にバージョンが挙がっていて さらに手動設定ができなくなってるんですけど 同じ症状の人いませんか
すいません 勘違いしてました
え?俺北から落としちゃったんだけど
北はマズイだろ北は…
北のは、古くさいマルウェアが混じってそうだな
土曜日に工事します。PR-S300シリーズのどれかになるはずなのですが、 NE、HI、SEのどれが来たら当たりでどれが外れでしょうか?
MIがくるかも
NE、SEが当たりで、HIがハズレ
今更ですまんけど、教えてください。 マニュアル見る限り、NEは送信元IP別に接続先を変えられないんですか? マニュアルでは相手先IPとかドメイン毎で接続先を変えられるみたいな表記なんですけど。。。
[ 接続ルール設定 ] 接続先選択 宛先ドメイン名 宛先IPアドレス 送信元IPアドレス プロトコル:宛先ポート番号 セッション2 セッション3 セッション4 セッション5
>>434 詳細設定
静的ルーティング設定
静的ルーティングエントリ編集
指定方法: 送信元アドレス指定
送信元アドレス: ***.***.***.***
接続先: セッションhoge
>435 >436 ありがとう!
マンションハイスピードタイプミニ(光配線)で当たりルーターってどこ?
SE来たけど今までがAtermシリーズ使ってたからNEがよかった なんか時々固まって復帰まで5分ぐらい掛かるし変えてくれったら変えてくれんかなー
>>439 家のPR-S300SEは至って安定だけど
そこまで不安定なら、初期不良じゃない?
電話してみるといいかも
>439 優先接続先より接続先2とか接続先3の方がパケットが多いと固まるバグが前からあるよ。 その問題の調査で来たフィールドの人は、どれも同じなんですけど、無線LAN要らないなら個人的にはNEがお勧めだと言ってました。 もし、まだ不具合が立て続けに出るようでしたら、次はNEに変えますか?とも言ってくれました。 いい人だったけど、接続先入れ替えたりしてパケットの流れを工夫したので今は一応安定してるからSEのまま。
>>440 ,441
初期不良なのかなー。
復帰まで5分ってのも再起動とか電源断も含む何らかでリンクを失うと、
次に接続先探すまでがすっごい長いんだよね。光回線の仕様なのかと諦めてたけども。
その固まるバグファームで直ったと思ったけどまだ健在だったのね。
メイン回線のままで大きいファイル扱うときとか分割DLでセッション多いときに
パケ詰まりぽい現象が時々起きるんで、多分そのバグではないとは思う。
どっちにしても必ず再現するわけじゃなくて時々だから
それを理由にNEにしてくれといって変えてくれるかどうか。
とりあえず明日電話して聞くだけ聞いてみるありがとー
>442 言っただけでは変えてくれないよ。交換するには現地調査が必要。 だから、フィールドの人に家に来てもらって様子を説明して現状を見てもらわなければならない。 そして、現地調査時に持って来るであろう代替のSEに交換して再発するかどうかを約1週間様子見。 その間に再発したら、じゃ、次はNEにしてみますかって感じ。 うちではそうだった。
そうしなけりゃバグor仕様なのか個体不良なのか区別できないものな
V110Mの交換品来たけどSEだった NE一本にしてくれればいいのに (´・ω・`)
ADSLモデムの時は電話一本で変えてくれたんだけどな。 光だとONUまでがNTT施設扱いってのもあるんだろうけど。
447 :
不明なデバイスさん :2011/03/05(土) 17:24:52.56 ID:ASP8y6fv
UNI2端末とはどういう意味でしょうか? HGWの下部で動作するIP端末のことを指すのでしょうか?
NE以外カスすぎる
450 :
431 :2011/03/05(土) 22:58:57.34 ID:fhY21muD
NE…AtermのUIが肌に合わない+企業イメージが良くない SE…切断しまくるADSLモデムをつかまされた事がありイメージが悪い ので日立に賭けたかったのですが、結局NEが来ました。 今の所こうして書き込みも出来ていますが今後どうなる事やら。
本日工事でプレミアム→ネクストでHI いよいよHI神話を検証する時がきた…逐一報告するスキルがあるか?だが!
普通に使う分には普通に動くんじゃない?
それ系の仕事してる友人が、NEが良い言われてるけど NEはログ吐かないだけで同じくSPI廃棄されててどれも変わらん的な事言ってたけど本当なんかね
そもそも、メーカーが違うのに外観が全く同じというのが面白くないなー ONUに至っては誰もメーカー気にしてないしw
NE系ってパケットフィルタリングで優先順位つけられないけどSE系は付けられるのかな。 今まで使っていたルータの概念で1,2,3,4,5,6,7,…で前から順に判定していくものだと思っていたが ・順番関係なし ・許可が最優先 以上 なのね。 許可のログが残せないのでanyanyテストもできやしない。
457 :
SEのヘルプ :2011/03/06(日) 14:01:16.91 ID:vsxwUD9W
パケットフィルタ設定 ヘルプ パケットフィルタ設定 IPアドレス、プロトコル、ポート番号などの条件により、中継するIPパケットを通過 あるいは廃棄するように指定することができます。 条件を適切に設定することで、特定のサービスやホスト間の通信を禁止するための 簡易ファイアウォールを構築することができます。 複数の条件を設定した場合、優先順位の高いものから順に解釈され、判定が行われます。 「拒否」の条件に合致したパケットは廃棄され、「通過」の条件に合致したパケットのみが通過を許可されます。 ステートフル・パケット・インスペクション機能を使用する場合、通過が許可されたパケットに 対応する応答パケットは廃棄条件を無視し、通過が許可されます。 エントリ番号 番号をクリックすると、入力画面になります。 設定内容の変更、削除、追加などはその画面で行ってください。 ルールNo. この条件の優先順位です。 各条件はこの値の小さい順に評価され、最初に合致した条件だけがパケットフィルタの動作に反映されます。 優先順位を指定する場合は、1以上999以下の数値で入力してください。 値として0を指定した場合は、設定は無効になります。 複数の条件に同じ優先順位を指定することはできませんが、 例外として0だけは複数同時に指定することができます。
トンクス、んじゃNEはう○こだな。
HIだけどなんの問題もないな 超安定して使えてる
なに?今はHIが神? 過去ログ見るとハズレ扱いだったんだが、ファームアップで覚醒したか?
いや、各々用途次第だって事でしょ。
462 :
不明なデバイスさん :2011/03/06(日) 22:06:34.21 ID:2G1gznIR
RT-S300NEが来て、設定して使っています。以前のNTT東日本のルータだと DNSサーバのアドレスを別なサーバに変更しておけば、DHCPで配布するDNSサーバの アドレスもそれに変わってくれたのに。 RT-S300NE君は、必ずDHCP配布は自分自身にしているみたい。 これってBug?仕様?
>>462 DNS Proxyをオフれないから仕様じゃね?
>439 亀スレだが その症状で交換を申し込んでも拒否される(実際にやった 作業員を向かわせて故障と判断しても同じ機種にしか交換できないんだそうな 因みにウチだとPR-S300SEとWR8300Nの組み合わせで同じ症状が出て NTT、NEC共にサポートへ電話したが解決せず WR8700Nに買い換えたら症状が1発で治まった 因みにWR8300Nは知り合いの所で正常に作動中 完全に相性だったようだわ・・・・
>>462 配布されるDNSがデフォルトゲートウェイのままでも、実際に使われるDNSは
ルーターに指定したDNSしかないんだからバグでもなんでもないだろ
>>465 うちは8700と300SEでそれがよく起こる。
フレッツ光メンバーズクラブ入会しといた 2100+アンケート300でなにもらえばいいだろう
>>469 そんなのもあるんですか
どこでつかえますか?
471 :
不明なデバイスさん :2011/03/07(月) 23:44:20.71 ID:yBmqF4q+
464,466 自分でdomainを持ってて、RT-S300NE経由でInternetに公開しています。 そのdomainをexample.orgとすると www.example.orgにglobal IPを割り当てたDNS設定をしています。 ここで、自宅のPrivateネットワークからのアクセス時は、global IPに アクセスしてもRT-S300NEがうまくNATしてくれずに、RT-S300NEのページ になってしまいます。 そこで、自宅内部のDNSで、接続元のIPが自宅内部のPrivate IPならば、 www.example.comのアドレスもPrivate IPを返す設定をしています。 そのため、RT-S300NEには、DHCPで配布するDNSのアドレスは設定した 内部DNSサーバのアドレスにしてほしいのですが.... DHCPでは、RT-S300NEのアドレスが配布されています。
訳: ・ 私はDDNSとDNSを区別できない ・ RT-S300NE以下のLANからグローバルアドレス指定で自鯖にアクセスできない ・ 余計なことをしてみたけれど無理
473 :
不明なデバイスさん :2011/03/08(火) 00:06:26.34 ID:yBmqF4q+
> 472 > 私はDDNSとDNSを区別できない global IPはプロバイダーの静的IPアドレスサービスを使っているので、 DynamicDNSなんて使っていませんが..?
>>471 ・接続設定で、DNSを内部DNSサーバにする
・内部DNSサーバはISPのDNSのアドレスを手動で持つ
クライアントはひかり電話ルータから内部DNSサーバ経由で外のDNSへ問い合わせができる
内部DNSサーバを経由するので、内部向けにはプライベートアドレスで返せる
もう一歩でした
475 :
不明なデバイスさん :2011/03/08(火) 00:27:53.58 ID:l3/PUR1g
>>474 >・接続設定で、DNSを内部DNSサーバにする
設定しています。
>・内部DNSサーバはISPのDNSのアドレスを手動で持つ
こちらは当然設定していました。リプレースする前のWV100あたりでは
問題なく動いていたので。
自分でDHCPサーバ起動して解決するしかなさそう.... NTT東日本は電話でないと
対応してくれないみたいでだし。
ヘアピンNATに対応しているルーター ●対応メーカー YAMAHA製 PLANEX製 Logitec製 LINKSYS製 ○非対応メーカー BUFFALO製 IOデータ製 コレガ製 NEC製 (NE) 住友電工ネットワークス製 (SE) 日立コミュニケーションテクノロジー製 (HI)
>>475 内部DNSサーバがちゃんと設定できていないだけかと・・・
SEではちゃんと動作するんだよね
200KI で互換カードを使いたいので、 ファームを、01.05.0002 にダウングレードしました。 しかしコレ。余りに古いので、弊害がないか心配ですが問題無いですか? それとも、互換カードが使えるウチの最新版にしたほうがいいんでしょか。 互換が使える最新って、01.06.0001かな・・・ コレ、見つからなかったので、オススメなら所在も教えて下さいませ<(__)>
フレッツテレビに加入したら、 元からあったPR-S300SEにV-ONUが追加されたのだけど、 これって一体型に変えてもらうことは可能なのかしら?
引っ越し♪引っ越し♪♪ さっさと引っ越〜し♪♪
>479 一体型は壊れやすいという噂があったけど、交換に見合う理由があるなら交換してくれると思うよ。 まずは、サポートに電話してみたら?
>>475 DNSサーバーを端末毎に手動で設定するのはダメなの?
483 :
不明なデバイスさん :2011/03/08(火) 07:38:26.13 ID:l3/PUR1g
>>477 SE持っていませんが、以前使っていたWBC V110Mでは、DNSサーバの設定は同じで
問題なく動いていました(nslookupしても、想定どおりのレスポンスがあります)
>>482 iPhoneで3G, wifiで同じURLでアクセスするためです。
自宅で置きっぱなしの機材は手動でDNSを指定して、想定どおりの
動きをしています。
初心者です。よろしくお願いします。 IEからルーターにアクセスすると いつもインターネットに接続中の表示になっています。 インターネットに手動で接続するようにするには設定をどうしたらいいのでしょう?
486 :
484 :2011/03/08(火) 18:23:03.12 ID:AoRD5z/U
>>485 情報ありがとうございます
自分でいろいろ試してダメだったらサポートしてもらいます
PR-S300SEまたファーム強制戻し来たw
[TCP UDP]へと設定せっかく変えたのに接続がよく切れると思ったら、 PR-S300SEファーム強制逆更新UZEEEEEEEEEEEEEE アクセス攻撃の対象になってたし…
ファームウェア更新 トップページ > メンテナンス > ファームウェア更新 重要なファームウェア更新を検知しました。ファームウェアの更新処理を開始します。 【ご注意】 ひかり電話使用中の場合には、通話終了(アナログ電話の場合はオンフック)後、一定時間経過してからファームウェアの更新処理を開始します。 ファームウェア更新中は本商品の電源を切らないでください。 またWebの操作も行わないでください。 ファームウェア更新処理中は本商品前面の各ランプが点灯します。 ファームウェア更新後、本商品の「アラームランプ」(赤)が消灯します。 [トップページへ戻る]ボタンをクリックして画面を再表示してください。 ふはははははは(w
5.13に戻った(w
5.13に戻っちまったよ もうSEはイヤだ
ルーターに接続が切れているログが残っていると思ったら、 これが原因かよ。
HI 「SE、僕と契約してダメメーカーになろうよ」
うわっ・・・ 本当に5.13に戻った・・・・orz SEも完全に地雷と化してるな って言うかこれだけファームの作成失敗してると5.13も何か有るんじゃないかと不安になってくる まともそうなのはNEだけだな・・・・・・
おっつ! NTT東日本のバージョンアップ情報(パーソナル)サイトで最新バージョンアップの ひかり電話ルータ(SE)が消えた理由がわかった。
またSEバグかよww 先月適当なこと言ってNEにしてもらってよかったw
NE安定
>>487 上記の各コメントありがとうございます。
自分のところは、NEなので大丈夫とは思っていましたが・・・
20時頃かかってきた電話の最中、今までにはなかった、FAXやモデムのキャリア音が流れて、通話できなくなり、
いったん切ってかけなおしたら、普通に戻ってました。
SEだけではなく、NEも問題ありでは・・・
>>502 >20時頃かかってきた電話の最中、今までにはなかった、FAXやモデムのキャリア音が流れて
相手先がSEでひかり電話なんだろ
NE が届いてた俺は一生の運を使い果たしてしまったのか
家庭レンタル用の通信機器なんて、どこかにリファレンス設計させて それを複数メーカーで製造した方がトラブルが起こりにくい気がするけど そうしないのはNTTの企業風土なのかねぇ。
507 :
不明なデバイスさん :2011/03/09(水) 10:55:32.81 ID:AexKCHs7
NTTの開発スタイルは昔の公社時代、さらに逓信省時代と同じだろ。 NTTが最初から自己責任で全体のレファレンスを示して各社に「これに従え」 なんてことは天地がひっくり返ってもやらない。
前はそうだったけど、今は最低ラインだけ提示して各社設計して仕様をNTTに提出、承認。 (この段階である程度の台数を買ってくれる契約)その後実際の機器開発、という流れ。 ただ、NGPのルータチップみたいにNTT側で要素技術を開発して提供してる場合もあるよ。
NGNじゃん。はずかし。
客がどこの奴かを選べるならいいんだけどねぇー、困ったもんだよ
>>500 ありがとうございます。
でも
>>3 の偽装ファームってどこで手に入りますか・・・
既に削除って事は、ここでうp希望願いしても良いですか?
逆更新強制だったのか 突然PC縦縞フリーズして作業中のれぽゴッソリ台無しにしてくれた原因コレだったんかい
しかも自動更新時刻まで待たないんだよな。 そもそも何のトラブル?
>>514 UPnPのトラブルで巻き戻して、修正版再リリースしてみれば
一番避けたいひかり電話のトラブル
これはもう駄目かもわからんね っていうか、ルータのメーカ統一して欲しいな リスク分散なんだろうけど
>>512 あわわ(T_T)ご丁寧に書いてありました。
ほんと板汚しスミマセン&512サソ超親切ありがとうございます。
>>516 リスク分散と言うより、既得権益とかしがらみとか...
519 :
363 :2011/03/10(木) 10:58:41.77 ID:LplOnyPu
リコールのACが送られてきた
NEの一人勝ちだね、別にNEが素晴らしい訳じゃないけどw
>>519 それって200-KIのやつ?
昨日いきなり暫定アダプタ送付されて驚いたけど、
早い所はもう本アダプタ届いてるのか。
暫定アダプタってなによwwww
ヒューズ付きケーブル送られてきた
>>521 ウチにも先週に新型アダプタ到着した。
交換して即効で返送した。
>>521 もう届いてさっさと送り返した。
軽量コンパクトな感じでイイよ。
つか暫定って、、、
うちも今日届いた。暫定アダプタ。 本物の交換品は3月末になるとか。
>>522 しょぼい手作り品みたいなケーブルだよw
アダプタ交換までこれ使ってろ、というダイレクトメールがこれらしい。
げげ、300SEまた強制ファーム戻しかよ…… NTTに電話してNEC製に変えてもらうかな
替えてもらえるものなの?
ごねればなんとでもなる、つかSEユーザーは流石にキれていいと思うw
わけがわからないよ
きゅーべー
ごねてもだめだよ。
どのメーカーのルータが来るか 何で決めてるの? 運次第なだけ?
運
都道府県?
>>538 県域ごとに採用メーカーが決まっていた気がする
複数メーカーを採用している地域は運次第
今は違うかも
1週間後に工事でNEが来るよう祈ってるが無駄だったのか
>>540 116で申し込んだ時、教えてくれたよ。
>複数メーカーを採用している地域は運次第 今もそうだよ
都内だけどHIがきました
>>543 NE>>SE>>>>越えられない壁>>>>HIって感じが…
都内だけどSEが来ました。 orz
なんだこれ、RT-400MIがきたwwww
西日本だけど法人には優先的にNEを配ってる希ガスんだけど そういうことないか?
福岡、昨日フレッツ光ネクストファミリータイプ開通 個人だけどNEだったよ
NE>>>>バグの壁>>>>SE>>>>越えられない壁>>>>HI
HIじゃなかっただけ良しとするか HIって何がダメなん?
HIであることそれ自体なんじゃね なんだかそういう風な雰囲気を感じるんだが
554 :
不明なデバイスさん :2011/03/11(金) 13:29:04.31 ID:nEBsfQrN
HIで不具合出て交換してもらったらSEきた NEC寄こせってゴネるべきだったか
SEにはまだ挽回するチャンスがある、だがHIにはそんなものはない
556 :
不明なデバイスさん :2011/03/11(金) 14:00:35.52 ID:4rNCHdb1
西日本だけど、法人契約だけど、SEだよorz
SEでファームがダウンしてから フレッツスクウェアのパスが勝手に8桁に増やされて、 接続できなくなった。不思議だ。
地震でひかり電話ルーターがひっくり返ってた
今VDSL装置VH-70Eを使っているんですがこれで家電量販店に売っている無線lanを繋げてデスクトップとノートのPC二台ともインターネットを利用することは出来るでしょうか?
>559 量販店かメーカーに聞け
今、障害中だって。 ソースはサポート。
サーバー立てるならNEしかないな。
携帯からです 岩手県盛岡市内で 当方光回線なのですが 固定電話 PCのネット 共に使えません どこか機器がダウンしたとか 復旧の目処が知られるところはないでしょうか それともサポートセンターに電話した方がよろしいでしょうか
>>566 ありがとうございました
やはり回線がダメになったのですね…
復旧まで気長に待ってます
ちなみに復旧したのに、ルータつなぎ直したのに うちだけ繋がらないっていう場合もあるから その時はNTTに連絡。 局側で通信確認出来て、うちでは繋がらなかった時は 高所作業車が出動した。 故障箇所が見つからなくて近所全ての電信柱を 調べまくってたので数時間かかった。 町内で断線してたらしい。
うちのが繋がらなかった原因はプロバイダだったていうオチですた
被災した人達のインフラが早急に復旧する事を 願っています。 ミンナガンバレ£
被災地より。 ようやく電気が復旧して、PPPもできてネットできるようになった。 でもひかり電話がだめだな。 何度か電源プラグ抜いて放置。再接続してもだめだ。
573 :
不明なデバイスさん :2011/03/15(火) 11:16:01.54 ID:OV6bUyL9
>>572 発信規制とかじゃないのか?
ひかり電話のランプも点いてないってことなのかな。
FC2ブログをアクセス出来ないようにするにはパケットフィルターで設定するのかな? 使ってルーターはPR-S300SEです、一部サイトだけでもでもFC2ブログ全体でもよいので設定の仕方わかりませんか?
>>572 うちも一緒(仙台市泉区)
ネットはできるがひかり電話はダメ
被災地の皆、何も出来ないけど無事を祈ってる!!! ガンガレ!!!!チョ~~~~~~~ガンガレ £¢
PR-S300SEとWR8700Nで有線2台、無線1台を接続したいんですが 1.PR-S300SE(ルーター)−有線2台 −WR8700N(AP)−無線1台 2.PR-S300SE(ルーター)−WR8700N(AP)−有線2台 −無線1台 3.PR-S300SE(ブリッジ)−WR8700N(ルーター)−有線2台 −無線1台 上記の接続例ならどれが一番いいのでしょうか?アドバイスお願いします
>>578 一番速度が出るのは、
PR-S300SE 後ろの簡易カバーを空けて
ONU−直結WR8700N(ルーター)-その他
光電話はどうなるかは実験してみてチョ
>>578 もし、ひかり電話を利用していて、その設定画面に頻繁にアクセスしたいのなら、1
ルーターとしてWR8700Nを使いたいのなら、3。
2は有線PC2台が近接していて、光ファイバーの引き込み場所から離れている場合で
かつルータとしてS300SEを使いたいのなら、長いLANケーブルが1本ですむ。
また、無線LANの親機は動作がルータ、単なるアクセスポイント、どちらであっても
それ自身がアンテナであることを忘れてはならない。
設置場所によって、どれだけ快適に使用できるかが違ってくる。
要は自分の使い方や、設置条件によってベストな選択は変わってくるから、
自分で考えてくれ。
581 :
不明なデバイスさん :2011/03/18(金) 09:09:05.53 ID:HE7afo8G
>>579 つい先日ネクストの工事があり、今は古いバッファローのルーターで3の接続になっています
まったく設定変更無しでネットにつながったことからPR-S300SEはブリッジになっているようです
また光電話自体は工事後に電話できたことから問題ないです
今回の質問したのは新しいルーターに交換しようとWR8700Nを買ったのはいいのですが
どれがベターな接続なのか分からなくなってしまったからです
>>580 光電話の設定画面とはPR-S300SEの設定画面のことでしょうか?
PR-S300SEとWR8700Nは近接しています
正直なところPR-S300SEとWR8700N、どちらがルーターとして優れているか分からないので決めかねています
IPv6接続のことは考慮しなくてもいいんでしょうか?
あと接続例に書き忘れていたんですが、WR8700Nに接続できる簡易NASも有線、無線両方で使用する予定です
583 :
579 :2011/03/18(金) 09:30:39.41 ID:GdRVKbvW
>>583 こんな接続法もあったんですね
調べて出来そうならやってみます
585 :
不明なデバイスさん :2011/03/18(金) 10:15:18.20 ID:HE7afo8G
そこまでしてこだわってもなぁ。
自分で調べてみたものの結局よく分からず
>>586 読んだんですが自分には理解できませんでした
ただ、なんとなーく、IPv6とか考慮すると接続例1か2で
PR-S300SEをルーター、WR8700NをAP(IPv6ブリッジ)として
使った方がいいのかなぁって思ってるところです
正解
有識な方お願いします。 回線:ntt東日本 光 マンションタイプ プロバイダ:biglobe 機器:rv-230ne さっき計画停電から復帰してpc起動したらネット繋がらない。 ランプ見るとvdsl 点滅、再起動・初期化してもNG。ケーブル入れ替えもNG。 マンションの大元がdownしてるんだろか?
有識な方お願いします。 回線:ntt東日本 光 マンションタイプ プロバイダ:biglobe 機器:rv-230ne さっき計画停電から復帰してpc起動したらネット繋がらない。 ランプ見るとvdsl 点滅、再起動・初期化してもNG。ケーブル入れ替えもNG。 マンションの大元がdownしてるんだろか?
>>589 >>590 ありがとうございます
正直トンネル方式とネイティブ方式なんて用語を
今回始めて知ったのでどちらを使うことになるかは分かりません
ですので無難に
>>590 で例示して頂いた接続を想定して接続例2にしようと思います
色々とアドバイスして頂いて本当にありがとうございました
>>592 マンションの共用部分になる集合装置が起動できていないんじゃない?
>>574 発信規制とかじゃないのか?
ひかり電話のランプも点いてないってことなのかな。
572じゃないけど同じ状況(仙台市南部)
VOIPランプついてない
規制とかアナウンスがあればいいんだけど、何もないので、
うちの機器の故障か、回線の方の問題かもわかんない
RT-200KIの交換用アダプタ届いたけど古いのと比べると短い。 今まで置いていた場所に届かない。何これ。 延長ケーブルで繋いでいるけどなんか嫌だな。どうしよう。
>>596 短いよねあれ!
うちも宙ぶらりんになっちゃって困る。
応急処置で下に棚置いたけど、なんで短いんだろうな?
うちもパッツンになってる。 長さとかまるで考えないで作ったんだろうな。二重に迷惑な話。
PR-S300SEなんですが、誤ってパケットフィルタのデフォルト設定を全て削除してしまいました。 初期化もひかり電話の設定が全部飛ぶのでしたくありません・・ PR-S300SEのパケットフィルタ設定を初期のまま変えてない方居ましたら書き出してもらえないでしょうか
>>599 光電話関係の所の設定はNTT側で設定したものがデフォルトになっている?のか知らんが
初期化しても飛ばないぞ
何度か初期化してるけど問題無く残ってる
電話関連以外の初期化っていうメニューなかったっけ
603 :
不明なデバイスさん :2011/03/20(日) 13:44:20.57 ID:hH8FAkPO
PR-S300SEを使用していますが、仕様をよく観ると電話ポートに通常、NTT のモジュラから直接供給される−48Vが、AC100電源で動作するPR-S300SE から出力されることになってます。 ひかり電話のNTT側内部の交換機系統はよくわかりませんが、少なくとも、 計画停電中は自宅にあるPR-S300SEから電話の生命線電源−48Vは供給されません。 今、PR-S300SEにUPS経由での接続を手配中です。消費電力が仕様では27Wとなっていますので、 1000VA/900WクラスのUPSだと、UPS製造メーカのデータでは8時間くらいは持ちそう です。 しかし、ひかり電話は加入名義電話番号は050ですが、契約者の意向で旧来の 固定電話番号でも使えることから、外部から電話してもそれが光電話かわからない という欠点があります。 停電時に自宅の固定電話が使えないとは、昔の加入電話のほうが電話線から−48V 供給を受け使えていたことをかんがえると、NTTの罪は営利に走ったつけを契約者 が負う形で非常に迷惑ですね。
日記はチラシの裏へどうぞ
605 :
不明なデバイスさん :2011/03/20(日) 14:28:12.62 ID:ggYu5Ek4
嫌味皮肉はめちゃクール 揚げ足取ってインテリ気取り マジいかしてる
606 :
不明なデバイスさん :2011/03/20(日) 15:33:13.15 ID:GUSPPI5B
>>603 本当に何とかしてもらいたい
災害時にも使える通信網を使えなくした責任は重い
ひかり電話導入を心から後悔した
ADSLの方が固定電話を残せる分、有利ではあったな。
>>607 しかし一度、光体験したら今更遅いADSLには戻れない…
上り遅すぎるんだよ
まぁHP見るぐらいだったら丁度良いかもね
>>603 半可通な知識披露して悦に入っている暇あったら加入電話に戻したら?
石英ファイバでどうやって局給電するの。
それに、加入者回線に接続する機器で利用できるのは130mA以下。
ONUやひかり電話アダプタのような、大規模な回路を駆動できないし、それら
を駆動できるような電力を局側から給電するのは非常に非効率。
なお
>>しかし、ひかり電話は加入名義電話番号は050ですが、契約者の意向で
ひかり電話は、同番移行しなくても 0ABJ 番号。
050番号の付与は一切ありません。
610 :
不明なデバイスさん :2011/03/20(日) 18:42:12.68 ID:QTjP4dIU
悦に入るというより、その加入電話変更を非常時だからと断られている人も いる。局給電云々よりひかり電話加入時、停電では使えないことを契約当事者 に説明なしに契約させた行為自身が問題と考える。暇など被災立場の人間に 対して、不遜で低脳な書き込みこそ非効率なやつだな。
>>610 あの、「ひかり電話にすると停電時に通話できない」
というのは契約時に説明されるはずなんですが。
説明よく聞いてました?
>>610 >>612 そう。
加入時に説明されるし、その後に送られる案内文書にも「ひかり電話停電対
応機器」の紹介とともに停電時の注意事項は記載されている。
ここの下のほうね。ひかり電話停電対応機器。
http://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html それと、本当の被災地で停電が継続している地域だと加入電話でも使えなく
なっている地域が多いよ。
RSBM収容されている地域やビルだとバックアップのバッテリーは30分〜数時
間程度しかもたない。自家発電機を備えている場合でも、1日〜2日程度で
燃料が切れるから、今回のような広域大規模災害だと交通網がある程度仮
復旧するまで機能停止する。
今時、災害時の通信手段としては携帯電話のほうが有用。
車のバッテリーHGWにつないでやったら、電話どころかネットも停電復旧まで使えたのに驚いた
光電話の光の意味を知っていれば、停電時に使えるとか、なぜそう思うのかわからない いずれにしろNTT基地局がダウンすれば終わりだし 俺は、承知の上で契約したけどな
光電話が停電で使えないって当たり前、そんなことも解らずに光電話にした奴が悪い。 アナログ電話の場合、コードレス子機等では使えないが殆どの機種は親機は通話可能。 家は光電話だけど携帯も家族7人の内5人が持ってるし、家の前の歩道に電話ボックスがあるから いざとなったら電話ボックスの公衆電話を利用する。 一般人が利用できる電話で公衆電話は一番つながりやすい。 公衆電話>>加入電話>>携帯電話
うちもひかり電話にするとき 停電時使えないって説明あったけどなぁ…
停電対応を考えるなら、PC用のUPSがお薦め。 1万円台のUPSで、終端装置+光電話アダプタ+固定電話をまとめて バックアップして2〜3時間程度は使えるよ。
>>614 中古2000円くらいのUPSでいいと思う。
623 :
不明なデバイスさん :2011/03/20(日) 22:19:48.35 ID:GUSPPI5B
>>623 そりゃ、被害の度合いによるでしょ。
NTTのビルやDoCoMoの基地局設備が直接の被害を受けるような災害だと、
たとえ緊急用回線であっても無意味。
とりあえずインフラの基幹設備がやられていなければ、発生直後から
15分〜30分ぐらいは、加入電話回線であれ携帯であれ、かなりの確率
で発信できる(実際、今回も仙台市内でそういう状況だった)。
iモード系のパケットも規制はかかるけど、音声通話にくらべれば規制
の時間は短いし、何度かリトライすると送信できる。
個人契約の回線の場合、輻輳による規制は加入電話回線であれ、携帯
電話であれ、公共機関のそれなりの立場にでもならなければ回避でき
ない。
>>622 バッテリーは2・3年でアウトだよ
交換がまた高い…(のでうちはでっかいサージ付き電源タップになってる)
627 :
不明なデバイスさん :2011/03/21(月) 01:08:57.33 ID:m7V9dc7u
>>624 基地局(電波塔)の停電で圏外になった
物理的な破壊ならしょうがないけど、単純に停電が理由ならアナログ電話が使える現実
いや、わざわざ追加料金発生させてまでアナログ回線復活させようとも思わないけど
NTTにはもう一工夫して欲しいってだけ
金は払わんけど 工夫はしろって いい気なもんだな
叩きたいの 叩きたいの 叩かないと 生きていけない
>>619 いいオペレーターに当たったな。うちはそんな説明なかったけど
まぁ事前に知ってたし
631 :
不明なデバイスさん :2011/03/21(月) 09:17:59.32 ID:m7V9dc7u
停電時使えないことなど 光電話と聞いて直感でわかるだろw
634 :
不明なデバイスさん :2011/03/21(月) 11:22:14.81 ID:m7V9dc7u
停電で使えないのは知ってたけど 初めての停電が大災害だったのが最高に運が悪かった
騒いでる奴に限って、肝心の電話機自体が停電時非対応。 うちの地区の集会所がそうだったw
受話器を本体から取り外して、そのモジュラーを 回線に直接つなぎ発信する大技はどうか。 DTMFは口頭で再現。
そもそも家電を使うこと自体ほとんどないからなぁ
最近トーンダイヤラ全く見ないしな、携帯のアプリでもないのか
>>637 おまえは冷蔵庫もエアコンも使ってないのかと言いそうになった
>>636 受話器のモジュラーはRJ-22、回線はRJ-11なので合わないし、受話器は4線式、
回線は2線式なのでハイブリッド回路で2-4変換を行う必要がある。
そもそも、ONUが通電されていないと、光回線を終端できないし、ひかり電話
アダプタ(HGW)が動作していなければ、ターミナルアダプタとして機能しない。
後半は余計
643 :
不明なデバイスさん :2011/03/23(水) 08:22:37.90 ID:MWDwQUTn
400シリーズぼちぼち
644 :
不明なデバイスさん :2011/03/24(木) 11:49:07.40 ID:D09zCawn
震災の関係で遅れるって
前にPR200-NEがUPnPを使うとネットゲームのFF11とiPadの接続が不安定になるようなことを書き込んだけど、どうやらアクセスポイントモードで使っているコレガのルーターのせいみたいだ 無線LANを使ってない時でも有線lanまでおかしくなるとは盲点過ぎた コレガのルーターを一旦ルーターモードにしてUPnPをオフにしてからアクセスポイントモードに切り替えるとiPadの通信はかなり安定しているように思える FF11の方は、今は節電のためとかで長期鯖停止中なのでわからないが、こっちも一緒に治ると期待している 繋いだだけでlan全体がおかしくなる無線LANアクセスポイントとか、俺がおかしいのだろうか? 型番はCG-WLR300GNHだった。
ちょ、V110Mの交換で、ここで不評のRT-S300SEが来たwww オワタwww
PR-S300NEなのですが初期化したら登録ランプが緑で点滅、ブラウザでアクセスしても"接続回線検索中"となり進みません。 取説等は緑で普通に点灯するまで待てとのことですがもう2、3時間は待っています。 普通はもっと早く終わるものなのでしょうか?
設定した?
>>650 設定したいのですがブラウザに192.168.1.1を入力しても接続回線検索中、登録ランプが緑になるまで〜の表示から変わらないんです…
一晩放置しても登録ランプは点灯せず接続回線検索中も変わりませんでした。
それとも何か別のことをするのでしょうか?
CDのほうを無くしてしまって…
>>651 ・ブラウザを立ち上げ、URL欄に「
http://ntt.setup/ 」を入力、機器のユーザ名とパスワードを入力
・PR-300NEの設定画面で基本設定の「インターネット」をクリック
・接続先設定の接続先の設定で接続先ユーザ名に「プロバイダの接続アカウント」接続パスワードに「プロバイダの接続パスワード」を入力
・IPアドレスのIPアドレスの自動取得は「IPアドレスの自動取得」を選択
・DNSサーバアドレスのサーバからの割り当てられたアドレスの「使用する」にチェック
・認証方式は「自動認証」を選択
・接続モードは「常時接続」を選択
・PPPキープアライブ機能の「使用する」にチェック
・画面一番下の「設定」をクリック
・画面が変わったら画面左上のPR-300NEロゴ下の保存するをクリック
電話してみましたがたらい回しで解決せず明日再度電話予定…
>>653 > ・ブラウザを立ち上げ、URL欄に「
http://ntt.setup/ 」を入力、機器のユーザ名とパスワードを入力
これをやると接続回線検索中という文章が表示されいつもの設定メニューが表示されずに困っています…
>>654 登録ランプ緑点滅はひかり電話の網判定中だからルータ設定できない
そのまま変化ないなら故障窓口に連絡して確認してもらったほうがいいよ
>>655 ありがとうございます。
丸一日経っても変わらなかったので故障窓口に電話してみます。
やった!V110Mの交換機がきたよ! ねんがんの SE をてにいれたぞ! 今日は僕の SE 記念日
SE)(
SE (´・ω・`)
結局二月に交換のお知らせが来て、なんも連絡がないまま三月が終わろうとしている
>>660 連絡の無いのは元気な証拠!!!!!
ということで、許してやってください。(^o^)丿 ♥
イイコトガアルヨウニネガッテルヨ£
生産工場が被災してるのだろうな。
>>660 食堂で注文した料理が忘れられて、いつまでも待ってる心境だな
お客様、そろそろ閉店時間なのですが…
チャーハンまだ?・・・(´・ω・`)
∧,,∧ (;`・ω・) v。・゚・゚⌒) / o━ヽニニフ)) しー-J アッ! 。・゚・ ∧,,∧て 。・゚・。・゚・ (; ´゚ω゚)て // / o━ヽニニフ しー-J .∧∧∧,,∧,,∧∧,,∧ ≡(`(`・(`・(`・ω( `・ω) ・゚・。・・゚・ =≡|o o o o/ 二o━ヽニニフ)) −=≡しし-しー (/ー-J ・゚・。・・゚・ ∧ ニニフ━⊂ヽ ∧,,∧∧,,∧ .`・ω) ・゚・。・・゚・ ヽニニフ━⊂(`・ω・´)・ω)ω) ) o━ヽニニフ ヽニニフ━o o o━ヽニニフ ノノ ししー-J \) ・゚・・゚・。・ シャキーン o━ヽニニフ ヽ ( `・ω・) ヽ ⊂ ) しー-ヽ) 被災者にうまいメシを..
原発作業者にも寝床と暖かいメシを...
炊き出し遣ってる自衛隊員も、隊員自身は冷たい缶詰食ってるからな。 被災民はわがまま過ぎる。
>>669 温々と2ch見てる分際でこんな事を言っちゃうのが何よりも滑稽だわ
原爆、火山、地震とか被災の辛さが分かる国で
>>669 みたいなこと言えるのは正常な日本人じゃないか三国人だろ
チャンネル桜か産経あたりから流れ着いてきたんだろう。
>>669 缶詰って一部の商品を除き常温で食うように出来てる。
自衛隊員に厳しいスレ。
誰も自衛隊員に厳しいレスしてないと思われ。 被災民に厳しいアホはいるが。
今RT200KIに、レンタルしてる無線カードを指しているんですけれど、 市販の無線ルーターを購入した場合はRT200KIは不要になるのですか?
不要なわけない
えっ!!!
ひかり電話ルーターをIP-PBXとしてだけ使う場合、本体は必ずONUの直下に 配置しないと使えないですか? それともルーターがSIP-NATに対応していれば、LAN内に配置しても大丈夫ですか?
ONUの直下に配置しないと使えない 理由は技術参考資料を見ればわかる
NTT東のレンタルルーターは、カード含めて 802.11nは未対応? 300系+市販ルータとかでやるしかないのかな?
n対応したレンタルカードがあるといいのにね・・・
レンタルでnなんか出された日にゃ、無線の空きchがますます無くなっちまう
情弱にnなんて使わせんなよ。}
さて、15日以降の関東地方の SE持ちが即死するのを笑ってみているかな~~~~~(^。^)¢
SEの地雷ファームウェアが配布されるのかい?
地雷ファームとか、震災絡みのISDN時代レベルの速度制限とか、電話制限とかだったらヤダな SE持ちは交換非対象で、これからの交換や新規契約者だけへの改良新機種配布くらいにまからん?
694 :
はずめますて :2011/04/08(金) 16:29:11.45 ID:xivQZaM+
>>682 ひかり電話はISPに依存しないで動作する(=N東の閉域ネットワークに直接つながってSIPセッションを張る)から、
Sip-NATとかにはまったくお世話にならない。つまり意味がない。
それより、ONUに(L2的な意味で)直結されていることが大事。
ところで東の光ネクスト(ファミリー)でONUの下にGbEなHUBをぶら下げて、その下に自前のネット用ルーターと
RT-S300SEをぶら下げてるんだが、自前ルーターからPPPoEのセッションが2本張れない。どういう順番にPPPoE
セッションを確立しようとしても、2つめにあたるセッションの確立に失敗する。ちなみにひかり電話は問題な
く使えてる。ネクストだからひかり電話がPPPoE使ってるはずないし、機器構成が特殊なケースだから東のサポ
姉は対処し切れないみたいで、ちょいと俺もお手上げ。
ちなみにネクストでONUとルーターが別なのは普通はありえないんだが、東の都合でこういう機器構成になった。
自前ルーター使いたかった身としては実に助かってる。。。もちろん上記の症状を除いて。
ちなみにISPは哀レボとBB液、原因切り分け用に解約直前のDTIも使ってる。ルーターはpfSense 2.0-RC1。
引越しに伴って光ネクスト(ひかり電話つき)という回線構成になったが、引越し前のBフレ(マンションタイプ、LAN
配線型でひかり電話なし)では、上記ルーターで問題なく2セッション張れてたからイミフ。分かる人いねーか?
695 :
694 :2011/04/08(金) 16:41:54.96 ID:xivQZaM+
まぁ↑から想像してほしいし、もし必要であれば図も書くんだが、要するにRT-S300SE をひかり電話のサービスを受けるための箱としか扱っておらずISPの情報も設定してい ない。やったことといえば経路情報に 宛先:0.0.0.0/0 GW:自前ルーターのLAN側アドレス/サブネットマスク とやったぐらい。NW詳しい人なら分かると思うが、これをやった理由は、自前 ルーターの配下に複数のサブネットがあって、どのサブネットからもSIPで子機 登録をする可能性があるから。
>>694 ネクストだと出来ないんじゃね?
Bフレだと出来たって書いてあるけど、俺もBフレで全く同じ構成で
普通に2セッション張れるよ
だとしたら、ネクストだと駄目って事しか考えられんよね
697 :
694 :2011/04/08(金) 19:26:45.34 ID:JqrGJ7dS
レスありがと。
というわけで、
>>696 や私の過去の環境における結果から、N東から何らかの形で提供される地域IP網への(RJ45形式の)接続口の
直下にHUBを噛ませて複数台のルーター(に類する機器)を配しても、セッション数さえクリアしてれば技術上問題ないのは明らかなん
だよな。
さらに
ttp://flets.com/next/fm/ あたりを見るとネクストでPPPoEのセッションが2つ使えるのも確か。
(※言うまでもなくどのISPも、契約プランはチェックおよび変更してある上、単体でならば問題なく接続できるのを確認済。)
あと、サポより「ネクスト上でのひかり電話はPPPoEセッションを要しない」との返答を得ている。
さらにひかり電話のセッション確立後、十分に時間がたった(と思われる)タイミングで試しても、やはり2つ目のセッションだけがコケる。
(※具体的には、セッション初期化ぐらいは済んでいる模様。pfSense上では、認証エラーとかで出るリンクダウンの「×」表示ではなくて、認証が通っているみたいなんだが接続継続時間がゼロのままでIPも取れていない表示。)
そうだ、ちょいとログ取ってくるわ。
698 :
694 :2011/04/08(金) 21:21:43.02 ID:rsP31Yer
組み合わせによって接続状況に変化が見られたので報告。 セッション1+セッション2 と書き表すと; i-Revo+DTI:◎ DTI+i-Revo:◎ DTI+BB.Excite:◎ BB.Excite+DTI:◎ i-Revo+BB.Excite:× BB.Excite+i-Revo:× という結果になった。 鼻の利く香具師はわかったよな?i-RevoもBB.ExciteもIIJ系のプロバイダなところがミソっぽい。 俺はISPもしくはN東の設定ミスだと嗅いだんだが、詳しいこと分かる香具師がいたらコメント待ってるぞ。 俺はとりあえずN東に(IIJ向けの)PPPoEのコンセントレータまわりの設定を見直すように言ってみる。 ダメなら両ISPとIIJに投げる予定。
PR-S300SEの節電機能を使用した場合、消費電力はどの位?
700 :
不明なデバイスさん :2011/04/10(日) 22:47:52.04 ID:dbqr99Be
SEウンコ過ぎて泣きたい フレッツ・スクウェアで速度測定して50M以下に落ちやがる 再起動するとしばらく元に戻るけど
>>700 家 PR-S300SE だけど、上下共に180Mで安定してるよ?
ただ時間帯によっては 150M ぐらいまで落ちるけど
NTTに電話してみては?
RT-S300HIだったんだけどハズレ?
703 :
不明なデバイスさん :2011/04/11(月) 00:19:56.52 ID:htplpbAz
>>701 HIの不良品から変えてもらった経験あるし、何度も電話したらクレーマー扱いされそうだ
震災の影響かも知れんからもうしばらく様子見てみる
>>702 ↑に書いたとおり、一度不具合品掴まされてるからいいイメージがない
不具合さえなかったらSEよりマシだったのかどうかは分からない
NE以外ゴミ
今後フレッツとひかり電話を導入する予定だけど レンタルされる対応ルーターの先に繋げる市販の無線用ルーター(AP)を バッファローかNECで迷ってるんだけど、どちらでも別に問題ないですか? あとIP電話は災害時の停電に弱いイメージがあるけど 停電時用のが月525円ほどでレンタルされてるということは ひかり電話ルーターと電話機に電気がきてれば、停電時でもかけられるということ? よくわからんのだけどその先の基地みたいなところも停電したりしても平気なのかな 無理なら固定と併用も検討したいけど、併用してる人っていますか?
>>705 今回の震災では、固定電話網が震災後にパンクしたのに対し、VoIP系の電話が軒並み(鯖落ちもせずに)カッ飛ばしてたよ。
どーせファイバーやメタル線も地震で切れる時には切れるから、より繋がりやすいひかり電話にした。
これをUPS配下に置いて運用するので正解だったと思う。
>>705 ついでに。
「無線LAN付きルーター」を買うならその2社に限らず吟味した方が良い。
「無線LANアクセスポイント」を買うならどっちでも正直変わらん。
「無線LAN付きルーター」と「無線LANアクセスポイント」の違いが分からないなら、買うのは「無線LANアクセスポイント」で良いと思われ。
709 :
707 :2011/04/11(月) 16:20:50.86 ID:DoJGHBCH
>>706 >>707 ありがとう。勝手にIP電話は災害に弱そうなイメージを持ってましたが
そんなことないようで少し安心しました
レンタルのものでなくてもUPSというのを使えばいいのかな?調べてみます
ひかりルーターの先に繋げて、PC3台やTV・レコーダー2箇所などの無線化をしたいのですが
アクセスポイントでもこと足りるのかも…?
どちらにしろどちらかをブリッジモードとかで使うのかと考えてました
>>708 おすすめはやはりNECですか
TVとかに繋ぎたいコンバータが2ポートなところが悩みでした
長々とスレチ気味なことまですみません、ありがとうございます
名前欄がおかしなことに。すみません
712 :
711 :2011/04/11(月) 19:02:21.92 ID:yZuMKnyN
該当スレ見つけたので、そちらで聞いてみます。
713 :
706 :2011/04/11(月) 19:11:25.88 ID:zH29klWd
>>709 UPS=Uninterruptible Power Supply(無停電電源)。要するに停電用のバックアップ電源。
レンタルでひかり電話対応ルーターってのを借りて、そいつの電源をUPSって呼ばれる種の機器から取れば良い。俺はそうしてる。
個人的にはAPC(米)っていうメーカーが好きだが、日系でもオムロンとかが細々と作ってるはず。きちんとしたメーカーのを選ぶべし。
NECのルーターってのを個人的に使ったことは無いけど、あの会社が(全般的に)高信頼性の求められる機器を多く作ってるのは
事実。きっと良いものは作ってると思うが、ここらはNECルーターのスレに行ってユーザーの声に耳を傾けてみれば良いかと思われ。
ちなみに「所詮個人(一般家庭)向け製品は…」と斜に構えてるのが私の見方。
こんな見方するのはね、今まで散々いろんなメーカーのいろんな「個人向け」の製品に裏切られてきたから…特に熱対策とファームまわ
りでね。(とはいえYAMAHAは例外だったが、無線内蔵の製品は現在ナシ。)
手元のひかり電話対応ルーター(RT-S300SE)も結構発熱が凄いから、ちょいと熱暴走を心配してる。
ひかり電話対応ルーター自体がルーター機能を(一応)含んでるから、無線でネットしたいだけなら、(ひかり電話対応ルーターに)オプ
ションの無線LANカードを挿して無線対応化するだけでいいと思われ。
ただし、ひかり電話対応ルーターも「負荷を掛ける」にはちょっと頼りない箱のように思えるので、結局何が良いかは藻前の使い方次第。
LANカードの方が見た目スッキリしていいけど レンタル料がなあ。1年使ったら市販のルーター買えちゃうし。。。
カードなんて、PCI-IDさえ合えば使えるのにな。そのリストがまだまとまってない。。。
人に寄るんだろうけど、個人的には災害時にVoIP系の電話が固定電話より繋がりやすくても、 VoIP→VoIPじゃないと意味ないと思うからあんまり恩恵は感じないなー。 でも、ISPのIP電話は安いから広がってるだろうし、災害時の固定電話回線混雑低減には効果あると思うけどね。
電源不要だとしてもお互いに回線と人間が生きてなきゃ繋がらないよ。 屋外で伝書鳩飼って大気汚染確認と非常通信手段にすればいいよ。
フレッツひかり電話で03番号とかでも使えるのがVoIP? ISPで050番号で使うIP電話とはどう違うの?050同士だと無料なのは分かるけど ひかり電話ってひかり電話同士だと無料? 今度加入を考えてたけどどちらがいいのか混乱してきた
>>721 VoIPはVoice over Internet Protocolの略。イコールIP電話と思って良い。
ひかり電話もISPのIP電話も、広義ではIP電話。
大きな違いは、パケットの経路。
IP電話は、書いているとおりプロバイダのサービス、つまりインターネット網をとおる。
ひかり電話は、たとえばNTTだとフレッツ網を通る。
にているけど別物で、たとえばプロバイダ側が落ちていると、IP電話は使えないが、
ひかり電話には関係ない。極端に言えば、プロバイダ契約を全くせずに、
「フレッツ光+ひかり電話」という使い方も可能。
料金については、IP電話同士でも必ず無料なわけではない。
大きく2系統あって、同じ系統の中でのみ無料。
ひかり電話同士は、有料。
723 :
721 :2011/04/14(木) 08:48:08.80 ID:ftyLzcHo
>>722 遅くなりましたが、詳しくありがとうございます!
ひかり電話だと無料はないんですね
IP050番号は持ってるけど050の相手も少ないし
固定電話をやめるならひかり電話がやはりいいのかな
サポートセンター系も結構繋がらないところ多いぞ <ひかり電話
>>724 そう?
つながらないような電話番号の所は、
たいてい0AB〜Jの普通の電話番号を用意していると思うけど。
それじゃ通話料かかるじゃん
0120と0800はつながるはず あと,0570はNTTコムのみ対応 ただし,他社の0570はすべて新規受付を停止してる
0120と0800とかは、着信側が発信元で着信許可・拒否出来たと思います 市内・市外・電話会社など あとつながっても、自動応答IVR?とかだと一定時間相手が出ないと自動で切断されたような。。。 間違ってたらすいません
ちょっと補足
NTT西のひかり電話の説明では
フリーダイヤル・フリーアクセスは接続可にはなっていますが
フリーダイヤルなどの着信側契約者が、ひかり電話着信を許容しないと
つながりませんってなってますね
ttp://flets-w.com/hikaridenwa/ryuuijikou/index.html ※2
ひかり電話では、発信先(相手側)が応答しない場合、
約3分後に自動的に接続が切断されます。
このため、発信先がフリーダイヤルの場合、混雑による「しばらくお待ちください」等の
ガイダンスや接続先等を案内するガイダンスが流れている状態であっても、
発信から約3分後に自動的に通話が切断される場合があります。
※3
フリーダイヤル契約者がひかり電話の着信を許容しない設定の場合、ひかり電話からつながりません。
ああいいううえおお
戸建てBフレッツハイパーファミリーで 遅ればせながらWBCV110MからRTS300SEに交換しました 更にWR8500Nを繋げて無線で使ってますが HDDの温度が平均で5℃くらい高くなってしまいました。 テキストサイト見てるだけで44℃くらいちょっと動画見たり ゲームやると50℃越えの警告が出ます。 これってNTTに電話した方がいい?
733 :
不明なデバイスさん :2011/04/16(土) 11:40:50.49 ID:uExvSYN6
質問なのでアげます
PCのHDDの温度までサポートってNTTも大変だな それより埃の掃除をしたりPCの設置環境を疑うのが先だと思う
PC周りの環境変化で一番怪しかったのが ルーターの交換だったので同じ症状の人がいないか訊いてみたのですが。
通信速度向上→HDDへのアクセス増加→発熱? そんな無茶な。
737 :
不明なデバイスさん :2011/04/16(土) 14:02:09.76 ID:NSycK/2M
我が家も近々110MからRTS300シリーズに交換予定ですが、無線LAN対応をどうしようかと。 今まではレンタル品互換のカードを110Mに挿してましたが、RTS300シリーズはどうやらハードル高そう? 今や、ひかり電話ルータはブリッジモードにして市販無線ルーターをぶら下げる使い方の方が一般的なのでしょうか? 置き場も限られているし、出来れば機器の数を増やさずに済むPCカード内蔵方式に出来たらと思うのですが。
300SEが故障してNTT呼んだら、代替で来たのは300HIだった。
このスレではこんな症状出た人はいないのですね ルータ以外の環境は変わってないし通信速度は別にアップしてません むしろ2ちゃんのリロードは遅くなりました 私自身が昔相性の悪い無線LANカード装着で熱暴走という経験もしましたし ファームウェアの不具合等でCPUへの負荷が増大することは充分あり得ると思うのですが。 HDDの温度やパフォーマンスのチェックを実際してみた方いらっしゃいますか? 実際に排熱ファンが以前は止まっていることが多かったのに 今は常時回りっぱなしで不快です。 今から無線APはずして有線でしばらく使ってみることにしますが 頭から疑うようなレスばかりだったので結果報告は ここにはしないことにします。さようなら
何かトラブルが無ければ設定画面は同じだろうし使い勝手に差があるの?
>>740 レスもらえないからって顔真っ赤涙目で捨て台詞吐いて消えなくてもいいのに(;^ω^)
ちなみにお前の結果報告なんて誰も必要にならねーから。
絶対にありえないって事もない。
PCの吸気口を塞ぐようにルータを設置すると起こりそうだし、
エスパーモードで切り分けすると原因は
>>740 の脳。間違いない。
切り分けにもちゃんと費用をもらったほうがいいぞ。
費用って・・・ 口座番号でも書くのか
たぶん地震が起こったのとか、原発壊れたのもルータ変えたから とか言い出す勢いだな
ルータの使用許諾契約にもハイリスク活動の明記がされる時代になるのか、胸熱。
フレッツ光ネクストファミリーでPR-200NE+V-ONU(フレツテレビ用)な環境で、NTTにデータコネクト使いたいって言ったら、PR-200NEが RT-300SE+ONUの分離タイプへ交換になった ONUが増えた分、配線がますますカオスに・・・
引越したらPR-S300NEからPR-S300HIになってしまったorz ゲーム機を繋いでポート解放をしようとしたら NEでは宛先アドレスをIPアドレスまたはMACアドレスで指定出来たのに HIではIPアドレスでしか指定出来なかった NEではDHCPサーバー機能下でも確実に指定出来ていたのに HIではどうなるやら…
PA-WR8700N-HPを購入して、RT-200KIのLANポートにブリッジ接続したいのですが、 RT-200KIの設定変更やPA-WR8700N-HPの各設定方法が初心者なのでわかりません 誰か教えてください。
光ネクストの工事をするんで、ちょっと落ちるとポストに入ってた やっとネクスト。
へ〜ネクストに変わるのに機器交換とかないの? プレミアムから??
///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
756 :
不明なデバイスさん :2011/04/23(土) 00:56:02.01 ID:fS8cgzqH
リプレースのひかりルータが届いた。 拍子抜けするくらいアッサリつながった。 オクでSC-32SEをぽちった。 明日届くかな? 使えるかどうかは人柱なのかな。
>>501 一回しかない人生なんだし
好きなことしたほうがいいぞ
ごめん、誤爆
759 :
不明なデバイスさん :2011/04/23(土) 22:25:15.38 ID:fS8cgzqH
新しいひかり電話ルータSE、安定してるわ〜。 今までの沖電気製は一体何だったのか。 しょっちゅうこけて、その都度電源抜きリセットして復旧させてた。
そうそう上でPCの加熱のことが出てたけど、それらしい症状に遭遇したよ XP+Firefoxだと勝手にMicrosoftのアドオンがインストールされてCPU使用率が50%以上になって慌てた アドオンを削除すればおk まあ、ルーターはもちろん関係ないw
300NEだが一度も何も起こっていない。はっきり言ってつまらない 不安定でもいいから最新機種とか新チップとか新筐体とか そういうワクワク感が欲しい。
いらねーよボケ
ネット接続に不可欠、しかも電話まで繋いでる機器が不安定でもいいなんてよっぽどのマゾですね。
764 :
不明なデバイスさん :2011/04/25(月) 18:03:36.83 ID:TlVu8ODJ
またまた遅れる
なにが遅れるの?
766 :
不明なデバイスさん :2011/04/25(月) 22:31:04.49 ID:PUW0REi1
SEたまに再起動しないと不安定になるな 面倒なモンよこしやがって
個体差か? 俺のSEは全く問題ないぞ
俺のSEも不安定だ。 電話が鳴る事がある。
白SEと黒SEで違いあるんかいね うち白だけどド安定
何それ。 黒いSEがあるの?
うち黒SEでド安定してるよ
なんかえろい
色以外、なにが誓うの?
確か新規の申込み時にTV機能頼んでると黒が来るんじゃなかったか。 追加でTV頼むと別筐体だったか?詳しい人来てくれ
>>769 例のマルチセション使ってると…っていうパターンかな?
黒300NEを2年近く使ってるけどド安定
>>774 光多重信号を分離しなきゃならんから
テレビ申し込むと丸ごと交換だったような気がする
>>777 V-ONUにレーザーの波長ごとに分離するWDMカプラが内蔵されているから
元々あった機器にV-ONU追加で対応できるよ
オレは頼みに頼み込んで一体型にしてもらった。 でも例外だから絶対口外しないようにとも言われたなw
先月引っ越しに伴って、新規TVなしで引いたんだが黒いRV-S340SE持ってきたぞ。 インテリア的に白いほうがよかったのはおいといても、 白と黒で筐体が違っていて、黒は置き方によってLEDを確認しにくくなるのが不満。 中身は一緒だろ?
アレ何で斜めにカットしたんだろうな 自分より左に置いてあるから覗き込まないとランプが見れないんだよな
斜めにカットしないと壁掛けにしたとき見難いからじゃね?
仕様に合わせて貰うしかない。 世界で一番美しい物を作った。 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。 それと同じこと。
SEのVersion 9.09すぐ引っ込められちゃったけど その後音沙汰ないね (´・ω・`)
無知で申し訳ないのですが フレッツ光ネクストってフレッツの公式サイトにでてる対応ルーター以外でも問題なくつながるんでしょうか? もし可能ならどういう点に注意して無線LANルーターを選べばいいか教えてもらえますか?
788 :
不明なデバイスさん :2011/04/29(金) 22:55:58.40 ID:fpThf0qE
>>774 中の人ですが、以前はフレッツテレビ(VG-ONU)加入者には黒のONU/一体型ルータが届いてましたが、
最近、新しいONU/一体型ルータが導入さて、フレッツテレビ関係なく黒色になりました。
理由は白だと、黒ずんで汚く見えたりするからです。
789 :
不明なデバイスさん :2011/04/29(金) 22:59:24.98 ID:fpThf0qE
ちなみに、400シリーズが導入され11n(PCスロットからExpressカードへ変更)に対応する予定でしたが今回の震災で導入未定になってます。 また、既存の300シリーズでもExpressカード変換アダプタ導入とソフトウェア更改により11nに対応する計画もありましたが現在未定になりました。 復興有線なので許してちょんまげ。
おお、忙しい中ありがとうございます。またいろいろ教えてください。
791 :
不明なデバイスさん :2011/04/29(金) 23:13:38.48 ID:fpThf0qE
>>779 クレーマ扱いで一体型にすることはありますが、NTT的に認められていないことなのでやっぱり言わない方がいいですよ。
NTT的にその作業をした人はルール違反者とみなされてしまいますので。
>>785 原則的にNTTが公式ページに動作保証したルータ以外は責任持ってませんが、無線V6対応(なるべく最新ルータ)であればOKです。
>>780 もしTV端子がある(GV-ONU)ならその作業者のミスで阿呆です。
>>774 貴方のおっしゃる通りで最初からフレッツテレビ申し込んでるとVG対応一体型が来ます。
あとから頼むとV-ONUだけ別のONUが来ます。
ちなみに、最初にフレッツテレビを利用していて一体型の場合、解約するとONU側で映像出力を規制するように遠隔設定出来るので
ONUの交換は不要です。
今後、新しい製品は黒色ですが、NTTは再利用品(エコ)も出回ってるので、
修理時に昔の白色が交換される場合もありますが問題ありません。
>>759 あまり言いたくないですが、OKI電気は微妙です。NTT的にも問題児メーカになってます。
>>756 問題なく使えますが、中の人の立場としてはレンタルでしか提供していないカードが
オークションで出回ってること自体問題なので、なるべく利用して欲しくないです。
今後、個体番号を調査して理由を聞かれる可能性もあるので。
>>754 旧機種(RT-200KI等)でもファームアップしていれば再起動するだけ利用OKです。
>>791 詳しそうなお人なので質問します。
HGWはレンタルしかありません。だから予備機を持てません。
故障時、急いで対応してくれても半日か1日はかかると思います。
個人でできる防御手段はありますか。
ADSLの時は予備機を用意してました。心の安定にもなります。
HGWの故障の原因は断線、落雷、コンデンサ、ACアダプタだと思うので
できる範囲ではACアダプタで規格が合う物を予備で持っていようかなと思いますが、
他に名案があれば。
793 :
不明なデバイスさん :2011/04/29(金) 23:31:25.09 ID:fpThf0qE
>>740 証明は非常に難しいと思いますが、余計な処理が増えているんでしょうね。
配線や設定に誤りがありませんか?
下部にHUBがあってループになっていたりしませんか?自分だけでなく異常パケットの発生で他のお客様にもご迷惑をおかけすることがあるので。
下手すると他のお客様のネットやひかり電話も利用出来なくしてしまいます。
>>737 決まりはありませんが、出来る限りひかり電話ルータでセッション張ってもらえるとありがたいです。
レンタルでSCカードつけるか、同じ値段なので光ポータブルも良いのではないでしょうか?
>>723 ぜひひかり電話に入っていただけると幸いです。
標準でナンバーディスプレイがないのも微妙ですが525円だけでひかり電話が使えるので便利ですよ。
IP050電話では使えないフリーダイヤルやナビダイヤルも使えますから。
>>705 NTTビルにはUPSが全ビルに導入されているので停電しても利用可能です。
ただし、お客様宅のひかり電話ルータには電気が供給されていないとルータが動かないので
UPSを用意してもらう必要があります。
>>791 RV-S340SEにはTV端子は無い。
わかるよな?
ホントに中の人?
796 :
不明なデバイスさん :2011/04/29(金) 23:40:58.08 ID:fpThf0qE
>>792 ちょっと読解力がなくて間違った回答をしてしまってたらすみません。
一体型ルータをご利用の場合でしかないのですが、
利用出来なくなったときにルータ部分が故障しているのであれば、
後ろの蓋(下部のONUやモデムと上部のルータを接続している短いLANケーブルがありますよね?)
を外して、直接パソコンや自分が持ってるルータで接続可能な場合もあります。
通常、ひかり電話ルータはアドコンサーバーからひかり電話ルータ情報を取得して
初めてひかり電話が利用出来るので、ルータ部分に異常があるとネットも利用できません。
VDSL方式の場合、集合装置の故障やお客様のポートスタックによる故障の場合は、
装置の再起動、ポート・チップリセットして回復する場合がありますが、お客様自身では出来ませんので
対策しようがありません。
また、光接続の場合も光コンセント利用であれえばコネクタ部分で半挿しになっているのを確認したり、
何か重いもので光ケーブルがつぶされているか確認するくらいしかありません。
797 :
不明なデバイスさん :2011/04/29(金) 23:50:41.66 ID:fpThf0qE
>>6 ひかり電話は高品質電話でなければ大よそ128kbps帯域を利用します。
またひかりTVも大よそ20Mbpsを利用します。
なので、VDSL方式で利用する場合には、ペイロード速度が30Mbpsは確保できていないと
ブロックノイズが出る可能性があります。
>>29 過電流で本体が発煙します。なのでACアダプタに保護回路入れて一時的な対応をしていたときもあります。
初めてこのスレ覗きましたが私自身勉強になりました。
また頑張ります。
798 :
不明なデバイスさん :2011/04/29(金) 23:54:40.01 ID:fpThf0qE
>>795 今、読みましたがISP接続に関しては問題ないのですが
フレッツスクウェアなどV6通信(フレッツ網)を行う際には、ひかり電話契約(オフィスタイプ除く)している場合は
網側の設定上、ひかり電話ルータとの認証が出来ないとV6通信出来ないのでご注意願います。
>>796 ああ、故障してもHGWのONU部分までは大丈夫な場合もあるわけですね。
それは気づいていませんでした。
時間のある時で結構ですが、ひかり電話のログで
レジスタ成功 200OK
レジスタ要求
というログがずらっと並んでいると思います。
これをもっと長い時間保存できれば、
何日か留守にした時にどこから着信があったかの確認にも使えて便利だと思います。
まあ、ボイスワープを契約すれば済む事なのですが、
無料で使えるひかり電話ログは結構便利なもので。
800 :
不明なデバイスさん :2011/04/30(土) 00:10:00.55 ID:Nt5aD5VS
>>799 ナンバーディスプレイ契約していると番号情報乗ってきますが(wiresharkでも)、
ナンバーディスプレイ見契約だとanonymousで非通知として出てくるはずですが、
貴方はナンバーディスプレイ契約されているのですか?
まあ、いつ着信来たかの目安にはなりますけどね。
801 :
不明なデバイスさん :2011/04/30(土) 10:20:38.92 ID:nWORrUeG
やっとこBフレッツからネクストに乗り換えた 実質無料ででけたけど電話番号持ち越し必須だったので色々と苦労したわ んで以前PR-S300NE使ってたのにネクストへの変更に伴ってまたしてもRT-200KIになるとか言われたんだけど現状ネクストもRT-200KIあてがわれてるの? 断固拒否して300SE(太くて黒い方)にしてもらったけど受付のネーチャンの勘違いか? RT-200KIとかGbEハブじゃないだろうし
802 :
737 :2011/04/30(土) 10:58:56.71 ID:BCqKVqP8
中の方の降臨で俄然ネ申スレになってきましたね。 オクで入手したSC-32SEを挿したら無事WiFi化出来ました。 光ポータブルは既に契約・設置してますが、ここにぶら下がったWiFi機器はひかり電話ルータの有線側にぶら下がった機器と通信出来ないんですよ。 光ポータブルに有線ルーターポートがあれば問題無かったのですが。 ひかり電話ルータでセッションを張る方がNTTさんとしてはベターなのですか。SCカードがレンタルのみっていうのがちょっと。
>>802 > ここにぶら下がったWiFi機器はひかり電話ルータの有線側にぶら下がった機器と通信出来ない
それは設定が間違っているからだよ。正しく設定すれば通信できるはず。
「ひかり電話ルータの有線側」と「光ポータブルにぶら下がったWiFi機器」とを
同じネットワークセグメントにしたい場合は、光ポータブルをブリッジモードにする。
「ひかり電話ルータの有線側」と「光ポータブルにぶら下がったWiFi機器」の
ネットワークセグメントを分けたい場合は、光ポータブルをルーターモードにする。
・光ポータブルの「アドレス変換」のチェックを外す。
・光ポータブルの「NBT とMicrosoft-DS のルーティングを禁止する」のチェックを外す。
・ひかり電話ルータの「LAN側静的ルーティング設定」に、光ポータブルのLAN側への経路を追加する。
http://web116.jp/shop/hikari_p/type_b/type_b_03.html この取説を見る限りでは、上記の設定でいけると思う。
# OEM元はバッファローだね。
>>803 確かに、ブリッジモードにすれば出来るはずだが・・・
この機種って、家の中では光回線、
屋外では3G or 無線スポットっていう感じで
使うことを想定しているものだよね。
ブリッジモードにした場合、屋外使用のときに切り替えできるの?
805 :
不明なデバイスさん :2011/04/30(土) 13:26:23.95 ID:Nt5aD5VS
>>803-804 度々中の人です。すみません。
光ポータブルはもともとブリッジモードがありませんでした。
しかし、二重NATになって色々と不都合も出てきたのでブリッジモードも追加しました。
>>804 さんのおっしゃる通り、もともとは家(フレッツ)でも外(3Gやフレッツスポット)でも利用するのを想定して、
かつ、光ポータブルにはDSやPSP、ipod touchなどが接続されるのを前提で、光ポータブル側でDHCP払い出しするのを想定していました。
ちなみにブリッジモードを利用した場合でも、クルードルから本体を外すと自動的に3G/フレッツスポットモードに切り替わるのでご心配ありません。
ただし
>>803 さんのおっしゃる通りバッファローのOEM(NTTが開発仕様は出してはいますが)ですので、
初期設定のままだと、ひかり電話下部でのブリッジモードでは192.168.1.1のセグメント、
クルードルを外して3G/フレッツスポットモードで利用すると192.168.11.1のセグメントになるので、
光ポータブルの下部に接続するPCやDSなど固定IPを振ってる場合は、セグメントを統一した方が良いと思います。
例えば、ひかり電話ルータを192.168.1.1で利用するのであれば、
光ポータブルは192.168.1.2に設定して、DHCP払い出しは192.168.1.3〜にする等。
私個人も利用していますが、ひかり電話ルータ下部にvoIPアダプタを接続してIP050電話を利用しているので、
ひかり電話ルータにISPセッションを貼って、光ポータブルはAPモードで利用しています。
806 :
不明なデバイスさん :2011/05/01(日) 19:29:31.78 ID:aRMnBGqs
光ポータブルのクレードルにルーター機能と1ポートだけで良いから 有線LANのイーサポートがあれば、ONU直結でも 光ポータブルを外して外に持っていっても自宅ISPのセッション維持出来るから 050も維持出来て便利なんだけどな。
807 :
804 :2011/05/01(日) 21:52:18.02 ID:F3Pc3ZKD
>>805 光回線配下でブリッジモードにして、
屋外に持ち出したとき、上流を3Gorスポット等にしてルータモードに移行するの?
ブリッジモードでの動作だと、DHCPとかきることになるよね・・・
実際に、動作見てみればいいんだけど、今手元に無いんだよね。
連休明けじゃなきゃ、実機確認できない。
808 :
737 :2011/05/02(月) 15:42:10.58 ID:rWfF7c0v
>>803 〜807
皆さん、ありがとう。
凄く勉強になった。
オンラインの取説には、ブリッジモードのページがごっそり追加されてたのにビックリ。
情報収集不足を反省・・・_| ̄|○
光ポータブルの設定を少し追い込んでみる価値はありそうですね。
すいません...だれか教えてください。 光ルーターのリコール?で、新しい光ルーターが送られてきました(RT-S300SE)。 で、古いルーターをはずして、新しいルーターを接続。 1. 説明書も見ずにWebプラウザを立ち上げ... 2. おもむろに 192.168.1.1 とアドレス入力 3. パスワードを設定してログインしたら... 4. なぜかそれまで使っていたISPの接続ユーザー名とパスワードが既に入力されてる! これはあたりまえなんですかね。これまでもパソコン側ではPPPoE接続は やっておらず、もっぱらルーターにIDやパスワードを設定してそちらで接続し、 パソコンはその下にぶらさがる形にしてたわけなんですが、不思議なのは 新しく届いた光ルーターの設定をしているときに、それらの情報が既にルーターに 入力されている(入力されているように見える)ことなんです。これはどうしてなのか お分かりの方がいらっしゃったらお教えください。 a) パソコンが密かにPPPoEの情報を持っていて、新規のルーターが接続された ときに勝手に入力した b) ISPの接続情報はルーターの先のモデムが持っていて、新光ルーターはその 情報を使った c) 実はNTTが代替ルーターを送るときにISPにいったん送って、必要な情報は すべて先に入力して、「あとはつなぐだけ」の状態にして送った もしかしたらこれのどれかでしょうか?
d) withフレッツ契約 & フレッツナンバー通知機能 が有効になっていて、NTTが ISP契約情報を共有していた
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>809 詳しい人じゃないんで適当に答えるが、
今のフレッツ光は各種設定をその機器に保存しているんじゃなくて、
NTT側で保持しているようだ。
だから、機器を交換しても設定は全部残る。
mjsk! なんかヤダ
814 :
たぶん :2011/05/05(木) 08:01:01.78 ID:MVjtBN2v
パソコンのオートコンプリート機能が働いてるだけじゃないかな? 光ポータブルは、ブリッジ機能が有効になるのは上部に固定回線接続した状態のみ (つまりクルードル接続)だけなので、 本体をクルードルから外したり、LANポート外すとブリッジ機能無効(つまり3Gモード) になりますよ。
815 :
たぶん :2011/05/05(木) 08:05:24.65 ID:MVjtBN2v
クルードルではなくクレイドルでした。すまそ。
いろいろとご指摘ありがとうございます。
>>814 の方のコメントが正しいのかもしれません。
IDとPASSWORDをプラウザが記憶していたのでしょう。
ただ、こういった情報をクッキー?に記憶する習慣がないので、
いきなりの出来事に焦ってしまいました。
言い尽くされていることだとおもいますが、
なんでNTTの光では無線LANが別料金なんですかね・・・
結局、もう一台無線ルーターをつないでいますが、
モデムとあわせて3台・・・こんなのぜんぶ1台でまかなって
ほしいです。
コメントいただいた方々、ありがとうございました。
>>816 念のため...
×プラウザ
○ブラウザ
>なんでNTTの光では無線LANが別料金なんですかね・・・ auひかりもHGWの無線LAN機能を利用する場合は、別料金。
「オレは無線LAN使わないのに、なんで使ってるヤツと同じ料金なんだよ!」 って、言われたないやん。
PR200NEの光ファイバケーブルの種類を教えてください。シングルorマルチ、コネクタなど。コネクタはSCでいいんですかね? お願いします。_(_ _)_
フレッツ接続ドライバをアンインストール→再インストールしようとしたら 「LANケーブルが抜けています」の一点張りで詰んだ。 どう見ても抜けてない。 ランプも点いてるし、それまで一切ケーブルに触れてない。 わざわざLANケーブル買ってきて試さないと駄目か?これ…
↑ スミマセン、PR-S300SEでした。
>>820 ウチは『アクロス 光ファイバー延長ケーブル(Bフレッツ対応)3m AFC-03A』ってので延長してる。
>>823 ありがとうございます!
すみません。レス820の訂正が822なんですが、同じ形状なんですかね?
>>820 ユーザ・網インタフェースは、IEC60874-14 準拠したSC コネクタ(オス)で
す。また、光ファイバは、ITU-T G.652 で規定されたコア径/クラッド径が
9〜10μm/125μm のシングルモードを使用します。
コネクタ接続部が増えると損失が大きくなるので、中継して延長ケーブルで
延ばすより、必要な長さの1本のケーブルを使ったほうがよい。
>>825 え、そうすると光コンセント形式の場合は不利なのか・・・
って、延長するのにも工事の資格が必要だよね? まあ個人で資格持ってる人もいるかw
>>825 先日の震災でケーブルが損傷したので、買い換えようと思ってたんです。
お手数おかけしました。ありがとうございました!
>>826 そうでしたか。ありがとうございました!!
お手数おかけしましたm(_ _)m
>>824 端末設備等規則ほかで規定されているので、IP通信網サービスで使われてい
るONUやONU内蔵HGWは全て共通。
ユーザ宅に設置される光通信端末は、INS1500の規定を準用しているものが
ほとんどなので、SCコネクタでまず間違いない。
>>827 そうだよ。
ただし、工事の際に光コンセントも含めて、端末側のコネクタでパワー測定
して、規格内に収まっていることを確認しているから、接続点を増やさなけ
れば問題ない。
>>828 技術基準適合認定等を受けた端末機器を、プラグジャックやアダプタジャッ
ク方式により接続する場合には工事担任者資格は必要ない。
故障なら116に電話すりゃ良いのに
833 :
不明なデバイスさん :2011/05/05(木) 18:54:18.73 ID:HEx8dEN1
ひかり電話が使えないって言えば、無償で即日修理に来るってのに
そうそう、それが言えるからひかり電話に加入しておくといいよね。
113に電話して震災で・・・っていえば無料で直してくれるので頼むべし。
最小曲げ半径無しのあの屋内ケーブルって市販されてるんだっけ?
あのケーブルすごいよな。Bフレッツ当初に引いたやつとかちょっと曲げただけで使えなくなるとかクソすぎた
>>838 今の、どっかの大学が開発した「プラスチックファイバー」 じゃなくて
昔の「ガラスファイバー」 なだけじゃね?
そりゃちょっと曲げれば「ポキッ」 っと折れるよ
>>837 八光電機製作所の「曲げフリー光コード」だろ。
http://www.ntt.co.jp/rd-disc/nttrd/disclosure/files/senro/f-1.pdf 最小曲げ半径無しじゃない。最小曲げ半径2.5mm。
秋葉原の愛三電機3階で普通に売ってる。
>>839 ファイバ芯線さわったこともないだろ。
石英ファイバを結んでも、簡単に「『ポキッ』っと折れ」たりなんかしない。
(最小曲げ半径15mmのファイバを結んだら曲げ癖がついたりして使えなく
なるが)
「曲げフリー光コード」も"石英ガラス"のホーリーファイバ。
フジクラの「マゲつよ」や住友電気工業の「PureFlex-slim」も"石英ガラス"
だよ。
曲げ損失は、コアとクラッドの間の屈折率の関係で、境界面で反射せずに
直進して漏れる光が多くなるから。
(赤色可視光レーザにつないで、芯線を曲げると曲げた部分が赤く光って見える)
841 :
不明なデバイスさん :2011/05/06(金) 12:42:48.98 ID:Ag0pQHzi
光電話を利用しない為、RV−340HIを解約してVH-100が送られてきたのですが ネットに接続出来ません。どCD−ROMも付属していないのですが ネットワークへの接続をするにはどんな方法があるのでしょうか?
>>841 VDSLモデムだよね。
ルータ買うか、PC繋いでPPPoEの設定する。
>>840 7年位前に加入したときに、室内のケーブルは踏んだりすると簡単に折れるので、
長めにしておきます、って言われたよ。
>>843 当時は、フレックスタイプの宅内光配線コードじゃなくてONUまで、
光インドア・ケーブルを使ってたから、硬質シース(被覆)に折れ癖
が付くと真っ直ぐに戻らないから。芯線が折れるわけじゃない。
光インドア・ケーブルは、最小曲げ半径30〜15mmだから鋭角な折れ癖
が付くと致命傷。
845 :
sage :2011/05/06(金) 18:21:51.73 ID:4UekeRuz
846 :
不明なデバイスさん :2011/05/06(金) 23:28:07.69 ID:dDHBSjZs
曲げフリーコード!! 犬や猫がよくかじって、切られる。 NTTの修理費6000円以上・・・・・
847 :
不明なデバイスさん :2011/05/07(土) 00:12:32.70 ID:9JQimBwE
>>841 VH-100に変えたら速度が65Mから18Mと半分以下に落ちました!
RV−340HIではなく自分で高機能ルータを買うことは出来ますでしょうか?
それともNTT専用しか無理でしょうか?
848 :
不明なデバイスさん :2011/05/07(土) 12:18:34.21 ID:M3XQhWW8
NTT以外のBBルータでもOKです。
849 :
不明なデバイスさん :2011/05/07(土) 12:26:28.95 ID:M3XQhWW8
スピード測定はフレッツスクエアで測りましょう。 ISP経由の測定は帯域の太さや測定システムなどで大きく異なります。
クマゼミ対策コードみたいに、 犬猫対策ケーブルが必要か?
飼い主に問題がある
飼い主が光ファイバーを大事そうに扱っていたら じゃれてみたくなるというのがペットの気持ちだ。
すげーどうでも良いが、友人が光ファイバーの研究開発の仕事してる
854 :
不明なデバイスさん :2011/05/07(土) 19:52:45.49 ID:gsNMfezG
>>849 TCP1セッションで25M
IPv6 94M
この差がわかりません。どう違うのでしょうか?
ちょっと通ります
856 :
不明なデバイスさん :2011/05/07(土) 21:20:27.88 ID:M3XQhWW8
スピード測定は回線全体での能力を表すためなので複数のセッションを使用して 最大限のデータ転送の結果から算出します。 しかし、使用するアプリケーションによって使用するポートやセッション数が限定される場合があります。 そのために、TCP1セッション当たりの測定が出来るようになっています。
今度フレッツ光とひかり電話にしようと思って問い合わせたところ ONUとルーター一体型で大体PR-S340という機種ですとか言われたけど 調べてみたけどないですよね?PR-S300シリーズのどれかになるのかな あと無線化もしたい場合レンタルのPCカード挿すよりは 自前で無線LANルーターを買ってブリッジモードとかで繋げた方がおすすめですか?
858 :
不明なデバイスさん :2011/05/07(土) 21:42:42.98 ID:M3XQhWW8
>>857 仕事柄、VDSL方式用のRV−S340NEなら知ってます。 レンタルの無線LANカードって高いですよね。 自前の無線LANアクセスポイントを用意した方が良いと思います。(後で元がとれる)
PR-S300SEのファームアップってどうなったの?
>>858 ありがとう。無線LAN機器も検討してみます
861 :
不明なデバイスさん :2011/05/07(土) 22:58:15.04 ID:M3XQhWW8
>>859 そーいえば、5.13のままですね!! Nさん得意の大した検証もせずに見切り発車## 何を改良しようとしたのかさえも、わからない・・・・・
今のところ、震災のせいで人員を対応に取られて、 のきなみスケジュールが繰延になっているらしいよ
>>858 無線LANカードのレンタル料、月100円になったんだよね?
V110Mからルータ交換でフレッツメンバーズクラブのポイント 2000ポイントもらえるはずなんだが、まだポイント入ってないんだが ポイント貰えた人、いつごろ貰えた?
12月頭辺りに交換して1月25日にポイント追加されてた。
866 :
不明なデバイスさん :2011/05/08(日) 15:56:12.05 ID:ljb3jYn7
>>863 NTT西日本エリアは105円のようですね。 私の住むNTT東日本エリアは315円です。(うらやまし〜)
月々105円ってのが逆に困るわ 315円なら即却下だが、105円なら悩んでしまう
802.11n対応無線LANはまだ出ないのかな〜?
>>870 n対応だとHGWも交換しないとだめなん?(PR-S300SE)
873 :
不明なデバイスさん :2011/05/08(日) 20:45:07.39 ID:GQHZxgKh
そんな事で悩まなくても、オクで純正無線LANカード買えばいいじゃん。 送料込み1.5K程度だから、1年ちょいでモト取れる。 みんな中華人だがとりあえずモノは大丈夫。
普通にAP買ったらええやん
>732 ギガLANでLANチップがアチチになってると予想
PR-S300SEなんだけど設置した時点でファームウェアバージョン9.08だったのがアップデートされて5.13になった なんなのこれ?
NTTからの借り物なんだから ツベコベ言わない ファームアップもダウンもNTTが好き勝手やる
>>878 設置直後にアップデートしたからどんなバグあったのか知らんけどバージョンナンバーが5番台から9番台て飛びすぎじゃないの
他機種用を間違えて公開したとかか?
過去ログ読んできた SEは2月からファームウェア更新滞ってるのかよwww
逆に借りモンだからちょっとでも怪しかったら即交換してもらえるけどね 今のPR系ってマジでリユースしてんの?RV-340NEの時は返すときに 工事のおっちゃんが「あぁどうせそれ捨てるから適当でいいよw」って言われたんだけど
883 :
不明なデバイスさん :2011/05/10(火) 18:46:51.78 ID:zmtIfmXD
ひかり電話を使用しないのでRV-340HIを返却する為にVH-100が送られてきたのですが 回線スピード測定で激落ちしてしまいました。 フレッツ内で測定すれば同じですが他のサイトでは三分の一ぐらいの 速度に落ちます。 皆さんはそんなことありますでしょうか? 月々500円の使用料を払うのがもったいないので市販の無線ルーターを 買うつもりでした。
884 :
不明なデバイスさん :2011/05/10(火) 18:48:49.05 ID:ymKCRR5g
ホントにリユースしてます。 PRもRVもRTもVHもNV3もMS5も、リユースされてます。 無地の箱にラベルで商品名が入っていたらそうです。 たまに、初期化されていないまま出荷されてきます。 ↓ NTTは、そんなはずはないって認めないけどね!!!!(個人情報流出になるから)
周知の事実を何をいまさら
うちのSEは 「この機器はリユースしております。」 ってシールが貼ってある。 筐体は奇麗だけどね。
887 :
ひろりん :2011/05/10(火) 21:05:55.23 ID:7Tf1vggA
>>886 外観が綺麗なら普通は文句出ないでしょw
だから最新バージョンはボディが黒になったのかな?W
自分も中古品押し付けられるかとヒヤヒヤだったけど、業者のオッサンが持ってきたのは「2011年01月製」だった。
光が開通するまでの2週間くらいだけADSLモデムをレンタルした事を思い出した。 MS5さんは「私とは遊びだったのね!」と茶色い袋に包まれて返却されていきました。
俺も10月に契約して、受け取ったNEは9月製だったよ。調子良いよ
>>888 >MS5さんは「私とは遊びだったのね!」と茶色い袋に包まれて返却されていきました。
あんな事やこんな事もMS5の同意も無しに無理矢理やっちまったんだからきちんと謝罪したんだろうなw
別にSEで問題ないんだけど いいなNE (´・ω・`)
ONUの側面の一部が熱で変色してきて、色々ぐぐり始めてココにたどり着いたけど ONUとルータ一体型なんて出ていたのか・・・ 頑張って交渉すれば一体型に交換してくれるのかなぁ
下っ端の女オペでは絶対に無理。
写真うp
おばちゃんだけどいい?
歓迎します。
897 :
不明なデバイスさん :2011/05/12(木) 07:28:18.76 ID:2FN1Vr/w
>>892 GE−PON−ONUの側面の四角い変色は、熱変色ではありません。 じっさい、そんなに熱持ちません。 LSIの表面に放熱用のグリスみたいのが塗ってあります。 外装プラスチックに浸透して、それが年数たって酸化すると変色します。 茶色いからコゲみたく見えます。 性能的には問題ありません。 RT−200KIの件があるから、気になるよね!
2011/3月に通してレンタル品の生産日が2010/7月って中古か…
>>898 機種は?
俺のはPR-S300SEで2011/1開通で製造日が2010/10だった。
フレッツ光とひかり電話利用を検討してます フレッツ光とひかり電話対応のONUと一体型ルーターというので無線化した場合 マルチセキュリティ的なものは使えますか?(PCとDSでセキュリティレベルを分けたりとか) そういうのは別に無線LAN親機を買って接続しないと無理でしょうか
>>901 取説PDFが公開されてるからそれを参照してください。
ADSL 8Mから光200Mに乗り換えたけど あんまり速くない ADSLのときは実効4Mくらいだったけど いまは24Mも出れば良い方 なにがわるいの? 光だからノイズはないよね? 輻輳で頭打ち?
>>903 XP使ってて、RWINとか規定値のままって落ちじゃないだろな。
回線速度(フレッツ網)は公称値の8〜9割ぐらいは出ているはず。
インターネット網が遅いのは、プロバイダやいろいろな条件があるから、
一概に言えない。
ここまで書いて気づいた。54Mbpsの無線LANを使っているって落ちも考えられるな。
905 :
903 :2011/05/13(金) 17:40:52.39 ID:0KlAr8MV
乗り換えたのは1年くらい前なんだけどね vistaでR-WINなんていじってないけど exciteだけど いちおう宅内はGbE それより,いまファームウェアのバージョンが気になって サイトで確認したら2010/01/31てなってるけど詳細見ると2011/01/31 1年ずれてるし5からいきなり9に上がってるし で,手動アップデートしたけど 依然ルータの設定ページからファームウェアの更新情報取得(自動更新も)はできず・・・ 「更新の確認に失敗しました。 接続状態を確認してください。正常に接続している状態であれば、 しばらくしてから再度ファームウェアの更新確認を実施してください。」
ついでにIP変わってRadikoエリア外になった くそ
>>903 軽自動車からレクサスに乗り換えても、職場への通勤時間は変わらない。
でも高速道路やサーキットでは差が出る。
機器やNICの設定はすべてオート設定にしておけばいいのに 素人がよくする1G/100M全二重とか明示指定してるんじゃね。
>>905 /人????人\契約内容をご確認の上もう一度窓口までお越しください。
RACSIA使ってる人いない? 回線200Mにしたけど、帯域制限かかってて25Mしか出ない・・・ QoS考えれば仕方ない設定なんだと思うけど、ちょい凹む
それってQoSってレベルじゃないな。 RACSIAのひかり電話は最大で8チャネルだろ。 理論上は、1Mbpsがきっちり確保されていれば、足りるはずだ。 瞬間的な帯域が計測できなければ、1Mbpsだけ落とすなんてことは出来ないが、 だから余裕を見ると言っても、それはひどすぎ。 パケットの優先処理ぐらいで、対処できそうなもんだがな。
>>911 ONUに直結して計ってみたら、大抵の測定サイトが80Mぐらい
フレッツスクエアで95Mだった。
RACSIAの詳細設定で、帯域が選べるんだけど
MAXの35Mにすると電話に雑音入るんだよね
ハブをONUとRACSIAの間に噛ませて、ギガビットルータ入れようかな・・・
>>910 ハイスピードタイプ(200Mbps)申し込み時に、RT-200KIを使っていたが、新しい機器(RT-S300)に交換になると言われた。
LANポートの仕様が100Mbpsまでだからだそうで、もし交換しないと逆に今(100Mbps)より速度が落ちてしまうんだとさ。
RACSIAもRT-200KIと同じく100Mbpsの仕様だから、100Mbpsの時よりも速度が出ていない可能性があるね。
たぶん、ボトルネックとなって処理遅延しちゃうんじゃないかな。
914 :
不明なデバイスさん :2011/05/15(日) 08:49:03.98 ID:a7blCNw+
すみませんが教えてください。 ひかり電話にして、ひかり電話対応ルータが届いたのですが、今までPCに有線で使っていたバッファローのルータは、もぅ使わなくていいのでしょうか?
>>914 人に物事を尋ねる場合は、まず自身の性別と年齢を述べるのが礼儀だ。
>>915 人に偉そうに意見する場合は、まず自身の性別と年齢を述べるのが礼儀だ。
RV-S340NE(黒)にNEC WR8700Nを繋ぎ、無線で使ってます。 基本状態ランプがオレンジのままなのだけど、コレは放って置いて良いのでしょうか? ひかり電話もネットも正常に使用できています。説明書見ると設定すれば消灯するらしいですが 8700Nを介して初期設定を行うにはどうすればいいのでしょうか。ntt.setupも192.168.1.1も開けません 8700Nを外し有線で設定するもんなんですか?それとも使用に問題なしなので放置でも良い? 他社ルータを接続して使用している方、教えてください。
>>917 二重ルータになっている可能性大だな。
まずRV-S340NEをブリッジ設定にしてWR8700Nに接続するといいかも。
もしくはその逆でRV-S340NEをそのまま、WR8700Nを無線AP扱いにするのもいい。
>>918 >基本状態ランプがオレンジのまま
S340NEにPPPoE設定されてないのだから、8700はPPPoEパススルーでONUに直に接続されてると同じ
現状、二重ルーターにはなってない
>>917 初期状態ランプのことか?
だったらマニュアルに
初期状態ランプ 橙 工場出荷状態(初期化された状態)です。
ってあるからそのままでいいんじゃない?
>>918-920 大丈夫、なのかな?ってことでこのまま使い続けることにします
ありがとうございました
>>922 まずはルーティングについて勉強しようか。
世間では「二重ルータ」って言葉が広がってるようだけど、
正しくは「二重NAT」だろ。
買ってきたルータのWANポートにプライベートアドレス割り振ってセグメント分けたらええねん。
PR-300SEだけど、下にルータつないだらPPPoEパススルー働いて自動的にNATオフになると思ってたけどそうじゃないね。 tracertやったらオフになってない。 で、DHCPオフにしたらようやくブリッジになった。 結構悩んだ
初期状態ならOK
>>926 pr-s300seに無効なアカウントを設定しておけばok。
なまじ「自動xx設定」とかが入ってるルータつないだんで、 DHCPオンだと勝手にローカルルータになっちまったんじゃない? そのルータに手動でPPPoE設定入れてやればいいだけ。
ひかり電話ルータのバージョンアップのお知らせ
■ファームウェア提供予定日、提供機種名
(提供予定日以降に順次提供いたします)
・2011年5月24日(火)〜
■最新ファームウェア
・PR-A300NE、RV-A340NE、RT-A300NE(12.21)
・PR-A300SE、RV-A340SE、RT-A300SE(12.15)
・PR-S300NE、RV-S340NE、RT-S300NE(12.21)
・PR-S300SE、RV-S340SE、RT-S300SE(12.15)
・PR-S300HI、RV-S340HI、RT-S300HI(12.02.0003)
・PR-200NE、RV-230NE(16.19)
・RV-230SE(16.14)
・RT-200NE(16.13)
・RT-200KI(16.00.0002)
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/vuplist/index.html
>>930 情報サンクス
やっと…やっとSEが来るのか!
ひゃっほ〜
またトラブルでSEだけ5.13に戻されたりしてw 流石にまたやったら機種変更を求める人が続出するだろうけどな またやられたら少なくとも自分は機種変求めるわ・・・・・・
>>933 >またトラブルでSEだけ5.13に戻されたりしてw
たぶん やってくれると思う SEだけに
正式版はいつになってもリリースされず...orz
NE以外ゴミ
SEだから5.13より前に戻ったりしてw
結局SEのV9はなかったことになるわけだなw
オレのHIもアップデート来るのか 安定してる今のままでいいような気もするけど
何だよこの無茶苦茶なバージョン表記w
SE=ヤムチャ
941 :
不明なデバイスさん :2011/05/18(水) 21:15:11.70 ID:KYy45i5M
最近、PR−S400KIのマニュアル見かけた。 KIって沖か?(沖トラブル多し) 大丈夫か!! 何が変わったんだろ?
300SEだけど使い始めて3週間、いきなり光リンク切れた 今度切れたらNEにしてもらおう
網側は工事でよく切れたりしてるよ。 切れるの嫌なら専用線とか引いたほうがいい。99.999%ぐらい繋がるの保証してくれるから。
944 :
不明なデバイスさん :2011/05/21(土) 23:23:32.12 ID:1hlGOj7v
西日本です。 光ポータブルにONUを付けて無線ルーターとして使う。がしかし、設定ガイドのCDで無線でやる際、どうしてユーザー名とパスの箇所で挫折する(認識しない)何か解決法はないか?因みにポータブル設定が192.168.11.1
945 :
不明なデバイスさん :2011/05/21(土) 23:38:14.73 ID:1hlGOj7v
続 光ネクストです
946 :
不明なデバイスさん :2011/05/21(土) 23:55:55.59 ID:1hlGOj7v
続・NTTが提供している無料のセキュリティって使えないものですかね? 誰か教えてエロい人w
948 :
不明なデバイスさん :2011/05/22(日) 14:14:42.92 ID:bXOK0pfT
>947 だ か ら 無いんだよ
CD使わなければいい
950 :
不明なデバイスさん :2011/05/22(日) 14:45:22.32 ID:bXOK0pfT
金をだしてわざわざ他所のセキュリティーソフトを入れるよりタダがいーじゃん? 勿体無いよ。
無料に多くを望むなよw
無料はむりょ
953 :
不明なデバイスさん :2011/05/22(日) 19:17:37.23 ID:bXOK0pfT
セキュリティーが入らない? じゃあBフレッツか?月額基本使用料を下げろと言う事で、鮮人的なクレーマに成りすませれるとw
954 :
不明なデバイスさん :2011/05/23(月) 02:37:09.15 ID:W27Pw9+o
ハイパーファミリーからネクストに変更したら、ハッキリ遅くなった。 スピードテストも半分から1/3になったし、体感上も遅い。 遅いだけならまだしも、クリックしてからしばらく無反応で待たされて、最後にタイムアウトっていうパターンが多くなった。 クリック後にダイヤルアップしに行く様な感じになることが結構頻発。 しばらくすると治ったりもするんだが、とにかくこのダイヤルアップ風の挙動が苦痛で仕方ない。 ベストエフォートは判っているが、あまりにも快適性が低下してしまいました。 auひかりに移行するか迷いつつ、工事費払ってNTTにとどまったのに。
それは問い合わせたら? もしくはDNSを変えてみる。
>>954 うちはそこまで悪くなってないが、
・若干のスピード低下(これについては体感上は問題ない)
・サイトを開く時に数秒無反応になる
・ごく稀にリンク断
という感じ
>>954 環境をよく話してみて。
それにHGWの設定で常時接続にできるよ。要確認。
常時接続
要求時接続(自動切断する)
の2種類があるよ。
>>958 >これを回避するために、無線LANを「電源接続時はスリープにしない」に変更した。
バッテリー考えたら微妙すぎる
今日から、西日本のネクストのHGWの申し込みが始まった。無線LANがn対応で速くなる。
ttp://www.ntt-west.co.jp/info/support/hgw.html 116へさっそく申込み。
HGWは、RT400シリーズになるって言われたけど・・・RT・・これってマンションタイプだっけ?
ファミリータイプは、PRだと思うんだけど・・・今使ってるのは、PR-S300SEだから・・・・
はたして、まともに、ONU一体型新型のになるんだろうか??
961 :
不明なデバイスさん :2011/05/23(月) 19:41:05.64 ID:LUUWgc11
400になったら何かいい事あるの?
963 :
不明なデバイスさん :2011/05/23(月) 20:06:24.16 ID:wHw12mq/
>>962 新型だから不具合てんこ盛りの可能性はあるけど良いとこは…
>>960 無線LANカードは、SC-40NEでNEだけだけど、HGW本体は、NEとKIがありますね。
PR-、RT-、RV-の違いってなんでしたっけ?
まあ、確かに、出始めは、いろんな不具合がありそう・・・ たいてい、すぐに交換なりしてくれるからいいけど。
>>961 今日からの受付が、第4世代の400シリーズだって。
116の人に、お客様が最初の申し込みです、って言われた。
>>963 不具合の可能性あるのか。
300のままでいいか。
ありがとう。
>>964 VDSL用などで型番が違います。部屋まで光が来ている場合はPR。
PR-400NEのPDF見てびっくり!背面にUSBが付いてるじゃないですか。
NAS機能かね。欲しいなあ・・・
969 :
不明なデバイスさん :2011/05/23(月) 21:19:58.39 ID:wHw12mq/
>>968 取説ではUSB機器を接続するためのポートと書いてるけど簡易NASやプリンター接続
に付いての記載は全くないですね。将来的にバージョンアップするつもりなのかな?
>>969 説明書では仕様と図面以外ではUSBの事、完全スルーでしたね。
2ポートあるし使えるならすごく便利そう。初期状態で動作するんでしょうかね。
972 :
不明なデバイスさん :2011/05/23(月) 21:51:51.84 ID:cAuOOYbe
>>965 NTT西のリリース見たら11n対応のカードは400系のみに対応らしいよ
ひかり電話利用の場合、105円/月 追加だけでいいのか?
974 :
不明なデバイスさん :2011/05/24(火) 08:36:00.00 ID:z1t0WcAY
>>973 だね。11nのカード使いたいとしてHGW変えてくれるのかは分からんけど
>>972 Wi-Fiアライアンスは300系との組み合わせで通してるのにな
西はバージョンアップ来たぞ
東も来たね
更新確認ボタンからでは、「新しい更新はありません」となるので、 ダウンロードしてローカルから更新した。 まあ、何が変わったって訳じゃないんだけどね。 あとは、強制バージョンダウンがないことを祈るだけだ。(SE使い)
大丈夫だ、問題ない。
>>973 ひかり電話利用の場合は105円/月だけでいいけど
HGW交換(派遣必要)で工事費10,800円いるって言われたぞw
ぼったくりだな。
HGWは400シリーズに交換するらしい。
981 :
不明なデバイスさん :2011/05/24(火) 17:05:12.07 ID:FDCE/mlH
>>980 11nなNECの8700とか買った方がはるかに安いな
と思いつつ1台にまとめられるんで俺は400と11nカード頼んだが
西だとひかり電話に加入してたら月105円で無線も使えるの? これから東に加入予定だけど東だとそういうプランはないんだよね?うらやましいな
>>982 ヤフオクで無線LANカード買えば・・・
PR-S300NEの設定にIPv6パケットフィルタ設定があるけど、 これは今回のバージョンアップで追加された物?
次スレどうします?検索用に【HGW】って入れたいけど
新ファームウェアが来てるのに 静かだね (´・ω・`)
NEは特に変化無かったお
みんなネットに繋がらなくなってたりして。
SEだから人柱待ち
NEは特に不具合なさそうだな。さすが安定だけしてる
NEはIPv6パケットフィルタ設定付いたぐらいでこれといって 変化はなしでした。
PR-S300SE ファームのファイルをダウンロードして、手動でバージョンアップしてみた。 今のところ、特に不具合は感じない。
うちのSEもNEも問題なし
PR-S300SEの節電機能使ってる?
揚げ
RV-230SE 自動アップデートされず更新確認でも最新と出たので手動でアップデートした 設定も消えてないし問題なし
PR-S300HI 手動バージョンアップ完了 webページ表示するのが気持ち速くなった気がする
銀河鉄道
1000なら今回の更新ファームウェアに不具合ナシ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。