【e-IPS】DELL U2211H/U2311H 4台目【フルHD】
■U2211H(21.5inch)、U2311H(23inch)
【最適解像度】 1920×1080(16:9)
【パネルタイプ】IPS(e-IPS)
【応答速度】 8 ms(GTG)
【コントラスト】 1,000:1(標準)、10,000:1(ダイナミック)
【視野角度】 178° (垂直) , 178° (水平)
【最大輝度】 300 cd/m2
【色域】 82%(sRGBはカバー率100%)
【表示色】 1,670万色(1677万7216色)
【ピクセルピッチ】 U2211H:0.247mm 、 U2311H:0.265mm
【消費電力】 U2211H:22W 、 U2311H:33W
【バックライト本数】U2211H:2本 、 U2311H:4本
・HDCP対応 DVI-D (デジタル) x 1
・ミニ D-sub 15-ピン x 1
・Display Port x 1
・USB 2.0×4ポート
・スタンド 高さ調整、角度調整、ピボット(回転)が可能
・プレミアムパネル保証
(ハードウェア限定保証期間中に1つでも常時点灯画素が見つかった場合はモニタを無償で交換)
・マニュアル
http://supportapj.dell.com/support/edocs/MONITORS/U2211H/ja/ug/index.htm
■特筆事項
・e-IPSパネルとはLG製の廉価版IPSパネルのこと。腐ってもIPSパネル。TNと比べれば神。
・HDMI端子がなく、DP、DVI、D-sub端子がある。
・DPケーブルは付属していない。DVI、D-subケーブルは付属。
・HDMIの機器と接続する場合はDVIに変換するアダプタが必要。
・4ポートUSBハブ付き。ハブを使用する場合はモニタの電源をONにする必要あり。
・U2211Hは21.5インチ(54.61cm)、U2311Hは23インチ(58.42cm)のフルHD(1920×1080)
・U2211Hのドットピッチ0.247mm、U2311Hのドットピッチ0.265mm
・U2311Hのベゼル幅 左右17.5mm 上下18mm
・U2211Hの消費電力が22W、U2311Hは33Wと小さい。2209WAは40W、U2410は75W
・インバーター鳴きの報告はあるが、大多数がないと報告。
・U2211Hの色ムラ報告が多少目立つ。U2311Hも報告あるが個人的には気にならないレベル。個体差もあり。
・ピボットで画面を回転させたあと右に傾くが、右端をちょっと上に持ち上げると位置が改善される。
・U2211H、U2311H、U2410、U2711の画面サイズ比較
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1268616868/0114.png ・現在までの送料込み最安値
U2211H \14,724(2010/11/11〜15)
U2311H \20,709(2010/11/11〜15)
■比較用
▼DELL U2311H
スタンド:角度調整、左右回転、高さ調整、ピボットで縦表示可
端子:D-Sub、DVI-D、DisplayPort
応答速度:8 ms(GTG)
バックライト:CCFL
消費電力:33W
価格:最安値\20,709
備考1:USB 2.0×4ポートハブ付き
備考2:常時輝点があった場合、本体交換ができるプレミアムパネル保証付き
▼LG IPS236V
http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-IPS236V-PN.jsp スタンド:角度調整のみ、シャンパングラスデザイン(欠点?)
端子:D-Sub、DVI-D、HDMI
応答速度:14 ms(GTG)
バックライト:LED(低電力、長寿命※液晶モニタ本体で見ると一概には比較できない)
消費電力:36W
価格:最安値\22,583
備考1:電源アダプタを使用する
備考2:なぜか下位モデル?IPS226Vのほうが良いパネルを使用している
備考3:ITmediaのレビューで輝度ムラと青のカラーバランスずれが指摘されてる