無線LANの質問スレ24問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書けば、的確な答えを得られやすくなるでしょう。
また、>>2-10あたりに重要なトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそそちらも読んで下さい。

●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで

無線LAN機器のお勧めは?
http://find.2ch.net/?STR=%CC%B5%C0%FELAN+%A4%AA%B4%AB%A4%E1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

●質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換

●前スレ
無線LANの質問スレ23問目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276433976/
2不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 11:41:34 ID:EgZ+KB83
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと

1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
  手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
  いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
  親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
  ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
  他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
  なお、11g/b混在環境では12〜14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
  ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用

(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
  ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
  親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる

(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
  http://www.netstumbler.com/downloads/
β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
3不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 11:42:36 ID:EgZ+KB83
●無線LANに関する解説記事@Broadband Watch(無線LAN初心者はひととおり目を通すべし)

◇ココをおさえる!ブロードバンド用語のツボ 無線LAN編(2007年の解説記事)
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17754.html
◇BBっと(びびっと)WORDS(2005〜2007年頃の解説記事)
 IEEE 802.11a/b/gって何を意味しているの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6195.html
 無線LANの問題とWEP
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6281.html
 WPAの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10765.html
 WPAとWPA-PSKの違い
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10857.html
 WPA2の仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10947.html
 WPSの仕組み
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/17350.html
◇おしえてブロードバンド(2004〜2005年頃の解説記事)
 無線LANってどこが便利なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6571.html
 無線LANを始めるには何が必要なの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6572.html
 無線LANの「11a」「11b」「11g」って何が違うの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6738.html
 無線LANのセキュリティ対策はどうすればいいの?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6994.html
 知らないアクセスポイントが表示されたんだけど……
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html
 プロバイダーの無線LANレンタルってお得?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7268.html
 無線LANを簡単に設定できる機能って?
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/11766.html
4不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 11:43:37 ID:EgZ+KB83
●子機のタイプについて

◇PCカードタイプ
 ・ノートPCに最適
 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
  ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇USBタイプ
 ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
 ・USBポートに直接差し込んで使う超小型のものを中心に、電波状態が不安定となるものが多い
 ・CPU負荷が高い製品が多い
 ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
 ・正直、トラブルを避けたいならやめたほうが無難
◇PCIタイプ
 ・デスクトップPC専用
 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
  ただしアンテナがケーブルで引き出せないタイプのものはPCの筐体に電波を遮られて
  電波状態が悪くなる場合があるのであまりお勧めできない
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
 ・デスクトップPCに最適
 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
  HDDレコーダなどでも利用可能
 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
  PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
 ・ACアダプタが必須なのが難点
 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え

●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)

 ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCIタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
 ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ
5不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 11:44:42 ID:EgZ+KB83
●FAQ

Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
  含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
  例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
  11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
  54Mbps目いっぱい出ることはない
  それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
  なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
  有線での接続時よりも速度低下することはある

Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
  無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
  ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
  なっている場合がある
  WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
  という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること

Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
  「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
  http://www.wi-fi.org/images/uploaded_images/kc_33_abg_portrait_170.jpg
  ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、自分のPCスキルに応じて検討
6不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 11:47:17 ID:EgZ+KB83
             ♪
   ドソ   i゙ ∧∧  _   新スレです♪
      、ヽ(´・ω・`)ノ_     楽しく使ってね
    ♪  |. †^|V^†y~     仲良く使ってね
       ↓A ●)i,↓、
    ♪        ♪
     デケデケ ドコドコ
7不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 12:45:41 ID:wHrh7tVf
>>1

前スレ>>996

モデム──ハブ──ルータ1〜〜
        └──ルータ2〜〜

とやって上手くいくのは、フレッツでマルチセッションを使うときくらい
それぞれのルータに別のグローバルIPが割り振られる
8不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 13:39:24 ID:JgScJjUY
【使用マシン】自作デスクトップ1台、NECノート1台(PC-GL20S3E5)、共にLANポートx1有り
【使用OS】デスクトップは7pro 32bit、ノートはXP 32bit SP3
【回線】フレッツ光、yournet(よくわかってないです。100Mのコース)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】RT-200NE(NTT、リース品)
【使用製品(親機)】WHR-G54/P
【使用製品(子機)】WN-G54/R4(購入予定)
【トラブルの詳細】購入前の質問。中継機能について
【親機と子機(PC等)の接続形態】後述
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES(中継についての記載なし)
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

現在
    部屋1                      部屋2
【モデム】――【親機】----無線(WEP)----【USB子機】―デスクトップ
            └---無線(WEP)----【USB子機】―ノート
                          *このUSB子機は共にWLI-UC-GN

このように接続していて、安定性に若干不満が有ります。
またこのデスクトップとノートで共有フォルダでファイルのやりとりをするようになり、
部屋1の親機を介しての無線接続になるので速度が出ず、上記購入予定製品を中継機にして

    部屋1                      部屋2
【モデム】――【親機】----無線(WEP)----【中継機】――有線―デスクトップ
                               └―有線―ノート

このように接続出来ないものかと考えています。
つづきます
9不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 13:41:27 ID:JgScJjUY
質問としては1.購入予定製品が中継機としてこのように使えるか
        2.このような接続にした場合、デスクトップとノート間の接続は中継機を介した有線接続になり、速度が上がるのか
        3.USB子機から、中継機に変えたことにより安定性は上がるか。(USB子機はしょぼいイメージがある)
です。特に1と2の質問が気になります。バッファローも中継機は販売終了したとなっているし、
IODATAのサイトにも中継機という項目が無いため、どの製品でこのようなことができるかも分からない状態です。
購入予定製品がこのように使えない場合、このように使える製品も教えていただきたく思います。よろしくお願いします。
10不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:38:52 ID:M5zCiZ3i
>>9
速度が出ないとあるが実際はどれぐらいなの?そしてどれぐらいを希望している?
おれは同じ親機をAPとして2Fに設置1F、3Fでも問題なく使えているけど
古い機種だしgまでの対応だから限界を考えないといけないと思うよ
部屋の配置がわからないがそもそも中継する必要があるのか疑問

中継機として使えるかどうかは俺も分からないけど有線でつないだ2台は
無線時よりは早くなるでしょう(100BASEの範囲内でだけど)。

11不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:42:40 ID:mtx/Kiit
>>9
1.残念ながら使えない
無線ルータの親機同士を接続する機能は、使用中のWHR-G54/Pは対応してるけど
購入予定のWN-G54/R4は対応していない。
部屋2の中は有線でOKと割り切っているなら、イーサネットコンバータを使うといい。
有線が2ポートでわりと最近の製品。
http://kakaku.com/item/K0000120585/
http://kakaku.com/item/K0000124350/
http://kakaku.com/item/K0000089641/
これらを使うことで
2.コンバータ(HUB)のみの経由でファイル共有は高速化する
3.部屋の中でコンバータの置き場に融通が利けば無線の安定性の向上は期待できる
(しかしこれは環境によるからやってみないとわからない)

使用中のWHR-G54/PはWEPのみしか対応していないなど、今後使用していくにはかなり
不安のある親機だね。
その点も踏まえた上で、今後親機を買い換える可能性があるなら、それを考えた上で
コンバータを選ぶといいよ。
11n/aが必要とか、4ポート欲しいとか選択肢はいろいろ。11gの製品はお手頃だけど、
せっかくの光だから親機とセットで11nにしたらいいと思うけど。
12不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:13:04 ID:JgScJjUY
>>10
>>11
ありがとうございます
コンバータというのを買ってみます
現状無線での部屋2で出る速度はファイル共有では200MBのファイルを
移動してみてのおよその時間測定・手計算で200〜300kB/s
ネットでは測定サイトで以下のようになりました

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/14 16:52:05
回線種類/線路長/OS:その他/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 12.9Mbps
サーバ2[S] 13.2Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.2Mbps,1.66MByte/s)
上り送信速度: 8.4Mbps(8.44Mbps,1.05MByte/s)

なんでここまで差が出るかわかりませんし、
無線でのネット速度は普段からここまで速度が出てるとは思えませんが、
たまにガクンと下がる程度で特に不満は感じていないのでしばらくはこのままで、
教えていただいたコンバータも一番安い奴も11nに対応してるようなので
今後どうするか考えてみます
ファイル共有は基本デスクトップで取り込んだ音楽ファイルやTV録画したファイルをノートに移動が主なので
普段ネットするより多分データ量が重いのでもっと速度が出て欲しいという状況です
13不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:14:50 ID:OjwjRN2/
仮にその速度のボトルネックが無線だとすればそんなものでしょ
無線LANは1本の線(チャンネル)を時間分割して共有してるから
2台が通信すればそれだけで台数分に分割されて
それぞれがめいっぱい使おうとすれば割り込みの混信で効率がさらに落ちる
14不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 05:36:23 ID:4CH/uP5X
【使用マシン】無線LAN内蔵ノートPC TOSHIBAの製品
【使用OS】vista ビジネス
【回線】フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 ?
【使用製品(親機)】PLANEX MZK-MF3000N
【使用製品(子機)】


初心者で至らない点が多々あり申し訳ございません。
現在内蔵の無線LANを使いPCをしています。
普段は問題ないんですが、一度シャットダウンするとネットにつながらなくなります。
その際にはモデム等をすべて電源OFFにすれば治りますが、出来ればそのような面倒な
ことをせずに自動的に接続するようにするにはどうしたらよいでしょうか?

どうかよろしくお願います。
15不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 07:52:58 ID:Wx5D7cFU
>>14
それは本当にシャットダウンですか?vistaの標準のシャットダウンはスリープですよ。
16不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:27:38 ID:4CH/uP5X
>>15
すいません・・・。
電源切るって意味でした。
17不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:04:50 ID:g92L07Iv
>>15
言わんとする所は判らなくもないけど、
「シャットダウンはスリープ」ってのは変だ。
シャットダウンはシャットダウンでしょ。
18不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:11:26 ID:JdodZcZU
>>14
まず確認する事は>>2の1だ。
19不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:05:51 ID:jvNiAyMd
>>15は電源ボタン押すとスリープに移行するということでおk?

しかし、スリープ・ハイバネーションからの復帰に問題があるという話は聞くことあるけど、
シャットダウン後に起動したら繋がらないってのはレアかも
20不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:57:15 ID:aAGl/GJY
若干ズレた質問かと思いますけど、無線LANを有線LANに接続することによって
家庭内のパソコン数台で同時に繋いでるネット環境が、混乱することってありますか?
端的に言うと、片方のパソコンで開いたサイトが別のもう片方のパソコンでも同時に開かれる…なんて状態ですが

ケーブルは別でも同じLANを使ってるとこういう混乱が起こることって有り得るものですか?
21不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:59:07 ID:FSu0q1+g
ありえない
22不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:15:06 ID:5DvvdoBA
すいません、家庭内で一つのLANを使ってると、
その設定ミスや故障によって(有線LANに無線LANを接続した影響で)
ときおり別々のパソコンのネット環境が混在してしまうことがある…と聞いた事があったんです

つまり状態としては、パソコンAがサイトAを開く→パソコンAだけじゃなくパソコンBにも突然サイトAが開かれる
と言ったような混乱状態です
無線LANを接続したことによって有線LANになんらかのシステム異常が起こって、
もしくはLANの設定のミスによって、こういう状態に一時的にせよ陥ることがあると聞いたんですが…
やっぱり無いですか?
23不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:17:46 ID:N3I2263E
しつこいな
24不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:18:29 ID:+pBsUDdM
死ねばいいのに
25不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:18:36 ID:yc6V7LwC
ありえない
26不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:28:28 ID:kfWLDw4/
命令しているのはパソコンA(を操る人間)で、無線だろうと有線だろうとルータやモデムはその命令をサーバに伝える橋渡しをするだけ
ルータがパソコンを直接制御できるわけじゃないから、関係ないパソコンBでサイトが開かれるなんてことは一時的にせよ異常が起こっているにせよ完全にありえない

あるとしたらまとめてウィルスにでも引っかかっていらん広告サイト開かされてるか、PCを遠隔操作するソフトでも仕込まれたか
27不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:29:18 ID:kfWLDw4/
ウィルスじゃなくてアドウェアか
28不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:37:53 ID:6SZ1WMMP
そもそもB側にブラウザがなかったらどうなるんだよ。
それともVNCとかそういう話?
29不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 08:45:11 ID:nTFz1JNm
>>22の話が都市伝説でなければ、
そのようになる仕組みには興味があるがw

意図的にしろ意図しないクラックにしろ、
LAN接続以外に何らかの悪さをしなければそのようにはならない
30不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 08:51:40 ID:RfttmLNn
こう言う質問をすること自体完全に素人だし、プロセスいくつも省いているに違いない
どうやっても鵜呑みにでは出来ん
31不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:44:05 ID:B9WkJC5l
まあまあ、本当に叩くべきは素人にろくでもない与太話吹き込んだ奴じゃないか。
22はそいつとの付き合いを考え直すべき。

…そういや前スレで話題になってたブチ切れ兄貴の件は今頃どうなってるんかな?
もっとひどい切れ方されてないといいが。
32不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:59:38 ID:nTFz1JNm
22の前の前の奴の聞いた話
(VNC使用してる画面か何かを見て)触ってもないのに
急にサイトが開いたのを見てびっくりしたという話
→理解したようだが何故かLANの繋ぎかたによってはこうなるという話にすり替わる

22の前の奴の聞いた話=22の聞いたとおり
(おかしいと気づくことすら出来ないが、真面目に伝えた)

という伝言ゲームとかありがち
33不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:17:19 ID:ll0AlX5X
無線LANについて教えてください。


私は無線LANについてあまり知識がありません。
現在インターネットを使えるパソコンは一台のみです。もう一つのノートパソコンでもインターネットを利用したいので家庭内での無線LANを使用しての通信を希望しています。どちらのパソコンも無線LANが搭載されています。

この場合まず何をしたらいいのでしょうか?

無線LANルーターを購入すれば良いのでしょうか?

また、無線LANを使用するにあたって新たにNTTや他の所と契約する必要はありますか?


何もわからないので、どうか皆様ご指導お願いします。
34不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:25:29 ID:DuOgpe3R
>>33
無線LANルータを購入すれば別に新たに契約する必要はない
現在繋がっているPCが有線で繋がっているなら、それはそのままにしてもう一台のみ無線で接続するようにしたほうがいい
35不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:27:23 ID:xfAqNpyD
>>33
>>1の質問テンプレにある1〜5と8番目を埋めると的確なアドバイスが来る確率が高くなる。
ちなみに「現在インターネットを使えるパソコンは一台のみ」ってのが既に無線でネットが可能なんて事はない?
36不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:03:11 ID:EQuNFkfb
無線LANだと2ちゃんのシベリア板とかfusianasanで表示されるIPアドレスがずっと固定化されたままになるんですか?
37不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:04:28 ID:HKSfvG18
>>20>>22
こんなことが現実に起こったりするものなのか?
なんか無駄に不安になってきたわw
38不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:10:39 ID:6SZ1WMMP
>>36
無関係。
39不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:24:48 ID:pHYfD/A7
回線-モデム-有線でデスクトップ
        -無線親機-無線でノート

ってつないだんだけど、有線デスクトップのネット状況が変になった。
このつなぎ方で、なんで有線に影響が出るんでしょうか
40不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:16:47 ID:Pq+l/4Nr
>>39
>>1のテンプレをコピペして、
モデムやら親機やらの型番とか回線の種類などもちゃんと埋めて
結線図ももう少し頑張って書いてくれるときっと答えが見つかる
41不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:24:15 ID:6SZ1WMMP
>>39
IPアドレスの重複とか、ネットマスクの確認とか、DHCPリース数の確認とか、した?
42不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 03:08:06 ID:95fpRbs9
>>39です。
【使用マシン】マウスコンピュータ
【使用OS】windows vista hp SP2
【回線】OCN フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTT PR-S300SE
【使用製品(親機)】コレガ CG-WLR300GNH

【トラブルの詳細】
モデムから有線でつないでいるデスクトップPCのネットの調子が悪いです。
具体的には、ふと検索等通信をしようとすると「リクエストを送信しています」(chrome)
と左下に表示されたまま、数十秒動かなくなってしまいます。
いつもではなく、5分に2回くらい起こります。
通信係のおじさんに、通信指令を出してるのに
テレビに夢中でスイッチを入れてくれないような感覚です。
「あ、ゴメンゴメンw」って感じで通信が始まります。

無線親機を外すと、スムーズに動きます。

【親機と子機(PC等)の接続形態】
                ┌有線接続のデスクトップPC
回線─モデム(ルータ付き)
                └無線親機─無線接続のノートPC

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
コレガのサポートに質問をして、修理/交換に出したけど
再現できませんでした、の紙と共にそのまま返ってきました。

43不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 03:13:23 ID:95fpRbs9
>>41
IPアドレスは、モデムと無線親機は違うようです。
あとのはちょっと分かりません。
どうもありがとう
44不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 05:04:24 ID:sd4rIM1g
>>42
価格とか見ててもよく切れるって書いてあるし、そう言う仕様なんだと言うしかない
買い替えることをお勧めする事とコレガなんか買っちゃってご愁傷様以外残念ながら何も言えない
45不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:45:56 ID:95fpRbs9
コレガは残念なメーカーなのね
サポートやりとりしてる間に、2週間経って返品も出来なくなってるしw

なにか使い道はないかな
46不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 18:28:40 ID:dvXQVrIn
有線でつながってるほうは親機を経由してないというのに、いったい何の悪さをしてるんだ?
47不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 21:42:55 ID:L1mdp/en
ご助言よろしくお願いします。
二日前にブレーカーを落として以来vista機のみ無線LANに接続できなくなってしまいました。

【使用マシン】DynabookAX/55A(東芝製ノートパソコン) LenovoS10e
【使用OS】Dynabook:vista Home edition Lenovo:XP Home edition
【回線】フレッツ光マンションタイプ  BIGLOBE 光?(すいません、よくわからないです)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTTのリース品
【使用製品(親機)】LAN-WH300N/DGR(logitec製)
【使用製品(子機)】PC内蔵のもの(二台とも)

【トラブルの詳細】
ブレーカーが落ちてから、vistaマシンのdynabookのみ無線に接続できなくなりました。
我が家(logitec)の接続先がネットワークに接続の一覧に現れないという症状です。
他の家庭のものらしきものはいくつか見えます。
有線では接続できました。

XP機、PSPは以前と変わりなくlogitecの電波を拾い接続できています。

【親機と子機(PC等)の接続形態】

回線─モデム(ルータ付き)─無線親機(APモード)─無線接続のノートPC2台

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES


原因がよくわからず困っております。
どんな些細なことでもいいのでご助言、ご指摘いただけるとありがたいです。
48不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 23:29:32 ID:95fpRbs9
>>46
そうなんだよね〜
何がいけないんだろ〜
49不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 23:35:34 ID:k1oTHSRD
>>42
追加質問
1.CG-WLR300GNH配下で無線LAN接続してるノートPCのほうは快調なの?
2.ところで、CG-WLR300GNH はルータとして使ってるの?アクセスポイントなの?
3.んで、CG-WLR300GNH のWAN側IPアドレスはどうしてる?DHCP?手動設定?

機器の接続が適切で、PR-S300SEは弄ってなくて確実にルータとして動作していて、
CG-WLR300GNHの無線LAN側の設定が適切としたら、
考え得るのはCG-WLR300GNHと、有線接続してるPCとのIPアドレス競合かなぁと
508:2010/12/18(土) 00:37:58 ID:7ksxEwjv
先日質問させていただいた者です
MZK-MF150X360を購入しさっきセットアップが終わりました
ネット接続ではまだ一番いいポイントは探していませんが、あまり速度は変わらず、
共有フォルダでのファイルのやり取りは、250MBのファイルの移動のストップウォッチ・手計算で
63.8Mbps(約8MBps)と大幅にアップしました。すごい快適です
USB子機2つで2〜3千円したのを考えるともったいないことこの上ないです
いいものを紹介していただきありがとうございました
51不明なデバイスさん:2010/12/18(土) 06:21:04 ID:wz779mX8
現在以下のモデム2つの環境で、1つのPCをネットにつなげている状況です。
現在ケーブルプラス電話サービスを受けているらしいです。ここに無線LANを導
入して、二階でも無線でネットができるようにするには、無線LANルータ(ルータ機能とアクセスポイント両方あるやつ?)を買えばいいんでしょうか?

NET&SYS社製ケーブルモデム:MNG-2300s
http://www.itscom.net/support/setup/internet/specification_mng2300s.html

DOCSIS(R)2.0準拠・TA一体型ケーブルモデム:CM6550TV
http://necmagnus.jp/catvjp/cm6550tv.html

52不明なデバイスさん:2010/12/18(土) 09:30:27 ID:AH5HW9v4
>>47
機器をぜんぶリセットして再設定、はしてみた?
53不明なデバイスさん:2010/12/19(日) 10:25:27 ID:RPrdHuhL
宅内にTV用の同軸があって、これをLANに使おうと思ってます。
しかし同軸用のLAN機器は入手が困難なので、
無線LANのアンテナコネクタに接続してLANを構築しようと考えています。

RP-SMAとF型コネクタを変換、
自作インピーダンス変換器で無線LANの50ΩからTV用の75Ωに変換

というようなことを考えているのですが、
既に成功した方いたら、注意することとか教えてほしいです
54不明なデバイスさん:2010/12/19(日) 10:55:02 ID:RPrdHuhL
>>51
だいたいどこのメーカーも、WAN側は初期設定でCATVを選択するだけで使える
LAN側も初期パスワードでいいなら、それを入力するだけ
初心者ならメーカーはバッファロー以外おすすめできない
55不明なデバイスさん:2010/12/19(日) 20:17:30 ID:dK/fQ/m0
現在、1Fの玄関にモデムとルータがあり、それを1Fの別の部屋と2Fに有線でLANを配線しています
これを、1Fの有線はそのままで2Fを無線にするのはどのようにすればいいでしょうか?
1Fと2Fを結ぶラインも無線にしたいのですが・・・・・

よろしくお願いします
56不明なデバイスさん:2010/12/19(日) 21:01:57 ID:rgSAr/4g
せっかく有線で配線してるのになんで無線にするんだ?
無線にしたほうが安定性も速度も下がるぞ

それでもと言うなら玄関のルータを無線ルータにかえればいい
2Fに無線環境がないなら無線子機も忘れずに
57不明なデバイスさん:2010/12/19(日) 22:44:17 ID:Yb37M3En
GW-US54GXSのタイプです
設定で、特権レベルの「管理者としてこのプログラムを実行する」のところにチェックを
入れないといけないんですけど、グレーアウトしてて選択不可状態になってます。
なぜでしょうか?
58不明なデバイスさん:2010/12/19(日) 23:17:28 ID:rgSAr/4g
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3771061.html
これじゃないのか
59不明なデバイスさん:2010/12/19(日) 23:22:52 ID:Yb37M3En
どうもすんません
何となくそんな気がしてました
ただ、これチェックするといちいち何か開くたびに許可聞いてきてうっとおしかたので
外してたんですが・・・
GW-US54GXS使うにあたり、チェックしといたほうがいいんですかね?
60不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 00:30:08 ID:+LYBjvEG
あげ
6151:2010/12/20(月) 06:00:52 ID:H74F+vrQ
>>54
thx
ということは、無線LANルータを使って、アクセスポイントとしてでなく、
ルータ機能を使えばいいってことですよね?
62不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 06:42:58 ID:1FksMUMx
>>59
あんまり詳しくないが基本はオンにしてProgramFilesの下に実行ファイルを置かないようにするのがよかったはず
63不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 08:39:24 ID:+qeOjPel
無線LANのアンテナで質問
高利得のアンテナに取り替えた場合
たとえば元が2dbiだとして、高利得の物が10dbiだとしたら
無線親機からアンテナに供給される電力も5倍とかになってしまうもの?
64不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 10:22:44 ID:m6gOJee+
アンテナってそんなすごいことが可能なのかーーーー(棒読み)
とってもいいこと聞いたぞーーーー(あっち向きながら)
65不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 16:29:38 ID:nvCxgiyn
電力?
66不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 18:54:47 ID:YuLJaFTk
無線LANルーターにつなげるとみんなIPアドレスが192.168.*.**とかになると思うんだけど
2ちゃんに表示されるIPアドレスはまったくの別物・・・
なにがどうなってるのか教えてー
67不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 19:47:55 ID:eWqAArmc
プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスは別物ってことだ
68不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 20:49:34 ID:2deknuV5
無線で電力が供給できたら便利かも知れんがそれ以上に危険極まりない
69不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 22:57:23 ID:o7vE7ZGL
70不明なデバイスさん:2010/12/21(火) 05:25:45 ID:dm2pLMJ0
小難しい質問ではなく、繋ぐ方法についてなのですが、
普通は -「モデム」-「無線親機」-「PC」 ですが、これを
-「モデム」-「PC」
└「無線親機」 という風には出来ないのでしょうか?
71不明なデバイスさん:2010/12/21(火) 08:37:37 ID:WHJsbFBW
>>70
ずれてるけど、下図のようなことだな

──モデム──PC
    └─無線親機〜〜PC

質問してくるくらいだから、おそらくその「もでむ」とやらは
LAN側の端子が複数あるな。
それならばモデム自体にルータ機能を内蔵していて、もともと複数機器の
接続に対応しておる。なので、質問のような繋ぎかたでおk

無線親機のルータ機能は切っておくのがベター
72不明なデバイスさん:2010/12/21(火) 10:25:56 ID:dm2pLMJ0
>>71
その通りです。
無線親機の説明書やFAQ(WZR-HP-G301NH)には書いていなかったので出来ないかと思っておりました。あれは初期の設定が必要だからですかね。
これでLANケーブルを延長して家の中心に無線親機を持っていけそうです。
──モデム──PC
   └ケーブル60m延長─無線親機〜〜PC
73不明なデバイスさん:2010/12/21(火) 10:28:37 ID:6SRh90mH
60m?
しかもそんだけ延長して無線て
74不明なデバイスさん:2010/12/21(火) 10:53:15 ID:dm2pLMJ0
>>73
入り組んだ二世帯住宅のような建物でして。
無線が必要な家電を多く置いてある部屋が現在の無線電波ではギリギリ届かないので延長を考えました。
WDSやエクステンダーも考えましたがコストパフォーマンスからケーブル延長を選んだ次第です。
75不明なデバイスさん:2010/12/21(火) 20:30:16 ID:3x1Gmaus
>>74
家電?

デジタルTVとかHDDれことかなら有線で繋げば?
76不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 00:31:01 ID:enYOD5FC
>>75
携帯やiPod、ゲームや家電類です。有線無線が混在しているので無線で統一しようかと思いまして。
77不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 01:00:30 ID:0BcjT56r
有線無線
有象無象
78不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 02:41:53 ID:+2iTFuLO
無線でしか繋げられないもの以外はなるべく有線で
これは鉄則
79不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 06:34:04 ID:hCjkitRe
ケーブルとおせないから無線で、なんてのも失敗するパターンだよね。
80不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 19:58:26 ID:enYOD5FC
>>78-79
予定では延長した先の無線親機からテレビ等は有線で、iPod等は無線で繋げるつもりです。
81不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 20:00:03 ID:HIwA6zCX
言ってることかわってるじゃん
まあ好きにやればいいんだけど

にしても60mも伸ばしてどれだけ減衰するだろうか
82不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 21:04:03 ID:BXZOhNh8
無線LANの子機について質問です。

PS3のアドホックパーティーのために、無線LAN(親機)→無線LAN(子機)→PS3と接続する予定です。
子機とPS3は有線で接続します。
そうすると、最近の子機の仕様は、
無線通信⇒300Mbps
有線通信⇒100Mbps
…といった感じですよね?
つまり、PS3は100Mbpsしか出せないのでしょうか?
はたまた、有線通信に1Gbpsで対応している子機ってありますか??
83不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 21:19:07 ID:HIwA6zCX
PS3の有線ポートはGbE
84不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 22:11:51 ID:8BomuO+7
>>83
PS3がGbEだとしても、
子機の有線ポートが100BASE-TXまでしか対応していないと、
100Mbpsしか出ない、というわけではないんですか??
初心者ですみません汗。
85不明なデバイスさん:2010/12/22(水) 22:29:46 ID:HIwA6zCX
そう、子機側も1000Baseでないと駄目
対応しているイーサネットコンバータを買いなされ
86不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 14:36:22 ID:yX+haEAI
【使用マシン】Sony VAIO (PCG-VX9/P)
【使用OS】Windows XP Service Pack3
【回線】フレッツ マンションタイプ 西日本
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】Webcaster V110
【使用製品(子機)】VAIOに内蔵されているものを使用
【トラブルの詳細】ネットワークの検出ができません。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】設定を何もしていないので接続できませんでした。

もう一台、デスクトップ(service pack 2)があり、それは無線LAN接続が出来ています。
VAIOで設定しようとしても、デスクトップで接続出来ているネットワークが表示されないので困っています。

初心者で至らない点がございますが、よろしくお願い致します。

87不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 14:56:13 ID:yX+haEAI
86です。
もうひとつ質問させてください。
LANケーブルを繋いでインターネットに接続するには、プロバイダから頂いたセットアップCDを使ってセットアップするのでしょうか?
88不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 15:09:41 ID:8p+0OKSj
>>86
aとg/b片方しか接続出来ないみたいだから、SP2のPCとSP3のPCの無線規格が別れちゃってるんじゃないの?

>>87はルータに接続する場合はケーブル繋ぐだけで接続できる
セットアップCDはまずいらない
89不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 15:55:22 ID:yX+haEAI
>>87
ご回答ありがとうございます。
という事は、sp3をsp2にすれば解消されますか?
それとも別の方方があるのでしょうか?
規格について調べてみます。

有線の方なのですが、パソコン側では接続されている認識になんっているのですが、IEを開くと「このページを表示できません」となってしまいます。
90不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 15:56:12 ID:yX+haEAI
間違えました、>>88でした。
すいません。
91不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 16:02:49 ID:/DQjVivY
>> ID:yX+haEAI
そういうのをサポートする業者があるから、そういうところに頼めば?
もしくは、OkWaveみたいなところでお世話になるとか。
日本語は通じているようだけど、それ以上の技術的な会話にはいまひとつ力不足だよ。
プロバイダのサポートに頼るのもアリだな。
92不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 16:15:31 ID:yX+haEAI
>>91
ご丁寧にありがとうございます。
技術的な会話ができないのに長々と深追いしてしまいすいませんでした。誤字脱字も多いですね。
一度プロバイダのサポートセンターに連絡してみます。
もう少し自分でも勉強したいと思います、ありがとうございました。

93不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 18:07:55 ID:5MjCbz+e
DIGA質問スレから誘導されてきました。よろしくお願いします。

DIGAの予約サービスのディモーラが便利だという噂はよく目にするのですが
部屋の美観上の問題で部屋にLANケーブルを張り巡らすことができません

スカパー!HD録画の場合は転送速度が遅いとまずいというので
TZ-WR320P(チューナー)とBW890(レコーダー)の近くにHubを置いて
その2つとHubとは有線LANで結び、
そのHubとインターネッツ用ルータ(NEC製)とだけを無線LANでつなぐ、という方法で
なんとかディモーラを使うことはできませんでしょうか

あと、その方法をとるとしたら
「アクセスポイント」なるものを買ってきてHubにつなげばよいのでしょうか
教えて下さいお願いします
94不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 18:26:51 ID:egZly73d
>>93
BW890単体でスカパーHDって受信できるんじゃないっけ?
「ルータ」・・・・・「イーサーネットコンバータ」-(HUB入れても良い)-「BW890」
でBW890は外に出られると思うけど
95不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 18:36:31 ID:YZ6WFmah
>>93
DIGAもスカパーも興味ないのでディモーラのことまで調べる気は一切ないが、
チューナーとレコーダの間の転送速度が重要なのであれば、
アクセスポイントじゃなくて、イーサネットコンバータを導入すると
希望通りのことが出来ます

別スレになるが、有線側がGbEなイーサネットコンバータを求めている人も居るようで

無線LAN機器のお勧めは? Channel 36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1291139905/147-
96不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 20:35:41 ID:8p+0OKSj
>>89
ルータの無線設定をaではなくg/bに切り替えれば両方繋がるかも知れない
97不明なデバイスさん:2010/12/24(金) 04:16:15 ID:oD3S9dGm
【使用マシン】 Prime Note Chronos MR5
【使用OS】 Windows7 Pro
【回線】 eo光 200M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 富士通アクセス ONU3GE(正確に分からなかったので本体シールに書いてある通りです)
【使用製品(親機)】 NEC Aterm WR8500N
【使用製品(子機)】 Atheros AR9285 Wireless Network Adapter(ノート内蔵)
【トラブルの詳細】 子機が拾う電波一覧に親機のものがない(隣家?の電波などは拾ってる様子)
【親機と子機(PC等)の接続形態】 家の外から引き込んでる線 → モデム → 親機 → 無線子機(ノート内蔵)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】 YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】 YES

以前Thinkpad X60でXP SP3環境のワイヤレス接続をしていたのですが、故障を契機に
Windows7のPrimeノートに買い換えました。無線に接続しようと、ワイヤレスネットワークの一覧を開くと、
親機の電波がありませんでした。
一度情報を手動で入力しようと思い、ワイヤレスネットワークのプロパティを開くと、「ワイヤレスネットワーク」のタブが
表示されていませんでした。
コンピュータの管理からサービスを確認すると、Wireless Zero Configurationがなかったのですが、
検索するとWLAN AutoConfigが同じようなものだとあったので、確認すると実行中。
一度停止して、再実行しましたが、タブは出ませんでした。
それならば、とネットワークと共有センターで、新しい接続のセットアップから、SSID・暗号化キー等を手入力してみたものの、
やっぱり繋がりませんでした。
一応NECのサイトにも行き、Aterm WR8500Nのファームウェアも最新に更新したものの変わらずです。

自分の知識と検索能力では頭打ちになってしまったので、質問させていただいてます。
よろしくお願いいたします。
98不明なデバイスさん:2010/12/24(金) 05:09:00 ID:AXnz2pAu
まさか5GHzで繋ごうとしてないよな
9997:2010/12/24(金) 10:45:57 ID:oD3S9dGm
>>98
そのまさか、でした。
98さんのレスを見て、Aterm買った時に店員さんに
「このルータはいろいろな接続帯域を自動で切り替えてくれるからいいですよ」と
薦められたのを思い出しました。
それから触りもしなかったので、帯域の事は頭にもなかったわけで・・・お恥ずかしい限りです。
自動にしていたものを、2.4Ghzに切り替えて無事接続できました。
ありがとうございました。
100不明なデバイスさん:2010/12/24(金) 15:23:38 ID:hsky71a6
8500って5GHz帯機器オンリーで固めない限りろくな代物じゃない
店も売りたくてそんな適当な事言ったんだろうけどまんまと騙されてしまったな
可哀想に
101不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 01:48:31 ID:5VDns4wP
【使用マシン】ASUS UL20A
【使用OS】win 7 home
【回線】フレッツ マンションタイプ 西日本
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTTからのレンタル品
【使用製品(親機)】Aterm WR8300N
【使用製品(子機)】内蔵
【トラブルの詳細】接続が安定しない
【親機と子機(PC等)の接続形態】OCN─CTU─8300N─PC
                      └DS
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

接続が安定しません。おかげ速度も出ません。
無線LANまでping送ってみると下みたいに2回に1回はとんでもない値になります
192.168.24.211 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.24.211 からの応答: バイト数 =32 時間 =901ms TTL=255
192.168.24.211 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=255
192.168.24.211 からの応答: バイト数 =32 時間 =907ms TTL=255

子機と親機の距離は2mほどで障害物も特にありません
inSSIDerを見るとときどき微弱な電波が入ってくるので
電波干渉も考えてchも変えてみましたが効果はなし
再起動もしてみましたがダメでした
プライマリ、セカンダリどちらも同じ感じです
セカンダリでDS繋ぎたいんで、できれば安定した出力がほしいんのですが…
102不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 01:53:07 ID:eZqLxkh1
>>101
UL20A内蔵の蟹WLANは評判悪い
蟹サイトからドライバ更新した?
103101:2010/12/25(土) 02:25:57 ID:5VDns4wP
>>102
ありがとうございます
ドライバ更新してみたところ、みごとビンゴでした
ずっとルーター疑ってたけどドライバの方だったのか…
104不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 16:02:19 ID:UZNXr9OE
【使用マシン】U135-1429JPA ネットブック (http://www.msi-computer.co.jp/PC/U/U135/index.html)
とメインで使っているデスクトップPC(正常に接続可)MN7330に有線接続
【使用OS】両方共にWindowsXP HomeEdition SP3
【回線】OCN ADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】MN7330(http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7330/index.html)
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-G301N(ルーター機能OFFで無線LANアクセスポイント)
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】U135-1429JPAにて範囲内にワイヤレスネットワークが見つかりませんでした
           と出てWHR-G301Nに繋げれません
【親機と子機(PC等)の接続形態】
モジュラージャック──MN7330──WHR-G301・・・U135-1429JPA
                  ──デスクトップ  
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES(書いてなかった)
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No
MN7330と有線接続してもネットが出来なかった
105不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 01:39:44 ID:TmiLYE1M

┌部屋1────┐  ┌部屋2────┐
│┌─────┐│  │       │
││ モデム ││  │       │
│└──┬──┘│  │       │
│┌──┴──┐│  │┌─────┐│
││ルータ 1│〜〜〜〜│ルータ 2││
│└──┬──┘│  │└──┬──┘│
│┌──┴──┐│  │┌──┴──┐│
││ ハ ブ ││  ││ ハ ブ ││
│└┬┬┬┬┬┘│  │└┬┬┬┬┬┘│
│ 複数の機器 │  │ 複数の機器 │
└───────┘  └───────┘

こんな感じで可能な限り有線LANでネットワークの構築をしようと思っているのですが
部屋1と部屋2の間は無線でつなぎたいのです(廊下にケーブルを這わせたくない)
上図ルータ1,2には「MZK-WG300NX」をと考えています

以下質問です
質問1.ルータ1,2は「MZK-WG300NX」で問題なくネットワークの構築ができるか、および他のお勧めの商品などあれば教えていただきたい。
質問2.基本的には有線での接続を考えているが無線機器を使用する場合も、この構成のままでネットワークに入ることは可能か。
質問3.無線機器(DS、ノートパソコン等)を使用する際、部屋を移動した場合に自動的に接続先を切り替える等の設定はできないか。

説明が分かりにくいかもしれませんが宜しくお願いいたします。

106不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 02:13:46 ID:pHjr7FQy
壁破って有線通したほうがマシだな
可能な限りつったって部屋2は結局全部無線になるわけだし意味ない
あとプラネックス製品に期待するな
107不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 10:12:42 ID:vKREBkR6
>>105
1.可能
2.ルータ1側のみ可能
3.2に準ずる

MZK-WG300NXのページを見たがWDS対応って情報は見当たらないな。
だから部屋2は必然的にコンバータモードになる。
ってな訳で無線の接続先はルータ1側のみで、質問3は意味をなさない。
8700のコンバータセットの方が安心だな。
最終的には>>106だが。
108不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 14:45:58 ID:SFonJAde
【使用マシン】hp 6000 Pro SF
【使用OS】WinXP Pro SP3
【回線】フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】CG-WLBARGM(corega)
【使用製品(子機)】WLI-USB-L11G(バッファロー)
【トラブルの詳細】
上記の子機だと無線接続できるのですが他の子機製品だと
接続はおろかワイヤレスネットワークの一覧にも表示されません。

バッファローのWLI-UC-G301NやコレガのCG-WLUSB300NMなど
最近の製品も試したのですが、うまくいきません。

出先などでは問題なく接続でき、手持ちのノートPCでも試したところ、同じ状況でした。

10年前のWLI-USB-L11Gだと接続できるのに最近の製品で接続できないということがあるのでしょうか?
現状WLI-USB-L11Gで問題なく接続できるのでよいのですが、
win7に対応してないため、XPにダウングレードしております。
できればwin7に移行したいので改善方法もしくはおすすめ子機があったら教えていただけますでしょうか?

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
109不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:10:40 ID:vKREBkR6
>>108
CG-WLBARGMのステルスAPが有効になってないかい?
ステルスを無効にするか、あるいはXPの無線設定でSSIDを手入力して
「ネットワークがSSIDをブロードキャストしていない場合でも接続する」
をチェックして試してみたらどうかね。
110不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 15:11:05 ID:jEtr+N8M
親機の方はちゃんと設定出来てるの?

デスクトップにつけるならUSBじゃなくイーサネットコンバータの方がいい
どうせなら親機も一緒に買い替えたほうがいいと思う
どちらにしてもWLI-USB-L11Gは一刻も早く捨てたほうがいい
111108:2010/12/26(日) 15:49:30 ID:SFonJAde
早速のご回答ありがとうございます。

>>109
ステルスAPは無効です。
SSIDの手入力&「ネットワークが・・・」のチェックも試したのですが駄目でした。
今、WLI-USB-L11GとWLI-UC-G301Nを両方つけているのですが、後者の方はさっぱりです。

>>110
子機のみの交換で済まそうとして結局子機を5,6個買ってしまいました・・・。
親機を買い替えようかと思います。バッファローでデータ通信カードがさせたり、
NASっぽいことができるヤツがあるらしいので、年末年始はそれで遊ぼうかと思います。

ありがとうございました。
112不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:14:03 ID:vKREBkR6
>>108
一度初期化してみたらどう?
使用したい子機を接続しても一覧にAPが表示されなければ、inSSIDerを使って
電波を拾えているか確認してみよう。
http://www.metageek.net/products/inssider
接続の確立に失敗するようならルータの接続ログを確認しよう。
113不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 21:46:30 ID:AeVGNPYD
イーサネットコンバーターで
コンセント直結(PLCアダプタっぽい奴)ってないかな?

以前構築してからしばらく離れてたもんなんで
最近の製品には疎くて疎くて・・・
114不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 22:19:52 ID:c0ooOFGd
コンセントにもいろいろあるわな
115不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:07:08 ID:AeVGNPYD
>>114
コンセントって色々あるんですか?
よくある二口の100V形式です。
116不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 23:47:03 ID:c4M+X+nX
>>104
今更ながら自己解決・・・
U135-1429JPAでMN7330に有線接続して固定じゃなくてDHCPでIP貰ったら繋がりました
そのままネットからWHR-G301Nのドライバをダウンロードしてきてインスコしたら勝手に繋がってたという

5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
とりあえずこれビンゴ
117不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 00:29:09 ID:CJ0v7Acc
118不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:00:07 ID:NQfTpMJl
【使用マシン】SONY VAIO VGN-TX18B/B
【使用OS】WIN XP HOME
【回線】J-COM CATV
【親機】BUFFALO LSW-TX-5ECB
【子機】内蔵
【メーカーサイトQ&A】YES
【ケーブルで直接】YES
【症状】ネットワークは認識し、接続試行状態にはなるのですが、
ネットワークアドレスが割り当てられなかったと表示され、繋がりません。
修復を繰り返しても無効なIPアドレスと
自動プライベートアドレスとやらが交互に表示されるだけで変わらず。
初心者なのでもうどうすればいいやらorz
119不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:15:31 ID:rhpdgKc5
LSW-TX-5ECBってただのスイッチングハブっぽいけど、親機?
120不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:24:09 ID:NQfTpMJl
失礼、勘違いしてました。修正させて下さい。

【親機】Skylink LAN-PWG/GAP

機器を購入・設定してくれた弟にも見てもらったんですがやはり分からず…
121不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:48:51 ID:A9rONX1M
DHCPサーバの設定は見た?
122不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 09:59:48 ID:rhpdgKc5
かなり古い機器のようだけど新しく買ったわけじゃなく使っていたものが突然繋がらなくなったケースか?
なら一度電源全部落として数分置いてから再起とか動

【ケーブルで直接】YESってなってるけど、有線でモデムに直結した場合は繋がるの?ならその親機壊れてる可能性がある
123不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:01:12 ID:NQfTpMJl
>>121
自動で取得するようになってます。
124不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 10:06:23 ID:NQfTpMJl
>>122
新規で購入したものです。
また家族の使っているノート(WIN・MAC)では問題なく繋がり、
私自身のPCでも野良には接続できていました。
125119:2010/12/27(月) 10:22:03 ID:NQfTpMJl
>>119です。
再起動を繰り返していたら四度めにして何事もなかったように繋がりました…
昨夜の奮闘はなんだったんだorz
相談に乗ってくれた方、ありがとうございました!
126不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 23:51:43 ID:V2zRKzDg
アドホックパーティーをしたいと思うのですが
モデム→WHR-HP-G300N(購入予定)→無線→WLAE-AG300N/V(購入予定)→有線→PS3
こんな感じの接続でおkなのですか?
というか、買うのはこの商品で大丈夫なのでしょうか・・・
127105:2010/12/28(火) 03:03:41 ID:L0gJCHaQ
>>105です

>>106>>107早速のご回答ありがとうございます

やっぱりプラネックス製品はあんまり良くないんですかね

WDSという言葉を知らなかったので早速調べてみました
その上でプラネックスのページでMZK-WG300NXのマニュアルをダウンロードして
中を読んでみたらWDSについての設定方法等が記されていました
という事は一応ルータ1、ルータ2共に無線の親機?として利用できるという事ですよね
この場合の質問3についてはどうなるのでしょう?
製品によるのか、そもそも自動的に切り替えたり出来るものは存在しないのか…
お分かりになる方がおられましたら教えてください。

128不明なデバイスさん:2010/12/28(火) 11:54:54 ID:ZmmKCk+Q
プラネッ糞だのウンコレガだのバッキャローだの空くじしか入ってないくじ引くようなもんだ
129不明なデバイスさん:2010/12/29(水) 22:13:57 ID:Pu5PPQVV
Realtek RTL8188CE を使ってるものです。

このチップに限らず一般論で結構なのですが、
現状300Mでリンクできないものも、将来的にファームアップなどで対応するものでしょうか?
(技術的にも。商売的にも。)
130不明なデバイスさん:2010/12/29(水) 23:06:14 ID:Y+PWG6i5
カニじゃ期待はできない様な…。
131不明なデバイスさん:2011/01/01(土) 08:03:37 ID:mQ3xUORB
親機のアンテナを
2dbiの付属品から10dbiの物に変えたんだけど
InSSDerで見てもほとんどと言って良いほど変化がなかった
5Ghz帯だと距離(木造1F→2F)があると変わらない物なのかな?
132不明なデバイスさん:2011/01/02(日) 01:26:43 ID:Tl2WrX+m
2階の親機から1階を無線で繋いでいるのですが、電波が弱いのでWDSを導入しよう
と思っています。この場合、2階の親機もWDS対応の機種に買い換えが必要なので
しょうか?
133不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 18:34:53 ID:1Y49gnPs
>>131
dbの勉強しような。

例だけど出力が10Wで1m届く場合、2倍の距離(2m)飛ばそうと思うと出力は100W必要だからね。
決して出力を2倍にしたら届く距離が2倍になるわけではない。
134不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 20:59:32 ID:umZdVM/A
アンテナの位置を1メートル上に上げたら
劇的に電波状況が改善した
こんなにシビアなものだとは思わなかったわw
135不明なデバイスさん:2011/01/04(火) 00:16:26 ID:BSAgmM0Y
初心者すぎる質問で申し訳ないのですが、今現在、家が2階建てで、1階に
親機である、ルーターがあり、自分の部屋が2階のため工事をしてHUBを使って、
有線でネットに繋いでいるのですが、同じく2階の別の部屋に
住んでいる弟がPCを購入しネットに繋げたいのですが、工事は自分の部屋しか
やっておらず、そのため無線ルーターの購入を考えています。

ここで質問なのですが、自分はこのまま有線のままネットをしたいのですが、
無線ルーターを購入し無線で繋げた場合、自分→有線、弟→無線のように
使い分けることは可能でしょうか?
136不明なデバイスさん:2011/01/04(火) 00:31:55 ID:4M2Z3FbD
出来る

一番いいのは>>135の部屋から弟の部屋に有線引いてしまうこと
それが無理なら>>135の部屋にAP置いて弟の部屋に電波飛ばす方が距離短くていいかな
137不明なデバイスさん:2011/01/04(火) 05:53:45 ID:zo3S/DcR
現在バッファローのWHR-G301Nを親機として自宅1階に置いています。
2階での電波状況が良くないのですが、もう一台WHR-G301Nを購入して中継するか、
MZK-EX300Nを中継するかどちらがベターでしょうか?

2階ではPC(無線)とHDDレコーダー(有線)と地デジTV(有線)がつなげたいと思っています。
138不明なデバイスさん:2011/01/04(火) 08:25:10 ID:JhgkPE3E
中継するより無線APを2階有線の末端に置くか、NECのHPモデルでも買った方がいい
139不明なデバイスさん:2011/01/04(火) 10:43:59 ID:BSAgmM0Y
>>136
ありがとうございます。検討してみます。
140不明なデバイスさん:2011/01/04(火) 17:07:12 ID:zo3S/DcR
>>138

2階には有線がありません。
無線で中継してそこから有線でと思ったのですが。
NECのHPモデル調べてみます。
141不明なデバイスさん:2011/01/04(火) 23:00:10 ID:OM4KaCw5
>>140
2階の電波の状況が悪いと書いているけど、
2階の子機の情報がないよね?
(ノートPC内蔵の子機だけ?)

そのへんの情報がないと何とも答えようがないが、
評判の良い親機とイーサネットコンバータのセットを買うのが簡単か

中継は速度低下するので個人的にはお勧めしない
テレビを繋いで、1F〜2Fで動画転送するのであれば、
頑張って有線LANをひこうや
142不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 22:14:26 ID:F09ZnIP8
【使用マシン】NEC LavieLL750/W
【使用OS】Windows7 32bit
【回線】qit(UCOM?)マンション光タイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】なし。直接モジュラージャックから繋げている。
【使用製品(親機)】バッファローWZR-HP-G301NH
【使用製品(子機)】PC内蔵
【トラブルの詳細】簡単設定で繋がる事はできるが、ある程度時間が経つと繋がらない。
           有線でも繋がる場合と繋がらない場合がある。
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──無線親機──PC)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES&No

3日前に購入して簡単セットアップで繋がる事は繋がるんですがある程度時間が経つと接続できない。
例えば昨日の夜はネットできたのに今日の朝は接続できない状態です。
ファームウェアもバージョンアップしたり初期化したり試したのですが直りません。
繋がらなくなったら電源入れ直してもダメです。またセットアップの仕直しです。
後から見たらバッファロー製は評判良くないみたいですね。
購入したヤマダ電機に電話したら持ち込みで再現するか試してみるとの事。
再現できるか心配です。ちょっと初期故障とは思えない酷さです。
143不明なデバイスさん:2011/01/06(木) 07:27:30 ID:pV0t4AFm
子機のそばに置いておいてはいけない物なんてのはあるのでしょうか?
これをおいておくと電波が乱反射してしまって受信しにくくなる物とか
144不明なデバイスさん:2011/01/06(木) 09:11:56 ID:hA89cNyb
覆ったりしなければ大丈夫でしょ。特にアンテナ部分。
145不明なデバイスさん:2011/01/06(木) 15:08:20 ID:D4E4Xisc
無線ルーターを有線ルーターとして使うことについて

WZR2-G300Nの無線親機を使って2台のPCを無線接続して使っていました
ここ数日極端にネット接続が不調になり(一応全くつながらないわけではありません)、
モデムと直接接続・ルーターとの有線接続・無線再接続等を試した結果、
ルーターの電波をやりとりする機能が不調となっているように思われます。
そこで、最近PCをデスクトップに交換したこともありまして、接続を全て有線に切り替えようかと考えています。
上記の不調な無線ルーターには複数のLANポートがあり、有線ルーターとしてはまだ機能しそうなのですが、
不安定とはいえ使わない電波を垂れ流す状態が続いてしまうことに不安を感じています。
何らかの拍子で無線機能が回復したような場合に、近隣からタダ乗りされる心配は有りませんでしょうか?
その他、やや古い無線ルーターを有線ルーターとして使用し続けることに問題は有りますでしょうか?
ややスレチかもですがよろしくお願いします
146不明なデバイスさん:2011/01/06(木) 20:40:14 ID:aKUR5jgc
無線機能を使う予定が無いなら、ルータにログインして
無線設定→基本タブ
の一番上にある無線機能のチェックボックスを外せばタダ乗りされる心配はないし
無駄な電波を飛ばす事も無くなる。
普通の有線ルータとして使うことに何も問題は無い。
147不明なデバイスさん:2011/01/06(木) 21:57:19 ID:7XK6oh3q
>>131
>>134
昨日あたりから電波状況がまた悪くなったので
おかしいと思いアンテナをスタンドから外したらびっくり
スタンドのコネクタにセンターピンがなかった
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005740.jpg
スタンドを分解してみるとセンターピンの繋がったケーブルのハンダが外れて宙ぶらりんに
とりあえず販売店に交換を頼むことに
148不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 00:12:52 ID:sCQX5iCV
【使用OS】Windows XP Service Pack 3

【トラブルの詳細】
無線LANの暗号方式には,(1)WPA-TKIP,(2)WPA-AES,(3)WEP-128ビット,(4)
WEP-64ビットの4種類があります。これらを暗号強度が高い順に並べた選択肢はど
れでしょうか。:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051109/224274/
っていうページがありますが、これは2005年のページです。
今 現在でも、この4つの中では、
WPA-AESが一番安全(総当たりしか解析方法がない)のでしょうか。

よろしくお願いいたします。

149不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 00:22:16 ID:vdy8IQtZ
(2)>あとは論外と言う認識でOK
今はさらに上のWPA2-PSKがある
150不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 00:23:30 ID:vdy8IQtZ
PSKじゃなくてAESか
151148:2011/01/07(金) 01:36:13 ID:sCQX5iCV
>>149-150
ありがとうございます。
現在使用している機器が対応している限界のWPA-AESで接続することとします。

お世話になりました。ありがとうございました。
152不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 13:59:22 ID:NsqokaGf
>>146
ナイスなレスありがとうございます
設定できました、有線ルーターとして快適に使えそうです
どうもありがとうございました
153不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 21:19:50 ID:yJFwUwkk
GW-US54GXSのクライアントモードの設定で、「アクセスポイントに設定されている
セキュリティキーの入力」もしくは「パスフレーズの入力」とあるんですが、何を
入力すればいいかわかりません。
どこでそれわかりますか?
154不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 21:38:48 ID:uCs6u7Ci
親機の設定見れば出ているはず
155不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 22:15:36 ID:yJFwUwkk
それをどうやって確認するんでしょうか?
使ってるルータはラクラクタイプです
156不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 22:26:47 ID:BKlrQCMH
せめて機種名を書こうや
157不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 22:32:29 ID:yJFwUwkk
NECのAtermWR8100N だと思います
158不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 22:59:58 ID:GJGexNat
>>157
OKWaveで聞けばいいと思うよ。
159不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 23:13:18 ID:yJFwUwkk
・・・・・・。
160不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 23:18:28 ID:GJGexNat
>>159
ルータの型番さえはっきり絞りきれないオメデタさんには
つきあうだけ手間暇リソースの無駄なのですよ
161不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 23:25:01 ID:tdF4ap0d
自分が使ってる機械なのに、なんであやふやなんだ。
162不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 23:26:09 ID:yJFwUwkk
それで合ってますんでお願いします
163不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 00:44:55 ID:sIKVKCqa
すいませんおねがいします
164不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 01:55:34 ID:dcRtpvMt
パスがわからないってことは特に設定してないんじゃないの?
初期設定はマニュアルに書いてあると思う
165不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 09:24:08 ID:gOERMe0B
URoadWPSってどこのメーカーでしょうか?
166不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 10:27:22 ID:Q2eLn8Qk
ググりなさいよそれくらい
167不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 11:01:51 ID:nDXYpZS1
現在 フレッツADSL(NTTのレンタルモデム)接続
・有線でデスクトップPC1台とVARDIA1台の2台接続
・無線でノートPC2台接続
近々イーアクセスに変更します。
・モデム(NEC WD701CV レンタル専用モデル?)が送られてきましたが有線のポート
が一個しかなく困ってます。
解決策として
・PCにUSB接続の無線LAN子機を付け、有線1ポートはVARDIAに?ごうかと思います。
モデムとPCの距離は1m。バッファローのWLI-UC-GNで十分でしょうか。あるいは
将来のPCの置き場所移動など考えてWLI-UC-GNHPにしておいた方が無難でしょうか。
よろしくお願いします。

なおWD701CVには親機としてAterm WL54AGを購入装着済です。


168不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 11:04:30 ID:nDXYpZS1
×?ごうかと思います。
○つなごうかと思います。
169不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 11:12:07 ID:Q2eLn8Qk
有線機器をわざわざ無線化するよりハブつけたほうがいい
無線ルータ挟んだほうが遙かに得だったと思うけどな…
170不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 13:22:57 ID:lxeqtVIk
質問ですが居間でケーブルテレビを見ているのですが
それを2階の自分の部屋に飛ばす事は出来ますか?
171不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 15:28:56 ID:7alHxuWl
>>170
CATVのケーブルに入ってる電波をそのまま飛ばすと言うことならまず無理
(無線LANとはデータ量が桁違い)
2Fまで1本ケーブル(普通のBSケーブルでOK)を引っ張る方が安上がり
どのみち2Fで見るにはCATVのチューナーが必要だから
ケーブル会社に言えばケーブル1本あげるぐらいの工事はサービスしてくれると思う
172不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 16:30:14 ID:zRDj0o77
>>170
若干スレチだけど

sony ロケフリ
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/

PLANEX HDMI-WKIT
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/hdmi-wkit/

他にもいろいろあるんじゃね?
173不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 17:14:55 ID:4FrWTa5X
NECの親機なら本体のシールに書いてある
174不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 17:33:35 ID:lxeqtVIk
>>171-172サンクス
やっぱりチューナー必要ですよね
月額にしてもう3000円追加が大変なので。
>>172生産終了ってありますけど需要がなかったんでしょうかね。
ネットだと飛ばせる感じありますけどやっぱりケーブルは特別なんですね。
175不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 20:34:32 ID:fadActjz
突然ですが誰か助けてください!
会社で社長が無線ルーターを購入し設定しとけと言われたのですが、どうにもなりません・・・
pcのIPが192.168.0.4とか7とか8とかで
プリンターとサーバーのIPが192.168.11.100と150なんです。
以前のIPを保存していたのですが以前はすべてが192.168.11.〜でした。
ルーターのアドレスを192.168.11.1に変更したのですが
PCを192.168.11.〜に5台分変更するにはどうしたらいいですが?
プロトコルで全台固定するのはどうかと思うのですが・・・
176不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 20:39:33 ID:wSzgl/v+
ルータの説明書を読めば解決する
177不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 20:41:53 ID:xV2jzWuJ
>>174
HDMIじゃなくて
画質は落ちるがアナログTV用のトランスミッターなら1万円以下じゃ
「ビデオ トランスミッター」で価格.comでも検索してみてください

でもチューナーのリモコン操作大変そうだけどね。
178不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 20:43:09 ID:fadActjz
今読んでるんですがわかりません・・・
これが終わらないと帰れないんです・・・
ヒントだけでもorz
179不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 20:44:41 ID:81vX5SWP
ルータのDHCPの設定ページ見れ
180不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 20:46:50 ID:fadActjz
>>179見てみます!
181不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 21:40:15 ID:lxeqtVIk
>>177そんなのもあるんですね。考えてみます。ありがとう。
182不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 23:47:48 ID:CTMhR11w
無線LANは実際は何メートルまで使えますか?
183不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 00:13:34 ID:3Okp4z3/
最強の無線LANってWR8700N-HP/NEなの?
184不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 00:19:09 ID:aRii1iTY
>>182
2.4Ghzの11nなら30メートルは余裕でいける
185不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 01:06:28 ID:q+xUtQYb
186不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 06:26:23 ID:ypqWjMXO
ご近所で電子レンジ使われるだけで壊滅するがなwww
187不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 06:52:56 ID:o2zeLpEv
うちは同フロアで10mくらいだが、電子レンジ使うと100M出てるのが50Mくらいになる
電子レンジ古いから(1987年製)、今の機種ならもうちょっとシールドがしっかりしてるかもしれないが
188不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 11:25:42 ID:to/BSRAJ
誰か 距離だけじゃなくて障害物の影響とか減衰について教えてあげれ
>>182 http://121ware.com/product/atermstation/special/studium/
速度は減衰だけでなくノイズや干渉や反射の影響も
189自作PC板新参さん:2011/01/09(日) 11:38:52 ID:A5t/PEpY
家で無線環境を構築したいとき家に有線の環境があれば無線ランルーターとやらを買ってきて
設定済ませばすぐ無線環境はできますか?
190不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 11:43:01 ID:O8B4K758
うん。
191不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 11:43:13 ID:hQU6aMBD
お前みたいなろくに状況説明も出来ないような奴には無理だ
192不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 11:45:33 ID:AX2ujbTv
子機必要です
193不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 11:50:47 ID:A5t/PEpY
(。・x・)ゝ了解
あじゅじゅしたぁ〜m( __ __ )m
194不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 11:57:48 ID:i/rJtGZ7
あと、無線ランって書くとCDロム級に違和感あるからできれば無線LANって書いてほしい
195不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 14:35:03 ID:rNB9RHGZ
ノートPCからまったくはみ出さない子機ってありますか?
ないなら内蔵にします。
196不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 14:37:05 ID:zHP7rwQ8
内蔵が可能なら内蔵にしろ
197不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 15:43:23 ID:O2UOfec8
【使用マシン】DELL XPS17
【使用OS】Windows7 Home Premium 正規版 64ビット
【回線】itscom ケーブルです
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NEC CABLE MODEM CM6540T
【使用製品(親機)】ロジテック LAN-GMWDS (USBの無線LANです)
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】PSPをネットに繋ぎたいのですが、ドライバを最新版にしてインストール、WEPキーも設定して
PSPを繋ごうとしたらIP習得後のインターネット接続でタイムアウト。ネットワークと共有で見ると「識別されていないネットワーク」
とでています。win7の設定上の問題なのかPSPをネットに繋ぐことができません。

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラー──モデム──ノートPC──USB無線LAN)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 最新版のドライバを落としてインストール、
手順どおりにセットアップを進めていってWEPキーの設定まではしました。

【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES モデムから有線でノートPC(ここではネットは繋がります)
そこにUSB無線LAN(LAN-GMWDS)を挿してつかいたいのですが無線LANがネットに繋がっていない模様。

よろしくお願いします。

198不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 17:37:06 ID:GTk5HyYI
接続できる子機の多い親機を教えてください。
何台くらいまでOKですか?
199不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 18:43:54 ID:ZvmlKJg+
【使用マシン】FMVDESKPOWER
【使用OS】winxp homeedition
【回線】ぷらら ぷらら光パック
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】モデム?のようなものが二つあり、どちらもNTTと書いてある。片方には光電話対応volpアダプタと書いてある。
【使用製品(親機)】NTT CTU<s>
【使用製品(子機)】有線接続
【トラブルの詳細】有線環境があれば無線LANルーターを買ってくれば説明書の設定どおりで無線環境を構築できると聞いたので”MZK−W300NH2”という
         無線LANルーターを購入し設定しようとしたが、”インターネット回線の判別に失敗しました。WANポートに接続されているか確認ください”とでて
         進めない状況。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム?のようなもの(各々からでたLANケーブルは一つは無線LANルータ−のインターネットというポートに。もう一方は四個あるLANのうちのLAN4に接続{有線用ルーターの時こう接続されていたため})−−−無線LANルータ(親)ー−ーーPC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No

200不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 18:50:16 ID:fkRj6rK+
よりにもよってプラネ糞とか
どこまで馬鹿なんだお前……
201不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 18:52:23 ID:ZvmlKJg+
え・・・評判よくないんですか?安かったので・・・
202不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 19:03:41 ID:ZvmlKJg+
このモデム?のようなものは二つともモデムなんですか?
203不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 19:28:18 ID:FVjY//lB
>>199
モデムの様な物にLANポートが複数あるんでしょう。
LANポートが複数という事はルーターなんじゃないの?
204不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 19:34:58 ID:lub5JwZz
それより

>【使用製品(子機)】有線接続

が気になる。もしや子機を買ってない(PCに内蔵もされてない)ということはあるまいか?
205不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 19:49:53 ID:a5fXDrCj
遅くなってすいません。
画像を上げます。少々お待ちください
206不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 19:52:58 ID:a5fXDrCj
ちなみに子機も買ってありますが、親機の設定でまずPCと有線接続して設定しなければいけないのですが、
それができない状況です。
207不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 19:58:31 ID:a5fXDrCj
208不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 20:19:36 ID:fkRj6rK+
>>197
なんでLAN-GMW/PSPじゃないんだ?
公式にも特に何も書いてないけどそもそもPSP繋がるの?
209不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 20:23:41 ID:rpNyY6Ir
>>199,207 登場人物の機能役割を自分で理解して。 写真アップもできるんだから型番ぐらい嫁w
@NTT ONU  白    外したらアカン
ANTT西日本フレッツ光プレミアム CTU 白 ルーター 外したらアカン
B光電話対応volpアダプタ 黒  元通りAにつけとけ
Cプラネ糞MZK−W300NH2 このWANをAのLAN側につなげ Cはルーター停止:ブリッジ
210不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 20:50:22 ID:a5fXDrCj
ブリッジggr中
211不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 21:57:49 ID:a5fXDrCj
>>209
ありがとうございました。
無事設定を済ませました。
本当にありがとうございました(*_ _)人ゴメンナサイ
212不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 22:01:38 ID:deAhwC7G
213197:2011/01/09(日) 22:25:13 ID:O2UOfec8
>>208
中身は同じかと・・・色が違うだけで、ドライバ等は同じものを使用しています。
箱書きにはDSのイラストですが、対応機種にPSP1000〜3000とDS・wii・PS3と書いてあります。
214不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 23:15:14 ID:Ulj6VjJ3
以前(ブリッジ)モデムとPCを直結していた時は、192.168.0.1にてモデム設定を覗けました。
ルータを買った後、192.168.100.1にてルータの設定には入れるのですが、
上記のアドレスをブラウザに入れても以前のようにはモデムを見られなくなりました。

PCとモデムの間にルータを挟んでしまうと、ルータ越しにモデムを覗く方法は
なくなってしまうのでしょうか?
アドレス変換テーブルかなにかを用意すればなんとかなるのでしょうか。
215不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 23:24:52 ID:7lD11mKC
>>213
PSPってWPAじゃなかった?
WEPだっけ

>>214
多分直結し直すしかないと思う
216不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 00:10:59 ID:zoU3zBKq
>>214
一般的には無理
217不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:00:45 ID:lh/qcDp6
しっつもーん!

無線LANが電子レンジと干渉するということは、
同じ周波数の電波が飛んでるってことだよね。

ってことは、
無線ルーターのある家に住んでるのは、
電子レンジの中に住んでるのと同じ状態なの?

おーこわ。精子が死んじゃう〜?
218不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:08:11 ID:9ZVvdkLB
脳が死んでるようだ
219不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:09:30 ID:oCKpu4Q7
無線LANの横に弁当置くとすぐ暖まって便利
220不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:14:30 ID:lh/qcDp6
>>218
まじめに質問してるんですがね…

電子レンジから漏れる電磁波と干渉するということは、
電子レンジから漏れる電磁波がルーターからも飛んでるのではないか、
ということは無線LANユーザーは電子レンジの中に住んでるようなもので、
子作りしてみたら種がなかったとか、女の子しか産まれなかったとか、
そういうこともあるのでは?
221不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:16:43 ID:oCKpu4Q7
ねーよ
222不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:21:38 ID:sn2QQW2j
>>220
飛行機は墜落するから乗っちゃダメだよ。
電車は頻繁に事故で運休するからツカエナイよ
食品はかならず産地偽装してるから食っちゃダメだよ
空気には有害な成分が混入してるから吸っちゃダメだよ

あんたにはこういう心配してる方がオススメだ
223214:2011/01/10(月) 01:22:35 ID:9DfFazvp
>>215-216
接続をいじらないとムリですか…。楽はできないんですね。ありがとうございました。
ちなみに、PSP自体はWPA2-PSK(AES)が使えて古いルータ的にも安心です。DS……。
224不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:25:17 ID:lh/qcDp6
かくいう私の家にも無線ルーター・コンバータがあり、
うちは5ギガヘルツ帯しか使っていないのですが、
近所に11個の2.4ギガヘルツのアクセスポイントがあり、
受信強度80%を超える2.4ギガヘルツが少なくとも4つ
我が家に飛び込んできております。

最近、家庭内で電子レンジなどを使用する際の
電磁波飛散の影響が各方面で指摘されていますよね。
遺伝的影響はもちろん、発ガン率上昇などのデータもあるようです。

自分で電磁波浴びる分には自業自得ですが、
無線LANを使用しない家庭もあるわけで、
近所から発せられる電磁波により健康被害を懸念いたしております。

空気中に、自然には存在しない電気を流すのですから、
人体への影響が無いとは思えないのです。
それが、どの程度の健康被害をもたらすのか知りたいのです。
225不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:29:14 ID:lh/qcDp6
>>222
骨折とかして病院でレントゲンを何枚か撮るよりも、
東京・ニューヨーク間を飛んだ方が、被爆量が多いという話走っています。

よく、病院で「妊婦だから」とレントゲン拒否してるバカ女がいますが、
そういうバカに限って、ハワイで出産とかいって、
腹の中に子どもが入った状態で飛行機に乗るんだから笑ってしまいます。

あちらは放射能ですが、無線LANの電磁波にも同じようなことがあるのではないでしょうか。
226不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:39:05 ID:lh/qcDp6
ちなみに携帯電話の電磁波では、
具体的な数字は失念してしまったのですが、
たしか通話が20000時間を超えると脳腫瘍の発生率が3倍になるといった
エピデンスも存在するそうです。

無線LANの場合は、電子レンジの中で何年も住み続けるのですから、
同様の被害が起こっても不思議ではありません。

自分が被害に遭う分には、納得の上の自業自得でしょう。
しかし、電波は近隣の家屋にも飛散するため、
関係ない人を巻き込んでしまうかもしれないのです。

せっかく家中にLANケーブルを張り巡らせたのに、
近所の電波のせいで子宝に恵まれないとか、
近所の電波のせいで甲状腺機能がおかしくなったとか、
私は懸念します。
227不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:41:15 ID:KJegYjqA
携帯電話なんてもっと遠い基地局まで電波届くような高出力だから超危険だよっ。
228不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:46:31 ID:sn2QQW2j
>>226

ここで四の五の騒ぐよりも
一度、精神科での受診を勧める。
つよーく勧める。
229不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:48:40 ID:lh/qcDp6
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、電磁波過敏症という病が存在します。
強い電磁波を浴び続けた結果、電磁波により体調不良を起こすものです。
携帯電話の基地局付近の住民などに発症する方が増えています。
ガンの確率が高まることも指摘されています。

http://www.health-station.com/new12.html

私たちの家に何気なく設置したルーターが、
近所の誰かを殺してしまうことだってあるのではないでしょうか?

私は、無線LANの及ぼす健康被害について知識を深める必要があると考えます。
これは、単に自分の身体を守るためだけでなく、
よりよい未来のインフラ構築に資するものだと確信いたします。
230不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:53:52 ID:lh/qcDp6
>>228
昨年末、ひどい偏頭痛で近隣の大学病院の神経内科を受診し、
脳波のチェックとかいって全身に電極を付けてピクッといくような
そんな検査とかしましたが、脳に異常はありませんでした。
231不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 01:58:56 ID:E6BGqhX2
>>230
お前が受診すべきは精神科。
http://body-thinking.com/column/clm_distinction.htm
232不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 02:05:23 ID:lh/qcDp6
私を精神異常者であると指弾する方もいらっしゃるようで、
彼はさぞかし電波について詳しい知識をお持ちなのでしょう。

国内の電磁波規制の基準も1000ミリガウス以下となっていますが、
日本では電力会社等の圧力が強いため、健康被害は報道されず、
急性的影響のみ見ていて、長期間日常的に使用した場合の影響は
無視されているという実情については語るまでもないでしょう。

電磁波の人体への影響は、4ミリガウス辺りからはじまるというのが
欧米では定説です。健康への影響については賛否両論ありますが、
欧州では既に電磁波の影響を懸念し、子供の携帯使用を制限したり、
携帯基地局を撤去する判決も出ています。

電磁波は距離の二乗に比例して近づくほど強くなるので、
家電の中でよく電磁波の問題が指摘されるIHヒーターでは、
ニメートル離れれば安全(4ミリガウスを下回る)とされています。

そこで私は、実験をいたしました。
無線LANの場合、最低でも三十メートル程度まで離れなければ
人体に安全とされる4ミリガウスを下回らないのです。

三十メートルも離れたら、無線ルーターとして実用するのは困難になります。

実験の結果、国内で販売されている一般的な家庭用の無線LAN設備は、
健康を担保できる適切な距離を取って運用できない代物だと言わざるを得ません。
233不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 02:08:02 ID:lh/qcDp6
>>231
無線LANの健康被害について質問すると精神障害者なのですか?

その理屈は到底理解できません。
あなたこそ、一度精神科を受診されてみてはどうでしょう。
回りの人間が精神異常に見える……それは分裂病かもしれませんよ。
234不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 02:12:09 ID:lh/qcDp6
ちなみに、携帯電話の電磁波は、
端末を頭部に近づけた場合(通話中など)と、そうでない場合(待機中)で、
人体が浴びる量が大きく変わってきます。先に上げた研究でも、
脳腫瘍リスクは通話時間に比例するように増大するとされています。

また携帯電話の周波数帯をカットして安全地帯を作る装置が市販されています。
これらは、どちらかというと健康目的での利用よりも、
映画館・コンサートホールなどで活用されていますね。
235不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 02:15:11 ID:lh/qcDp6
日本でも電磁波による健康被害の実態が明るみになりつつあります。
かつてWHOは、電磁波の「高周波」と「極低周波」の領域で
新しい環境保健基準を作るために世界54カ国に調査を依頼したことがあります。

これを受け、日本でもはじめて、文部科学庁が1999年度から2001年度の3カ年計画で、
約350人の小児白血病患者と約700人の健康な子供を対象に全国規模の免学調査を行いました。

その結果、「磁場0.4マイクロステラ(4ミリガウス)で小児白血病発症リスクが2倍以上である」ことが
明らかになっています。

4ミリガウスというのは蛍光灯から20〜30センチで計測される微弱な値で、
これまで電力会社は50ガウスまで安全といっていたのですが、
50ガウスは50000ミリガウス。つまり1万2千5百倍安全といっていたわけですが
これが崩れたのであります。
236不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 09:34:40 ID:/jT1fDtg
エビデンス(笑
237不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 09:52:58 ID:3yS41ir1
もう少し科学的に訴求してくれないと和歌山県(´・ω・`)
 電磁波電力の熱?細胞分子レベル化学変化?細胞分裂時DNA遺伝子情報異常?
高圧電線付近なら化合物やイオン化された物質による間接的影響とか、
弱電なら熱や細胞の科学変化はないとか
>235白血病の子は体が弱いので電子機器で保護してるから電磁波が多いだけとか
電磁波一家より喫煙者一家の子供の方が身体&精神異常が多いだろうとか。 
総務省 電波利用に関する制度> 電波環境の保護> 電波の生体への影響
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/body/index.htm
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/body/pr/index.htm
> 電波の生体への影響> 生体電磁環境研究推進委員会
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/body/comm/index.htm
> 電波の生体への影響> 生体電磁環境研究に関する報告書
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/body/report/index.htm
PLCの漏洩電磁波で騒いでたアマチュア無線家で白血病リスク30倍とかのソースでもあれば微笑ましい
238不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 10:11:49 ID:71obK3Hs
ニュー速の携帯電話スレとかに良くコピペ貼ってるサヨ系の連中が
専板に来ることもあるんだなー。
239不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 10:33:15 ID:zoU3zBKq
>>225
放射線のことを放射能って書く奴はだいたい基地外
240不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 10:52:18 ID:snT9lJwR
>>214
これを参考に勉強してくれ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/PPPoE/adsl-modem-access.html
この例ではWAN側(IPoE)にIPマスカレード(NAPT)を掛けているが
LAN側経路を設定できるモデムならNAT/NAPTは不要。単なるルーティングでいける
241不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 14:20:43 ID:YT4NE4NL
まあ、そうだ。
電波は危ない。企業は金儲けのために隠して宣伝して法律まで変える。
だから電波は使うな。
ちなみに放射能とは放射線を発生させる能力のことで電波も放射線です。
242不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 23:33:07 ID:l5cUJH/Y
この間弟がノートPCを買いました。
ネットを繋ぐのに無線で接続したのですが、
その際にアクセスポイント一覧がずらーっと7件ほど出ました。
その中にうちで使用しているルーターの名前もあったのですが
他のポイントはよそ様の家からもれてる電波ということですか?
243不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 23:41:57 ID:Mq2okilC
そうでしょうな
244不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 00:10:45 ID:KsY+3vGy
そうじゃないとしたら何だと思うのか知りたいぞ。
245不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 01:58:00 ID:EJ6XVNsW
隣同士で電波飛ばし合って殺し合いwww
246不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 02:01:37 ID:3mSRTs9s
そのうちあるかもな
わざわざ人んちにチャンネル合わせてくる奴はムカツクし
247242:2011/01/11(火) 08:05:45 ID:Zin+YmC1
レスありがとうございます。
古い長屋の家なので隣の家でも壁一枚なんですよね・・・
248不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 13:17:02 ID:xkjllGVW
【使用マシン】フロンティアのBTO
【使用OS】XP
【回線】フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTTからリースしてるものをそのまま使っています。
【使用製品】プラネックス製品 GW-54GXS
【トラブルの詳細】PSPのアクセスポイントとして使いたく購入したのですが、PSPから接続テストを行うと
         IPアドレスが見つからず接続がタイムアウトしてしまいます。
         PC側では右下のワイヤレスネットワークのところに!マークがでていまして
         これが原因?かと思うのですがどのようにすれば接続できるのかわからず困っています。
         無知なもので的外れなところもあるかもしれませんが、ご助力いただけたらと思います。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデムから有線でPCへPCのUSBポートにGW-54GXSを接続しています。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】はい
249不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 14:44:39 ID:z9wKUA8c
注文している無線ルータが届く前に、マニュアルをダウンロードして読んでましたら疑問が。

デスクトップPCは、クレカの買い物や仕事にも使用するので今まで通り有線で使います。
ノートPCを、離れた部屋で遊びで使うので無線にします。

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011116-1.pdf
↑マニュアル1ページ目のタイトル下のような繋ぎ方にしたときに
無線親機と繋いだ有線PCまでセキュリティに不安が出てきたりしませんか?
有線PCだけ今まで通り、ハブでモデムに直接繋げたほうがいいのかな?と思いまして。
変なことを言ってるのかもしれませんが、よろしくお願いします。
250不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 14:52:07 ID:rSqDzBZM
pdfそのまま張られても
不安だっちゅうなら確かに不安だろうな
何らかの可能性を考えるなら分離しておくほうが遙かに安心だ
251不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 15:22:37 ID:z9wKUA8c
すみません、相手の環境も考えずに。
普通は↓こういう繋ぎ方らしいのですが


モデム-------親機--------有線PC
           デンパー
              デンパー
                   無線PC


↓こうが安心かもと思ったんですけど、検索しても同じことやってる人を見つけきれず
不安になりました。


モデム------------------親機
  |                 デンパー
  --------有線PC         デンパー
                          無線PC

モデムを見たらLANポートが1個だったのでハブつけて
有線PCと親機のケーブルを繋げようかと。
252不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 15:42:59 ID:GXLysRtj
>>251
モデムってかいてるのがルータ機能を持っていないものなら、
少なくとも2台同時に使用することは無理
253不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 16:02:25 ID:STKgUWuX
【使用マシン】メイン。ドスパラBTO。サブ。DELL 2台ともデスクトップ
【使用OS】Windows7 64bit
【回線】NTT西日本フレッツひかりネクスト
【ADSL PR-S3000SE
【使用製品(親機)】Aterm WR8700N
【使用製品(子機)】AtermWL300NE-AG
【トラブルの詳細】WR8700Nと300NE-AGをAPで接続すると300NE-AGの管理画面以外ネット接続出来ません。
【親機と子機(PC等)の接続形態】Yes
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
よろしくお願いします。
254251:2011/01/11(火) 16:23:08 ID:z9wKUA8c
モデムにルータ付いてません、だめなんですね
>>250さん>>252さん、ど素人の質問にありがとうございました
255不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 17:24:24 ID:1U5ZwkZv
>>248
GW-54GXS はアクセスポイントモードに設定してある?
256不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 18:18:04 ID:D6Xyb6ta
>>255
ID変わっていますが248です。
GW-54GXSのユーティリティ画面右上はクライアントからアクセスポイントに変更しました。
アクセスポイント設定の内容としましては、
一般接続設定
・ワイヤレスモード
 802.11+b+g ミックスモード
・チャンネル
 6
・ネットワーク名
 pianexuser
・SSID隠蔽にチェック無し
・Txパワー
 Level0(最大パワー)

認証 共有キー
WEP 無効
フラグメント 無効
RTS/CTS 無効
プリアンブル ロング
MACアドレスフィルター 無効
ブリッジアダプター Microsoft Tun Miniport Adapter

となっています
257不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 18:43:03 ID:HygkwAqp
【使用マシン】東芝ノート ipod touch
【使用OS】vista sp2
【回線】フレッツ光 OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】PR-200NE
【使用製品(親機)】AtermWR 8700N
【トラブルの詳細】iPodやPCで5GhzのSSIDが表示されない。らくらく無線スタートでも接続できない(2.4Ghzは接続できる)
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、iPod
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
お願いします
258不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 19:11:36 ID:1U5ZwkZv
>>256
一つ確認ですが、PCから(有線)ネットは使えてますね?

WEPキーが無効になっているようなので、それを設定
すればいいんじゃないかな。

具体的な方法は、
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54gxs.shtml
このページから、「らくらく簡単設定ガイド Windows版」をダウンロードして、
2ページ目の2-a、アクセスポイントモードの設定 をやってみてください。

そして、PSPの設定は以下のページのように。
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54gxs/v3/html/menu-4-6.html
259不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 19:48:34 ID:WbMUB0jS
>>257
マニュアル1-9
260不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 21:28:58 ID:/rEy2oIO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100603_371866.html
これってもう発売されてるの?
261不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 22:27:04 ID:cam/tY20
>>259
したけど無理でした・・・
5GHzランプも点灯してるのに・・・
262不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 23:04:38 ID:WbMUB0jS
>>261
てか、そもそも
ipod touch自体がWi-Fi 802.11b/g/nで5Ghzに対応してない
東芝のノートも11aに対応してないんじゃない?
263不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 23:05:04 ID:4eKDAbNw
>>240
教示ありがとうございました。見つけられて良かったです。

NTT貸与のブリッジモデムは自分のアドレス以外何一ついじれない低機能なもので、
牛のルータもWAN側NAPTを実現する手段が無く、代わりにWAN側IPをいじったり
ルーティングを書き足してもどこにも繋がらなくなるだけの残念な結果でした。
ただ、久しぶりに色々試せる課題ができて、楽しかったです。
264不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 23:23:21 ID:fyp8ek4Z
>>262
802.11n対応 = 5GHzと勘違いしてる奴が結構いる。
265不明なデバイスさん:2011/01/12(水) 08:13:53 ID:SZmObTe8
>>264
2.4GHz x 2 = 4.8GHzだから5GHz対応、ってとこだなw
266不明なデバイスさん:2011/01/12(水) 08:39:46 ID:Ydaq7pP/
>>263
> NTT貸与のブリッジモデム
フレッツのサポートに架電して「050IP電話を使いたいので
対応するモデムに交換して欲しい」と伝えれば、NTT東日本は
「ADSLモデム-NVIII」、NTT西日本は「ADSLモデム-SVIII」に
無償で交換してもらえるよ。レンタル料金は今までと変わらない。
NVIIIやSVIIIはLAN側の経路を設定できる。

> 牛のルータ
PPPoEとIPoEの同時利用はできないので、PPPoE接続はNVIII・SVIIIに任せる。
IPアドレスの取得方法は「手動接続」。アドレス変換は「使用しない」。
デフォルトゲートウェイはNVIII・SVIIIのLAN側IPアドレスを指定。
267不明なデバイスさん:2011/01/12(水) 17:57:56 ID:o7DmGvaj
【使用マシン】(A)パソコン工房のBTO(先月購入) (B)Dell Inspiron1526(一番安い家庭用ノート)
【使用OS】(A)(B)Windows XP SP3
【回線】OCNでBフレッツだったような
【モデムのメーカー名と型番】NTT PR-200NE
【使用製品(親機)】BUFFALO WZR2-G300N
【使用製品(子機)】PLANEX GW-US Nano
【トラブルの詳細】
無線子機を挿すPCによて回線速度と安定度が極端に変わる
(A)に無線子機を挿すと平均2〜5Mbps、最大で10Mbpsも出ない上、0.1Mbpsを切ってネットサーフィンでも固まる事が頻繁に(1時間に複数回)ある
(B)に同じ無線子機を挿すと10〜20Mbps出て安定し、調子が悪くても5Mbpsは基本切らない
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES→パソコン工房はほとんど情報なし、PLANEXも該当情報なし
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

【備考】
(A)と(B)の設置箇所は隣接しており、(A)の向き等を変えてみても目立った変化はなし。
(A)はMTUとRWINを(B)に合わせてみたり、他に色々と変えて見てもイマイチ
PLANEXのクライアントマネージャ と BUFFALOのクライアント以下略 と Windows標準のワイヤレスネットワーク接続 で接続を試しても状況が大体同じ
接続するUSBポートの変更/ローカルIPの手動と自動/もちろんセキュリティ関係無効化も確認済。

(B)は内蔵無線LANがあって調子も良いので、最初はPLANEXの無線子機が腐ってるだけかと思ったけど、PLANEXを(B)に挿したら普通に内蔵より良かった…買い換えて解決する気満々だったのに OTZ
かなり困ってます…。
268不明なデバイスさん:2011/01/12(水) 23:34:59 ID:Wevj7VuI
>>266
情報ありがとうございました、可能な機器への交換というのは意識の外でした。
なるほど無駄な足掻きになってた訳だわ……。
269不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 00:10:54 ID:V1yT7iQQ
無線LANって接続する端末が増えると速度低下するんですか?

接続端末はノートPC×3とiPod Touch×1 計4台を接続
ノートPCの子機は
WLI2-CB-G300N×2(Panasonic TouchBook、WinXP)
WLI-EXC-AG300N×1(DELL XPS M1530 WinVista)
*eo光ホームタイプ100mbps

速度測定すると計4台を同時に接続してる時のほうがノートPC一台当たり約10mbps遅いいっぽいんですが
それが接続されてる端末が多いせいなのか測定時にまたまサーバーが込み合ってるのかがわからないです
270不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 00:18:40 ID:/Bx+y70+
割り算くらい自分でやれよ・・・
271不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 00:27:27 ID:L4v9w9XR
有線LANって接続する端末が増えると速度低下するんですか?

以下略
272不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 01:11:34 ID:lM3QTneD
そりゃ全ポートでスピードテストなんかしたら台数分遅くなっていく
273不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 03:44:14 ID:Kk/8H0Eo
寝てる間もONで電波出してたら、
身体は確実に蝕まれていくよ。
274不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 08:21:06 ID:zP9gdqV9
>>269
>接続されてる端末が多いせいなのか測定時にまたまサーバーが込み合ってるのかがわからないです

サーバが混み合って速度低下する、って発想があるのと、
複数の端末繋いで無線LANが速度低下するのに疑問を呈するのが、
俺の中ではどうも矛盾に感じて仕方がない

無線LANって高速道路にPCからのデータが次々送られる(合流する)
本線が空いていれば車列(データ)はスイスイ本線に入るけど、
本線に車列があれば譲り合う必要があるし、限界に達すれば渋滞
1本の線、1つの無線チャンネルを共有するってのはこういうこと
275不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 12:13:54 ID:gSCY9w3c
バッファローの無線ランで、パスワードを求められるところまでは行くのですが、
ネットにつながりません。
そこで、テンプレに書いてある通り、有線ランをつないでみたのですが、
今度は「ネットワークのハードウェアが検出され」ない状態になりました。

せめて有線でつなぎたいのですがどのようにすればよいでしょうか。
OSはwindows7pro です。
276不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 12:23:33 ID:WqcYdw2z
>>258
256です。
遅くなりましたがレスありがとうございます。
マニュアル通りに設定したのですが同じく
IPアドレスが見つからず接続がタイムアウトとなってしまいました。
何が問題なのでしょうか・・

277不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 13:14:54 ID:1FcXdvob
>>275
回線事業者とISPとなんか貸し出し機器があるだろうからその型番とバッファローの型番とぐらい書いてください
バッファローのって言われても親機なのか子機なのかすらわかりません
あと、「ラン」はやめてね
278不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 16:07:37 ID:KAB4L5IG
>>267の質問完全スルーで泣いた
無線子機買うだけ買ってみるか・・

>>275
説明不足で状況がわかりにくいけど、多分親機の192.168.なんちゃらにパスワードが入力されてないような…
とりあえず>>1のテンプレは分かる範囲で最低限全部埋めましょう。
あと今までネット環境があったのかなかったのか、あったなら今までと何が変わったのか、
機材を買い足したとかPCと機材フルセットで新規購入とかそういう情報も。回答が欲しいなら。

知らない人に「うちの水道から水が出ないのですがどうすれば流れますか」ってメールもらっても困るでしょ。
新築なのか今まで水が出てたのかという情報は必須。
279不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 16:55:08 ID:zP9gdqV9
>>278
素直に誰か回答してくれって書けよ

中途半端な回答付けたりしたら、「出来る人」認定されて
またスルーされるぞw
280不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 18:47:56 ID:NSY9u9oF
>>276
ブリッジアダプターはMicrosoft Tun Miniport Adapter以外に
選択できるものはないかな? PCによるんだど
Intel 〜 とかがあるようなら、それを選択してみてください。
281不明なデバイスさん:2011/01/14(金) 20:48:21 ID:R0FWYq/l
ハムだって高出力の改造機使ってる人は身体への影響気にして
部屋から扇風機で外に追い出してるんだよ

この意味わからないガキンチョは自分で調べれ
282不明なデバイスさん:2011/01/14(金) 23:25:45 ID:RSczubqz
>>281
頭の悪さが滲み出てるよww
283不明なデバイスさん:2011/01/14(金) 23:56:07 ID:JjlN04Ef
どういう事なのか教えて欲しい。
「ハム」「改造」で、日本ハムの選手の肉体改造の話、
「ハム」「扇風機」で、ハムスターを夏場に飼う話。
284不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 02:41:05 ID:jJktTRc0
>>282
いや、頭悪いのはキミだ
キミ無知丸出し

無線やってる人なら理解できてる
285不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 02:50:17 ID:uJjvs1zW
ハムの話なんかどうでもいいから
ここはあくまで無線LANのスレ
286不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 06:52:58 ID:DlSjO1gR
>>281
オゾンか何か発生させてんの?
287不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 08:29:42 ID:9ti3REdL
267がかわいそうなのだが俺には答えられない
別のPCに挿すと速度が違うなんてことが本当にあり得るのか?
288不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 08:43:59 ID:94zOAmFd
AMD785Gマザーに古いコレガのPCI無線アダプタ(Atheros)をつけて使っているが、
不思議なことにXPと7とで速度が200KBほど違ってくる。
(ADSLは8M、実行速度最大で600KB後半。つまりXPだとほぼ2/3になる。)

同じPCでもこんなふうにOSで差がついてしまうこともある。
Intelチップセットのマザーにつけていたときは速度低下が見られなかった気が・・・

というわけでチップセットによって変わってくる可能性は十分ある。
289不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 08:45:31 ID:8BREKKz7
いくらでもある
290不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 08:57:28 ID:94zOAmFd
とりあえず2.0でいいからNECのチップ積んだUSBインターフェイス買ってきてそれに差すとどうなるか、
あたりから検証した方が良いと思う。

#他のハードウェア(USB地デジチューナ)でもマザーボードのUSBで不安定だったのが、
#NECのUSBカードに差したら安定したという話もある。
291不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 11:05:41 ID:T8edVB3G
>>287
本人乙w

おれも、「あり得る」としか答えられないけどなww
292不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 14:39:34 ID:c4Ev3LCI
質問です・・

家に無線LANがBUFFALOとCOREGAの2台別々の部屋に有るのですが
COREGAの設定画面を開いても、どういうわけか・・・
BUFFALOの設定画面になってしまいます・・・

なんか変になってしまったぁーー
293不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 14:44:35 ID:SMyPCAfn
どうせ構成しくってるんだろ
そもそも2台別々の部屋にある意味ってなんだよ
294不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 15:13:12 ID:c4Ev3LCI
無線LANの電波が届かない距離に有るので、
2台有るのですが・・・・

正確にはBUFFALOの設定画面なんだけど、
中身は微妙に違う・・おかしな仕様になってしまいました
295不明なデバイスさん:2011/01/15(土) 17:17:01 ID:T8edVB3G
>>292
APに振ったIPアドレスが重複してるか、入れ替わったか、
くらいしか考えられないが…
296不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 01:06:30 ID:PTMflWhM
【使用マシン】デスクトップ2台
【使用OS】WinXPとWin7
【回線】NTT東日本フレッツ光とUQWiMAX
【使用製品(親機)】WHR-G301N/U

現状A機B機とも無線LANを利用してるんですが、B機をUQWiMAXでネット接続するように変更することを検討しています。
こうした場合、B機はUQWiMAXでネット接続しつつこれまで通りA機との無線ネットワークを維持することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
297不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 01:54:29 ID:L7wLBhG4
【使用マシン】デスクトップ1台
【使用OS】windows7
【回線】ADSL
【使用製品】親機WZR-HP-AG300H
      子機WLAE-AG300N

親機が1階、子機が2階という状況で、子機はイーサネットコンバータとして使用しています。
子機の電波状態は常に93%前後で接続自体は比較的安定しているのですが、
不定期に接続が途切れることがあって悩んでいます。
今までにやった対策としては、チャンネル変更、AOSSを使用しない、snooping機能の停止です。
接続が途切れる、といってもすぐにまた復帰するのですが、その間は完全に切断されてしまうので、
動画を見たり、オンラインゲームをしていると完全に停止してしまいます。
無線であるからには仕方ないのかなとも思いますが、もし少しでも改善できるような方法がありましたら
教えていただきたいです。
298不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 02:01:18 ID:pxa52JOS
それが本当に無線の問題なら、メーカーがメーカーだからって言うしかないかもなあ…
299不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 02:49:46 ID:swWd9Log
ADSLってことはモデムと回線のほうが原因じゃないのか?
300不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 02:57:49 ID:swWd9Log
無線のせいにするのはとりあえずモデムのログ見てからだわ。
301不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 03:22:00 ID:EHDlMe8H
>>297

自分も同じ構成で同じ事象に悩まされました。
OS、ルーター、無線の設定、設置方法と色々と試したけど解決せず。
牛のスレを見る限り、その機種はどうもよく切れるみたい。最低。

で、評判のよいNECのWR8700Nに買い換えて、問題が解決しました。
時間を費やして色々と調査してたのがアホらしい、、、

牛は勉強代だと思って、素直に買い換えをオススメします。
302不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 03:30:12 ID:pxa52JOS
ADSLだろうと普通に接続する分には頻繁に切れたりなんてことはないからその率が高そうだな
まあまずは直結するなりして原因を切り分けることをお勧めするが
303量販家電アルバイト:2011/01/16(日) 10:57:04 ID:wrTjBimf
290 NECのUSBカードに差したら安定したという話もある。
301 評判のよいNECのWR8700Nに買い換えて、問題が解決しました。

パソコンも評判のいい○○○製に買い換えて、問題が解決するといいね
自作や中国製で原因なすり付け、苦しいときの神頼み、サポート押し付けは困る
304不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 13:46:06 ID:HHDEGHlk
実例と一般論を一緒くたにして問題をすり替えるのはやめとけよ
305不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 14:46:42 ID:z2jPJnQs
RT-200NE(192.168.1.1)

WZR-HP-G301NH(ブリッジ 192.168.1.100)
↓有線
デスクトップPC(xp sp3 192.168.1.2)

上記環境ではwi-fiなど特に問題は感じないのですが、離れにて

WLAE-AG300N(192.168.1.210)
を子機モードで中継延長しています。
wi-fi接続自体は問題ないのですが、
AG300N経由にしたPC、iPhoneなどからデスクトップ側のグループにpingが通らずファイル共有もできない状態です
IPは全て192.168.1.xxx統一、重複はありません。サブネット、ルーター以下は255.255.255.0 192.168.1.1にしてあります。
FW、ウイルスセキュリティOFF、ルーター二台のIPを自動振り分けなどは試しました。

わかりづらいですが、どなたか可能性を指摘頂ければ幸いです
よろしくお願いいたします
306不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 15:02:43 ID:maoU5V7/
またその機種か
307不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 15:33:30 ID:u6iOSYdk
×またその機種か
○またお前か
308不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 15:35:45 ID:u6iOSYdk
あ、昨日バッファロースレで叩かれてた人とは構成が違ったか
309不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 15:43:17 ID:g63bFxRC
windows7で無線LAN経由でNASの動画を
見ると正常に見れるのに、
XPで見るとカクカクしてしまいます。

7とXPはデュアルブートで同一PCです。

無線LANルータ兼、HUB: WR8300N
子機:LAN-W150N

PC:ノート C2D 2Ghz、メモリ2GB
310不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 15:46:57 ID:maoU5V7/
> wi-fi接続自体は問題ないのですが、
> AG300N経由にしたPC、iPhoneなどからデスクトップ側のグループにpingが通らずファイル共有もできない状態です

この文面から察するにネットワーク的に分離されてるとか?
その辺の設定見直してみたら
311不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 15:49:25 ID:maoU5V7/
>>309
それほんとに無線の問題か?
312309:2011/01/16(日) 15:51:06 ID:g63bFxRC
>>311
はい。
LANで繋ぐと正常に見れます。
無線LANルータを闘牛のに変えてみましたが、どうしてもカクカクしてしまいます。
313不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 17:48:48 ID:z2jPJnQs
>>310
ありがとうございます。
両ルーターともプライバシーセパレータなどはオフになっていました
中継器までは通るのですが…
314不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 18:05:31 ID:KV96MEcQ
ルーターもブリッジモードを使って
モデム─(有線)─無線親機──(無線)──ルーター─(無線)──PC

このように接続することは可能ですか?
315309:2011/01/16(日) 18:12:35 ID:g63bFxRC
>>314
できる。

そういう製品もあるよ。http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/

ただ二箇所も無線で伝送するから速度、レスポンスが悪くなるよ。

PLCとかテレビのアンテナ線使って伝送するのも検討しれば?
316不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 20:12:32 ID:pTfJMKFE
牛(AOSS)のマルチセキュリティって、複数SSID使ってますってことを隠蔽してるだけで、
他のメーカーのマルチSSIDと同じものなんでしょうか?
同じSSIDに異なる暗号強度のものを共存させるなんて不可能だとは思うんだけど迷う。

それに、「WEP接続子機からAES/TKIP接続子機へのアクセス制限可能」なんてあるので、
SSID割らずにマジで子機単位でセキュリティ形式見て別々に制御してるのかと思わされてしまう。
317309:2011/01/16(日) 20:21:44 ID:g63bFxRC
.>>316
隠蔽しててもスキャンしちゃえば見えたりw

近くに牛のAPあるけどSSIDはWPAで暗号されたのとWEPで暗号されたのが
2つあるね。

1つのSSIDに2つもできるのかなぁ・・・・。
318不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 19:48:56 ID:dnRRIjaQ
初心者です。よろしくお願いいたします。
【使用マシン】NEC PC-LG30NX
【使用OS】XP SP3
【回線】フレッツ光マンションタイプ
【使用製品(親機)】アイ・オーデータ WN-G150R
【使用製品(子機)】PC内臓
【トラブルの詳細】
 無線LAN親機の設定画面を表示できず、無線でのインターネット接続
 もできない。
 インターネットプロトコル(TCP/IP)−プロパティで、「IPアドレス
 を自動的に取得する」と「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得す
 る」をチェックしているにも係らず、自動で取得できないため、固定
(手入力)でネットワークの設定を行ったところ、接続はできました
(ワイヤレスネットワーク接続で、[接続☆]と表示される)。
 しかし、WN-G150Rの設定画面も開くことができず、インターネットに
 も接続できません。PCをLANケーブルでWN-G150Rに接続した場合は、
 設定画面を開くこともインターネットに接続することも可能です。

【親機と子機(PC等)の接続形態】
 回線─回線終端装置(ルータ付き)─親機------PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
 IPアドレスの解放・再取得
 Webブラウザーがダイヤルアップする設定になっていないことプロキ
シ経由でインターネット接続するようになっていないことは確済みです。
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
319不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 20:18:15 ID:/qqJpaSA
つペイバック保証
320不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 20:59:37 ID:UC9SYWu1
318 無線LAN接続ができていないのに IP勝手に固定して接続してると言張られても・・
暗号化パスワードが設定間違い  いっそ親機の暗号化なしにすれば?
PC側IP自動取得に戻して無線LANがつながることを確認できるだろ
321不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 22:19:28 ID:pPLc1NKC
>>318
>>320と同感で、まずは暗号化なしに設定して
無線でIPアドレス取得できるか確認。
その後で目的の暗号化レベルに設定し、同じように通信できればおk
出来なければ親機と子機の設定の何かが違っている
322不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 22:37:41 ID:sM8oC39h
素人つうか駄目な人って、段階踏んでどこに問題あるか切り分けする能力に欠けてるんだよね。
自称玄人だから自分がやったことに関して自信持っちゃってるから救いようがないしさ。
323不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 23:05:41 ID:pPLc1NKC
そだね

うちの同僚で、わりと出来ると思ってた奴でも
「繋がらない」、って時、必死で職場のプロキシの設定を確認してただけだった
彼の島のハブの電源が落ちてたのが原因だったんだけどね
324不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 23:23:12 ID:sM8oC39h
>>323
せめてpingぐらい打とうぜw
って言っといてね。
325不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 07:37:12 ID:GhP0pVbs
>>217
電子レンジの出力は500-1000W
無線LANの出力は最大で0.2W、桁が三つ違う
ちなみに3G携帯電話は最大0.2-0.25mW
電波は距離の2乗に反比例して減衰するので、
遠くの親機よりもすぐ側の子機を気にした方が良いよ
ttp://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/ele/body/report/pdf/19-3.pdf

>>309
Vista以降から動画や音声再生時に1秒間のパケット数を制限する機能が付いた
ドライバが悪くてXPで制限せずに通信すると割り込みが凄いのかもね

>>316
いや、暗号毎にSSIDが出るよ
AOSS押すと自動で振り分けてくれるだけ
手動でSSIDを設定することも出来る
326不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 11:09:45 ID:zOf6BQ0U
現在有線でネットを利用してます(Bフレッツ)
パソコン自体には無線機能があるみたいなのですが、
PSPやDSでネットをするには(WIFI)子機を買わなくても
パソコン内蔵の無線機能があればPSPorDSでWIFI利用可能ですか?

327不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 12:04:27 ID:6TnIRmcW
無理です
328不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 14:57:02 ID:DFf339k3
>>326
osぐらい書けば?
Xp以上であれば標準で
可能です
329不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 17:51:22 ID:9kBrIuZT
USB子機で最低限のドライバ(子機メーカというよりチップ系?)だけで
動くのってどの辺になるでしょうか?

Win7 64bitです、
330不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 19:52:17 ID:xP1bHOTh
質問します

【使用マシン】 デスクトップ1台
【使用OS】 XP Pro SP3
【回線】 hi-ho NTT光フレッツ


@
ある無線LANルータのパッケージに、
PC1-有線-無線ルーター
PC2-無線-無線ルーター
の二つのPC間で、スループットが120Mbpsと記載してあった

A
現在自宅の有線LAN接続
BNR スピードテストで下り70Mbpsがでた

親機と子機の距離なんかの条件が同一だとして、この無線ルーターを導入した場合
回線速度は落ちるのでしょうか?


PCショップでたずねたところ、300Mbpsを謳っている機器なら有線の半分ほどの速度になる
といわれました。

331不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 20:39:02 ID:jm59kGJH
プラネックスのmzk-sa150nをホテルのLANケーブルにつないで使用はできるんだが、一定時間ごとにつながらなくなり、iPhoneのWi-Fiつけ直さないといけないのですが、同じよーな方いないかな?なんでやろ。
332不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 20:44:17 ID:oWRrFN5f
>>330
やってみないとわかりません
店員の言うこともあくまで目安
333不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 20:47:32 ID:7MeelblK
>>325
電子レンジの電磁波が全て
空間に出ているわけではないだろう。
334不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 20:50:30 ID:P+y+0dlA
>>333
流れ嫁、217は無線LAN使うと”電子レンジの中”と同じになるって言ってるw
335不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 21:48:54 ID:b+e6mU3n
5Ghzと2.4Ghzではどちらが電波届く範囲が広いのでしょうか。
それとどちらが速度が早いのでしょうか。
336不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 21:53:26 ID:EUp8yYjT
電波の伝播する速度は同じだよ。
理論上は周波数が高い程に情報を載せられるだろうけど。
337不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 21:54:37 ID:/q1q4G9c
>>335
周波数が低いほど遠くに届きやすい。

>>334
無線マウスも使えないなw
338不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 22:37:47 ID:7MeelblK
5Ghz帯使ってる人少ないよね。
近所に漏れ以外のAP見たことない。
339不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 22:40:02 ID:oWRrFN5f
対応機器少ないし
ゲーム機とかは言うに及ばずノートPCでもわざわざ自分で子機用意しないとまず2.4GHz
340不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 23:10:59 ID:EUp8yYjT
そもそも5GHzは外に漏れちゃいけない規格じゃなかったっけ。
今はどうなのか知らないけど、11aは漏れちゃダメだったよね。
341不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 23:40:13 ID:oWRrFN5f
屋外で使用禁止てのは聞いたことあるけど、漏れちゃ駄目ってのは…
窓際置いたら即違法になってしまう
342不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 23:48:19 ID:b+e6mU3n
実家から離れに5Ghz飛ばして使用するのは違法なの?!屋外が違法ってことじゃなくて?!
343不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 23:55:24 ID:/q1q4G9c
>>342
人生終わったようだね
344不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 00:35:14 ID:ETwYhbwu
W56は5Gも外で使える周波数帯
345不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 00:45:27 ID:A5AA+v9/
屋内は離れであろうと大丈夫でしょ。
346不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 12:32:11 ID:vRSjY9QU
任意のDDNSが設定できるオヌヌメの無線ルーターおせーて。
347不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 12:34:06 ID:Ytv4DDXG
348不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 14:46:30 ID:fcfC+k/n
DDNSはサービスで異なる方法なので
任意って言われると答えようがない
349不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 16:36:51 ID:vRSjY9QU
そうなんやー

2つとか4つとかの予め設定された候補から
プルダウンして選ぶのだと将来的に不安なんで
自由にDDNS先を書き込めるタイプがいいなーと思って。

PanaのWebカメラだと自由にDDNS先を書き込めるんだけど
そういう無線ルーターってないの?
350不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 20:59:52 ID:akmx+B+l
>>349
認証どうするかはサービスによって違うだろ?
351不明なデバイスさん:2011/01/20(木) 16:12:37 ID:hTxLrPyI
ワイヤレスマウスとかキーボードでどのくらい回線速度に干渉するもん?

プラネックスのUSB子機 11n とソフトバンクでもらったFONルーターで測定したら
マウスの挙動がおかしくなった
352不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 13:02:22 ID:L9/p27Ew
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/01/22 12:39:40
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 7/愛知県
ホワイトBB 50M

サーバ1[N] 12.3Mbps
サーバ2[S] 11.8Mbps
下り受信速度: 12Mbps(12.3Mbps,1.54MByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.12Mbps,140kByte/s)

親機プラネックスMZK-W300NH2
子機プラネックスGW-US300MiniS (USB子機)


参考までに
353不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 21:52:01 ID:3sDciw6w
【使用マシン】デスクトップ1台
【使用OS】windows7
【回線】ADSL
【使用製品】親機WZR-HP-AG300H
      子機WLAE-AG300N

子機側の無線子機設定ツールで見ると、当方のルーターから複数のSSIDが発信
されているように思えます。ひとつはAOSSで接続設定した際に作成されたSSID。(現在はAOSSをオフにしています)
これが今メインで接続しているもので、電波強度も100%です。
ただ、もう一つが、ルーターが初期設定だったころのSSID。こちらが電波強度24%程度で
いつもあるのですが、これを削除?する方法を教えていただきたいです。
おそらく原因としては、子機を新しく導入したときに、最初だけAOSSで接続設定したので
初期のSSIDを残したまま、新しいSSIDが作成されてしまったのかなと思います。
今使っているSSIDは残したまま、初期のSSIDだけ削除するにはどうしたらいいのでしょうか。
つたない説明で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
354不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 22:14:24 ID:HNISvGaD
設定画面出せば分かると思うけど
355不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 22:20:46 ID:oc7tOexv
【使用マシン】デスクトップ1台、psp、ds、wii
【使用OS】windows7
【回線】フレッツ光マンションタイプ
【使用製品(親機)】PR-S300NE
【使用製品(子機)】I-O DATA WN-GDN/R2

【トラブルの詳細】
pcは有線で繋いでおり問題ないのですが、ゲーム機を無線接続しようとすると
電波が弱い可能性がある、とかタイムアウトになります
pcを無線接続してみたところ問題なく使用できました
解決策をご教授願います
356不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 22:28:54 ID:cuterlm6
>>353
無線設定→基本タブ
からいらないSSIDを停止させれば良い

本体に詳細な取扱説明書が付属しないのは我慢するとしても、pdfで個別の説明書くらい作成
してもらいたいよなー
説明書の○○ページ!嫁って言い方が出来ん
357不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 22:39:29 ID:HNISvGaD
>>355
ttp://www.iodata.jp/product/network/taiou/game.htm
DSやWiiの動作確認リストにその機種載ってないな
358不明なデバイスさん:2011/01/22(土) 22:43:59 ID:3sDciw6w
>>356 
ありがとうございます。
早速やってみますね。
PCに疎い上、親機に接続されてるPCがメモリ256Mのかなり古いXPなので、
pdfとかでわかりやすく項目に分けてあったらだいぶ使いやすいですね

  
359不明なデバイスさん:2011/01/23(日) 03:23:08 ID:LpsRNF4o
アホな質問で申し訳ないのですが、ノートPCを持っているのですが
今まで一度も無線LANを使ったことがありません。
今度ホテルに宿泊し、そこで自前のノートでネットをしたいのですが、
そのホテルには「無線LAN使用可能です」
と書いてあるのですが、これは別途プロバイダ等の契約が必要なのでしょうか?

宜しくお願い致します


360不明なデバイスさん:2011/01/23(日) 03:37:14 ID:TpD5rseG
必要ない
361不明なデバイスさん:2011/01/23(日) 10:43:09 ID:KaCUB3I9
フリースポットってやつやね
362355:2011/01/23(日) 13:15:45 ID:K8aRHpn7
以前ファミリータイプの時は問題なく使えてたんですよね……

今も一応wii、psp、dsを接続することはできるんですけど回線が悪くて
pspでオンラインやりたいんですけど全然ダメですorz

何が原因でしょうか?
363不明なデバイスさん:2011/01/23(日) 13:24:35 ID:MgTtMQeP
それだけでは誰も答えようがない
364355:2011/01/23(日) 13:51:07 ID:K8aRHpn7
>>363

どのような情報を教えればいいですか?
365不明なデバイスさん:2011/01/23(日) 14:30:03 ID:F2cmKbCO
エスパーすると、マンションに引っ越したいんだろ?
周り中の家が無線LANつかって、電波干渉してるか
鉄筋の建物なせいで、電波遮断されて使いものにならないのかどっちか

無線LANの機械と一緒に、アルミホイールを貼りつけたダンボールハウスに入れば治る
366不明なデバイスさん:2011/01/24(月) 22:04:30 ID:n9AEiK/M
手持ちの無線LANアクセスポイント (ブリッジタイプ) に WDS モードというの
があります。新たにアクセスポイントを購入して、可能であれば古い方を
イーサネットコンバーターとして使いたいのです。

購入予定のアクセスポイント: NEC Aterm WR8700N
古いアクセスポイント: Buffalo WLA-G54

このWDS を使った接続は、異なるメーカー間でも可能でしょうか?
イーサネットコンバータ付きのモデルを購入すればいいのはわかるのですが、
できれば古い物を有効利用できればと思いまして。

367不明なデバイスさん:2011/01/25(火) 10:06:07 ID:Mh0ESnax
>>366
まずは自分でやってみ
368不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 01:22:14 ID:Nd4mrSTg
>>367
回答ありがとうございます。
369不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 06:52:23 ID:qWYW5nb7
とっても基本的なことで申し訳ないんだけど、無線LANの距離とか障害物による電波の損失って
無線ルータの限界速度だけじゃなくて実質的な回線速度にも影響するよね?
例えば、10Mbpsの回線に100Mbpsまで出る無線ルータを繋いで50%損失する障害物を超えさせると、
最大50Mbpsまでしか出なくなるのは当然として、実質の回線速度も10Mbps→5Mbpsになる?
370不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 07:33:01 ID:2IZBUrVn
ならない
371不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 13:30:39 ID:N0kCiPt0
【使用マシンPC-we50s
【使用OS】windows vista SP2
【回線】CATV
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 dox port com21
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR8370N
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】PCに無線LANの機能が付いているはずなのに、らくらく無線スタートで設定しようとすると、無線デバイスがありませんと出る
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 
372不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 13:31:53 ID:N0kCiPt0
書いてから気づいたのですがトラブルの詳細を最後に持ってきたり
いらないところ消して見やすくすればよかったですね
それではお願いします
373不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 13:49:58 ID:SSuEB9fd
374不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 13:55:06 ID:9yLg4pvr
らくらく無線スタートを使わずに手動設定したらどうなる?
375不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 14:42:34 ID:N0kCiPt0
>>373
いろいろ試行錯誤しましたがやはりだめなようです
376不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 15:04:06 ID:N0kCiPt0
まだ動作確認状況のところは目を通していなかったのですが
そこのらくらく無線LANスタートには載ってなかったので無理なんでしょうか・・・
そもそも手動でのやり方ってどこに書いてあるのか・・・
377不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 15:19:11 ID:8/pGKasq
>>371
そんな恐ろしいボタンは使わず、初心者こそ手動での設定をオススメするよ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/52378/
接続先が複数あってどれか分からない場合は、WR8370の本体横に書いてあるSSID
を確認しよう。
セキュリティまたはパスフレーズも同じく本体横の暗号化キーを確認。
378不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 15:38:06 ID:dskgGVlP
>>371
色々ためしたって何を試したの373に書いているけど
他社子機はEXを使えと書いていますよ
379不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 16:08:32 ID:N0kCiPt0
いや、そもそもPC側に無線LANの機能ついてるなら無線子機必要ないんじゃないですか?
380不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 17:21:24 ID:9/CqJQb1
内蔵は子機じゃないと言うのかい

シャープは親機内蔵パソコンだったのか、スゲーな
381不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 18:04:08 ID:UNgF/ubK
>>371
メビウスの取扱説明書35・36ページを確認
PCからWR8370Nが見えてるか否か
382不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 21:10:30 ID:qWYW5nb7
>>370
マジですか!
1Mbpsも出てない今の状態からさらに遅くなるのはなあ、と思って無線化に二の足踏んでたけど
これで安心して乗り換えられる。
どうもありがとう!
383不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 21:17:46 ID:giBNJoCH
1Mbpsも出てないって一体
384不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 22:18:31 ID:GftYKjsE
【使用マシン】Shuttleベアボーンデスクトップ1台、マウスコンピュータノートPC1台
【使用OS】Windows7(デスクトップ)、WindowsXP(ノート)
【回線】フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ 光配線方式 (YahooBB)
【回線終端装置】PR-S300NE(ルータ一体型)
【使用製品(親機)】バッファロー WHR-G301N(ブリッジ接続)
【使用製品(子機)】バッファロー WLI-UC-GN(デスクトップ)、WLI-UC-GNM(ノート)
【親機と子機(PC等)の接続形態】壁─回線終端装置(ルータ一体型)─無線親機(ブリッジモード)─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

【トラブルの詳細】
親機WHR-G301Nの設定画面だけが開かなっくなった。
インターネットには繋がるが、WHR-G301Nの設定画面だけがタイムアウトエラーで開かなくなった。

また、無線の状態も不安定で無線の受信状況、リンク速度がが急激に落ちた。
インターネットのWEBページも頻繁にタイムアウトエラーで開かなくなったりする。
スピードテストで20Mbps程度だったのが2〜4Mbps。マンションなので他の無線アクセスポイントが新たにできたのか
inSSIDerで調べてみたが自分の環境以外は観測されなかった。

子機2台それぞれから親機(192.168.1.2)にPingを飛ばしてみたが、タイムアウトで応答がない。
回線終端装置、親機それぞれ電源入れ直してみたりしたけど、症状に変化はなかった。

親機がすでに壊れかかってて電波状況が悪くなり、Pingにも応答を返さなくなって画面が開けないとしか考えられない
のですが、何か他に原因は考えられますか?
385不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 22:24:50 ID:giBNJoCH
有線で繋いで設定確認
386不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 23:16:37 ID:50mNfQzm
質問させてください。

【使用マシン】IBM ThinkPad T42
【使用OS】XP Professional Version2002 SP3
【回線】Toppa! 光ネクスト・ファミリー対応ライトプラン
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTTのリース品
【使用製品(親機)】プラネックス MZK-MF300N
【使用製品(子機)】PC内臓(PRO/Wireless 2200BG)

【トラブルの詳細】マニュアルに従い、「利用できるワイヤレスネットワークの表示」より
         無線親機への接続を試みました。
         ワイヤレスネットワークの一覧に
         対象の無線親機のSSIDは表示されており、接続したいのですが
         マニュアル記載のネットワークキーを入力しても接続できません。

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─(有線)─モデム─(有線)─無線親機--(無線)--PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES

モジュラージャック─(有線)─モデム─(有線)─PC
上記のような有線だとインターネット接続できることは確認済みです。

何か心当たりあれば、ご教授ください。

387不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 23:17:08 ID:T/aKhHBE
【使用マシン】自作デスクトップx2
【使用OS】Windows7 64bit、Ubuntu 10.04
【回線】OCN Bフレッツ マンションタイプ
【使用製品(親機)】NEC WR8700N
【トラブルの詳細】
今まで、bbr-4hgを使用して、アドレス変換等をしていまして
この度、NEC WR8700Nアドレスルールも直し、ポートマッピングを行ったのにもかかわらず
ポート開放ができない状況です。
しかし、ポートチェックサービス等
http://www.cman.jp/network/support/port.html
を使用するとポートは開いていると表示がでるが
sshクライアントなどで接続してみるとアクセス拒否になってしまいます。
Ubuntuでは80,20-22などためしつながらず。
windowsでもあらゆるポートを試したが現状は同じpingは通るが実際のアプリケーションはつながらない状況です。
解決策ご存知の方ご教授お願いします。
    
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム──WR8700N──PCx2
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 
388不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 23:18:16 ID:Nd4mrSTg
2chで自作自演しようとして、IDが同じになって失敗してしまいました。

無線ルーターの有線LANポートにつないだ IPアドレス 192.168.0.2 の
デスクトップPC で書き込んだ後、無線経由で 192.168.0.3 のノートPC で
書き込みました。
コマンドプロンプトから IPCONFIG を入れて何度も「IPv4アドレス」を確認
しましたから間違いないはずです。

IDはIPアドレスから生成されるのではないのでしょうか?
それともこの2つのアドレスからは偶然同じIDが生成されたということでしょうか?

もしかしたら無線ルーターの故障でしょうか?
389不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 23:38:35 ID:/8tlB2jP
そんなことでIDが変わるわけないじゃないか、2chはもっと高度なシステムを使っているよ。
390不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 23:40:23 ID:giBNJoCH
>>386
キーの入力間違えているとか
有線で接続して無線の設定暗号化なしにして一度繋いでみる

>>387
NEC製ルータはDHCP固定割当でIP固定しないとポートマッピング効かないけどそれじゃない?
391不明なデバイスさん:2011/01/26(水) 23:49:28 ID:JcMoliFD
>>388
名前に fusianasan と入れてないからだよ。
392384:2011/01/26(水) 23:49:30 ID:zPykFUHJ
>385
さらに確かめてみたら新たな状況が判明。

子機(ノート)の無線アダプタを外してLANケーブルで直接親機に繋いでみたら、
子機(ノート)のIPアドレスが親機に割り当てられてると思ってた192.168.1..2になった。

ルータでのネットワーク設定は192.168.1.1 255.255.255.248
開始IPアドレス192.168.1.2、割り当て数4、貸し出し時間無制限としてあるからなぜ2が空いてるのか疑問。

現在の状態で子機(デスクトップ)192.168.1.3、子機(ノート)192.168.1.2
他に空いてるのが192.168.1.4と192.168.1.5だけど、192.168.1.4は子機の無線アダプタに
貸し出されてる状態だから残るは192.168.1.5なんだけど、そこにPingしてみたけど応答なし、
一応192.168.1.6のアドレスもPingしてみたけど応答なし。
ルータ、子機(デスクトップ)にはPingは通る。

親機にIPアドレスない?けれども無線機能(セキュリティ機能も含めて)は出荷時の
状態で生きてるので、子機(デスクトップ)はその設定に合わせて繋がってるという状態に見える。

どういうことなんでしょうか?半端な知識しかないんで、こういうことがなぜ起こるのかが
わかりません。
393不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 00:06:06 ID:O252+PbG
WHR-G301Nのルータ−機能を無効にするとそのIPはPR-S300NEが決めるようだが。
有線でつないで親機のIPを固定してみては?
394不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 00:06:19 ID:VDnPo34g
395不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 00:14:52 ID:SQ5TCJwv
>>384
ルータの設定ページには入れるの?
入れるなら、DHCP の払い出し状況が見られるから、消去法で
無線親機 (ブリッジ) に割当てられた IP アドレスがわかるはず。

親機らしいアドレスがなければ、
(1) サブネットの範囲内で固定IPアドレスが設定されている。
(2) サブネットの範囲外で固定IPアドレスが設定されている。
(3) IPアドレスを持っていない
のどれか。かなあ?
396不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 00:36:48 ID:cRssph3y
本当におかしくなってきてるなら、何かの拍子に設定が消し飛んで工場出荷状態に戻ることは確かにあると思う
だから>394のとおり、PCのIPを固定で192.168.11.2とかにして192.168.11.1を見てみることをお勧めします
397384:2011/01/27(木) 01:13:13 ID:qT7Dm95o
>394
>395
>396

ありがとうございました。
リンク先を参考に解決しました。親機のIPアドレスが工場出荷時の
192.168.11.100で固定されてたので、PCのアドレスを一旦手動で変えて親機にアクセスできました。
そこで親機のLAN設定をDHCP自動取得にして解決しました。

親機のルータ機能をOFFにしてルータとつなげば自動的にDHCPで自動取得するものだと
思い込んでたのが間違いでした。もう少し落ち着いてしれべればよかったです。

親機がルータと違う範囲のネットワークアドレスを持ってたのに子機が親機の無線を通して
インターネットに繋がってた理由がイマイチまだわからないです。
サブネットの範囲外を持ってたのに繋がる理由がわからない。無線接続とネットワークは別ということなのかな。
その辺はまた今度ゆっくり勉強して調べてみます。
398不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 01:22:21 ID:N5sbVjlS
>>381
PCからルーター見えてないみたいですね
うーん・・・どうすればいいのか
勿論ワイヤレスLANスイッチは入ってます
399不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 03:24:09 ID:dDKC7YDc
>>398
親機(WR8370N)の取扱説明書の項目3-4を読んで試してみて
説明書は121ware.comにもあるからじっくり読んでみて

それでもだめなら親機の動作モードの設定からやり直し
400不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 07:15:09 ID:N5sbVjlS
うーん
ネットワークに手動で入力って言うのがなくて勝手に探すようになっているんですが
デバイスを手動で構成って言うのを選ぶと、らくらくwebウィザードってのが起動するようになってて
SSID等入力できない・・・
401不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 11:08:25 ID:N5sbVjlS
ちなみにルーターのほうについている子機WL300NU-GSを使うとらくらく無線スタートEXでいけるようです
やはりPC側の無線LAN子機に問題があるのでしょうか?
402398:2011/01/27(木) 12:30:14 ID:xIa9nCBS
>>401
まさかWL300NU-GS付属のドライバ・ソフト使ってメビウス内蔵無線LAN使おうとしてね?
403381:2011/01/27(木) 12:32:47 ID:xIa9nCBS
ありゃアンカミスった
名前欄に入ってるしorz
404不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 13:17:39 ID:5wUnzxNs
>>400
親機の取扱説明書の3-23ページに書いてあるけど、それができないのかな?
らくらくなんとかのソフト関係なくVistaのワイヤレス設定をするはずなんだけど。

NECのソフトが立ち上がっちゃうなら、今回付属CD-ROMからインストールした
ソフトやドライバ全てアンインストールしてからやってみよう
405不明なデバイスさん:2011/01/27(木) 17:48:54 ID:v89qGdC/
>>386
それ多分、Wireless 2200BGが原因
初代のintel Centrinoは無線対応チャンネルが1ch〜11chまでしかなくて
日本仕様の1ch〜13chの対応ルーターと合ってないため
ルーターの情報見て、13chとかが使われていたら繋がらないよ

ルーター再起動するなりチャンネル設定を固定するして
12ch13chからチャンネル変えると直るはず
406不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 01:59:42 ID:EDex3zm/
>>397
解決してよかったですね
ブリッジモードの親機、あるいはイサコンは単なるハブみたいなものでアドレス不要だけど
設定画面にアクセスするためだけにアドレス持ってる

勝手にこんな感じで解釈してます
合ってるんでしょうか?>詳しい人
407不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 03:48:12 ID:/o7ZICNH
Airstationの設定画面についての質問です。
この質問とは別の不具合を改善するために親機の初期化と再設定を行ったのですが、それ以来、以下の不具合が発生しました。

設定画面にアクセスする事は出来ます。しかし、
【TOP】, 【Internet/LAN】, 【無線設定&セキュリティ】, 【ゲーム&アプリ】, 【管理設定】, 【ステータス】
の各項目のうち、【TOP】だけは正常に表示されるのですが、それ以外の項目はクリックしても何の情報も表示されません。

(例):【ステータス】をクリックすると親機のファームウェアのバージョン情報などが表示されるはずが、その情報だけではなく、何一つ表示れません。
(例)と同じ不具合が、【TOP】以外のすべての項目で発生します。

<試した事>
親機の初期化
子機のドライバの再インストール
接続先の再作成
有線で親機と接続
複数のブラウザで表示(Internet Explorer, Firefox, Chrome全て最新のバージョン)

<環境情報>
Dell XPS M1530 (ノート)
Windows Vista Home Premium 32bit SP1
親機:WZR2-G300N (最新ファームウェア)
子機:WLI-EXC-AG300N (最新ファームウェア)
認証方式:AOSS WPA/WPA2 mixedmode - PSK
暗号化:AOSS TKIP/AES mixedmode

このPCとは別のPCでは何の問題もなく、各項目の情報が表示されます。一応そのPCの環境も記載しておきます。
Panasonic TOUGHBOOK CF-Y2 (ノート)
Windows XP SP3
子機:WLI2-CB-G300N (最新ファームウェア)

この不具合の解決方法をご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。
408不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 08:49:05 ID:RAncGtcs
>>404
そもそも新しい接続のセットアップのところで、ワイヤレスネットワークを手動で設定しますって言うのが出てこないんですよね
親機と子機で通信できていないということでいいのでしょうか?
409不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 16:35:52 ID:5UFq9vCZ
無線LANのアンテナについての質問はここでよろしいでしょうか?
410不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 23:25:17 ID:ULXFQkIf
USB無線LANアダプタに関しての質問です

【使用マシン】自作デスクトップ
【使用OS】Windows 7 SP1RC
【回線】CATV スターキャット
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】不明
【使用製品(親機)】PLANEX GW-USEco300
【使用製品(子機)】Sony,PSP-3000 任天堂,DS-Lite
【トラブルの詳細】USEco300を親機にしてPSPとDSをwifiに接続しようとしたところ、IPアドレスの取得までは上手く行くのですが
その先の接続テストで両方ともつながらなくなってしまいます。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【CATV】――【ルータ】――【親機(デスクトップ)】----無線(WEP)----DS
                             └---無線(WPA)----PSP

チャネル変更もしてみましたが変わりませんでした。
なお、PSPでXlink-kaiでは正常に繋がりました。
411不明なデバイスさん:2011/01/28(金) 23:38:36 ID:jLwfzD8Z
昔は設定難しかったけど今はボタン一つだからなw いい時代だw
412不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 12:01:26 ID:MmMp3BaQ
>>411
昔の設定ってそんなに難しかったの?

俺の知る範囲ではずっと昔から、普通に使う分には、
アクセスポイントにSSIDとパスワードと子機のMACアドレス入れて、
子機側にSSIDとパスワード入れるだけ。

その昔はどんな設定が必要だったの?
413不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 13:09:11 ID:3xdW7WIl
ボタン一つのブラックボックスのほうがよほど初心者を悩ませる。
414不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 14:03:01 ID:J6c2WnkT
>>413
そうそう
初心者向けとか言ってるのが実は初心者を貶めてしまうんだよな
415409:2011/01/29(土) 14:07:34 ID:wG+Req93
最適だと思われる板にて質問指させて頂きました。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1247432739/649
以上、失礼します。
416不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 17:20:18 ID:b9nXKAAP
俺はデスクップしか持ってないんだけど、この前、友人が俺んちにノーパソ持って来たんで
野良AP調べてみたらいくつも見つかってびっくりした。人が多い団地とはいえこんなにあるとは・・・

無線LANってどれくらい届くんですか?
隣近所の壁一枚がぐらいが限界だと思ってたんだけど違うのかな?
駐車場挟んでとなりの棟とかのもとどいてるのかなぁ・・・壁〜駐車場(10Mぐらい)〜壁、って感じなんだけど。
もしそうじゃなければ隣近所は無線野良APだらけって事になるw
417不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 17:51:52 ID:Gqp83z9c
うさぎ小屋だとそうなるだろうね。
418不明なデバイスさん:2011/01/29(土) 18:35:55 ID:QgcXSS+q
親機と子機が同一6畳間の中でも繋がらないと苦労してる人がいる
一方で野良APとして飛びまくってるのもある
419不明なデバイスさん :2011/01/29(土) 23:52:12 ID:p1XNLCcd
障害物が無ければ200mくらい届く。
出力調整できるAPなら、セキュリティ上も必要最小に設定しておくべき。
420不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 00:05:17 ID:DjCrgMOA
inSSDerで見たら
11aがどこからともなく飛んでくる
一軒家の住宅団地なんだが
421不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 04:26:26 ID:f2Q3ziew
うちから見える Warpstar Airport BBuser NTT光ルータ などなど
ほとんどが WEP なのだが、なぜだ?
WPA WPA2 を使ってる人はステルスもしてるってことか?
422不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 10:23:01 ID:yIsm+kn0
ゲーム機オンリーのユーザーが案外多いとか
423不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:31:55 ID:26aIXl6L
【使用マシン】 VALUESTAR L
【使用OS】winXPSP3
【回線】DION 24M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 Aterm WD605CV
【使用製品(親機)】WL54AG
【使用製品(子機)】WL54AG
【親機と子機(PC等)の接続形態】 1階台所モジュラージャック→スプリッタ→モデム+無線カード→2階PC+無線子機
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】 PCの性能的に有線接続不可能

'【質問】
デスクトップを新調するにあたってカード子機をUSBのものに換えざるをえない
しかし、メーカー推奨のものがお高過ぎるので別メーカーの安いものを買おうと思っている
ちゃんと繋がるのでしょうか?
ちなみに元の回線の路線長は3kmで損失45db
無線LAN環境で1.3Mしかスピードが出ません
424不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:36:21 ID:3cM9++QQ
電波法違反を承知で個人輸入したPCI-Eの無線LANアダプタでも普通につながる。
425不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 17:44:49 ID:26aIXl6L
>>424
じゃあ適当なUSB子機でも繋がる?
426不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 21:22:09 ID:ZdYB0f2a
>>423
inSSIDerを使って周辺の無線LAN親機の電波状況を確認してみよう。
http://www.ringolab.com/note/daiya/2010/02/laninssider.html

現在2.4G接続で、周辺との干渉が少ないようなら、この辺の1000円前後のもので十分。
http://kakaku.com/pc/network-others/article/m_0066_002.html

しかし現在11a(5G)接続で、2.4Gの干渉が激しそうなら11a対応の子機をオススメしておく。
そのかわり価格はかなり高くなる。
427不明なデバイスさん:2011/01/30(日) 22:11:03 ID:nrlEPi8t
>>426
以前調べて家の周囲にアクセスポイントがないのは判明してるから
安い子機で繋げることにする
ありがとう
428不明なデバイスさん:2011/01/31(月) 02:41:28 ID:5WRmlh5B
>>423
PCの性能的に有線接続不可とは?
古ければ古いほど有線の方が有利だよ
429不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 08:55:35 ID:RrviEDFN
モデム側のデフォ設定はPPPoAなんですが、PPPoEにしてもつながるのでブリッジモードに変更して有線無線ともネット接続中です。
この状態は親機がルーターとして働いてるってことだと思うんですが、
モデム側のルーター機能を使って、親機はAPにしたほうがいいのでしょうか?
【使用OS】WindowsXP SP3
【回線】Nifty イーアクセス回線
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NEC PA-WD701CV ルーター機能内蔵
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)NEC WR4100N
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
430不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 09:32:29 ID:QzXD1ORn
WR4100NはAPモードだとネットワーク分離が出来ない
PCしか繋いでいない(WEPを使用していない、無効化状態)場合はどちらでも問題ないが、WEPが作動している状況なら4100をルータとして使用しないとまずい
431不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 09:35:59 ID:RrviEDFN
>>430
では、スマフォもDSも使うので、このまま4100をルーターとして使います。
ありがとうございました。
432不明なデバイスさん:2011/02/01(火) 11:58:32 ID:xiE73xVq
はじめまして。今我が家の無線LANが使えなくなってしまい困っています。
・状況
先日の夕方PCを3時間ほど放置していたらいつの間にか通信が切れ、
接続先の欄に表示されていた接続先も表示されなくなりました。
3時間の間にあったとことはウイルス対策ソフトのアップデートくらいです。
放置する前は特に問題なく正常に動作していました。
・やったこと
モデムの再起動
PCの再起動
付属CDのドライバの再インストール(LANカード側)
・環境
【使用マシン】SOTEC、R504シリーズのR504A7B、無線LAN内蔵型です。
【使用OS】windows 7 Home Premium
【ウイルス対策ソフト】AVG2011の無償版です。
【回線】ADSL
【モデム】DL180-V(プロバイダからのレンタル)
【LANカード】WL54AG(NEC製、指定の純正品です。)
【メーカーサイト内のQ&A】調べました。
【有線で接続】可能

その他不足があったらすみません。宜しくお願いします。
433432:2011/02/01(火) 17:43:41 ID:xiE73xVq
システムの復元をしたら治りました。windowsのアップデートのか
AVGのアップデートの影響だったようです。失礼しました。
434不明なデバイスさん:2011/02/03(木) 00:43:50 ID:YcL9PcyL
BUFFALOのWHR-G301Nを本日購入して、有線で繋いだのですが、
接続チェックで「バッファローサーバーの名前が解決できませんでした」のような
表記が出て接続できません。
一体何が原因の、どういう症状なのでしょうか?

もしこれだけで分からないものならテンプレのほうを書かせていただきます。
435不明なデバイスさん:2011/02/04(金) 23:39:03 ID:3B56aPe9
BUFFALOのWHR-G301Nを使ってるんだが、
「MACアドレス制限」というので、使ってる一つのだけに制限する設定にしてる。

ところが、今日、そのいままで使ってた子機(プラネックスの999円の極小のやつ)を、
別のPCに挿したら(ここが変更点)、なにやらの制限とかで繋がらない・・

MACアドレスってのは子機単体の識別ナンバーではなくて、
「子機+PC」セットでの識別をしてるの?
436435:2011/02/04(金) 23:40:34 ID:3B56aPe9

「MACアドレス制限」を解除すれば繋がるから、そっちの心配は無用です。
437不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 00:47:11 ID:Go4eKPOG
まず「なにやらの制限とか」とやらをハッキリ書け。
話はそれからだ。
438435:2011/02/05(土) 03:51:18 ID:YVbWVFOe
>>437
違うんです、びっくりマーク付きのエラーのダイアログに、そのまま
「なにやらの制限とかでつながらない・・」と表示されるんです。
439不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 09:43:28 ID:Go4eKPOG
なんだそりゃ、一字一句そのまま?
それはどんなプログラムが表示してるの?
440不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 10:21:05 ID:GxkspaG4
「違うんです」って、何が違うんだかさっぱり分からん...。
完全に日本語として破綻しとるというか、こういう頭脳の持ち主には何説明しても無駄だろう。

441不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 12:29:09 ID:EcqhpOAD
ていうか>>436で自分で回答書いてるよな
それ以上言う事ないはずなんだが
442不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 12:29:16 ID:6v68EJ+B
ps3でオンライン対戦したいんだが
有線は1階にしかなく、家の構造上2階に有線を引っ張れないので
無線にしたのだが電波が弱くラグで対戦にならない

ブリッジ接続も考えてるけど
どうせ速度が遅すぎて話にならんだろう
どうしたらいい?

443不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 12:32:06 ID:EcqhpOAD
イーサネットコンバータ使ってそれなら対戦する時だけ線引っ張り回すしかない
444不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 13:32:02 ID:6v68EJ+B
>>443
そうか....検討してみふ



ブリッジ接続だと速度どうなの?
445不明なデバイスさん:2011/02/05(土) 20:07:43 ID:qeviLOcW
実際にやったことはないけど仕組み考えたら多分良くはならんと思うよ
オンラインゲームで求められるのは回線スピードより即時性だし
446435:2011/02/06(日) 07:38:56 ID:EeOhlv3z
>>438
氏ね
447不明なデバイスさん:2011/02/06(日) 08:00:18 ID:ycEUBgOU
え?
448不明なデバイスさん:2011/02/06(日) 08:13:53 ID:Xvi3rPQo
すみません質問させてください。
無線免許を持っているのですが、
私が所持してる免許では1250Mhz以上、100Wまでの電波を使用する基地局を建てれるのですが、
もし、以前ニュースになってた100mWの電波が出る無線LAN機器を購入しても、
それを合法的に利用出来るのでしょうか?
調べても「無免許なら10mW以下の無線LANしか使用できない」としか出てこなく、
免許があればそれ以上のを利用しても問題無いと出てこないのです。
449不明なデバイスさん:2011/02/06(日) 08:56:14 ID:gHvwGpOR
その免許が無線LANまでに及ぶのかが分らないので
総務省に聞いた方が良いのではないでしょうか?
以前離島間の無線LAN通信の実験をするというニュースで
「特別な許可を得て」
と言うことを言っていたような覚えがあります
450不明なデバイスさん :2011/02/06(日) 12:23:32 ID:IofkpLyg
>>448
そんな免許はない。
従免と局免は違うぞ?
無線局自体は周波数と出力と電波型式に従わないと建てられない。

451不明なデバイスさん:2011/02/06(日) 12:39:52 ID:kD8bw2rf
免許持ってるならその辺りのことは知ってるだろうに・・
452不明なデバイスさん:2011/02/06(日) 16:43:11 ID:5Hd5E7yL
以下が今の自分家のネット回線状況で、これから無線LANルータを買おうと思っているのですが、
買ったあと、それをルータモード、APモードのどちらでつかえばいいか分かりますか?
--------------------------------------------------------------------
NECのCABLE MODEM CM6550TV(背面にはLAN, LINEって穴だけがふさがってない。)
ttp://necmagnus.jp/catvjp/cm6550tv.html

MNG-2300s(ここにLANケーブルが刺さっている。開いてある穴は無い。このLANケーブルをPCにさしてネットしてる。)
ttp://www.itscom.net/support/setup/internet/specification_mng2300s.html

oniビジョンのインターネットサービス「oniNET」に加入している。

「ケーブルプラス電話」サービスに加入している。
--------------------------------------------------------------------
あとamazonで今\3.000ほどになってるBUFFALO おまかせ節電 11n/g/b対応 無線LANルーター
Air Station 単体 WHR-G301Nを買えば初心者でも簡単に設定できるでしょうか?
453不明なデバイスさん:2011/02/07(月) 02:27:47 ID:S4hVTXyP
>>452
ルータモードで使えばいいんじゃないかな
とはいえ、CATVは業者によってバラバラなので電話してみるといいです

>WHR-G301N
問題ないかと
454452:2011/02/07(月) 05:57:16 ID:l2SqEOwd
>>453
ありがとうございます。買って上手く行かなかったら電話しようと思います。
455不明なデバイスさん:2011/02/07(月) 06:29:56 ID:DzStRHjM
> WHR-G301N

後悔するだけだと思うけどな
456不明なデバイスさん:2011/02/07(月) 07:11:29 ID:l2SqEOwd
じゃあ何か他におすすめがあれば教えてください。すぐに必要というわけではないので。
457不明なデバイスさん:2011/02/07(月) 08:23:01 ID:7ZGg/NW5
xlink kaiを初めたく無線LANアダプターを買い、あらかた設定を終えてkaiに接続したのですがどうもpspを認識していない模様?(アカウント名の下のゲージが表示され無い)なのですが心当たりのある方いませんでしょうか。
pspでネットに繋げたり、ゲーム内でダウンロード等の操作は出来る様にはなっているのですがなぜかkaiだけ何も反応が無い状態です。
458不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 01:01:43 ID:TH8BWcJO
【使用マシン】自作PC1台
【使用OS】XPsp3
【回線】eo光の100M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】富士通 geostream 詳細わかりませんごめんなさい
【使用製品(親機)】Aterm WR7850S
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】接続が不安定
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム──親機─(有線)─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】普段から有線でつないでいます

質問させていただきます。
普段は速度も安定して、難なく使えていますが、急に回線が重くなって速度がほぼ0になってしまいます。
頻度は不定期で、起動したときからつながらないときもあれば、
動画を読み込んでいる途中でストップするようなこともあります。
時間が経つか、一旦コントロールパネルで接続を無効にしてからつなぎ直すとまたつながります。
ファームウェアは最新のものにしましたし、チャンネルを変えたり初期設定をやり直したりしましたが、
依然安定しません。
これの前のPC(emachine)でも同じ症状が出ていたので、ウィルスや相性の類の問題ではないと考えています。

自分の力では解決できないと思い、こちらで質問させていただきました。
どうかよろしくお願いします。
459不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 02:17:16 ID:+Hje8UiX
>>458
ADSLモデムなのかルータなのか問題を切り分けるために、モデム直結で確認してみては如何?
460不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 02:19:01 ID:+Hje8UiX
ごめんなさい、ADSLモデムじゃなくて光でしたね
読み替えてください
461不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 06:37:36 ID:v0w2tkd2
>>450
局免じゃないです。従免です。
あと、総務省に問い合わせたところ、私が所持している免許で、
10mW以上の無線LAN機器を使用することが可能だそうです。
しかしながら技適が通ってる必要があるらしく、
技適が通ってない機器ならば機器申請する必要があるらしいく、
技適が通ればその機器を使用してもいい、とのこと。

質問に答えていただき、ありがとうございまた。
>>451
昔、高校卒業時にオマケでもらった免許なので詳しくは知らなかったのですよ。
462不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 11:42:36 ID:TH8BWcJO
>>459
遅れてすいません、レスありがとうございます。
あまりにひどいときはそうしてモデムからPCに直接つないでいます。
その場合はそのような問題は起こらないのです。
だから、ルータ側に原因があるのではないかと考えています。
本当はずっとそうしていればいいのですが、まれに無線機能も使うので……
463不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 11:46:06 ID:UWHt/YaL
古い製品だしそろそろ寿命な気する
464不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 12:10:24 ID:TH8BWcJO
>>463
レスありがとうございます。寿命ですか……
確かにここ二年ほどで、この症状が現れるようになったように思います。
そうではないと信じたいですが。

もう少し自分の出来る範囲で何かをしてみようとは思いますが、
改善が見られないならば買い替えを検討してみます。
回答ありがとうございました。
よろしければ他の考えられる原因も教えていただければ幸いです。
465不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 13:47:22 ID:Xocjfdxh
教えてください。

現在バッファーローのWHR-HP-G54を使用していますが、アンテナが壊れてしまったのでアンテナだけ購入しようと思います。
ヤフオクなんかで出品されてるアンテナで以下の商品はマッチしますか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91612297
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111906481
466不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 15:05:22 ID:iseD1Sqa
>>465
アンテナに1000円や2000円も出すならもう少し頑張ってWHR-HP-GNにしたらどうかね。
http://kakaku.com/item/K0000056607/
467不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 15:19:14 ID:3SFW+P2X
そのアンテナなら400円くらいで買えるだろ。
468不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 15:46:03 ID:Xocjfdxh
>>466
確かにWHR−HP−GNも考えましたが、少しでもケチろうと思いまして・・・

>>467
ありがとうございます。
安いのを探してみます。

もう少し教えて欲しいのですが、下記の商品は電波?が強そうなのですが日本じゃ×の商品なのですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111906481
469不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 18:20:32 ID:dfgRpdm+
WiiやPS3は自動でネットに繋がるんですがPCは繋がりません
ルーターの設定とかよく分からないんですけど、ゲームのハードが自動検索でネットに
繋がったので、パソコンも繋がるものだと思ってました、誰か繋がらない理由を教えてください。
470不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 18:47:20 ID:eFvV4oOv
なんとかしようという努力を怠っているから
471不明なデバイスさん:2011/02/08(火) 22:29:47 ID:+Hje8UiX
>>464
だとしたら寿命だと思う。今は騙し騙し動かせても夏は乗り切れないかもしれません
無線LANルータは消耗品だと割り切ったほうがいいです。
472不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 00:12:56 ID:cunwtGPr
>>471
寿命の可能性が高いんですね……わかりました。
とりあえずもう少しだけこのルータと付き合って、時機を見て買い換えることにします。
改めて、回答してくださったみなさま、ありがとうございました。
473不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 00:40:12 ID:lxzGbOoN
爪サイズのUSB子機って、出来る限り延長ケーブルとかでPCから離した方がイイよね?
474不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 09:57:42 ID:mKgpVs9z
バッファローの子機WLI-TX4-AG300Nを使ってます
4つのポートからPCやPS3に繋いでます、その中でPS3だけ速度が遅いのですが、何が原因でしょうか?
475不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 16:08:55 ID:1ksW4L5W
PCの搭載されてる無線が802.11bなんでないの?
476不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 16:42:53 ID:mXhYn+z8
>>475
gの中にbが入ってる
8年ぐらい前はbだけの無線親・子機もあった
477不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 20:35:35 ID:kBLi6TBP
>>475
Wi-Fi規格じゃないPCなのかな?

国内の規格の話なら476の回答でOKなんだが。
海外製品の場合11bと互換を持たない11gがあるのでそういう製品なのかもな
というかPCの型番ぐらい書けば良いんじゃね?
478不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 20:57:46 ID:AjoN2+ug
現在WHR-G301Nで無線で使ってます。

今までは有線でbuffaloのBBR-4HGという有線ルーターを使ってたので、
モデム(ル―ター機能無し)→有線ルーター→無線ラン親機WHR-G301Nとつないでるのですが、

途中の有線ルーターはもう必要ないのでしょうか。
教えてください。
479不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 20:58:24 ID:l0FXV5yz
すごく漠然とした質問 アクセスポイントの中継機の役割がよく分からない
居間にアクセスポイントが有って、自室からPSPで繋ごうとすると電波強度が40%と表示される
この状態で、自室に無線LANの子機をおいた場合、

1:40%の電波が中継機に届き、中継機で100%に増幅されてPSPに送られる
2:40%の電波が中継機に届き、中継機である程度(例えば+30%)増幅されてPSPに送られる

1、2どっち?
480不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 21:28:53 ID:VmKMDjfp
>>478
不要です

ただ、予備のルータを持っておくとトラブルのときに便利なので捨てずに保管しておくことをお勧めします
481不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 21:32:52 ID:AjoN2+ug
>>480
ありがとうございます。セキュリティ面でもほとんど変化無しと思ってもいいのでしょうか。
482不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 21:35:23 ID:VmKMDjfp
>>479
両方違う
携帯電話のローミングみたいなイメージ
483不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 21:37:17 ID:VmKMDjfp
>>481
どういう意味合いでセキュリティという言葉を使用されているのかはわかりませんが、
まず問題はないと思います
484不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 23:00:02 ID:DKjEI46I
どなたか<<469お願いします!
ルーターの方は何もいじってないのに、ゲームハードは普通にネットに繋がるんですが無線LAN内蔵のPC
はネットに繋がりません、何故なんですか?
ネットで検索したり家族に聞いても分かりませんでした、せめて何て検索したらいいかだけ教えてもらえませんか?スミマセン。
485不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 23:26:48 ID:mQtpsd4u
PCのサポートかルーターのサポートに電話しろ
486不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 23:39:03 ID:OIuopnYg
>>484
まずは>>1を読んだらどうかね
487不明なデバイスさん:2011/02/10(木) 01:23:00 ID:oc0ojmVP
どなたか教えて下さい。
現在有線でNTTのCTUとデスクトップ1台とをつなげています。
新たにノート(無線LAN内蔵)を購入したのですが、主にノートを使う場所と
CTUが離れており、有線接続が難しく、ノートは無線での接続を検討しております。
ただ、親機を置く予定場所とノートが離れており電波がよく届くかを懸念しております。

真偽はわかりませんが
子機としてPC内蔵の無線LANを使うよりも、イーサネットコンバータを
利用するほうが安定すると聞きまして、少しでも電波条件を良くしたいと思い
先日WR8700N(HP)イーサネットコンバータセットを購入しました。(まだ接続はしていません)

そこで質問なのですが
1)本当にPC内蔵の無線LANよりもイーサネットコンバータの方が
  接続は安定する(距離が離れていても有利)のでしょうか?
2)親機と近い場所でノートを使う時はPC内蔵無線LAN利用、離れた場所ではイーサネット
  コンバータを利用、という使い方はできますか?
  (1がNOなら無意味な使い方ですが)

回線はフレッツ光プレミアム
ノートはNEC/LS550です。
どなたかよろしくお願い致します。
488不明なデバイスさん:2011/02/10(木) 02:11:27 ID:FQ1PuS5H
>>484
一般的にはイサコン有利とされてる
が、PC内蔵の無線LANは機種によって千差万別なので実地で試してみるしかない


可能
489不明なデバイスさん:2011/02/10(木) 05:23:37 ID:KeT0A/DU
結果報告してくれ
参考になるから
490不明なデバイスさん:2011/02/10(木) 17:59:40 ID:EgkVQuYy
すみません板違いかもしれませんが疑問があるのです
パソコンA,Bと省略しますが
家にノーパソが2台あって、一台(A)はネットに繋いでいない(LAN?をつけていない)ので
当然ネットはできませんでした

ですが、いつも繋いでるパソコンBからLANを外し、Aにつけた後のことです
AからLANを外した後でもネットに繋がるようになっていました
意味がわかないかもしれませんが、この現象は何が起こってるのでしょうか?
491不明なデバイスさん:2011/02/10(木) 18:03:40 ID:APmT08eD
板違い
492不明なデバイスさん:2011/02/10(木) 18:13:49 ID:daT3n2p6
>>490
多分Aのを接続設定するとき無線で設定したんでしょ
493不明なデバイスさん:2011/02/10(木) 19:13:38 ID:jQ6XbvTP
1.キャッシュが残っていただけ
2.LANが付いていないと思い込んでいただけで実は内蔵されていた
494不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 00:43:36 ID:6uyZqhp5
>>488
ありがとうございました
495不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 02:30:30 ID:Lt7e5l4m
この度、諸事象でプロバイダーの変更(eoからプララ)をしました。
eoの時はレンタル無線LANルーター1機のみで事足りていたのですが、プララからは有線ルーターしか無いため無線LAN機器使用のためWR8700を購入しました。

現在ルーターはプロバイダー(プララ)からのレンタルの有線ルーターを使用し、WR8700はルーター機能を切り、アクセスポイントモードとして使用しています。

この場合、上記の方法(レンタルの有線ルーター)を使用し、WR8700を無線LANのアクセスポイントモードのみで使用するのか、
レンタルしている有線ルーターのルーター機能を殺してWR8700のルーターを使用する方法の2種類があると思うのですが、
みなさんは有線ルーター+無線LANルーターの2つになる際どちらのルーター機能を使用しているのでしょうか。

正直なところ2種類どちらも試したみたのですが、正直違いが判りませんでした。
私としてはどちらでもいいんじゃないかと思っているのですが、どちらが正しい接続方法なのか気になるので教えていただけますでしょうか。
496不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 02:49:26 ID:9D+Y2gCH
どちらでも、ルータ機能が使いやすい方をルータにする形で問題なし
497不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 08:09:45 ID:11YfF64d
1階のモデムを2階に持ってきたかったので
スプリッタからの線をながーくしてモデムを2階のPCの近くにもって行き
古いPCにモジュラージャックがないから、そこから無線LANで繋げたら遅くなった
このことから今まで無線が原因で速度が出ないと思ってたんだけど
元から速度が出てないってことなのでしょうか
498不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 08:20:04 ID:E5Tt3Xfn
最初にあった場所にモデム戻して1階にPC置いて有線で接続してみないと何とも言えない
スピードにもよるし遅い早いだけじゃ何も分からんよ
499不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 11:16:30 ID:VR79urUZ
無線LANの環境をどうしようか悩んでいるのでアドバイス下さい。

【使用マシン】ThinkpadR400, au IS03, ipad等のタブレット端末(購入予定)
【使用OS】Windows7, Android OS, iOS(購入したら)
【回線】フレッツ光プレミアム, DTI
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】CTU
【使用製品(親機)】PLANEX MZK-SA150N(1Fに設置)
【使用製品(子機)】Thinkpad, IS03の内蔵子機(1F,2Fで使う)
【親機と子機(PC等)の接続形態】PLANEX MZK-SA150N--各端末の子機
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
【他に無線に影響しそうな事】1F,2Fにワイヤレス電話機の子機と無線式の火災報知器を設置済み

【トラブルの詳細】
現状は1Fに無線親機を設置、1FでノートPC(無線)、2FでデスクトップPC(有線)、1F2Fでスマフォを使用しています。
1Fで使用する時は安定して接続できるのですが、2FにノートPCを持っていったり2FでスマフォをWiFi接続すると不安定で時々切断再接続になります。
今後タブレット端末も購入しWiFiで通信したいという事もあり2Fでの無線環境をなんとかしたいと考えています。

案として

(1) 親機をハイパワーと謳っている製品に買い換える。
今使っているのは安いから試しに買ってみた製品なので出力が弱いのでは?と思っています。
ただ、ハイパワーと言っても2Fまで十分カバーしてくれるのかがわかりません。

(2) 2FにもデスクトップPC用に有線を引っ張っているのでそこに無線親機をもう一機設置。
この場合1F,2FでAPの切り替えをしなければならなくなりいちいち面倒。
特にスマフォや購入予定のタブレット端末は1F2F持ち歩くので。

この二つがあるかなと思うのですがおすすめはありますか?
他にも良い案がありましたらお願いします。
500不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 12:22:45 ID:E5Tt3Xfn
環境にもよるから絶対とは言い切れないけど、買い替えたほうが早いと思う
501不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 13:04:07 ID:nO6wxFeC
バッファローのクライアントマネージャて無償ソフトは
NECとか他社の子機でも使えるんですか?
502不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 15:47:15 ID:QB9043r/
Wi-fi用に無線ルータが欲しいのですが
有線ルータの空いているポートに無線ルータをつけて使うことは出来るんでしょうか?
ちなみに回線は光でバッファローの WHR-G301NかNECのWR8170を購入予定です

無線はスマホだけに使用し有線ルータと接続してある機器はそのまま使いたいのですが問題ないでしょうか?
503不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 16:28:09 ID:zr7ioai+
>>498
PC側にジャックが無いので有線接続は不可能
24Mで1.5Mしか速度が出ないよ
504不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 16:40:06 ID:9rUPbIP5
>>501
ウンコレガのPCIカードでも使えたけど特別な機能はないから入れるだけ無駄。
505不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 18:03:34 ID:nO6wxFeC
>>504
一応使えることは使えるようですね
ありがとうございました
506不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 20:12:33 ID:fp7Ubn8k
>>499
複数AP間でもSSID共通ならローミングしてくれるでしょ?
507不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 20:16:56 ID:QrMIKd3v
>>502
問題なし
APモードで接続どうぞ
508不明なデバイスさん:2011/02/11(金) 21:06:43 ID:QB9043r/
>>507
有難うございます
早速明日買って来ます!
509不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 10:09:22 ID:fW5iVLi0
>>506
ローミングという機能があるんですね、これは知らなかったので調べてみます。
どうもありがとう。
510不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 14:44:42 ID:Qdi03wBK
すみません バッファローの無線ルーターです
ずっとセキュリティかけずにやってたんですが、知人に危険と言われて
AOSSってやつでセキュリティONにしたら接続速度が凄く遅くなって
ダウンロードも今までの2〜3倍時間がかかるのですが、こういうものですか?
セキュリティONでスピードも速いってのは無理ですか?
511不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 17:51:59 ID:JWq4hxMb
iphoneのe-wi-fi片手に街をうろうろしてると、hiddenになっててセキュリティかかってないのがいっぱいあるけど、あれってどうなってるんですか?
わざわざSSIDをブラインドにしてるのにセキュリティかけてないって。
わざとですか?
512不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 20:15:14 ID:gHWoTeKx
ボケてる場合もあればトラップの場合もある
513不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 21:39:01 ID:1NpTFSTr
無線LAN通信時のHDDアクセスランプについて質問です。

PCにノータッチの状態でも(離席中とか)、アクセスランプが点滅しまくりです。
無線はamazonで売ってたバッファローの安いやつかってきて、
手っ取り早くつなぎたかったんで、付属CD-ROMに従っただけで
ややこしい設定は特にしてません。
これで、HDDのアクセスランプ点滅しまくりって非常にヤバい状態でしょうか?
514不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 21:40:52 ID:gHWoTeKx
それだけでは何も分からない
515不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 23:33:00 ID:nYeAAQkq
>>512
トラップの可能性もあるんですか。なるほど。
516不明なデバイスさん:2011/02/12(土) 23:48:02 ID:O8Jb+BJ0
>>515
ハニーポットでggrks
517不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 00:02:06 ID:gHWoTeKx
わざと解放してるって言ってた奴もいたな
まあ大半は考えなしに知らずあけっぱなしにしてる奴だと思うけど
どちらにしても繋ぎにいかない方が良いよ
518不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 00:35:05 ID:39qyPlOV
無線LANを犯罪に悪用されたら、設置者は犯人として逮捕されますが
悪用した奴は証拠も残らないし、捕まる可能性もゼロですか?
519不明なデバイスさん:2011/02/13(日) 00:41:52 ID:NWaDjK5n
なるほど。つなぐのやめときます。
520不明なデバイスさん:2011/02/15(火) 22:30:31 ID:x0evpPRP
リビングのルータからLANケーブル→自分の部屋のスイッチングハブ→有線でPC二台に繋いでいます。
これに無線LANアクセスポイントを導入し、部屋のスイッチングハブからアクセスポイントとPC一台に
それぞれLANケーブルを挿し、部屋で有線で一台と無線で一台の構成にしたいと思っています。
このようなことは可能でしょうか。
521不明なデバイスさん:2011/02/15(火) 22:35:39 ID:SI1J4WaC
可能
522不明なデバイスさん:2011/02/15(火) 22:50:17 ID:x0evpPRP
ありがとうございます
これでやってみようと思います
523不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 17:36:23 ID:dFIEnVZk
マンションの5階以上の高い場所に住んでたら、よその家の無線LAN親機の電波が
何十ヶ所も受信できて、セキュリティがかかってないのを見つけたら、ネットにただ乗りし放題、
ついでに、そこのPCの中身も個人情報も見放題って本当ですか?
524不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 17:47:43 ID:CUDozvzx
マンション5階の受信状況
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet005304.jpg
525不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 20:04:38 ID:C1WYF/5r
>>523
下の階と上の階で家賃違う部件が殆どなんだし、上の階でただ乗りするぐらいなら少し下の部屋借りれよ
526不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 20:19:23 ID:aQFdB9mA
>>524
((((;゜Д゜)))
一軒家でよかった…
527不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 21:13:50 ID:QYWetYcr
5年くらい前まではオープンな無線はゴロゴロ転がっていたが
今は機器がデフォルトでオープンでないから、あまりみないな
まあ、出張先でケーブル使わずにネット観るくらいだからな
野良無線でログインするなんて、コッチの個人情報の垂れ流しみたいなもんだしね
528不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 21:28:05 ID:VbpzfYAB
>>523
マンション5階でハニーポット仕掛けてる俺が通りますよ
529不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 21:52:49 ID:CUDozvzx
>>524
ちなみに5Ghzは一本も受信できない
端末自体は5Ghz対応
530不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 23:41:02 ID:DMu/je0m
【回線】OCN - イーアクセス(ACCA) ADSL12M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】FA-11M2
【使用製品(親機)】AtermWRシリーズの中から検討中(8170N,8370N,8700Nあたり)

上記条件で無線LANの導入を検討しています。
無線LAN機器側はPPPoEルータモードにしてこれのルータ機能を有効にして使用したいと考えています。
(ADSLモデム内蔵ルータが微妙で時々繋がらなくなったりハングしたりするため)

ADSLモデム側は現在「ルータモード(PPPoE)接続」で使用しているのですが、
無線LAN導入後は、ADSLモデムのモードを「ブリッジモード接続」に設定すれば
無線LAN機器のルータを有効にして(PPPoEルータモードにして)使用できますでしょうか?

よろしくお願い致します。
531不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 00:01:32 ID:g7830kDE
出来る
ただしIP電話が使えなくなるとか他の弊害が出る事もあるのでその辺は注意
532不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 00:24:36 ID:asfit5rO
>>531
IP電話使用不可の件は初耳でした。
ありがとうございました。
533不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 00:31:15 ID:Rrz0YCDm
正確にはモデムルータについてるIP電話機能か
その辺はモデムの説明書とかプロバイダのサイトとかで確認しといたほうがいい
534不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 01:10:58 ID:5mA68WRK
>>524
いいソフトを紹介してくれてありがとう
535不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 01:37:10 ID:5mA68WRK
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1vb110217013524.jpg
47氏が住んでた近くの都内某所にて
ちなみに真ん中あたりは某大学情報処理施設のもの
丸裸はいないよさすがにw
536不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 01:41:14 ID:5mA68WRK
訂正後
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/k5g110217014034.jpg

※一部ぼかしました
537不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 11:33:37 ID:kuyM4qK9
なんなんだそのtkipの多さ
538不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 12:10:59 ID:RrP7Z55i
質問があります。
【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】 Windows7
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】Webcaster 3100NV
【使用製品(親機)】(Webcaster 3100NV)
【使用製品(子機)】(FT-STC-Na/g)

親機の3100NVに、LANカードを一枚指していて、
子機にも同じものをつけていますが

PCをもう一台使う場合、ただ単に、もう一枚Lanカード買えばよろしいのでしょうか?
もしくは、子機のみならず、親機にももう一枚くっつける必要があるのでしょうか?
素人質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。
539不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 12:12:09 ID:1Ny5VYOW
WEP多すぎwww
DS厨どもw
540不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 12:45:19 ID:ejn9hz0C
>>538
親機にもう一枚くっつける必要はない。
追加したいPCがどんなものか分からないけど、カードが使えるならカード買えば良いけど、
カードは高いからUSB子機やイーサネットコンバータという選択もある。
541不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 12:47:00 ID:hBTBmQzx
>>267ですが子機を↓にしたら安定した様子。レスくれた人ありがちゅ
http://kakaku.com/item/K0000056611/

>>538
子機カード一枚だけでいいと思うけど、最近のPCなら無線子機内蔵のも結構あるので、
子機ダブったらもったいないので買う前にそこは確認した方がよいかも
542不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 12:49:46 ID:1uH6QF+w
>>538
子機側だけでオケ
というより親機側には今以上に増設する場所が無いでしょう
無線LAN内蔵のPCなら別売り無線LANカード(アダプタ)等は無用
543不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 15:59:12 ID:WQUKPF8Q
ただ「LANカード」というと、普通は別の物を指すので注意。
544不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 19:32:32 ID:wDPvURMU
光ファイバーのルータが玄関にあって、各部屋にLAN配線が敷いてあります。
このたび、無線アクセスポイントを追加して、ノートパソコンを無線LANに繋いだまま部屋を移動できる様にようと思っているのですが、
部屋Aに置いた無線アクセスポイントと、部屋Bに置いた無線アクセスポイントは、
同じチャンネル、同じSSIDにすればいいのでしょうか?
545不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 19:34:25 ID:RrP7Z55i
>>540-543

有難うございました。
546不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 19:49:01 ID:GssfMgBB
>>544
普通の一軒家なら無線LANの機器一台で
家一軒カバーできると思うんだが
兄の一戸建てが各部屋にLANがきてるが
無線LAN親機1台で各部屋で受信できてる
547不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 20:00:01 ID:wDPvURMU
>>546
すいません、鉄筋コンクリート造りで壁を電波が通りにくい上に、部屋Aと部屋Bが一階と二階で離れているのです。
548不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 21:27:39 ID:GssfMgBB
>>547
知人宅が床面壁面鉄筋だけど
何とか2Fに電波届いてYoutubeやニコ動見られてるけど
まぁこれだけは作りによるから何ともいえないか
SSIDだけど同じにしておけば1つの設定で2カ所いける
別にしておけばどっちにつながってるかわかる
程度のものなのであんまり気にしなくていいと思う
(電波強い方に自動的に接続しにいくとは思うんだけど、クライアントソフト次第なのでそこは各自で)
ただ1Fと2Fで無線のチャンネルは分けた方がいいと覆う

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/005wireless_abc/wireless_abc02.html
549不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 22:35:02 ID:d/o1HXu/
ttp://yoltusi.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/vista2-c4c5.html
で紹介されている2つのソフト、どこを探してもリンク切れで
DLできる場所を知っていたら教えていただけたら幸いです
550不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 23:24:55 ID:TwaYrYBJ
使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】windows Vista Home premium
【回線】BBIQ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】WLI-UC-GN

【トラブルの詳細】上記の機器を有線でネットとつながっているPCに接続して
PSPをkaiに接続しようとしたんですが
付属CDでのインストールの最後「 ソフトウエア設定ツール」インストールが
インターネット接続共有エラーと出ます。
バッファローの公式サイトにあるドライバのアンインストールする方法や
ウイルスセキュリティーの無効化も指示どうり行いましたが
改善できませんでした。 スレチだったらすみません。
PCに付けたUSB無線LANを親機として使用したいんです。

関係あるのか解りませんが当方のネット環境は一度に一つのPCしか
ネットにつなぐ事が出来ないルーターをつかっていますが
これのせいでしょうか?ご助言お願いします。

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】Yes
551不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 23:25:56 ID:TwaYrYBJ
ageてしまってすみません><
552不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 23:28:12 ID:TwaYrYBJ
「ソフトウエア設定ツール」×

「ソフトウエアルータ設定ツール」でした
553不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 00:49:34 ID:thfmaM8m
暗号化をWEPからWPAに変更したら速度が多少下がった気がするんだが当たり前?
554不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 00:51:26 ID:z6I2Rz8k
>>553
暗号処理するのはCPUだから暗号が強固になるほど遅くなる
555不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 01:12:15 ID:thfmaM8m
ありがd
556530:2011/02/18(金) 12:07:23 ID:MwxQuX8Q
二台目の子機の設定で質問なのですが、

無線ネットワーク名(SSID) /無線の暗号化/事前共有キー

このあたりは一台目の子機と同じものを入力すればよろしいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
557不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 12:11:13 ID:zpIb8JkG
うん
558不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 13:38:40 ID:VotA27mA
>>548
ありがとうございます。
SSIDと暗号化形式とパスワードを同じにして
無線チャンネルは別に設定しますね。
559不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 16:55:15 ID:tnU8TkmT
>>553
最近の製品WPA2(安価なのは除く)はハード処理だからCPU使わないよ

なお、正しくは
WEPとAESはハード暗号化だから変わらない
TKIPはソフトだから遅くbなる
また安価な製品等でAESがソフト処理の製品も有るようだけど
560不明なデバイスさん:2011/02/18(金) 23:52:04 ID:zS/hScri
最近はやりのwimax対応とかのモバイルルーターって
基本的には据え置きの無線LANルーターと変わらないんですかね?

車載でパソコン同士を無線LANで接続したいんですよね。
561不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 01:01:11 ID:rHkj4mwR
PC同士ならルータいらないよ。
562不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 02:43:50 ID:fqa68pmP
【使用マシン】 ThinkPad T61 PSP Wii DSlite2台 (以上無線) 自作機1台(有線)
【使用OS】 Win7 ultimate SP1 (ThinkPad、自作機)
【回線】 NTTフレッツ光マンションタイプ1(VDSL接続) - OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】RV-230NE (NEC? ひかり電話対応ルータ)
【使用製品(親機)】 WR8700N
【使用製品(子機)】 ThinkPad および ゲーム機内蔵
【トラブルの詳細】 特に困ったことはない
【親機と子機(PC等)の接続形態】
壁|─[RV-230NE]─[WR8700N(ブリッジモード)]─(有線)─[自作機]

今はひかり電話対応ルータを生かして無線親機をブリッジモードにしていますが、
ひかり電話対応ルータをPPPoEブリッジにして、無線親機をルータで使うことも
できます。

それぞれにメリット・デメリットってありますか?
563不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 03:01:38 ID:/soX51Ru
モデム兼ルータのルータ機能を殺すとひかり電話機能も使えなくなるんじゃないかな
よほどRV-230の方のルータ機能に不満がない限り、現状の8700をAPモードで使用する使い方の方が面倒少なくていいと思う
564不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 08:43:02 ID:/0yIF6ge
今部屋で使用している無線LANのスピードが下り約5Mbbsです。
LANは50M契約(実際は不明)ですが、もしLANを12Mに契約しな
おして、そこで5Mbbsくらいのスピードがあれば、無線でも
5Mbbsでの受信は可能でしょうか?
565不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 08:45:54 ID:hU3GjByv
契約しなおしてスピードが落ちない保証も、無線でどうなるかの保証もない
結局やってみないと分からない
566不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 13:27:05 ID:0lcvCI5u
分かりにくいかもしれませんが、
現状の接続です。

部屋A
光ーハブ付き無線ルータ - (有線で家電、無線でMAC、iPhone、PSPなど)
  ┃有線で部屋Bへ
部屋B
ハブ付き無線LAN親機-(有線でPC、MACへ、無線でiPhone、PSPなど)

部屋AのルータはバッファローのWHR-HP-G300N
部屋BはWHR-AM54G54をブリッジモードで使っています。

部屋Aと部屋Bでは、無線のSSIDが違うため、部屋Aと部屋Bを移動するたびに
iPhoneなどの接続を切り替えないと、部屋Aに居るのに部屋Bの弱い電波で接続して不便です。
また、接続の度に一旦切断することになります。

有線の機器は有線で接続したいのですが、
部屋Bのハブ付き無線LAN親機をハブ付き中継器(?)に変えると、
部屋を移動しても、無線の接続を意識せずに済むようになりますか?
567不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 13:47:33 ID:b2AtHyq8
イーサネットコンバーターの暗号化はイーサネットコンバーター自体が担当?それともPCのCPUで暗号化?
568不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 13:51:57 ID:riuw3uph
>>566
>>544,546-548で同じような質問をした者です。
>>548のリンク先の記述によれば
WHR-HP-G300NとWHR-AM54G54のSSIDを同じにすれば
いちいち接続先の切り替えナシで繋がると思いますけど
弱い方の電波に繋がったままになるという不具合は改善しない
(むしろどっちに繋がっているか分からずかえって不便)かも知れません。
WHR-HP-G300NとWHR-AM54G54のSSIDを同じにした上で、
部屋の外に出ると無線接続が切れるくらいに電波出力を弱くしてみては?
569不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 14:06:44 ID:Uy1ZN53K
>>562
IPv4動作モードの主な組み合わせ
A RV-230NE…PPPoE/NAPT  WR8700N…ブリッジ
B RV-230NE…PPPoE/NAPT  WR8700N…ルーター
C RV-230NE…PPPoE/NAPT  WR8700N…NAPT
D RV-230NE…PPPoEブリッジ  WR8700N…PPPoE/NAPT

AとDはネットワークセグメントが1つのため、ネットワークを用途別に分ける事ができない。
そのため、RV-230NEの「静的IPマスカレード設定」やWR8700Nの「ポートマッピング設定」を
1つでも使うとネットワーク全体が「外部からの通信を許容する危険なネットワーク(DMZ)」になってしまう。
更にDは上記に加えてWR8700Nの配下からRV-230NEの設定画面にアクセスできない。

BとCはネットワークセグメントが2つのため、用途別のネットワークを作る事ができる。
例えば「外部からの通信を許容する危険なネットワーク(DMZ)」と「外部からの通信を許容しない安全なネットワーク」など。

但しCはセグメント間の通信がNAPT越しになる。
また、WR8700N配下からインターネットまでの間にNAPTを2回経由する事になるため遅延が増加する。
570不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 14:34:26 ID:5JqLr1S+
>>567
イーサーネットコンバーターの中のCPUで暗号化
571不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 15:13:16 ID:b2AtHyq8
ありがとう
572不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 15:16:42 ID:0lcvCI5u
>>568
ご回答ありがとうございます。

私の質問が分かりにくかったようで、せっかくのご回答ですが、再度教えてください。

中継器は
A、1つのWi-Fiが範囲が広くなったように使える
B、2つのWi-Fiが同じ設定で使える
どちらでしょうか?
Bだと、同じSSIDのWi-Fiが2つあるのと同じに思えますが、違いなありますでしょうか?
573不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 16:52:04 ID:v3eaCNCB
>>567
PCから見たら単なる有線LAN、っていうのがメリットなわけで、
>>570で正しい
574不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 16:53:11 ID:hXh+MiRy
ただいつも通りに情報をやりとりしているだけ。
575不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 21:56:12.96 ID:fqa68pmP
>>562です。

>>563
>モデム兼ルータのルータ機能を殺すとひかり電話機能も使えなくなるんじゃないかな
ひかり電話については問題なさそうです。一般的なIP電話はわかりませんが。

>>569
細かい説明ありがとうございます。
静的IPマスカレードが必要なアプリケーションは使用していませんし、セグメントを2つに
分ける必要も感じていませんので、BとCは必要ないと考えています。
(BとCの違いは、2つのローカルネットワークの間にNAPTが入るかどうかですよね)

ということで、お聞きしたのは AとDのメリット・デメリットだったのですが、すべてのPCと
ゲーム機をローカルLAN内側につなぐつもりですので、
>WR8700Nの配下からRV-230NEの設定画面にアクセスできない
なるほど、これがDのデメリットのひとつということになりますね。

ありがとうございます。
576不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 22:20:31.59 ID:LOd9uaM0
>>567
てか無線子機はWPA2(AES)ならPCでも無線子機に入っているチップで暗号化の製品が殆どだよ(CPUで暗号化しない)
577不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 22:57:07.19 ID:5JqLr1S+
>>576
無線チップに入ってるARMやIntelIXPって意味でのCPUなんだが
578不明なデバイスさん:2011/02/19(土) 23:16:52.82 ID:5JqLr1S+
あ、すまんIXPは無線関係ないわw
579不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 10:42:32.53 ID:s/sgiMy3
質問です
まだ無線LANの機器は持っていません
無線LANで家庭内ネットワークを築くことはできますかねえ
インターネットとは切り離された状態で。
いちおうパソコン2台で1台は無線親機と有線接続
もう1台のパソコンは無線子機で繋ぎたいんです
距離は20mぐらい 木造家屋別部屋で
580不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 13:36:08.67 ID:lcUJeqkt
>>579
何がやりたいのかわからんが、
インターネット目的以外で
LANを欲しいって人が、無線LANの速度で満足できるか
という点が一番心配です
581560:2011/02/20(日) 14:19:44.98 ID:uQG8IlPx
遅レスだが
>>561
直接つなぐ事はもちろんできますが
車載でネットをつなぐためにモバイルルータが必須だから
そのついでにモバイルルータでLANを構築できると2度手間ではない
という意味です。
582不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 15:08:49.22 ID:ElB4sx/j
PSPのインフラストラクチャーしようとして無線LANを買ったのはいいですが自分のしようとしている
接続で出来るかどうか分からないので質問させて下さい

現在バッファローの有線ルーター使ってるんですが
                 ┌[PC1]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
                 └[PC3]
となっているのですが、これを
                 ┌[PC1]←{LANポート接続}→[無線LAN]─[PSP]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
                 └[PC3]
このようにしてPSP用のアクセスポイントにしたいのですがやっても大丈夫でしょうか?
583不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 15:19:55.15 ID:Fr0isTMF
USBならわかるけどLANポート?
584不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 15:23:03.68 ID:u0wjJ5jC
                 ┌[PC1] 
─[モデム]─[無線ルーター]┼[PC2] 
                 └[PSP]      └[PC3] 
585不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 15:30:24.84 ID:eWb8CEz1
もしかしてxlink kaiとやらと混同してるかな
586不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 15:34:35.35 ID:ElB4sx/j
>>583
無線LANを買ったときにLANケーブルが入ってたので
PC側の余ってたLANと無線の方のLANを繋げて出来るかなと思いました

>>584
すいません正確には
                 ┌[PC1]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
                 └[PC3]
ではなく
                 ┌[PC1]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
                 └{隣家}─[ハブ]┬[PC3](父PC)
                            └[PC4](姉PC)
でした。
色々と複雑になっているので自分の使っているPC1かPC2に無線LANを繋げて出来ないものかと思ってます
587不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 15:43:08.27 ID:eWb8CEz1
ならこうだ
                 ┌[PC1]
─[モデム]─[有線ルーター]┼[PC2]
                 └無線親機
                 └{隣家}
588不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 15:51:14.23 ID:u0wjJ5jC
>>586
PCの余ってる側にLANケーブルさして繋いでも
かなりめんどくさい設定しないとつながらないと思うし
PSPやるたびにPC起動しないといけない

無線LANルータ(だよね?)をすでに買ってるんだったら
有線ルータのところを置き換えてやるのが一番簡単だと思うけど
589不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 16:22:09.52 ID:ElB4sx/j
>>587
これでPSP接続できました
ただ無セキュリティだったっぽいので今から色々設定してみます「
590不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 17:04:20.64 ID:PwLaJdue
>>572
「中継機」って何? 最初の質問に「中継機」なんて出てきたっけ?
「同じ設定」って何と何が同じ設定になっている状態のこと?
あなたが知りたいことが何なのか僕にはわからないよ。
591不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 20:32:42.97 ID:tNvWtWOX
>>590
おかしいね。
592不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 21:11:03.17 ID:zkN084lV
【使用マシン】BTOデスクトップ・PS3
【使用OS】Windows XP SP3
【回線】Bフレッツ(マンションタイプ) プロバイダ…OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 VH-100E<N>
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-AMPG
【トラブルの詳細】Yahoo! BBからBフレッツに乗り換えたのですが、指示通りに設定しても接続できず、
ルータをブリッジモードにしてPCのみ繋げることができる状態です。無論、無線LANの機能は使えない状態。
その結果、PCを立ち上げる毎に接続し直さなければならないので常時接続の状態にしたいのですが
、どのように設定すればよろしいでしょうか?
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──VH-100E<N>──WHR-AMPG──PC等
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

自分で調べたのですが、どうにも分からずに質問しました。よろしくお願いします。
593不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 21:17:34.28 ID:u0wjJ5jC
>>590-591
アクセスポイントって意味の中継器じゃなイカね?

>>592
VH-100Eにはモデムの機能しかないから
WHR-AMPGはルーターモードで
PPPOEの設定を内部にしてやらないと接続しないよ
594不明なデバイスさん:2011/02/20(日) 21:26:02.74 ID:PwLaJdue
>>593
あーなるほど
>>572
とりあえず、このリンクを読んでみて、
まだ分からないことがあったら質問し直して
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/005wireless_abc/wireless_abc02.html
595不明なデバイスさん:2011/02/21(月) 10:08:05.36 ID:nsCdzwbc
購入した方がいたら教えて欲しいです。
PLANEXのGW-USSuper300
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ussuper300/
は、家の離れで使えますかね?
無線ルーターは離れと同じ1Fに設置してあります。
現在ノート内臓の無線ではたまに届いても微弱な感じです。
596不明なデバイスさん:2011/02/21(月) 11:05:25.47 ID:pMdS9/a0
家の離れはルーターの設置場所から何m離れてて、
母屋は木造or鉄筋か、離れは木造or鉄筋?
ノート内臓の無線の規格は n 対応か b/g のみなのか、
現在微弱に受信しているのは、どこ製の親機を何処に置いて使用しての状況?
それがわからないと検討中の製品と現状の比較が出来ないので何とも言えないかと。
597不明なデバイスさん:2011/02/21(月) 22:38:44.52 ID:/rqV4zTc
WHR2-A54G54
BUFFALO 11g/b/a同時 無線LANルーター AirStation WHR2-A54G54
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr2-a54g54/

と言うのを親戚からもらう予定ですが、
無線で何台のPCまで同時に接続できるのでしょうか?


素人質問ですみませんがよろしくお願いいたします。
598不明なデバイスさん:2011/02/21(月) 23:12:30.99 ID:7wyjd1zN
SSIDの名前が「RTL8186-default」に変わって表示されるんだけど
何でかわかかりますか?
599不明なデバイスさん:2011/02/21(月) 23:15:08.42 ID:CTpItrUz
カニだから。
600不明なデバイスさん:2011/02/22(火) 00:15:36.25 ID:hjG2jrsY
>>597
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296789163/
ここの人の方が詳しいかも
601不明なデバイスさん:2011/02/22(火) 00:17:27.33 ID:RX4xbePd
>>597
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wpa-aes.html

WHR2-A54G54(11a) △(4月以降)※1 △(4月以降)※1 ×(★) ×(★)
WHR2-A54G54(11g) ○※1 ○※1 ×(★) ×(★)

※ 本製品に同時に接続できる無線LANクライアントには台数制限(※1.参照)がございます。
この台数制限は、暗号化設定でTKIP/AESを選択した場合だけです。
WEP暗号化や暗号化なしで設定されている場合には制限はありません(複数の暗号化方式(WEPとAES等)の混在利用はできません)。
この台数制限は、ローミング設定時も該当いたします。
1アクセスポイントへのクライアント接続台数は下記台数までとなります。
※1.同時接続可能な無線LANクライアント台数:12台以下(暗号化に「AES」か「TKIP」を使用した場合)
602不明なデバイスさん:2011/02/22(火) 00:19:20.85 ID:o4Xucadi
普通に考えて12台も吊す前にまずパンクする
603不明なデバイスさん:2011/02/22(火) 08:11:03.01 ID:7SEQ9Ufv
>>598
ご近所さんが使ってる無線ルータの無線ネットワーク「RTL8186-default」に
間違って接続してるのでは?
604598:2011/02/22(火) 12:11:55.12 ID:smxNQfBe
>>603
いえ、間違いなく我が家が出してる奴です。
何度か本当の名前に変わった事があります。

RTL8186-defaultでぐぐると海外でも現象がアルらしいのですが…
605不明なデバイスさん:2011/02/22(火) 16:44:19.21 ID:7SEQ9Ufv
>>604
となると、その機種に特有の障害でしょうから、
メーカーにクレームするしかないのでは?
606不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 15:00:30.01 ID:Yo+Rlcf3
フレッツ光プレミアムを現在使用しているのですが先日WR8700を購入したのですが
モデム----CTU----PCを
モデム---WR8700---PCという接続は可能なのですか?
やはり、モデム---CTU---WR8700---PCというような設定でなければ機能しませんか?
よろしくお願い致します。
607不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 15:45:19.62 ID:RS+0NBzv
>>606
>モデム---WR8700---PCという接続は可能なのですか?
http://hsjp.net/src/up0159.jpg
608不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 15:51:54.71 ID:mtY/QSjx
>>606
CTUないとダメよ
609不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 16:13:35.50 ID:Yo+Rlcf3
やはりそうでしたか、>>607さん>>608さんありがとうございました
610不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 17:37:54.14 ID:Syqhest6
611不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 18:43:31.51 ID:b0c/trS1
スレチ承知で申し訳ないんだが
CTUついでに質問させてくれ
今CTUにプロバイダのPPPOEを設定してるんだけど
PPPOEのパススルーを設定してCTUからプロバイダの設定を削除して
CTUの後ろにルーターを置くと
そのルーターにプロバイダのグローバルIPが振られるって事?

WWW---[CTU]---[無線RT]----PC類
                     (ここにプロバのIPが振られる?)

もしそうなった場合、CTUに設定されてるfletsスクウェアへのアクセスも可能?
612不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 21:14:40.53 ID:YP1ZsaGg
今は有線LANなのでiPodtouch買ったついでに無線LANにしようと思います

なにを買えばいいんですか?

使用中のパソコンが03年製なんですが大丈夫ですか?
613不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 21:20:41.14 ID:V3lInntO
>>611
工夫すれば可能だけど、そういう質問をしなければならないような人にとっては難しいだろうね
http://flets-w.com/hikari-p/ryuuijikou/pppoe/
614不明なデバイスさん:2011/02/23(水) 21:22:16.52 ID:D1ATKVFW
>>612
有線のものは有線のままの方がいい
有線のままなら少々古いPCでも平気

iPodしか繋がないなら大半の無線ルータで通用するけど、通信の安定性ならNEC一択かと
あとは部屋の広さに応じて電波をよく拾うものを選ぶか通常タイプを選ぶか決める程度
615不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 09:24:05.06 ID:CpP07gSl
>>612
俺は安いからバッファローの3500円の無線LAN買ったけど問題なし
tuochは無線LANあった方が何倍も楽しめる
ネットつながっていないと使えないアプリが多いからね
616不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 09:55:57.87 ID:9Bj6kHZX
>>612
現状が

[ADSLモデム]-[有線ルータ]-[古いPC]

という構成だったら

[ADSLモデム]-[無線ルータ]-[古いPC]
         (((電波((( [iPod touch]

とルータを置き換えるだけでもいいし

[ADSLモデム]-[有線ルータ]-[古いPC]
         |
        [無線アクセスポイント] (((電波((( [iPod touch]

と無線アクセスポイントを追加するだけでもいい

現状が

[光ONU]-[光CTU]-[古いPC]

という構成だったら

[光ONU]-[光CTU]-[古いPC]
     |
    [無線アクセスポイント] (((電波((( [iPod touch]

と無線アクセスポイントを追加するだけでいい

ちなみに「無線アクセスポイント」の代わりに
「無線ルータ(ブリッジモードに設定)」でもいい
617不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 14:04:49.51 ID:nwSLMxp+
612です

皆様ありがとうございます

とりあえずバッファローかNECの安物で試してみます
618不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 15:47:34.44 ID:BZJufNcy
以前は繋げていた無線LANが突然繋がらなくなりました
他のPCやゲーム機等からは繋がるのですがそのPCだけ繋がりません
無線の設定をするとそのPCだけ自宅のルーターを自動検索で検出出来てない様な感じですが
手動でやるとすでに存在すると言われ設定できません
近くの家の物と思われるアクセスポイントは表示されます
ノートPC側は内蔵、ルーター側はカードタイプで有線だと繋がります
この場合考えられる原因はなんでしょうか?

619不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 16:32:35.11 ID:gg9RJeRP

携帯から失礼します
無線LANの接続は出来てるのに、
ブラウザを開くことが出来ません
有線だとちゃんと表示されるのですが・・・

OSはWin7、ルータはplanexのMZK-W300NH2です

どなたか救いの手を・・・・っ、お願いします
620不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 19:41:11.18 ID:CpP07gSl
>>619
情報少なすぎ 言っていることが意味不明
とりあえず、有線で繋いでルーターのDHCPを更新しろ
それに有線で繋がるなら、わざわざ携帯で書かなくてもいいだろ
621不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 21:08:32.79 ID:htRM391C
>>618
繋げてた頃の復元ポイントまで復元する

>>619
プラネッ糞は(ry
622不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 21:10:56.56 ID:9pvD1XuF
>>1も読めないヤツはすスルーする
623質問:2011/02/24(木) 21:56:39.07 ID:25tTdnXy
家庭内で無線LANを使ってます
最大で4台繋がってるのですが
あるPC1台がネットワークに接続されてる時にだけ
他のPCの共有欄に接続中PC一覧が表示されます
そのPCが繋がっていない時はその表示が出ないのですがなぜですか?
624不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 21:56:46.31 ID:8I0LCbWg
【使用マシン】FMV DESKPOWER CE40T7
【使用OS】XP SP3
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】AtermDR30F
【使用製品(親機)】WR8700N
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】無線LANのらくらく無線でDSのWifiを繋いだ後、有線接続しているPCでネットをすると繋がらない。再起動すると有線接続しているPCは繋がる。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──有線(無線)親機──PC(DS)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
625618:2011/02/24(木) 21:58:34.86 ID:BZJufNcy
>>621
復元しても症状が変わりませんでした・・・
626不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 22:20:41.33 ID:9pvD1XuF
>>623
ブラウズマスタとかマスターブラウザとかでggr

>>624
DSが接続された時点でPCとIPアドレスが重複したりしてないかい?
8700の通信情報ログに払い出されたIPアドレスが残ってるから確認してみよう。
これを機にらくらく無線を卒業する事をオススメする。
重複してなかったら・・・次の人に任せた。
627623:2011/02/24(木) 22:35:27.20 ID:25tTdnXy
>>626 サンクス 謎がが判明しやした
628不明なデバイスさん:2011/02/24(木) 23:04:33.25 ID:8I0LCbWg
>>626
ありがとうございます。
確かにPCとIPアドレスが重複していました。
DSのらくらく無線設定をクリアして、再度設定したら解決しました。
最近無線LANを買ったので、もう少し慣れたららくらく無線を卒業したいと思います。
629不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 00:45:44.18 ID:xNM80eee
>>619 です

>>620
回答有難う御座います
DHCPが無効になっていたので有効にしましたがwebページが開けないままでした・・・更新についてはよく解らずggれないので明日挑戦してみます
有線あるんですが、普段は兄が使用しているので使えないのですorz

>>622
レビューに頼って下調べしなかった自分の落ち度です、ねo,,,,,rz


今更ですがテンプレです
【使用機器】自作PC(兄・デスクトップ)、ASUSK52F(自分・ノート)
【使用OS】WindowsXP(兄)、Windows7HOMEpremium64bit(自分)
【回線】BBIQ、多分スタンダードコースかと
【モデム】すみません、わかりませんorz
【使用製品】PLANEX MZK-W300NH2
      子機は使用してません
【トラブルの詳細】有線だと普通に繋がるのに、無線だとネットワークに接続しているもののWEBが開けない。Internet Explorerは起動するがページが開けません、と出ます。ファイアウォールを無効にしたりもしてみましたが効果はないです
【接続形態】モデム――ルータ―┬―デスクトップ
               └ノーパソ
【メーカーのQ&A】見ましたが、該当するような質問がなかったです
【親機と有線で繋いだry】繋がりました

なかなか拙くて御免なさい、初めてなのでにっちもさっちも解らずお手上げ状態で・・・
どなたか助けて下さいorz
630不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 00:56:17.68 ID:jFxy58c9
肝心の無線設定に関する情報が何一つない
631不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 01:01:48.10 ID:jFxy58c9
とりあえずルータの設定で暗号化なしにして繋いでみなよ
632不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 10:10:37.98 ID:aYXcYExC
>>629
無線LANで接続するには事前に必要な情報を集めておく必要がある。
1.SSID
2.パスワード
3.暗号化方式
基本的にはこの3つだけ。Win7だと3は意識しなくてもいい事もある。
デフォルトだと
1→planexuser
2→本体にあるラベルのWEP Key
3→WEP
手順はこれ
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w300nh2/v2/
このあたりの作業は完了してるのかね?
それと、629でルータに行った操作は元に戻しておこう。(有線で繋がれば良い)
633不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 10:13:59.97 ID:aYXcYExC
634不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 10:14:21.38 ID:PfPfPBUN
>>629
IPアドレス 開放 再取得
635不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 14:52:11.01 ID:0UIjygsG
>>629
ノートパソコンが無線をとらえているのは確実なのに
ブラウザでネットにつながらないのは、IPアドレス関係の設定が問題なことが多いんだ

ブラウザから今回買ったルーター本体の設定に無線or有線でアクセスできるのか
ノートパソコンのIPアドレスは自動取得になっているかの確認と再起動
画面の右下に無線接続のアイコン出ていると思うが、クリックして自分の無線LANか確認
そこで親機本体に記載されているSSIDが同じか、そしてパスワード入れたか

そもそも、BBIQはよく知らんけど、モデム?ってあるけど、それレンタルルーターじゃないか
636>>619:2011/02/25(金) 15:22:01.63 ID:xNM80eee


原因がわかりましたorz

>>634 さんの仰る通り、ブロバイダからのレンタルでAtermのWin7の無線には対応していないモデムでした
皆さまから色々お知恵を貸していただいたのに本当に申し訳ありません・・・orz

重ね重ねの質問で申し訳ないのですが、
対応してないということは、モデムを変えない限り無線LANの使用は出来ないってことであってますよね・・?
637不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 15:24:54.66 ID:xNM80eee

すみません、間違えました
>>635 さんの仰る通り、です
638不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 15:50:49.86 ID:aYXcYExC
>>637
ちょっと落ち着こうな。
まず、BBIQってのは九州電力の光サービスで、サイトはここであってるのか?
http://www.bbiq.jp/

あってるとしたなら、BBIQから回線終端装置と光電話ターミナルとやらが
レンタルさてれるのか?
まずはそのレンタル機器の型番を詳しく書くんだ。Atermだけじゃ分からん。
639不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 15:57:12.07 ID:0UIjygsG
>>637
本当に原因がわかったのか
> AtermのWin7の無線には対応していない
OSは関係ないと思うがなぁ
きちんと設定すれば無線LAN繋がるだろ
モデムとルータの違いを理解しているか
640不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 16:42:07.21 ID:bgkxWAeJ
説明書とか読んでないの?
設置方法とか設定とか書かれてるのに読んでないの?
それとも読んでこんなことになってるの?

あと質問するのはいいけど知識を付ける気はあるの?
知識を付けずに「言うとおりにやったら繋がった」って流れを求めてるの?

この辺が分からんとどうにもならんがや
641不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 19:30:19.15 ID:0UIjygsG
たぶん、NTT東日本と同じでVDSLモデム内蔵レンタルルータに電話もつながっているんじゃないかな
ルーター機能が二つオンになっていることが原因だろうけど 自己解決は難しいと思うな
642不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 19:57:37.81 ID:bgkxWAeJ
>>641
それだったら
・ローカルルータモード(あるかな?
・アクセスポイントモード
どっちかで設定したらいいと思うの
とにかく分からない、でも設置したい…ならアクセスポイントモード一択でしょ

最初から説明書通りに設定して自己解決…だと思うけどなぁ
それでも解決しなかったらそれをここで報告するのが早いと思うな
643不明なデバイスさん:2011/02/25(金) 20:40:45.79 ID:u+UzYSA8
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w300nh2/v2/
ここの「アクセスポイントとして使用するとき」をSTEP1から全部印刷して
一つ一つ確実にやってみてごらん

わかってるよ、とか思っても勝手に端折ったりしたら駄目だよ
644619:2011/02/26(土) 09:28:54.04 ID:De31Suin

初期化してリセットして全部最初からやり直しましたが、繋がりませんでしたorz
もう諦めて他のを買います
折角アドバイス頂いたのにこんな結果で本当に申し訳ないです・・
勉強して知識つけて出直します、スレ汚し本当に御免なさい
沢山のアドバイス有難う御座いました
645不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 11:40:04.94 ID:pkLIyUMZ
>>644
>>638さんの質問は無視ですか?
原因を特定しないまま買い換えても同じ結果になるかもよ?
もっとも「買い換えたら嘘のように問題が解決した」ってのもよくあるんだけど…

うちのAirMac Extreme(モデム付き)も工場出荷時状態では正常に動くのに
付属の「AirMacユーティリティ」ソフトで設定を変更して再起動すると
「AirMacユーティリティ」ソフトから認識できなくなっちゃう謎の現象が出てた。
認識できないだけで設定変更そのものは成功してて動いてはいるんだけど
そこからさらに設定を変更するにはハードリセットして工場出荷時状態に戻さないとダメ。
なんでだかさっぱり分からなかったが中古で買ったAirMac Extreme(モデムなし)に
交換したら嘘のように問題が解決しちゃったんだよね…無線LAN機器は地獄だぜー
646不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 12:58:12.34 ID:hNGkRJzA
>>644
落ち着けよ、金が有り余ってたとしてもそうポンポン買うもんじゃない
あれこれ試行錯誤しながらがんばって繋げたとき、知識は少しついてるだろうさ

ところでWEPキーとかもちゃんと設定した?
647不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 14:17:27.98 ID:2u3xCxPC
【使用マシン】FMV DESKPOWER CE50L7
【使用OS】Windows XP SP3
【回線】CATV
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 Fujikura FCM-140U
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR6670S
【使用製品(子機)】DSi
【トラブルの詳細】
DSiのインターネットへの接続(エラーコード52000-1、52001-1)
DSiがルータを認識するが接続テストでエラーが出る。
IPアドレスを自動取得にしたり、手動入力したりしたのですが接続出来ませんでした。

【親機と子機(PC等)の接続形態】
CATV回線――モデム――無線親機―(有線)―PC
                   |
                  DSi

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】PCと無線親機は出来た


今まではモデムとPCを有線で接続していたのですが、DSiをネットにつなぐためルータを間に接続しました。
クイック設定webで設定も行いました。(ルータモードとアクセスポイントモードの設定はよく分からなかったので
初期化したりして両方設定してみたりもしました。)
自分で調べてルータを初期化したり、ネットワーク接続の設定をいじったりもしたのですが繋がりませんでした。

SSID(ルータの底面に書いてあるもの?)
暗号化キー(       〃       )
暗号化方式(WEP)
IPアドレス(ipconfigで出てくるもの?)
などは一応調べました。
648不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 15:02:05.15 ID:ZRmMhNys
IPアドレス(ipconfigで出てくるもの?)

IPアドレスはルータのIP配下(192.168.0.xxxとか)のアドレスを他と被らない数字で入れる
649647:2011/02/26(土) 15:49:00.06 ID:2u3xCxPC
>>648
回答有難う御座います。

現在、PCのネットワーク接続でインターネットプロトコルのプロパティを見るとIPアドレス自動取得になっていて、
その状態でコマンドプロンプトでIPアドレスを調べると218.230.5.69と出ています。
本来は>>168さんのおっしゃる通り192.168.0.xxxとなると自分でも調べられたのですが、違う値が出てしまっています。

とりあえず、PC側でIPアドレスを192.168.0.1、サブネットマスクを255.255.255.0、デフォルトゲートウェイを192.168.0.2と指定して、
DS側でIPアドレスを192.168.0.3、サブネットマスクを255.255.255.0、デフォルトゲートウェイを192.168.0.4と指定してみると、
今度はエラーコード51100-1と出て、インターネットとも繋がらなくなってしまいました。

どうしたらIPアドレスが192.168.0.xxxのようになるのでしょうか?
650不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 16:13:14.32 ID:XCel7d5D
PPPoEの設定はルーターにする
PCに設定してあるPPPoE接続はゴミ箱へ
651647:2011/02/26(土) 16:56:55.35 ID:2u3xCxPC
>>650
ルーターのPPPoEの設定とはクイック設定webで行う設定のことでいいのでしょうか?
652不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 17:03:33.23 ID:xAaHG+Yd
>>651
クイック設定からでいいよ。
接続先設定(PPP)をしてインターネット接続ができることを確認しよう。
653647:2011/02/26(土) 18:29:51.28 ID:aji22Twg
>>652
一旦ルータを初期化してクイック設定でIPアドレスを192.168.0.1と設定すると、PCがインタ―ネットに接続できなくなってしまいました。
これはアクセスポイントモードでやっていたのですが、>>647のような接続形態の場合、ルータモードとアクセスポイントモードの
どちらで設定するべきなのでしょうか?

http://www.aterm.jp/function/guide7/list-data/rutar/main/m01_m43_6s.html
654不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 19:34:33.71 ID:xAaHG+Yd
>>653
IPアドレスの固定は考えなくていいよ。
PCのIPアドレスも自動取得にしておくこと。
テプコ?からレンタルされてるモデムはLANケーブル挿すところが1つだけだよね?
それならルータモードで設定しないといけない。
ルータを初期化して、最初にログインするとらくらくWebウィザードなるものが出てくるらしいから
そこからCATVを選択すれば良いんじゃないかな。

まだ先は長いが重要な工程だからあきらめずに頑張るんだ。
みんな>>644みたいなのだとこっちも萎えるからw
655不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 20:01:27.90 ID:9pPXWV5Z
会社の情報システム担当(本業じゃないけどね)の俺ですら
自分の家の無線LANは初日に繋げられなかったからな
初期設定や簡単設定でつながらなかったら、個別設定で繋げるのはかなり難しいと思うな
ルーターが何をする機械なのか理解していない人多そうだだし
知識ない人がクライアント側のIPを固定するなんてメリット無いよ
656619:2011/02/26(土) 20:40:58.32 ID:De31Suin
>>638
レンタルルータはNECのAtermWR7610HV(QZ)です


>>640
説明書は読みました、全く知識がなので説明書を見て解らないとこを調べながら設定しました
調べ足りないようなのでもう少し頑張ってみます
助言有難う御座いました


>>643
一つ一つ確認しながらやりました
やっぱり繋がらないのでPCの設定から見直してみようと思います


>>645
無線地獄真っ只中ですorz
もう一度一から設定し直してみます


>>646
WEPキーの設定は初期のままで、ルータの裏に表示があるのを使ってます


>>654
全くもってすみません
657不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 21:43:05.00 ID:pkLIyUMZ
>>656

---[AtermWR7610HV]---[MZK-W300NH2] (((電波((( [PC] だと繋がらなくて
---[AtermWR7610HV]---[PC] だと繋がるってことでいいのかな?

MZK-W300NH2はブリッジモードに設定してる?

WEPキーの入力ミスってことはない? 大文字と小文字の間違いとか
0(数字のゼロ)とO(アルファベットのオーの大文字)の間違いとか
8(数字のハチ)とB(アルファベットのビーの大文字)の間違いとか
もぴういちどみてみて

MZK-W300NH2の無線ネットワークの暗号化なしに設定しても繋がらない?
658不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 21:46:32.48 ID:jWLwuB86
これ以上まくしたてても頭パンクするだけだろ
暗号化なしでとも最初に言われてるのにそれも無視だし、許容範囲超えてるよとっくに
659647:2011/02/26(土) 21:55:21.72 ID:9qFR8HxX
>>654
>テプコ?からレンタルされてるモデムはLANケーブル挿すところが1つだけだよね?
はい。CATV回線から来ている線とルータにつながるLANケーブルだけしかないです。

ルータを初期化してクイック設定でルータモードに設定しIPアドレス等を自動取得でやったのですが、PCがインターネットに
繋がらなくなってしまいました。クイック設定webでは未接続と表示されていました。
ルータの設定は
http://www.aterm.jp/function/guide7/model/WR7870S/n/guide/web/web_f.html
にあるような状態で、いろいろ設定をいじってみたのですが全然繋がりませんでした。

>>655
無線LAN設定は企業の方でも難しいのですか…
やはりよく理解してやらなくては駄目みたいですね。
660不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 22:35:19.23 ID:xAaHG+Yd
>>659
手順はそれで合ってます。
ケーブルネット系で特有の現象(MACアドレスを記憶してるらしい)なので、ケーブルモデム、
ルータの電源を切って30分程度待ってからもう一度らくらく設定を接続してみよう。
次に繋げるときは間にルータを挟んでね。
661不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 23:54:52.28 ID:De31Suin
>>657
そうです、無線は接続と出ますが表示されません。有線だと繋がりました

MZK-W300NH2はAPモードにしてます
APの中にブリッジモードがあるんでしょうか…今、兄が使ってるので調べられませんが調べてみます

WEP keyには間違いないと思います
もう一度試してみます

キーなしにしましたが、兄にこっぴどく怒られ戻してます
因みに、暗号化なしに設定して接続し、web開こうとしましたが表示されませんでした
662不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 00:15:01.88 ID:7JZt/sw4
>>661
たぶんその「APモード=ブリッジモード」ですよ
暗号化ナシでも繋がらなかった? いや繋がってるのにウェブサイトが開けない?
MZK-W300NH2のTCP/IP設定はDHCP参照になってるんですよね?
手入力だったらデフォルトゲートウェイが間違ってるとか?
(ここはAtermWR7610HVのIPアドレスを入力すればいいはず)

えーと、MZK-W300NH2の設定をいじるとお兄さんが怒るんですか?
だったらお兄さんがMZK-W300NH2の管理者ってことですから
設定はお兄さんに全て任せるしかないです。
ここじゃなくてお兄さんにご相談くださいませ。
663不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 00:27:54.48 ID:JbRxXuhk
>>661

君は>>629
【接続形態】モデム――ルータ―┬―デスクトップ
                     └ノーパソ
【親機と有線で繋いだry】繋がりました
とあるけど、↑では即ちMZK-W300NH2を使ってないって事なんだよね?


まず最初に確認したいのは
[AtermWR7610HV]---[MZK-W300NH2]---[ノート] (いずれも有線)
でインターネットができる事を確認すること。無線の設定はその後でいい。
MZK-W300NH2はAPモードで、それぞれのLANポートを繋ぐこと。WANは使わない。

そして、兄さんのPCはWR7610HVに繋いでるの?それともMZK-W300NH2?
664不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 02:39:02.44 ID:6+2jTMyZ
兄wwwwwwwwwwwwwwwwww
665647:2011/02/27(日) 11:29:27.72 ID:3hur1g4x
>>660
モデムとルータの電源を切って初期化し30分放置してから設定しなおしたらインターネットに繋がりました。
DSiでも設定しなおしたらインターネットにつなぐことが出来ました。

本当に有難う御座いました!!
666不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 21:36:09.77 ID:OGUO9chi
>>662
暗号化してもしなくても接続までは出来ますが、Webサイトは表示出来ません
MZK-W300NH2のIPは手入力で、事前に調べたAtermWR7610HV(QR)のIPアドレスを入力しました
ハッキングされるって野良APにはするなって言われました
兄は無線はあたししか使わないからと一切手伝ってくれません
すみません、助言有難う御座いました


>>663
自分の表記ミスです、ルータからケーブルでMZK-W300NH2に繋いで有線でデスクトップ、無線でノーパソです
AtermWR7610HV──MZK-W300NH2──K52F(全て有線、LANポート使用、MZK-W300NH2はAPモード)
では、繋がりました。Webサイトも正常に表示されます
兄のはMZK-W300NH2に繋いでます
667不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 22:05:18.56 ID:NMdNMLDb
どなたか↓のチップの型番が分かる人いらっしゃいますか?だいぶ古い製品なのですが・・・。
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2005/wn-wagus/
668不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 22:24:52.35 ID:7JZt/sw4
>>666
>MZK-W300NH2のIPは手入力で、事前に調べたAtermWR7610HV(QR)のIPアドレスを入力しました

「MZK-W300NH2のIP」ってMZK-W300NH2自身のIPってこと?
だったらIPアドレスが衝突(1つのIPアドレスが複数の機器に設定されている)から
繋がるわけないよ。MZK-W300NH2自身のIPは「DHCP参照」にしておきなよ。
669不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 22:28:39.79 ID:OGUO9chi
>>668
すみません、また表記ミスしました
マニュアル通り***.***.***.250に設定してます
DHCP参照、ですか・・・ちょっとやってみます
670不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 22:47:47.98 ID:JbRxXuhk
>>666
>AtermWR7610HV──MZK-W300NH2──K52F(全て有線、LANポート使用、MZK-W300NH2はAPモード)
>では、繋がりました。Webサイトも正常に表示されます

そこまで確認できてるなら先は見えてると思うよ。
APモード時のデフォでは、DHCPサーバ(この場合はAtermWR7610HV)から自動でIPアドレスを取得して
最後のとこを250としてくれるから、自分で設定する必要はないよ。

有線でインターネットに繋げているなら、有線を繋げたままの状態でいいから無線の接続をしてみよう。
そして、無線の接続認証ができたら、有線と無線のIPアドレスがどうなってるか見てみよう。
2つ出てくるから、IPv4のアドレスをそれぞれ書いてみなよ。
http://www.akakagemaru.info/port/windows7.html
671不明なデバイスさん:2011/02/27(日) 23:17:31.27 ID:z3SkVx8K
>>629>>656
AtermWR7610HV(QZ)は「BBIQ光電話ターミナル」だよね。
・「BBIQ光電話ターミナルにルータ機能はありません。」
・「BBIQ光電話ターミナルのLANポートにブロードバンドルータを接続してください。」
・「「PPPoE対応」のブロードバンドルータであれば、ほとんどの製品がBBIQに接続できます。」
・「ルータの接続設定には、当社よりお送りしております「登録内容のお知らせ」に記載のログインID・ログインパスワードが必要となります。」
http://bbiqfaq.qtnet.co.jp/EokpControl?&tid=11482&event=FE0006
http://bbiqfaq.qtnet.co.jp/EokpControl?&tid=11484&event=FE0006
http://bbiqfaq.qtnet.co.jp/EokpControl?&tid=10628&event=FE0006
http://bbiqfaq.qtnet.co.jp/EokpControl?&tid=10630&event=FE0006
という事だから、MZK-W300NH2にPPPoE接続の設定をする必要があるよ。

MZK-W300NH2の製品マニュアル
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w300nh2.shtml
672不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 05:42:56.87 ID:5f73yodY
現在WR8700Nイサコンセット使ってます。
イサコンからまた無線電波飛ばす事って無理ですか?
673不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 07:50:22.08 ID:5dF4qR+U
>>667
参考にはならないかもしれないが、一つ前のWN-AG/USなら
ATHEROSのAR5112A(トランスミッタ)とAR5523Aが載ってた。
674不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 07:52:19.47 ID:UQWf5Tnm
>>672
無理
675不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 07:54:17.23 ID:WDF5epWX
>>673
情報ありがとう
もう少し調べてみます
676不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 08:42:39.14 ID:Rsljhlns
>>672
無線子機が電波を中継する機能には「WDS」と「リピーター」と2種類ありますが
日本メーカーの製品で「WDS」できるのはバッファローの一部機種くらい?
「リピーター」はプラネックスのMZK-EX300Nくらい?

AppleのAirMac ExtremeとAirMac Expressは
「WDS」と「拡張」と2種類の設定ができますけど
この「拡張」ってのが「リピーター」らしいです。
677不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 10:56:46.61 ID:7J9DzQxt
>>656>>671
このスレの住人ではありませんが、今後こちらも悪戦苦闘しそうなので。
NECのAtermシリーズ登録の分類では、AtermWR7610HV(PT)は
無線LANに分類されています。BBIQ光電話ターミナルでは無いのでは。
生産終了一覧にWR7610はなく、AtermWR7600Hの取説が有ります。

無用の機器を購入、接続しようとしているのではないでしょうか。
678不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 13:09:10.03 ID:JZDjAOQv
>>677
「AtermWR7610HV(PT)」はDTIフォン-FCなどでレンタルされる無線LAN機能付きのIP電話アダプターだよね。
http://dream.jp/phone/fc/guide_adapter.html
http://www.aterm.jp/manual/p/7610hv/index.html
> WR7610HV (FZ) TEPCOひかり(050サービス)・(PT)共通

「AtermWR7610HV(QZ)」は「BBIQ光電話ターミナル」のうちの一機種で、
「BBIQ光電話ターミナル」を組み込めるようにカスタマイズされた専用機種。
無線LAN機能や無線LANカード用スロットは無さそうだよ。
http://www.bbiq.jp/members/manual/hikaridenwa/download/
http://www.bbiq.jp/members/manual/hikaridenwa/setup/
http://www.bbiq.jp/members/manual/hikaridenwa/
http://www.aterm.jp/ip/manual/index.html
http://shop.aterm.jp/shop_direct/wireless/index.html
> ただし、要注意!上記の機種でも、次のタイプは無線LANはご利用になれません。
> 対象外の機種
> AtermWR7610HV(QZ)
> AtermWR7610HV(SZ)
679676:2011/02/28(月) 13:29:11.52 ID:7J9DzQxt
>>678
さすがですね。
救助を求めることがあるやもしれません。その時は、よろしくお願いします。

アンテナを取り付けて、また始まるのかな。と、思っていました。
680不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 18:53:46.71 ID:f+9/Wbf2
初歩的な質問で申し訳ないんですが、無線lanって暗号化キーを長くすればするほど速度低下に繋がるんでしょうか?
鍵の長さとレスポンスは無関係ですか?
681不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 19:03:00.86 ID:Rsljhlns
>>680
無関係
682不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 20:45:28.26 ID:setzM/QG
>>680
WEPとAESは無関係。
TKIPは速度が変わる。
683不明なデバイスさん:2011/02/28(月) 21:49:19.93 ID:OKYha8dp
>>680,682
WEPはそもそも固定長(40bit/108bit)。

TKIPもCCMPもPSKからハッシュかけて固定長の
「暗号化キー」(※>>680が想像しているものとは別物)
を生成するのでPSKの長さはパフォーマンスに関係しない。
684不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 00:37:35.24 ID:+UsWl4sS
【使用マシン】FUJITSU FMV-BIBLO AF/A70
【使用OS】windows7 Home premium
【回線】プロバイダ名...アイエフネット
サービスプラン...フレッツADSL
【使用製品(親機)】BUFFALO WZR2-G3000N ver.1.52
【使用製品(子機)】Intel(R) Pro/wireless 3945ABG
【トラブルの詳細】インターネットには接続できるが直ぐに切断されてしまいまともにネットサーフィンができない
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機─〜〜PCやスマートフォン
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】yes
よろしくお願いいたします
685不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 14:53:37.60 ID:74rP27lE
>>684
1.ファームアップする
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr2-g300n_fw-win.html

2.inSSIDer2で周辺APの使用チャンネルをチェックする
http://www.metageek.net/products/inssider/

3.ルータの無線チャンネルが自動の場合は空いてるチャンネルに切り替える
(周辺APのチャンルも自動で切り替わる可能性があるから混みすぎの場合は諦める)

4x.5G対応ルータに買い換える(スマートフォンは知らん)
686不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 14:57:36.79 ID:YFjEzTm7
モデムと直結して不具合が確実に親機にあるか確かめるのが先だろ
687不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 20:24:16.04 ID:BCamunIu

>>619 です
MZK-W300NH2に接続出来なくなり起動もしなくなりました
リセットしても電源入れ直しても全く反応がなくなりました
諦めて、バッファローかNECのをよく調べて購入しようと思います
折角アドバイスいただいたのに、活かせずに御免なさい
アドバイス下さった方、本当に有難う御座いました

スレ汚しすみませんでした
688不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 21:23:57.04 ID:tOmv9vN3
USB無線LANアダプタについて教えてください!

ケーブルテレビ(東京ベイネットワーク)で、
ルーター等かませずモデムから直接、有線接続してネットにつないでいます。

この環境で手軽にwifi環境を構築するため、
USB無線LANアダプタを購入し、
アクセスポイントモードで使用する予定なのですが、
このアダプタだけ用意すればいいのでしょうか?それともルーターも必要でしょうか?(モデムにはルーター機能はなかったと思います)

例えばこれとか。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2?qid=1298980812&a=B003EIKJ56&sr=1-2
689不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 22:31:53.23 ID:+D9/2UCd
>>688
ルータがないとPCと無線機器が同時にネット接続できないんじゃないの?
690不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 23:17:18.01 ID:OAfNy/tC
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usvalue-ez/point.shtml#xlink
「アクセスポイント」モードだからルータがないとだめ。
691不明なデバイスさん:2011/03/01(火) 23:32:02.92 ID:+D9/2UCd
で、どうせルータを買うんだったら無線ルータにすれば
USB無線アダプタとか不要だしPCは電源オフでも無線LANは使えるし
いいことばっかりだから是非そうしよう
692不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 02:16:31.59 ID:pLx1u7s1
>>688
モデムーPC(USB無線LANアダプタ)ーゲーム機等
で可能
ルーター要らない

でも無線LANルーターを買ったらUSB無線LANアダプタ無くてもWi-Fiは使える
だから無線LANルーターを買うならUSB無線LANアダプタは要らない

どっちでも好きにしたらいいと思うよ〜
693不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 02:30:01.57 ID:MKU4jsGP
質問です。

【モデム】--有線--【有線ルーター】--有線--【無線ルーター】--無線--【PC】

と繋いでるのですが、無線ルーター〜PC間が遠く、接続がよく切れます。
無線ルータがルーターモードのままらしいのですが
これブリッジモードにすれば少しは接続安定しますか?

あと、
【無線ルーター】--無線--【PC】
↑ ここにもう一台無線ルーターをはさんでやるとしたら
【無線ルーター(ルータモード)】--無線--【無線ルータ(ブリッジ)】--無線--【PC】
こんな感じでいけると思いますか?
694不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 04:11:29.74 ID:khufabkL
>>693
大人しくブリッジモードにするべし
それでも距離が遠ければ不安定になるのはどうしようもない
ルータとルータの間の有線を伸ばして距離稼ぐとかするしかない
2番目はメーカーの機種による
双方WDSが使える機種なら出来る
ただしスピードは落ちる
695不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 08:18:40.59 ID:MpiOAJXm
>>693
>【無線ルーター(ルータモード)】--無線--【無線ルータ(ブリッジ)】--無線--【PC】

無線中継機能ってヤツですね
よろしかったら>>676を読んでみてください
WDSの方は>>694さんのおっしゃるとおり速度が落ちるけど
リピーターの方は落ちないらしいですよ(伝聞、未確認)
696不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 11:19:50.83 ID:MKU4jsGP
>>694
>>695
ご回答ありがとうございます。
まずはブリッジモード試してみて、それからですね。
モデムがある場所からかなり離れた場所へ無理やり繋ごうとしている状態なので
速度はもう二の次と考えています。

ちなみに無線ルーターは店頭で激安だった
http://www2.elecom.co.jp/network/router/lan-w150npr/index.asp
コイツを使用しています。
WDSは・・・見る限り、使えなさそうですねw
697不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 11:26:41.13 ID:8eJthTIW
WDS使えなくても中継機いれればいいんだけど、これだとそれ以前の問題だな
もう少しちゃんとした親機使ったほうがいいよ
それだけで電波の効果範囲も随分違うし
小型とかUSBとかはほんとに電波がろくに飛ばない
698不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 11:38:48.23 ID:MpiOAJXm
>>696
たぶん無線ルータをバッファローとかNECとかの
ハイパワー機にすれば劇的に改善すると思うよ
NECのほうが安定していてお勧めと言われているけど
後々WDSすることまで視野に入れればバッファローかなぁ
こいつはハイパワーじゃないけどWDS対応だし
小型でコンセントに挿しとけるし
ブリッジモードで無線アクセスポイントとして使うには最適
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/
699不明なデバイスさん:2011/03/02(水) 11:44:27.11 ID:8eJthTIW
最初から中継を考えない方がいい
あれは最後も最後、どうしようもない時に考える手段
700不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:02:18.60 ID:Pqx5J+9k
質問です

局舎から6qくらい離れてて伝送損失70ですが、無線LANたぶん無理です的な事言われたのですが本当ですかコノヤロー
701不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:04:24.62 ID:U6MtjMUq
それで光来てないのだとしたら悲惨だな
702不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:16:38.32 ID:Pqx5J+9k
>>701

きてへんよ

やはり厳しいのか
703不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:18:31.94 ID:QQP5L/u9
局舎から6qくらい離れててADSLムリなのと
無線LANがムリなのと何の関係があるのか分からん

絶海の孤島だって宇宙の果てだって深海の底だって
商用電源さえありゃ無線LANはできるだろ
インターネットに繋げないだけで
704不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:25:48.73 ID:U6MtjMUq
有線でもまともなスピード出ないのに無線で(複数台)ネットに繋ぐのは無理って意味で言ったんだと思った
705不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:40:30.87 ID:Pqx5J+9k
>>703

ネット繋げない無線LANなんて8月以降のアナログTVと一緒やん

>>704

そういう意味だったのかな。
有線だと工事しないとやし
706不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 22:55:01.93 ID:U6MtjMUq
多分そう言うことだと思うよ
回線速度が遅くても無線化自体は出来る
ただその距離だと相当厳しいと思う
有線でも無線でも
707不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 23:21:27.23 ID:Pqx5J+9k
ちくしょう

何かいい方法はないのか

ルータが高性能とか関係ないかな
708不明なデバイスさん:2011/03/05(土) 23:49:32.15 ID:Ewx7G3xq
つ引越し
709不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 01:00:05.16 ID:dt0eS9dx
つケーブルテレビ
710不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 01:26:21.96 ID:qEJIPxXT
>>709

ケーブルテレビやとアンテナケーブルに繋ぐんやったっけ?
711不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 01:38:50.66 ID:2FUJRrjt
>>700
外のネットワークに繋ぐのと内側のネットワーク、つまりLANに何の関係があるのかと
極論を言えばネット回線を繋がなくてもLAN環境は構築できるし、それを無線で行えば無線LAN

さて、そこで何故無線LANは無理とか言われたかとちょっと推察

お宅まで回線引くと大体このぐらいの速度になると思いますよ〜
無線LAN?(可能だけど)そんなに速度はでないと思いますけどねぇ…
無線よりも有線の方が安定してて速いですよ

的なことを言われたとか
()の部分は言ってないけどそんなニュアンス的な
ま、でも結論としては可能だろ
って思ってたらすでにみんな言ってるとか
後出しになってるけど結構言われてるってことはそういうことだ
まぁ業者に対しては

「一番いいのを頼む」

とでも言っておけ
ちなみにルータを良いのにしても契約してる回線が遅ければその程度にしかならない
LAN内では速度が上がると思うけどね
712不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 02:29:25.04 ID:5V+Y6AbE
>>710
ケーブルテレビ来てるのならそれが一番
契約するとケーブルモデムっていう専用の機械をつけてくれる

わざわざ単独で契約すると割高だけど、テレビと一緒に申し込むとかなり割安になるよ
713不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 04:09:26.96 ID:qEJIPxXT
みんなありがとう

ケーブルテレビは高いからやめておく

⊂(^ω^)⊃Yahoo!のADSLでPC割引なるから貧乏根性丸だしで攻める

PC2台使用だが、ダメ元で無線LANチャレンジカップ開催してみる
714不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 08:28:21.43 ID:9y7sddgt
割引の分多年契約させられるんだろ?
型落ち品を分割で買わされてるのと同じなんだけどなそう言うのって
得する要素が何もない
しかもその損失率で…
715不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 10:45:34.56 ID:Tcw16/au
HDDをアドホックで共有してスマートフォン(galaxy tab)とデータのやり取りをしようと考え
USB無線LANアダプタ(GW-US54GXS)で試してみたところ約0.6Mbytes/sしか出ませんでした。
これより高速な通信をするにはどのような製品が最適でしょうか?回答よろしくお願いします
716不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 14:16:21.59 ID:UJi3jMI+
ものすごく小さいモバイル無線ルータ
LAN-W150N/RIPS
を買ったのですが
無線で接続しhttp://192.168.2.1の管理画面は自由自在にできるんですがパケットがその先に出ていってくれません

ADSLmodem----LAN-W150N/RIPS~~~~~~~mobilePC

こんな構成でADSLmodemにはハブを介してLAN-W150N/RIPSのWANコネクタにつなげてます
上記管理画面では192.168.0.4のIPを取得してると出てますがハブに繋いだ別PCからはこのIPにpingしても無反応です

APモードでどうだろうかと思い今度はLAN-W150N/RIPSのLANコネクタをハブにつなげてみたところmobilePCには192.168.0.6のIPが振られました
これでOKと思いましたがやっぱり別PCからはこのIPにpingが掛かりません

LAN-W150N/RIPSのWAN/LANポートがどうもおかしいようなんですがいったいどうしたらいいものか・・・・・
717不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 14:17:39.82 ID:UJi3jMI+
>>716
>APモードでどうだろうかと思い
もちろんSWはAPモードにして試してます
718不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 14:25:06.34 ID:OmYtCObh
よりにもよってLogitecとはなぁ…
719不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 14:39:04.02 ID:UJi3jMI+
それはlogitecはダメだってことですか?
720不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 15:15:35.32 ID:0QBx5fEH
説明書読め
721不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 15:17:52.79 ID:iUr+FzvT
【使用マシン】 think pad edge13
【使用OS】windows7
【回線】光らしい
ネットワークアダプタは1×1 11b/g/n wireless LAN PCI Express Half Mini Card Adapter
お勧めの無線LANルータ教えてください
722不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 15:55:23.86 ID:EqQMiefC
>>716
こーゆーふーに繋げ

[ADSモデム]--(WANポート)【LAN-W150N/RIPS】(LANポート)-[ハブ]-[パソコン、その他]
                 ((((((((電波(((((((( [モバイル機器]

んで、LAN-W150N/RIPSはAPモードじゃなくてルータモードにしろ
723不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 15:56:34.93 ID:EqQMiefC
>>721
なんでもいい、好きなの買え
どうしても何か1つ推薦しろってんなら
俺の好みで AirMac Extreme だな
724不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 17:11:34.39 ID:UJi3jMI+
>>722
>んで、LAN-W150N/RIPSはAPモードじゃなくてルータモードにしろ

もちろん最初の部分はルータモードでの異常です
APモードでどうだろうかと思ってAP側にSWを持っていってもダメだったというのがそのあとに書いていることです

マニュアルには大した情報がありません
リセットボタンも試していますが状況改善はありません

やはりlogitecだとよくないんでしょうかね
けれどこんな小さくて軽いモバイルルータ他にないし
何とか正常に持っていきたいところです
725不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 17:17:48.70 ID:UJi3jMI+
>>722
>こーゆーふーに繋げ

ありがとうございます
こう繋いでみたところ正常動作しました
ということは間にハブがあるのがまずかったということでしょうか
ハブは2個まで介せると思ってましたが甘かった?
726不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 17:29:31.28 ID:UJi3jMI+
製品名はIO DATAのETX-SH5という5portハブです
727不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 18:07:45.13 ID:EqQMiefC
>>725
ハブを繋げるのはルータの後ろだけ
ハブの後ろにまたハブを繋いでもいいが
(何段まで繋げるかはハブの説明書を読め)
ルータの前にハブを繋いではいけない
728不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 18:13:13.36 ID:EqQMiefC
>>727
なんでかっつーと
そもそも「ルータ」って機械が「ネット接続分配器」だからだ
「ハブ」は「物理的に配線を分配」しているが、それだけじゃネット接続できない
「ルータ」が「ネット接続を分配」してくれて初めてネット接続できる
だから「モデム」ー「ルータ」ー「ハブ」という順番に繋がないと意味がない

ちなみに、最近のルータにはハブを内蔵しているものが多い。
LANポートが複数あるルータは正確には「ルータ+ハブ」だ。
729不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 18:41:24.65 ID:PAGg6cg7
>>728
なるほど内部にハブを持つので多段ハブ状態になっているかもということですか
実際はスイッチングハブ(ブリッジ)ですがいくつも介在させるのはよくないかもしれませんね

ただ
モデムーハブー無線ルータ
この接続で本来は問題ないはずです
モデムと無線ルータ間で1つのネットワークを形成し
無線ルータはモデムからDHCPで割り当てられたIPでぶら下がるだけですから
また
この無線ルータにはLAN側にポートは1つしかありませんしNATルータとして機能していますから
1つのネットワークに多段ハブを設置しているのとは状況は異なります

結局のところ
直接モデムと接続して上手く行きましたから問題はこのハブにありそうな気もしてきました
730不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 21:36:32.29 ID:EqQMiefC
>>729
あんたんとこのプロバイダはモデムにハブを繋ぐと
ハブの下の機器に別個のIPを割り当ててくれるのか?
そうかそうか、そりゃすまんかったな、じゃあね
731不明なデバイスさん:2011/03/06(日) 23:48:50.76 ID:cIkic4V7
有線ルータに無線アクセスポイントを追加して、PC複数台を無線でネット接続することは可能ですか?

モデムにルータ機能がある状態なので無線ルータは使えません。
732不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 00:45:45.76 ID:ZThGsX23
無線ルータでもAPモードとかブリッジモードと呼ばれる機能がある
733不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 01:06:43.06 ID:EF9NcUwW
>>731
>モデムにルータ機能がある状態なので無線ルータは使えません。

設定次第で無線ルータも使えると思うよ
734不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 02:06:42.44 ID:T95D8LVC
>>731
> 有線ルータに無線アクセスポイントを追加して、PC複数台を無線でネット接続することは可能ですか?
可能

> モデムにルータ機能がある状態なので無線ルータは使えません。
それは間違い
>>569を参照
735不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 03:55:11.83 ID:8NsYvNm0
>>731
ルータの多重化ってのもあるんだけどな
例えばNECのやつだとPPPoEルータモードとローカルルータモードがあってローカルルータモードでそれができる
が、そんなにルータとしての機能を使いたい…ってわけじゃなければアクセスポイントモードで動かせばいい
もしくはアクセスポイントを追加でもいける

ちなみに俺は
モデムールーター無線ルータ(ローカルルータモード)ー各端末に接続(有線、無線両方有り)
という環境
ルータでいろいろ制限付けられるし無線ルータでもできるからセキュリティ的に強くなる…こともある
ただそれが面倒だとか楽しめないなら素直にアクセスポイントモードでいいと思う

NECとかバッファローとかのやつだとルータでも大抵そういう機能付いてなかったっけ?
一応買うときにそれ確認して買うといいよ
その機能が付いてるルータ買っときゃ間違いない
736不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 03:59:53.01 ID:0osTn4ug
>>729
>モデムーハブー無線ルータ
>この接続で本来は問題ないはずです
根本的に間違ってる。
モデムがルータ内蔵タイプならそれもありかもしれんが、その挙動を見る限り内蔵してるわけでもなさそう

たとえばこんなの
http://home.att.ne.jp/red/sr20dett/school/network/mandr.html

「モデム ルータ 違い」などで検索してみてごらん
>730が言ってるのはそういう意味
737不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 04:07:54.34 ID:8NsYvNm0
>>736
この手の奴にはあんまり言わない方が…
間違ってるよって断言しても

いやでも俺の考えならこれで可能なはずだから…

とかって根拠のない自信を持った主張をするだけだから
そんなに自信あるならこんなスレで質問するなってのな
質問するなら素直に聞け
怪しい情報だと思ったら検索してもいいからまずは聞け
って感じだよ、本当

そのURL先のを読んで考えを改めてくれたら運がいいと思っていいと思う
738不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 04:31:42.01 ID:iLFeuiJG
>>735
> 大抵そういう機能付いてなかったっけ?
NECATとバッファローの現行機種は全てNATを無効にできるね。
WR7000シリーズ以前や、その流れを汲むWR1200HはNATを無効にできなかった。
コレガ、IODATA、ロジテック、プラネックスは現行でも殆どの機種で
NATを無効にできないし、静的ルーティング機能すら持たない機種も多いよ。
739不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 10:36:28.45 ID:EF9NcUwW
>>736
>モデムがルータ内蔵タイプならそれもありかもしれんが、その挙動を見る限り内蔵してるわけでもなさそう

ルータ内蔵です
740不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 10:40:54.35 ID:EF9NcUwW
LANの口は1つしかないのでハブでPC等に分配しており
それで1つのネットワークが形成されています
分配したそれぞれのインターネットとの接続は良好です
それなのにこの無線ルータがその先にパケットを送らない・PCから見えないのでこれの不具合を疑いましたが
どうもハブが原因らしいので別のものに交換してみようと考えているところです
741不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 10:46:56.06 ID:EF9NcUwW
無線ルータのWAN側設定もPPPoEではなくDHCP(によるIP設定)にしておりそれによって192.168.0.4が割り振られています
742不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 10:58:30.87 ID:vpXhE9n+
ルータ機能ONの無線ルータのWAN側IPとLAN側IPを同じにしてるのかな
LAN側を192.168.1.1にしてその下も192.168.1.*に変えてみたらどうだろう
743不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 11:08:36.84 ID:EF9NcUwW
アドバイスどうもありがとうございます
LAN側は192.168.2.1でmobilePCには192.168.2.100が振られました(今確認できませんが覚えてます)
これで外に出て行かなかった(pingもだめ)ので変だ変だと思い悩んでいました
ハブは>>726ですがこれストレート・クロス自動判別機能が付いてます
もしかしたらその辺が変になってるのかなあと想像したりもしますがとにかく別のに替えてみようと思います
744不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 12:38:00.54 ID:D7+iRqAb
>>743
モデムがルータ内蔵なら最初からそう言えっつーの
745不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 00:21:34.34 ID:9iw2vPHn
>>743
問題の切り分けをしたほうがいい
@モデム(ルーター内蔵)--LAN-W150N(ルーターモード)--ハブ--有線PC/無線PC
という形で正しく認識できるのか。
Aモデム(ルーター内蔵)--ハブ--LAN-W150N(APモード)
という形で認識できるのか。このときもマニュアル見る限りはLAN-W150NのWANポートに繋ぐ

それぞれのケースで各PC・LAN-W150N。モデム兼ルーターのアドレス、DNS、デフォルトゲートウェイはどうなっているのか
特に@の場合のLAN-W150NのWAN側・LAN側それぞれを確認

モデムが居間にあって自室内に無線を飛ばしたいというケースなのかな
モデム直近に普通のサイズの無線LANルータを直結して、子機を全てその下にぶら下げる形が一番いいと思うけど
746不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 13:50:46.17 ID:KWeaLL+D
328 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 13:37:48.01 ID:ADmdM4lU
ルータについて教えて欲しいんですが

ハワイやグアムのホテルに泊まったら、部屋に水色のLANケーブルは設置されているんですが
それを無線LANに変換して、Wi-Fiとして利用するためには、なにが必要なんでしょうか?

329 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 14:21:22.78 ID:VChKTWUN
>>328
ネットワークに関する知識
330 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 14:21:26.57 ID:5WhEDtVf
>>328
無線LANルーター。
NECのがコンパクトで安くてリーズナブル。
331 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 16:37:03.74 ID:HLGXyWUF
厳密に言えばルータではなくてブリッジ
332 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 17:09:50.92 ID:XwhEGN/D
>>328
こういうの買っておいで
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-sa300n2/
333 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 17:45:41.74 ID:ADmdM4lU
>>332
ありがとうございます

参考にします

334 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 22:28:07.70 ID:ebtjKOUz
知識のない人に、プラネックスを勧めるなよ
335 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/07(月) 22:39:21.44 ID:VChKTWUN
しかも燃えるやつの修正版か…
知らない人は同等品かと思って中古とかで燃えるやつ買っちゃったりするからなぁ
747不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 16:37:43.28 ID:XrsfEWmV
無線電波パワーアップさせる方法ない?
物理的な方法で。
身の回りにあるガラクタなんかで出来ればw
748不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 16:48:29.25 ID:76MUwuT0
隣の祖母の家まで無線を飛ばしたいのですがどのようなものを買ったらいいでしょうか?
自分の家の隅から祖母の家の隅まで100メートル程度です
749不明なデバイスさん:2011/03/08(火) 16:59:21.96 ID:crgk38El
>>747
実践!高速無線LAN構築
[2]1台の無線APで「半径15〜20m」をカバー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110225/357698/
750不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 08:49:53.97 ID:eHOxkkro
>>747
アルミホイルで反射板
751不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 09:04:33.15 ID:mD7ANrrn
>>748
隣の祖母の家の電話でADSL契約をして
隣の祖母の家にADSLモデムと無線LANルータを設置する
752不明なデバイスさん:2011/03/09(水) 23:00:44.23 ID:9jEBVRS4
隣棟が100メートルってすごい豪邸だな・・
753不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 01:38:58.84 ID:NlfODqPz
>>751
ひとつの家みたいなものなのに二重に契約するのはもったいないかなとこのスレにきたんです

>>752
田舎なので
754不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 05:38:17.40 ID:r3vOoCMV
遠回しに無理って言われてるんだよ
755不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 08:31:22.58 ID:KmJ0Wics
>>753
それぞれの棟の屋外の壁(互いに相手が見える場所)に無線アクセスポイントを置いて
無線中継するんだったら100mでも行けると思うけど速度がどうなるか分からないなぁ
むしろ有線でLANケーブルを引いたほうがいいんじゃない? それもムリってこと?
光ファイバーのVDSL契約にして両棟の中間地点にVDSLアンテナを設置して
両棟で受信できるようにする…のは工事費とかで採算が合わないなw
やっぱり両棟でそれぞれADSL契約するのがコストパフォーマンスがいいと思うよ
756不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 13:55:11.31 ID:fl6PQ6AT
>>753
やってみないと分からないよ。
無線機器余っている知り合いか、有料で業者に試験してもらうかしてもらったら

個人的には
双方ハイパワータイプ、双方に指向性アンテナオプション、見通し可能位置に設置、でギリギリ届くと思うけど
速度遅いだろうし、雨や雪の日とか安定しないだろうな
757不明なデバイスさん [sage]:2011/03/10(木) 14:24:13.05 ID:4qP740ZR
STPケーブルなら100mは十分可能なので、有線を検討すればよいのでは。
途中に公道とかないんでしょ。
758不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 14:42:27.08 ID:NlfODqPz
>>755>>756>>757
無線は難しそうですね・・・
公道はないので有線もいいかもしれません。
今度業者の方にも聞いて検討してみます。
細かく教えていただいてありがとうございました。
759不明なデバイスさん:2011/03/11(金) 06:15:42.84 ID:6f6Ef7Ie
「山奥の学校に常時接続回線(できれば高速)を」のまとめって残ってないのかな。

>>758
100メートルも電線を這わせる時は、誘雷に注意ですね。
無線や光ファイバーの方が安全かも。
760不明なデバイスさん:2011/03/13(日) 15:24:12.51 ID:NiX9FrzZ
賃貸アパートでネット環境が有線接続でブラウザでログインするシステムです。
(例えばPCを立ち上げて最初のネット接続で、Safariでサイトを開く→ログインページが表示→IDとパスを入れて認証→目的のサイトにリダイレクト)
これをルーターを購入してルーターで常時ログインしておいてDHCPを使ってPCとiPadを同時にネット接続させたいのですが、
そういう機能が付いた無線ルーターはありませんか?
761不明なデバイスさん:2011/03/13(日) 15:35:53.06 ID:XOUoJxby
そう言う機能がついてない無線ルータ探す方が大変です
762不明なデバイスさん:2011/03/13(日) 16:29:36.54 ID:YhhgG6lX

単純に無線LANの接続機種を増やせると思っています。どなたかアドバイス下さい。

【使用マシン】Latitude X1
【使用OS】XP SP2
【回線】NTT フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】有線LAN―WN-G54/R5(無線親機?)
【使用製品(親機)】
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】Latitude X1で無線LAN接続の設定(SSID、ネットワーク認証(WPA-PSK)、
ネットワークキー)を行ったが、ワイヤレスネットワークが見つかりませんと
表示されるところまでで行き詰まった。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 【有線LAN】―【WN-G54/R5(無線親機?)】―【iphone3GS】 
この状態でずっとWi-Fi接続ができている。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES ※有線LANからの有線接続が可能
763不明なデバイスさん:2011/03/13(日) 18:00:48.66 ID:wf1Y8g4V
>>762
ステルス設定にしてたらステルスなしにして、暗号化もオフにして試してみてちょ
iPhoneから無線ネットワークが見えていて接続も出来るのに
PCから無線ネットワークが見えないとすればPCの無線LAN機能の故障としか思えない
764不明なデバイスさん:2011/03/13(日) 21:45:12.76 ID:YhhgG6lX
>>763
ありがとうございます。ステスルという設定自体なさそうでした。
それと、iphoneではご近所にある無線ルータを拾うんですが、
それすらPCにも表示されないことから、どうやらPCの無線LAN設定が
故障ではないかと思っています。
765不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 10:55:23.13 ID:918sDmLD
たいていのノートパソコンはスイッチとかで
簡単に無線LAN機能をオフにできるけど
もしかしてオフになってない?
766不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 12:19:49.84 ID:kOu8CcnR
SoftBankのモデムをレンタルしてて
それの代用にと思ってバッファローのWHR-G301Nを買ったんだけど
購入してからモデムとルーターの違いを知った…

SoftBankのモデム単体でも無線でインターネット接続できるし
もしかしてWHR-G301Nを買った意味ない?

767不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 12:29:26.35 ID:KkpF6p7R
ないことはないけど有効活用する方法が分からないなら、まあ持ち腐れなのは確か
768不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 12:31:36.83 ID:kOu8CcnR
セキュリティの向上が一番のメリットだと思うんだけど
それ以外のメリットも教えてほしいです
769不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 13:12:41.22 ID:/F2MZyv2
>>766
SoftBankのモデムで無線接続も出来るのって具体的にどれ? 機種名は? 契約内容は?
無線LANオプションを付けてるとかだったらオプション解約してWHR-G301Nを繋げば
月々のオプション代金を節約できるんじゃないの? もうちょっと詳しく書かないと不明だが。
770不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 19:23:14.96 ID:D7yyGY23
モデムに布を何重に被せるだけでも外への電波の届き具合って変わる?
771不明なデバイスさん:2011/03/15(火) 19:55:38.58 ID:jYUaf/LS
電波どころか電力も消費しなくなるよそのうち
772不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 06:55:10.05 ID:9WaAOSdc
>>765
ノートはLatitude X1ですが、どうやらスイッチは無いようです。
Wi-Fiブラウズだけの端末を買おうかどうか検討中です。
773不明なデバイスさん:2011/03/16(水) 16:34:15.42 ID:hnozpJpf
>>770
通気孔を塞いだら危ないぞ。
774不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 10:19:50.33 ID:ENI9XoFS
>>770
外に届くのを気にするなら、
1)暗号を強力なやつに変更(WEP→AES)
2)出力を小さく出来るルータとかを使う
3)アルミホイルとかで電波遮蔽/反射板を自作
...
99)無線をやめて有線に変更
775不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 11:46:41.63 ID:UFExXzwx
電子レンジの干渉を防ぐ方法は何かありませんか?
776不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 11:50:52.49 ID:ih1RlT1p
ありません
777不明なデバイスさん:2011/03/17(木) 12:02:50.48 ID:KMuuh7rt
>>775
5GHz帯を使う
778不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 11:45:39.62 ID:+uxYQEwv
雷で停電
地震で停電
その度にルータが使えなくなるのって普通ですか?
全く詳しくないから困るな

前雷で停電した時はプラグ抜き差ししたりしたら直ったような気がするんですけど今はだめだ
779不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 14:12:16.15 ID:ikuNr8bf
停電で使えなくなるのは普通でしょ。
停電から復帰した時にはどうなんだろう。
「停電→復帰」と「プラグ抜く→挿す」って同じじゃないかと思うんだけど、
駄目な機器もあるらしいし。
780不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 19:44:47.15 ID:K0kewfMJ
当然だけど無線LANに変えたら目に見えてドン臭くなってしまった
回線の強さは弱だし、少しでも早くしたいんだが、何かできることあるだろうか?
781不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 19:53:24.09 ID:smm0QqeD
有線に戻す
782不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 20:38:58.51 ID:K0kewfMJ
それができるなら無線になんてしてないっす
783不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 21:42:06.59 ID:9V9Rbhee
無線LANに「変えた」って書くくらいだから、
前は有線だったと考えるだろJK

マジレス欲しければ>>1のテンプレくらい埋めな
784不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 04:11:13.84 ID:jwkPxkjt
>>770
結構熱持つけど大丈夫か?
785不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 04:58:39.56 ID:lwdXl33C
ここでいいのか分かりませんがお願いします

家にいる間はAndroid端末をWi-Fiでネットに接続したいのと、携帯ゲーム機をネットに接続したいので
無線LANにしたいのですが無線LANパックというものに加入すればよいのでしょうか?
またそれとは別に無線LANルータというものを購入しなければならないのでしょうか?

パソコンは富士通のFMV-BIBLO NF/G50を使っています
情報の不備等ほかに書かなければいけないことがあれば仰ってください
機械類に弱いので一体何が分からず、何を聞けばいいかもあやふやですがお願いいたします


又もしスレ違いでしたら誘導してくださると助かります
786不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 05:06:10.38 ID:jwkPxkjt
>>785
無線LANパック プロパイダの用意する無線LAN用機器。プロパイダに追加で設定料金を払うなら一番簡単
無線LANルータ 上記を自前で揃えるときに必要

どちらでも希望のことは出来ます
「無線LANパック」は月額レンタル制or買上制?

無線LANルータは5千〜1万円で買えます。設定は理屈が理解できれば簡単ですが、理解できなければ難しいかも
マニュアル通りにやれば簡単ですが、ちょっとつまづいたら途端に難しくなるでしょう

というわけで、お金に余裕があるなら、無線LANパックにして設定もプロパイダに任せてしまうのが一番だと思います
787不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 11:50:57.40 ID:PmXKYJL8
>>786
> プロパイダ
provider
788不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 13:11:03.56 ID:ylcuZgGN
FON使ってるんだけどFONをやめて
無線ルーターを買い換えるとかなり変わるでしょうか?

今のFONの無線が早く無いので
PLC導入かルータ買い換えを検討してます
789不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 13:16:11.44 ID:IfIC0/Y+
繋ぐものにもよる
劇的な変化は期待しないほうがいい
790不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 13:28:26.37 ID:ylcuZgGN
一応考えてるのは評価が良さげな
NECのWR8700です

でも機種良いのにしても
有線>PLC>>無線
って感じなのでしょうか?
791不明なデバイスさん:2011/03/20(日) 18:19:47.63 ID:Ywv4wgeg
PLCは場合によっては無線以下。
792不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 06:23:41.93 ID:gl2aw6Cl
>>786
ありがとうございます
もう少し考えてから決めます
793不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 07:15:04.74 ID:82rqVNur
>>790
そんな感じなのです

固定のPCやゲーム機などは有線
持ち運ぶノートPCやモバイル機器、ゲーム機は無線
有線でやるには配線が面倒だけど無線にするには障害物が多すぎてどうしようもなければPCL

俺ならそう考える
794不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 07:15:55.07 ID:82rqVNur
あ、間違えた
有線>無線>>PCL
って書いてあると思ってた、すまん
795不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 21:35:49.75 ID:oMIeLHr2
お願いします!


モデムって家(一軒家)に2台あっても大丈夫?

モデムが1台繋いである状態で(インターネット環境きてて)違う部屋でLANのコンセントに直接パソコンつないでつかえる?
796不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 21:51:40.46 ID:L+UkzIWV
>>795
電話回線1本にモデム1個しか繋げないよ
違う部屋にLAN配線があるんだったらルータがあるはず

電話回線ーモデムールーターLAN配線ーパソコン1
            ーLAN配線ーパソコン2

(モデムにルータ機能が内蔵されている場合もあるので注意)
797不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 22:15:53.53 ID:euwUKzBd
>>795
頑張って>>1のテンプレを埋めるんだ

>>796
無理してエスパーするなw
798不明なデバイスさん:2011/03/21(月) 22:23:46.35 ID:oMIeLHr2
ありがとうございまし
799不明なデバイスさん:2011/03/22(火) 21:08:27.41 ID:H8OKzJP2
無線にしてみたんですけど、ステータス開いて「電波状態」ってのを見ると
たいてい50%、たまーに一瞬70%になる(ときもある)感じなんですけど、だいたいこんなもんですか?
平屋で部屋でいうと二つ隣に親機がある感じです
800不明なデバイスさん:2011/03/22(火) 21:31:26.10 ID:+wszBhOs
>>799
そんなもん
受信側のアンテナが貧弱なのかも
801不明なデバイスさん:2011/03/22(火) 22:07:24.83 ID:H8OKzJP2
>>800
どうもでした!
802不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 02:49:20.98 ID:hmOFokZW
どういたしまして
803不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 09:58:50.68 ID:Z9LoXdnk
教えてください。
先日まで2台のパソコンを有線で繋いでいたのですが、新しくノートを買ったので無線にして3台繋げました。
2台は有線で1台を無線にしてインターネットにもすべてつながりました。
しかし以前の有線で繋いでいたときにくらべてインターネットのページ表示が遅く動画サイトの動画もまともに再生できなくなりました。
設定は無線を使うノートだけマニュアル通りにしました。
有線の2台は有線で繋いだだけです。
機種はBUFFALO WHR-G301Nで回線はケーブルテレビのモデムを使用しています。
アドバイスお願いします。
804不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 12:21:17.49 ID:JDO4Ss/f
有線で繋げたけど
無線時と速度は変わらなかった
つまり基地局から家までの速度が既に遅いという結論
あとはスプリッタからモデムまでが無駄に長い2mの線で繋げてるから
それを数十センチの線に変えれば少しは速くなるかもな
数年もめんどくさくて放置してたなんでだ
805不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 12:25:34.05 ID:eQRMCUe4
ケーブルの長さはあんまりかわらんよ
ケーブルの質によっては変化出るけど
806不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 12:40:14.32 ID:Sx22G3bD
>>803
現在は
   「モデム」ー「WHR-G301N」(((電波(((「ノート」
             |
             |ー「パソコン1」
              ー「パソコン2」
という構成なのは分かったけど

以前はどんな構成だったん?
807不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 12:40:42.52 ID:JDO4Ss/f
そう、ケーブルの質も問題かもしれない
今ノーマルの線使ってて近くにレンジとかあるから
ついでにノイズ防止の線に変える
808不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 13:50:28.01 ID:Z9LoXdnk
>>806

以前はモデムから有線ルータに2台のパソコンを繋げていました
809不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 14:58:55.66 ID:quBUAJ74
>>803>>808
板違いだから、ケーブルテレビ会社の名称、契約コース名、ケーブルモデムの型番を添えて↓へ移動してくれ
ネットワークに関する疑問・質問 Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1298715987/
810不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 21:36:43.18 ID:TEVln+ih
【使用マシン】デスクトップPC(有線LAN接続)とノートPC(無線LAN接続)
【使用OS】デスクトップPC(VistaHomePreminum)ノートPC (VistaHomeBasic)
【回線】OCN Bフレッツ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】AtermWR8700N HP
【使用製品(子機)】ノートPC内臓無線LAN(DELL inspiron1526)
【トラブルの詳細】
ノートPCでいつもは有線LANでルーターに接続しています。
この状態では
○ ネットに接続
○ デスクトップPCにアクセス
そして、部屋を移動するときに無線LANに切り替えてアクセスしています(ケーブルを抜くだけの動作)
(有線を挿した時に有線接続を優先するようにネットワークアダプタの順序は有線を優先にしています。)

続きます。
811不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 21:37:11.96 ID:TEVln+ih
そうすると
○ ネットに接続
× デスクトップPCにアクセス
となってしまいます。
デスクトップPCにpingすら通さないようになってしまうのです。
これはルーター側の設定を変えないとダメなのでしょうか?

ちなみにアドレスは
ルーター 192.168.0.1
デスクトップPC 192.168.0.7
ノートPC 192.168.0.3
サブネットマスクは共に255.255.255.0
です。ハブは使用していません。

【親機と子機(PC等)の接続形態】(光回線──終端装置──WR8700N──ノートPC)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

812不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 21:47:23.94 ID:UVb7PmWw
>>811
>ノートPC 192.168.0.3
とある、有線と無線が同じIPだと思うんだが、変えれば良いんじゃね?
813811:2011/03/23(水) 22:16:29.78 ID:TEVln+ih
回答ありがとうございます。

インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)のプロパティから
有線LANを
192.168.0.3
無線LANを
192.168.0.4
に設定しました。
結果は
デスクトップPCからは192.168.0.3にはアクセスできるけど4にはアクセスできない。
つまり、有線がつながっていないとネットはできても他のPCからアクセスできず
問題の解決にはなりませんでした。

814不明なデバイスさん:2011/03/23(水) 22:18:57.90 ID:sHbl3xrg
>>811
ネットワーク分離機能を使用してるとか言うオチじゃ?
ネットワーク分離機能を使うとWAN側と同一のSSIDの無線LAN端末にしかアクセスできなくなるよ
もちろん有線LANの端末もアクセス出来ない

一度設定を見直してみてはどうだろうか
815811:2011/03/23(水) 22:46:01.23 ID:TEVln+ih
>>814
その通りでした。セカンダリ(WEP)で接続していたため
ネットワーク分離機能にチェックが入っていました。
プライマリではチェックなしがデフォルトだったので、セカンダリのチェックまで把握していませんでした。
お騒がせいたしました。
回答ありがとうございました。
816不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 02:40:23.48 ID:ckIj8X9U
どうでもいいが、
携帯電話を「携帯」というように、IPアドレスのことを「IP」という
のはふつうのことなのか?

質問者がいうならわかるが、回答者まで「WAN側IP」とか「有線のIP」
とか言ってると、すごい違和感を感じる...わしだけか。
817不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 09:34:13.36 ID:AQMyLyZC
そんなことよりも「写メを撮る」に違和感を感じる
818不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 09:40:30.64 ID:/EiZy1R3
違和感はあるけど伝達性に問題はないという折衷派。
819不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 20:07:50.01 ID:+8rMjaKT
>>816
まぁ携帯電話を携帯と言うのと同じレベルでIPアドレスをIPって言うと思うよ
逆に別の意味でIPって言われると話が通じなくなったりするという
気にしないというかそんなもんだと思えば違和感も無くなるよ
違和感が取れないのは「厳密に言えば…」が抜けないだけだと思う
よく言えば正確な、悪く言うと頭固いになるなぁ…(失礼かもしれんが
820不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 20:57:52.66 ID:ckIj8X9U
みなさん、スレ違いの話題にレスありがとうございます。

「DHCPからIPをもらう」 とかいわれると 「プロトコルからプロトコルもらう?」
と思ってしまう。意味はわかるのですが。

>>819 の言うとおり、頭固いというか、言語感覚が硬直してきているんですね。

スレ汚しごめんなさい、もう消えます。
821不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 22:06:46.47 ID:4RXdSd63
>>820
他人が言っていることはなるべく理解してあげるようにする
自分が言うときはなるべく正確な用語を使う
これで十分でしょう
822不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 22:22:09.06 ID:+8rMjaKT
>>820
消える必要はないんだよ
そういうつもりで言ったんじゃないんだ…

帰っておいで〜
823 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 00:49:32.22 ID:6Lia3Xix
質問があります。
こちら一階の部屋から無線LANで二階の部屋まで飛ばしてますが、
もしこれを長いLANケーブルでつないで有線にした場合、
受信力?はどうなるのでしょうか?
無線LAN本体からPCまでの距離は同じですが、
ケーブルで繋げば速くなるのでしょうか?
オンラインゲームをしているので有線が良いのですが、環境上はモデムを二階に持ってくる事はできません。
ですので無線LANか、それとも長いケーブルを使うかの二托になってます。
意見をください。
824 [―{}@{}@{}-] 823:2011/03/25(金) 00:54:48.36 ID:6Lia3Xix
私の部屋のドアは下に隙間があるので、ケーブルがうまく通るようになってます。
アドバイスよろしくお願いします。
825不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 01:21:16.98 ID:unWnm/kY
>>824
速度、安定性いずれも有線が優る。
手元に無線ルータ(AP)を置くことも出来るし、メンテもしやすい。
826不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 04:53:17.07 ID:1oM/xiL/
フレッツADSLでIP電話も使っています
モデム〜無線LANルーターとつなげてもらってるのですが、無線LANは
ブリッジモードというのになっています
その為、以前できていた登録したMACアドレスしか無線につなげないという機能や
ステルス機能などが使えていません。
※無線につなぐためのパスワード?は入力するようになっています
※ネット使用は有線も無線も問題なく出来ています

1)モデムと無線LANの両方が10年前の機械なので、こういう設定にしないといけないのですか?
2)現在の新しい機種では改善されていますか?
今の状態はセキュリティも不安なので何か方法があれば教えてください
827不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 09:32:01.23 ID:1SCihtx+
今まで家に1台しか有線ADSLでネットを繋げていたのですが、
今度、家族もたまに使いたいということで、初めて無線を検討しています。
有線ー自分(ヘビーユーザー)、無線ー家族(ライトユーザー)でつなげたいのですが、下記のサポートを見て
http://www.so-net.ne.jp/support/qa/ans/s1200/s1242.html
無線LANか、ブロードバンドルーターかどちらにしたほうがいいのか迷っています。
どちらも機器は買取で考えています。
それぞれの長所、短所を教えていただければ幸いです。
828不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 09:41:30.25 ID:6SYXPVHn
ルータの方がいい
そしてそれ使うくらいなら自分でWR8700N買ってきたほうがいい
829不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 10:13:51.81 ID:unWnm/kY
>>826
MACアドレス制限やステルス機能は、今はセキュリティとしての効果はほぼ無意味です。
AESで接続し、辞書に無いパスワードを設定した上で暗号化キーの更新をしておけば
今のところ進入される心配はしなくておk。

使ってる機種名が不明だから答えにくいけど、無線LANルータがブリッジモードって事は
モデムがルータ機能を持ってると仮定して。
1)「こういう設定」というのがどこに掛かるか分からないけど、接続方法としては問題なく今も変わらない。
2)無線のセキュリティがWEPのみしか使えなければ今すぐに買い換えたほうが良い。
TKIPまで使えてるなら早めに検討したほうが良い。
現在の新しい機種はすべてAESが使えます。
830不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 10:38:58.63 ID:unWnm/kY
>>827
そのURLを一通り見た感じだと、手元にAterm WD701CVがあるって事でいいのかな。

長所
無線LAN→追加機器(電源無し)で無線が使える
BBルータ→高性能な今時の機種が選べる。機種によってはリーズナブル。

短所
無線LAN→買取時の価格が分からないけど、かなり高い(おそらく5000円↑)。電波が弱そう。機能もイマイチ。
BBルータ→追加機器が増える。

そのページには説明が無いけど、モデムはルータモードのまま新規購入する(なら)無線LANルータをブリッジ
モードにすれば良いと思うけど。
831不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 12:30:31.34 ID:Nw7e3Lep
>>829
MACアドレス制限やステルスは、意図しない誤接続やカジュアルハックを防ぐ意味はあると思う。
832不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 12:33:30.00 ID:vFxAUz9A
乗っ取って犯罪予告でもしようとするバカを防ぐ効果は十分あるんじゃないか
833不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 12:57:57.57 ID:fjdbKWwI
現在XPで無線アダプタ無しなので、WHR-G301NのUSB付属かPCカード付属かで迷っています
テンプレでUSBタイプは不安定とあるのですが、現時点ではファームウェアアップデート等で改善されてますか?
やはりPCカードのほうがいいのですか?
ちなみにこの付属PCカードが2007年発売の物(WLI2-CB-G300N)で少し古めな印象なんですが、
もし買うならこれでも十分ですか?個別で新しいものを買う方がいいですか?
834不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 13:05:17.97 ID:bJDmoU4S
ファームで改善できる問題じゃないし
カードの方がまだマシ
835不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 13:43:07.38 ID:1oM/xiL/
>>829
ありがとうございます。
「こういう設定」というのは、無線ランの機械側を「ブリッジモード」にした場合は
MACアドレス制御やステルス機能は使えない、という設定しか選択できないと
いうことです。わかりづらくてすみません。


>モデムがルーター機能を持ってる
その通りです

>2)無線のセキュリティがWEPのみしか使えなければ
WEPしか設定できていません
ブリッジモードにする前は、数字と英語を組み合わせたもっと長い暗号みたいなのも
設定できていたのですが。
とにかく古いですし、買い替え機種を探して見ます。
836不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 14:13:37.41 ID:MnGElN0M
>>826>>835
ブリッジモード時にそういった機能制限がある機種を俺は知らないが
そういう機種ならばルーターモードで使えば良いじゃないか

フレッツのIP電話対応ADSLモデム内蔵ルーターは最古の機種でも
静的ルーティング機能を備えているから多段NATは避けられるし、
セグメントを分けたくなければ無線LANルーターのWAN側ポートは
使わずに、片方のDHCPサーバー機能を無効にしてLAN側ポートと
モデム内蔵ルーターを繋げば良い
837不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 17:52:59.56 ID:+qig2uA1
無線ルーターですが、電源スイッチがないから、24時間電源入れっ放しです。
そのせいか、2年くらいで壊れましたが、そんなものでしょうか?
838不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 17:57:30.91 ID:RTHdAlVR
いいえ
839不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 18:14:34.17 ID:Muugu2Vl
同じ部屋で使うならコンパクトルータでもいいんですかね?

あと壁に有線LAN端子がありリビングの有線ルータ(CTU)に繋がっています。この場合、アクセスポイントモードにしないとダメなんでしょうか?
840不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 19:26:11.49 ID:Kd8lu2wN
なんかおかしな話になってるようだけど無線LANルータでいいだろ
まぁ無線LAN用の拡張カードを付けるのもいいけどさ

ってか言葉の使い方がおかしいだろ、このサポート
無線LANを利用する…ってアクセスポイントか無線LANルータを使っても無線LAN利用するっつーの
拡張カードを使うか別でルータを用意するかだろ

こんな微妙なサポートに頼るより自分でやった方が…とは思うけどね
まぁ意味が分からないならサポートに頼るべし
悪く言うつもりではないけどこの辺が理解できないならヘビーもライトも関係ないと思うよ
841不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 19:36:10.37 ID:Kd8lu2wN
あ、アンカー付けてないや
>>827へのレスだった

>>839
ダメじゃないよ
842不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 20:01:36.36 ID:7v13dKeS
>>837
そのせいかどうかは分からないが壊れる時はわりとあっけない
電源頻繁に入れたり切ったりしてても壊れやすいし結構難儀なものなんだよ
843不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 22:15:51.97 ID:Hlss8QUk
んなあほな
844不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 02:00:44.37 ID:u8RhJhnv
【使用マシン】DELL Inspiron1525
【使用OS】XPSP3
【回線】wakwak ADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】VH-50IIE
【使用製品(親機)】プラネックス MZK-MF300N
【使用製品(子機)】内臓のDell ワイヤレス 1395 WLAN Mini-Card、バッファローWLI-UC-GN
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】一通り
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】そういうタイプではないのでNo モデムに直挿しなら可
【トラブルの詳細】DELLワイヤレスWLANカードユーティリティから親機との接続を確立しようとするが、
接続されても数秒程度で切断される。そもそも『利用できるネットワーク』に親機の表示が存在しないことも多い。
野良APは感度は低いものが多数認識されている。
認証方式はWPA-PSKで、暗号化キーは入力済み。
PC内臓のカードがダメな可能性も考え、バッファローのUSB型子機でも試したがほぼ同じ症状だった。


親機の設定画面にも滅多に行けないとかどうすればいいの・・・お願いします。
845不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 13:03:18.38 ID:y73lDvyG
>>844
inSSIDer2を使って周辺APの状態を確認してみよう
http://www.metageek.net/products/inssider/

見えてない強電波の2.4G帯が絶望的なほど埋まってたりしないかな?
846不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 13:08:26.56 ID:y73lDvyG
>>844
連レスでゴメンヨ

無線基本設定のチャンネル幅を20MHzへ、チャンネルの「自動」を空いてそうなチャンネルへ固定
することで即断はある程度改善できるかもね。
847不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 13:30:32.87 ID:YSMAiikX
ノーパソの無線LANカード取り外す必要があって、取り外したんだが、取り付けの時ACアダプタつなぎっぱなしだったから火花散ったんだよ。
電源は入るけど無線が使えん。
これは無線カードが逝ったのか?それともマザボが逝ったのか?
おまいらどっちだと思う?
848不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 13:58:41.49 ID:FQXEUN1h
PLCにするか迷ってるんですが、1階のクローゼット(扉は木造)の中に入った無線LANルーター
と2階のPCの間でも安定して通信できるもんですか?
849不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 14:59:25.00 ID:2zQqHlX0
>>845
返信ありがとうございます。
ttp://xepid.com/src/up-xepid16932.jpg
inSSIDer2で調べた結果です。『ap-○○〜』の2つがウチのやつです。
あまり問題はなさそう?また、この2つは-80〜-30dB辺りを行ったり来たりします。
>>846
運よく繋げた設定画面からそのように変更してみましたが、状況は変わらずでした。
ぐぬぬ
850不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 15:56:36.05 ID:y73lDvyG
>>849
電波的にそれほど過酷な状況ではないみたいね。
となると単純に親機と子機の設定で改善を図るしかないかな。
他に思いつくこととしたら・・・
・マルチSSIDはやめて1本にする
・無線モードをNのみにする(またはGのみにする)
・WPA2ではなく、WPAにする(親機側)
・SSIDを通知する(ステルスにしない)
・PCの(通信関連の)セキュリティソフトをOFFにする
・WEPのパスなしで様子をみる
このあたりを内蔵子機とUSB子機で試してみたらどうだろう。
851不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 18:51:05.89 ID:NP9TM4j5
みんなの inSSIDer のスクリーンショットを見てると、BBUser がニホンの
すみずみまで進出し、世界征服をたくらむ秘密結社だということがよく
わかるな。
852不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 18:53:28.02 ID:nTH1XXiO
>>850
その手の設定って、親機の設定画面からやるんですよね?
セキュリティソフトOFFくらいしかできない。ぐぬぬ
853不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 19:42:10.77 ID:cDMdSZGW
スレチかもしれません、違ったら誘導お願いします
【使用マシン】デスクトップ(prius one) ノート(VAIO VPCEE47FJ)
【使用OS】デスク(Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack 3)ノート(windows7 HomePremium 64bit)
【回線】Yahoo!BB ADSL 8MB
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】Trio3-G plus
【使用製品(親機)】Buffalo AirStation WBR-B11
【使用製品(子機)】ノートに内臓されているものです
【トラブルの詳細】
今までデスクトップをモデムとLANケーブルで繋いでネットをしていました
今回ノートを購入し無線LANで繋ぎネットができるようになったのですが、有線で繋いでいるデスクトップがネットに繋がりにくくなりました
ルーターとパソコンはLANケーブルできちんと繋がっていますしルーターやモデムのランプもついています
10回近く再起動して1回繋がるので、デスクトップでネットをしたいときはネットに繋がるまで再起動を繰り返しています
【親機と子機(PC等)の接続形態】
モジュラージャック──モデム──無線親機……ノートPC
            └デスクトップPC   
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?
】デスクトップ No
854不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 19:44:23.22 ID:cDMdSZGW
ちょっとズレてしまいましたが、モデムとデスクトップはLANケーブルで直接繋がっています
855不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 19:48:15.55 ID:cEAfe8dE
>>853
DHCPからIPが取得できていないのでは?
856853:2011/03/26(土) 20:49:53.91 ID:cDMdSZGW
http://okwave.jp/qa/q3787940.html
これをやってみたんですが、できませんでした
関係あるのでしょうか?
857不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 23:23:54.49 ID:l89UZZok
一般論でいいので教えてください。

WiMaxルータにHUBを繋ぎたいと思っているのですが、このWiMaxルータにはWiFiしかネットワークに繋ぐ手段がありません。
そこで、HUBの代わりにWiFiアクセスポイントにWiMaxルータを繋ぎたいと思うのですが、可能でしょうか。

アドホックモードとかインフラストラクチャーモードとかが関係しそうな気がするのですが、いまいちよくわかっていません。
解説していただけるとありがたいです。
858不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 23:59:03.87 ID:jYNo3GVR
BUFFALOのWZR-HP-G301NHを2台使っていて一台の中継機が壊れてしまったので、購入を考えていますがオススメな機種を教えてください。
木造二階建てで親機を1階に置いて中継機は1階の階段の手前に置いて使っていました。電波干渉のため夜間に途切れ困っています。
よろしくお願いします。
859不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 00:11:48.44 ID:CpJZ0f6e
>>857
WiMAXルーターも無線ルーターもアクセスポイントにしかならないだろ。
アクセスポイントにアクセスポイントを接続することは出来ない。

そういう目的には、無線イーサネットコンバーターを使う。
今ならWLI-TX4-Gみたいなハブ付きの製品も有るので、そんなのがお誂え向きじゃね?
860不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 00:38:25.26 ID:sYn836Ce
>>859
なるほど、アクセスポイント同士をつなぐように設定すればいいわけですね。
良いヒントを頂きました。
861不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 01:20:19.37 ID:CpJZ0f6e
>>860
なにが、なるほどだ。
そんなことは出来ないと言ってるだろうに。
862不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 02:01:19.46 ID:sYn836Ce
できました。ありがとうございます。
863不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 04:30:31.01 ID:1pVCKtKm
>>860
>>862
おもしろくない。
864不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 13:21:43.07 ID:sZxsG6Fy
Wimaxを月額300円ぐらいで使いたい
865不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 16:38:35.76 ID:LZeatmwp
素人ですが詳しい方アドバイスお願いします

【使用マシン】家族共有 ダイナブックAX840LS  
2F自分用 DELL INSPIRON580
【使用OS】ダイナブック XP HOME Ver2002 Service Pack2
DELL 7Home 64bit
【回線】T-com ADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】レンタル SUMITOMOELECTRIC MEGABIT GEAR TE4121C
【使用製品(親機)】corega CG-WLRGNX
【使用製品(子機)】ダイナブック 内臓
            DELL USB corega 無線LAN子機 CG-WLUSBNM
【トラブルの詳細】下記
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム─ルーター─主に1F ノート
                                 └   2F デスクトップ
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO

ダイナブックのノートを元々無線で使っていて、新たに2Fにデスクトップを購入してUSBタイプの子機をつけたのですがブツブツ途切れます。
調べてみたところモデムのルーター機能とルーターとが役割がかっぶているのかとあたりをつけてブリッジを試したところ2、3日は安定しました。
その後、また途切れがちになりルーター、モデムを再起動すると復活はする状態です。
ノートのほうは安定してつながっています。
このスレをみて、初めてイーサネットコンバータというものを知り、これを試してみようと思っています。
そこでお聞きしたいのは  モデム─ルーター─主に1F ノート
                             └   2F コンバーター─デスクトップ 
という接続にしてノートのほうは特に設定はいじることはないという認識であっていますか?
あと、コンバータの良し悪しでお勧めがあったらお願いします。
866不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 16:51:29.23 ID:OWTTcdzx
【使用マシン】東芝dynabook FX【使用OS】vista 32bit版
【回線】フレッツ光マンションタイプ光電話非導入
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
どれが型番なのか分かりません

【使用製品(親機)】
どれが型番なのか分かりません
【使用製品(子機)】
PC付属の無線です、LANカードは内蔵
【トラブルの詳細】ルーターのIDとパスワードを失念。
そのためルーターをリセットし接続のプロパティを削除し、クライアントマネージャーなどを一切合切アンインストールして再設定を試みまずはプロバイダーからもらったCDROMのインターネット接続ツールで設定を行いまずは有線(PPPoE)での接続を確立。
次に無線LANの設定をしようと思ったところこのツールでは設定できないとエラーが出たので、先にルーターの設定をしなければいけないのかと思い
今度はルーターに付属されていたバッファローのCDROMで設定を試みたところ、ルーターが識別されていないか無線子機のドライバーがインストールされていないとエラーが出てループにはまりました。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

よろしくお願いします
867不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 20:21:01.92 ID:m5Ry2AR+
>>836
モデム側のルーター機能の外し方がわからないので
フレッツのサポートに電話したところ、モデム側のルーター機能を外すことはできるが
外してしまうとIP電話が使えなくなるそうです。
購入して繋いでいる無線LANは、今のモードで使ってくださいとのことでした。

868不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 20:52:48.49 ID:C0qaiV+L
無線ランができない時はモデムとルーターとPCを再起動すると直る時があるみたいですがどのような順番で間隔はどれくらいあけてやればいいのですか?
869不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 23:14:54.14 ID:X+wyp+iZ
>>867
>>836のどこにも『モデム側のルーター機能を外す』なんて書いてないぞ

『静的ルーティング機能を備えているから多段NATは避けられる』のくだりは
・モデム内蔵ルーターはPPPoE機能とNAPT機能をそのまま使う
・モデム内蔵ルーターの静的ルーティング設定に、
 無線LANルーターをゲートウェイとした経路を追加する
・無線LANルーターはルーターモードにしてNAPT機能を外す
つまり>>569のB

『セグメントを分けたくなければ』のくだりは
・モデム内蔵ルーターはPPPoE機能とNAPT機能をそのまま使う
・無線LANルーターはルーターモードにする
・モデム内蔵ルーターのLAN側ポートと無線LANルーターのLAN側ポートを繋ぐ
・無線LANルーターのWAN側ポートには何も繋がない
870869:2011/03/27(日) 23:18:54.96 ID:X+wyp+iZ
『セグメントを分けたくなければ』のくだりは に追加
・無線LANルーターのDHCPサーバー機能を外す
871不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 01:36:18.77 ID:dNnBUSEh
【使用マシン】 TOSHIBA DynaBook T350/56AR
【使用OS】 Windows7 Home Premium 64bit
【回線】 入居したマンションにLANケーブル差し込み口があり、無料で使えるとのことでLANケーブルを差し込んで使用中。
     設定等不要で使用できた。契約書すらない。おそらくマンション全体で契約しているものと思われ。
     診断君にアクセスすると ********.yournet.ne.jp と表示される。 
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

LANケーブル差し込み口とPC用机が離れており、LANケーブルの居間における存在感がありすぎるため
無線LANを導入しようと思いました。
使用しているPCは無線LAN内蔵型で、必要なものはWPS対応のアクセスポイントだけということまでは調べました。

質問1:上記のような環境で、本当にWPS対応のアクセスポイントだけ用意すれば無線LANが構築できるのでしょうか。無線LAN初心者なので不安です。
質問2:WPS対応のアクセスポイントとして何がおすすめでしょうか。「BUFFALO Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント WCA-G」なんかがそれにあたるというところまで
    調べましたが、buffaloの当該製品のページを見てみると wps の w の字も書いていないので本当にこれでよいか不安になってしまいました。

以上、よろしくお願いします。m(_ _)m
872不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 09:10:58.88 ID:OTbcGUXe
>>871
WPSは設定を半自動でやってくれる仕組みだから、
手で設定するならWPSである必要はないよ。
873不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 13:54:54.47 ID:dNnBUSEh
>>872
ありがとうございます。dynabookがwpsを推奨していたので、ラクそうだしそっちにしようかなと思いまして。
それで・・・結局のところ BUFFALO WCA-G を購入すれば無問題なのでしょうか・・・?
874不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 14:01:51.32 ID:CG4ktCUQ
ゲーム機専用のAPにどうやってPC繋ぐか知らんけどそんなもん使うくらいなら有線のままの方が百倍いい
875不明なデバイスさん:2011/03/28(月) 17:44:21.97 ID:/ZxECwDG
>848

うちは平均的な木造1戸建てだが1Fと2Fの家の中で一番遠い距離にある
無線機器同士は電波強度弱すぎて
接続はするが全然速度が出ない (High Powerタイプの11n 2.4Ghz帯)
平均すると10Mbpsとかよくて25Mbpsくらい
webみたいなのは問題ないが連続してパケットを飛ばすような動画ファイルなどは苦手
STBに録画された番組をPS3等のDTCP-IP機器で再生するとき止まる時あるし

PLCも導入したがこれもやはり無線よりはパケットの送受信は安定するが
平均速度はよくて10Mbpsくらいだった
家の電気配線で速度や安定性も変わるのでギャンブル要素高い

いろいろ機器の位置を変えながら速度や安定性計った所
部屋の中の方へ機器を動かす程電波強度弱くなるので
無線機器同士はなるべく窓際に置くことをおすすめする

無線は2部屋隣程度なら使えるがソレ以上は・・・
オープンスペースなら結構距離届くんだけどね扉締めちゃうともう・・・・・
876不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 01:24:51.95 ID:kMJe+Jde
最大54MbpsのCATVのやつで無線LANで繋いでるんだけど、説明書によると実測値は4Mbpsくらいになるらしい
それで自分の部屋にPC買ったんだけど、ようつべのHD動画になると止まったりする・・
cpuはcore i3 550でメモリ4GBだから問題はないはず

やっぱり有線に変えたほうがいいのかな?
ネットで実測値測定できるサイトで測定したら2Mbpsくらいだったwww
877不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 01:49:19.65 ID:SbY5rc3r
>>876
わたしはエスパーだ。
だがしかし、私の能力をもってしても
きみのい
878不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 04:25:14.67 ID:Lqyzkyci
>>876
一度がんばって有線で繋いでみれば?
879不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 10:10:46.16 ID:Y/LfIwGy
動画始まったらすぐに一時停止してデータ溜めてからドピュ
880不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 12:57:12.34 ID:yhrsw/BI
>>867
11g/aでマニュアルに4Mbpsって可笑しくない
それって11bのマニュアル読んでいないか

機種とか距離とか書けばいいのにそれじゃただの日記
881不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 15:40:53.12 ID:TW6aXNeN
あんたもおかしいぞ(w
882不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 22:23:46.53 ID:g9p3dVIa
WPSボタンでの設定で、ボタンを押す時に例えば隣の住人がたまたまクライアントソフトを立ち上げて設定中として
そちらに接続許可が与えられてしまうようなことってありますか?
883不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 22:41:56.27 ID:VxjHcL+i
当然あります
884不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 22:46:22.33 ID:AYmFdeVP
うちの近所の馬鹿が暗号化もせず、SSIDを指定していない端末でもネットワークに加入できるようにしているせいで、
セットアップするたびに勝手によその家の親機につながる・・・
885不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 23:24:48.99 ID:SbY5rc3r
>>884
そらおまいさんのせい。
886不明なデバイスさん:2011/03/29(火) 23:27:06.15 ID:g9p3dVIa
>>883
あるのか('A`)
手動で設定しよう
887不明なデバイスさん:2011/03/30(水) 21:31:50.02 ID:LPq+C7Je
【使用マシン】VAIOノート NW70JB
【使用OS】WIN7 64bit home premium
【回線】au ひかりoneホーム
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NEC BL190HW (auからの貸与品)
【使用製品(親機)】NEC WR8500N (アクセスポイントモードで使用)
【トラブルの詳細】
下りの通信速度のみ200k〜2Mbpsと遅い上に不安定。ラディッシュで計ると回線品質が下りは毎回ゼロ。
上りの通信速度は40Mbpsくらいで安定。品質も85〜90ぐらいで計測できている。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
ONU-BL190HW-(有線)-WR8500N-(無線)-PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】
YES 有線だと同じネットワーク構成で下りは200Mbps以上出る。品質も80を超える。

WR8500Nはファームアップデート済みで、アクセスポイントモードでつないでおります。
PC側のドライバも最新です(intelの5100)。周囲に利用者が無いのを確認した5Ghz帯、IPをBL190HWから手動で割り当て、
WR8500初期化など思い付くことはだいたいやったつもりですが改善しません。
何か見落としはありますでしょうか?
888不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 23:24:07.66 ID:Ryd01Ecx
【使用製品(親機)】NEC WR8700N (アクセスポイントモードで使用)

アクセスポイントモードでDHCPサーバー機能だけ有効にすることはできますか?

889不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 23:39:14.54 ID:YVW0m1vf
できない
890不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 23:55:17.07 ID:Ryd01Ecx
>>889
ありがとうございます。
891不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 00:14:07.92 ID:4N0S/tqY
イーサネットコンバータの特売とかってあったりするの?
892不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 00:27:32.59 ID:rK7BkU12
>>891
します。
893不明なデバイスさん:2011/04/01(金) 20:49:22.00 ID:38PZFdhH
ついさっきウンコレガのコンバータ4000円で買った。
894不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 22:55:04.56 ID:tG7XB/xp
無線LANを買ってきて、AOSSボタンを押したら簡単に
スマートフォンでWi-Fiが出来るようになったのはいいのですが、
これって例えば、家の前を通った人なんかに
自分の回線を勝手に使用されたりはしないのでしょうか?
また、管理者名がrootでパスワード設定がなしだと書いてあるのですが、
何か危険性のようなものはないのでしょうか?
もし、パスワードを設定した方が良いのだとすればその方法を教えて下さい。
パソコンみたいにモニターがある訳ではないのでどうやって設定するのか不思議です。
895不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 22:59:36.14 ID:+Pz3VW18
パソコンで設定するんだよ・・
896不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 23:02:09.44 ID:udnib7Tf
そのままだと危険性は十分あるな
897不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 23:43:54.97 ID:G02agRtw
>>894
隣の建物から双眼鏡で894の室内を常に覗いていて、AOSSボタンが押されるのを待ち構えている
人がいるから危険だね。
894の部屋に空き巣に入った泥棒がルータにログインして設定を書き換えてしまう危険があるね。
898不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 23:57:19.40 ID:Vy6Ez2I7
>>894
デジャビュ>>882
899不明なデバイスさん:2011/04/03(日) 23:58:16.10 ID:Vy6Ez2I7
>>894
>もし、パスワードを設定した方が良いのだとすればその方法を教えて下さい。

マニュアルにあると思うけどウェブで設定するんじゃないの?
900不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 03:21:39.53 ID:QN5j0Ql4
>>853ですが、デスクトップも無線LANルーターを有線で繋いだらネットに繋がりました
ありがとうございました
901不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 09:18:00.92 ID:zxGC5NwT
>>882
しょっちゅうあるよ
902不明なデバイスさん:2011/04/05(火) 20:39:38.70 ID:G2Jsmw86
>875>876
俺も同じ状況だ。。不可能に近いが有線にするしかないのか。中継器とか設置すれば劇的に変わったりするのだろうか?
903不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 04:51:12.22 ID:Ok4ryWJQ
まったく板違いでしたら大変申し訳ありません。

1Fに光モデムとWifiルータ(TimeCapsule)が繋がっているのですが,2Fで電波が壊滅的に弱くなってるのか,
通信速度が異常に落ちます(「極めて強い」とは表示されるのですが)。

ですので,1F〜2FまでのLANケーブルとルータを購入してしまおうかと考えております。
自分でできることといえば,目立たない絨毯の下に隠したりしかできませんが,電信電話の専門工事されてる方とかに
依頼するとどれくらいしますでしょうか?

他にも改善方法などありましたらご教授いただければ幸いです。
904不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 05:13:49.92 ID:LDd2j2DV
・近くに他所のAPがあるかどうか調べる
・簡易な有線配線方法としてはPLC、C-LINK(中古のみ)などもある
・業者に頼めば2,3万円ってとこかと

LANケーブルの配線についてはこのスレのほうがいいかも
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299223291/
905不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 05:25:06.65 ID:5vyt/AYS
5GHzを使ってみるとか。
うちの環境ではリンク100%の11n 2.4Ghzより80%の11n 5GHzのほうが実効速度が速かった。
906不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 18:07:36.84 ID:jrtoRETj
兵庫在住で、今はjcomの30Mコースでjcomに頼んで無線ランを付けてもらっています
今回自分で設定してみようと思いWHR-HP-GNを購入予定です
うまくいったらjcomの無線ラン契約を切ろうと思っているのですが、現状でルーターから配線いろいろ抜いても大丈夫でしょうか?
また、上手く設定できなかったときは配線を戻すだけでルーターは復活しますか?

907不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 22:02:20.74 ID:PQnQ4YGh
マンションの5階の窓際にコードレス電話置くと電波が2キロくらい飛ぶのですが
同じことが無線ルーターでも起こるとみていいですか?
908不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 22:11:31.64 ID:wDAVSoCw
諸条件が同じならね。
周波数とか出力とか。
909不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 22:28:09.53 ID:EXTvxP+w
>>903
可能な限り、引けるところまで有線を引くべき。100Mまでなら極細ケーブルとかあるし。
多少見えたって邪魔にさえならなければ良いと思うけどね。
モール使って貼り付ける程度の作業を業者に払うのは勿体ナス。

>>906
>>1を分かる範囲で埋めると効果的な回答が来やすい
910不明なデバイスさん:2011/04/07(木) 23:40:38.10 ID:b5I8/9Tz
無線LANルータの購入を検討しているんですが…
自作PCを有線,ノートPCを無線で同時接続出来るルータってありますか?
ちなみに、今購入候補に入っているのは、PA-WR8700N,WZR-HP-G302H,WZR-HP-AG300Hです
911不明なデバイスさん:2011/04/08(金) 00:02:14.65 ID:V6Se/L0F
>>910
普通は出来る
勿論その候補は全部OK
8700お勧めしとく
912不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 08:07:49.52 ID:T+P3RFs1
【使用マシン】x201s
【使用OS】7home32bit sp1
【回線】eo光 マンションタイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】無し
【使用製品(親機)】NEC WR8300 (FW1.0.5)
【使用製品(子機)】intel6300agn (ドライバ14.0.1.2)
【トラブルの詳細】10〜20分に一度無線の接続が切れる(ほっとくとつながる)
【親機と子機(PC等)の接続形態】壁LAN──ルータ(wr8300)──PC(x201s)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

有線での接続では問題はありませんが、無線接続時に一度とぎれて
自動で再接続する形です。

Avastを一時的に止めても症状あり

ルータを再起動するとしばらく安定

設定等で怪しいところがあれば教えてください
なけりゃルータ買い替えかな?
913不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 08:16:15.27 ID:ud+RWJT8
inSSIDerでも使ってチャンネル被ってないか調べれば
914不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 08:24:16.09 ID:T+P3RFs1
>>913
うん、集合住宅だから正直かぶりまくってます
(相手はほとんど30%とかだが)

5GHzスカスカだからWR8700にすれば解消するかな?
915不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 11:24:09.46 ID:99/pRWrh
5GHzスカスカってどうやって調べたの?
916不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 13:30:43.92 ID:noLRI8j+
まあ調べるまでもなく5GHzが混んでる事は考えられないけどさ
917不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 13:34:07.74 ID:GzgIUWGw
無線LANを設置したら別料金とかかかるのですか?
918不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 13:54:25.95 ID:noLRI8j+
プロバイダやNTTから機器を借りる形なら毎月のレンタル使用料が発生する
自分でルータやAPモードを購入すれば購入費用がかかるけど別に使用料金はかからない
919不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 13:55:05.79 ID:noLRI8j+
モードはいらない、APだった
920不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 14:32:04.79 ID:GzgIUWGw
自分で無線LANルーターを買ったら金がかからないんですね
ありがとうございました
921不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 21:58:34.30 ID:tsHlI+Lp
質問です・・
オープンシステムとはどういうことでしょうか?
オープンシステム=近くにいる人は誰でも勝手にその無線LANを使えるということですか?
922不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 22:00:47.12 ID:53KCN0jZ
そのようで
923不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 22:10:35.28 ID:tsHlI+Lp
>>922
本当ですか?まじでわからないんで教えてください・・

ワイヤレスネットワークのプロパティ

ネットワーク認証 オープンシステム
データの暗号化 WEP
ネットワークキー ****


オープンシステムなのにデータの暗号化?

全く意味がわかりません・・・
924不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 22:44:57.54 ID:vHqXhMuW
ageている時点で釣り決定だな。
925923:2011/04/09(土) 22:54:27.27 ID:tsHlI+Lp
>>924
ageてすいません。まじで釣りとかじゃないんで^^
分からない事が多すぎて本当に怖い。たぶん一生ネットとかで調べても
セキュリティ関係の事理解できないんじゃないかと思う。逆に理解できたら
どんだけ気持ち良い事か・・あまりにも分からなさ過ぎてしんどいです。
それに、今までただ乗りされてるんじゃないかという恐怖心で絶望に近い
ものを感じます。

まぁ有線に変えますけど。


オープンシステムって何なのかよく分からんです。

後SSIDって自分で決めれるんですか?初期設定でもともと指定されてるものを
書かないとだめなんですか?

926不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 22:56:21.06 ID:+nn0Moio
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6163394.html
これかね
どっちにしてもWEPは既に暗号破られているから簡単に抜かれてしまうけど
927不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 22:57:24.68 ID:+nn0Moio
928不明なデバイスさん:2011/04/09(土) 23:04:22.00 ID:tsHlI+Lp
>>926
オープンシステムってWEPって何か関わりあるんでしょうか?

僕はWPA-PSKなんですよ^^ちなみにTKIPです。

ノートパソコンが2台あれば、確かめられるのに・・
くそっ!!!

929不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 07:11:16.30 ID:4II1LbZS
初期のIEEE802.11でのセキュリティは認証方法はオープンシステムか共有鍵認証、暗号化は
WEPが定義されていた。組み合わせ的には、認証方法が2通りでWEPでの暗号化をする・しないで
の2通りで計4通りが定義。オープンシステム認証は認証を全くしない事と同じ。
930不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 09:35:29.39 ID:0rF0ada8
>>911
ありがとうございます
あと、NECはバッファローより速度が出ないと聞きますが、しっかり設定すれば大丈夫でしょうか?
931不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 10:13:18.69 ID:LUGERDqN
>>930
>NECはバッファローより速度が出ないと聞きますが
どこで聞いたのか教えて。興味があるんで見てみたい。
932不明なデバイスさん:2011/04/10(日) 18:51:49.94 ID:I9QgPNjV
NECは中国企業
933不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 19:51:21.68 ID:yZuMKnyN
【使用マシン】AS5750-H54E/K
【使用OS】Windows 7 Home Premium ※64ビット版
【回線】Bフレッツ、マンションタイプ、VDSL方式
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTT東日本のVH-100「4」E「S」
【使用製品(親機)】NTT東日本のRT-S300HI
【使用製品(子機)】ノートPC内臓
【トラブルの詳細】ルーターは、ひかり電話対応のものでNTTからレンタルです。
説明書には無線で使うには無線LANカードを使う方法しか書いてありません。
レンタルは高いので、市販のルーター(アクセスポイント)を用意したいと思います。
レンタルしているルーターが、ひかり電話用のタイプ?なので、
その次にアクセスポイントとして繋げるものが
どれでも対応しているのかが、わからなかったので質問します。
アクセスポイントはプラネックス MZK-SA150N [IEEE802.11b/g/n接続 無線LAN アクセスポイント]
を購入予定です。
これをNTTからレンタルしてるルーターに繋ぐと
ノートPCは無線で繋がるようになりますか?
また、PCとPS3を有線でブリッジ接続もします。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──VT-100「4」E「S」──RT-S300HI──MZK-SA150N (無線)ノートPC──PS3
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】まだ開通してません。今はADSLを使ってます。
934不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 20:09:20.88 ID:ufM4fz8x
>>933
後悔したくなければそんな粗悪品じゃなくまともなAP買ったほうがいい
935不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 20:42:12.16 ID:pc0gc3Mh
>>933
RT-S300HIにPPPoEとDHCPをさせているなら、その下に接続するルータやAPはどんなものでもいいよ。
PLANEXのルータはヒドイ製品が多いが、MZK-SA150Nはそれなりに大丈夫だと思う。
もう少し予算があるなら、売れ線のルータをAPモードにして接続するのが良いと思うけどね。
936不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 20:46:43.19 ID:SCVgbj1K
【使用OS】windows Vista Home premium
【回線】Bフレッツ、マンションタイプ
【使用製品(親機)】PC本体?
【使用製品(子機)】BUFFALOの無線子機(WLI-UC-GN)

【トラブルの詳細】
 上記の製品(BUFFALOの無線子機(WLI-UC-GN))の設定を
 付属のCDを使用して行おうとしたが、
 『ソフトウェアルータ設定ツール』のインストール中に
 「インターネット接続共有エラー」となりインストールが出来ない。
 結果的に製品の設定が出来ない為、無線子機が使用できない。

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】Yes

 ご助言をお願いします。
 
937不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 21:00:44.27 ID:C/apJ/Sl
>>936
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】Yes → Noじゃね?
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF17845
938936:2011/04/11(月) 21:24:05.46 ID:SCVgbj1K
>>937

言葉足らずでしたね。
メーカーサイト内に記載されてる対処方法は全て実施済み。(2パターン実施済み)
その結果駄目でした。。。
939933:2011/04/11(月) 22:35:20.80 ID:yZuMKnyN
>>934 >>935
レスありがとうございます。
あまりよくないのですか。危うく買うところでした。
ルーターをAPとして使うなら、バッファローのWHR-G301Nはどうですか?
ttp://kakaku.com/item/K0000071174/spec/
価格comでもレビューがたくさんあり、評判はいいみたいですが。
940不明なデバイスさん:2011/04/11(月) 23:37:26.20 ID:S6H+vSb2
お勧めはNECの8000番台ってことになってる
941933:2011/04/12(火) 01:13:09.90 ID:ZY0wvASW
>>940
上位のものは高いので
AtermWR8170N PA-WR8170N-HP
ttp://kakaku.com/item/K0000112396/spec/
手頃な値段で8000番台のこれにしたいと思います。
ありがとうございました。
942不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 21:28:33.91 ID:qD0PopVA
ルータからLANケーブル○ルータから無線×
無線が繋がらないと以前相談したものですがモデムルータPCを再起動しましたが直りません
プロに直してもらうにはルータのメーカーに言えば良いのですか?
943不明なデバイスさん:2011/04/12(火) 21:52:25.84 ID:ymeZO+if
それだけじゃ判らないから、初めての質問の様にして。
944不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 02:49:06.50 ID:NeMMr151
昨日の朝の十時から格闘してます。助けてください
ほとんど知識のない素人です

【使用マシン】自作パソコン、ネットブック
【使用OS】ウィンドウズ7(自作機)、XP(ネットブック)
【回線】ヤフーBB、12M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ソフトバンク トリオモデム3-G plus
【使用製品(親機)】プラネックス MZK−WG300NX
【使用製品(子機)】GW−USHyper300(自作パソコン)、内臓(ネットブック)
【トラブルの詳細】ウィンドウズ7機とXP機と接続ができません
【親機と子機の接続形態】例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES(自作機が二階にあるためネットブックにてです。)

今までバッファローの親機(WHR-AMG54)と子機(WLI-U2-SG54HP)を使っていましたが11n接続で速くしたいと思ってプラネックスの製品を購入しました。 親機と自作機、ネットブックの間で接続ができません。

今までやったこと
1.親機とネットブックをつなげてSSIDとWPA2-AESのキーを初期設定のものから変更。ネットブックの無線ランから変更したキーで親機にアクセスできることを確認。
二階にある自作機からアクセスしたら認証はして一瞬だけ繋がるがその後接続できず。「制限付きアクセス」、「インターネット接続なし」と出る。
そのあとは接続そのものができず。ネットブックからアクセスしようとすると、ネットに繋がってはいるもののブラウザでページは開けず。
2.親機の設定をおかしくしたかと思いリセットして今度は簡単設定マニュアルの通りに設定する。再びつなげるも1と同じに
3.ドライバ再インストール。症状変わらず
4.子機が壊れてるのかと考え、ネットブックに子機を付けて今まで使っていたバッファローの親機に接続。結果接続できず。
5.もう一度2をやってみる。ネットに少し繋がってまたページが開けなくなる。

1〜5を繰り返して疲れ果てました。ググったりもしましたがわかりません。
今までのバッファローの親機と子機では特別な設定をしないまま何の問題もなく繋がっていました。
どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。
945不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 03:09:37.79 ID:/xOv60EG
>>944
そのモデムはルータ内蔵タイプだけど、MZK-WG300NXの動作モードはAPになってる?
逆に以前はモデム内蔵ルータを殺してたとか?
そのへんを一度整理を

で、旧親機+旧子機に戻してみる。暗号はWPA-PSKで統一
その上で旧親機+新子機に取り替えてみるなど、一つずつ取り替えて、どのパターンで動かなくなるかみてみる

一度は繋がっているのだから新親機の設定ミスだとは思いますが、、、、、、、
946不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 18:34:05.75 ID:NeMMr151
>>945
レスありがとうございます
動作モードはautoです。旧親機もautoでした。

旧親機と子機は今までWEPでつないでいたため、WPA-PSK(AES)に変えて行いました

旧親機+旧子機(自作win7) →繋がる
旧親機+ネットブック内臓(XP)→繋がる
旧親機+新子機(ネットブックXPに装着)→お待ちくださいのまま接続されず。
旧親機+新子機(自作win7)→ダメ。接続できませんでしたの文字。windowsでもプラネックス付属のクライアントマネージャーでもだめ
旧親機+旧子機(自作win7)→つながる
新親機+新子機(自作win7)→接続できませんでしたの文字。
新親機+旧子機(自作機)→接続できませんでしたの文字
新親機+ネットブック内臓(XP)→少し繋がるが不安定で数分経つと切れる

こうなりました
相変わらず新子機、新親機との通信ができません・・・・
947不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 22:14:05.10 ID:uNwPCPUt
単に電波が弱いか不安定で、
2階と1階の間でネゴシエーションが上手くいかないんじゃないの?

単にメーカー名だけ見て適当なこと言ってるんだけどさw
948不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 22:50:09.14 ID:/xOv60EG
>>946
こじれてますね・・・・・
電波自体は飛んできてるようですので、暗号なしにしてみても駄目でしょうか?

まあ、正直、私ならお手上げです・・・・
949不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 23:50:37.55 ID:NeMMr151
>>947
電波は旧親機より弱いみたいです。プラネックスは評判悪いみたいですね
同じ位置にしたときに電波強度が旧親機は80%、新親機は50%くらいでした
>>948
なしでもダメですorz
もうどうしていいのかわかんないです

二日間費やしましたが無理のようなので諦めたいと思います。みなさんどうもありがとうございました
繋がらないのは私の設定が悪いんだと思いますが、プラネックスがバッファローに比べてかなり使いにくいです
子機はドライバを単体でインストールすることができす、付属のクライアントマネージャーを起動してつなげないとできません
他にも設定画面にアクセスなどバッファローのほうが楽でした。

仕方がないので親機と子機のセットでヤフオクに売りたいと思います
これは無線LANの故障ではないですよね?
950不明なデバイスさん:2011/04/13(水) 23:53:52.81 ID:04wsoZu2
【使用マシン】NECLL750使用OS】Windows
【回線】OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(モデム)】NTT
【使用製品(ルータ)】ウェプスター
【トラブルの詳細】インターネットに無線で繋がらない)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】 No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

311の地震の停電から無線LANルータでネットに繋がらなくなりました。
PCとルータまたはモデムをLANケーブルで繋げばインターネットは出来ます。
昨年夏の台風で停電した時は何度か再起動したりしたりしてらくらく無線スタートをやったら
出来たことがあります

ルータはPPPというところがついてません

なんとか情報を書いてみました
よろしくお願いします

停電から出来なくなったのは間違いないです
951不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 09:14:10.57 ID:uZenL/jh
WZR-HP-G302Hを2台(親機、中継機)として使っているのですが
親機と中継機はIPアドレスが一致していないとだめですか?ネットは繋がるのですが不安定っぽいような。
あと倍速モードってのは使わない方がいいのでしょうか。親機と中継器共に40MHzにしています。
952不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 09:16:03.71 ID:uZenL/jh
↑書き忘れました。
親機と中継機(親機)のチャンネルは同じにしたほうがいいのでしょうか?
953不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 10:45:48.91 ID:lJb0nT9t
>>949
2〜3日で諦めてしまうなんて早すぎる。
まだやれることはあるはず。
PC側だけで「繋がる」「ダメ」の判断をせずに、接続処理を行った際の親機側の反応、
つまり親機のログを確認しているかい?
クライアントからの処理を受け取っているのに接続させなかった、または処理自体が
始まっていない等のヒントはあるはず。

また、上のいずれかにしても子機のドライバが悪い可能性もある。
GW-USHyper300の無線LANチップはRTL8192SUのようだ。
通常、Planexのような販売元よりチップの製造元が出すドライバの方が更新が早い。
新しければ良いというものでも無いけど、状況が変わる可能性はある。

Realtekのサイト
http://www.realtek.com.tw/
からチップ名で検索するとドライバが出てくる。
Planex公式のドライバより、Realtekの方が半年ほど新しい事は確認できた。
Realtekから落とせるドライバにもインストーラがついてるけど、それを実行する必要は無く、
「win7」や「winxp」の名前のあるフォルダ(中身は3つのファイル)を取り出して、デバイス
マネージャからドライバ更新してフォルダを選べばインストール完了。
余計なツールをインストールしなくてすむ。

ま売っちまった方が幸せになれそうだけど。
954不明なデバイスさん:2011/04/14(木) 10:55:12.99 ID:uZwgaRac
>>951
IPアドレスは一致しちゃ駄目だ。
ネットワークアドレスを一致させる事。
955950:2011/04/14(木) 22:51:25.07 ID:uUS9sqV7
再起動の方法を教えて欲しいです
再起動の秒数等決まりはありますか?
956不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 18:13:49.94 ID:uu06krCI
【使用マシン】NEC Lavie L LL750/LG & LL750/BS1YR
【使用OS】WindowsVista & Windows7
【回線】OCN フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTT PR-200NE
【使用製品(親機)】Sc-32NE
【使用製品(子機)】ノートPC内蔵
【トラブルの詳細】デスクトップパソコンを購入予定なんですが このデスクトップと既存のノート両方で無線LANを使うにはどうすればいいのかわかりません
【親機と子機(PC等)の接続形態】PR-200NEにSc-32NEを挿してある
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
957不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 18:20:05.31 ID:BHOixDIL
適当なアダプタ買ってください。
958不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 21:10:26.40 ID:uu06krCI
>>957
http://www.amazon.co.jp/dp/B001POGJKU/
購入するのはこれだけでいいんでしょうか
959不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 22:57:51.08 ID:xX5Zxdo8
【使用マシン】DELL D820
【使用OS】WindowsXP SP3
【回線】FLETS光ネクスト+旧Gyao
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTTのやつ
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR8700N
【使用製品(子機)】Intel 5100AGN
【トラブルの詳細】11a-nの倍速設定をすると接続出来ない→起動時にデバイスを見失う。
         11g-nでは問題なし。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC(主に11a)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

倍速無しの20Hzでは11a-nでも接続出来るのだが、
デバイスマネージャで倍速設定すると、とたんに切れて認識しなくなる。

ちなみに他のアダプタ(NEC・BUFFALO)では11a-nの倍速問題なし。

…相性なのかな?
同じ現象のかた居ます?
960不明なデバイスさん:2011/04/16(土) 23:35:41.55 ID:TXWfwPXn
20Hzって、遅っ!
961不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 03:07:44.31 ID:gv1zEMd5
>>959
初期ファームだとintelのモジュールとは相性問題がでてたはず
Ver1.04以降なら対策されてるはずです
962不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 03:11:29.07 ID:gv1zEMd5
>>956
デスクトップ用の無線LANアダプタを買ってください
既存のノートPCはいじる必要はありません
963959:2011/04/17(日) 07:16:12.79 ID:181Drru0
>>961
最新ファームにしてもダメだったんだよね。
5100側が倍速設定にすると認識されなくなるみたいで…
ドライバーも最新のほうが認識されなくなりやすいし。

どうにかDELLのHPから引っこ抜いたドライバーで動くのだけど、
何で倍速だけなんだろ…って、20Hzって普通じゃないの?
964不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 09:31:29.17 ID:q3MOmZ8d
質問です
これまで月額払って業者さんにやってもらっていた無線ランを、今回自分でやってみようと思っています
そこで無線ランルーターをいろいろ調べてみました。大抵の機種でランケーブルで回線引っ張ってくるようですが
うちのやつは今のケーブルがこんな感じ(ttp://diy-ie.com/DSC086891.jpg)で、テレビなんかと一緒になってるのです
この端子の付いたルーターとかってあるんでしょうか?
965不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 09:45:22.38 ID:FMfrvJwy
そのケーブルを今までどこに繋いでいたんだ
966不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 09:53:35.94 ID:q3MOmZ8d
>>965
壁の差し込み口と今のルータを繋げてます
一般的にはモデムとルータを欄ケーブルで結ぶようですが
うちの場合モデムが一階にあって、二階にルータが置いてあります
で、二階のルータは壁の差し込み口に繋がってると。
967不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 10:16:59.40 ID:J5xuwwvl
>>966
ケーブル会社の名前とルータの型番をplz
無線で接続したい機器(PC等)の名前も分かればついでに
968不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 10:26:21.12 ID:Gf/JrUTZ
レオパレスに住んでいて、光が来てます。
コレガの無線ラン親機を買って来ました。

しかし回線判別ができない。

手動でDHCP(IP自動取得) かIP固定設定
かPPPoEのどれかを選べと出ました。

わかるわけない。
969不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 10:54:05.46 ID:6AHz+/7Q
レオパならアレだな
970不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 14:26:58.76 ID:7vskJGRz
>>967
会社はJ:com(兵庫県在住)です
型番は、どれが型番なのかよく分からないのですが
「SURFboard model:SBG900」とあります
MOTOROLAとも書いてあります
971不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 18:15:40.70 ID:J5xuwwvl
>>970
SBG900ってのは無線ルータ機能内蔵のケーブルモデムみたいだね。
インターネットに関しては基本的にこれ1台で完結してるはずなんだけど、「1Fにあるモデム」
ってのは一体なんだろう。
機器名は分かるかな?
972不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 18:21:21.26 ID:q3MOmZ8d
>>971
ずっと一階にあるのがモデムで二階にあるのがルーターだと思ってました
もしかすると一階のは電話とケーブルテレビ用のものでネットとは無関係かもしれません

でもそうなると無線ラン使用としての毎月の追加料金がどこで発生しているのでしょうか?
ルーターの貸出料だと思ってたのですが、モデムならネットの契約の内に含まれていて貸出料なんて発生しませんよね
あれ? もしかしてぼったくられてる?
973不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 19:26:54.52 ID:u4McCCKs
無線LANを使うって契約したからそれ用のケーブルモデムの貸し出ししてんじゃないの?
974不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 19:38:50.72 ID:J5xuwwvl
>>972
JCOMっていつの間にか電話サービスもしてるんだ。
既に若干スレチ気味ではあるけど、契約時に「無線使いたい」みたいな話があったから
SBG900がレンタルされてるはず。
無線が不要なら「ただのケーブルモデム」がレンタルされると思う。
JCOMのページ見てもレンタル機器がいまいち見えてこないからはっきり分からないけど。
サポートに電話して「無線が不要になった」って言えば機器を交換してくれと思う。
ケーブルモデムは必ず必要だから、何かしらのモデムのレンタルを断ることはできないはず。
「ただのケーブルモデム」に交換できたなら、気に入った無線LAN機能付ルータを手に入れて
モデムに繋げばおkだよ。
電話との絡みはどうなってるのか知らないけど。
975不明なデバイスさん:2011/04/17(日) 21:15:39.28 ID:7vskJGRz
>>974
なるほど
明日にでもJ:COMに確認とってみます!
976不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 17:55:30.36 ID:6Fqfu9e5

【使用マシン】PS3 PC(emachines)
【使用OS】windows7
【回線】地元のテレビ局との契約
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 BUFFALO
【使用製品(親機)】BUFFALOのWHRーG3000N/P
【使用製品(子機)】使用していない
【トラブルの詳細 】PCはちゃんと接続して早く動くのですがPS3をしていると1〜3ピンになる
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PS3&PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 
977不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 20:47:48.54 ID:nLFVAg6u
>1〜3ピン
日本語でよろ
978不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 00:49:10.08 ID:tBnLveBC
IPアドレスの競合が検出されたと出るのですがなぜですか?いきなら出るようになりました
979不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 00:56:30.21 ID:jK5d7QO1
IPアドレスが競合してるから
980不明なデバイスさん:2011/04/21(木) 09:10:13.76 ID:9QzKps9l
>>977
多分、電波の受信感度。
1(低)〜3(高)、高ならアンテナがピンピンに立ってる。
…と想像してみる。
981不明なデバイスさん
NTT東日本の無線LANルータ 光LINKルータW200(BUFFALOのOEM)をブリッジモードにした場合、LAN設定の情報がなかったのでその報告です。

●光LINKルータW200ブリッジモードのIPアドレス設定
【使用マシン】東芝dynabook
【使用OS】WindowsXP SP3
【回線】プロバイダ名:ぷらら キャリア名:フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】回線終端端末 NTT東日本レンタル品 PR-S300NE(NECのOEM)
【使用製品(親機)】NTT東日本 光LINKルータW200
【使用製品(子機)】NTT東日本 Web Caster FT-STU-Bng
【親機と子機(PC等)の接続形態】FTTH───回線終端端末(PR-S300NE)───無線親機(光LINKルータW200)ブリッジモード〜〜〜USB増設用無線子機(Web Caster FT-STU-Bng)───PC

・本体のROUTERスイッチをOFFにする
・LAN設定
LAN側IPアドレス
├DHCPサーバからのIPアドレスを自動取得 のチェックをはずす
├手動設定 をチェックする
│├IPアドレス:192.168.1.201(デフォルト値)
│└サブネットマスク:255.255.255.0(デフォルト値)

└[拡張設定]
 ├デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1(回線終端端末のIPアドレス)
 └DNS(ネーム)サーバアドレス
  ├プライマリ:192.168.1.1(回線終端端末のIPアドレス)
  └セカンダリ:空欄