YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
943不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 09:51:46 ID:e79zZN7E
>>942
あるよ
電圧はあっていても最大電流が低いアダプタに
消費電力の高い機器を接続すると最悪アダプタが発火する
944不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 10:04:56 ID:D4PSeqtN
>>942
容量不足だとダメなのは当然だが、
スイッチング電源なら、多い分には関係ないのがほとんど。
ゼロアンペアから、ちゃんとした電圧で出る。

トランス式のは、ある程度の電流が流れて、初めて安定する。
だから負荷が小さすぎると、定格の電圧よりも高くなるので、注意が必要。

いずれにせよ、ちゃんとした仕様書があれば最低何アンペア、最大何アンペア
って、書いてあるんだけどね。
逆にちゃんとした仕様書で、最低が書いてなければ、ゼロから大丈夫なはず
945不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 10:30:29 ID:c1b5vU/L
RTX1000シリーズでちょい質問。
特定ドメインのDNS問合せを別のDNSサーバーに指定したいんだが
forwardersの機能はある?
946不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 10:49:27 ID:Z3cnITiw
947不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 10:50:14 ID:Akq3bpyg
なるjほどありがとう
948不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 11:01:21 ID:c1b5vU/L
おお!
949不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 11:01:44 ID:QmgZzKzk
教えてもらっておいてお礼も言わない。
まぁ、メーカーがメーカーなら、ユーザーもユーザーだね。
950不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 17:12:51 ID:MphdzwHe
おお!(驚嘆)
951不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 15:32:35 ID:Ph/bw8OU
NVR500を購入したのですが、紙媒体のマニュアルは販売しているのでしょうか。
「はじめにお読みください」以外のマニュアルは、CD、もしくは、WEBサイトから
電子ファイルをダウンロードし、手持ちのプリンタで印刷するしかないのでしょうか。

952不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 15:47:24 ID:SQz4evau
>>951
はい
953不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 19:21:56 ID:Ph/bw8OU
>>952
ありがとうございます。
諦めて印刷します。
954不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 21:37:05 ID:mOFVHh6X
出力屋に出せば?
955不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 22:50:35 ID:2KvXRnVr
全部印刷する必用あるの?
956不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 23:40:31 ID:WQwFZ8+v
無いな
957不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 21:39:43 ID:kxVS3rbJ
最近客先でYAMAHAルータを触る機会があって聞きたいのだけど
RT58iの簡単設定TOP画面のプロバイダ情報のところで
切断ボタンを押しても2,3秒後には接続されているのだけれども
どうすれば切れたままに出来ますか?

一時的に設定を変更するだけなので、終了後は常時接続に戻したい。
958不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 22:18:56 ID:T8r9p97W
>>957
たぶん、
pp always-on on
なのだと思う。
これがないと、切断時に再接続しない。

一時的な切断ならtelnet、SSH、RS232Cなどで接続して、コマンド入力が確実。
pp disable all
この後、saveを入力しなければ、フラッシュメモリーは書き換わらないので、
電源をOFF-ONすれば、もとどおり。
コマンドで、resartでももちろんかまわない。

ただし、WEB設定画面から変更を加えると、自動的にsaveされるので注意。
(WEB設定画面での、コマンド入力でも同じ)
まあ、普通は接続は一つだけだろうから、
pp enable 1
とするだけで済むはずだけど。
959不明なデバイスさん:2011/01/10(月) 22:35:09 ID:GBV0MIxv
>>957
俺はケーブル引っこ抜くけど、、、、
960不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 16:47:10 ID:0KLoAUz8
bittorrent起動するとNATセッション数がすぐいっぱいになって
使い物にならんのだが。
とりあえずbittorrent側を256、NVR500をホストあたりlimit 1024にして
他のホストへの影響は出ないようにしたけど、
bittorrentを使うマシンはあっという間に1024に達してなにもできなく
なってしまう。
961不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 16:53:36 ID:gf3fuk5w
NATエントリの消去タイマーいくつにしてる?
962不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 17:11:02 ID:jLefWwVG
今はしらんが
bitcometはひどかった覚えがある
963不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 17:23:59 ID:0KLoAUz8
>>961
デフォルトだから900秒かな。
ひょっとして、RSTやFINを返したあともセッションテーブルを900秒
消費し続ける仕様?んなわけないよな。
964不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 17:29:43 ID:L0E8X7nq
>>960
uTorrentとかのIPv6対応クライアントに乗り換えれば解決できるよ
965不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 17:30:36 ID:cY0V8w5d
確かにBitCommetはポート番号固定にしないと、すぐ上限になったね。
966不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 17:34:00 ID:gf3fuk5w
>>963
ハーフオープンが多いんじゃないかと思ってね

通信中のnatディスクリプタテーブル見たらどんな感じになってる?

utorrentとRT58iだけど、NATセッション使い果たしたことなんて
ないんだよねぇ
967不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 17:36:25 ID:G1PxzQn7
>>961
横からすいません、NATエントリの消去タイマーって
設定時間通信が途絶えない限り更新されますか?
たとえば消去タイマーを10秒にして、大きなファイルを
ダウンロードして20秒かかるとすると、10秒でセッションが
切れたりしないですよね?
これが理解できなくてタイマーを10秒とかに設定できてないんです。
968不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 17:44:22 ID:gf3fuk5w
>>967
当然パケットが流れれば更新される

でも、最低秒数30秒だったはずだから10秒とか無理よ?
969不明なデバイスさん:2011/01/11(火) 17:59:59 ID:0KLoAUz8
>>966
nat descriptor timer 1100 60にしてみたら安定した。
show nat descriptor addressでみると

> No. 内側アドレス 使用中のポート数 制限数 種別
> 1 192.168.0.236 77 1024 dynamic

ハーフオープンが大半だったらしい。
970957:2011/01/11(火) 23:57:04 ID:orXA4Dmq
>>958>>959
アドバイスありがとうございます。
今度試してみます。
971不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 23:31:25 ID:emxNgvQ/
NVRの値下がり傾向も落ち着いてきたな。
31K切り、欲を言えば30K割れしてくれたら即買いなんだが。
972不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 23:43:24 ID:nLt5xnT6
そんなNAPT少ない産廃買ってどうするの?
973不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 00:49:05 ID:l3O8v+xE
>>972
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA略
974不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 08:47:25 ID:qP8/dsSA
つかこのスレ見ないでせめて業務用スレみてれよw
P2Pでもせんかぎり少ないとは感じないぞ
975不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 08:49:25 ID:yw54GRFe
いつぞやの逆ギレ君だからスルーすべし
976不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 22:36:03 ID:YiEd2GAF
ロケフリが敗訴したので
キャプチャーの遠隔視聴で遠隔地のテレビを視聴できないかと模索しています。
ヤマハのルーターで利用出来るネットボランチサービス(無料DDNSサービス?)で
遠隔地の機器を操作するといったことは可能でしょうか?
977不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 22:42:39 ID:G9IF8pMM
ソフトウェアを自前で組めばいくらでもできるだろ。
少なくともネットワーク機器の仕事ではない。
978不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 22:46:56 ID:qP8/dsSA
器機しだいで可能

USBデバイスサーバー使ってUSB地デジチューナー接続するのは駄目なの?
979不明なデバイスさん:2011/01/18(火) 22:47:41 ID:YiEd2GAF
>>978
サンクス
調べてみます
980不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 09:40:43 ID:enSyN+cm
>>976
VULKANOでいいんじゃない?
981不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 11:00:13 ID:E1Sr8rdX
>>976
DLNA対応のレコーダーでVPN接続で見れないかな?
982不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 11:17:06 ID:hR3OXv08
パナの新しいのはビットレート落としてリアルタイムエンコしてくれるんだよねー
それでも数M以上安定させるのは難しいな
983不明なデバイスさん:2011/01/19(水) 16:53:16 ID:e3yykE9H
>>976
SlingBoxもいいんじゃない?
来月発売されるし
984不明なデバイスさん:2011/01/20(木) 09:48:17 ID:nF4Ax8Ka
iPhone向けのTV&バッテリーって、まだVPNで使えるのかな?
985不明なデバイスさん:2011/01/20(木) 10:21:24 ID:Yj50jied
ヤマハのルーターと何の関係が?
986不明なデバイスさん:2011/01/20(木) 10:56:31 ID:mTcGiYUm
ルータにUSBマスストレージとDLNAサーバを載せろって言い出しそうな雰囲気
987不明なデバイスさん:2011/01/20(木) 11:11:06 ID:nF4Ax8Ka
>>985
VPNが手軽に使えるのは、ヤマハかバッファローぐらいだから。
988不明なデバイスさん:2011/01/20(木) 12:51:01 ID:LpBjul/2
PPTPでLAN間接続できるのはヤマハとバッファローの時代遅れの1機種のみ?
989不明なデバイスさん:2011/01/20(木) 14:31:52 ID:3OIvWLyx
NTTにひかり電話ルーター返却して通信費削減しようと思ったのにあれタダで借してくれてたんだな。
ショック。
990不明なデバイスさん:2011/01/20(木) 15:16:48 ID:zP893ZtS
無通信時に一定間隔でDHCPで発信即切断しているのは、ひかり電話らしい。
991不明なデバイスさん:2011/01/20(木) 19:20:45 ID:SBQETHEn
これ
[DHCPC] Obtained xxx.xxx.xxx.xxx: LAN2 primary
992不明なデバイスさん