【NEC】Express5800/S70 RB 専用 14本目【鼻毛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
デスクトップとしても使える格安鯖 Express5800/S70 タイプRB について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。

■Express5800/S70 タイプRB
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

■まとめ Wiki
http://wiki.nothing.sh/2511.html

■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844 (1GBメモリセットモデル +\3,000)
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html

■前スレ
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 13本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1293103795/
2不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 10:27:15 ID:xkfKaTsn
■NTT-X Store Twitter (3回目の入荷は30分以上前にここで予告された)
http://twitter.com/nttxstore

■有志の入荷状況速報メーリングリスト (登録しておくと入荷時メール通知してくれる)
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/

■事前にしておくこと
@NTT-X Store 会員登録
ATwitter で http://twitter.com/nttxstore をフォロー
B有志の入荷状況速報メーリングリスト http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/ に携帯登録

■再販が来そうな日にすること
@先にログインしておく
A鼻毛鯖の URL を開いておく (完売になってるけどおk)
B怪しい時間帯になったら F5
Cクレカは認証に失敗することがあるので代引き推奨

■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 33鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290926511/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用54台目【安鯖】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1289952852/
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/
■猿未満な方は鶏に
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/
3不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 10:28:24 ID:xkfKaTsn
■XPをインストールする場合
以下のドライバで全部入ります(AHCI除く)
Intel 5500/5520/3400 Chipset Driver for Windows
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18180&lang=jpn
Windows XP 用インテル グラフィックス・ドライバー
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=19412&lang=jpn
Network Adapter Drivers for Windows XP
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=3245&DwnldID=18717&lang=jpn
Realtek High Definition Audio Codecs
http://218.210.127.131/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

取り合えずNICのドライバを入れて
ダウンロード・センター
http://www.intel.com/jp/support/detect.htm
にアクセスすればAHCI以外の最新ドライバは確認可能

AHCIドライバは
ダウンロード・センター
http://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=jpn
から
チップセット→チップセット・ソフトウェア→インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーを選択しXP→ドライバ を選択

※S3からの回復に問題が発生するとの報告もあるので自己責任で
4不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 10:29:09 ID:xkfKaTsn
■非公式 Software RAID
M/BのJUMPER設定を変更する事によりSoftware RAIDが使用可能との報告あり
※あくまでも自己責任で

@M/Bのモノラルスピーカー用音声ピンと内蔵USBコネクタピンの間のジャンパを設定
(右から二番目のピンをクローズ)
ABIOS画面で詳細→周辺機設定→SATA RAIDの欄を[使用する(AHCI)]に変更
Driver http://support.express.nec.co.jp/dload/411296-A01/index.html
Utility http://support.express.nec.co.jp/dload/411459-A01/index.html

■PT2の増産は36800枚
http://earthsoft.jp/order/index.html
転売厨はスルーしろ

7 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 02:20:43 ID:aVEBtcqS
■非公式 Software RAID
M/BのJUMPER設定を変更する事によりSoftware RAIDが使用可能との報告あり
※あくまでも自己責任で

@M/Bのモノラルスピーカー用音声ピンと内蔵USBコネクタピンの間のジャンパを設定
(右から二番目のピンをクローズ)
ABIOS画面で詳細→周辺機設定→SATA RAIDの欄を[使用する(AHCI)]に変更
Driver http://support.express.nec.co.jp/dload/411296-A01/index.html
Utility http://support.express.nec.co.jp/dload/411459-A01/index.html

ここまでテンプレ
5不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 10:32:26 ID:FsFq3WZM
>>1
乙です。
6不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 10:42:36 ID:xkfKaTsn
>>5
どうも

おまけ。バーチャル半導体工場
http://www2.renesas.com/v_factory/ja/index.html
7不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 11:28:31 ID:jBm/URVj
いちおつ!

S70 RBのクリスマス配布マダー?
8不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 11:50:00 ID:Qo7Y1Ym6
安鯖はデフォで使いたいからXP入れてみたけど
アップデートファイルが物凄い
こんな清音で性能いいのなら予備で買っとくべきだった
正月前か今日ぐらいに販売してくれないかな
9不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 11:52:31 ID:ShMFp9ex
>>1
乙です。
しかしもう14本目なんですね。
10不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 11:56:42 ID:3gqNRdIf
XP入れて色々設定してたらスタンバイ出来ない事に気づいた
AHCIドライバ入れたらいいの?
11不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 11:58:21 ID:1gmIqj9C
スタインバイできなかったら録画鯖作れないじゃないか・・・
12不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:01:27 ID:JVyxxcN/
>>11
録画鯖=電源入れっぱなし、って思ってるヤツが猿スレだか鶏スレだかにいたよw
そこまでレベルが下がってる
13不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:02:23 ID:5gaBq2Xl
>>10

>>3のドライバ全部入れたか?
グラフィックスドライバーとか入ってないとスタンバイを選択できないぞ
14不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:02:38 ID:tMKDnNXI
騙し対策のためNGワード推奨
_II_P813280396
B002WLP190
15不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:03:43 ID:tMKDnNXI
ところで、ツイッタまた変じゃね?
16不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:05:54 ID:vuvHlUik
>>1

スタンバイは普通にできるけどな
出来ない不良品でもあるのかな
17不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:14:21 ID:REAG4pqc
前スレの白ベゼルドライブの話だけど
今ついてるベゼルひっぺがして付け替えることできないんだろうか?
18不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:17:20 ID:vEu6GnZr
>>15
東芝のノートのが最新だけど
>>2のリンクからは問題ないように見える
19不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:19:54 ID:3gqNRdIf
>>13
まだそこまで行ってなかった
thx
20不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:28:13 ID:8fZrprSc
21日鼻毛注文
22日夜発送 福岡発
23日夕方到着 長崎着

さっそく同日にXPをインストールしてエンコマシンとして稼働中。
2年前のDELL32Kパケより30%高速で35%省電力。
あとは三月兎のPT2(関東の知人宅に取りに行く)が入ったら
4TSの録画とエンコが同時に可能かやってみたい。
21不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:37:34 ID:Wg44HclY
>>20
PCIが1つしかないけどどーする?
22不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:41:21 ID:AwhD6Voh
>>20
鼻毛じゃないけど、Q8200で間違えてH.264エンコ中に録画が始まった事があるけど、
問題なく録画できたよ。

>>21
PCIeをPCI2つにする変換器があった気がするから、それ使うんじゃね?
23不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:43:45 ID:tMKDnNXI
>>18
ML110の7980円が一番上に出てます?
それは深夜0時に更新されたはずなのに、「約1時間前。」と出てる。

やっぱログインしないと正しく表示されないパターンか???
24不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:43:49 ID:O6x96LN9
PT2って1枚で4TSじゃなかったっけ?
25不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:44:44 ID:8fZrprSc
鼻毛を買い足す予定。
3台あれば足りるかな。
メモリも必要?
26不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:54:29 ID:aeeYTsG5
ML110売り切るまで、鼻毛出さないよね。みんな、早く買ってよ!
27不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:55:11 ID:BU6LphVI
>>26
どうぞどうぞ
28不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:58:27 ID:QNtBQ/rS
鼻毛サンタマダー?チンチン
29不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 12:58:57 ID:3c4R+Xzm
おまえらテレビみないのにエンコしてどうするの?
30不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 13:07:20 ID:AUp2uqG9
>>23
約1時間前 webから
ttp://twitter.com/nttxstore

約18時間前 webから
ttp://twitter.com/nttxstore/status/18252623840808960

変といえば変だけど
31不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 13:08:51 ID:mlNHIaUj
今日出かけようか迷うな
再販来そうで怖い
32不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 13:14:05 ID:6S1talZ7
今年あった不幸なことはS70と間違えてGT110bを買ってしまったことです

おーめでとクリスマスおーめでとクリスマス 
あんどはっぴーにゅーいー
33不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 13:29:18 ID:bZuAhiSG
>>31
まだ買ってない人?
今日くらい出かけたら?
雪がひどいから、俺は出かけないけどね
34不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 13:39:24 ID:Zo7z7pA1
G6 との比較まとめ

鼻毛
バリバリ デスクトップ用途として使用可能な CPU 内蔵 VGA (D-Sub DVI 両方有り)
オンボサウンド有り、前面に USB・ヘッドホン端子有り
電源 400W
3.5インチ 空きベイ 2、5.25インチ 空きベイ 1 (空き SATAコネクタは 3)
HDD 取り外しとか追加で NEC は普通のプラスドライバーでおk

HP-G6
メモリ 2GB だけど ECC だから non-ECC メモリと混在できない
CPU 内蔵 VGA は使用不可
チップセットが 3420 なので CPU 内蔵系の Core i の何を挿しても内蔵GPU が使えない
オンボード VGA は Win XP, 7 でのデスクトップ用途としては 非力
電源が 300W だからか中級ビデオカード増設で起動しないとの報告あり
G5 から引き継いだ制限で x16 にビデオカード挿すと物によって x1 動作する場合があるとの報告あり
オンボサウンド無し
電源 300W
3.5インチ 空きベイ 3 (160GB HDD 付きタイプ)
HDD 取り外しとか追加で HP 系はトルクスドライバーないとだめ
35不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 13:39:35 ID:mlNHIaUj
>>33
前の抱き合わせ迷った挙句買わなかった人です
とりあえず出かけて外でちょこちょこ確認していきたいと思いますw
36不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:05:45 ID:YFiMmAVi
バスタオルって普通2回は使うよね
股間と肛門を拭くのをキッチンペーパーにすれば問題無いと思うんだけど
37不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:06:36 ID:ViAUQ5/d
鼻毛に合わせてモニタを買おうと思ってるだが、おすすめない?
19から22インチ
2万以下
用途は書類作成、ネット、動画、たま〜にDVD鑑賞
38不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:07:30 ID:5UXQEUBV
2万以下なら腐るほどある
39不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:08:19 ID:CEN6lQJR
メモリ付今届いた@北海道
今掃除中なので、とりあえず倉庫へ…
40不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:10:06 ID:DasR66b2
41不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:12:26 ID:pWBMFoDd
22日注文まだ発送されねー
今別の店に頼んだOSだけ来たっていう。
42不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:16:01 ID:ONfdilyp
>>37
iiyamaのFullHD \14,980
http://nttxstore.jp/_II_ID12829987
43不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:22:46 ID:uT4tWoY5
44不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:27:44 ID:kzwv4pXT
書類作成に21.5インチはやめといた方がいいと思う
ドットが小さくて文字が小さくなるから
45不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:31:46 ID:FLsrbIts
ていうかこの
twt
ってやつのアフィまじうざい
46不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:33:43 ID:QxKCSxnb
>>45
これアフィだったのか
知らなかったサンクス
47不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:33:47 ID:2hUxO7VS
wikiにマザーはATXってあるけどm-ATXじゃないの?
届いてないから分からないだけど
48不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:35:30 ID:YHi0qrsu
今RAID1でインストール中
電源を上にしてみた場合のジャンパーピンは
初期
12345
*-*--
RAID
12345
-**--
*がジャンパー刺さっているやつ
49不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:35:57 ID:AQBM5yLb
24インチだって、同じくらいで買えるぞ
http://nttxstore.jp/_II_BQ13029125   15,981円
解像度同じで、文字の大きさ大きくなるから24インチくらい買っておけ。

PT2でTV見るのもこっちのほうが見やすい。
50不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:36:15 ID:DasR66b2
アフィは、通報されたら規制されるからやめとけ
51不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:36:22 ID:YFiMmAVi
通報しといたぞ
52不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:36:54 ID:uT4tWoY5
>>45-46
釣りだよな?
53不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:39:07 ID:DasR66b2
>>51
見当たらない

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 196
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1291374698/
54不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:41:49 ID:YFiMmAVi
NTT-Xにだよ
55不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:42:59 ID:ViAUQ5/d
皆さんありがとうございます!
やっばり書類作成に21.5は厳しいですよね。>>37>>44良さそうですね。
56不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:43:09 ID:egqmfplt
ツイッターからの短縮URL踏むだけで出るURLをアフィとか
パソコン大先生かよ。
57不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:47:33 ID:ViAUQ5/d
>>44ではなく、>>49でした。
書類作成を考えると、BENQG920WLなどの19インチの方がいいですかね?
58不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:50:49 ID:kzwv4pXT
>>57
解像度が低くても結局書類作成には不適だから、
普通に24インチでいいよ
いっそ奮発して27インチにしてしまうのもアリ
ただ27インチは特価品がほとんど無い
59不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:52:03 ID:ViAUQ5/d
>>58
ありがとうございます!参考にさせてもらいます!!
60不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:54:46 ID:CAKPi2x/
いいってことよ
61不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:55:37 ID:kzwv4pXT
実は俺二年くらい前に21.5インチのディスプレイ買って今も我慢しながら使ってる
文字ちっちぇえーよぉ
62不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:56:00 ID:cCCKd6An
どんな机で使うのかしらんけど24はだいぶでかいぞ
俺は奥行き60cmしかないから19でやってる
63不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:57:30 ID:kzwv4pXT
奥行きは関係ないだろw
64不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 14:57:45 ID:ViAUQ5/d
>>62
ありがとうございます。机のサイズ自体は問題ないです。
1メートル×2メートルの馬鹿でかい奴なんですw
65不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:01:24 ID:3DurzeYE
この夏24インチを購入したが買った直後27でも良かったと思った
さすが27は消費電力も重さも違うけれど

スレチ
66不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:04:51 ID:LGOTDqX9
Intel XEON L3426 起動
67不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:11:25 ID:VZw1jNQV
禿同>>56
68不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:12:29 ID:nz5FIKWJ
鼻毛サーバと抱合せの1GBメモリが来た
1GBのメモリなんていらねーよと思ってたけど
ELPIDAチップだった・・・素晴らしい!
69不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:20:40 ID:ZHDQFjqR
ほう・・・
70不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:26:07 ID:/VFvwSSg
サウンドあれば、GT110b でもいいんだけどなぁ…
71不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:28:37 ID:VluFCVm3
GT110b持ってないけど
ジャンクショップやPCショップで500〜1000円で売ってるUSB音源じゃ駄目なん?
72不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:29:55 ID:REAG4pqc
いいけどスペースとるのがマイナス
73不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:30:08 ID:gM2lrmEW
最新のIRST入れてもやっぱりS3復帰でSATAポート見失うな
望み薄
74不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:35:51 ID:Ab5ZmkE7
アイオーメモリセット買ったやつはちゃんと公式からramphantomのLE版落としておけよ。
ブラウザのキャッシュとかに使える。
75不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:36:14 ID:QHferoiX
北森pen4の3.4、HD3450、メモリ2G、XPから
鼻毛メモリ抱き合わせ版+XPに乗り換えた。
cpu使用率がだいたい半分になった(コア2倍だから当たり前か)
電気代は変わらないかな。サクサクになって満足
7648:2010/12/25(土) 15:39:00 ID:dJR6n5N2
RAID1糞遅い・・・
読み込みは変わらないけど書き込みが・・・
単体
sequential 75mb/s
ramdom 512k 50mb/s
ramdom 4k 1.5mb/s

raid1
sequential 12mb/s
ramdom 512k 10mb/s
ramdom 4k 0.3mb/s

やっぱないかな
ドライバーで変わらんかなー
77不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:39:24 ID:AQBM5yLb
>>65
スレチだけど、2年前にLGのIPS液晶を3万円台で2個買った。
未だ壊れる気配も無い。
78不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:43:19 ID:B3Rf6pZH
ワットチェッカーで計測すると
コンセント挿しただけで生じる待機電力が

鼻毛は1W有る
SDもFLも0Wなんだが
79不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:44:54 ID:AQdvI9oT
メモリ1本増設したいけど
どのスロットにさせばいいの?
80不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:46:18 ID:deP+f1Jy
右端
81不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:46:23 ID:hhV1Y+kS
けつ
82不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:46:35 ID:nz5FIKWJ
>>76
速度より信頼性だからね・・・
RAID0+1かRAID1+0で解決できるけど、ちょっとコスト高になるかな
83不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:46:37 ID:B3Rf6pZH
2番スロットに増設するとイイ 
1番と同じメモリー増設だとDualで動作する
84不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:47:11 ID:vISZ6pno
前スレでメモリのロットについて書いた者ですが、質問にあったHDDについて。
とりあえずGT110a、GT110b x3、S70RB x6の計10台は全部WD RE3 160GBです。
S70SD/S70FLはSeagateのものもありました。
あと、メモリはGT110bではサムスンx2でマイクロンx1でした。

あとは、DVD-SuperMULTIは、ツクモで2700円くらいのSonyOptiarcのNero付き6台くらい買いましたね。
85不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:48:19 ID:PSHO/V4j
ramphantomあったらレイドいらんの?
86不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:48:36 ID:BU6LphVI
>>78
スピーカーの分じゃね?
87不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:49:55 ID:9yGs2tRG
LANコネクタのランプ?
88不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:49:56 ID:n42mafom
PT2 ありえない!!
ttp://item.rakuten.co.jp/pc-good/41246/
89不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:50:40 ID:rnittClu
>>78
うちのは2Wになるな
90不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:51:10 ID:gntGu9Mm
>>78
WOLが電力喰ってるとか?
91不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:52:10 ID:O6x96LN9
電源の問題じゃないのかね
92不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:52:59 ID:y6t2h+3b
前回の販売でメーリングリスト登録してたけど、なぜか届かず買えなかった。
携帯の迷惑メールブロックの可能性が高いので設定を直したけど、
70rb販売のメーリングリストがちゃんと届くかテストする方法はないでしょうか。
どうしても年内にほしい。だれか教えてください。
93不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:53:52 ID:BU6LphVI
>>92
携帯でTwitter見ろ
94不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:54:05 ID:Zo7z7pA1
>>79
http://support.express.nec.co.jp/usersguide/s/s70RB/ug_1.pdf
DualChannel 動作させるためには、ペアとなる DIMM コネクタに同じメモリを
取り付けてください。
ペア1:DIMM#1とDIMM#2
ペア2:DIMM#3とDIMM#4
95不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:55:39 ID:9yGs2tRG
>>92
自分でML(Yahooグループだっけ?)作って送ってみたら?
96不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 15:58:43 ID:B3Rf6pZH
78です
>>86
>>87
コメントありがとうございます

待機電力についてスピーカーは関係無いです

LANのLED常灯にしては大きく、他機も同じようにLED常灯しています

SDやFLに比べて待機電力の点では劣っているように感じます
tiger電源搭載したAthlon機とかの待機電力は4W有りました



97不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:00:41 ID:1s9ahY8P
>>92
登録した時点で最初にヤフーグループからメールが1通くるだろ。
それでcheckすればいい。
それ受信できていないということは、受信環境に問題がある。
9892:2010/12/25(土) 16:00:58 ID:y6t2h+3b
>>93 すばやいレスありがとうです。
Twiterも携帯に登録した!それだけでは不安なので、メーリングリストも設定しときたいです。
正月に義理の親父にあげて一緒にセットアップしたいので、なんとかそれまでに手に入れればと。
何もないと間が持たなくてつらい正月になる。

>>95 おお、それはいいですね!やってみますありがとうです!
99不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:04:22 ID:Zo7z7pA1
>>92
漏れはWeb更新チェックソフト WebWatcher で5分おきにチェック
ポップアップでの通知でサイトを見に行き販売開始を確認してから
このスレに来たら祭り状態ですた。12/22 2時50分頃
メールで通知する機能もあるので外出してても対応できる。
100不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:06:44 ID:vISZ6pno
>>79
CPUに近いところから、DIMM3/DIMM1/DIMM4/DIMM2でなかったっけ。
94の通り#1と#2、#3と#4のペアになります。
挿すメモリは別に容量が違っても別製品でも、動くことは動くけどね。
可能であれば同容量、更に言うと同製品、もっと言うと同ロットでペアを組めれば望ましいかと。
デュアルチャンネルキットと呼ばれる2枚組の製品が売られているのは、同ロットなので良ければソレを買えば良いと思う。
101不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:07:38 ID:YihyhrkV
>3のテンプレっているのか?
XPのも全部CDROMに入ってるじゃん
AHCIだけでいいような
102不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:07:51 ID:Zo7z7pA1
あ、>>94 は pdf の 44ページ目な
103不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:09:13 ID:gM2lrmEW
>>82
書き込みだってミラーの場合シーケンシャルまで1/5になるとか例えFake RAIDでも有り得ない
やはり公式サポートが無いものを動かしたから正常動作していないと考えるべきだろう
104不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:09:53 ID:mvCwY7+7
>>78
鼻毛はS5からのWOLも可能だったという報告があったので、それと関係があるのかも。
10599:2010/12/25(土) 16:15:17 ID:Zo7z7pA1
あ、でも WebWatcher のメール通知機能はローカルのSMTP機能
使うのかな?だとすると OP25B でブロックされる可能性あるな。
テスト送信で要チェックだな。
106不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:20:04 ID:pAwE1SAX
あびねーubuntuインスコミスったがなんとかなった
107不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:21:06 ID:pnVuXbvl
ubuntuなんてUSBメモリーからでも立ち上がるだろうに
108不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:23:54 ID:hI7AWDRn
RBについてくるDVD-ROMイイネ。
ディスク品質チェックの機能をサポートしていて良いよ。
今じゃパイオニアのドライブしか使えないのかと思ってた。
109不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:29:08 ID:QxKCSxnb
>>108
マジで
BDドライブに換装したけど、いい性能なら余ってる5インチベイにとりつけようかな
11092:2010/12/25(土) 16:32:15 ID:y6t2h+3b
>>97 なるほど、それは前回登録したときはきてなかったです。
もう一度チェックします。ありがとうございます。

>>99 webwatcherも導入します。アドバイスありがとうございます。

次は買えそうなきがしてきました。みなさんありがとうございました。
nttxさんメモリセットでもいいので年内にもう一度だけおねがいします。
失礼します。
111不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:34:00 ID:BU6LphVI
>>110
頑張れよ
112不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:34:07 ID:BJiPKEIR
>>110
何となくだが今年の販売はなさげな気がする。
27日迄に来ない場合は年明けじゃないかな。
113不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:42:49 ID:FsFq3WZM
なんだこのスレにもPT2の転売屋張り付いてるの?
12/27の午後以降なんてドスでも兎でも店頭で販売するのにな。
年内3500、来年たった2ヶ月で33000枚も出荷するのにまだ諦めてないの?

転売屋さん、樹海へ行く交通費だけは残しておくんだよ。
114不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:45:53 ID:LGOTDqX9
>>74
IOのLE版ラムディスクは最大2GB(OS管理外メモリは1GBまで)しか使えない
BUFFALO RAMDISK (無料ダウンロード)も他社メモリは容量制限あるのだが、制限がない場合もあるとのことで
xp 32bit Corsair CMX8GX3M4A1333C9 DDR3 PC3-10600 2GB 計8GBで試してみたところ
OS管理外5GBをラムディスクに使えた
ベンチは最新のIOのLE版ラムディスクのが良かったので管理外1GBまでならIOだな
115不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:50:11 ID:BJiPKEIR
>>113
誰に対してのレスだ?
11648:2010/12/25(土) 16:51:18 ID:dJR6n5N2
>>103
そうだよね。
RAIDはあきらめてx25-mとhddで運用することにした
117不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:51:50 ID:LNfNNZ7Q
エロのエルピダは回らないんじゃね
118不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 17:16:44 ID:FsFq3WZM
>>115
>>88を見てついw

119不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 17:26:46 ID:gM2lrmEW
>>105
メール送信機能はシェア版じゃないと使えないんじゃねっけ
1000円はちょっとタケー
120牛糞を再利用した減農薬:2010/12/25(土) 17:31:46 ID:Jo2B25ia
こんなもん転売する奴はアホ。
X9を44800〜49800円で200台買い込んだ俺を見習え。
まだ100台以上残ってるけど、値下がりの心配も無いから。
農家の農機具小屋に積んであるから、微妙に肥料の臭いが移ってるかもなw
121不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 17:39:01 ID:vEu6GnZr
X9ってHDDレコかよ
122不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 17:41:00 ID:GPz6oF6k
転売自慢(笑)
123不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 17:45:04 ID:BU6LphVI
まだ100台以上のこってるなら現時点では出費の方が多いんじゃ
124不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 17:46:24 ID:uTMkotsA
まあ倉庫があるのは羨ましい。
125不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 17:55:16 ID:8xxCPoWO
200台だったら卸の値段で買うレベルじゃないのか?w
126不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 17:59:27 ID:CH0qVE2m
>>82
鼻毛はRAID5出来ないの?
127不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:15:16 ID:zaS9BZ7p
利用価値を見出すまで1週間
セットアップしてHDD静かにしてみたり、Speedfanと格闘したりして今日で2週間

ホワイトクリスマスが故に、コイル鳴きが発覚してしまった・・・
128不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:18:15 ID:HYlaTIS+
メモリ4GBでも持て余しそうなんだけど8GBとか乗っけてるやつって何に使ってるの?
メモリ食いなアプリいっぱい起動?それともRAMディスクとか?
129不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:19:51 ID:8xxCPoWO
メモリを多く積めば高速に動作するんだよw
130不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:24:21 ID:SEytQl9k
>>128
そんなもん自分で調べろ
多分お前には必要ない
131不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:26:56 ID:GpLoDC4V
PT2の遡って録画機能に多めにメモリふってる
それ以外にもvirtual PCやRAMディスク作ったりしてるから
メモリは多くても全然困らない
132不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:27:28 ID:kYF+JBkj
>>120
元はとれるのか?
133不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:28:08 ID:EU0t/Pfx
>>128
おれも同感、誰か16Gいれてたやついたけどアホじゃないかと思った
134不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:28:27 ID:BJiPKEIR
取り敢えずコルセアDDR3-1600(CMX4GX3M2A1600C9)来たんで報告。

FSB173のクロック3624MHz程度だな。
レイテンシ変えられないんでこんなもんだろう。
他の用途なので後で戻すから質問あれば早めに。
135不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:28:29 ID:7pNhbBBX
誤字とか変換ミスしても嬉しそうに煽ってきそうな
情強憧れ乞食が大量発生中につき丁寧な書き込みが必要w
136不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:29:22 ID:CfEfrMQU
PCIのサウンドカード載せてる人いる?
Prodigy7.1を載せようとしてるんだけどうまくいかない
音もまったく出ずドライバは入るんだけど起動時にエラー
XDbitもオフにしたけど改善せずお手上げ状態
137不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:32:16 ID:EU0t/Pfx
IRQ のコンフリクトぽい
138不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:34:21 ID:oWUfZDal
RB到着しましたか?東北地方の人
http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
139不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:43:27 ID:kzwv4pXT
pen4マシンでシコシコお絵かきしてる身分としては積めるなら積めるだけ積みたい
140不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:44:54 ID:kzwv4pXT
>>138
23日注文、その日のうちに発送されたのにまだ到着していない
141不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:45:10 ID:fA7aslY7
基本的な知識がない奴が多すぎだろ
ν速にアフィブログから流入したゆとりが鼻毛買ってるんだろうな
142不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:47:13 ID:lCsG38mw
>>136
ProdigyでもHD2なら正常に稼動してるんだがな@俺の環境

でももうはずそうかと思ってる みんながデフォの音質いいって言うから・・・
で空いたPCIスロットにPT2刺すんだ これでサブPCやら切替器が他用途にまわせる
143不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:47:39 ID:kzwv4pXT
22日だった
144不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:50:17 ID:G9f5s/+O
>>133
ファイルキャッシュに使われるから、大量の写真現像とか快適になるぞ
145不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:50:45 ID:lCsG38mw
次回販売時はメモリセットこれにしてよNTT
http://nttxstore.jp/_II_SL13471103
146不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:51:48 ID:G9f5s/+O
イラスト書く人も、レイヤー数百枚とか使うしな
147不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:52:07 ID:9yGs2tRG
で、セットでいくらになるのさ?w
148不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:52:29 ID:HcAPhGsh
ツクモ12号店でwindows7が安かったから買ってきた(home:9999 pro:13999 ultimate:17999)
でもRBまだポチれてないorz
149不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:52:55 ID:jS1pcXmW
>>139
Pen4とか産廃だろ
早く鼻毛とメモリ8GBと64bitOS買って楽になれよ
150不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 18:55:12 ID:BJiPKEIR
>>136
おっ俺のもチップが似たような奴だから
後で試してみるよ。
超マイナーなINFRASONIC QUARTETだけど。
151不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:02:07 ID:8xxCPoWO
自分で原因を究明しようとしないで
すぐに質問紙に来るやつが増えた気がする
152不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:03:38 ID:UqgTOA69
freenas 7S-5711を入れてみたけど、一つのコアのCPU使用率が85%とかになってる
WebGUIにアクセスしているなのに...
153不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:04:26 ID:9yGs2tRG
いるのか、いないのかっ!
154不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:05:50 ID:UqgTOA69
× WebGUIにアクセスしているなのに...
○ WebGUIにアクセスしているだけなのに...
155不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:14:38 ID:BJiPKEIR
>>152
7S-5547使ってるけど特に問題は無いよ。
アイドル時はクロック600MHz以下に落ちるし。
バージョン落としてみたら?
156不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:21:06 ID:/fzpI+7K
>>120
X9なんてせいぜい利益3〜4万だろ。
微妙な儲けだっつーのに場所食うし割に合わんよ。
真の情強はおもちゃ/ゲームカテゴリだろう。
家電カテから出てくるなよ転売乞食w
157不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:33:39 ID:iJEXGD1c
>>152
メモリは?
7S-5711、8G積んで2Tx3のRAID-Zだが
CrystalDiskMark走らせて
ピークで50%くらいだよ
158不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:35:50 ID:/fzpI+7K
故障リスクの伴う家電を転売商材にしてる時点でどうかしてると気づけよ。
転売の基本は安く買って高く売ることと高い回転率を維持することだが、相場がこんなもんじゃ禿税で吸い取られ放題だろwww
その割りに回転率悪いしな。
目を覚ませよ。
159不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:38:21 ID:BU6LphVI
RBの話題ですらない、転売が好きなら別スレ池おまえらw
160不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:40:21 ID:K25CSZdM
21日ポチ
22日発送(羽生店)
23日配達店到着(城東店)
23日追跡により配達出発を確認
23日配達されずじまい

24日朝、25日午前指定でWebから再配達依頼
24日16時の不在連絡票が郵便受けに

25日午前中に配達に来ず。追跡によると25日は配達に持ち出してもいない
25日12時半、25日の19〜21時指定でWebから再配達依頼
25日17時、電話にてセンターのオペレータに確認、必ず19〜21時に配達させますと約束
25日19時、追跡によるとまだ配達に出てない
25日19時半現在、城東店は話中だったり、鳴っても電話に出やがらない

ふざけんなよ佐川 城東店
161不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:40:58 ID:VuCsrPNl
真の情強はFXとか株でもやりゃいんじゃね?と常々思う
162不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:40:58 ID:AGC9TlMJ
>>136
Vistaドライバしか用意されてない
俺のE−MU 0404すら動いてるのに

やっぱ相性問題とかあるのか
163不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:41:56 ID:WSHd04y7
今日、鼻毛鯖届いたー 用途も決まってないのに衝動買いしちゃったよ。
さて、何に使おうか・・。
164不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:42:21 ID:egqmfplt
年末だもんしかたねーっしょ
165不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:46:15 ID:2kiGl3yj
結構いるな、勢い余ってIYHした奴。
俺も用途ないからもう放置してる……
166不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:47:58 ID:BJiPKEIR
>>157
RAID-ZですがCDMでどの位でしょうか?
まだ調整不足ですがRW60MB/s程度(メモリ8GB)だったので
RAID無しメモリ2GB(R60MB/s,W105MB/s)で使おうかと考え中です。
167不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:49:36 ID:mlNHIaUj
用途ないのに買うボンボン馬鹿死ねよ
俺みたいに手取り15万で一人暮らししてる貧乏人がやっと買いどきのpc見つけて嬉しかったのに
168不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:50:03 ID:IyGd9QJh
例のWipeout動画再生したけど、CPU60%程度でコマ落ちしないんだな。
3Dだの使わない分には、本当に内蔵グラフィックしかもシングルチャンネルメモリで十分なのな

電源オフで1Wって事は、1Wx24Hx365dayx0.022=192円
凍結・結露防止機能も付いてるなんて、すばらしいわ。とか思えてきた
169不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:50:11 ID:k8i6v60b
>>120
200台買い込んで100台以上残ってるって…
すでにやばい状態なんじゃないの?
170不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:50:43 ID:BU6LphVI
>>167
届いてOS入って無くて凹むんですねわかります
171不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:51:16 ID:k8i6v60b
>>167
ボンボンって、自分で稼いでる金で買う奴までボンボン扱いするなよな。

親の金で買ってるならともかく。
172不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:53:37 ID:AGC9TlMJ
>>168
ぬるぬるとはいかないまでも
ぬるっとは動いたな

最新3Dゲームはやらんので俺はグラボを追放した
せいせいした

sandy bridge だともう少し内蔵GPUも改善されてるらしいので
楽しみだ
173不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:55:13 ID:FsFq3WZM
>>167
都合4台買いましたが全部必要ですよ。
3台使用1台予備。
これで2〜3年戦えれば十分です。はい。

174不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:56:38 ID:38ecIZXZ
>>134
前にCFDのW3U1600HQでOCしてた人かな?
OC報告乙

個体差もあるんだろうけどコルセアの方が少し回ってるみたいだから
永久保証もあるしコルセア買っとこうかな
175不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:56:49 ID:S1WoRMgA
>>171
ボンボン馬鹿ではなくボンボン買う馬鹿ではどうだろう?

つか来週販売してくれるんかな
176不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:59:41 ID:/fzpI+7K
>>159 >>161
如何に入手時のリスクが少ない物件を選ぶか、回転率良くハイリターンを得るか。
これに尽きます。
鼻毛やHDDレコは商材には全く持って不向き。
スペース取る物件やストックが倉庫を圧迫するようなモノは論外です。
転売に限らずFXや株でも似たようなものですし、そもそも商売の基本でしょう。
177不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:00:03 ID:FsFq3WZM
>>172
>sandy bridge だともう少し内蔵GPUも改善されてるらしいので
>楽しみだ

DX10までで、性能は上がってるけどCPUにより差があるからねぇ。
LGA1155 sandy bridgeはマザーが必要だから、種類が増えるのがいや。
1366、1156、1155。3種も置くことになるのかw

 
178不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:00:22 ID:NLvBDs9f
サンタさんから鼻毛キタ━(゚∀゚)━!
21日ポチ 24日仙台南発送 同じ東北地域居住
東北は雪に慣れてるから、高速止まらない限りあまり影響はないよ
179不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:00:26 ID:IyGd9QJh
>>136
む?ダメなのかな?どうしようかな?
光端子欲しくて、PCIカードmintonのSP402D引っ張り出してきたんだが。
180不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:00:26 ID:UqgTOA69
>>157
7S-5547にバージョンダウンしたけど変わらず1コア85%以上。

メモリは2GBで、インストールした直後の状態。
WebGUIのSystem informationのCPU usageの数値で判断してます。

amd64版をisoでブートして、USBメモリにembeded版をインストールしてます。
i386だと大丈夫なのかしら。
181不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:01:06 ID:kzwv4pXT
>>167
手取り8万で一人暮らししてる俺みたいなのに譲れよ
182不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:01:31 ID:G92X6zzc
3台届いたけど、箱も開ける気にならない
183不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:03:11 ID:2HC6Mqnp
かうな
184不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:03:58 ID:sAn1Hfr0
>>181
よく頑張ってるなあ
185不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:04:27 ID:7pNhbBBX
手取り15万って普通だろ
186不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:06:45 ID:BU6LphVI
>>185
月給の手取りが15万だったら20代なら正社員でも普通
187不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:06:52 ID:vEu6GnZr
家賃というか住宅費用次第だな
188不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:10:09 ID:IyGd9QJh
>>178
22日にポチッて23日PMに届いた俺には、
影響があったように思えるから不思議
189不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:10:33 ID:kzwv4pXT
家賃を収入の1/4に押さえているはずなのに何故かキツい
190不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:12:18 ID:1TX4YyDv
社宅扱いにしてもらうと楽ですよ
191不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:12:54 ID:GpLoDC4V
そんなことよりさいはんはまだかー
192不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:13:34 ID:+J+/sLfD
22日ポチ、24日発送で今来た
うちの佐川は比較的優秀だわ
193不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:13:56 ID:Kp+YmtYi
>>136
Prodigy7.1程度ならデフォオンボで十分です
194不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:14:05 ID:7pNhbBBX
8万・・・
195不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:14:47 ID:NLvBDs9f
>>188
マウスと同時注文
で発送翌日配達だから
196不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:14:56 ID:MdVC0Wk7
>>160
城東店は電話ならしてもでないよww
相手が諦めて切るまで放置するからねww
197不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:30:31 ID:K25CSZdM
イライラしていたらWebの追跡更新も連絡もなくいきなり届けに来た
まぁ今回は年末繁忙期だし許してやるか
198不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:31:56 ID:GO/laRsl
SAS6i/R OK
199不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:40:42 ID:HYlaTIS+
乞食速報があるから2chはやめられない
200不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:45:21 ID:El37WxZ8
>>167
失礼でつね用途はちゃんとあります
祭り参加といじって遊ぶ事れす(^p^)
2台目は初期搭載メモリーとRAID用にHDを抜いたので用済みれす
かさばるのでゴミにだしまつ(^^)vひろっても良いよ?
201不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:48:42 ID:mRRRo6tW
箱開けるのめんどくさい
配線するのめんどくさい
放置しようにも置き場所がない
どうすんだこの粗大ごみ
202不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:49:06 ID:F3CiR81Q
スレチっぽいけどCore i5 760に換装するなら
Sandy Bridgeが出て値下がりしてからの方がいい?
あまり値下がりしないようならすぐ換装したいけど
203不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:52:45 ID:Wg44HclY
>>202
よう、俺
俺は出るまで待つ

今日99の中古を見てきたけど760が14800円だったからもうちょっと我慢かな
204不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:55:57 ID:sJNH6+rv
佐川来ないお …
205不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:56:36 ID:hYEhjiOi
>>204
あっそ死ね
206不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:56:53 ID:OUe9/Okg
2コアから4コアにすると消費電力上がるだろうしなあ
なんて思ってしまう
i5 760だと45nmだし…
207不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:58:11 ID:Pm+PaHLT
乗り遅れた漏れがきましたよっと

新春セールで出るかなぁ
208不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:59:04 ID:CEN6lQJR
またリンク先なくなっているな
209不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 20:59:06 ID:sJNH6+rv
>>205
こわいお  …
210不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:00:39 ID:L+1gcPzL
南東北だが、札幌発送扱いでまだ届く気配なし。部品庫が雪に埋もれたし、しばらく放置か。
211不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:05:16 ID:J1/6YKq8
ID登録しないと値引きサービスが受けられないとかあるのでしょうか?
カートの新規でも購入できるようですが。
212不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:07:23 ID:LNfNNZ7Q
>>134
定格で170オーバーは流石ですね
これか青鳩かで悩み中
213不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:17:16 ID:Zo7z7pA1
昨日の OC してオシャカにしてしまった人は結局ダメだったか・・・
214不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:17:48 ID:gntGu9Mm
>>206
冬に4コア、夏に2コアでおk
215不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:18:02 ID:HYlaTIS+
sandyはあそこまで期待が高まるといざ出たときに
え、こんなもん?ってなってがっかりオチになりそうで・・・
ハードルが上がりすぎな気が
216不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:18:11 ID:nz5FIKWJ
メリーファッキングクリスマス!

今、鼻毛のBIOSをネチョネチョいじってんだけど
デフォルトでRAIDの項目[使用する(AHCI)]がある・・・
これで普通なのか?それともさらにジャンパ操作いるのか?
RAID1で使いたいのだけど
217不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:22:55 ID:n42mafom
>>216
RAIDなし。
AHCIorIDEの選択。
218不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:26:38 ID:j9i7Lowe
メモリの人いる?CPU-Tweakerでレイテンシいじってもっと上位試してみてよ
219不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:26:52 ID:LyJlOzsp
sandyたんが出て、良ければエンコ機を入れ替える
ただそれだけ
220不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:30:02 ID:Vl/1qcWL
sandy出ても末端サーバクラスにまで浸透すんのは
相当先だろうからなぁ。
俺も鼻毛ポチるか。
221不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:33:04 ID:j9i7Lowe
次の安鯖が初期から激安とも限らないんだぜ
今回の方が異端
222不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:34:19 ID:agkNAnf9
>>167
用途もないけど現用機の予備として3台買ったわ
ごめんね
223不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:34:43 ID:3m+Fipdv
サンディ版の鼻毛がでたらまた買う!
とクリスマスの中心で叫んでみる
224不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:34:52 ID:vEu6GnZr
>>167
GT110bでいいじゃない
225不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:35:53 ID:Zo7z7pA1
        l
        ヽ
  /        ヽ
 ( /⌒ヽ /⌒ヽ)
      l ^l


        l
        ヽ
  /        ヽ
 ( /⌒ヽ /⌒ヽ)
      l ^l`ーミ'


        l
        ヽ
  /        ヽ ,彡ヽ
 ( /⌒ヽ /⌒ヽ/冫、)
      l ^lヽ     ノ
        `ー一'"


        l
        ヽ
  /        ヽ
 ( /⌒ヽ /⌒ヽ)
      l ^l  ミ
           サッ
226不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:38:26 ID:lCsG38mw
この鯖にNO-PCI刺しても何の意味も成さないよね?
227不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:40:14 ID:El37WxZ8
この鯖じゃなくとも意味をなさねーだろ
228不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:41:23 ID:gM2lrmEW
>>217
RAIDなしのはずなのに非公式にジャンパ挿さないと出ないはずの

使用する(AHCI)

が出てるからおかしいんじゃねって話じゃねーの
そのままだと

使用しない(IDE)
使用しない(AHCI)

の二択のはずだから
229不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:42:18 ID:8xxCPoWO
>>226-227
プラシーボ効果って言うのはあるらしいですよ
230不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:43:05 ID:X0nNnP1Q
英語だと
Disable(IDE)
Disable(AHCI)
になっていて
日本語だと
使用する(IDE)
使用する(AHCI)
になっている。
これ如何に。
231不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 21:54:24 ID:BJiPKEIR
>>174
> >>134
> 前にCFDのW3U1600HQでOCしてた人かな?

そうです。

>
> 個体差もあるんだろうけどコルセアの方が少し回ってるみたいだから
> 永久保証もあるしコルセア買っとこうかな

コルセアの1600も最近安くなったから取り敢えず買ってみたけど
1333の低レイテンシタイプの安価なのがあればもしかしたら
そっちが回るかもしれないですね。

最終的にはFreenas用途なので余ってる1GBメモリを
3-4枚刺して定格で使う予定です。

>>212
>定格で170オーバーは流石ですね
>これか青鳩かで悩み中

鼻毛のメモリ選びは難しいですね。
純正の寒が予想以上に回るので
これを下回ると結構ショックですしね。

それと1600は本来の使い方でもないし、
定格用の1333のタイプは8GBでも安価ですし。

色々と情報はあったほうが有り難いんで青鳩で回して下さいませ(笑)
232不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:03:57 ID:nz5FIKWJ
日本語訳のミスってことですな
ジャンパ操作して解決しますた
233不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:09:09 ID:gM2lrmEW
>>230
んなアホな


と思って日本語モード見たらその通りでわろた
しかし酷い翻訳だな
気が向いたところだけ日本語化してみたって感じで
234不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:09:54 ID:FsFq3WZM
萌えキャラ入りの迷彩ATXケース発売、MSIから

 MSIのオリジナルキャラクター「ミリタリー少女アイ子ちゃん」や、迷彩柄が描かれたAntecと
MSIのコラボPCケース「P183-MSI」が、両社の代理店であるリンクスから発売された。キャラク
タの作者は「アンテッ子」も手がけた白四氏だ。

 実売価格は24,800円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。電源は非搭載。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/image/sfmsi1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/image/sfmsi2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/image/sfmsi3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/image/sfmsi4.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/image/sfmsi5.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/image/sfmsi6.jpg

P183-MSIはAntecとMSIのコラボレーションにより製作したという100台限定のPCケース。
Antecのタワーケース「P183」をベースに迷彩柄を施し、さらにリンクスによるMSIのオリジナ
ルキャラクタ「ミリタリー少女アイ子ちゃん」のイラストを側面に大きく描いている。ちなみに、
「アイ子ちゃん」の隣にいる手榴弾は「お供の『ボムぞー』」とのこと。ちなみにこの「ミリタ
リー少女アイ子ちゃん」、単語ごとに略すと「MSI」と読めたりもする。
なお、表面の絵柄は塗装ではなく、大判印刷した特殊フィルムを手作業で貼り付けたものだという。

PCケースのスペックは通常モデルのP183と同様。本体サイズは高さ514×幅205×奥行き507mm。
ドライブベイ数は5インチ×4、3.5インチ×1、3.5インチシャドウ×6。
□P183-MSI(リンクスインターナショナル)
http://www.links.co.jp/info/2010_12/antecmsip183pc.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/etc_antec.html

こんなのどう?w

235不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:12:42 ID:LGOTDqX9
>>128
RAMディスクだよ
負担を減らせるんでHDDやSSDの寿命が長くなる
速さもSSDより速いからゲームや専用ブラウザいれてる
236不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:12:53 ID:BJiPKEIR
>>218
使った事無いけど後で試してみるよ。
レイテンシ弄れればいいんだが。
237不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:13:18 ID:Vl/1qcWL
萌え迷彩はミスマッチ
238不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:14:57 ID:8xxCPoWO
RAMディスクって電源落としたら消えるんじゃないの?
いつもスリープで運用?
239不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:17:16 ID:jODBdjz2
電源消す男の人って
240不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:19:37 ID:REAG4pqc
アプリ側で自動バックアップされる機能があったはず
それかキャッシュだけ格納するか
241不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:19:42 ID:K0A8QWRk
今、到着。
箱デケエな

しかも佐川がクレカ端末持ってきてないって言ってやがる。アホかと
再度持ってこさせたよ。
で、クレカって手数料かかんの?
242不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:19:58 ID:FsFq3WZM
おまえらの好きなみかかでメモリ最安来たぞ。
http://nttxstore.jp/_II_SL13471103
シリコンパワー4GBx2 DDR3-1333 ¥6980(クーポン適用価格、送料無料)
243不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:22:06 ID:IjZssHNa
>>241
かかるよ
244不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:23:27 ID:hb9KzRzE
前スレのSetFSBで鼻毛が動かなくなった人はどうした?
これからSetFSBでOCを試そうと思ってるから、他人事とは思えん・・
245不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:23:36 ID:K0A8QWRk
>>243
いくら?
246不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:23:40 ID:gM2lrmEW
ANS-9010ってどうなったかな
SSDが現実的な性能・価格になってからとんと話を聞かなくなったが
247不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:24:40 ID:sAn1Hfr0
>>245
NTT-Xから請求された代引き金額でOK
クレカ決済料金とか掛からんから

eコレ端末、カード認識率悪いときあるから注意だなw
248不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:25:43 ID:Kp+YmtYi
DDR2たけーからな
DDR3版が出ればまだまだ使えるが
249不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:26:25 ID:K0A8QWRk
>>247
だよね。今佐川とNTTXの支払いの部分確認しちゃったよ、。サンクス。

>>243
嘘つくなよ
250不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:27:36 ID:YXKrBGIM
ウチに来たドライバーさんの端末もカード決済上手くいかなくて
同僚に端末持ってきてもらってた
251不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:28:13 ID:8xxCPoWO
>>240
そういうことか、サンクス
252不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:29:21 ID:sAn1Hfr0
>>249
ようこそ、鼻毛へw
カード認識すぐ出来たようで何よりだ
253不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:29:22 ID:756Bkww9
ポイント乞食うざー
254不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:30:18 ID:AwhD6Voh
うちに来たドライバーは端末が紙詰まりを起こして入れ直したら、
今度は逆に入れて印刷されず白紙が出てきて焦りまくってたw
255不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:32:21 ID:K0A8QWRk
>>252
今のcoreduoがキツくなってきて、何買うか悩んでた所で繋ぎにチョウド良かった
256不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:36:36 ID:K0A8QWRk
正月まで忙しくてイジレないんだけど、箱デカくて置いとくにもジャマだな。
これ開梱したら小さくなる?
257不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:37:13 ID:BU6LphVI
>>256
かなり小さくなる
258不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:37:53 ID:gM2lrmEW
>>256
なるよ
発泡スチロールとダンボール組み合わせた構造体の中で浮いてるから
ばらせばちっさくなる
259不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:44:57 ID:wT+jivQo
鼻毛のおかげでP4北森脱却しました
260不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:45:52 ID:uTMkotsA
>>234
P183は正直欲しい
261不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:48:52 ID:REAG4pqc
痛鯖シールくらい作りゃええやん
262不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:52:15 ID:OUe9/Okg
P183なら鼻毛の電源でも入るだろうからただでくれるなら欲しい
263不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:53:44 ID:Zo7z7pA1
鼻毛の前面パネルがバッテラに見えてきた
264不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:54:30 ID:o8Jxc8f+
>>212
青鳩1600は166まで達しなかったレポがあったような...
265不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:55:56 ID:CCHFFc1H
eコレクトってリボ払い使えるの?
266不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:57:43 ID:lCsG38mw
>>265
リボなんて使うなバカ
267不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:57:46 ID:AGC9TlMJ
>>234
これなら窓辺ななみが印刷されてるケースの方がまだ良いわ
268不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 22:58:35 ID:mlNHIaUj
結局今日再販来なかったか…
今年中はもう来ないかな
269不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:03:04 ID:GO/laRsl
>>250
うちに来たドライバーは端末もってないとって来るとか言いやがったから現金で払ったわ
270不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:04:07 ID:87xz5RWv
>>266
リボ神様になんてことを
271不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:05:52 ID:HxwkJB8X
再販当然みたいな空気だけど
今回はそんなに弾数ないんじゃないか?
272不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:06:48 ID:KdI0fTUv
メモリーセット買ったやつ涙目とかいうやつもいれば
クレカでリボwなやつもいるのね
OS割れとかいうやつもいるし
わけわからんわ
273不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:08:54 ID:j9i7Lowe
クレカのリボって2回だと無料なんだろ?つかうだろ
274不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:10:06 ID:sAn1Hfr0
煽りはスルーw
275不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:10:08 ID:VuCsrPNl
DISの仕事納めはいつだろ?27,28あたりか。
とするとそこら辺が最後の勝負所か。
276不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:10:38 ID:KdI0fTUv
リボ払いが手数料無料なわけないだろw
277不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:13:15 ID:RYY84w6y
後始末考えると平日昼間売りな気がする。あるとすればだが、
27日(月)昼と予想。
278不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:17:29 ID:El37WxZ8
おまえら後何台買うの?俺は2台かな
279不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:18:59 ID:vflPPGSA
有るとすれば、ないはずのキャンセル分でしょ
(日本語的に矛盾してるがくみ取ってくれw)
配達来る前に売りさばく予定だった転売屋のゴネ戻し、居留守で戻ってきた分

パソコン売れてないからCPUだぶついてるにしても世代的にGはそろそろ弾が無くなる
年明けに有るかどうか
280不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:22:54 ID:/qaLxua9
鼻毛ペリエンス メモリ 3.5とか酷いな。2Dグラフィックも引きずられて3.8とかになった。
281不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:25:04 ID:nz5FIKWJ
俺も後1台必要なんだけど・・・まあ気長に待つさ
NTTの中の人やNECの中の人もクリスマスや年末年始ぐらい休むかズッコンバッコンしたいのだろう
中の人にも休息が必要だ
282不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:25:20 ID:fiNdKvGg
eコレクトはリボ使える
283不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:27:37 ID:RuSlp62e
うちに来た佐川も端末もってなかったな
事前に電話で在宅確認してるんだから、その時無いってに言えばいいのに
284不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:27:49 ID:hb9KzRzE
>>280
S70SDでもメモリのエクスペリエンスが4.5あるのにそれはおかしい
285不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:28:14 ID:nz5FIKWJ
>>280
メモリを1*2のデュアルチャネルするだけでも改善するはず
ELPIDAメモリ4GB*2挿したらメモリ7近く行ったよ
286不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:31:30 ID:/qaLxua9
>>284
VRAMに128くらい割り振ってるからかも
287不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:31:35 ID:VuCsrPNl
月曜の昼は難しいかな。俺はDISと取引ある会社にいたけど、この手の会社は
月曜午前中は納期確認とかの結果は出にくい。午後一に「先週頼んだのどうでした?」的な
ことするから。実質運営のITAもそんな感じだろう。

DISモデルにGがゴロゴロあるから、この延長なんだろうねえ。
http://www.express.nec.co.jp/idaten/server/index.html
288不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:33:24 ID:AGC9TlMJ
>>286
メモリ9GBで7.1だよ
メモリ積め
289不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:33:42 ID:TbjppPjR
デフォでwin7-64bitお試し版をお試し中
winampも別の落としたら行けた
古いソフト フォトショ5.5駄目だけど5.0Jは行けたからこれはこれでおk
その他常用ソフト皆大丈夫そうだから試用期間終わったら7-64bit買ってやるか
290不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:34:54 ID:AGC9TlMJ
このスレにも出てる
Silicon Powerの安売り4GB X 2 + 元から付いてた1GBな
291不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:36:56 ID:/qaLxua9
メインPCですら4GBしか積んでないのにww
鼻毛に対する愛が尋常じゃないな
292不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:44:54 ID:TYuYhToL
>>280
今日・・・さっき7の64版インストしたけど
4.3で個別プロセッサ6.5 メモリ5.5 G4.3 ゲームG4.9 HD5.9だったよ
俺はこの値段で不都合なく動くから満足(i7マシンも持ってるけど)
293不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:48:47 ID:wT+jivQo
メモリ10GBにすると7.2も出ると言うのに…
29499:2010/12/25(土) 23:53:51 ID:Zo7z7pA1
WebWatcher 紹介した者だけど、
予告があって夜中に販売されるようならチェックを1分間隔にしたほうがいいかもね。
なんせ 21日のメモリ無しは10分もかからず400台完売だったからね。
295不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:56:45 ID:mZAnlRxQ
>>273
それは2回払いだろ
リボじぇねえよ
296不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 23:59:57 ID:2/3hculB
おれエクペリ6.2/5.5/4.2/4.8/5.9
何故か数値が低い気がするんだが、何が問題なんだろ?
32bitWin7/デフォ1G+ddr1333 2GDualChannel/あとはそのまま
297不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:01:40 ID:V3Mqh9bM
値下げして発売される可能性ってあるの?
過去の情報とかに詳しい人、教えてーーー
298不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:04:13 ID:Z6Uk+YvT
即完売するのに値下げする理由ってあると思う?
むしろ多少値上げしても売れるだろ
299不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:05:03 ID:EU0t/Pfx
ある、だけでお売れなくなった後の話
300不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:06:14 ID:PSR0k/G6
メモリは4GBx1よりも2GBx2の方がいいのかな?
有意な差ある?
301不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:06:41 ID:3wT6hU+h
>>300
ある
302不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:07:27 ID:augnmuqg
鯖として十分すぎるスペックと静音性に加えて
ちょっとパーツ足せばメイン機としても十分な性能
2万で十二分にお買い得だよ
303不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:08:42 ID:NeIsmjMn
>>298
>>299
やっぱりこのままか
SDとかって売れなくなってから値下げしたんだっけ?
304不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:11:09 ID:WmsRy2sb
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B002G03XEC
持ってる人動作報告お願いします。
305不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:11:09 ID:Z6Uk+YvT
むしろ、さらなる抱き合わせも出てきたりしてな
306不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:11:14 ID:wjTiKZLE
NTT-Xがリボに対応してないからeコレでも使えないんじゃね
307不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:15:51 ID:K3pgw1Vl
セゾンのWeb履歴しらべてたらこの前買ったやつの詳細が一切書いてなかったのでどうだったかわからんw
308不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:16:22 ID:0LcirCez
>>293
8Gでも7.2だぞ
309不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:17:04 ID:YfndWiu+
>>306
釣りですか??ww
310不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:18:16 ID:0LcirCez
17000円をリボw
おまえら大変なんだな
311不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:21:06 ID:YfndWiu+
まずクレジットの仕組みを勉強しろww
312不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:22:19 ID:X9anlAmU
ここまで鼻毛言われたら
鼻毛カッター用意して抱き合わせようとして
鼻毛カッターの確保に手間取ってるとかありそうw
313不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:22:50 ID:veF0Uj3B
漢は黙って現金払い。
314不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:27:22 ID:wtegUqgM
>>304
またレアなカードですね。
用途など詳細書けばレス付くかもしれませんよ。
プリンタとかならUSB変換したほうがよいと思うが。
315不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:32:01 ID:penVyyVJ
4GB*2のメモリを積んでも利用できるるWindowsOSが手元にない。
2GB*2のメモリが送料込み3500円くらいでないかね。
316不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:43:10 ID:c0XB3JC4
貧乏臭いなー こうはなりたくないねぇ
317不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:44:41 ID:veF0Uj3B
>>315はメモリセットを買っとけば幸せになれたろうに、、、
318不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 00:45:07 ID:b0F/v1u1
>>300
1枚刺しの場合、消費電力が低い、低消費電力PCを狙うなら1枚

2枚刺しの場合、消費電力が高い、デュアルチャネルによりメモリ速度が約10%上がる
319不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:11:09 ID:eKphRHH9
>>315
32bitでもRAMディスクにしてキャッシュ置き場にでもすればいいじゃない
320不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:16:52 ID:OSnI0unH
貧乏くさすぎて情けない
こんなやつらが日本の未来をしょっていくのか
321不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:18:39 ID:5Tuyjzhu
>>320
G7一番のリッチ国から15年でG8一番の貧乏国になったから、仕方ないよ。
322不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:25:41 ID:03yq4sVO
>>315
とりあえず64bit評価版で糊口を凌いでみては?
323不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:28:59 ID:bouBk0Pw
自作するより良い物が買えるんだからしょうがない
PCに金かける時代は終わってる

メモリ16〜24GB積んで性能を享受出来る層って0.01%ぐらいだろw
324不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:29:05 ID:WmsRy2sb
>>314
うおっレスついた!
恥ずかしながらパラレルポートにDPPって変換機つけて格ゲーするです。
こいつのせいでXP32bit•••
325不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:29:43 ID:GDLyW7VE
貧乏をやりくり出来るとか頼もしいスキルだな
326不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:32:06 ID:f53wr5Mm
4GB×2でおすすめメモリ教えてください!
327不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:32:40 ID:O0+XioHp
俺の鼻毛たんのwindowsエクスペリエンスインデックスのプロセッサの項が何故か低いんだが……
wiki見ると他の項目は同じなんだけどプロセッサだけ6.5が6.2になってる
ドライバも分かる限りの物は全て新しいのにして他のプロセスも切っているんだけど分かる香具師頼む
328不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:55:29 ID:TTRrE85X
省電力が働いてるんじゃないのか。C1、speed stepはbiosで切って電力設定はハイパフォーマンスでやる。
329不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:58:51 ID:fD2bOCy3
1GB追加版でグラフィックスが0.5 ゲーム用グラフィックスが0.1低いが気にしてない
そもそもEI自体に意味を感じない
330不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 02:05:57 ID:1HjNFMvl
>>323
貧乏人発想の極みだな。
拾い集めた激貧パーツの自作しかした事無いくせに
自作を語るなよwww
イタい奴オオスギw
331不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 02:18:29 ID:PSR0k/G6
お金持ちはこっちで買おう
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html
332不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 02:19:27 ID:ILk7F9X5
いやそこまでして鼻毛ほしいとは思わんだろwww
333不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 02:32:27 ID:1HjNFMvl
>>331
>メモリは4GBx1よりも2GBx2の方がいいのかな?
>有意な差ある?

激貧な質問すぎるぞwww

>お金持ちはこっちで買おう
>http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html

金持ちは何で金持ちになるか考えろwww
お前みたいな情弱には一生理解出来ないだろうがな〜www
334不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 02:42:54 ID:7eOlhpbD
完全素人だけどOCやってみた
なんとなく3.2GHzくらいは行けるのかと思ってたけど
FSB147が限界で3GHz程度しか上がらなかった
まぁこんなもんか
335不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 02:45:13 ID:4Afzs1pC
>>333
お前がもし金持ってるなら、成金っぽい
336不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:05:29 ID:3wT6hU+h
>>324
よく分からんがゲームパッドをPCに繋ぐのにパラレル経由でやるブツか何かか
そもそもPCでやるならPC用USBパッドじゃいかんのかね
337不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:06:10 ID:wjTiKZLE
なんや
鼻毛買えなかった僻みか?w
鼻毛スレで成金自慢は的外れだぞ

いかに安く高性能を手に入れられるか自慢推奨だからな
338不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:16:31 ID:788o9NSP
>>327-329
wikiの1G追加書いたけど、環境は
Win7 pro 64/Update済み/VRAM128M確保/1GB*2/アンチウイルスMSEE/1024x768
他はいじってないです。
2台同じ値で結構正確なんだなと思ってた。
339不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:26:09 ID:WAUVcT4Z
>>264
それどのスレにあった?
340不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:37:28 ID:glWAAoP4
P8P67 WS Revolution
P8P67 Deluxe
P8P67 EVO
P8P67 PRO
P8P67            17000円
P8P67 LE

Sandyマザー高すぎオワタ
341不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:38:35 ID:W+0VUeEJ
>>336
パラレルの方がレスポンスがいい
342不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:41:57 ID:1HjNFMvl
>>335
>お前がもし金持ってるなら、成金っぽい

成金でもイイJamaica
お前好みの激貧な質問が肌に合うならそれにレスすればイイwww

>>337
>なんや
>鼻毛買えなかった僻みか?w
>鼻毛スレで成金自慢は的外れだぞ
>
>いかに安く高性能を手に入れられるか自慢推奨だからな

しかしタイリョウダナwww

>鼻毛買えなかった僻みか?w

このレスのセンス最高ダゾwww
隣にいるホステスの女が爆笑しすぎて化粧直しに行ったゾwww

周りの書き込みをよく見ろ。
マトモな奴はスルーしてるダロwww

こんな下品なカキコにレス付ける奴は知識も収入も激貧と言う事だヨwww
343不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:44:56 ID:/CS5sCES
これの光学ドライブってDVDが焼けないんだね。
白ベゼルで安いDVDマルチを探してるけどマジ見つからない。
黒ベゼルなら2K切りなんてのもあるのに…

http://shop.actis-p.co.jp/16_738.html
この辺りかなぁ…。
344不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:47:19 ID:wjTiKZLE
ホステスww
345不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:47:50 ID:wNspguA9
鯖とかの知識0だけど2台目欲しくなってきてしまった
346不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:49:05 ID:ILk7F9X5
>>345
鼻毛は鯖の知識いらんだろww
347不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:49:36 ID:TFuP0Tf6
逆に考えるんだ
本体を黒く塗ればいい
まあ蓋ついててドライブが隠れるから黒でもあんまり気にならないと思うが
348不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:50:58 ID:GDLyW7VE
色とか少々気にスンナよ
349不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:52:27 ID:3wT6hU+h
チップセットだけはintel 3450だけど
これも中身は実質H57だしな
350不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:54:03 ID:Aq16I95H
鼻毛買えなかった人で、年末年始どうしてもいじりたい人が入札中?
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=express5800+s70+rb
351不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:56:13 ID:ILk7F9X5
みかかの方知らない人らが入札してそうだ
352不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 03:56:56 ID:7psjMf/Q
>>342
さっさと死ねキチガイ
353不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:03:16 ID:HHHTlgFy
>>300
ベンチマークの数字には出てくるけど、体感できるほどの差はない。
354不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:12:40 ID:lKOT/DKT
>>340
後2年後にサンディ載ったS70出るからそれまで放置
CPUだって最初は人柱だし
355不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:14:16 ID:lwIc81sJ
hahaha! nanana! viva la hanage!
356不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:15:19 ID:LUrXq2j0
VIPでもないのに草を生やすヤツは総じてクソ
357不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:16:28 ID:ILk7F9X5
だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
358不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:21:32 ID:1HjNFMvl
>>344
カレイニスル-シロwww

>>352
またツレタwww
腹減った激貧は雑食ダナwww



359不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:24:56 ID:NZzVoCqc
草生やす時は全角でお願いします
360不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:32:11 ID:1HjNFMvl
>>359
ありがとう。
飲み過ぎだから今日は寝るよ。
361不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:41:45 ID:7psjMf/Q
>>358
死ねキチガイ
362不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 04:42:36 ID:xNXLWZLg
ubuntu入れたけど慣れてないと操作がすごくキツい。
ネットに転がっているsambaの情報が古くて無駄に混乱した。
363不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 05:49:18 ID:V2y4dZo6
>>362
フォルダ選んで、「このフォルダを共有する」だけでやってるわ。
364不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 06:00:22 ID:xNXLWZLg
>>363
ubuntu使ったらディスク管理関係のツールが何故か使えなくて、
ちょっとでもリソース減らすという目的も兼ねてlubuntu使ったら泥沼に\(^o^)/
365不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 06:02:41 ID:UqTwdYYc
ubuntuは気にするほどリソース取らないけどね
366不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 06:06:53 ID:rMybRhrr
なにこれ7万の品が16000だったの?
367不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 07:32:25 ID:0esg+SWZ
ubuntuで凄く快適なのだが、CPU温度とかFANの回転速度なんかは
どうやって取得するの?
368不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 07:40:07 ID:Aq16I95H
lm_sensorsで見てるよ
369不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 07:45:12 ID:p+yFd9Ma
ubuntu初めて入れてみたけど、winに慣れすぎた俺にはフォント周りがきついな・・・
調整が難しい。
インスコはすげぇ楽で良かった。
370不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 07:58:38 ID:pvRtltc1
定価なんて飾りです
371不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 08:05:01 ID:nylWSjJO
佐川め、今日はもってこいよヽ(`Д´)ノ
372不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 08:23:38 ID:QzTyNSxo
鼻毛鯖もPT2も手に入った。ubuntuは何もわからんど素人
samba含め、ぐぐって出てきたサルでも・・・とかいう記事どおりやった
ホントニデキタヨ!
1GBのままでもデスクトップ版ちゃんと動く
でも閉じるボタンが左側でやりにくい。XPに戻すかな?
373不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 08:26:11 ID:j7SYni40
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今日こそ鼻毛鯖
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    売り出されますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
374不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 08:32:35 ID:3wT6hU+h
>>372
10.10のデフォルトテーマのAmbianceやめてテーマ変えりゃいいだろ
375不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 08:39:32 ID:QzTyNSxo
>>374
うぉう、本当だ。NewWaveにしました。スレチなのにありがとう。
あとubuntuのメリット、ext4だからEARS使うのに気苦労がなくていいね
376不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 08:52:18 ID:cHv7q3Pn
!””’(
377不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:13:46 ID:5Tuyjzhu
SandyBridge H2が出たら見向きもされなくなるんだろうな
378不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:16:59 ID:VjD8gkaP
Sandyは確かに魅力的だよ
でもそれが安い値段で買えるのはいつになるのかな
マザー買うだけで鼻毛買えちゃうくらいの値段がするんだろ?
379不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:22:32 ID:iHtN+2fu
>>371
俺のとこの佐川も昨日、持ち出して配達せずに帰ってしまった

よく考えたら鼻毛あんま要らなかったわ
不謹慎ながら佐川がモヒカンに襲われて鼻毛を奪ってどっか行ってくれればいいと思っている
380不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:25:47 ID:ek+zeXHP
SandyBridge H2に見向きしませんから(キリッ
381不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:26:21 ID:VjD8gkaP
この時期運送屋スッゲー忙しくて荷物乱暴に扱われてるのに
そんな中で何日も放って置かれたら大変な事になってそう
382不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:30:52 ID:tAGqsrmh
LinuxとSandyとPT2の佐川ネタはいらない
383不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:30:54 ID:iHtN+2fu
もし佐川が持ってきたダンボール見てガツンと凹んでたら受け取り拒否できるよね?
受け取ってしまってからでは中身壊れてたら中々補償されないだろうし
384不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:35:33 ID:DjMEYrhA
鼻毛抜いてたら風邪ひきました
385不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:46:16 ID:ek+zeXHP
>>383
その場で開封。
もしくは配達の人に壊れてたら保証云々の話をしてから受け取り。
壊れてたら佐川急便の保証で直してもらう。

鼻毛レベルの梱包だと壊れることはないと思うけどね。
386不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:50:19 ID:sCfZvZko
22日夜に注文できたメモリ組ですが24日夜に
福岡を出発してるけどまだ来ない@愛知

誤ってフェリーに乗ってしまったのか?
387不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:53:52 ID:BZ5lAbPQ
>>386
俺の横で解体されてるぜ
388不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:54:57 ID:J4sUkHaB
>>339
ここのいくつか前の過去スレ まあがんばれ
389不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 09:59:36 ID:0LcirCez
>>382
linux以外同意
390不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 10:05:41 ID:K3pgw1Vl
フェリーとか外国のことか
391不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 10:14:07 ID:a19Xjjp6
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    鼻毛さえ買えれば
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    30歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
392不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 10:20:59 ID:RdvR4Sny
福袋板で今日、鼻毛の再販来ると聞いて
393不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 10:21:26 ID:O0+XioHp
>>328
>>338

遅くなって悪いがサンクス
VRAM、speedstepはまだ弄ってなかったのでやってみる
394不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 10:42:12 ID:MyY5znAg
ツイッターも更新されないね。
今日は、休みなのかな?
395不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 10:56:53 ID:NYCsuxlC
さすがに日曜は中の人お休みじゃないか?
396不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 10:56:58 ID:K3pgw1Vl
省電力でエクスペリエンス下がるなんてある人いるの?
397393:2010/12/26(日) 11:02:25 ID:O0+XioHp
>>396
結局値は変わらなかった。個体差なのかも知れん
398不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:02:28 ID:MyY5znAg
>>395
だね。明日か・・・。
工場も28日までだよね。明日無しなら来年か?
399不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:04:45 ID:077LK35k
マザボとCPUだけを今手持ちのケースに流用するのも悪くないんだよね。>RB
400不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:20:55 ID:0NIB1kty
>>399
ケース替えるの?自分はこのケースは程よいサイズで気に入っているんだが
それともHDDをたくさん搭載したいとか電源容量を大きいのにしたいとかって理由なのかな
401不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:34:28 ID:k/4L8aXK
>>400
デザインじゃないの?
402不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:37:01 ID:FwhUTWf8
ケースと電源だけ欲しいわ
403不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:43:16 ID:V2y4dZo6
ケースだけ、110Ge(GT110a)ので。
404不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:43:45 ID:GM0TerK9
>>383
神経質じゃね?
俺も佐川の人に潰された箱を持ってこられたが、気にしなかったし、中身も問題なかった

win7は32bitsと64bitsで推奨メモリ容量に2倍の差があるけど、
ドライバインストール後のOSの使用メモリに2倍の差があんの?
405不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:45:43 ID:00YD110D
鼻毛のケースデザインいいじゃん
タワー型でフルカバーになってて安っぽくない
自作ケース屋いってもこんなのないわ
406不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:49:31 ID:DPtvDE3D
だからNECのロゴが
407不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:51:01 ID:K3pgw1Vl
ケースのロゴは面倒くさかったのか知らないけど
機種名が書きこまれてるほうがだいぶ良かったな
NECだけじゃない方がましだろ
408不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:53:54 ID:kK2wkwD1
NECのロゴとか気にしてるやついるんだな
409不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:54:25 ID:pLuhiCcG
このケース意外と冷えるSanAce92とフロントのSanCooler80もありがたい
頻繁にサイドパネルを開け閉めするのでレール部(少し肉厚で)にバネ仕込んでもらえたらうれしい
410不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:54:31 ID:/XEUrMSg
かなり昔からこんなデザインだよな。
秋葉で足つきのロゴなしが売ってたこともあったけど
411不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:55:00 ID:ZIV3rMnV
ECCメモリを試してみた猛者はおらんかのう
412不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:55:42 ID:4iNh/08o
鼻毛鯖って書いてあったほうがよかったよな
413不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:56:22 ID:qxi+P0Wk
ケースデザインけっこう好きよ
414不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 11:59:35 ID:HHHTlgFy
>>407
機種名なんていれてたら使いまわし出来ないだろ。
415不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:02:25 ID:K3pgw1Vl
>>414
その理屈はおかしい
416不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:03:38 ID:FuBTyRdF
女が部屋に来てPC見られた時に
自作ケースだとヲタっぽく見えるが
NECと書いてると普通の人に見られるぜw
417不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:03:40 ID:wNspguA9
俺も何気にケース気に入ってる
思ったほど大きくないしヤボったくない
やっぱ2台目いこ
418不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:06:38 ID:kK2wkwD1
>>416
確かに、NECのロゴとIntelのシールだから両方とも知名度だけはあるよな
419不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:07:51 ID:ECloHFtW
420不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:08:17 ID:00YD110D
NECをVAIOに変えとけ
421不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:08:58 ID:826lFXWo
>>404
詳しくないけど、64bit版で何やっても32bitの1.5倍位メモリ食うらしいぜ
422不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:09:44 ID:wjTiKZLE
鼻毛ケースは質感高い
自作系の店で1万前後の製品を見てみなされ
え、これが?と驚く製品が多い
中には良い物もあるが
423不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:10:21 ID:00YD110D
いまどきペンティアム?( ´,_ゝ`)プッって思われてたらどうしよう
424不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:11:56 ID:zouxt49f
>>420
VAIO の中身を入れ替えて Athlon64 3000+マシンに改造した
漏れはハゲワロタ
425不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:12:00 ID:us9wxrbb
>>416
ノートやボードPCじゃない時点でオタっぽく見られるから
426不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:12:26 ID:826lFXWo
そのPentiumがCore2Duoの一番上のより速かったりするから恐ろしいよな
427不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:14:53 ID:U4JSk6km
現状C2Dで充分だけど、Ci7みたいなのが一般用途で必要とされる日は来るんだろうか…
428不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:17:28 ID:YXpGS9hn
ロゴがねっく
429不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:17:28 ID:+Orfq9RF
大丈夫。MSがどんどんOSを重くしてくれるから。
430不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:18:09 ID:gRJ2mgqa
初めは驚いたけど、起動時のヴォン!が好きになってきた
クセになりそう
431不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:18:52 ID:K3pgw1Vl
もう安鯖が何本も生えてる部屋なので終わってます
432不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:19:42 ID:QnydQycG
>>430
俺も
エンジンかけてるみたい
433不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:20:36 ID:iHtN+2fu
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2101217392907/
仕様が鯖すぎるのであきらめたが中身が鼻毛と変わらなかったら即買いだったデザインとレイアウト
434不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:20:45 ID:GDLyW7VE
まあデザインとかロゴとかシールの前に
普通の人はこの大きさのケースはNGだろうな
435不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:21:28 ID:GDLyW7VE
クレバリーさん乙としか
436不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:22:10 ID:EMlLOQ7M
>>427
FDの1.2MBが広大だった時代もあってだな・・・
437不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:22:41 ID:MyY5znAg
>>433
それいいんだけど、G5まだまだ残ってるからこれ以上の安売りしないよね。
438不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:23:04 ID:00YD110D
>>432
おれは鼻息と呼んでいる
439不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:23:06 ID:zouxt49f
440不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:23:27 ID:kK2wkwD1
>>434
ノートPCor一体型マンセーの時代だししょうがないだろ
441不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:24:56 ID:K3pgw1Vl
電源が 300Wの時点で110B以下のゴミクズ
442不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:25:18 ID:pLuhiCcG
>>438
ワロタきょう一日頭から鼻息g離れなくなりそう
443不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:27:19 ID:gRJ2mgqa
>>438
ふいちまった
俺もそう呼ぶことにしよう
444不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:27:51 ID:TadrwHcr
>>425
ボードPCって、どんなの?

>>428
誰が、旨い事(ry

>>434
で、スリムタイプとかノートとかを選択しといて、
ゲームが動かんとか言い出すんですねw


さて、二週間ほったらかしていた鼻毛の設置を始めるとしますか。
445不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:30:48 ID:us9wxrbb
>>444
一体型の薄いPCがそう呼ばれてるみたいよ
俺もそういうの買わないから最近知ったばかりだが…
446不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:30:50 ID:kK2wkwD1
>>444
タブレットPCの事じゃね?
447不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:30:53 ID:00YD110D
448不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:31:06 ID:iHtN+2fu
>>434
俺もPhotoshopとか3Dモデリングの趣味無かったらノート買ってると思う
まあ今時のCore i3以上のノートならヘビーなことしなきゃ十分なんだけどさ
449不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:31:58 ID:2iZ5GOe+
メイン一体 サブにSD一つ設置済み も一個SDは親にあげて稼働中 更に一個買ってしまったSD未使用持て余し中
でもRB欲しい!
450不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:32:53 ID:t+3k4vGw
安くてできる限りいいメモリおしえれ
451不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:33:21 ID:MyY5znAg
>>447
ビリビリしそうだな。
452不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:33:36 ID:qxi+P0Wk
>>430 スポーツカーの空ぶかしみたいで格好いい
453不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:41:09 ID:QPNpuQVs
>>430
昔、そんなに昔ではないけれど、フロッピーが標準装備だったときには、
起動の最初の方でフロッピードライブ空回させてブォンって鳴ってたよ。
454不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:44:06 ID:w5cU80E6
再販くるよ
今日15時
455不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:44:13 ID:/CS5sCES
Win7買おうかな〜ってヤフオク見たら、Ultimateが数千円で結構出てる。
しかも新品で未開封の通常版…なんでこんなに安いの?

説明を見ると「マルチ言語」とか書いてあるから、安い国で多言語版を買って
出品してるって事?これ買っても大丈夫?
456不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:46:05 ID:AUEhNX3s
やめとけ
457不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:46:37 ID:MyY5znAg
ラジャー!
15時に待機してます。
458不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:48:28 ID:0LcirCez
>>455
スレチ
459不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:50:20 ID:t+3k4vGw
>>455
ダイジョブダイジョブ〜
460不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:50:23 ID:HvTCMJLR
>>455
数千円で怪しいものを買うくらいなら割れで拾ったほうがいいだろ
金出して買うならちょっとくらい高くても最初から信頼できる店で買ったほうがいいわ
461不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:50:47 ID:cHv7q3Pn
ぬふふやゆわわ
462不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:51:57 ID:MyY5znAg
>>454
で、ソースは?
463不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:56:37 ID:EMlLOQ7M
2ちゃんねるでソースを要求する人って・・・
464不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:57:57 ID:6zV+zkQh
Welcome to Underground
465不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 12:59:39 ID:TadrwHcr
>>445
板と呼べるほど、薄いのかw
あぁ、>>446のタブレットの事なのかな?
それなら、まだ判る。

>>447
なんか違うぞw

ボードPCつうと・・・TK-80とかが思い出される
私は、おっさんw
466不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:00:52 ID:EMlLOQ7M
>>465
>ボードPCつうと・・・TK-80とかが思い出される
それはマイコン・・・
467不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:03:48 ID:tHxBp7K+
>>455
他言語版は日本語にもできるけど、
フォント正確に表示されないなど、
完全に日本語ネイティブにできないらしいから、
不具合でるのがいやならやめとけ。
468不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:04:27 ID:us9wxrbb
>>465
まあ十分薄いんじゃね
スリムタワーよりさらに薄いわけだからな
この前家電量販店行ったらそんなのばっかりだったよ
469不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:08:45 ID:p+f3qIw9
タブレット型のやつはスレートPCって言うんじゃないの?
470不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:11:15 ID:Z9y+ontt
めんどいからタブレットPCでええやん
471不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:13:03 ID:zouxt49f
>>461
12/27 8:00 ?
472不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:13:38 ID:NaNRuplk
>>447
そのアイデアもらうぜ
473不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:22:44 ID:CrMaNYg/
再販はまだか
474不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:32:45 ID:TadrwHcr
>>466
うるさいうるさいうるさいと、釘宮声でw

>>468
確かに薄いけれど・・・

>>469
そういう呼称もあるのかw

スレチなので、もこの辺で・・・w

とりあえず、7 32bit版をインストール中。

475不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:33:33 ID:Ewjnz0VE
PCの電源入れて、OSのCDセットすれば、あとは自然にOSインストール出来るんだよね?
476不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:34:38 ID:Z9y+ontt
>>475
Ubuntuだけどできたよ
477不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:35:31 ID:VjD8gkaP
>>475
もちろん
BIOSの設定だの何だの難しいことはいっさい無し
OSのCDを入れれば自然にインストール出来る
478不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:37:17 ID:ygTpppha
>>477
ドライバとか難しそうなんだがその辺どうなんだ?
479不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:38:41 ID:TadrwHcr
>>475
ドライバがインストールされるかは、別の話w
480不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:38:46 ID:XfOJt1RE
>>433
それケース・電源が普通のATX仕様なんだよな
CPUクーラーもサイドフローだし
http://www.myownpov.net/wp-content/uploads/2010/04/Photo-0019.jpg
ECC縛りさえなけりゃML115G1からすぐ乗り換えられるんだが
481不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:39:59 ID:7+CUvAiK
猿スレいってこい
wiki読めばわかることを聞くな
482不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:51:57 ID:c9oOR444
xeon乗った報告ってあった?
483不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:52:48 ID:FXgppMEw
>>450
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0879699006811/201010014000000/
これが鼻毛標準並に回るらしい
売り切れてるけどTW3X4G1333C9Aも在庫復活したので、また売りだされるかも
他店にはあるけど送料考えるとTW3X4G1333C9A買ったほうが良いと思う
484不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 13:54:32 ID:5lhfT48M
俺はXPのSP1だったからインストールが途中で止まってブルースクリーンになった
SP3統合CD作ってからインストールしたら大丈夫だった
485不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:01:45 ID:rHK/dZk0
>>484
SP1だと止まるよね。
SP3だけでなく、SP2でも大丈夫ですよ。
486不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:04:21 ID:DVz5C2Xp
487不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:09:46 ID:K3pgw1Vl
>>483
Patriotの4GB×2は鼻毛標準並には回らないの?
488不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:11:37 ID:FXgppMEw
>>486
ドスパラは送料高いからなあ
定格なら東映のAPOGEEが気になるな
http://www.toeimusen.co.jp/~th/category/ram.html
489不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:16:48 ID:FXgppMEw
>>487
一枚あたりの容量がふえると回らなくなるらしい
個人的には1600の4Gがどれくらい回るのか気になる
490不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:22:00 ID:t+3k4vGw
>>489
4GX3ってのはまだ報告ないんだっけ?

2Gより4Gを、2,3枚は買っておきたい

DDR2のときに思いっきり乗り遅れたからなぁ
491不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:22:32 ID:9kb2Fkm8
IDE速報のくそみたいなやつばっかり流れ込んできてるな。
少しは自分で調べる努力をしたらどうだ?
492不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:23:06 ID:yuTap1uP
>>491
頭大丈夫?
493不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:25:36 ID:K3pgw1Vl
>>489
PSD34G1333KHはそんなに安いわけじゃないから
他のDDR3-1600 2GBが買えてしまう値段だからね

4GBのPSD38G1600KH DDR3-1600 だとすると
1333との2000円以上の差をどう考えるか
494不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:26:08 ID:GF8MMb8V
メモリセットのメモリを増設してmemtest86+回してるんだけど、
MEMORY:1911Mって表示されるんだが残り137MBはどこへ?
495不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:26:41 ID:kK2wkwD1
>>494
鳥スレ池
496不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:31:35 ID:3As4l7jG
バカしかいねぇ
497不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:38:16 ID:DjMEYrhA
setfsbで3.3Gまで上げたりしたんだけど再起動してたらもとに戻ってたんだけど
498不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:41:58 ID:b3xFKl9v
>>397
OS何bit?
499不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:44:21 ID:EMlLOQ7M
シリコングリスを買いに店に行って驚いた
i5やi7のCPUって、鼻毛買ってお釣りがくる値段だったのか

2年前、E8400は自慢厨が出てくるレベルだったし
それ相当を搭載して17千円なら売れるわけだ
500不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:49:27 ID:07UPSf9P
15:00来る?
501不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:49:49 ID:3jGGbtgL
ここ見てても有意義な情報は得られないな

情報交換しようにもただ言葉の揚げ足とったり
動かなかったら馬鹿に馬鹿にされるとかくだらん

ピンアサインとか自力で全部調べ終わったけど
アホくさくて情報出す気にならねー
嫌な奴に教える奴なんていないよな ちょっとは自重しろ馬鹿ども
502不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:50:03 ID:K3pgw1Vl
>>499
おれが110bを760を買わずに
RBを買ってしまうのもそのため
503不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:51:31 ID:2TjbT7x3
電源入れたらOperating system not foundとでるんだが、、、
誰か助けて
504不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:53:06 ID:K3pgw1Vl
>>503
さる質問スレにいけばいいのに
505不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:55:02 ID:kK2wkwD1
>>503
届いてすぐの話なら猿スレへ
OS入れた後の話なら再インストールした方が早い
506不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:56:55 ID:2TjbT7x3
わかりました猿すれってとこいきますすいません
507不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:59:24 ID:MyY5znAg
Twitterこないね。
508不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:59:47 ID:J4sUkHaB
>>483
標準メモリ以外での1333@166駆動のレポは出てないだろ ソースは?

1600@166は コルセア○ CFD○ 青鳩× だったはず
509不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:00:50 ID:nIXC+ZtV
とりあえず素の鼻毛にXP入れてみた
スリープのところが暗くなってて使えないんだけど仕様なの?
510不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:03:56 ID:kK2wkwD1
>>509
過去ログ嫁

ドライバいれればちゃんと使えるよ
511不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:04:47 ID:nIXC+ZtV
>>510
そうか安心した
ありがとう
512不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:04:49 ID:J4sUkHaB
>>509
ドライバ類入れろ
513不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:06:05 ID:nIXC+ZtV
>>512
ありがとん
514不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:07:20 ID:JHKVK1cn
XPってスリープあったっけ
515不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:07:26 ID:MyY5znAg
Twitterきたー。
516不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:08:13 ID:/yBknqpv
何?
517不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:08:14 ID:JHKVK1cn
NTT-Xきたぞ!!!!!!!!!!
518不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:08:53 ID:K3pgw1Vl
NHKきた
519不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:09:55 ID:MyY5znAg
鼻毛ページおもい。
520不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:10:17 ID:DVz5C2Xp
>>508
コルセアは初期不良報告多いからCFDが無難かな
コルセアのほうがCFDよりちょっと回るって報告はあったけど
521不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:11:25 ID:EMlLOQ7M
>>514
スタンバイって書いてある
522不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:12:22 ID:a+qeJPbP
鼻毛ないじゃないか
523不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:12:37 ID:Hipbu/bY
完売w
524不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:15:11 ID:07UPSf9P
完売早杉
見れなかったw
525不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:15:58 ID:jsvuntii
釣りじゃないのか
526不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:16:29 ID:EMlLOQ7M
>年末の大掃除は進んでいますでしょうか?
大きなお世話です
527不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:18:24 ID:b0F/v1u1
>>488
安メモリはオミクジだらけのなか
APOGEEのそれや4GB*2モデルはELPIDAダイ確定
マイクロンやELPIDA確定品が安く買えるのは滅多にないぞ買っとけ
528不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:19:57 ID:F1tq9k2s
コネー
529不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:19:59 ID:MyY5znAg
G5なかなかさばけないな。
530不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:21:06 ID:+Orfq9RF
>>434
十分小さいと思うけど普通の人はそう思わないんだろうな。
531不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:21:37 ID:b0F/v1u1
APOGEEのそれ
ってのは2GB*2のことね
532不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:21:47 ID:DPtvDE3D
ノートのほうが今や主流だし
デスクトップにしてもスリムタイプが大半だからな
533不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:21:56 ID:JHgQa6c3
携帯のtwitterでは大掃除の更新が来てるが
PCから見ると最新のが見えないな
534不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:26:37 ID:zouxt49f
>>533
ログインしないとダメみたい
535不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:27:37 ID:J4sUkHaB
>>520
CFDは良い評価と悪い評価が両極端で怖い気がする とは言っても結局
は自己責任なんだよな

話変わるけど、青鳩1333をごり押しする>>483って、以前同じように根
拠無しにお奨めしてた馬鹿と同じヤツの気がする
536不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:27:54 ID:9mhr6ByV
PatriotのPSD38G1333KH(4GBx2)でやってみた
setfsbで1つずつ上げながらOCCTで負荷をかける
163で回してみると1分ほどでやばくなった
今162で2時間ほどやってるけど特に問題なし
537不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:28:12 ID:sQJJuZbL
夜だけこっそりみんなが欲しいあの定番アイテム!
衝撃特価

値下げくる?
538不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:29:51 ID:67vzpI+T
値下げ来たらもう一台買うお
539不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:32:23 ID:O0+XioHp
>>498
7HomePremiumで32bit
540不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:37:16 ID:JHgQa6c3
送料無料、代引無料ってのが違いそうだな
541不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:38:45 ID:/yBknqpv
値下げ着たらまた買ってしまいそう
メモリもHDDも買ってないのに
542不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:38:45 ID:K3pgw1Vl
>>531
4GB*2モデルELPIDAってどれよ
回るのか?
543不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:39:56 ID:MyY5znAg
今のままの値段でいいですから、早く売ってください。
544不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:41:33 ID:LDa6i6qf
マダー(AA略
545不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:42:36 ID:CBe1dKdi

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
546不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:44:07 ID:00YD110D
今鼻毛ではじめてスカイプやったけど異常にクリアでいい音だな
ごみみたいな糞マイクのままなのに前のPCから圧倒的に変わってビビった
547不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:47:04 ID:kZ+1prPW
>>517
>>518
ほんとに来てたの?
548不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:48:14 ID:FXgppMEw
>>508
ここに同じぐらいがんばれたと

986 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 17:26:26 ID:/wTnXEGj
割れの話題で終了というのもアレなので、少しは役に立つかもしれない?
実験結果。

PLLはCV183-2APAG
SetFSBではCV183APAGもしくはCV184-2APAGで弄れる。
ただし、レイテシなどのタイミングを固定で周波数だけ
上げていく方法になるので注意。

ちなみに実際に試したところFSB160MHzだとメモリは
Frequency 639MHz
CL 7.0
tRCD 7.0
tRP 7.0
tRAS 20

周波数は低くてもかなりの低レイテシだから、マージンの
あるメモリでないとかなり苦しい。青鳩は確かに条件ぴったり
なんだけど、RBがもう一台買える値段なので・・・orz
そこで九十九で安売りしていたただの鳩をつかったら、もとから
ついていたサムスンと同じくらいは頑張れた。

>>527
ELPIDAダイでこの値段はスゴイな
じつは回るメモリだとのレビューも見かけたのだけどあまりにも安いので書くに書けなかった
549不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:49:24 ID:DPtvDE3D
チップがよくてもモジュールがアホ毛とかいう
よくわからんメーカーじゃ買う気が起きない
550不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:51:08 ID:cC0ORl4V
>>423
ステッカーチューンでCore i7に貼り替えておけばおk
551不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:53:36 ID:wtegUqgM
>>536
昨日コルセアFSB173の報告したんだけど。
鳩の1333もいいね。
4GB*2なら値段的にも現状でベストだと思うよ。
FSBの10程度の違いは実用上はあまり変わらないだろうし。
2枚で8GBならよっぽどの用途じゃなければ足りなくなる事無いしね。
報告乙です。
552不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:54:31 ID:AfZQ5DZw
シー・エフ・デー販売 メモリ デスクトップ 240pin DDR3 PC10600 CL9 128x8Mbit 2GB (Native1333) 永久保証 D3U1333Q-2G
by amazon

これよりコスパ高い2Gメモリあるかな?
553不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:00:16 ID:K3pgw1Vl
>>552
PATRIOTを押すとピキッちゃう人がいるから怖いけど
今の流れじゃPATRIOTw
554不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:03:35 ID:RPXWRyCD
       ___
       (\ ∞ ノ  
       ヽ)_ノ 

555不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:04:32 ID:Hipbu/bY
特別なこだわりがあるとか絶対的に安いほうがいいとかならともかく、もう2GBは屑籠に行きかけてるので今から買うのはおすすめしかねる。
556不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:06:29 ID:K3pgw1Vl
まあ2GB買うならDDR3-1600買ってOCする人がおすすめだな
557不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:07:51 ID:AfZQ5DZw
>>555
XP機にたくさん積んでRAMディスク化して使うあてもないから4GBでも余るんだよね
かといって1GBでは普段使いしんどいし

2GBメモリ安くてそれなりの性能のを探したけど確かにコスパ悪いですね
558不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:11:12 ID:wtegUqgM
>>552
定格ならいいんじゃない?
半年以上前に同じ奴買った物(6k位だった)はFSB160位回ってたよ。
今のロットはわからないけど。

>>553
鳩でいいと思うけどな。
安い鼻毛に高いメモリ使うのは似合わないと思うし
4G*2で8k以下なら現状ベストですよね。

ただ急がない人は1月になればまだ下がると思うけどね。
特に4GB*2はまだ下がる余地があると思う。
559不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:11:37 ID:AfZQ5DZw
Patriot Memoryはちょっと高いね
性能はいいんだろうな.. う〜ん
560不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:11:59 ID:pm20WNGh
>>539
64bitの方が数値が良かったりするからその影響かも
561不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:16:14 ID:FXgppMEw
>>549
鼻毛にアホ毛て最高じゃないか

>>536
良くまわりますな4G購入に傾いております
562不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:25:24 ID:7X9JdD+o
早く来ないとうんこ漏れそう
563不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:28:10 ID:EMlLOQ7M
今日は日曜日なのに中の人が・・・ツイッターは来てたなw
564不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:29:06 ID:MyY5znAg
Twitterの間隔、早くなってるな・・・。
中の人、よろしね。
565不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:30:37 ID:Vv08b5rK
メモリー付きセット今届いた。
Win7とグラボ、4Gメモリー注文しちゃった。

同じ型番なのに本家の型録、取り説と違うんだな。
本家のはPCI-2本。PATA,FDD付き。こっちが欲しかったな。
566不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:31:25 ID:9mhr6ByV
とりあえず3時間でエラーなし
CPUの最高温度は52℃・58℃(アイドル時は26・33)
ちなみにOSは7HPx64でPCの構成はデフォ
166いけないのはちょっと残念だけどまぁ十分かな
567不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:31:30 ID:8zT1izJT
フロッピーユーティリティーのAHCI統合ディスクあるんだけどラピッドからドライバ入れた方がいいんか?
568不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:31:40 ID:Hipbu/bY
年内到着のためには28日発送がリミットなので、今日明日が年内最後のヤマだな。
569不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:40:23 ID:veF0Uj3B
>>501
本スレへ。
570不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:49:34 ID:vpzrF2fW
もうG5にいっちゃいそう
571不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:53:45 ID:wjTiKZLE
>>447
電磁波漏れまくりで体に悪いだろこれ
572不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:04:38 ID:/yBknqpv
>>570
いっちゃいなよ
いや、やめろーーー
5000円切るまで我慢しろ
573不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:06:51 ID:c0XB3JC4
既存の商品が価格下げるだけで今日鼻毛は来ないでしょ
来年だよ
574不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:14:22 ID:3wT6hU+h
>>567
いつ統合作ったのか知らんが
ラピッドは12月半ば辺りに更新あったから入れとけ
575不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:32:23 ID:wjTiKZLE
>>501
いらねーよそんなクズ情報
2度と来るなよ
576不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:36:17 ID:gqAwvYOX
LGのスーパーマルチに換装したんだけどDVI出力したらBIOSからドライブ認識しねえwww
こんな相性ってあるのかwww
D-subでつなぐと普通に認識するからとりあえずD-Subで使うけど
DVI使いたくてSDから買い換えたのに死にたい
577不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:39:13 ID:oek/+n4f
dsubって滲むよね?
578不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:42:29 ID:IW5qEOmL
俺のはにじんでるように見えなかったよ
579不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:42:29 ID:K3pgw1Vl
オワコン
580不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:44:42 ID:gqAwvYOX
滲むけどSDでなれてたからそんなに気にならない
使えてるドライブ誰か教えてくんろ
ちなみにあかんかったやつはGH24NS50
581不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:44:58 ID:b0F/v1u1
2000〜3000円ぐらいでローエンドグラボ買え
582不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:46:24 ID:rW3aoOKV
チョン嫌いだから LITE-ON のにしようと思ってたんだがどうなんだろ
583不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:49:16 ID:mfZnJCdZ
LGのドライブは早く逝くというイメージが強くて
消耗品として割り切って使ってるけど
584不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:49:32 ID:dVMcOW/N
付属メモリがサムスン製なのに鼻毛買うとはいかに
585不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:49:51 ID:4Dq0KTCX
ドライブで相性か
そういうこともあるんだなぁ
586不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:50:04 ID:p+f3qIw9
LITEONのは前買ったがとにかくうるさかったな
安かったしあんまり使わないからいいんだけど
587不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:52:46 ID:MyY5znAg
Twitter
588不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:53:57 ID:JHKVK1cn
LEDきたか
589不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 17:54:26 ID:MyY5znAg
590不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:01:50 ID:8zT1izJT
安いけど耐性あんのか?
591不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:02:27 ID:K3pgw1Vl
光学ドライブは消耗品
592不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:02:44 ID:F8g1y5BM
モニタ側のDVIの空きがないから試してないけど、DVI→HDMIの変換もおかしいな
変な解像度になって映らん

仕方無いからD-subで使ってるわ
593不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:05:35 ID:mfZnJCdZ
アナログでTGIC-120R繋いでみたがちゃんと映らないなこれ
画面全体が右に大きくズレてる感じだ
ハズレ引いたかな
594不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:16:02 ID:augnmuqg
LGドライブは変な制限か買ってるじゃんSecurDiscだっけ?
あれのせいで速度出ないからCDエンコしまくりとかエロゲで印す子しまくりみたいな人にはお勧めできない
595不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:22:05 ID:3wT6hU+h
>>593
フェーズ/クロックの自動調整無いのか
596不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:22:57 ID:IJEZsX94
>>589
ぽちった
しかし、鼻毛withメモリーは手配中のまま

SSDでも物色中しとくか・・・
597不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:26:22 ID:mfZnJCdZ
>>595
どうにもならんかねこれは
表示される色も薄い感じだしTGIC-120Rは鼻毛にオススメしない
598不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:28:57 ID:w5z381cD
これのDSUBは滲むし発色が悪いかな。DACがボロって事なのかな?
800x600で使うなら特に問題無いが、それ以上だとチョット気になる印象
メモリの話は参考になったけど、結局何買えばいいのか悩むなw
現状XPなんで1GBで何とかなってるが、来年に参考にして買う予定。情報サンクス
599不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:29:34 ID:6AtcvlkV
>>589
これって鼻毛で動作実績ある?
wikiにも載ってないみたいだが
600不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:30:20 ID:0w4EA2/J
VGA → HD5670
MEM→合計6GB
これでFF11ベンチHigh7400
601不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:31:04 ID:6AtcvlkV
自己レス
以前に動作したとレスしてる人がいたわ
602不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:32:35 ID:MyY5znAg
Winチップは、有名だよ。
8層基盤だし。
603不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:33:04 ID:w5z381cD
GPUで結構変わるんだな。
G69050内蔵 WinXP 1GBシングル FF11Ver3 L5446 H3621
604不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:36:01 ID:GDLyW7VE
安そうなRAMは大抵実績アリ
605不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:40:43 ID:3wT6hU+h
>>597
手動調整すればいいじゃんと思ってググったら
設定が自動「しか」無くてそれがタコなのか
ちょっとどうしようもないなw
606不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:43:31 ID:rW3aoOKV
↓ これ マジか?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290381768/
> S70RB は、そのままで VGA/DVI-D のデュアルディスプレイが可能
607不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:44:15 ID:rW3aoOKV
608不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:44:33 ID:oek/+n4f
本気と書いてマジと読む
609不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:48:37 ID:w5z381cD
見えない。頼む全部貼り付けてくれ
マジだよ。WinXPだが、ドライバちゃんと入れればおk
DSUB経由、規定のモニタで、家のオンボロCRTで試したら、
1920x1440まで実際に映った(スライダはもっと上まである)
カタログには1600x1200までだったから、こっちのが嬉しかったよ
610不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:50:17 ID:3wT6hU+h
>>607
過去スレにずあるでぃすぷれいが必要でやったら
DVIは問題無いがアナログの方が滲んでて往生した
これ何とかならんか、って奴がいたからマジ
611不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:52:42 ID:h7+Ovp/5
人種差別きしょいわ
612不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:54:01 ID:+Orfq9RF
>>589
送料込み6480円って最安か?
まだ下がるかなぁ。
613不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:54:57 ID:wtegUqgM
昨日のCPU-Tweaker 1.5を試してみた。
結果的にCASは変更不可。
tRCD-RとtRP、tRASはコルセア1600以外は変更可能だった。

コルセアの1600がFSB170以上を超えたのは
コルセアだけ何故かCL8(8-8-8-20 CPU-Z読み)で認識されているのが理由かもしれない。

他のCFDの1333や1600はCL7で認識される。

鳩の1333でもFSB160以上回るタイプはもしかしたら
CL8で認識されているかもしれませんので
持ってる方が居ましたらご確認下さい。

CPU-TweakerでCLの変更も可能になれば
一気に激安メモリでもFSB170以上が狙える可能性もあるので
猛者の方も試してみて下さい。

私はFreenasで定格運用予定なので、
誰か代わりに検証してくれると有り難いな。
614不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:58:49 ID:/CS5sCES
>>609
>1920x1440まで
1920x1200や1920x1080でないとは、これまたマニアックな解像度だなw
というか、その解像度の液晶モニタなんてあったっけ?それともCRT?
615不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 18:59:50 ID:rW3aoOKV
>>609
http://yellow.ribbon.to/~mirror/
過去ログは↑で変換、軽いから漏れは PHP版使ってる

>>606http://mimizun.com/log/2ch/hard/1290381768/17

Opera の右クリメニュー menu.ini に
[Link Popup Menu]
Item, "2ch DAT落ちスレ ミラー変換機"="Go to page, "http://yellow.ribbon.to/~mirror/url.php?url=%l&btnG=%95%CF%8A%B7""

[Document Popup Menu]
Item, "2ch DAT落ちスレ ミラー変換機"="Go to page, "http://yellow.ribbon.to/~mirror/url.php?url=%u&btnG=%95%CF%8A%B7""

[Link Selection Popup Menu]
Item, "2ch DAT落ちスレ ミラー変換機"="Copy link & Go to page, "http://yellow.ribbon.to/~mirror/url.php?url=%c&btnG=%95%CF%8A%B7""
616不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:03:16 ID:w5z381cD
>>614
CRT(と書いたはずだが)
後、1920x1200や1920x1080も当然映った。
CRTや液晶次第じゃもっと上も映るんじゃないかな?
Digital伝送x1本だと1920x1200より上は規格上無理だったきがするが
617不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:04:01 ID:j4kpDMxq
※人気の商品でしたので衝動買いしてしまいましたが、使う事が無いのでメモリと一緒に出品します。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116488156
現在の価格: 22,060 円












【別売りメモリ 2枚目の画像】・・・7,200円
618不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:09:19 ID:/CS5sCES
>>616
ほんとだ、CRTって書いてあった。ごめん。
しかし、うちもちょうど1920x1200で使おうかと思ってたから参考になったよ。
619不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:11:49 ID:K3pgw1Vl
>>613
CLは変更可能な物はないだろう
他の値を変えれば一緒だし
620不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:13:29 ID:BI7ZaGDf
>>617
転売屋も色々と考えるもんだなw
621不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:13:50 ID:MyY5znAg
みんな、衝動買いには注意しよう!
622不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:14:43 ID:gqAwvYOX
>>618
D-SUB1920*1200ドライバ入れて余裕
にじむっつっても普段使いの距離じゃ気にならないレベル
623不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:15:29 ID:3wT6hU+h
>>616
>Digital伝送x1本だと1920x1200より上は規格上無理だったきがするが

一本が何を指しているのか分からんがDVIのケーブル一本、って意味だとしたらちゃうぞ
「デュアルリンクDVI対応のDVI端子一個」と「デュアルリンクDVI対応ケーブル一本」で伝送可能
624不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:16:14 ID:HHHTlgFy
>>617
違反報告しといたよ。
625不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:18:13 ID:8zT1izJT
統合ディスク作り直してるんだけどSP3のhotfixってSP2以前の物は含まれてる?
SP2も入れようとしたらえらい数になるな
626不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:18:25 ID:gRJ2mgqa
>>617
ひっでえ
これ入札者メモリセットだと思ってるよな?

※人気の商品でしたので衝動買いしてしまいましたが、使う事が無いのでメモリと一緒に出品します。
これ見たら普通にそう思うわ
627不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:20:45 ID:w5z381cD
えっ?セットじゃないんか?
628不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:21:48 ID:ef/f61lG
>>617
これ、数日前も出品されてて、そのときは質問があってメモリは別売りですって言ってたな
629不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:22:19 ID:vq9diLZO
>>626
鼻毛と写真のメモリの出品なんじゃないの?
違うの?
630不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:23:15 ID:+Orfq9RF
>>617
この金額で入札してるってことは入札者は8Gのメモリ付きだと思ってるのは
ほぼ間違いないわな。
この出品者に悪い評価つくだろうから継続して観察してみようか。
631不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:24:03 ID:HHHTlgFy
>>625
全部入ってるだろ。
632不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:24:47 ID:+Orfq9RF
>>629
商品説明の下の方にこんなふうに書かれてるだろ↓

【別売りメモリ 2枚目の画像】・・・7,200円
633不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:26:36 ID:MyY5znAg
セットで今の価格なら買いだけどね。
メモリ別でしょ。
634不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:27:10 ID:8zT1izJT
>>631
さんくす
危うくSP2のIE6やら7のfixチマチマ削除するところだった
635不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:27:35 ID:vq9diLZO
>>632
※人気の商品でしたので衝動買いしてしまいましたが、使う事が無いのでメモリと一緒に出品します。

とあるからねぇ・・

それに【別売りメモリ 2枚目の画像】・・・7,200円 が、メモリの価格分というのなら、オークションじゃないしねぇ

紛らわしいというか、悪意を感じるわ
636不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:28:22 ID:veF0Uj3B
でその別売りメモリはどこに出品?メモリと一緒に出品します。なんでしょ?
637不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:31:35 ID:PSR0k/G6
オクの話をここでしないでください
638不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:31:39 ID:zrX9H6es
>>617
写真まで載せて、メモリセットじゃないのかよ。
「出品者のその他のオークションを見る」ではメモリ出品してないんだが。
639不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:32:59 ID:VjD8gkaP
別売り7200円で買ったメモリもセットで付けて売ってるように見えた

これは詐欺だな
640不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:34:40 ID:zhYmLi/K
追金7200円でメモリ付けるって意味なら確かにわかりにくいな
これは入札者はメモリ付きだと勘違いするわ

それとも7200円で買ったメモリを付けるって意味で値段を書いてあるなら別だが
これはわかりにくい
641不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:34:43 ID:fD2bOCy3
>>624がもう違反報告してんだろ
いつまでも鼬続けんな
642不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:35:30 ID:HSrlPXZp
>>613
報告サンキュ。
俺も家帰ったら試すぜ。

>>619
イミフ。
検証も出来ん
くせに
下らんレスすんな。
643不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:36:49 ID:uI39UYqo
落札者が気づけず騙されたままだったらトラブルになるに100万アフガニ
644不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:37:27 ID:7+CUvAiK
詐欺違反報告したら、もうすでに7件違反報告されてらwww
645不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:37:38 ID:VjD8gkaP
セットメモリ無しでこの金額は高すぎるもんなぁ
646不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:39:50 ID:j4kpDMxq
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b116488156
付属のメモリの型番を保証期間を教えてください
647不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:40:34 ID:vq9diLZO
>>646
これはひどい
648不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:41:15 ID:p3r1XFH3
WinXP SP3でiiyamaのProlightE1900WSでDVI、DSUB共に調子悪いわ。

ブラックアウトしたり画面が乱れたり。
同じような症状の人いる?
649不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:41:17 ID:qZgtl1pL
ワロタw
650不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:42:11 ID:veF0Uj3B
本体内に1Gのメモリ入ってるが、それを別と捉えるなら
本体が「NEC Express5800/S70 タイプRB(未開封)」ではなくなるわな。
メモリ付けない口実には絶対ならんぞ!!!
651不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:42:42 ID:5ma+fmEX
げすやな
652不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:43:12 ID:BI7ZaGDf
RBをオクで買うのはやめましょうね。
>>617のような詐欺師がウヨウヨしてますよw
653不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:43:13 ID:j4kpDMxq
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b116488156
質問ありがとう御座います。■別売りです。
654不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:43:23 ID:fOlzm/xw
詐欺確定

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b116488156
Q 質問
落札金額で8GBのメモリも付けてもらえるのですか?それともメモリは7200円で別売りですか?
A 回答
質問ありがとう御座います。■別売りです。
655不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:43:22 ID:Hipbu/bY
普通に詐欺的なやりかただわ。事の顛末が楽しみだな。
656不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:44:09 ID:a+qeJPbP
詐欺ワロタw
657不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:44:42 ID:zrX9H6es
マジ詐欺だったとは
658不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:45:46 ID:gRJ2mgqa
開始価格が18800円とか巧妙だよな
659不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:45:55 ID:qxi+P0Wk
ほんと転売ヤーは糞やな
660不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:46:58 ID:GDLyW7VE
騙す気マンマンワロタ
661不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:47:46 ID:zhYmLi/K
今の価格で落札されて儲けはいくらになるんだ?
662不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:47:59 ID:w5z381cD
さすがの俺も言いたい。これは酷いw
663不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:48:17 ID:n418SLuk
これはアウトー
664不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:49:11 ID:a+qeJPbP
あと10分で詐欺成立か
665不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:49:20 ID:BI7ZaGDf
>>※人気の商品でしたので衝動買いしてしまいましたが

過去の出品にPT2やらG5やらがwwww
衝動買いじゃねえよw
666不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:49:43 ID:MyY5znAg
過去にPT2いっぱい売ってるね。転バイヤー。
667不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:49:58 ID:3wT6hU+h
いきなり異常に伸びてるから再販来たかと思ったら詐欺かよ
668不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:50:02 ID:uI39UYqo
kazさんかわいそす…
669不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:52:07 ID:fOlzm/xw
入札を全部取り消したね。
670不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:52:14 ID:BI7ZaGDf
返品可らしいからOCしまくって返品したらいいんじゃね?
671不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:52:21 ID:HSrlPXZp
この程度の引っ掛けも見抜けない奴は
日常的にも甘過ぎだろ。
出品者の悪意は満々だけどな。
672不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:52:41 ID:W+0VUeEJ
逃げたな
673不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:53:40 ID:VjD8gkaP
これで被害者は出なかったか
やるじゃん
674不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:54:35 ID:UCio12E7
紛らわしい書き方wwwwww

使用期間3ヶ月で保証書あります(使用期間というのは実際に使った時間を換算しておよそ3ヶ月で、購入してから11ヶ月経過)なんて糞な出品者が
いたが、それを上回るひどさだw

違反申告受けて当然w
675不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:56:08 ID:veF0Uj3B
質問1と質問2で尻メモリ含まれないのは明瞭にして逃げ道できたように見えるが、なら
商品名と、説明の1行目に偽りありだから、いずれにせよアウト。
676不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:56:54 ID:be7M0pLm
とりあえず忘れないうちにブラックリストに入れておこう
677不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:57:55 ID:9mhr6ByV
>>613
7-7-7-20だよ
CPU-Tweakerでどうやろうか考えてたら間違えてApply押しちゃってBSoD
678不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:58:00 ID:Noea8S8P
詐欺師吹いたww
679不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:58:07 ID:VjD8gkaP
それにしても転売屋ってこんなあくどいやり方するのな
680不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 19:58:50 ID:W+0VUeEJ
回答は返ってこなかったけど、5番目の質問が効いたのかな

質問5 (あなたからの質問です)
12月 26日 19時 49分

1番目の質問させて頂いた者です。
付属のメモリというのは4GB2枚組みのメモリのことだったのですが、これは別売りなのですか?
そうであるならば商品説明のまず最初に
「※人気の商品でしたので衝動買いしてしまいましたが、使う事が無いのでメモリと一緒に出品します。」
と書くのは不適切ではないでしょうか?正直作為的に感じます。
681不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:00:02 ID:QU8Dp+Uu
おまえらGJ
682不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:00:42 ID:4Dq0KTCX
悪徳転売屋申告スレになっとるがなw
683不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:01:01 ID:FXgppMEw
>>613
おつです
これからはメモリCL8探しの流れになるかもですね

>>589
他も復活してますな目移りします
684不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:01:54 ID:XJ1uPLtX
使う事が無いのでメモリと一緒に出品します、というのがアウトだろ
685不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:01:58 ID:zrX9H6es
鼻毛でつらい思いをする人はいなかったんだね。
よかった。
686不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:02:11 ID:wtegUqgM
>>677
ありがとう。

変更可能なら
7-8-8-24とかなら多少伸びるかもしれませんよ。
しかしコルセアのCL8は何が原因なんだろ。
あとでSPD調べてみるか。
687不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:02:13 ID:BI7ZaGDf
pxks2、見てるんだろ?出てこいよw
688不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:02:20 ID:gRJ2mgqa
こんなクズ転売師のせいで買えなかった人がいると思うと腹立たしいな
689不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:04:36 ID:L9ItWWTG
本日の無いとセールでは入荷無し(´・ω・`)
690不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:05:06 ID:UCio12E7
>>688
まったくだ
腹立たしいゼ
691不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:06:04 ID:veF0Uj3B
>>684
RBにメモリなしモデルがあったら少しヤバかったかもね。
692不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:08:02 ID:uI39UYqo
こいつブラックリストじゃなくて出品アラート登録しといた
また似たような事やったら即晒してやるからな
693不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:09:47 ID:qZgtl1pL
ほほえましい事件でしたね

再販ないなら寝るかな・・・
694不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:12:12 ID:9mhr6ByV
>>686
7-8-8-22で即BSoDだったから無理っぽい
695不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:12:38 ID:uTUrMHSi
転売やーってバカだな

鼻毛買うために毎日何時間も張り付いて、オークション出品と発送の手間をかけても
利益数千円だろ。
その時間バイトした方がはるかに稼げるじゃん。
696不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:14:00 ID:UCio12E7
急に伸びたから、再販来たと思った人が何人かいそうだなw

まったく、この糞転売ヤーのせいだぜ!
697不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:15:41 ID:+Xr89yfY
出品者の情報
出品者 : pxks2 (自己紹介)
評価 : 133 (評価の詳細)
出品者への質問 (回答済み:4)
出品者のその他のオークションを見る
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pxks2
698不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:17:22 ID:5ma+fmEX
5670と5770と5850のFF14ベンチくれや!
699不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:19:18 ID:uI39UYqo
転売屋にしてもかなりレベル低い方だろ
こんなでかくて儲けの少ない物転売するとかアホ茶羽化
700不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:19:50 ID:wtegUqgM
>>694
乙です。
まあ余裕もってFSB160位で常用可能だと思いますので
OC向けのユーザーなら現状ではベストバイでしょう。
BIOSをModしてくれる神が登場すればまた面白くなるでしょうけどね。
701不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:21:11 ID:wtegUqgM
>>683
CL8の件はちょっと調べてみますね。
702不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:21:25 ID:k/4L8aXK
なかなか再販来ないね?
703不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:22:15 ID:+Xr89yfY

評価一覧
初めての方へ
pxks2(133)
 評価(133) 
 
 出品リスト 
 
 自己紹介 
   
すべてのコメント・返答を見る

評価コメントの一覧に戻る
ICカードリーダー/ReflexUSBv.2/USB(ジャンク品)×5個 (終了日時 :2009年 10月 21日 23時 36分)
auone_co_jp(49) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。

1ページ中1ページ目を表示(合計:21件)
落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。
落札者からの コメント : 出品者都合で取引の取消を依頼しておきながら、落札者都合で取消す極めて非常識な出品者です。 (評価日時:2009年 10月 29日 1時 12分)
704不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:28:49 ID:HHHTlgFy
>>703
> ICカードリーダー/ReflexUSBv.2/USB(ジャンク品)×5個
こんなもん出品できるのは秋葉原に足しげく通ってる転売屋だけです。
705不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:31:57 ID:6faCv+aK
>>704
騙そうとした別売メモリもアークで買ったものみたいだな
そいつ「今日の秋葉」スレにいるんじゃないか?
706不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:33:12 ID:+Xr89yfY
>>704(なんかIDがかっこいいのですが^^ID:HHHTlgFy)
情報 thx 気を付けませう。
707不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:33:44 ID:E1GLLEMy
RBメモリセット \20,000
メモリ       \13,000 6500*2
HDD2T      \ 7,000
HD5870     \20,000
電源850W 流用

cpu待ちです。
708不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:38:35 ID:kows+5r/
転売って禿げ税引いたら、これ1000円くらいしか儲かってないでしょ
なに目くじら立ててるの?
709不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:39:58 ID:kK2wkwD1
>>708
本人乙としかいわれないぞ
710不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:48:26 ID:LelSHYqC
>>698
ベンチ比較ならなんでもいい
711不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:49:44 ID:7eOlhpbD
>>708
何が気にくわないんだろうね
712不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:49:48 ID:xQ2eMTv8
転売オク情報はここでやろうぜ
713不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:53:05 ID:j4kpDMxq
714不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:54:44 ID:fD2bOCy3
必死で火消しにかかる転売厨が速攻沸いて来たなw
715不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:57:15 ID:5ma+fmEX
>>713
鼻毛鯖じゃないと参考にならんやろ
716不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:58:36 ID:ulxdGW4L
今更転売屋が嫌われる理由を説明しないといけないのか
717不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 20:59:27 ID:7eOlhpbD
>>716
お願いします
718不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:00:31 ID:zrX9H6es
メモリ増設して十分な働きをしてるのだが、なぜか電源を交換したくなる。
これはもう性だな。
719不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:02:02 ID:kows+5r/
転売嫌ってるやつって例外なくバカ。
個人でやってるか法人でやってるかの違いでしかない。

NTT-Xも転売屋。
八百屋も転売屋。

小売業・卸売業なんてほとんど転売屋なんだよ。
720不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:02:42 ID:SuNKfmhP
22夜注文のメモリセットがまだ来ないので
スレチェックしつつPSPgoに浮気してくるわ
721不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:04:59 ID:JU3zyfXv
転売以前に錯誤を狙った詐欺だから叩かれてんだろ
722不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:05:00 ID:HHHTlgFy
>>708
いらないなら本体だけ16800円で売ればいいのに、なんで小細工するんすか?
723不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:05:16 ID:+3ANsWdY
>>ID:kows+5r/
詭弁乙。
足元見て吹っかけるのが転売屋だと思ってたんだがね。
724不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:05:46 ID:VjD8gkaP
>>719
転売屋っつーか詐欺師じゃん
今回だってそのまま売ったら1000円くらいしか儲けないから、メモリセットのように見せかけて高値で売ろうとしてたし
725不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:07:38 ID:kows+5r/
>>722
俺転売やるけどこんな儲からない商材でやらない。
手間とはげ税かかりすぎるわりに儲けが少ない。
726不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:07:54 ID:crrfHe8O
4台買って3台使ってるけど1台不要になった・・・
あまってた550BE4コア化して電圧1.4V盛って3.4GにしてOCCTしたら一応通ったからこれでゲームPCにする
当初はRBを3.5Gにして使う予定だったのに
買値即決でオクに出したら転売野郎って晒されるんだろうかTT
727不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:08:19 ID:BI7ZaGDf
>>719
NTT-Xやら八百屋みたいに卸から仕入れて販売できたら許してやるよwww
728不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:09:59 ID:UmAkm/+B
俺が考える転売の定義。

売主から許可を貰ってなければ転売
売主から許可を貰ってれば小売
729不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:09:59 ID:HHHTlgFy
>>725
お前ら転売屋が儲かるかどうかなんてどうでもいいんだよ。
730不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:11:23 ID:kows+5r/
>>724
俺が書いたのはいつもあるようなアンチ転売を叫んでるやつに
たいしてだよ。転売毛嫌いしてるやついっぱいいるでしょ?

詐欺っぽいのはイカンのは当たり前。
騙しの文章でもうけても悪い評価くらうだけなのにアホだよな
731不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:11:31 ID:gRJ2mgqa
>>725
これは詐欺だから叩かれてんだろ
ところで卸・小売と同列っていうなら税金もきちんと納めてるんだろうな?
732不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:13:26 ID:JU3zyfXv
税務署にも通報しとくかw
733不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:13:57 ID:kK2wkwD1
>>719
別に税金ちゃんと払ってるなら転売しててもいいけど、
詐欺まがいなのは転売屋じゃなくてもダメだろ

>>726
定価即決、送料相手持ちぐらいなら晒されはしないだろw
734不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:14:33 ID:/CS5sCES
>>726
買値即決なら別に文句は言われないんじゃね?
+禿税でも即決なら許してくれると思うよ。
735不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:15:22 ID:BI7ZaGDf
>>730
本当に使いたい人間、本当に必要な人間が買えないなら、
その人達から嫌われるのは覚悟のうえだよな?
736不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:15:56 ID:veF0Uj3B
とりあえず>>708>>711が転売屋なのはわかった。
ただ、良識持った転売屋ならpxks2のようなの排除に異議無いはずだよな。
737不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:16:29 ID:DjMEYrhA
どうでもいいわ死ね
738不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:18:03 ID:BDa1x5EQ
windowsインスコしたけど不通のPCすぎてクソワロタ
739不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:19:58 ID:7+CUvAiK
まあ、買値+代引き手数料+禿税ぐらいで即決ならそんなに叩くやつはいないと思う
今回みたいに不当な販売方法とればそりゃ叩かれて当然でしょ
740不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:20:15 ID:qxi+P0Wk
>>738 だってPCを鯖だと言って売ってるだけだもん
741不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:23:20 ID:oqzEuy/G
>>726
捨てアド晒せば買い手は付くんじゃね。
ハゲ税もバカにならんしな。
ただし貧乏人で五月蝿い輩も
多いから変なやつだと揉める
かもな。
742不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:28:21 ID:a19Xjjp6
絶対に買ってはいけない鼻毛24時
743不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:28:36 ID:3wT6hU+h
>>740
ちょっと違う
WSを一部機能制限して鯖と言って売っている
744不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:32:18 ID:lUJvGXD2
M/BからしてWS用だしな
745不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:34:35 ID:oqzEuy/G
>>744
MB単体の魅力はまったくないけどな。
746不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:34:43 ID:a19Xjjp6
      ,-  、ヽ
    lヽ ヽ ◎::::::::丶
   l \│ 、: ::::::: `ヽ、.
   ヽ:   ´ ):::::::::::::::: `ヽ/lヽ
    ヽ::   (   |:: ::::`:::::: ヽ_/lヽ、
     \:ヽ_/  Y `ヽ、:::::::::: `‐_/l`、.
      \_   | 、___ヽ、::::: :::ヽl_/ヽ、
       'ヽ `‐ ´ 三/ `ヽ、:::::: :`ヽ|、|
       /\  ' ̄:     `ヽ::::: :`ヽ|.、   ./|
       ヾlll|ヽ  :  :  :  : `ヽ、::::::`ヽ___/.==/
        `  `ヽ        ' `ヽ、:;;;;;;;;ヽ=<
             `ー、-_ _          ~ソ=ヽ
               丶'-〜~ ̄ ̄ ̄~~~ ̄´\=ヽ

こ、これはWSじゃなくて鯖なんだからね!
747不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:35:32 ID:bV+ki0tD
キーボードの反応が遅くてゲームに向かないことはわかった
748不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:39:46 ID:lUJvGXD2
捨て値の安マザーとこれが同価格で並んでたらLANの差とか込みで考えるとこっち買うけどねえ
749不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:41:53 ID:7PELxqjz
画面の高速性がなんたらかんたら
750不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:43:45 ID:bV+ki0tD
画面の描画か?
グラボを買いに行ったほうがいいのか・・・
それだと鼻毛の意味がw
751不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:44:59 ID:3wT6hU+h
3450が載っていてClarkdaleでECC/ 非ECCどちらも通る板が
おまけ沢山付いてこの値で手に入るってだけで充分価値はあるけど
そういう方向の価値が理解できない人もいるのは仕方ない
752不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:45:38 ID:lUJvGXD2
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _ニ___
 l|/ || ̄ ̄|l. __ ̄ ̄ ̄  / || ̄ ̄|≡
 !i|...||__|;li    ̄ ̄ ̄   |...||__||三  これは画面の高速性であって、>>1乙じゃないんだからねっ!!
  i!| i      ̄ ̄  ̄   =三‐ ―
                 /  ;  / ;  ;
             ;  ____ /
               / || ̄ ̄||
               |...||__||    ヒュンッ         
              //    /
            :    / :
            /  /;
         ニ___
          / || ̄ ̄||  ニ≡      ; .: ダッ
          |...||__||    三     人/!  ,  ;
        =     ―_____从ノ  レ,  、

これかw懐かしいな
753不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:46:01 ID:kK2wkwD1
>>750
別に通常仕様(DVD見る程度まで)なら大丈夫だぜ
FPSとか3Dゲームはやらないからしらんけど
754不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:46:42 ID:iHtN+2fu
>>740
このチップセットintel3450はワークステーション向けでPCとはまた違う
Windows8か9には対応せず切られてしまう可能性もある
その昔E7205という似たコンセプトのチップセットがあったがこれは
Windows2000で出てきてドライバはXPで終わっている短命なチップセットだった
755不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:50:03 ID:bV+ki0tD
>>753
3Dのネトゲをやってて動作が微妙についていかないんだ
いろいろ試してみてダメならあきらめる
756不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:51:36 ID:Z2t8DdFK
Express5800/S70 タイプRB 転売はダメだこりゃ

下記2点ともファミリーマート(はこBOON)へ車で持込!
儲かるのは禿だけ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d112445746
17,300−(17,220(代引)+908(禿税)+10.5(出品税))=△838.5円

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73408722
18,400−(17,220(代引)+966(禿税)+10.5(出品税))=203.5円
757不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:53:43 ID:m+3Ax2mv
鼻毛は届いたがwin7proがまだ届かない
手元にはパピーしかない
魔人ブウ戦でイヤリングを手にした孫悟空がミスターサタンを見た時と同じ心境だ
758不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:53:45 ID:p+f3qIw9
そもそも特別な限定特価ならともかく
通販サイトで毎度あの値段で売られるものを転売だなんて無理がある
759不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:53:56 ID:3w6IETMn
鼻毛は使って稼ぐ門だろ
760不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:55:01 ID:oqzEuy/G
>>748
人それぞれだけどな。
俺なら自分のRBのMBが
死んでかつ未使用に近い
物が3k以下なら考えるかもな。

他に使うには余りにも機能無さすぎだし
3pinだとファンコン効かないし
で出費増えるしな。

それなら型落ちのインテルマザボ
が遥かに使いやすいよ。
Biosも含めそれなりにサポート
あるし。
761不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:55:21 ID:veF0Uj3B
>>757
ワロタ
762不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:59:40 ID:Hipbu/bY
>>756
この一ヶ月で2000台以上出て、しかも年明けもまだ出そうなのに 高い送料払って買う人がそんなに多いとは思えないものな。
販売終了になれば可能性はあるが sandyもでるしこんな大きな在庫をもつのはリスクが大きすぎる。
763不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:05:41 ID:MyY5znAg
みかか、G5必死だな。またメール来たよ。
764不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:11:16 ID:qYzLb5fN
win7にめでたく移行したのはいいが
ファイルの名前変えただけで勝手に整列するのなんとかならんのか
765不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:11:24 ID:JU3zyfXv
G5も悪くないけど煩いからなぁ
766不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:13:50 ID:c9oOR444
cpuファンの冷却性能はいいみたいだけど、i7-870乗せても暑くならない?
用途はautocadとか3dソフト、乗るかわからないけどquadro 600を乗せるつもり
767不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:15:29 ID:eKphRHH9
再販があるってわかってるからねー
売る方も売る方だけど買う方もあれだな
1個で5000円以上の利益出るならちょっと嫉妬するけど
ただこんな糞重くて、でかくて、送料も高くて、大した利益もでないものかつ禿税も取られたらって考えると全然羨ましくもないな
768不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:16:02 ID:Vn/TH6BV
ファンを5V駆動させるのは古いのか
769不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:19:50 ID:oqzEuy/G
>>766
あのCPUクーラーなら逝けると思うが
夏場が五月蝿いかもな。
Speedfan使えるみたいだから
問題無いんじゃない?
770不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:23:28 ID:c9oOR444
>>796
ありがとう、レンダリングの時つけっぱなしにするのが怖かったけど
大丈夫ってなら安心だ
771不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:23:56 ID:w5z381cD
>>764
A.WinXPに戻す
772不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:24:13 ID:HHHTlgFy
>>767
どうでもいいなら転売目的で買うなつう話。
転売屋って頭悪いよねw
773不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:26:50 ID:eKphRHH9
>>764
win8にご期待を!!
774不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:28:34 ID:RHOdXUUK
LGドライブと相性悪いのか・・・
鼻毛に載せようと折角準備したのに

別途ビデオカード買って、そこからDVI出力すれば問題ないのかな
775不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:28:50 ID:w5z381cD
>>755
C1EとかEISTでクロック上下してるとか?
776不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:32:06 ID:3wT6hU+h
>>766
同じ筐体とマザー使ってるベースモデルの54Xgが純正オプションで
Xeon X3480とかQuadro FX 4800とかあるから大丈夫だろ
777不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:34:00 ID:oqzEuy/G
>>770
レンダリングか。
まあファンのパワーは凄まじく
あるから何とかなると思うが
連続高負荷だと騒音と電源が
心配かもな。
870使う位なら色んな意味で自作を
勧めるよ。
バランス悪くなるの目に見えてるしな。
778不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:38:33 ID:0iif0iei
俺はちょっと前のGH22NS40使ってるけど
全く問題ないけどな〜
779不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:39:21 ID:rBn0FlN6
みかかの販売台数一位は、レノボの旧世代LGA775 PentiumE5700、36,820円だってよ
http://nttxstore.jp/_II_LN13404950

これだったら若干性能がいいG6950で半額の鼻毛を買うわな
780不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:41:09 ID:gqAwvYOX
>>774
準備までしてるならつないで見てくださいyp
そして付属のソフトが7の64bitにインスコできなくて涙目
こんなことならサムの1980円のにしとけばよかった
781不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:41:45 ID:BDa1x5EQ
>>779
メモリとOSで35kいっちゃったよ俺
782不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:43:38 ID:c9oOR444
>>776
情報ありがとうございます
一応fireproも候補にあったのですがquadroのほうが無難なようですね

>>777
そうですか、擬似ワークステーションみたいに使おうと思ったんですが
i5-760あたりなら大丈夫ですかね?
783不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:45:30 ID:cHv7q3Pn
ぬふふやゆわわ
784不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:47:13 ID:glWAAoP4
785不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:59:34 ID:oqzEuy/G
>>782
連続負荷の時間や消費電力も
わからないんで明確には答え
られないんだ。
意外と普通に使えるかもしれないし。
自分ならその構成ならコスト削って
までRBは使わないというだけだよ。
多分それなりに経験がある奴は
RBに870という組み合わせは
しないと思うよ。
786不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:00:54 ID:glWAAoP4
>>782
デフォルト設定
i5-760
室温15℃
アイドル時4コア平均35-40℃
エンコcpu100%近く使用時60℃前後ですた
787不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:02:05 ID:Z6Uk+YvT
win7乗せようと思ったけどサポート短いのな、XPと1年しか違わないやん
788不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:04:14 ID:c9oOR444
>>785
拙い質問に真剣に答えていただいてありがとうございます
Express5800/54Xgあたりを参考にあまり負荷のかからないcpuを選択しようと思います
789不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:04:28 ID:3wT6hU+h
>>782
Xeon X3480はCore i7-880相当だから熱は問題なし
790不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:07:51 ID:sYkOeg6b
791不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:09:23 ID:VjD8gkaP
>>779
それも悪くない選択だぜ
OSも付いてるし、3000円キャッシュバック対象製品だし
792不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:16:52 ID:u/xyf7rb
>>461
>>783
おい信じちゃうぞ?
793不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:17:18 ID:oqzEuy/G
>>788
786の報告もあるし
870でも逝けるかもしれないね。

870の値段も大分安くなってるし
グラボの消費電力がわからないけど
最悪電源交換も可能だから
870でいいいかも。
794不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:24:17 ID:zhYmLi/K
明日800台クルー?
795不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:24:59 ID:w5z381cD
>>791
Win7 64bit
メモリ 2GBx1(標準),2GBx2(Max)
G41オンボ

かなり割り切れる人以外には、俺だったら勧めないが。
まぁ、鼻毛も人を選ぶ感はあるがw
796不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:25:13 ID:c9oOR444
>>786
情報ありがとうございます、購入の参考にさせていただきます
>>789
>>793
色々と考えていだたいて、大変恐縮です
電源容量、ほかの部品や用途を考慮に入れて精一杯見積もってみます
スレお騒がせいたしました
797不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:29:42 ID:BDa1x5EQ
いや鼻毛、これちゃんとドライバのインスコまで出来れば、
そこらのPCより遙かに快適じゃね?
798不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:31:24 ID:W+0VUeEJ
よくDELLとかレノボのPCも同等だとか、すぐに使えるからって言うけど
OSの使い回しはできないし、電源やマザボに載ってるコンデンサ等の質を考えたら鼻毛のほうが分があるよ
799不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:33:35 ID:3wT6hU+h
このクラスの格安PCによく載るG41チップセットの何が罠かって
内蔵GPUのGMA X4500はVC-1/H.264の再生支援が不完全だって点だな
いまどき最低でもG45のGMA X4500HDじゃないと後で泣きを見る
800不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:35:35 ID:FuBTyRdF
鼻毛の電源をS70SDに付けようと思うんだけど
SDの箱をちょっと加工した位で載せられそう?
誰かやってみた人いないかな?
801648:2010/12/26(日) 23:35:59 ID:p3r1XFH3
ブラックアウトしてた者だけど、USBキーボード、USBマウスをDVI端子
横から別の場所に移動させたら解決しました…。
なんかカチカチ音が出てたのがなくなり今は快適に動いてます。

USBのハードディスク繋げた途端に症状でなくなってた。
勢いあまってグラボ頼んじまったよ。
802不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:36:01 ID:rHK/dZk0
試しにCRTに繋いでみたら文字や輪郭線が太いな。
大昔のX800より太いわ・・・。

>>617
紛らわしいというか悪意たっぷりだな これだから糞転売屋は・・・
803不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:41:48 ID:Z6Uk+YvT
>>790
win7 pro 以外は延長サポートの対象外って書いてるけど違うの?

製品名/メインストリーム サポート/延長サポート
Home Premium / 2015/01/13  / 対象外
Professional /2015/01/13 / 2020/01/14
Ultimate / 2015/01/13  / 対象外
804不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:44:03 ID:Hipbu/bY
>>799
G41はICH7との組み合わせになることがほとんどだから、これも今更だな。
805不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:44:30 ID:MoQyBDNZ
>>799
いまどき最低でもG45のGMA X4500HDじゃないと後で泣きを見る

↑何が?
806不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:47:17 ID:rHK/dZk0
>>756
クソワロタwww
807不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:47:51 ID:X9anlAmU
>>797
ケースの大きさが悪とされる時代だから、敬遠されちまうが
そこクリアできれば拡張性もあるし相当いい素材
ただ、量販店行って、店員のオススメ買うような層には
モニタ別、OSインストールはけっこうなハードル
あの無駄なソフトてんこ盛りもその層には魅力に見えるらしいからね
808不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:48:17 ID:HHHTlgFy
>>799
よう泣き虫
809不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:49:21 ID:pvRtltc1
>>803
機能追加はされなくなる
セキュリティ関連の更新は提供される

ProとEnterpriseはビジネス向けのなので、特別扱い
810不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:51:26 ID:NEdozrIr
Win7なら何でもしてくれると思ったらネットも繋がらないのなガッカリだ
811不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:53:06 ID:3wT6hU+h
>>810
それだけ載ってるNICが最新だって事だ
喜べ
812不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:53:21 ID:pvRtltc1
with SP1 を待てば・・・たぶん
813不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:53:30 ID:a19Xjjp6
SP2をお待ちください
814不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:53:58 ID:oqzEuy/G
>>779
結構安いなあ。
しかし
100MのNICってこのクラス
でもまだあるんだね。
自分は欲しくないが
一般的には安いから売れるん
だろうね。
815不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:55:16 ID:Z6Uk+YvT
>>809
なるほど、サンクス
816不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:59:04 ID:FXgppMEw
>>589
回るかどうか調べてるうちに完売
次回5980できたら買う                 かも
817不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:59:10 ID:NEdozrIr
>>811
うん、それはいい考えだ
818不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:01:42 ID:3wT6hU+h
>>803
対象外だよ
プロとエンプラ以外は2015年で全てのサポートが終わる
ただXPの延長が特例だっただけで別に7が短い訳じゃない
Vistaとか見てみ
ビジネスとエンプラ以外きっちり2012年で全サポート終了するから
819不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:03:09 ID:Mt6Su2wD
都内だけどけっこー待たされたな 21日組だけど本日の午前にきた
GT110aもかったけどスロット削るの面倒で放置してたら鼻毛との遭遇!
数スレ前にAPOGEE AU2G733-13GK901書かれてたけどこれ2セット8Gでも回りますかね
820不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:13:32 ID:oKNrmOCS
おそっ
22日で24日のAMには到着したぞ@横浜
ここらへんの佐川は最高
821不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:19:33 ID:tjjzW4l+
コルセアの1600対応メモリがOCに強いのは、普通はSPDに533MHz時に
CL7動作するように書き込まれてるけど、コルセアの1600対応メモリは
592MHz CL8設定の下が444MHz CL6設定で、533MHzの設定が抜けてるから
CL8設定になる
こんな変則的なメモリ他にはないんじゃないか
他の1600対応メモリ使ってる人、SPDの報告よろしく
822不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:24:58 ID:ZshOTthv
電源変えたほうがいい?
823不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:30:11 ID:iYH1uKLO
転売すれば1000円は儲かるな
勢いでこのゴミかったけどいらねーから転売するか
824613:2010/12/27(月) 00:30:30 ID:XPtdmCHg
>>821
報告ありがとう。
後で確認してみます。
825不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:31:44 ID:yxz1AkPf
限定商品とか書いてたからSDより少ないのかな?
まったく普通に使えるから鼻毛PCに改名してもいいかも
826不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:31:52 ID:X/07+DIZ
たかが1000円の為に転売とかw
最近の転売屋はこんな薄利で苦労してんの?
827不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:34:19 ID:Zzb8Adz1
転売屋はしねばいい
828不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:35:29 ID:dxEOd7GJ
再販来なきゃバイヤーから買うことになるからとっととしろ
829不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:36:01 ID:mGIr4brj
>>756見ると1000円も無理っぽいぞ
ご愁傷さま
830不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:37:50 ID:9RFUwEz9
Windows 7 Enterprise 90日評価版
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495
ダウンロードできるのは年末までだぞ。急げ!

ライセンス認証をする→90日後・・・→ライセンス期間が終了→
ミ田→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリ
→管理者(ry→slmgr.vbs -rearm→再起動→ライセンス認証→90日後・・・→(ry

最初のライセンス認証+5回のrearm後ライセンス認証で6回。
つまり、最低でも90*6で540日使える。
さらに、ライセンス認証前に10日の猶予があるため、10*6=60、
540+60=600で、最大600日使える。

http://showyoumovie.blog133.fc2.com/blog-entry-108.html
831不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:46:02 ID:gWsJlJxA
32ビット版使ってるけど64ビット版も手に入れておいたほうがいいのかな・・・
832不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:47:55 ID:2Xg8VH2r
アース線ってささなくてもいいの?
833不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:50:08 ID:HONfb5ei
普通のご家庭って便所か洗濯機置き場のコンセント以外に
アース線繋ぐとこ無いんじゃね
834不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:53:41 ID:RM+BVynl
最近はコンセント自体がアースになってるんじゃなかったっけ
835不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:53:58 ID:3vOdl+Yy
AHCIのドライバってExpressチップセットって奴でいいんけ?
836不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:02:15 ID:+6w9yRke
スタンバイ復帰:  うぅん・・ウワワーン・・・・・・・・ティウン
837不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:03:26 ID:HONfb5ei
838不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:05:28 ID:tjjzW4l+
>>830
※90 日間評価版は、2011年4月29日までご利用いただけます。
839不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:10:49 ID:lUVwWTqi
安鯖をゴミといいつつ毎回買って書き込むksν速民(笑)
840不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:11:20 ID:HONfb5ei
付属の電源ケーブルがPC側だけ3Pで
コンセント側は2P+ 〜⊂ な緑の電線になってて
そこに「いいな!絶対これ繋げよ!」ってタグが貼ってあるからびびる
841不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:13:52 ID:3vOdl+Yy
>>837
3の中に色々入ってるでしょ
どのチップのドライバを入れりゃ良いんだい
842不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:17:27 ID:9RFUwEz9
>>838
http://showyoumovie.blog133.fc2.com/blog-entry-108.html
> DLページでは"2011年4月29日までご利用いただけます"となっていますが、
> 先人たちの検証結果から考えると、その期日までしか利用できないわけ
> ではなく"ダウンロード可能な期間"ということだと考えられます。
> 実際はそれを過ぎても利用できると思います。
843不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:18:26 ID:3vOdl+Yy
事故解決3400シリーズか
844不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:23:53 ID:HONfb5ei
>>842
公式の

> *1:Windows 7 Enterprise 90日限定 評価版の有効期限が
> 2011年4月29日まで延長されました。
> 有効期限が2010年4月30日と記載されているメディアで、
> まだライセンス認証を行っていないメディアをお持ちの方は、
> 2011年4月29日までにライセンス認証をしていただくことで、
> 90日間限定の評価版をご利用いただくことができます。

これ見れば期限ってのは「最初の認証をする事ができる期限」だってのが分かるしな
845不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:25:57 ID:AB1EBE33
割れ7使うのと変わらんし素直に割れ使えよ
846不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:29:00 ID:rdzNa/8/
年末までに鼻毛OC用メモリの情報が出揃えばいいな
レポwktk
847不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:37:25 ID:YzYUgecY
なんでXP使う人が多いのか謎
848不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:38:36 ID:pyCPXJFE
BIOSが開けないんだけど・・・どうしたらいいの?
849不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:38:59 ID:E39WOlW6
無駄に側が重いだけで内部的にはたいした違いないだろ
850不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:41:33 ID:HONfb5ei
>>848
F2連打
851不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:46:57 ID:RgEo2bxU
>>847
不便がないから
インターフェイスが変わりすぎてなれるのに時間かかるから
使ってるソフト等
852不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:49:10 ID:cBYafGGu
>>819
http://club.coneco.net/user/7970/review/44086/
ここみるとヨサゲなかんじですけどどうでしょうね

>>846
同意、これから年末年始セールで買った方からの報告が増えると思われ
853不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:51:01 ID:T3c+vvyC
>>830 を落としてる最中だけど、これってプロダクトキーどこ?
ダウンロードマネージャが出ただけで、キーは出てこないんだが…。
854不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:52:05 ID:8saGAbw0
結局600日っていってもマイクロソフトの胸先一つだな
割れは嫌だが7は使ってみたかったんでありがたい

「ダウンロードマネージャ」の進行状況が0%で止まったまま数分、完了と同時に100%に
進行状況の意味が無い事は分かった・・
ダウンローダーまでマイクロソフトらしい仕上がりでワロタw
855不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 01:53:35 ID:8saGAbw0
>853
キーなし(埋め込み済み)って書いてあったぜ
ISOをDVDに焼いてインストールでおk
認証済みになるらしい
856不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:00:19 ID:iYH1uKLO
>>826
ただのゴミになるのと1000円儲かるのどっちがいい?
857不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:02:42 ID:T3c+vvyC
>>855
レスさんくす。

キー入れなくてもOKなんだね。Win7を使うのに、今XPで使ってるソフトが
ちゃんと動くか試してみたかったんだ。これで色々いじってみるよ。
858不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:08:12 ID:TNojac2s
WikiのWindowsエクスペリエンスインデックスの項目だけど、下の「いずれもWindowsで測定。」の部分は
測定したWindowsのSKUと言うかエディションを書いて欲しいんだよなぁ…
859不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:20:17 ID:63bCnriE
>>830
割れは抵抗あるけど、こういう抜け穴だとやってしまいそうっていうかやろう
これでOSは確保できた。あとはディスプレイを買うだけだ。
860不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:20:41 ID:xk/GZfEt
>>856
お前が買わなければゴミにならないからそれでいい
861不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:41:11 ID:gMyqw+NL
「ダウンロードマネージャ」のまんま、びくともしなくなった。
動いてんのか?これ
862不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:44:25 ID:T3c+vvyC
メルマガ見たら、ML110G5が7980円だって。
RBが売れすぎて逆に売れなくなっちゃったのかな…。
863不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:47:06 ID:W7/Do7YP
その価格はある意味今年の標準価格なのでいまさらって言うか
864不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:54:30 ID:4mDyOjQV
>>861
暫く待ったら1%kとか出てくるよ
出てこない場合はやり直し
俺も試しにDLしてるけど今進行状況12%kと出てる
865不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 02:55:31 ID:yyiewe7x
つl
866不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:04:46 ID:gMyqw+NL
>>864サンクス待ってみます
プリーズウェイトなんたらビギンスユアダウンロード
867不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:10:53 ID:4mDyOjQV
>>866
今、64をDLしてるけど気になって32bit版もDLしてみたら%kなかなか動かないね
でもDLマネージャーの詳細をクリックしたら
180KB/秒で動いてる もしかしたら%k表示が0でも詳細で動いてればOKかもね
868不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:20:38 ID:cNuPnadb
【質問】DELL版のWindowsXPのOSのCDについて 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1231121360/
中国産には注意。
869不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:24:49 ID:X6VL/tXH
だいぶ前に安売りしてて載ったらいいなとか話ししてたXeon X34**がwikiに動作確認済みリストに入ってるな
メモリnonECCでもいけたんだろうか
870不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:31:39 ID:bMt/OPFO
うちの研究室の新入りのLinux練習用にS70RBかGT110b大量導入しようかしら。
大学の予算だからNTT-Xってわけにいかないし、見積がどうなるのか。。。

教授がHP信者だから今更ML110G5とか言い出さないことを願おう。。。
ML110G6も1台買ったけど、あまりの五月蝿さに教授が引いてたwww

とりあえず、私物のGT110b x3台と、S70RB x6台のうち、1台づつ評価機として持って行こう。。。
……そんなチラシの裏な出来事。。。
871不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:32:33 ID:Xcot6WXL
どうやっても2560*1440でDVI出力できないんだけど、
ビデオカード買うしかないのかな?。。。
誰か知ってたら教えて…
872不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:33:54 ID:+pzOXCQH
普通のマザーでも動くんだからnonECCでもいけるはずではあるけどね
873不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:38:03 ID:rO1ronCY
>>870
S70RBは普通に買うと7万円かかるんだよな
874不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:47:17 ID:wR1Pp7H3
うるさくねーからリビングに置いたわ
静かだって聞いてたんでML115G5よりちょっと静かなくらいかなとおもったらHDDのアクセス音聞こえるレベル
875不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 04:02:08 ID:6op4FeKs
>>870
ML110G6はBIOSとかイロイロアップデートした方が良いよ
ほかと比べて特に気になるレベルでなくなるはず。
876不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 04:03:52 ID:fjwfVTXY
>>870
biosアップデートしてないとめっちゃうるさかったな
877不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 04:18:25 ID:sZpfxS3E
>>870
HP信者って事は元コンパック信者?
878870:2010/12/27(月) 04:54:18 ID:bMt/OPFO
>>873
そうね。RBで定価7万、110bで4.5万くらいかな。
消耗品費を投入する可能性が高いから、5万円以下がターゲット。
110bは買えるけど、RBはどうなるか。会計課に掛けあって業者の選定と見積もり次第。。。
さすがに定価でということはないけど、NTT-Xの値引きは業者の販売とレベル違うからなw

>>875-876
なるほどサンクス。
実戦投入直前だったので、実稼働前に試してみる。
ML110G6はラックマウントキットが高すぎるのが難点。。。

>>877
教授は正統派?なHP信者でむしろCompaq嫌い。
私はPC9801から入ったNEC好きで、Windows98の頃にCompaq使っててHPに買収されてHP恨んでるw
NECとか富士通系の会社で仕事してたときにHPの初期不良の多さに悩まされた(百台単位中数台だけど
879不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 05:26:56 ID:R7M8RLr0
>>870
>大学の予算だからNTT-Xってわけにいかないし、

確かこの鯖関係は、元々ダイワボウが絡んでたと思うから
そっちに頼めばNTT-Xの値段と同程度or以下で入手できる
可能性あるんじゃないかなぁ。

以前、安鯖入手困難だったときにIT卸の出入り業者に頼んで
横流しで入手したという話が結構あったよw
880不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 05:41:56 ID:ZKupg2Mu
7万の品が16000円だったのかよ
買っとけばよかった
881不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 05:51:46 ID:9H8Rzb5z
7万の価値なんてないから安心しろ
882不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 05:52:06 ID:6kiV7mRx
定価の1/100で買える壺があるんだけど買う?
883不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 06:57:13 ID:WFT4tSLs
でもお高いんでしょう?
884不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 07:26:21 ID:Nu2MZc4K
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) 今日こそ再販されますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
885不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 07:27:10 ID:BadLL4/M
12/31の23時発売
886不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 07:44:59 ID:L9HspLNc
ハァ?
887不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 08:01:36 ID:RWOE6T18
既出かもしれないけど。
SanMax SMD-8G68HP-10F-D DDR3-1066 4GBx2 hynix
x2 で合計16GB動きました。
888不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 08:19:38 ID:/+BneJ26
>>871
>どうやっても2560*1440でDVI出力できないんだけど、
>ビデオカード買うしかないのかな?。。。
ないんじゃない。オンボで系で対応してるのって1920x1200までだから
俺も持ってるけどU2711でしょ、俺も仕方ないんでPowerColorAX5750買ったし
889不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:01:47 ID:0GCNNYVd
22日メモリセットまだ発送されないんだけど何これ忘れられてる?
890不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:03:36 ID:CGtTwbEF
学校はどうなのか知らないけど、会社だと6ヶ月保証ではハネられるだろうな。
業者の保守契約付けて見積り出さないと。
110bの3年オンサイトならそのまま通りそうな気もする。
891不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:15:43 ID:PJrxql12
>>889
尖閣諸島から発送
892不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:21:17 ID:uu75gW8m
>>625
S70RBは統合ディスクを作らなくてもBIOSの設定次第でXP無印SPなしのCD-ROM1枚のみでも入るよ
そのXPのCD-ROM発売後の新しいデバイス機能と思われるものを全てdisable(使用しない)にすれば
インストールできる。インストールした後でSP2→SP3に上げてからBIOSをEnable(使用する)にしてドライバをあてれば完了
とはいえ結局はSP2、SP3、各ドライバを読ませるUSB経由かCD/DVD-Rなどの相応の大容量メディアが別途必要になるから
その辺をスマートに済ませたいから統合ディスクを作るのならそれはそれでアリだと思うけど
もしUSBデバイスが?になってたら、とりあえず標準のUSBドライバ当てれば一般的なUSBメモリやUSB/SDカード変換を読める(筈)

893不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:22:45 ID:gRSTYF+X
読んでる途中で統合ディスク作ろうと思った・・・
894不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:25:40 ID:GbW5tEND
MSDN入ればSP3インスコ済みISO落とせるよ
895不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:27:06 ID:0GCNNYVd
>>891
ハッハワロス
とりあえず問い合わせてみるか…
896不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:28:58 ID:X04K5lo7
>>889
俺もまだ手配中だ、本体とメモリーが別々のとこにあって集約するのに日数がかかってるらしい。
マターリ待て
897不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:30:04 ID:gUZtT4aR
>>889
他に抱合せがないのにまだ未発送ということは、新規の発売はまだなさそう、、
898不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:30:12 ID:E+Nr2/db
>>890
会社によるんだろうけど、俺がいた会社では消耗品扱いだから保証とか気にしなかったよ
業種はソフトウェア開発
899不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:31:57 ID:0GCNNYVd
>>896
都合上明日までに到着してくれないとめんどくさいんだよなぁ…
んー待つしかないのか
900不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:32:04 ID:Wz1v2NP2
ぬふふ450
901不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:32:14 ID:E+Nr2/db
統合ディスクつくるのって大変じゃないだろ
作るためのフリーソフトだって出てるのに
902不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:34:12 ID:v2cGrRag
ここは初心者サポートスレです
903不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:35:40 ID:f09ACZsz
461 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2010/12/26(日) 12:50:47 ID:cHv7q3Pn
ぬふふやゆわわ

待ちます!正座して待ちます!お願いします!!
904不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:41:24 ID:v2cGrRag
鼻毛争奪戦がドキュメンタリー映画になりました
905不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:41:40 ID:MwiLrMUz
今日こそ(゚∀゚)キタコレ!!にならんかなぁ。
先週一週間入院していて買えんかった。orz
906不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:43:03 ID:EXldi+v/
ID:cHv7q3Pn
こいつはガセネタ流して喜んでるカス

大晦日に家族もろとも殺害されればいいのにな
907不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:45:43 ID:U7ud4SdV
今週、放流あったとしても
配送は来年だろうな
908不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:50:03 ID:xh03zyEr
マジレスすると大学だの企業なら買うよりリースのほうがコスパいいんじゃないの
税金面もメンテ面も
909不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:52:15 ID:uGfaMgMr
>>906
流石に不謹慎。
910不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:52:15 ID:OrQ3Jz8g
研究室は独自採算になってるから買うのがメインだと思う
サロンやコンピュータ室に置くような学科での導入はリースだけど
911不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:58:19 ID:gUZtT4aR
年内発送・着が可能なのは28日。今日販売がなければ、年明けだね。
912不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:07:36 ID:aYEkoXdq
未発送がある状態で再販の可能性は低いと思うけどなー
913不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:11:10 ID:u9t21tby
年末ゆっくりしたいから先週大放出したんじゃない?
914不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:12:10 ID:E+Nr2/db
ツイートきたな
915不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:13:28 ID:PeZPpfb3
自分も研究室用のマシンになるんだろうなあ
まだPen4とか転がってるしいいマシンはジャンケンで決まるし
持ってった方がマシかな
916不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:14:22 ID:uu75gW8m
>>901
組み込みを間違えたりドライバ足りなかったらインストール途中でブルースクリーンになる可能性大だし
最初からデバイスをBIOSで切り離しておいて後から認識させた方が余程簡単だと思うけどな
まあインストール途中でブルースクリーン出さずに自己作成のブートメディアでインストールできる人にはどうでもいいことだと思うけど

917不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:15:29 ID:9qUI4GbE
クー付きって…
918不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:17:57 ID:f09ACZsz
>>906
なんで信じられないの?
これで来ないならあれだけど、SD、FLは年末の放出あったじゃん。
なにげに来ると思うけど。

みかかの中の人ならやってくれる。期待を裏切らない。


と思う・・・

919不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:20:45 ID:gRSTYF+X
>>918は一台もゲットできてない人?
920不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:24:35 ID:f09ACZsz
>>919
NO!
2台ゲット済みw
3、4台目が欲しいだけw
921不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:29:18 ID:yH0XNn+n
なんだ転売屋か
922不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:32:48 ID:gUZtT4aR
自分で使うのでも複数買う奴はいるだろう。保証が短いから予備機を買って補うというのもあるし。自分も予約の時に二台買って、またさらに二台購入したw
923不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:32:57 ID:xh03zyEr
転売は儲からないから今後はだれもやらんだろ
924不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:34:34 ID:GbW5tEND
使い道は千差万別とはいえすごいね
うちは何台も買う物理的余裕がない
925不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:35:12 ID:RJXJ3NoS
you4台買ってテーブルとして使いなよ
926不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:37:32 ID:xh03zyEr
俺んちは2台買って、家のPCスペックの底上げになったわ
両親と俺の全員がめでたく2コア使いとなった
927不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:37:56 ID:EXldi+v/
>>918
61 :不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 09:45:46 ID:5r8OW82z
ぬふふふ300
66 :不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 10:03:26 ID:5r8OW82z
あわわ

このクズは過去にこういうガセネタ流してるからな
こういうカス野郎は事故って大宰府の調整池に転落死すればいいのに
928不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:38:35 ID:t8HIZpqH
うちも2台がすっかり家庭用PCとして絶賛稼働中
長いことお勤めしたセレD2.66マシンとPen4マシンをさてどう供養するかと思案中・・・。
929不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:38:47 ID:KN7avDoH
何台もおける部屋がない
930不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:39:10 ID:hZeL6U6Y
22日ポチで届いてない人がいるのか
おれは単体で次の日に届いたけど、これから帰省組もいるだろうに大変だな
931不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:39:12 ID:BJf2SA2H
>>885
買えなかった人今年最後のチャンスか
932不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:40:37 ID:xh03zyEr
メーカーだから仕事納め明日だろ
出荷は年明けなら受注だけはくるかもしれんが
933不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:42:01 ID:xh03zyEr
DDR2メモリーってもう何Gあっても捨てるしか無いな
本当のゴミ
934不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:46:07 ID:FZWGlFhS
鼻毛残り50台
935不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:46:14 ID:6NZZQHeo
きたあああ
936不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:46:26 ID:gX+4i9OG
937不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:46:33 ID:5fPTmuLC
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
938不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:46:38 ID:9qUI4GbE
すくな〜
939不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:46:44 ID:9RFUwEz9
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
940不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:46:55 ID:FAhCkFoX
いらねえ
941不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:46:59 ID:BJf2SA2H
ほんとにきてたw
942不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:47:01 ID:l5kEG2V2
50台だけ来てるぞw
943不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:47:12 ID:plGEunI2
さすがにお値段据え置きですね
944不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:47:19 ID:9qUI4GbE
メモリセットも50台。
945 ◆4dC.EVXCOA :2010/12/27(月) 10:47:22 ID:kleROpxs
メール来たw
946不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:47:42 ID:IU6nriQX
かえたー
947不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:47:46 ID:otQ6qRi1
メモリセットも50か
948不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:48:06 ID:kfN6O7Ui
少ねえな
949不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:48:08 ID:PlrkU0AU
えらい小出しにするのな
950不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:48:20 ID:DFbplsnt
最初の鼻毛付き逃して以来全部毎回1台づつ買ってたけど
今日はさすがにスルーするわww
951不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:48:50 ID:9qUI4GbE
年末だし、出荷作業を少なくしたいのかな。
952不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:49:13 ID:xh03zyEr
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
953不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:49:38 ID:m8/FEY7S
こんな時間にきたな
954不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:49:50 ID:RJXJ3NoS
5分後には売り切れだなw
955不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:50:07 ID:hbqlkDO8
なあ、販売は別スレ作ってそっちで盛り上がってくれないか?
956不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:50:17 ID:LZecMyB5
またこうてもうた。。
957不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:50:38 ID:Tye5yEPq
雪が酷くて会社ずる休みしたのにこんなご褒美がwありがとう!
958不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:50:39 ID:GLhVP6bE
ぽちったぞぉ
959不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:51:03 ID:l5kEG2V2
キャンセル分だな
960不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:51:31 ID:9qUI4GbE
完売。
961 ◆4dC.EVXCOA :2010/12/27(月) 10:51:31 ID:kleROpxs
終わったw
962不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:51:35 ID:gUZtT4aR
五分で完売か。あとはメモリ付きw
963不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:51:41 ID:XGVKZPJn
完売〜
964不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:51:54 ID:plGEunI2
みかかの人はほんと奇襲が好きなんだなw
965不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:51:54 ID:GbW5tEND
はええwww
966不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:51:56 ID:p4JMWntj
完売はえぇwww
967不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:51:58 ID:51GqsU0w
メモリがうれてねえええええええええええええ
968不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:52:10 ID:IU6nriQX
ノーマルは完売したのにメモリ付き
1台も売れてない(´;ω;`)
969不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:52:18 ID:dOCderqd
やっと買えたーこれでpen4とはおさらばだ
970不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:52:38 ID:7FajAJD6
もう売り切れたのかよw
早めに買っといてやっぱり正解だったわ
971不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:52:55 ID:2XgSyXsS
再販キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ってあれ終わり化よwwwwwww
972不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:53:26 ID:rE2HxY1W
メモリ付きのURLはってくれー
973不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:53:26 ID:7r5IWvB3
俺がうんこしてる時に販売開始するなってあれ程!!!
974不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:53:36 ID:EXldi+v/
ID:cHv7q3Pn
このガセ野郎の両親が悲惨な死に方しますように(-人-)ナムナム
975不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:53:40 ID:gX+4i9OG
メモリセット全然売れねぇ〜
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004844
976不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:53:51 ID:Tye5yEPq
メモリ付きはRAMDISKソフトのRamPhantomEX LEが
付いてるんだからそんなに損じゃないんだけどな。
977不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:54:02 ID:BJf2SA2H
978不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:54:07 ID:DFbplsnt
979不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:54:09 ID:xh03zyEr
そりゃ両方あるならメモリ無しから売れるのは当然
これからだな
980不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:54:34 ID:r/bN7tmh
メモリセットC/P悪いもん
3k割増で1GB*2のカスメモリ付く。最近4GB*2で7000円でギガ単位1000円割ってる
981不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:54:52 ID:xh03zyEr
47
売れ始めた(´・ω・)
982不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:55:50 ID:QY+wzjci
瞬殺かよ メモリセット仕方ないから買ったわ
983不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:56:26 ID:plGEunI2
年内最後だろうからメモリ付きでも
早く掃けそうだな
984不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:56:47 ID:sZUNJyjY
>>974
買えなかったんかw
まだメモリ付きあるよwwwww

それはそうと、今日まだ来る気がするの俺だけ?
985不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:56:56 ID:z2V3U8v4
メモリセットもRamPhantomDLできるからそこまで悪くないよな
986不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:57:20 ID:NruaPMce
メモリ無しは何台スタートだったの?
987不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:57:39 ID:sZUNJyjY
>>986
50
988不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:57:46 ID:plGEunI2
>>986
両方50
989不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:59:14 ID:L9HspLNc
はえぇ
今日みんな休みかよw
この時間で瞬殺
990不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:59:17 ID:X/07+DIZ
まさかの再販&5分で瞬殺
張り付いてなきゃ買えないよな
991不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:59:56 ID:QBfkxSqZ
メモリセットをポチったら負けだと思っている
絶対いつか買える!
押しちゃダメだ…、押しちゃダメだ…………
992不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 11:00:01 ID:p4JMWntj
今日注文は届くの29か? ど年末に設定かよ。
993不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 11:00:32 ID:sZUNJyjY
次スレお願い!

規制食らったww
994不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 11:00:35 ID:9qUI4GbE
>>990
NTTXのつぶやきと、Yahoo!グループの通知メールを見てたら何とか買える。
995不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 11:01:16 ID:Tye5yEPq
週明けに来るとは思っていたが朝からとかw
今日の分は学生向けじゃないかな
996不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 11:03:07 ID:hV1gBSNK
やった買えた!!
今日来ると思ってチェックしてたぜ
997不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 11:03:14 ID:EXldi+v/
>>984
鼻毛カッター付と2回目ので2台持ってる
ハード板でレス乞食してるID:cHv7q3Pnみたいなクズが嫌いなだけ
998不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 11:03:30 ID:50HTIoTa
5分とかナイワー

今年最後とか書かれてるしツマンネ
来年はクレカ払い復活させとけよ
999不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 11:05:15 ID:sZUNJyjY
>>997
夕方来るかも知れないじゃん・・・・・・・そう怒るなよ。
ウソなら死ねだがw
1000不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 11:05:18 ID:EXldi+v/
1000ならID:cHv7q3Pnとその家族が正月に焼死する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。